【サッカー/日本代表】大迫 シュート“乱れ打ち”1トップ先発で積極的に攻撃絡む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴぃとφ ★
キリンチャレンジ杯 日本3―0グアテマラ (9月6日 長居)

 大迫は1トップで先発し、前半だけの出場でチーム最多タイの4本のシュートを放った。
33分に決定機で枠を外すシーンもあったが、相手を背負いながら反転しての右足シュートや
正確なポストプレーなど存在感を発揮。試合の中で信頼を勝ち取り積極的に攻撃に絡んだ。

 「一人一人の技術が高いので下がらなくてもボールが入ってくる。コミュニケーションを
取っていけば、もっと良くなる」と手応えを示した上で「1本は決めたかった」と反省も。
ザッケローニ監督からは「フィジカルがあってミドルシュートもある」と高く評価された。

引用元:http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/07/kiji/K20130907006565580.html
スポニチ Sponichi Annex:http://www.sponichi.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:41:56.27 ID:Ey7tgHzZ0
半端ない
3名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:43:13.82 ID:8yc67UDX0
役たたない
4名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:44:23.30 ID:xa5jebdT0
そうでもない
5名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:44:27.62 ID:eaQAUr+t0
大迫結果出ない
6名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:44:36.99 ID:wxkYCWeh0
ハーフナーよりマシ
7名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:45:16.71 ID:5IJDd+jTO
振り向きざまシュートを何回も打っただけ
威力ないしコースも狙わない。W杯にはいらないことがはっきりした
8名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:45:23.60 ID:bEE9XGni0
普通に失格でしょ
本田と一緒に使われることもなく、活躍しないまま前半だけできっちりと落とされた
大迫が下がってから日本の前線は活性化し、得点を量産した
グアテマラ程度の相手に活躍できないのにガーナになにかができる訳がない
9名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:45:29.36 ID:SOVijUGd0
大迫は口周りのだらしなさで評価が下がってる

お口周りを整形して、お口がキュッとしたら間違いなく評価も上がってくるはず
10名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:45:51.35 ID:csAhTblf0
ザコ半端ない
11名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:46:54.19 ID:lpCtvZIY0
まあいいんじゃね
動きは悪くないし1点取れば落ち着くでしょ
12名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:47:51.03 ID:F8sVCWIs0
>>9
歯を矯正するだけで良い
結構な出っ歯だから
13名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:48:23.11 ID:tgJ/wG5/0
誰かアドバイスしてやれよ
茶髪が似合ってないぞって
14名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:49:33.24 ID:275mymQm0
ハーフナーは散々試したから
暫くは大迫でいいよ
15名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:50:16.56 ID:SrD9BVL50
大迫のワントップで良いんじゃないの。

で、後半20分から柿谷。

柿谷が点取るとこ見えるぅうっぅ
16名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:50:27.05 ID:eEMgnP+Q0
>>11
そこまで使ってくれればいいけど…
17名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:50:36.12 ID:etltpQ5S0
あんな絶対に入らないようなミドル打ってもな・・
Jではあれが入るんだろうけど
18名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:51:11.79 ID:KaM1y4td0
遠めからシュートすんのやめろよ
19名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:51:55.68 ID:yucIRyYu0
柿谷も工藤もすでに本田代表すでに何回か経験してるんでしょ?

お前ら初めての大迫にえらくまあ結果求めすぎよ
少しは長い目で見ようぜ
20名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:52:12.47 ID:+3MzsYqT0
乱れてたら駄目だろ
整えろよ
21名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:52:17.60 ID:kbRoXPbJO
少し前の代表に居たタイプの匂いがするw西澤、高原、柳沢…
22名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:52:22.20 ID:5X8izN7y0
チャンスをモノに出来なかった男、次回まで評価は持ち越し
23名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:52:54.29 ID:KviOsIkz0
大迫や柿谷や原口もそうだけど
最近こういう顔からして締まりのない
ひょうたんみたいな弱々しい顔の奴多くね?
こんな根性なさそうな奴らダメだわ
24名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:53:08.43 ID:+Iz8wRr5O
柿谷よりは雰囲気を持ってる
25名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:53:18.42 ID:6QAMju1P0
大迫は顔も話し方も感じ悪すぎだろ
26名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:53:33.31 ID:4l4Q+eVZ0
大迫「本田さんいなかったんだが・・・」
27名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:55:52.21 ID:tcBi1HS0P
柿谷、豊田、工藤あたりの前線で活躍できる選手活かすなら
大迫は必須だと思う。ハードワーク+ポストで張れると助かる
これが出来ない今の本田じゃ周りでせっせと動いてくれる香川と連携とることしかできん
それならボランチで十分。大迫がトップ下なら香川とまぁまぁ相性良さそうだし
トップの選手も活かせる
28名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:55:54.84 ID:yr74m/Hg0
本田トップ下の柿谷と比べられるのはかわいそうだわ。
ガーナ戦逆にしてやってみろよ
29名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:56:01.61 ID:vyeA8tG70
パパ「これでいいのだ!」
30名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:56:49.51 ID:dW9s3FjPO
お前よりは根性あるだろ?
31名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:57:01.03 ID:XD9lEoXk0
相手が雑魚過ぎて参考にならないんだよな
その雑魚相手にも目立てなかった柿谷よりはよっぽどマシだけど
32名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:57:02.48 ID:B09WL52h0
大迫よかったじゃん、柿谷も良かった
ふたりで2トップが見たい
33名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:57:12.83 ID:hVVOMdPq0
中西君見に行ったかな?
34名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:57:52.79 ID:u1A7eK3m0
>>1




大迫は国歌うたってなかった時点で代表として失格

東アジア組全員にいえるけど、歌わなさすぎ

どうしてスタメン組に、海外組に勝てないのか、そういう所のメンタルで既に負けている

画面に映ってなくてもベンチで歌ってる奴は結構いる、最年少の宮市だってずっとベンチで歌ってた

今夏J組が何故四大リーグにいけなかったのか、そこらへんもっとよくかんがえるように




.
35名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:58:38.45 ID:B6TEm3mJ0
プレーを途中であきらめすぎ

まだプレーオン中なのにパスがちょっとズレたり
ドリブルがミスった時点で立ち止まってガックリ頭垂れるとかアリエナイだろ

代表から外せ
36名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:01:35.69 ID:EMYX3Rvs0
代表には…いらないかな
37名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:02:09.60 ID:rMD5sCf20
シュートを打った。スゴイ選手だ、このひと。
38名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:03:23.17 ID:YIKtblY60
顔のこと言うなら柿谷だってあの眉毛おかしいだろ
39名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:05:37.36 ID:/PBVmYGc0
電通マスゴミが露骨に柿谷プッシュしてるからなー
確かに大迫の顔じゃCMに使いづらいが実力で見返してやれ
40名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:05:50.36 ID:jpaakU2KO
>>34
そんなに戦前の雰囲気に傾倒してどうすんだよw
闘える気持ちと国歌は明らかに別問題だろ
41名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:06:52.25 ID:5HgeS71O0
もうちょっと上手に使ってやって欲しかったかな。ガーナ戦で本田とのコンビ期待。
42名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:06:59.81 ID:zAxIu4rU0
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
 >>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ http://j-village.jp/company.html
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
 中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
 田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
 田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
 廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
 上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
 島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
 林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
43名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:08:10.04 ID:l0CyrjFE0
数撃ってもゴール前でワンバンするような勢いのやつばっかじゃねぇ
44名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:08:12.84 ID:fvKWysbc0
前半21分のパスを受けてダイレクトで外に流れてる岡崎にパスするフェイクで
そのまま自分の軸足に当てて中央方向にトラップした形にしてターンしてそのままシュートに持って行った
あのプレーはすげえと思ったw
マークのDFが完全に引っかかってたし
45名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:09:26.61 ID:ua6V50wz0
半端ある
46名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:09:31.52 ID:pPqtCcW40
自分で打たないで本田に媚び媚びパスばっかしてた柿谷よりは姿勢はいいと思うけどね
47名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:09:32.35 ID:qvbkvTHQ0
大迫見ると女子野球の上野兄貴を思い出す
48名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:11:00.64 ID:qznush570
数撃っても当たらない
49名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:13:17.44 ID:5HsTxybI0
中途半端ない大迫
50名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:14:13.87 ID:u1A7eK3m0
>>40
え?昨日、歌ってなかった大迫と香川(今回は歌ってない日)は活躍できなかったけど・・・
で、歌ってる長友とか長谷部とか本田は大活躍したわけだ
おまえは、闘える気持ちがないからそういう事がいえるんだよ

