【サッカー】ナビスコ準決勝1st夕 川崎が浦和に2点差逆転勝ち!興梠アウェー2発も…レナト追撃、大久保同点ミドルと決勝弾[09/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
2013 Jリーグヤマザキナビスコカップ 準決勝 第1戦

 川崎 3−2 浦和  [等々力 19193人]
0-1 興梠 慎三(前45分)
0-2 興梠 慎三(後2分)
1-2 レナト(後22分)
2-2 大久保 嘉人(後34分)
3-2 大久保 嘉人(後35分)

 柏 − 横浜M  [柏 19:00]

Yahoo! ナビスコ試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2013090701
サンスポ:ナビスコ決勝T:http://www.sanspo.com/soccer/jleague/nabisco/13/final_schedule.html#semi_final
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/club/jsgoal/

ヤマザキナビスコ:http://www.yamazaki-nabisco.co.jp/nabiscocup/
Jリーグ公式:http://www.j-league.or.jp/yncup/
CSフジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/913200034.html
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/static/first#nabi-box

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
2名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:52:14.75 ID:y3txSHD00
劣頭()
3名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:52:18.96 ID:e62PgDzy0
審判氏んどけ
4名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:52:31.46 ID:h3GdIFDFP
2-0は危険なスコア
5名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:52:39.95 ID:Aa566I920
大久保ゴラッソすげー
6名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:52:53.10 ID:ZRcaT7Pe0
いや大久保恐れ入ったわ
反則助っ人外人並だで。今誰もこいつ止められないよ
7名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:53:00.82 ID:iijdEuXZ0
また爆竹がw
8名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:53:07.80 ID:CmqNGlS60
大久保覚醒しすぎだろ…
9名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:53:07.95 ID:M/cxGvS40
大久保ミドルやばいね
ほぼ枠行く
10名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:53:18.75 ID:5c7A+RVa0
赤ペさんに勝利の哲学なし
11名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:53:20.97 ID:qRVHSJyW0
37歳のおっちゃんが居なくなった途端これかよwww
(`〜´)さん凄いな

代表入り待った無し…!
12名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:53:35.16 ID:Hqbic9w00
2-0は危険なスコア
審判カードださんなぁー
13名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:53:57.41 ID:DMd/xZQL0
大久保は今シーズンのJでダントツ抜けてるな
14名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:53:59.32 ID:imcOUPbP0
興梠対大久保ワロタ
15:2013/09/07(土) 19:54:39.89 ID:8sEu25a30
前半のまったり具合は何だったんだ(´・ω・`)
16名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:54:46.42 ID:7G17fqza0
山田タリーがいなくなってからの崩壊っぷりはひどい
17名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:54:47.44 ID:bjHdDgrC0
大久保は今が全盛期だな
18名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:54:57.50 ID:UlQUavos0
大久保チートwww
これが覚醒ってやつだろww
19名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:55:01.84 ID:EQffPEgf0
あっ2戦あるのか
助かった助かった
20名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:55:10.92 ID:mxyyArXY0
浦和メンタル弱すぎ
21名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:55:11.90 ID:Pr7uDLXI0
もはや大久保が止まらなくなってる

手がつけられない
22名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:55:57.70 ID:1TZ9F/kYO
浦和、やっちゃいましたかwww
23名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:56:08.52 ID:220ZNrbpi
つ、次はホームだし
24名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:56:09.46 ID:hea3ZLea0
今年は日本人FW色々覚醒しすぎ
ザックは2トップにするべきだなもう
3-4-3より3-5-2ですわ
25名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:56:23.78 ID:DMd/xZQL0
裏ではマリノスがぼこられてるなw
26名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:57:05.90 ID:J2MdbNa00
これ香川の代わりに大久保のがいいんじゃ…
守備も香川よりしてくれるだろうし
27名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:57:29.15 ID:su9U6BRC0
なんでリードしてるのにカウンターの応酬、受けて立っちゃうのかね
28名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:57:36.25 ID:qznush570
もう代表呼べよ
異次元だわw
29名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:57:48.83 ID:COqAQOrh0
大久保とレナトのコンビはインチキだよ
30名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:57:55.40 ID:Uc2sMvxi0
ちょっと、大久保は止められないな・・・
31名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:58:04.91 ID:1GXbp3R20
大久保のゴールすげえなwww
32名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:58:06.00 ID:Pr7uDLXI0
打つシュートがことごとく枠に飛ぶ大久保さん
33名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:58:07.84 ID:zRuOjJLs0
大久保凄すぎる
34名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:58:26.95 ID:ZRcaT7Pe0
年齢の問題があるから柿谷大迫豊田でも大きく文句は言わん

だが現時点で大久保がJじゃなく日本人最高のFWであるのは確信したわ
35名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:58:39.11 ID:WHbA9mvf0
大久保が完全にブラジル人になってる
プレーもメンタルも体格も、更には顔までブラジル人だぞw
36名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:59:16.21 ID:V5qC3AjS0
大久保ゴラッソすぎんぞ
37名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:59:25.78 ID:QHtGRq84O
興梠や大久保みたいなシュートど下手なFWが得点量産できるJリーグ
38名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:59:46.21 ID:ixzNY7KB0
ヨシくん戻ってきてもええんやで
39名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:59:58.93 ID:8sEu25a30
(`〜´)さんがどれだけ川崎攻撃陣抑えてたんだか
40名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:00:02.90 ID:DZvo8v3E0
オスカーにレナトにエバートンにロペス
41現地:2013/09/07(土) 20:00:20.18 ID:8mHMjfixi
まけたあああああ
42名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:00:21.06 ID:gBoW5Iqui
どのみち大久保に詰めて守備すると空いたレナトが決めるんだろ?
大久保とレナトヤバすぎ
43名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:00:25.58 ID:Pr7uDLXI0
>>35
助っ人なら間違いなく反則外人として対策本部スレが作られるレベルのチート状態だな
44名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:00:27.38 ID:BXpiMY2B0
レッドズ(笑)
45名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:00:30.42 ID:niYZra0q0
こう言っちゃあれだが、川崎に松井大輔が居たらどうなんだろう?
フィットするかな?
46名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:00:39.72 ID:pDRZSw4M0
今一番キレのある選手使わず、クラブで試合に出てない選手のリハビリのために代表戦で使うとか、ザックソがいかにダメ監督か分かるな
47名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:00:46.21 ID:su9U6BRC0
やたらと神格化じみた特別扱いされてるけど
阿部、ボランチなのに下がりすぎ

バイタルほったらかしで持たれまくるし、押し上げできずにサンドバッグだし
後ろに5人並んで、シャドーが両サイドケアしてるから真ん中スッカスカ
48名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:01:01.28 ID:svb4Ow480
スペースがあればいい選手だけどね大久保
49名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:01:01.49 ID:+/Mix8cw0
アウェーゴール考えると川崎もあんまり良くないな
50名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:01:09.78 ID:+WHNfluj0
まさか大久保が川崎で第二の全盛期を迎えるとは。
ドイツでチームメイトと54ゴールを演出した時代の再来だな。
51名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:01:11.05 ID:vsXTPPme0
今の大久保はユナイテッド香川より間違いなく上
52名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:01:33.29 ID:m8vFhJUz0
53名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:01:36.21 ID:fBF8ZO1C0
浦和の選手が代表に召集されない理由がハッキリ分かった試合だな。
普通2-0から相手に釣られて、中盤飛ばすサッカーに乗せられる冷静になれない阿呆集団だったなぁ。
川崎はその点、ケンゴが統制取ってるからか戦術に乱れがなかったな。
54名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:01:54.18 ID:UjdpaGCT0
川崎革命軍半端ないな
55名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:02:03.04 ID:qznush570
今の香川より100倍使えると思うけどなあ
56名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:02:06.17 ID:WHbA9mvf0
>>50
それ数に入れていいなら3度目の全盛期じゃね?w
57名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:02:20.59 ID:Pr7uDLXI0
>>42
しかも憲剛が普通にゴール前でそいつらにパス出すのみならず
自分でバンバン撃ってくるんだよ
鬼だ

風間どうこうじゃなくてこの3人がいればそれだけで
点が取れるんじゃないか
58名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:02:32.26 ID:ZHg6PUTb0
大久保さん最強や香川オワタw
59名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:02:37.74 ID:Vehx+2I00
試合としては面白かったが審判が今年一番糞だった気がする
60名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:03:10.38 ID:rBDnnObvP
大久保は最近ミドルばかり決めてる印象あるな
61名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:03:12.54 ID:jcFOjpg20
もはや誰もヨシトを止めることは出来ない
62名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:03:13.20 ID:UGeE0ZSt0
>>53
どうかな
どっちも乱れに乱れたよ
カップ戦の1戦目だしそれでいいんじゃないの
つぎも好きなだけ打ちあえばいい
63名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:03:16.74 ID:vSvcpOmr0
※浦和の最近のリーグ戦の失点