あぁ、日教組の被害者がここにも・・・
51名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:14:58.40 ID:A9gz478SO
あんだけのチャンス一つも活かせない奴は代表にはいらん

大迫に代表は四年早い
52名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:16:01.65 ID:fvKWysbc0
>>50
長谷部が大活躍?
9割パスミスだったじゃん
53名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:17:51.87 ID:/MCposrp0
>>50
君が代は和田アキ子でも歌えるよw
54名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:20:34.54 ID:+pxsiXwqi
ハーフナーの100倍いい
55名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:20:37.34 ID:5HgeS71O0
>>51
孤立してる中で自分でボール引き出して作ったチャンスだから価値がある。事実上代表デビューだし。
56名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:20:46.42 ID:Z4zJQqUV0
ザッケローニジャパン PARTE1125
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378540993/22

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 17:24:40.56 ID:ML3bzOZx0
ザック監督「もう少し点を取れただろう」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130907-00000023-nksports-socc

長谷部:「真ん中で細かくやり過ぎた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130907-00000005-goal-socc

「今日は(縦パスが)通りましたけど、これがトップチームになればあそこは簡単には通してくれないと思います。
攻撃は真ん中、真ん中で細かくやりすぎたかなというのはあって。もちろんそれもいいですけど、サイドから中に
行った時の方がチャンスになっていましたし、細かくやっているとひっかかる場面が多かったです。サイドを使い
ながら中を使うバリエーションを試合の中で臨機応変に出していかないと、もっと強い相手には苦しいかなと」
57名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:21:33.17 ID:l7Zj37Pl0
無臭炉裏(洋、和)、肝炎、北米アニメその他扱います
手に取ってから、支払い
サンプルなど問い合わせは

[email protected]

まで、メール内容は「詳細」のみで結構です
58名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:22:16.05 ID:cDODPvXbP
2列目がダメダメな中、大迫は頑張ってたと思うけどね。
59名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:22:17.55 ID:03Qfefiy0
ハーフナーや前田に劣る部分が無い
60名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:22:39.60 ID:6W2jy7LZO
微妙な威力のを真ん中に撃ちまくっても効果ないべや
61名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:22:44.87 ID:PpaLghIY0
スポン司と組まされて可哀想
62名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:23:04.34 ID:mAX8GJZR0
柿谷って選手は手相見る芸人に似てるね
63名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:23:21.04 ID:u1A7eK3m0
>>40
あと日本最高記録をたたき出した、南アは全員で歌ってた
トルシエの時も全員歌ってたと思う、歌ってなかったジーコとオシムの時は言わずもがなw
そして、歌ってなかったロンドン五輪チームもガチの相手やチョンには負けた

そういう事です、全部ちゃんと論理的に立証されてるんですよw
南アの時に、長谷部が全員で歌おうっていった言葉もうわすれたのか?
宮市は高校の寮で南アで歌う日本代表を見て感動した、自分が選ばれたら歌おうと思ったといっていた
実際に代表に選ばれた清武なんかも、目の前で歌う先輩を見て、歌うようになった

大迫や柿谷もそういう風になればちゃんとやれると思うよ
俺はそいつらの才能は評価してるが、どっちも局面での覚悟や維持がたりない
だから局面で軽いプレーをしてしまうんだよね、そういうのは歌ってチームの一員になれてないから




そもそも、日本に居て、日本の国歌を歌うのは日本人としての義務だろ、嫌ならでてけよ在日左翼
酒井高徳とか二重国籍認められてないから親の国籍を自分のルーツを捨てたんだぞ

おまえ、闘莉王とかマイクとかラモスとか高徳が歌ってるの見て日本人として恥ずかしくないのか?

日本の国籍を選択するというのはそういう事なんだよ
64名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:23:24.91 ID:FeJB9Fez0
まぁ、シュート打たないやつよりかはましだな
久保以来こういうタイプのFW見てないし
65名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:24:17.52 ID:TsFMTS5x0
五輪予選の駄目イメージしか無い
66名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:25:25.97 ID:u1A7eK3m0
>>52
良い縦パス何度もだしてたじゃん、試合みてないのか?

>>53
それ以下って悲しくない?少なくとも歌わないお前はそれ以下の人間てことだよwww
67名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:28:03.92 ID:5HgeS71O0
パス回しが余分で前で張ってもいっこうボール入って来ねえし、香川下がりすぎで孤立して
相手の2ラインにはさまれてたし、なんとかボール引き出してもシュートしか選択肢ねえし、裏
狙ってもぜんぜんラストパス来ねえし。
68名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:28:18.40 ID:fvKWysbc0
>>66
ミスの多さを指摘してるんだ。日本語くらい理解しようなw
69名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:28:58.79 ID:iS/fFC/+0
大迫と原口を同時に見たい
70名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:29:26.92 ID:K23z81YE0
ハーフタイムに家族に半端無い動画と高校選手権動画を見せたら
試合より面白いって大うけしてた
んで本田のゴール見逃しちった
71名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:31:42.42 ID:u1A7eK3m0
>>68
おまこえそ日本語大丈夫か?9割パスミスなんてサッカーじゃありえないんだけど
数字も計算できないのかな???パス成功率10%台とか90分フルででててありえないよね

頭、大丈夫???ミスしてるのはお前の数の数え方だろ、算数教えてやろうかーwww?


長谷部のパスは9割パスミス(キリッ


だってよwww国歌も歌わないバカは数字も計算できないのかよwww
72名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:34:16.17 ID:275mymQm0
>>56
最近、なんで本田迄狭いとこ狙うんだろう
香川なら解るけど
73名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:34:19.64 ID:F8sVCWIs0
>>68
NGがすぐに貯まるな
74名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:34:59.00 ID:oijIPWH40
大迫はスポン司トマト野郎ぶん殴ってやれ
75名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:35:05.39 ID:qGftPuEE0
シュートを選んだ大迫とパスを選んだ柿谷
どちらも結果は出せなかったが1試合で決めるのはまだ早い
76名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:35:43.06 ID:275mymQm0
金子のコラム乙
77名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:36:26.96 ID:cDODPvXbP
柿谷はサッカーに政治を持ち込もうとしている。
78名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:39:41.46 ID:XjUrZJdK0
前任者達はこのレベルの相手ですらDF背負ってのポストはできんかったもん。

東アジアで既にハーフナー以上は確定させてるから、今の柿谷、豊田、大迫が
前田との順位をひっくり返すのに必要なのはディフェンスガッツリやる事と、
十八番の左で崩したときのフィニッシュ時にニアで決めるか、ニアで潰れて
岡崎が詰めるスペース作ることだろ。ファーが得意な豊田はウルグアイ戦で見事に岡崎と被ってたけどね。

その上で個々の持ち味を出せば良いけど、それも中盤とうまく噛み合わないと
活きるもんも活きないよ。特に昨日は香川の動きが悪かったし、ポストに当てて縦に早く行こうって
感じもなくいつも通りちまちまパス繋ぐ場面多かったし。
79名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:41:49.95 ID:AHx9C6Kz0
こんな弱いチーム相手に4、5本シュートしたからといって褒められんのかよ、しかも点は入らずw
80名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:43:43.59 ID:5HgeS71O0
>>78
もうちょっと長めの浮き球でも大迫なら収められただろうね。昨日は孤立してた上にひたすら
足元だったからな。
81名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:44:00.84 ID:nYbXNpeJ0
こんな弱いチーム相手にシュート打たずにべた褒めされるお国柄ですからね。
82名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:44:14.61 ID:Wy76730D0
あんなヘボシュートじゃJならともかく国際試合では入らないよ
83名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:44:29.88 ID:HzSlccP0O
なかなか目を見はる部分もあった。
んが、代表であんなセルフィッシュするなら鹿島で思う存分。
84名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:50:54.68 ID:5HgeS71O0
>>83
セルフィッシュなんじゃなくて、やっとこボール引き出しても周囲に誰もおらず、シュート以外に
選択肢が無かった。
85名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:57:21.16 ID:QgWy081q0
打つだけなら誰でも出来る
柿谷はそれをわかった上であえて連携を重視した
86名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:58:28.24 ID:XN2Jmo7b0
【悲報】本田圭佑のインタビューが酷い 前田やハーフナーや李をオワコン扱い
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378547199/
87名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:04:07.27 ID:XjUrZJdK0
>>80
だよなぁ。昨日のグアテマラ相手なら少々雑なロングボールでも収められたと思うよ。
特に相手が5-3-2みたいな5バック状態でSBへのプレスがユルユルなんだから
そこから放り込んでも良かったと思う。

それでも一番ポストが収めたボールをもらいにいかないといけないはずのトップ下が
あの低さではなぁ。距離感全然ダメだったよね。
88名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:08:03.15 ID:5HgeS71O0
>>87
トップ下が低すぎてワントップにマークが集中、相手の2ラインに挟まれてたからな。それでも
自力でボール引きこんで何本かシュート撃ってたから大したもんよ。実質初代表だったのに。
89名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:09:25.91 ID:PHy1xnfe0
>>51
敵に散々チャンスを与えて得点に結びつける吉田君は代表定着。
90名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:10:10.88 ID:5Ra1Vt5O0
振り向いてシュートまで持っていけるとか昨日言われてたけど
打ったシュートがキーパーらくらくキャッチじゃな
世界的なFWはあれをきわどいとこに打てて、さらに上のやつらは決めちゃうんだよ
大迫が悪いわけじゃないんだが、日本のFWの限界が見えた感じでなんかガッカリしたな
91名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:13:03.50 ID:FvwHQtyQ0
蹴りの強さが半端ないよね外人
川島もアジアならセーブ出来るけど
トップクラスになるともう体が反応しきれないシュートが来る

日本は変化シュートばかり美化してるから
破壊力ある選手が出てこない
92名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:13:14.71 ID:n+hsg1n+0
本田と一緒に出ればまた違うだろう
93名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:15:04.30 ID:RqiVhr2m0
鹿島でもとりあえずシュートは撃っているからな
本田とタイプかぶるから機能するのか分からないが
94名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:15:12.16 ID:USoEhDyk0
シュート数打つのは良いけど全く枠に行かない辺り典型的な日本人FWだよな
95名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:15:35.99 ID:FvwHQtyQ0
野球じゃ球速や打球の飛距離も選手の優秀さとして出るけど
サッカーって無いよね
蹴ったボールの球速とか飛距離を測って欲しいわ

でもそうなると日本人は嫌うんだよな
96名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:16:11.44 ID:5HgeS71O0
>>92
ガーナ戦に期待。
97名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:16:34.46 ID:K7HICMAM0
アシスト性パス0シュート0の柿谷よりはマシ程度
98名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:16:36.44 ID:U26fmb4cO
DFきついけど
柿谷
香川 大迫 本田
の組み合わせも一回見てみたい
99名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:17:59.56 ID:WjuLL60G0
>>71
アスペか?比喩って言葉知らないのか?
これだから朝鮮人は・・・・
100名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:18:37.96 ID:UN0MVAlG0
悪いけど大迫には大津と一緒で期待感がないんだよなー
うまく育ってもJレベルっつうか
101名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:19:06.86 ID:eTZyhXtT0
らしさは出てたな
102名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:19:40.44 ID:RqiVhr2m0
寄せられても簡単に倒れない身体の強さは魅力的
まあ何とかコミュニケーションとればもっと良くなると信じている
103名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:20:29.94 ID:e62PgDzy0
ミドルシュートの意識があっていい
日本人FWの足りないところ
104名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:21:56.71 ID:ZllrTrdOO
まあ大迫には少し条件がアンフェアだったな
RVPにすらロクにアシスト出来ないようなパス出すシャドー馬鹿が位置被せて邪魔してきたからな
105名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:23:08.93 ID:EiRd/rPc0
もう柿谷で決定でしょ
たった2試合目で周りとシンクロしている
大迫はまだお客さん状態
この差は簡単に縮まらない
106名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:23:13.38 ID:RqiVhr2m0
香川と清武が結果欲しがってゴチャゴチャしていたな
大迫に得点取らそうという感じがなかったな
107名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:24:13.88 ID:WjuLL60G0
ミドルといえば乾も結構打つタイプだけど
なんか起用されないな
108名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:25:32.77 ID:RqiVhr2m0
乾はとりあえず仕掛けてシュート撃つ姿勢は好きだな
香川左サイドだしサイドの控えは清武だから出番がないだろうが
109名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:25:44.01 ID:zCGZuG6+i
>>39
柿谷も見られる顔かと言うと…
110名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:27:27.95 ID:264JWmMB0
あんだけシュート撃たないとか叩かれてた代表FWなのに
シュートゼロの柿谷が一番評価されると言う
111名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:27:34.42 ID:5HgeS71O0
>>105
大迫まだ一試合目な?
112名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:28:26.05 ID:yaUJsLVF0
>>107
乾はザックに嫌われてそう…
113名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:28:49.30 ID:RqiVhr2m0
サッカー観みたいなのは本田と柿谷は近いんだろうな
大迫は何とか他の選手と合わせないと
114名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:29:05.29 ID:p3TLeMNG0
なんで日本人のシュートはキーパー正面が多いんだ?
115名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:30:26.72 ID:8tDHxBGWi
>>110
柿谷はシュートはいつでも、誰でも撃てると言ってたからな
少ない試合数の中で連携重視してただけ
視点が他の当落線組と違う
116名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:33:39.82 ID:uK6PX5AI0
欧州のビッグクラブに所属し、攻撃的ポジションの選手であるにも関わらず、大迫以下のシュート数(わずか一本ww)だった選手がいるらしい
117名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:35:22.28 ID:9DBpI+Af0
【中村俊輔】ていうかもうかよ!893
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1378297902/583

583 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 12:48:16.75 ID:ZUMGYfel0
ゲイスポの皆さんに今回は全く関係のないはずなのに盛んに引き合いに出されて
遠まわしだったり直接的にディスられてる俊さんが一番辛い立場だと感じた

586 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 12:59:30.68 ID:mMbnjMuv0
>>583
結局はそれだけ俊さんの存在は大きいってことの証明なんじゃないかな
芸スポニスタみたいなうんこにさえいつまでも取り上げられるほど
118名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:36:44.61 ID:Z7E/dzW60
ものはいいようだな
119名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:37:16.13 ID:P/eb96grO
こいつにはパスくるけど、豊田にはパスこなかったよね。なぜ?
120名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:40:38.63 ID:/6qbcujd0
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4614
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1378536272/

129 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 17:06:40.26 ID:MLRqkgej0
芸スポ(笑)
121名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:42:52.60 ID:R4NZ8EDK0
結局打ちまくってる方が点もついてくるよ
本田や香川も二列目の割には点取ってる。それは彼らが二列目の割に撃ちまくるからってのもある
岡崎も代表ではシュート打ちまくってるからね

今まで前田もハーフナーも自分で打とうとしなさすぎ。あれじゃ代表での得点数が増えてくるわけない
大迫はこのままガンガン打ち続ければいい
本田も岡崎も糞シュートよく打つけど結構決めてきたという実績があるからあいつらがシュートを打つのは許せれる空気感がある

大迫もだんだん得点数も付いてくれば、自然と撃ちまくるのが許せれる空気になってくるよ
でも早めに一発欲しいね。出来ればガーナ戦で決めないと。
122名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:43:14.62 ID:KfELuGt80
Jリーグで点取りすぎると、代表に呼ばれなくなるぞ

前田
佐藤
大迫
123名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:43:28.94 ID:2Xem2eDo0
森重&工藤は好感触。「真の初陣」でアピールできた新戦力たち
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/09/07/post_460/