名古屋戦 後半15分、後半19分

大分戦 前半12分、前半15分、前半20分

清水戦 無失点

横浜戦 前半27分、前半29分

新潟戦 無失点


『「右の頬を打たれたら左の頬を差し出しなさい」ルール』と名付けよう
64名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:03:43.76 ID:M70FGzIy0
浦和の1点取られてからの崩れっぷりは
もはや芸術の域だな
なんであんなにバタバタするんだろう、WC出場メンバーとか居るチームなのに
65名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:03:45.26 ID:ncK7nT4g0
浦和はプレス全然かけられなくなってたからな
あれだけスペース与えたり、ボールを自由に持たせたりしたら
そりゃ失点するって
66名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:03:48.84 ID:U26fmb4cO
ザックは槙野使わないんなら召集すんなよ
67名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:04:17.85 ID:32YDZvxw0
川崎は外人の当たりはよく引くけど日本人はさっぱりだったからなぁ
当たり日本人獲得したのは憲剛以来だわ
68名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:04:18.81 ID:Pr7uDLXI0
悲報: 裏の日立台でマリノスが好き放題に蹂躙されまくっている件
69名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:04:36.50 ID:jZRIOpa3P
ザックもいい加減アラサー呼べよ

A代表は別にU30とオーバーエイジじゃねーんだぞ
70名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:04:44.46 ID:imcOUPbP0
>>66
ザック「うちのゴリラがけがしちゃってさぁ」
71名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:04:58.23 ID:JEjeH1350
タリーさん代表あるで
72名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:05:00.26 ID:sq+LLpLL0
大久保の超絶ミドル

ズドーン!
73名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:05:04.30 ID:TqWNgilP0
大久保代表に呼んで調子こいてる本田を小突いてほしい
74名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:05:12.64 ID:pen/nW1F0
えっ一発勝負じゃないの?
ていうか浦和って強いのか弱いのかわからん
75名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:05:28.64 ID:qHoe8kEu0
準決勝どっちもおもしろいな
76名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:05:28.47 ID:J2MdbNa00
    柿谷
大久保 本田 岡崎
  遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田
  
これなら長友のオーバーラップと大久保のカットインがうまい具合にハマるだろうな
本田とは南ア時代に散々一緒にやってきたし何の問題もない
77名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:06:14.17 ID:cTD7Vcdy0
ミシャは一体いつになったら川崎に勝てるのか
78名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:06:27.85 ID:DtHRfGXt0
昔のように点取る事に集中した大久保凄すぎww
79名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:06:32.92 ID:qHoe8kEu0
あ代表はどうでもいいです
80名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:06:43.10 ID:J3dRsJtti
大久保が今年覚醒してるのは父親との約束を果たすため
81名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:06:51.43 ID:ujkQwVjQ0
川サポを代表して森谷さんに謝ります

すぽると4号と言って見くびってました。ごめんなさい
82名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:06:54.60 ID:CHoJZCvW0
柿谷より凄いんじゃね?
83名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:07:16.53 ID:Z3cxd+SZ0
風間名将杉ワロタwwww
84名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:07:23.16 ID:DtHRfGXt0
>>76
柿谷の位置に大久保置かなきゃ意味ない
85名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:07:35.67 ID:jZRIOpa3P
香川はずして大久保入れろよ
86名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:07:39.79 ID:/zEAFHeW0
アウト気味にかけるミドルがハマりまくってるな
新潟戦大宮戦と決めて今日の1点目もそうだしGKに止められたけど枠内に飛ばしてたのもあったし
87名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:07:41.63 ID:cTD7Vcdy0
大久保1TOPがこんなにハマるとは
88名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:07:48.39 ID:COqAQOrh0
神戸の時は全部1人でやろうとしていたけど、今は憲剛を信頼しているな
89名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:07:51.82 ID:LORHqkti0
大久保すごいけどこれ撃たしちゃダメだろ 
90名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:08:21.39 ID:MSAwJFiF0
大久保凄すぎ
91名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:08:32.44 ID:z73FZP3q0
風間の戦術って言うよりも大久保の完全な個人技だな
92名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:08:39.39 ID:+Iz8wRr50
>>57
と言うか守備構築出来る監督にして守備上澄みにした方が強くなると思うよ
ペドロの攻撃植えた後保一で守備固めた広島の様に
93名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:08:59.47 ID:A1EujpLy0
2-0から追いつかれたら精神的にもう負けだな
94名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:09:15.04 ID:tcBi1HS0i
>>76
こいつバカ
95名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:09:42.43 ID:32YDZvxw0
>>80
プロ何年目だよ 今さらそんなんで変わるならプロやめた方がいい 
96名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:09:45.53 ID:DMd/xZQL0
大久保こそ今期JリーグMVPを貰うべきだな
プレミアリーグにおけるベイル並の活躍だわ
97名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:09:56.89 ID:pDRZSw4M0
>>88
ケンゴと大久保が本当にハマってるんだよな。それに加えてレナトもいい
98名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:09:59.25 ID:Vj0OYyyz0
>>91
大久保が個人技を披露出来るようなチームを作ってるのは、それなりに監督の力量かも
99名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:10:16.93 ID:B4Pr9Swj0
>>52
嘘だろ?凄いな
100名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:10:19.48 ID:lYNsFuqsO
代表には物怖じしないタイプが一人は必要
原口呼ばないなら大久保呼べ
101名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:10:28.94 ID:YpAYT+Sm0
>>52
ゴラッソ!
102名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:10:38.17 ID:4FyOnWHz0
次は2対0で勝たないといけないのか
103名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:10:54.97 ID:P3mrvJXsP
ペトロビッチ対川崎戦 戦績(広島時代含む)



0勝10敗
104名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:11:06.76 ID:FvmOpKsQ0
大久保やばすぎ
足の振りが異常だわ

レッズのサッカーは非常につまらないなwびっくりしたわ
攻撃サッカー(笑)とか掲げてるからどんなもんかと思ったが
まるで劣化版ユナイテッドサッカーだった
105名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:11:29.83 ID:jZRIOpa3P
トップ下のバックアップは香川は無理だから俊さん呼べ
香川に左サイド適正ないから大久保呼べ
106名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:11:41.38 ID:qznush570
確実に武器になるのに呼ばないのはもったいない
107名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:11:42.32 ID:cBJfo7xz0
次の代表監督は風間で決まったか
108名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:11:47.46 ID:M70FGzIy0
でもまぁ、浦和のDF二人が負傷交代する前は
封殺されてたけどな>大久保
109名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:12:07.83 ID:kHnzoRxG0
>>50
ジェコとグラフィッチと大久保で54点だもんな
ブンデス最強の3トップだった
110名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:12:26.11 ID:Pr7uDLXI0
>>81
普通にバリバリ使えているな

そういえば兄弟を目にしなくなってきつつあるな
111名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:12:26.38 ID:pYd78uiz0
>>107
冷納豆の1トップか
112名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:12:46.32 ID:rbDjEiw10
>>47
ペドロの指示じゃない?
サンフレでの森崎和の役割をしているのだろ
113名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:12:50.58 ID:R4rcbSTgO
アウェイゴール2つ取っての1点差負けならまあ良し
次勝てばいいだけの話よ
114名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:12:51.32 ID:ZRcaT7Pe0
近年めっきりMFのイメージになってたが
やっぱりFWなんやなぁ〜惚れ直したわ
115名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:12:58.46 ID:RnGZTyXq0
>>76
はじゅかちい奴
116名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:13:05.45 ID:vqVRlGW20
ペトロビッチVS川崎

広島時代
06 J1    3▲3
07 J1    1▲1
07 J1    0●3
08 天皇杯 2○0 (川崎は憲剛が代表で不在)
09 J1    1▲1
09 J1    0●7
10 J1    0●2
11 ナビ   2▲2
11 J1    0●2
11 ナビ   1●3
11 J1    2●3
浦和時代
12 J1    1▲1
12 ナビ   3○0 (川崎は憲剛が代表で不在)
12 J1    2●4
13 J1    0●4
13 ナビ   2●3 New!