足元を見つめなおした日本代表
グアテマラ戦をどう評価すべきか
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201309070002-spnavi
124名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:43:53.94 ID:kXkNfGC60
>>119
全然来なかったろ
あんだけ動き直ししまくってるのに酷い話だ
125名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:44:17.60 ID:Ktl+AJGD0
乱れてはなかった、ど真ん中キャッチw
ポジショニング良かったから落ち着いて狙えるといいんだけど。
126名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:49:32.61 ID:yPD7gRLy0
大迫のフィジカルの強さは間違いなく日本に必要だから、ザックは外さないだろ
まぁ後はシュートだけだな。シュートも上手いのは分かるけど
127名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:49:46.85 ID:oNtZ2oCB0
プレーが軽い
髪の毛がパサパサ
パッサパサ
128名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:51:01.22 ID:uv5ZPvaE0
しょせんはJの選手だな
国際的には通用しない
代表には要らん
129名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:53:54.04 ID:QHtGRq84O
大迫ってミドルシュート打ちまくるけど入ったとこ見た事ない
130名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:54:25.57 ID:WjuLL60G0
豊田の方が大きく見えるな
131名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:54:54.45 ID:T+Xdojpx0
現体制になってからFK以外でPA外からシュートを打って得点したのが5点くらいだからな
大迫のオーストラリア戦みたいに流れから取ったのは珍しい
132名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:57:01.89 ID:hea3ZLea0
大迫はあのレンジでも決めてくるからな
乾みたいに闇雲に撃ってるのとは違うし
133名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:00:12.22 ID:HD0UJK0G0
>>119
いい位置で何度も絶妙な動き直ししてたのに全くパス貰えなかっただろ
シュートのシーンも相手に当たったこぼれ球とかだし
なんか代表に排他的な雰囲気ができてきてるのを感じるわ
134名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:02:30.52 ID:Lsr2fhiO0
×半端ない大迫
○半端な大迫
135名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:03:52.21 ID:L2/GNLZx0
前田は終了ということでよろしいですか?
136名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:04:40.02 ID:RmGbs+zq0
大学相手に乱れうちで0点とかニュースにもならんやろw
137名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:05:23.83 ID:vWLhdqojO
一回カウンター気味の時に体先に入れてボールキープしてたじゃん?
あれが上のレベルで出来るならスタメン確定していい
138名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:08:09.52 ID:Eprmhhri0
>>23
名波とか中村憲剛とか・・・
139名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:14:11.81 ID:wp5ZfkfO0
>>21
なんか雰囲気あるよね、久々のセンターフォワードらしいセンターフォワード
140名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:16:14.76 ID:lYNsFuqsO
>>23
チャラ男とか言う奴もその系統やな
空気読まずに決めたりする新しいタイプ
141名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:18:35.06 ID:rfERfTdcO
ここへ来て待望のFWがドバドバ出て来たな
前田やハフナもまだ終わってないだろ
たぶんないけど大久保や李も活躍次第では…
そのうちCBやボランチがドバドバ来る時代もあるかも知れん
142名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:19:16.55 ID:HZQEak7pi
代表に本田や香川が認めない選手にはパス出さないみたいな空気があるように見えたわ
まあでもクラブでも初めはパス来ないってのはあるから地道に結果だして信頼させるしかないな
オプションとしての柿谷はありだけど90分使える選手でもないから大迫や豊田は頑張ってほしい
143名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:20:25.71 ID:V49/WRm40
もの足りないのは、前向いた後、全くドリブルで仕掛ける姿勢がみえなかった事。 
柔道の“掛け逃げ”を見せられてるようだった。
144名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:23:30.37 ID:275mymQm0
中国戦は打ち合いになったから、大迫や豊田の良さが出たけど
昨日みたいに引かれるとワントップって窮屈だな
カウンターも出来るんだからアバウトなボール入れても良さげ
145名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:23:45.07 ID:K3ZXE6CZ0
>>44
あれ狙ってやったのか?
カッコいいミスにみえた
146名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:25:43.75 ID:wp5ZfkfO0
>>104
まったくだ
147名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:30:30.06 ID:KfELuGt80
五輪とかコンヘデに大迫出てればな。

五輪は何で外れたんだ。
148名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:33:22.29 ID:WjuLL60G0
>>145
一見ミスに見えるくらい巧妙だけど
あのスピードで来たパスを外に叩くのに、空振りはしないでしょw さすがにw
軸足でのトラップ先も完璧だったし
149名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:34:23.84 ID:5HgeS71O0
>>119
大迫は自力で引き出した。
150名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:36:05.97 ID:/9MRJmup0
>>148
あれやっぱ狙ってやったんだ、予定してたんだろうけど
凄いテクしてるなw
151名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:38:26.02 ID:bZvVP1QX0
本田の運動量戻れば右に回せる
で、こいつと柿谷で2トップにすればいい
岡崎はもういらない
152名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:40:03.65 ID:+TOPnE690
>>104
これでもか、ってくらいの悪口www
153名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:41:06.21 ID:gxmMAKoB0
大迫も悪くなかったけどチームは無得点だし
後半柿谷が入ってからのがよかったからなぁ・・・
154名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:41:24.10 ID:+TOPnE690
>>119
豊田って、積極的にコミュニケーションを取るタイプじゃないんじゃね?
「俺は俺の出来る事を全力でやるんだ、わかる人は判ってくれる」
みたいな間違った侍魂みたいなのを持ってそう。
155名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:44:51.27 ID:Qnf5Jgf+0
まあ今後は1トップ柿谷大迫の争いで良いよ

前田はチームがあれで自身も不調だし
ハーフナーはなんだかんだストライカーとして
実力あるとは思うけどポスト良くないし
156名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:47:23.00 ID:5HgeS71O0
>>153
ありゃあ柿谷より本田のおかげだ。柿谷はシュート撃たないと。純粋にワントップとしてみると
大迫の方がいいプレーしてた。あまり使われないので無駄になってたけど。
157名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:51:09.18 ID:RLDRLiwm0
大迫-本田の組合せも試してほしかったよ
158名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:53:05.92 ID:HbLE1UpK0
豊田はこのチームには合わない
次回頑張ればいいと思う
159名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:54:22.06 ID:/rO8GvAw0
チームのタイプとしては豊田より大迫、柿谷なんだろうな
160名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:57:20.83 ID:bmmmp7Aw0
ミドル打つ姿勢は評価したい
パスと連携で崩すスタイルを貫くのであればミドル打ってDF引っ張らないと
ドン引きされると何もできなくなるからな

ただシュートで終わるならいいが、DFにブロックされてロスト→カウンター
になるなら打たないほうがいい
161名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:58:54.26 ID:KfELuGt80
Jリーグで得点王になると、代表に呼ばれないジンクス

前田とか、佐藤寿とか

J得点ランク(日本人のみ)

18点 大久保
17点 渡邊
16点 豊田
15点 工藤・川又・佐藤寿
14点 柿谷・大迫
162名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:04:28.51 ID:1rvhbD8q0
>>119
ボール預けてはロストもしくはどん詰まりの繰り返しで
最終的にもうこいつええわになってたろ
163名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:15:33.05 ID:F/dJkO/y0
大迫はニヤついてるように見える顔で損してる
大迫の顔が工藤の顔だったら多分もっと持ち上げられてたと思う
164名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:24:25.22 ID:RLDRLiwm0
>>161
前田は得点王だったから代表呼ばれたんだろ
165名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:34:08.28 ID:KfELuGt80
W杯に呼ばれなかったじゃん。
166名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:40:11.80 ID:Nks9IDQd0
贔屓目は自覚しながらも言うけどさ、香川トップ下が糞なんじゃね?
167名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:55:03.21 ID:XjUrZJdK0
>>119
だれでも関係なく1トップの細かい動きを後ろが読まないから。
大迫、柿谷、豊田、三人とも入った試合ではボランチやサイドバッグが
持った瞬間にワンタッチやダイレクトででもらえる位置が取れるように
めっちゃ駆け引きしてるんだよ。