公式戦通算 16戦2勝5分け9敗 得点20 失点39
リーグ戦、および中村憲剛が出場した試合ではいまだに勝利なし
117名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:13:05.70 ID:wsWQEmXq0
レッヅ(笑)
118名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:13:06.02 ID:K5XhJE9o0
ちなみに今やってる柏-鞠でもTJがゴラッソ2発決めてる
日本人FWキレキレだな
119名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:13:18.24 ID:fBF8ZO1C0
>>62
ああいう打ち合いに乗る時点で、川崎の思う壺だろうに。
川崎は中盤飛ばしサッカーばっかやってるから、得点と失点が積み重なる。
川崎に負けないチームは打ち合いに付き合わないで、戦術を乱さない。浦和は駄目駄目だったけどね。
120名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:13:39.46 ID:cBJfo7xz0
>>52
大久保ゴール決め手も無反応なチームメートが気になるんだが
121名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:13:44.04 ID:4faPg8JN0
そろそろ涼しくなるし、タリーさんの季節か〜
122名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:14:04.06 ID:FvmOpKsQ0
正直次レッズがホームだから勝てるって感じが全くしないわw
123名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:14:06.69 ID:jZRIOpa3P
>>118
ミドル打てるの増えてきてるなぁ
124名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:14:09.23 ID:lgzvAmKHO
>>1
第2戦終了後に暴動発生だな。
125名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:14:11.01 ID:3Uda3dviP
なお、工藤ちゃんも今日も練習試合でゴールした模様
126名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:14:26.95 ID:RnGZTyXq0
でもリーグ戦じゃイマイチな川崎
127名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:15:00.12 ID:pYd78uiz0
>>118
しかし工藤が戻ってきたらクレオ固定でTJベンチに逆戻り
128名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:15:09.24 ID:vSvcpOmr0
>>108
老山田の負傷交代で守備の歯車が完全に狂っちゃったな
129名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:15:18.24 ID:l7Zj37Pl0
無臭炉裏(洋、和)、肝炎、北米アニメその他扱います
手に取ってから、支払い
サンプルなど問い合わせは

[email protected]

まで、メール内容は「詳細」のみで結構です
130名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:16:18.05 ID:/PsTHm8k0
大久保の全盛期は今年か
131名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:16:25.21 ID:CNd8q9CY0
川崎はもっと点取れたね
浦和ももっと点取れたけどw
132名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:16:28.63 ID:k4PkBled0
ブラジル全国選手権で大活躍してるフルミネンセのレフティのプレイメーカー
ヴァグネルって元川崎の?ヴァグネル?大化け?
133名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:16:43.87 ID:drxYhK1z0
大久保は川崎の空気が合ってるな。活き活きしてる
134名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:16:46.23 ID:t0RiluMC0
FWがキレキレではなくてDFがボロボロなのでは
135名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:17:32.55 ID:FvmOpKsQ0
>>119
中盤飛ばしサッカーはどう見てもレッズだったと思うがw
前後分断サッカーだったじゃんw
136名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:18:14.64 ID:z73FZP3q0
まあJリーグのDFの仕方は中村さんのゴールに象徴されるように
もう少し寄せやコースをしっかり切ることをしないと
こういったゴールが生まれるのは仕方がないことなのかもしれないね
137名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:18:32.80 ID:CNd8q9CY0
川崎が4バックに替えたらパスが面白いように回るようになり
大久保やレナトが良い形で貰えるようになって、個人技を仕掛けられるようになった
138名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:19:30.05 ID:jZRIOpa3P
>>136
横に振ってコース作ってミドル蹴ると結構簡単に決まっちゃうんだよなぁ
アレなんとかせんと
139名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:20:53.44 ID:fBF8ZO1C0
>>135
川崎は毎試合意図してかは分からないけど、そんなんやってるんだよw
浦和は勝ってるのに、それに付き合ってるからもっと駄目なわけでww
140名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:21:20.77 ID:eGkjlMjA0
神戸から移籍したとき逃げだとか抜かしてた連中今何してんの?
141名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:22:48.33 ID:P3mrvJXsP
>>139
うーん、あなたはJリーグを90分通してみてないニワカだな
明らかに前の川崎のイメージで語ってる
142名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:22:54.77 ID:CNd8q9CY0
>>139
そりゃ試合見てないだろ
川崎はカウンターの時も中盤を素早く経由するし
中盤省略なんてやってないよ
というか、中盤省略の意味がわかってないんじゃねの?
143名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:23:47.20 ID:qvdK+vVNO
川崎は戦術レナトのサッカーだからなあ
こないだの試合は、レナトいなかったから勝てなかったし
144名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:24:39.23 ID:5Wx7ihHI0
>>35
顔はもともとメキシコ人じゃないか
145名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:25:02.36 ID:ASANXb540
今武蔵小杉駅。レナトのゴールから空気変わったな。

いやぁ面白かった。
146名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:25:28.40 ID:jZRIOpa3P
>>143
前3人だけで点取るサッカーって発想でもあるな
147名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:25:29.37 ID:RzMROMY20
めちゃくちゃ面白い試合だった
代表に呼べ呼べうるさいのも分かるわww
148名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:25:50.38 ID:EGrTq6+P0
>>132
マジレスすると違う。
149名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:25:54.00 ID:jOnOdku00
浦和だせええええ
150名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:25:57.56 ID:V7oYA0NW0
レナトがいなかったら勝てなかったかも

レナトは浦和キラー
151名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:27:01.20 ID:wuJuykJe0
どう考えても最初の3バックが微妙だった
152名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:28:31.35 ID:q8t1VrxO0
>>52
大久保は晩成型だったのか
ウイイレだったら成長曲線がヤバイことになるな
153名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:28:37.93 ID:YPbb/Iv50
名将はカザフィ
154名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:28:59.68 ID:CNd8q9CY0
途中から入った森谷が良い仕事してたな
3点目のアシストもそうだけど、ルーレットの場面も惜しかった
155名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:29:47.87 ID:V5qC3AjS0
>>52
腰が強くないとこのシュートは打てんぞ
156名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:29:58.54 ID:P3mrvJXsP
浦和は悪くないんだが、ファンタジーある選手が一人いればもっと強いだろうな

浦和を象徴してる選手は柏木だね
相手の裏をつくプレー欠如してる
157:2013/09/07(土) 20:30:08.84 ID:dW9s3FjPO
監督がさぼり魔じゃなきゃ大久保呼ぶんだが・・
158名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:31:15.41 ID:gfjFwkdp0
>>9
宇宙開発の第一人者だった大久保のシュートが枠に行くとかホントかよ
159名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:31:38.04 ID:z73FZP3q0
柏木はトラップが相変わらずでかいから駄目だな

あれで代表でのチャンスも何度不意にしたことか
いい選手だと思うけど
もう少し伸びても良かった選手
160名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:32:08.44 ID:R4sgaWJ+0
こんなスレでまで香川叩いてる奴は頭おかしい
161名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:32:13.86 ID:e7Rsh+Ac0
大久保を呼ばないザックは、やっぱりアホ
162名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:32:36.22 ID:aULViaYq0
>>52
ボールの動きが凄い
キーパーはノーチャンスだわ
163名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:33:36.71 ID:9zhsLWqJ0
おっさんの大久保は来年も調子良かったら呼べばいいんじゃないの
若い選手使った方がいいだろ
164名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:34:25.99 ID:Pr7uDLXI0
浦和は次回1−0なら行けるんだな、2−1でも

でも川崎相手だと撃ち合いになるだろうしな次回も

最後の憲剛のシュートが外れたのは大きかったかもな
165名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:34:30.07 ID:QwAiri2F0
>>52
おいおい、すげーな!
166名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:34:40.93 ID:ZllrTrdOO
岡田案に戻るけど代表の左大久保でいいわ
ベンチ外はスタンドでトマトジュース飲んでろ
167名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:38:05.54 ID:6KjVFg0hi
>>116
wwwwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:39:00.29 ID:WQLS4g510
>>52
久保を彷彿させる。
来年くらいに体ダメにしそう。
169名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:39:54.78 ID:P3mrvJXsP
てか なんだかんだ 左SBには今野か徳永入って、3バックにも対応できる変則4バックで左MFに長友が第一チョイスになる可能性もあるよね
そういった戦術だと控えに大久保も呼んでおきたい
170名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:40:49.65 ID:BFbOpoSy0
これはセカンドレグで浦和逆転勝ちかな
171名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:41:10.52 ID:Y71ytfhS0
>>52
宮市とかがこういうなかに切れ込んでのミドルあったら縦突破がいきてくるのに
172名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:41:40.26 ID:UQFQb0Hg0
>>164
3-4だったり
173名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:41:41.58 ID:+/Mix8cw0
>>116
ペトロヴィッチは土台作りの名人
結果は望めない
174名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:42:03.64 ID:uPjCDURX0
大久保代表に呼べよw
175名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:44:58.97 ID:4ghzI8040
レナトってw
むちゃくちゃベテランだろw
176名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:46:19.49 ID:++dZNbYG0
まさか川崎遂に初タイトル取るのか凄いな風間革命
177名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:46:57.76 ID:BKQCaMkN0
大久保がこのままいけばワールドカップに出さない理由がないレベル
178名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:47:55.33 ID:w/EfXJjX0
早かったー
あれは早かった
179名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:48:40.94 ID:z73FZP3q0
中村さんは本当に大事な試合というか相手が苦手だったり強いと
糞の役にも立たなくなるな

そこが大久保との決定的な違いであり

南アフリカで岡田にはずされた一番の要因か
180名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:49:34.09 ID:O35LK+u80
原口がペトロビッチの戦術のせいで良さが消えてる
181名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:50:26.76 ID:I+tG2/cD0
小林が戻ってきて稲本の位置に森谷入れたら川崎の攻撃は恐ろしいことになりそうだな
182名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:50:29.77 ID:KnHpK5v40
柏木はもう駄目だろ
なんで前が空いてるのに狙わないのかわからない
183名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:50:55.83 ID:wU/RoBBB0
>>52
ボールの勢いが伸びるシュートだ。凄いな。
184名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:51:11.18 ID:O35LK+u80
>>81
ボロクソ言ってたもんな
185名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:51:14.95 ID:2gPo7ywuO
大久保が大器晩成型だったとは思いもしなかった
186名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:51:51.51 ID:O35LK+u80
>>104
そうそう
レッズのサッカー糞つまらん
原口が生きてない
187名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:52:04.31 ID:QD+SDfnZ0
テスト
188名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:52:31.39 ID:6OdjY1Ox0
川崎すげーじゃん。

浦和戦とはいえ等々力のナビスコ杯の試合で19000人も入るなんて。
189名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:53:52.05 ID:6OdjY1Ox0
大久保が代表復帰したら、またまたセレッソ人脈だらけになるなぁw
190名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:53:59.18 ID:+IPxNYrO0
坪井はもう使えないと思った (最近ずっと思ってる)
191名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:54:46.43 ID:SNNJeGqf0
>>52
これキーパ最初逆に動いてるけど曲がってんの?
192名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:55:26.15 ID:YEfEyJ9c0
>>179
俊さんはホペイロなんだよね
193名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:55:27.72 ID:3VDj1wTC0
大久保すごいのは当たり前だろ?