でも後ろはまず周りに繋ぐ相手を探して、そこが詰まってるときに前を見て、
更に本田との二択を経てしまう。選ぶのに時間がかかってアクションが遅れる。
結果的に潰されたり詰まったりする形になる。

あと豊田はフリックが持ち味なのにスペースに流しても走りこんで拾ってくれるSHが
いないってのもある。唯一走れる右の岡崎さんに流すには左サイドから左足でクロスが
入れたいのにボランチから後ろ全員右利きっていうのも地味に痛い。
そして左サイドの香川は常にそこにいない。
168名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 21:58:39.88 ID:xi2JmVXT0
枠にいくシュートってだけで清武よりマシ
清武か岡崎のポジション勉強しろ
169名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:01:07.54 ID:F8sVCWIs0
>>167
遠藤が好むようなやり方をやってる限り
ワントップの選手とか香川や細貝みたいな選手は見せ場を作りづらいと思うわ
行ったり来たりが激しい方が持ち味を出しやすい選手は特徴が出づらい
170名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:04:07.68 ID:5HgeS71O0
>>166
前半のビデオ見直してはっきり分かった。香川は常に自分がボール受けようとして動いてる。
ワントップのポストを生かそうという動きがまったくねえ。
171名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:05:26.37 ID:K8T7PCIK0
せめて枠入れろよ

もっと勢いのあるシュートしろよ←今ここ

ゴール


進歩してるよ
172名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:06:52.33 ID:WjuLL60G0
豊田もまだ呼ばれる可能性はあると思う
173名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:08:15.51 ID:G7XeYqqM0
香川使えないな
174名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:08:27.66 ID:X3ZkTeXL0
もうちょっと慣れれば十分戦力になると思うが
柿谷の出来が良さそうなので外れる可能性はある
175名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:10:48.50 ID:BMeRnMiq0
テストは結果よりフィットする印象を残せるかだからなー
柿谷のが運があった
176名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:14:07.65 ID:BUghAyqfO
ゴールに向かって蹴るだけなら俺でも出来る
177名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:16:07.67 ID:m6dOGyB+0
>>174
本番のFWは4人でしょ?柿谷、豊田、工藤、そして大迫だと思うよ
前田は本番には選ばれないと思う
178名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:16:58.55 ID:m6dOGyB+0
あ、FW枠には香川岡崎も入るのか
だと入らないかな
179名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:22:09.92 ID:5HgeS71O0
>>176
あの中で蹴れる状況を自分で作りだしたことが評価に値する。撃たせてもらったシュートじゃないから。
180名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:24:10.43 ID:5HgeS71O0
>>177
豊田は選ばれないと思う。不思議に芸スポでは評価高いが。
181名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:29:26.35 ID:xi2JmVXT0
選手権で活躍した選手で珍しく順調に成長してるな。
182名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:35:59.49 ID:0dJc1pqi0
>>180
パワータイプ一人は連れていくでそ。
マイクなのか豊田なのか本田を上げるのかしらんけど。
183名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:44:36.48 ID:dhvKqnLDO
シュートに持ち込む技術は柿谷以上

あとは決めるだけ

大迫がんばれ
184名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:49:25.26 ID:STsj6S2IO
あれだけお膳立てしてもらって結果を出せないのはな…
185名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:50:15.62 ID:TRXNztbC0
合宿の最初のほうで大迫の方が柿谷を意識してるコメントが出てたが
グアテマラ戦のTV実況の話では柿谷の方が実は大迫を意識してるなと思った。
試合後の両者のコメを読んでそれは確信に変わった。

ポジション取りのために我が道を行く大迫と
マーク屋柿谷の戦い

俺は王道路線の方がすき
186名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:54:22.35 ID:XjUrZJdK0
>>182
東アジア以前でのザッケローニの中でのCF順位は前田>本田>ハーフナーだったからね。
既にこの時点でハーフナー出すくらいなら本田上げて中盤追加した方がマシっていう判断だった。
だからもうハーフナーは無い。

更に今の雰囲気ならハーフナー前田両落としになりそうだけど、そこは柿谷と工藤で埋まるんじゃないかなぁ。
なんだかんだでザッケローニは工藤使いたい感じ出してるし。

こいつらに中盤組が押し出される形になって初めてパワー系(電柱)枠の可能性が発生すると思う。
187名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:59:24.97 ID:5HgeS71O0
>>182
ワントップの枠って二つだぞ。
188名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:00:25.54 ID:UM3eOHR70
北澤がかなり褒めてたな
1トップの身長にこだわるザックも気に入ったらしい
189名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:04:15.55 ID:9bwCyGzp0
できればポストをもっと見せてほしかった。
でも暫く試してもいいんじゃね?
190名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:07:55.98 ID:HbLE1UpK0
まあ実質初めてのフル代表だから、連携とかまだ難しいだろうしこんなもんでしょ
今後に期待
191名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:08:14.19 ID:yaUJsLVF0
本田が出場しない時にこの間の豪州戦みたいにするなら豊田呼ぶかも
でもいつも通りにケンゴをトップ下にするならCF枠2人だし呼ばないかも
192名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:09:37.81 ID:BKLagOJX0
ブラジルのことを踏まえれば柿谷、大迫
普通にどっちも入るだろ
前田は歳だし、ハーフナーはアレだし。
193名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:11:42.99 ID:FTgcVP900
キーパー見て打つ余裕ある時でもすぐシュート、スペースあって前いける時でもすぐシュートで正面
焦り過ぎ
194名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:12:26.02 ID:rm6qupJg0
半端なく打ちまくっただけなのか
195名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:14:29.00 ID:fN7tnQ5G0
こいつなら前田でいいわ
大久保だせ大久保
196名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:16:29.65 ID:9bwCyGzp0
>>153
前半はなんかバランスが悪かった。
香川がゴール前での怖さがある代わりキープや他を使う能力は
トップ下としては物足りない分、大迫がポストする清武が
クラブでやっているようなトップ下的要素を発揮すれば上手く
行ったかもしれないけど、
今回は後二者が結果を欲しがってシュートの選択が多かったから。
まあ、二人とも下手すると柳沢とイメージが重ねられがちだから
シュートへの積極性も大事なのかもしれないが、結局はずしたからな。

そして、前半プレーを見る側だった途中交替組がうまく対応した。
後半の左サイドの香川が中に行くタイプな分、
長友がオーバーラップしやすくなった。
でも長友を生かすパスをしているのも、香川ではなく本田(や遠藤)だったけど。
197名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:17:01.60 ID:pH1FB9AF0
シンプルに大迫に預けてればチャンスになるシーンで
ことごとく香川と清武が捏ねて潰してたよね
198名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:18:13.16 ID:9bwCyGzp0
>>192
近年の代表FWでは前田が一番好きなんだけど、やっぱ歳だもんね。
199名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:19:57.00 ID:1Cwofx9ii
批判が多いってことは期待出きるは
ブラジル行くなこれ
200名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:21:37.97 ID:J0j3uXIC0
ワントップは大迫柿谷で確定でいいわ
こいつらのテクニックは何なんだよ
半端ねえわ
201名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:21:53.76 ID:u4j49TZO0
>下がらなくてもボールが入ってくる

そうか?
202名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:22:12.88 ID:bO80Z5GK0
客観的にみると、大迫の方が良かったわな。
203名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:24:07.95 ID:ZLZXrTyt0
思い出作り
アリバイ作り
204名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:24:35.21 ID:5HgeS71O0
>>197
もう少しワントップをポストに使うって意識が欲しかった。せっかく最終ラインの前で張ってた
のに。
205名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:26:16.56 ID:UWuRIga20
>>157
大迫と本田ってかぶらないかなあ?
206名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:27:44.22 ID:el5Axa7oI
エールで二年連続二桁ならマイクは連れてくでしょ。
欧州で普段からやってる190はビハインド85分位に投入限定のオプションで。
207名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:28:32.37 ID:9bwCyGzp0
>>21
しかし当時はうんざりされていたあのタイプが
今は一人くらい欲しいんだよねw
208名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:30:02.00 ID:xF8UE66y0
大迫の地元南日本新聞のスポーツ面のデカイ見出し
「大迫無念」
これヒドすぎ すげー悪意を感じる
209名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:30:38.76 ID:7oG3mcE40
大迫まあまあ良かったと思う
周りから軽視されてる中でもがいていたな
ガーナでもポストプレイ出来ると思うよ
210名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:31:20.72 ID:M7HaKAda0
>>175
そうか?ザックは得点orアシストしない奴は容赦なく切るだろ
乾、柏木、藤本、原口、宮市みんな数字残してないから今いない

逆にポカの多い吉田も伊野波も槙野も点取ってるってだけで残ってんじゃね?
211名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:32:44.69 ID:F8sVCWIs0
>>207
正解じゃない、オレはFWにも点を取って欲しいんだよ
212名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:36:21.35 ID:5HgeS71O0
>>205
ワントップのポストとして当たり前のプレーしてたから、本田とかぶることは無いと思う。本田がいる分
ポストプレーもやりやすいはず。
213名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:38:40.30 ID:dlyrD5oG0
>>205
ポストができる選手は複数いた方がいい。
強豪だと日本の攻撃スタイルが(中央突破の場合)本田に楔入れてってのが
すでに研究済だろうから、本田だけがポスト役だとそこにマンマークなり
2人つけるなりすれば日本の攻撃がしぼむ。
前田やハーフナーにその役割をさせたかったのだけど、前田はサイドに開いて
しまう事が多く、ハーフナーはポストの動きがそれほどうまくない。
となると、新しい選手としては大迫と豊田に期待がかかっている可能性が高いと思う。

日本代表の無敗FWコンビでいうと、こんな感じ。
師匠:ポスト役、もしくは潰れ役(FK狙い込み)
柳沢:ポストもできるし、スペースも作れる。

柿谷は、花試合とかスターシステムはさておき、もしかすると香川の代役って
ポジションの方がいいのかも。

>>206
仮にハーフナーが電柱役が満足にできるようになったとしても、
今の日本代表で縦ポンできる選手って、後ろにいないんだよね。
グラウンダーはともかく。
214名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:41:19.89 ID:UWuRIga20
マイクが本戦に選ばれることはないと思う
215名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 00:05:24.03 ID:rSyj74Xu0
DF背負って前向けるのが本田しかいなかったから、大迫は本田が怪我した時の代わりで
1トップは柿谷、豊田でいいんじゃね?
216名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 00:09:53.86 ID:SKvn3ATU0
>>215
なぜ芸スポはこんなに豊田押しが多い?完全に岡崎とかぶってたんだが。
217名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 00:10:54.01 ID:O/xp0ZKt0
>>216
本番で細かいパス回しにこだわってカウンター喰らう姿が簡単に想像できるからだろ
218名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 00:18:44.64 ID:endOMB6gi
シンプルにハーフナー、前田がoutで
柿谷、大迫がinだろ

豊田はどうかな
219名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 00:20:11.46 ID:UOPJbh+c0
本田と柿谷は相思相愛ラブラブモード
大迫はノーチャンス
220名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 00:23:41.45 ID:F/bWYabZ0
ザックが無類の1トップ高身長厨だから大迫も好きだろ
北澤が絶賛して解説の途中から半端ナイ談義するほど使えるのがわかったし。
221名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 00:25:56.67 ID:s6VHKXAD0
工藤ちゃんは大体使えるのわかったから、
これ試してみろ。両方90分見れる。

      大迫
香川    本田    柿谷
222名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 00:31:28.19 ID:SM+rNCPx0
※本田信者による大迫潰しにご注意ください
223名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:00:22.58 ID:rIuqtPwf0
本田が出てるときに使えばよかったのに
224名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:03:13.11 ID:1zpe8Jcy0
遠目からシュートは悪くない・・・・が、それは2列目がやるべきだろう。
225名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:03:29.41 ID:34cPcKT60
また清武と組まされるんか
226名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:08:20.32 ID:uuPvZz/Q0
本田がいる時だったら本田からはパス出なかったんじゃね
長友がいるのもデカい
227名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:25:28.02 ID:hqlxzn+h0
1トップの枠 2名だって言ってる人いるけど
SBの控えを1人削ってFWかOMF増やしてほしいよね
点をとるオプションはいくつあってもいいんだし
228名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 01:44:54.81 ID:6AgLfWmw0
大迫も枠に押し込むだけのシュート外したからな
香川からのパスで
あれは決めて欲しかった
229名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 02:45:53.52 ID:xcV8qf0v0
君が代歌わないやつは、活躍できないジンクス
230名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:55:36.90 ID:He3t58UH0
最近は鹿島でも味方にパス出せばいいのにってタイミングで出さずに
自分で打開してシュート打ちまくって結果残してきたからそう思うのは当然と言えば当然か
FWはシュート打ってナンボだし、打たないやつは怖くない。どんどんいけ
231名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:29:56.58 ID:rSyj74Xu0
>>228
あれを押し込むだけって?冗談でしょ?
232名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:47:15.98 ID:sN/AgVOX0
>>1
枠の中へ飛ばせよ
ただ打つだけじゃ全く意味がない
233名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 09:48:21.77 ID:MqOdRnbE0
1人で打開できるFWが必要なんだよ。1人で持ち込んで決めきるFWが。
バイタルで細かいパス回しで崩すっていう以外のオプションを一つでも増やさないと。
つまり、斎藤や豊田が必要なのでは?
234名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:22:13.66 ID:zknk3teJ0
序列は柿谷の方が上だけど柿谷の上に選手が居るか不明だからなぁ
235名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:28:21.49 ID:fe3Ufmcr0
大迫出た前半無得点だもの
これじゃ先発柿谷になるでしょ
236名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:41:31.58 ID:ZkWjyUVH0
>>227
親善試合ならともかく長丁場の本大会だと出場停止と負傷で人が足りなくなるんでは
237名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:50:57.53 ID:sf3QuQ63O
力のないキーパー正面のシュートばかりではなあ
宇佐美や田中純也みたいなシュート打てないのかよ
238名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:52:40.97 ID:9+dVFv+V0
北澤もしきりに褒めてたし
名波も前半の大迫の出来はほぼパーフェクトだと言ってる(むしろ柿谷よりよかったとか)
ここのニワカド素人が色々ほざいてるのが愉快だな。
239名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:01:22.03 ID:ldT9WWL40
大迫はフィジカル云々言ってた奴らはどこ行った?
屈強なガチムチFWも数多く扱ってきたザックのお墨付き出たぞw
240名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:13:28.19 ID:hAQ7hBN+0
下がって受けるプレーが多くて中盤渋滞して、相手に下がる時間あたえちゃったし、
大迫のプレーそのものはミスが少なかったけど、チームにとっては有効じゃなかったな。
柿谷の裏を狙うプレーのほうが、中盤やサイドにスペースをもたらしてた。さほど柿谷は活躍してないんだけど、チームにはまった感じはあった。
241名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:18:36.57 ID:VvsiocE0i
とネラーの俺が言ってみた
242名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:21:18.61 ID:5FWMvoqC0
いいね!
ゴール前でパスするようなヘタレしかいないから
243名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:24:22.96 ID:xpQhhmzr0
>>8
> 本田と一緒に使われることもなく、活躍しないまま前半だけできっちりと落とされた