その昔、ブンデスリーガで
ヴォルフスブルグのジェコ、グラフィッチ、大久保という3人の聖戦士で
リーグ戦54ゴールしたという伝説があるくらいだからな
194名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:55:41.27 ID:+IPxNYrO0
>>191
ほぼ無回転でブレたよね
195名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:56:29.74 ID:6OdjY1Ox0
川崎は甘いな。アウェイゴールを2つも許しちゃ駄目でしょ。
浦和にしてみれば次はホームで1-0か2-1でいいんだから楽でしょ。
196名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:56:39.68 ID:xH4btJhU0
大久保最強
197名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:56:51.89 ID:uz96HjlIP
元々大久保ってこれくらいできるだろ。
今まで所属してたクラブがボールを支配出来ないリアクションサッカーばっかだっただけ。

攻撃的なクラブでならこれくらいやれる素材だよ彼は。
198名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:56:54.78 ID:M70FGzIy0
>>186
原口は今後のキャリアの為にチームを出るべきだな
性格はともかく、技術は一級品だから、このまま相成れぬサッカーで磨り減るのは損失だわ
199名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:57:44.41 ID:Tp+8iCdq0
いやしかし面白い試合だったな
浦和はDF二人死んだとはいえ後半の梅崎inのとこで
後半から形を変えた川崎の縦への早い攻めに耐え切れなくなった
風間と憲剛、大久保の川崎にやられちゃったね 
采配でここまで試合内容が変わるなんてやっぱJは面白い
200名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:58:29.48 ID:wU/RoBBB0
100ゴールかぁ。
スポンサーの都合や所属先の立場、年齢などで
代表には呼ばれないのかもしれないけど頑張ってる。
201名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:58:41.97 ID:Tp+8iCdq0
>>191
曲がってるよー ありゃ取れない
その前にもファール直後の大久保怒りのミドルも結構曲がってた
202名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:58:53.47 ID:uz96HjlIP
>>186
ホント原口にとってミシャサッカーは相性悪いな。
日本において数少ないサイドアタッカーだから注目してるんだが。
203名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:00:29.85 ID:yr74m/Hg0
代表でもこの1/3でいいから取れればまだ呼ばれてるのに
204名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:02:09.26 ID:sq+LLpLL0
大久保さんはアウトにかけたミドルを打つのがマイブーム
205名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:05:17.13 ID:a6ergG6Y0
浦和は波があるな。こういうタイプはリーグ戦では数年は優勝できなさそう
206名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:06:37.37 ID:d6TUmwn40
一体大久保に何が起きてるんだ?
覚醒ってレベルじゃねーだろ
207名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:06:49.03 ID:1M0RFSNV0
せっかく興梠が2ゴールもしたというのにw
208名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:07:08.69 ID:eZXP4LJl0
川崎はこれで画伯が戻ってきたら、浦和は2戦目を2点以内に抑えるのは無理だと思う。
209名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:08:00.20 ID:SCK92GlN0
浦和がいまいちなのは柏木のせいだろ。
試合見なくてもわかる。
こいつ運動量だけでドリブルもパスもフィジカルもごみだからな。
こいつのところに外人入れるだけでだいぶ変わると思うわw
210名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:08:17.01 ID:G7ct1DVCO
やっぱ浦和は負けなきゃwww

はよJ2落ちろや
211名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:09:21.57 ID:O35LK+u80
>>204
ゴールの前に打ったのも枠いってたもんな
212名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:09:50.59 ID:qi6K3oTv0
今のあの改修中の等々力で19,000人入れるんだな
213名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:10:01.19 ID:Tp+8iCdq0
>>209
カウンターサッカーでしかもサイドアタックな浦和ではな
今日はかわいそうだったよ 後半の浦和は中盤なんてほぼボール触ってないはず
214名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:10:33.22 ID:JfCMLk4u0
大久保最近キレキレだけどまじでどうしたの?
去年微妙だったのに
215名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:10:45.70 ID:azYrqoUt0
>>52
フッキを彷彿とさせるな
216名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:12:36.21 ID:Tp+8iCdq0
>>214
神戸ではトップ下というか便利屋な上に途中出場が多かったからねぇ
ようやく本来の位置で伸び伸びプレー出来てるからかな
元々能力は日本人屈指だからね
217名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:14:19.80 ID:TYns0uGT0
>>214
得点数が激増したのは得点係してえるのと
風間革命理論の動かないで体力温存できてるから
218名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:15:15.27 ID:QvqEo7m90
>>214
基本守備免除
やってるけどね
219名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:15:29.18 ID:tv6vbtXS0
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1378551671233.gif

キーパー5cmしかジャンプしてないな
220名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:15:36.13 ID:v34xb7wt0
この季節に交代カード2枚をセンターバックに使ってたらそりゃ後半点取れませんわ
221名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:16:17.47 ID:SCK92GlN0
>>213
ペドロビッチのスタイルはウイングバックを使いすぎだよな。
もっと2シャドーを自由にプレーさせたほうがウイングバックの負担が減って失点も減るし、攻撃も活性化すると思う。
222名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:16:26.41 ID:fnGcgqJwP
>>213
浦和サポでも近年の柏木評価してる奴なんていないだろ
柏木がレギュラーなのはペトロビッチの贔屓以外にない
223名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:16:55.04 ID:MJ6P7h3T0
>>214
ケンゴがいるから本来の能力が蘇った
224名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:18:11.16 ID:UQFQb0Hg0
大久保は、川崎の水と、憲剛との相性が抜群によかったな
「初めての関東で大丈夫やろか」みたいなこと考えてたそうだけどw
225名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:18:34.46 ID:iMRlpUY40
226名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:18:35.24 ID:SCK92GlN0
>>219
よく見るとキーパーくそだな。なんで逆取られてんだよw
ファーしかこないってわかるだろ。
227名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:18:47.28 ID:tgrakHwC0
こういう試合をホームで見れて、川崎サポはすげぇ気分いいだろうなぁ
228名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:19:07.05 ID:1lakS7dg0
乾より大久保の方が代表では輝くな
香川よりもかもな
229名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:19:18.77 ID:iPsyuOwm0
川崎って中澤外しても失点減らないじゃん。
問題は他にあるみたいだな。
230名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:19:35.69 ID:5vYoSdWQP
爆竹ないアウェイは弱いな
231名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:20:39.05 ID:9OCLVhRm0
>>226
アウトサイドに若干かけてるんでないの?
232名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:20:46.63 ID:Tp+8iCdq0
>>221
一応結果は出しているからまぁ今は今のままで良いのかも知れないが・・・
問題はスタメンの固定で一人でも欠けたら試合中にドタバタすることだと思うよ
前は早くボール欲しい 後ろは一旦中盤に預けたい WBはもう前に上がっていて孤立しちゃう
柏木が下がって受けたりすればいいのにね
233名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:21:03.55 ID:F/dJkO/y0
ここまで自信もってやってる大久保ってセレッソ時代以来なんじゃなかろうか
234名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:21:18.00 ID:ECC55v/v0
>>226
いや弾道が結構変化してるだろうな
235名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:21:41.10 ID:HgBXeIW30
大久保は代表だとぜんぜん点とれないんだよな
理由はわからん
236名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:22:10.76 ID:v34xb7wt0
小島、矢島、阪野使わないならレンタルでJ2送ったほうがいいのにな
237名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:23:56.64 ID:Pahg5Aqj0
原口調子悪いな
PA内で切り返して左足でシュート撃った場面、一連の動きにキレが全くなかった
238名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:25:20.06 ID:mtat33Iv0
谷村憲一(18歳) U-18代表
http://spo.c.yimg.jp/im_sigglqf9plSDgSxMwk1YnYIh_Q---x215-y280/sports/soccer/jleague/images/player/1300041.jpg
http://pbs.twimg.com/media/A5Ulsw3CAAAIBhI.jpg