ここらへん意味不明なんだけど?
本田と一緒に使われないって本人選べないし、お前の言い方だと
本田と同じ時間帯に出てない時点で失格ってことだろが。

馬鹿なの?死ぬの?
244名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:31:39.83 ID:pgon/bby0
ここでも本田信者が暴れてるのかw
245名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:34:39.23 ID:PlT7zL3qi
>>8
名波のコラム読んでこいタコ
246名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:38:04.51 ID:xMW/1NXx0
大迫にもう少しスピードがあったら世界で通用するレベルだったのに
247名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:47:23.05 ID:T2z5pRkl0
>>243
本田と一緒に使ってみたいとザックが思わなかったんだろ。
アピール不足。
248名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:31:38.91 ID:GdtJwVoc0
後半途中まで大迫で疲れさせたところに柿谷使えば超効果的じゃん
別に疲れさせ役は大迫じゃなくてもいいんだけど
249名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:50:59.72 ID:d8GVfUDX0
ガーナ戦に関していえば大迫はよかったと思いますね
ザックももう十分だ、後半は柿谷が見たいと
これの意味するところは大迫は使えるのが前半だけで確認出来たと、こういうことだと思いますね
あとは周りとのすり合わせ、特に大迫側が周りの選手の特徴をもっと掴んでいけば更に良くなる
250名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:52:30.99 ID:hmQ4xcWQ0
>>249
お前いつの世界から来たんだよ
251名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:58:16.21 ID:d8GVfUDX0
ああガーナじゃなかったガテマラだったね
252名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:21:41.95 ID:isApHEmn0
>>245
名波って、とんちんかんな事ばっかり言ってるイメージ
253名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:32:02.46 ID:Wa4b8FPT0
大迫はすごいよ100万人に一人の才能
だが柿谷は1億人に一人の才能なんだ
254名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:38:36.69 ID:jNqx8jFJ0
>>253
五輪にも呼ばれない才能w
この年齢の時の香川どころか大久保よりもしょぼい天才w 自慰に阿棄w
255名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:38:52.05 ID:cpln5oQe0
おおざこは
シュートしていい場面とか考えずに打ちすぎ
遠藤、長谷部の無意味なロングでも邪魔なのに
さらにこんなん入ったらたまったもんじゃねえ
256名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:47:55.96 ID:Wu1SY0JM0
決めないとダメよ。遠目のミドルも判断としては正解だが、ちゃんとミートしないと。

まあ、香川の方が酷かったけどな。またDFに当ててるし。
257名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:48:44.96 ID:07MkoyimP
本田、完全にハブられてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://f.image.geki.jp/640//pics/orig/L7nkzDqGu_.1.Koki%2520NAGAHAMA.jpg
258名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:50:00.07 ID:N3QjvPE/0
東アジア組は、はやく強豪と対戦できるといいな
259名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:52:00.04 ID:Wu1SY0JM0
柿谷もまさに天才。これからの日本代表を引っ張っていくだろう。
だけど、トップの選手じゃないよね。サイドで輝く選手だ。
260名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:55:16.77 ID:FRT0JRFk0
大迫良い選手だけどね。ただそれ以上に柿谷が今は凄い。どんなボールもめっちゃトラップする柿谷マジ半端無い。
261名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:55:41.77 ID:pgon/bby0
>>257
こうやって離れて立つことが「違い」なんだろうよw
そして、信者はそんな本田さんのことが大好き
262名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:58:22.98 ID:/kV11F1Q0
>>21
鹿島だからな
万能感が柳沢とかぶる
263名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:00:18.11 ID:LpTLVgKi0
264名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:07:43.11 ID:Djn+bSaG0
結果だそうと、焦って乱発してるだけだろ?
265名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:10:02.40 ID:xIO0ALlB0
へぇ、シュート打ったの?すごいねえ。
有望だねぇ。世界でプレーすべきだねえ。
266名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:11:50.17 ID:Zdqqwprs0
柿谷大迫と
期待の若手FW2人が雑魚相手に結果出せなかった
この現実に絶望感しかないわ
次もザックにチャンス貰えるかわからんぞ
267名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:22:28.57 ID:pUS+TmIe0
大迫あの程度でパーフェクトってどんだけポテンシャル低いんだ

ガテマラも20分ほどで慣れて得点の気配が全然なく、いつものまわすだけサッカーになってた
268名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:24:43.56 ID:Zdqqwprs0
お前らがいくら前田よりマシだ!と
大迫や柿谷を持ち上げようとも
海外で通用するセンターFWが居ないのは現実なわけで
大迫や柿谷であっても、その代替品に過ぎないだろう
過激な期待をしてる奴なんなんだろうか
269名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:25:09.66 ID:piJZP4SLi
癌は遠藤だろ
日本はスペインにはなれないし、バルサ程のスペシャリスト揃いではない。
やりたいサッカーは理解できるが運動量が豊富なボランチor守備的ボランチは必要。
パスが上手い、それだけで代表ってのは結局そこだけ10年時が止まってる
270名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:28:09.12 ID:piJZP4SLi
遠藤は左サイドの攻撃に蓋をしてしまってる。
どうしても遠藤のパス供給能力を使いたいなら勝ち試合の落ち着かせたい場面で使えばいい
本人もスタミナ面、守備面で限界越えてる事自覚してるだろ
271名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:31:15.30 ID:SKvn3ATU0
>>264
自力でボール呼びこんだけど周りに誰もいなくてシュート以外の選択肢が無かった。
272名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:31:27.09 ID:cYrgteKK0
ちょっとハイライト見たけど、2列目が大迫のスペース消してない?って感じしたけどどうなん?
273名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:32:19.97 ID:0F2lvRUG0
心を整えろ
274名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:33:33.45 ID:zsLBAth30
乱れたらダメだろ
275名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:12:28.39 ID:SKvn3ATU0
>>272
つーか、そもそも二列目に前で張ってるワントップ使う気が無い。ぜんぜん見てなかった。
276:2013/09/08(日) 23:18:35.66 ID:kTTg9TlI0
「日本に海外で通用するFWはいない」というのはその通りだね。
小さい柿谷が重宝されはじめたのも、
2列目を最大限に生かせるタイプということだろう。
277:2013/09/08(日) 23:26:41.16 ID:kTTg9TlI0
>>日本はスペインにはなれないし、バルサ程のスペシャリスト揃いではない。

なれなくても、体形が一番近いスペインやメキシコをお手本にするしかないよ。
強いからといってもブラジルやドイツは参考にならない。
278名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:31:54.31 ID:SOgLyue1i
対柿谷勢の太鼓持ち記事ですね
279名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:32:03.71 ID:isApHEmn0
柿谷小さいって言うけど177ある
280名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:38:02.32 ID:Jd9AeBw70
ダビドルイスとかあの体格で、「相撲取ろうぜww」って当たってくるから、そういうのに慣れて欲しい
281名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:45:43.43 ID:SKvn3ATU0
ガーナも最終ラインだけはスタメンらしいから、ポストプレーが通じればブラジル行きは有力。
282名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:27:01.66 ID:4gd2/HHy0
>>267
名波と北澤に言えよ
283名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:58:48.27 ID:4AcfLTLd0
やべっちで名波の注目選手が大迫
284名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:02:25.23 ID:GGF6tcty0
ミドル2本打ったけどGK正面
あんな雑魚相手に
日本人はミドルが下手すぎるなやっぱり
285名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:02:48.48 ID:meETwOV30
後ろ向きなのにめっちゃトラップするやん
286名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:05:18.36 ID:b8JFQOUZ0
大迫、柿谷、豊田・・・
代表の1トップ争いは熾烈だな
287名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:07:09.45 ID:GGF6tcty0
>>286
多分その3人のうち2人が選ばれるからそんなに熾烈でもないんじゃない?
前田、ハーフナーは落選確定でしょ
288名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:17:49.28 ID:b8JFQOUZ0
前田は落選確定だがハーフナーは若くてフィテッセで結果出してるからわからねーぞ
289名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:27:29.84 ID:B7ksWUFR0
かいでんのあかし
290名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:32:32.16 ID:hZp3d+1W0
そして工藤-岡崎のドロドロコンビのツートップが誕生するのか
案外キレッキレの技自慢だけのトップよりは
きちんと点数とってくれるかも知れんな
291名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:34:57.34 ID:KqPnZB2+0
香川のワントップつぶしあるでー。
292名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:36:30.36 ID:7CD0iMwz0
>>284
あれがネイマールなら決めてるな
293名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:38:13.53 ID:3azY7It70
そういややべっちで名波が期待してたな
メディアが柿谷柿谷柿谷柿谷柿谷柿谷ですげー隠れてるが頑張れよ
294名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:40:33.76 ID:OTFLJTNX0
何でイブラヒモビッチ・シェフチェンコ・Gウェアみたいな化物が出てこないんだろうな
大迫が世界で通用するとは思えないが、他にいないんだよなぁ
295名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:46:20.01 ID:GGF6tcty0
>>288
確かにザックの事だから放り込み要員(実際ハーフナーに放り込まれる事はまれだが)として選ばれる可能性はあるな
でもそうなるとあと一人は今までの前田の役目、前線での守備やポストプレーやある程度の高さのある選手が選ばれる可能性が高い
そうなると必然的に柿谷が落選してしまうんじゃないだろうか
296名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:49:07.91 ID:tkUV5tM80
本田もたまにやるけど適当シュート連発は可能性がない
シュートで終わればOKみたいなゴミみたいな風潮のせいだな
297名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:54:03.44 ID:9uY6webuO
>>296
相手ゴール前で美しいパス回しして、カットされてカウンター喰らうのが好きなの?
298名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:40:00.62 ID:Rz3yJ6510
あのぐらいの距離のミドルは、Jリーグの選手でも結構決まる。
シュート撃つのは何も間違ってない。
299名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:53:07.73 ID:IgVc9UuXO
>>296
大迫は、普段からあの距離のシュート決めれる選手だからな
撃つ形も作らせて貰えなかったのなら問題だけど、
シュート撃てた事には意味あるよ
300名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:13:39.71 ID:D/b8ZA9L0
明日は柿谷のトップ下を試すだろうな。東を見限ったし本田のバックアップは今空白だから
1トップに大迫90分、トップ下に本田45分柿谷45分かな
本田は今後過密日程だし
301名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:20:01.39 ID:MHmC2PynO
ミドル撃つ選手が必要なのは間違いない
香川はペナ内のスペシャリストとしてはNo1だし、
なんだかんだ点を取れる岡崎もいる
ミドルを警戒させることができればこの二人がもっと活きるはず