・身長186体重77とボランチとしては立派な体躯でケガ知らず
・高さを活かした空中戦が得意でフィジカルも強くスタミナも申し分ない
・左利きだが右足も遜色なく使え、視野も広く、速くて正確なサイドチェンジと鋭い縦パスが持ち味でゴールに直結するパスも出せる
・ゴールも狙えるシュート力がある
・ボールの収まる懐の深さもあり足元が柔らかさが高校レベルでは群を抜いていた
・名門盛岡商業では1年からレギュラーで現仙台の藤村とコンビを組んでいた
・1年次から注目され、当時からオファーを受け続けた山形に加入を決める
239名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:26:14.27 ID:3oNk1O5U0
原口また切れてた、何回「もう切れない」って言ってんだ
もはや精神障害者だろ
240名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:26:55.80 ID:jfebHpWS0
>>228
過去の代表で大久保がどうだったのか忘れたかw
241名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:27:30.20 ID:SCK92GlN0
見直したら結構曲がってたわ。しかも微妙揺れてるしw
おおくぼすげえなw
242名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:27:52.64 ID:wr7qrnrG0
>>67
今年は山本も当たりだしなー
稲本山本の安定感はガチ
稲本が疲れるまでに限るが
243名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:28:16.71 ID:TjcvrI/X0
代表いったら女の子シュートになる大久保さんが好きです。
今なら仕掛ける分だけ清武より上だろうな。
244名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:29:54.72 ID:cTAzczyh0
浦和はホント魅せてくれるなw
245名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:31:13.15 ID:v34xb7wt0
なんでザックは憲剛を代表に呼ばなかったんだよ!呼んでくれてたら勝ってたな
246名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:31:35.94 ID:SCK92GlN0
>>238
将来性ありそうだけど、ノンスタイルの井上みたいな髪型はやめてほしいw
247名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:33:58.90 ID:xhQe2++W0
大久保やばかったな
248名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:35:05.94 ID:MJ6P7h3T0
>>240
南アに関しちゃ大久保・松井いなきゃGL突破は無理だったろ
249名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:36:23.20 ID:DOiW7YAx0
>>240
大久保さんは戦える選手だよ(´・ω・`)
250名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:36:38.27 ID:Wx/rHJlG0
大久保といい、中澤といい
今期の川崎の補強は大当たりだな
251名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:37:15.79 ID:5Sc6FbKe0
大久保は大舞台では活躍するよね
252名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:38:01.70 ID:FvmOpKsQ0
一方鹿島はジュニーニョのダイブでソニー仙台の選手を退場させてました
11対11ならPKまでもつれ込んだだろうな
253名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:38:13.26 ID:KfELuGt80
Jリーグで得点王になると、代表に呼ばれないジンクス

前田とか、佐藤寿とか

J得点ランク(日本人のみ)

18点 大久保
17点 渡邊
16点 豊田
15点 工藤・川又・佐藤寿
14点 柿谷・大迫


大久保乙
254名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:39:11.02 ID:exGRFWdK0
大久保は移籍1年目だけ
びっくりする活躍をします
来年からは皆さんご存知の…
255名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:40:05.10 ID:49otLmEk0
256名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:40:46.47 ID:QCzaOGJK0
大久保って右サイドできないの?
257名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:40:57.42 ID:v34xb7wt0
ヴォルフスブルクはゼコ、グラフィチ、大久保の強力FW陣で優勝したからな
258名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:41:37.26 ID:A2jm+w/S0
得点率サイド<<2トップ<<1トップらしい
259名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:43:58.19 ID:uRQ7Y1B90
>>219
すっげえ
260名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:50:27.88 ID:HOGqYZ2B0
大久保すげええええええええええ
さすが最多得点チーム
261名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:51:55.24 ID:xhQe2++W0
バイエルン抑えて狼でマイスターシャーレ取ってんだもんな
すげーよ
262名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:52:09.10 ID:aHOaXJ8S0
>>13
俺は以前、というか今も好きじゃないんだが、中村俊輔も今年は凄い
マリノスは戦術中村俊輔が出来上がってる
263名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:53:00.11 ID:ZA/xrLERP
264名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:53:14.65 ID:wU/RoBBB0
>>219
一瞬、ボールの軌道が左に行ってるのに途中で右に逸れているんだよね。
しかも球威が落ちず伸びて、着弾がゴールの隅。こんなの取れないよ。
265名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:55:17.41 ID:0oJLH+KO0
大久保、最後は長崎で引退して欲しいな。
地元は福岡だけど、国見には今でも思い入れありそうだし。

以前はこんなこと言うこと自体憚られたが、今ならそんなに
場違い感はないかもしれない。
266名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:55:47.72 ID:wi9wRDT40
さすがに狼での大久保は評価できない
267名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:57:56.68 ID:FtrSRREf0
>>263
名将
268名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:58:12.64 ID:p9vts2ub0
アーあ北京でも大久保みたかったなー
269名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:59:40.10 ID:HOGqYZ2B0
大久保はセレッソ戦のオフサイドが今だにムカムカして忘れられない言ってたなwww
270名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:06:47.56 ID:wi9wRDT40
>>268
大久保はアテネ世代だろ?
271名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:08:21.60 ID:0Q/IAUA+0
遠藤と大久保がOAで召集されたな
二人とも辞退してしまったが
272名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:09:31.49 ID:ubDEoH8U0
神戸が拒否したんだよね
273名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:10:37.21 ID:pYd78uiz0
ミドルの打てる香川状態だな
274名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:14:47.47 ID:+/Mix8cw0
>.219
正直こういうシュートの打ち方して無回転になるってなかなか簡単じゃないよな
275名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:15:26.12 ID:J5vyzvB20
大久保 レアンドロ ボッティ以来の覚醒だな
276名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:15:52.79 ID:VhM4ORs20
>>270
OAだよ
反町は呼ぶ気だったけどクラブが拒否した
277名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:20:35.59 ID:ywVy4uQe0
チームが変わっただけでここまで躍動できるもんなのか
278名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:20:38.64 ID:sVz4BvYr0
牛臭い
279名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:21:58.82 ID:QecocMMK0
大久保半端ない
280名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:22:08.45 ID:gz7VAvnD0
革命的勝利
281名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:24:18.53 ID:0Q/IAUA+0
年取ったが今でも練習しまくってるんだろうな
努力を重ねてるんだろうなという印象>大久保
282名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:27:39.57 ID:CH90nUd40
なんじゃかんじゃ革命成功してるんだなw
つか結局ケンゴの前に強力2TOPおけばいいって感じにもなってはいるがw
283名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:27:40.16 ID:/zEAFHeW0
>>219
この角度じゃわかりにくいけどアウトにかかってるんだよね
左に曲がるように見せて右に流れていく
こんな弾道のシュートを今連発してる
284名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:29:36.56 ID:xzDNYq3J0
この試合でもコース甘いけど似たようなシュートしてたな。
285名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:30:42.47 ID:R4rcbSTgO
今季の本命は当然リーグだが
取れるタイトルは全部取りたい

2007を最後に無冠のまま6年も経っちまった・・・
286名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:31:09.00 ID:CNAL3Mqh0
>>52
大久保脱日本人化状態
287名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:33:12.05 ID:VrsxcDRHO
もしかして浦和ホームで1-0で勝ったら決勝?
288名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:34:21.27 ID:/UYkVLh00
>>69
30才前後は肉体の節目だから(力が落ちる時期)。

なのでとりあえず長谷部がかなり心配ではある。
289名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:35:20.16 ID:Ug9934Pci
最近の大久保はテベスみたい
290名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:36:00.21 ID:XskB3oVV0
決勝は関東勢同士の戦いになりそうだね
291名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:38:21.74 ID:i4JaYBuL0
大久保の顔に香川のお面つけとけ、これでモイーズも使ってくれるぞ
292名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:38:32.93 ID:i3WhfIIJ0
なんというか、もしかして今まで誰も大久保の使い方わかってなかったんじゃないの?
大久保自身の性格もあれだったとはいえ、この才能が中途半端に消費され続けてたのは
勿体無さすぎる
293名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:39:09.00 ID:/UYkVLh00
>>287
というか負けなければいい。
294名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:39:24.85 ID:gz7VAvnD0
ジーコも才能だけなら日本屈指と言ってたじゃない
295名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:39:27.08 ID:dHoJi0BR0
あのゴールの匂いのしなかった大久保がここまでゴール決めるとは
296名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:39:37.78 ID:iFpde+Bs0
風間が評価されてんのが全く納得できん。
レナト、大久保というスーパーな才能がいなけりゃ即解任レベルだろうにw
297名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:40:28.81 ID:4HiJWBT60
大久保は移籍するたびに生き生きとするな
298名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:42:18.19 ID:R3LV2h0y0
>>293
引き分けだと川崎じゃん
299名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:43:30.13 ID:i3WhfIIJ0
しかし大久保がこれだけ覚醒できるんならもう一人の国見の怪物ももう一花
咲かせることができるのではないだろうか?
300名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:45:22.45 ID:ofhUByQg0
>>296
スーパーな才能なんか、どのクラブにもいるんだよ。
だた、その才能をどういうポジションで、どういう役割を与えて勝つかは
監督の仕事が全てだからな。
そういう意味では大久保に守備を免除して覚醒させた風間の評価は高いよ。
301名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:45:22.57 ID:niYZra0q0
>>52
ミートの瞬間にグッと腰が入ってる
今はフィットネスも相当なレベルなんだろう
302名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:45:56.38 ID:fYQlKo7OO
>>292 大久保、セレッソ時代は点取り屋だったんだよ。忘れられてるけど・・
ちゃんとしたパサーいてFWだけやらさればこのぐらいはだな。
神戸では二列目で大久保がパサーやってたんで点とれるわけないがな。
303名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:46:24.81 ID:8h5A8pGo0
>>294
最近発売されたスペイン人スカウトでも大久保の能力はJ最高と書いてる
世界でも能力は相当らしいが
304名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:46:48.76 ID:O35LK+u80
>>296
憲剛忘れてるw
305名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:50:19.04 ID:iFpde+Bs0
>>300
まずどのクラブにもいない。嘘を付くな!
マジョルカであれだけ個で仕掛けられる日本人なんかいない!嘘を付くな!
才能ある攻撃選手にチームとしていかに守備を免除させられるか、そんなことは誰だって考えること、風間の評価なんか高くない!
306名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:50:59.24 ID:HgBXeIW30
風間ってあんな叩かれてたのになw
307名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:53:19.50 ID:apS+1c/fO
>>303
身体能力だけなら代表のイングランド戦でルーニーとマッチアップして互角だったもんな
308名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:54:54.16 ID:ofhUByQg0
>>305
誰でも考え付かなかったから神戸は降格したんだが。
309名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:56:06.84 ID:pMUHaQb40
マジで今のコンディションなら香川よりいいかもな
310名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:56:24.67 ID:hBz9AslI0
マジで代表呼ばれねーかなー
フィジカルとテクニックは南アで通用するのは分かってるし、守備力も計算できる
しかもあの頃に欠けていたゴールが復活してる
南ア前は体キレててもヘナヘナミドルだったからなぁ
311名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:58:47.72 ID:2xMGq/8a0
最近の大久保のミドルの決定力www
大久保の選手としてのピークは南アWCデンマーク戦で2点目に繋がるファールをもらった瞬間だと思ってたのに。
312名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:59:13.59 ID:mgNDKDGa0
>>199
采配というか、川崎はいつもああだぞ。
それこそ何年も前から。
313名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:02:13.36 ID:4Dv1LbBr0
能力はどの監督も認めるのに、結果でない長続きしなかったのはやっぱ本人に問題があんじゃないの?
インタでも、「W杯一年前だから、本気出すw」みたいなこといってたけど、やっぱりムラっ気があるんだろうな
314名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:05:23.12 ID:2KFlWtHW0
5年くらい前の横浜FC戦もそうだけど俺が現地で観ると浦和が負ける。
315名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:13:08.93 ID:VhM4ORs20
年齢が年齢だし代表の移動やってたら調子も落としちゃうんじゃね
遠藤今野なんか本当に苦労してるよ
代表抜けたらパフォーマンスもっとあがってる
316名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:14:27.07 ID:X7Lrkvsb0
>>315
俊輔も移動なくなってからキレてるもんな
代表の移動って過酷だよな特に海外組は
317名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:19:47.52 ID:eACen5kV0
>>302
しかし、大久保はパサーとしてもケンゴと伍する能力があることを知っています
おそらくボランチやらせてもトップクラスだろう
318名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:21:41.31 ID:dHoJi0BR0
大久保と順也で新生日本代表率いて現代表に挑んでくれ
319名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:22:13.36 ID:F0tn/e1q0
>>314
すみませんが次戦も来てね
320名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:31:06.23 ID:CdIJAfJU0
元々フィジカルモンスターって言われてたからな
やっぱりこのダンシングオールナイトは凄いわ
それと忘れちゃならないのが憲剛
昔からFWを気持ちよく動かすことにかけてはピカイチだったけど大久保まで使いこなすとは
柿谷や大迫みたいな若手には是非憲剛の素晴らしさを味わって欲しいわ
321名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:32:46.50 ID:8fnLNaiI0
ここまで極端に特定クラブと相性の悪い監督ってのも珍しい気がする
322名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:34:16.25 ID:MJ6P7h3T0
>>308
考え付かなかったんじゃなくて
大久保レベルでMFできるやつがいなかったのでそっちにまわされた
FWの方がいいことは神戸だって解ってた
あと、国見では元々MFやってたし本人もボールに長く触ってるほうが
やりやすいと主張してたからプロ入り当初はMFで育てるべきだという話もあった
森島の後継者としてFWで育てるべきだとセレッソが判断したから
今の大久保がいる
323名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:34:23.85 ID:z73FZP3q0
>>320
中村は岡崎も評価していたね

同じ中村でも剣豪のほうがいいパスくれるって
昔のサッカー番組で言っていた
324名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:35:23.38 ID:0oJLH+KO0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00161331.html
●大久保嘉人選手(川崎F):
>向こうはマンマークで自分たちの形を無くしてまで変えてきたので。
>でもそれは90分続かない。今日見てわかったと思いますが。
>続かないです。

言うねえ。
325名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:36:15.62 ID:Gp9HoS4q0
コオロキ、大久保、山田
こういうやつらを使わないで
香川、乾、斎藤みたいなやつ使うのが無能ハゲ監督
こういうところが岡田との選手を見る目の能力差
326名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:38:48.13 ID:lCJ1lmrH0
ザックはアレだから、誰がJリーグで活躍しても、もう本気では誰も呼ばんよ。
本番は海外組で固定。
親善ではちょこちょこ呼ぶかもしれないが、あれパフォーマンスだから。
将来の再就職先の候補のひとつとして、Jリーグのファンに嫌われるとマズいので
327名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:49:14.60 ID:buXyW/3Z0
柏木が原口と決定的に合ってないな
原口の良さを消してしまってる
328名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:52:07.66 ID:pDRZSw4M0
>>326
だな。もうザックの中で8、9割選手は決まってんだろ。
じゃなきゃ代表戦をわざわざクラブで試合に出れてない選手のリハビリのために使わないって
329名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 00:00:30.32 ID:3oYjJ70U0
レナトと大久保の相性が良過ぎ
ここまで噛み合うかってぐらいハマってる
330名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 00:01:50.62 ID:dvIiEKbx0
大久保のウチのバーベキューのレベルは半端ない
331名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 00:01:51.99 ID:aIcXPAT+0
大久保はシュートは腹筋で打てって言ってて
真似したけど感覚を掴めなかった
今日のミドルなんかは腰と腹筋で打った腹筋ミドルだなwww
332名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 00:03:47.31 ID:l9Q+9kHr0
第1戦 川崎ホーム
川崎 3‐2 浦和

第2戦 浦和ホーム
・浦和 0‐0 川崎
→勝ち点で川崎勝ち抜け

・浦和 1‐0 川崎
→アウェイゴール数で浦和勝ち抜け

・浦和 2‐1 川崎
→アウェイゴール数で浦和勝ち抜け

・浦和  3‐2 川崎
→延長

・浦和 4‐3 川崎
→アウェイゴール数で川崎勝ち抜け

・浦和 2‐0 川崎
→総得点で浦和勝ち抜け

・浦和 4‐2 川崎
→総得点で浦和勝ち抜け
333名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 00:05:08.54 ID:PTppDIvi0
>>52
元レッズのエメルソン思い出したわ
334名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 00:14:46.34 ID:eXJt/U120
大久保もすごかったけど一点とられてから浦和バタバタしすぎ
DF2人交代しちゃったのはあれだけど
解説にも言われてたけど攻めるんだか守るんだかはっきりするべきだったね
335名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 00:27:28.82 ID:IgaTf6dw0
>>11
>:名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:53:20.97 ID:qRVHSJyW0 37歳のおっちゃんが居なくなった途端これかよwww (`〜´)さん凄いな

ええっと、タリーさんは来週の火曜か、水曜で38歳だよ。
336名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 00:46:02.39 ID:dciK4jjS0
>>338
失礼!月曜日(10日)だった<m(__)m>
337名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 00:54:47.18 ID:b/oUsmwv0
>>24
禿同
338名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:00:47.20 ID:6gK4YXlc0
移籍して正解だったな大久保
339名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:07:25.86 ID:34cPcKT60
周りにフィットしたとかそういうんじゃなく
個として手が付けられないレベルになってるって
大久保に一体何が起こったんだ
340名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:14:40.84 ID:shrYH0gG0
セレッソ初期のころの荒々しい肝心の大久保に戻った感じ
341名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:16:11.07 ID:ocraC1eL0
代表に大久保さんはもう呼ばれないのかな
バックアップ要員でも・・
342名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:18:28.13 ID:yWr06Z0qP
大久保も寿人も豊田も招集1回だけだな
343名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:19:32.01 ID:cguGiEKB0
>>338
神戸だと二列目いないから大久保がアシストする側に回らなきゃいけなかったっていうね
もちろんそういうのも全然できる選手ではあるんだが
やっぱりちゃんとFWやらせた方が活きる

今は最前線でノビノビやってるね
風間のある種の個人主義がいい方向に働いてる
344名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:21:06.56 ID:JW0XJCZp0
>>341
クラブと代表は違うからな寿人はザック以前から
代表にフィットできなかったし
345名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:22:10.78 ID:O8pPxyVD0
>>339
10節までは4得点
11節C大坂戦の前に柿谷に挑発される→C大阪戦で2ゴール→そこからゴール量産

>「嘉人さんと点の取り合いをしたいけど、嘉人さんに点を取られて負けたら1年間は連絡しない。 イライラさせて退場させたい」
>「今で何点取ってんの?」と問われると「嘉人さんよりは取ってるよ」と即答。 すると「おまえも言うようになったな」と返されたという。
>最近は川崎Fの試合を見ることも多いというが、印象は「(大久保の)髪形がひどい」とだけ言い切った。
>さらには「動物的な野性味はなくなってきた」と付け加え「そこは俺も見習わないとね」と、
346名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:24:00.86 ID:ehyIsDOK0
まだ代表呼ばれてないときにおまえらが
大久保呼べ!!大久保呼べ!!って言ってて

結局召集された

しかしゴールを外しまくった師匠だったんだけど?

佐藤やすとはそれ以上にゴミだったよね
347名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:28:55.55 ID:YQ6KzdpL0
代表とは正直いってやってることが違いすぎる
そして前半と後半の初めは浦和に完封されていたのは事実だからね
348名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:31:01.55 ID:t947BoSW0
>>347
それも続かないと完全に大久保に読まれていたわけだが
「自滅」とまでいわれているw
349名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:35:55.69 ID:vSR+ArGY0
>>347
ペース考えずマンマークしとったら抑えれるかもねw
350名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:35:58.08 ID:YQ6KzdpL0
>>348
そうなんだけど
浦和の守備は続かないけども上の上位の代表レベルだと続くよなぁ
その違いじゃないかな 大久保の能力は疑う余地は全然無いんだが

それに今の川崎での大久保のプレーと代表で求められてるとするタスクが違いすぎるよ
351名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:50:35.16 ID:kk7gI06a0
>>347
そこだけ切り取って完封とか
352名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:55:07.54 ID:iSAQNEY6P
だってペトロビッチ守備練習しないんだもんw
ひたするズルズル下がってリトリート
間延びしまくりよ
353名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 02:00:01.90 ID:Y3eVakV30
タイトルがかかった試合でもリアリストになれないってペドロのサッカーはオナニーだね。
354名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 02:13:12.36 ID:Vmgj7lpW0
森you介「川崎がクッチャクッチャ決勝にクッチャ行くクッチャクッチャにはクッチャ
引きクッチャクッチャ分けクッチャ以上でクッチャクッチャいいわけ?クッチャ
引きクッチャクッチャ分けクッチャでもクッチャクッチャアウェークッチャ得点とかクッチャクッチャ関係すんの?」
355名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 02:16:18.75 ID:ZFl+/BmN0
浦和は次のホームで勝てればナビスコ優勝だな
今年の鞠が来たら勝てる気がしないが、柏なら負ける気がしない
ただまず次のホーム川崎が難しいが
356名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 02:19:33.74 ID:xwA1wAXJ0
>>353
途中までは策が嵌ってたのにね
それが彼の哲学なのかね
357名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 02:19:46.21 ID:ZFl+/BmN0
>>325
岡田はブラジルW杯のエース候補にコオロキを挙げてたな
やっぱり見る目あるよ、糞ザックとは全然違う
358名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 02:21:27.45 ID:TuTjMp8K0
主審・木村か…

柏の方に行ってた吉田もカード出さない、ファール基準ブレブレタイプだけど

マジでJリーグの主審のレベル向上してくれ!!
359名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 02:22:49.01 ID:F4w/tBfj0
ザックが憲剛代表によんでりゃ、浦和の勝ちだったのに。
浦和サポはあの偏屈代表監督を恨むしかないな
360名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 02:33:58.54 ID:XOc+0FzdP
>>52
やばすぎる
361名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 02:44:30.71 ID:vSR+ArGY0
>>358
レフェリングおかしかったか?
かなりまともにみえたが・・・
362名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 03:03:41.29 ID:RLzGWlEC0
大久保はある程度能力あるんだろうけど、キツくマーク付かれると途端に雑魚になるんだよ。
代表で通用する分けないわ。
363名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 03:06:19.03 ID:t947BoSW0
アホかw だったら各チームはマーク付けて点取られるの防げよw
頭悪いな、ほんとにお前
どうやったらそこまで低能になれるの?
364名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 03:13:32.61 ID:zjU+rbfN0
劣頭ざまあwwwwwwww
365浦和さぽ:2013/09/08(日) 03:29:14.62 ID:BsZLLN1Q0
ちんこ祭ってるところにだけは負けたくなかったわwwwwwwwwwwwww
366名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 03:32:10.23 ID:dvIiEKbx0
イタリアのことか?
367名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 03:36:13.65 ID:fRM+r/XJ0
>>52 いくらシュートしても決まる気がしなかった2010W杯のイメージがあったからびっくりした。
368名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 03:39:34.88 ID:yWr06Z0qP
川崎ってひたすら攻撃サッカーだからこのアウェーゴールあんま意味無さそう
次も2点ぐらい取るだろうし浦和は2点差以上の勝ち目指した方がいいな
369名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 03:43:22.66 ID:dvIiEKbx0
浦和はこの前も4−0とかで、負けてたろ
どっか穴ねらわれてんじゃね
370名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:58:19.92 ID:Alh35a4D0
川崎は兄弟や大島をはずして森谷にしたら大久保がさらに調子が良いんだな
ちなみに小林はもうすぐ戻れるとか

無理だ、浦和が川崎を2点で止めるのは
371名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:59:48.48 ID:9ouHzJSu0
川崎は、今の国立競技場最後のナビスコを飾って、初タイトルなるかね?
相手が2011年7月を最後に勝ってない柏だから難しいかもしれないけど、
勝てば、風間の長期政権確実だな。
372名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:15:54.58 ID:mlUZT9dK0
>>269
まぁ、あの試合は川崎のファールもいくつもスルーされてたし
審判そのものが酷すぎた
373名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:27:01.89 ID:j2UdbpQ80
>>372
あの試合川崎のシミュでセレッソがカード貰ってなかった?
あと柿谷が倒されてPKかと思ったらシミュ呼ばわりされて無かった事にされてた
374名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:30:03.68 ID:mlUZT9dK0
>>345
まぁ柿谷もPK除いたランキングでは大久保くらい取ってるけどな
ナビスコと代表あわせて20点だし
375名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:33:13.86 ID:mlUZT9dK0
>>373
セレッソはここ数試合、結構エグい削り方されて選手が怪我人だらけだからな
脚吊ってる選手が交代遅れただけでカード貰ったり不運だった
まぁセレッソ戦の大久保のゴールは完全なオンサイドだから大久保が怒るのは当然だが
376名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:39:32.63 ID:7mfZL1HW0
中村さんを呼べって声は大きいけど

実際に中村さんを呼んで代表をおかしくさせるよりは
大久保みたいに実のあるベテラン呼んだほうがいいと思う
377名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:47:51.78 ID:7fYTTs/m0
これでも代表に呼ばないスパゲティ野郎
378青い人 ( ・д・)<Congratulations! TOKYO ◆Bleu39IVisBR :2013/09/08(日) 06:15:08.78 ID:5wobMuv50
>>377
カードコレクターは本番で使えないから呼ぶだけ無駄
379名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:19:30.67 ID:KLU/QKirO
>>376
どーでもいいが
「中村さん」って昭和のことか?
380名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:52:50.39 ID:0ywnrBhk0
>>43
今の大久保ってそんなに飛びぬけたどうしもうないレベルの選手なの?
381名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:53:44.78 ID:hjhSiDQN0
大久保は風間理論で体力を温存できるようになったから
調子がいいって言ってたよ
風間理論はプレスとかかけないで必要なときだけ動く
382名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:04:06.75 ID:57DjhODT0
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
 >>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ http://j-village.jp/company.html
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
 中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
 田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
 田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
 廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
 上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
 島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
 林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
383名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:12:24.14 ID:lnLqRu2SO
大久保ドーピングしちゃったか?
384名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:14:03.14 ID:FCvwugQF0
>>380
少なくとも昨日の同点ゴールはちょっと有り得ないw
385名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:20:07.86 ID:0ywnrBhk0
>>384
1日だけ、しかもワンシーンだけで代表うんぬん言ってもなあ
386名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:59:03.55 ID:y4WyeOZ20
最近ほぼ毎試合あんなゴール決めてるんですけどね

>>373
あの柿谷明らかにシミュだから
387名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:04:00.01 ID:r6LCh8fCi
大久保のロングシュート決まるなぁ
388名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:26:40.93 ID:JPSEJ/8V0
>>266
54得点は大久保褒める時のお約束だからw
389名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:28:22.36 ID:KbPT/qzGO
>>385
1日だけ?最近スーパーミドル決めまくってるだろ
390名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:40:59.70 ID:pKA4uhkn0
これを警戒しなきゃならんようになると、レナト、画伯、憲剛の誰かがどフリーになるよなw
391名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 08:50:50.70 ID:wkSmU3IP0
小林がもう一皮むけたら(その兆候はあるんじゃないか)
とんでもない前線になるな
392名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:10:10.10 ID:MOuRjDNLO
小林悠は怪我から間もなく復帰
小林悠は覚醒前夜で点とってたしドリブルがキレキレだった5月は負けなしだった
レナト、憲剛、嘉人、小林悠の前線は連打炸裂で相手には嫌だろうなあ
あかん菓子杯のタイトルが見える
393名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:15:28.54 ID:RhymNF/b0
大久保って神戸じゃなくてもっと強いチームにいればもっとやれてたと思うんだけどなあ
代表では全然得点できなくてもJでは昔からすごかったし
394名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:35:41.70 ID:L8+b61Wy0
>>378

今年の大久保は警告数が少ないんだが
395名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:58:26.77 ID:o52k49a00
>>380
ここ何試合かしか真剣に見てないが
試合通して普通に日本で一番といっていいぐらいの活躍を見せてるよ
ケンゴとの相性も抜群でユニットも日本で最強レベルの破壊力だと思う
本田中心の遅い攻撃しか出来ない代表に教則として大久保、ケンゴ、レナトの崩しのビデオ見せてあげたいぐらい
396名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:08:11.73 ID:CB+oO8Ob0
ペドロヴィッチはタイトル取れない監督だな
取ったのはJ2優勝くらいか
あれは戦力的に取って当たり前だったからなー
397名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:17:20.58 ID:PywdMN9Vi
>>52
南アの時のへなちょこシュートとは比べものにならないww
398名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:22:56.40 ID:sHlnv2000
大久保すごいね
2007あたりの石川直みたいな感じなのかな
399名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:34:27.71 ID:t947BoSW0
>>385
ワンシーンだけじゃねぇからさんざんいわれてるんだよ、今の得点ランキング首位だぞ

>>394
コテは基本的に基地外と思っておけ
400名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:38:37.15 ID:5OMn+ETY0
大久保はようやく三浦アツ直伝のアツボール(ドリブルからの無回転ブレ球ミドル)を
完全に会得したな。

南アのときは、まだ完成前でインパクトがずれてたせいでヘロヘトミドル
にしかならなかったからな。
401名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:46:24.25 ID:8NPQ2UV50
代表1トップに大久保でいいな
402名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:47:06.47 ID:8o6rXK53O
やっぱ個の力があるクラブが勝つのはいいな
広島や浦和みたいに組織だけで上いたら
スター不在でミーハー受けも悪い
浦和や広島とか戦術に活かされたカスしかいねーからな
代表で定着できないのもそんなんばかりだからな
403名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:55:55.50 ID:+pT7VClaO
神戸も去年開幕当初は大久保をFWで使おうとしてたよね
野沢が入ったからこれで問題なくやれると思ってたけど
結局リーグ中盤以後はMF起用という、これはもうCMFのレベルが最低レベルなんじゃないかって疑う
404名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:02:58.89 ID:jGd2HpEiO
>>398
いや、何か全ての要素が31歳にして遂に結実した感がある。
勿論、中村憲剛との相性が抜群に良いのも大きいが。
本当に凄いよ。怪我で離脱でもしなければ得点王は確実だろう
405名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:03:05.25 ID:y4WyeOZ20
ポジションどこでもいいから、代表に呼んでスーパーサブとして使って欲しいんだがなぁ
体力温存という枷を外して、短時間全力で攻守やらせたらホントにヤバいんだよ
あのチートっぷりをまた見たい
406名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:25:26.21 ID:La5bppYy0
大迫が目指すべきはここだなー・・・・
ミドルの精度が大久保並になれば世界レベルの怪物になれる。
407名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:27:21.37 ID:HquKTKth0
大久保って俺が俺がってタイプちゃうの
ベンチに置いといて大丈夫か
今の代表は本田中心だしな
408名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:27:23.71 ID:oFgqMl3q0
>>404
相性ならまずケンゴよりレナトだと思う
409名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:38:04.95 ID:ti7x6z5wi
>>407
南アフリカW杯で大久保がどんだけ自分を殺して
チームのためにひたすらに献身的に走り回ってたのかもう忘れたのか

たった数年前だぞ。
410名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:40:47.77 ID:mSIeeK9V0
過去のことはどうでもいい
今年の大久保がタイトル取れたらって牛サポが言ってた
411名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:41:01.64 ID:y4WyeOZ20
多分言われればどんな役割でもこなすよ、今回は親父さんとの約束もある
412名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:22:54.70 ID:lzvSZ5dD0
>>386
柿谷は今季ファール0でフェアプレー賞狙ってると公言してるのにシミュなんかしないだろ
川崎はシミュもうまい選手が多いから他所の選手がこけたら全部シミュに見えるんだろ
413名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:38:08.35 ID:ue+zEOu+i
そんな下らない煽りする暇があるなら映像確認してくりゃいいのに
その後のジェシがマジギレして柿谷が引き下がってるの見ても明らかだろ
414名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:49:42.83 ID:lzvSZ5dD0
ジェシの逆切れの方がみっともなかったよ
415名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:55:06.45 ID:oFgqMl3q0
柿谷はマジでシミュじゃなければ大した選手ではないというだけのこと
416名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:00:41.47 ID:1QE5Fkb70
>>404
「今年はスゲー調子良い」とか、そういうのとは違うのは分かる
対応した選手やGKを責められないような形で得点するもんな
417名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:04:23.30 ID:lzvSZ5dD0
>>415
そんな大したことない選手を後ろから倒して逆切れで見逃してもらって
帳尻で誤審オフサイド取られて残念だったよね
418名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:11:37.71 ID:ue+zEOu+i
ジェシの方がみっともないとか全然話に関係ないし、もう判定云々じゃなくてただの煽りに走ってるだけだよね
さすがにみっともないと言わざるを得ない
419名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:13:03.50 ID:39iDz+Dci
チャラ男柿谷に漢ジェシがキレる構図
420名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:56:45.17 ID:sf3QuQ63O
フロンターレの応援番組で大久保がインタビュー受けてて勢いってすごいねって言ってたよ
421名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:04:40.22 ID:pKA4uhkn0
柿谷のはシミュじゃねーかw
何見てんだ?w
422名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:51:02.01 ID:t9pGmNWe0
大久保のミドルは簡単に決まるなw
海外ミドル厨が待ちに待った選手じゃね?
423名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:52:53.39 ID:zvo6Vy7B0
>>400
南アフリカのヘロヘロシュート覚えてるわ。
たくさん撃ってたな。
424名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:35:48.73 ID:1aEwJ88R0
つかA代表54試合も出てたんだな大久保
A代表じゃ記憶に無いほどプレイが地味だったな
425名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:46:06.19 ID:RLzGWlEC0
>>422
見え見えな中切込みのシュートを防げない方が悪い。
普通中に切り込むと体寄せられるのに、逆にマーク外すとかDFは何してんだと。
426名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:58:18.07 ID:1klkwxsT0
なんだよお前ら俺や一部の人が大久保褒めてたときはボロクソに言ってたくせに
427名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:09:19.13 ID:y4WyeOZ20
>>425
DFがマーク外してるというより、大久保がカットインしながら後ろに下がって距離開けてる

それに言うのは簡単だけど、大久保レベルの選手をあの位置で距離つめて抑えるって相当難しいと思うぞ
428名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:31:05.67 ID:jGd2HpEiO
>>416
密着しても少し距離を置いて対応しても結局は完璧な形でやられてる。
「撃てば入る気がする」という本人の談話は正直な実感だろう。
429名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:40:21.29 ID:pKA4uhkn0
>>425
もうわかったから、認めたら?w
430名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:43:57.08 ID:5OMn+ETY0
山猫のようなアジリティで、瞬間的にマークを剥がしてしまうからな。

クラブWCでサントス時代のネイマールとの1対1を完封してたプジョルが
マジョ時代の大久保に散々振り回されてたからな。
431 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/08(日) 22:47:29.89 ID:eYNzfxZ70
ナビスコ決勝はフジテレビで放映されるし、風間率いる川崎が
決勝進出するのは、フジテレビ的にも美味しい展開だろ。
432名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:59:09.42 ID:+9hYMS540
大久保凄いな。海外移籍したら活躍出来るんじゃね?
433名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:09:03.76 ID:yWr06Z0qP
風間叩かれすぎて気の毒だったが初タイトルを獲ったら
さすがにアンチも黙るかな
434名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:33:12.28 ID:1P1lBILU0
大久保は凄い
でも代表ではカードが怖いわ
435名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:12:01.78 ID:/c8C/1Tl0
まぁカードカード言ってる人は昔のイメージをいつまでも引きずってるだけだけどね
ここしばらくの大久保はつまらないカード全然もらってないし
436名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:49:17.94 ID:9DSP+DFQ0
>>434
いつの話だよ
437名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:54:09.49 ID:QTI/Tsb80
風間叩かれてたのは息子含む筑波勢を入れて結果が出てなかったからじゃね?
それをしなくなってきて、結果が伴えば自然と叩きも消えてくと思うよ。
438名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:10:59.99 ID:gX3F2GHh0
筑波の教え子森谷を入れて一気に流れ変わったという試合なんだけどw
439名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:12:36.29 ID:QCRzqRyX0
鞠の斎藤呼ぶくらいなら大久保の方がよくねw
440名無しさん@恐縮です
赤サポざまあw