ところで、△はなんで代表だとミドルのイメージがないんだろう
302名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:24:05.63 ID:rBsTYaJH0
△は撃ってるが入ってないからだよw
303名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:26:30.38 ID:Rz3yJ6510
本田は、膝の故障以降思い切って蹴れない時期が長かった。
香川はシュートレンジ短いんで、どうしてもDFに詰められてブロックされたり、シュートコース切られてGKに余裕で止められたりする。
304名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:32:15.28 ID:844KZ3EQ0
>>293
名波はあれ鹿サポだからなもはや
305名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:38:56.15 ID:c+cK8FdHi
1、2本ああいうシュートになったからってミドルは可能性がないとかサッカー未経験者多すぎ
ミートすれば良いシュートになってミートしなければ遅いシュートになるだけ
そしてジェラードだろうがクリロナだろうがあんなミスいくらでもする
未経験者で代表とスーパーゴール集(笑)見るだけくらいのハイライト厨はミドルは全部弾丸になって入らないのはGKがスーパーセーブした時だけとでも思ってんのかね
306名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:42:51.11 ID:QbL7sdsAO
今まで前田本田香川だったけどこれからは大迫本田柿谷清武でいいんじゃね?
活躍はその時次第
タスクやスキルかなり増えて攻撃力が半端ないないないになる
307名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:44:36.38 ID:QG4bllDz0
大迫はシュート撃っても入らないって昔の代表と同じ
いらないでしょ
308名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:46:19.21 ID:+23VTzV10
大迫とか柿谷みたいないい弾がいたのになんでこんな直前まで候補にすらいれないかねえ
前田やハーフナーで無駄使いした時間が本当に勿体ない
309名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:49:45.56 ID:c+cK8FdHi
>>307
どっちかというと一本も打たずゴール前で全部パスしてた人の方が昔の代表だろ
適当なこと言うな
310名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:59:42.01 ID:SMLrWqge0
鹿島の試合観てればわかるけど大迫試合の入りにどんな形でもシュート打つからな
311名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:28:40.10 ID:QbL7sdsAO
最近は海外フィジカル厨が暴れないね
代わりにパススピードがどうのとかw
フィジカルでは間違いなく劣る日本人はテクスピードスタミナで
勝負すべきと思うしその代表格が大迫柿谷かな
やっぱり素材さえ良ければ国内で基礎を築いた方がいいのか
まだこれから海外での活躍も期待出来るしな
312名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:38:54.18 ID:KtJmc1QN0
>>294
イブラもカペッロにマンツーマンで指導されて得点の意識を植え付けられるまで
足元が上手いけど点取れないFWだった
313名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:10:03.35 ID:o0h5q7Vo0
>>288
ハーフナーなら守備できる豊田使うからねーわ
どっちみちボール来ないのは同じなら豊田ほうが使えるってわかったろ。
314名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:46:50.41 ID:mwweZOBU0
大迫はフィジカルある相手でもどうにかできる可能性を感じる
柿谷はでかいのにプレスされたらロストしそう、ってかしたな
大迫スタメンで後半に相手の足が止まったところで柿谷入れて点取るってのがいいよ
315名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:59:01.45 ID:2Mlz0x520
欧州組はJリーグ見ることはないからしょうがないと思うけど
遠藤なんかはもっと早いタイミングで大迫にボール入れてあげれば
良かったと思うなあ
ハイボールでもけっこう収めれるしそこを起点にしたら
面白かったと思う
316名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:46:39.91 ID:RuJ2RUlb0
ザッケローニの戦術プランには放り込みは存在しないんだよ。
後半ビハインドの局面でもやるつもりは無い。
一番クロスに期待が持てる駒野が入ってるときでも前線の頭を狙う事はまず無かったでしょ。
磐田でいつもやってる前田・駒野がセットになったときですらこのホットラインは使わなかったぐらいだからね。

最後までショートパスでポゼッション高めて押し込む形しか考えてないし、
その場合にアクセントが付けられる斎藤みたいなドリブラーの方にジョーカー役の期待をかけてる。
317名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:25:08.68 ID:F5s0oZQt0
なんだっけ、マルディメオラ
318:2013/09/09(月) 19:39:28.54 ID:j8/ccXJ00
周りがお膳立てしないと点がてとれない選手の典型
319名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:41:48.56 ID:DLfiOcEq0
Jみなはれ
320名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:51:08.81 ID:RI4fU3CnO
長居で見てた。決定力のなさ…に尽きる。
321名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:59:51.43 ID:4Kdm6yAu0
長居で見てたのにその感想しかないのか(笑)
322名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:00:42.76 ID:jhJuj8AN0
シュートと言う名のクリア連発
323名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:25:47.97 ID:J3L43B3u0
いつか工藤、豊田、大迫あたりで2TOP見てみたい。
324名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:36:19.31 ID:rVnc4SvB0
そこへハーフナー乱入!
325名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:50:07.16 ID:GBLo1w430
テレ朝「あの方からも応援メッセージが届いてます。」
大迫「え?誰だろう。モトさんかな?満男さんかな?」
?「こんにちは。三井住友銀行の中西隆裕です。」
大迫「」
326名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 01:14:49.36 ID:5jZiquUl0
>>324
イラネー
327名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 14:27:09.61 ID:+A/ZOe0t0
シュート0本の誰かさんをディスるのは止めろ
328名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 14:44:15.22 ID:mTB6rXTF0
使われ方で代表の序列がわかったな
329名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 14:46:26.26 ID:FCZ24jy80
トヨくんトヨくんトヨくん
330名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 14:47:46.56 ID:OfoyM04w0
ハフナはでかいしCB転向すればいい
331名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 14:48:16.71 ID:S628m8Y60
横浜で見たけど柿谷はほぼ消えてた
大迫はDF背負ってキープする場面が結構あってアグレッシブでよかったよ
最終的には大迫の方が上行くだろ
332名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 14:49:57.92 ID:i9lbd2e0O
>>294
久保がそっち系だったな。
でも日本人だと体がついていかないんだろう。
333名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 14:56:01.99 ID:db+86lBV0
ずっと前田の控えだったハーフナーとかもうないわw
334名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 15:42:52.41 ID:g3iwTvXy0
>>331
鹿島は得点にこだわらないFW育成に定評あるからな
335名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:16:39.70 ID:0apqxuFU0
>>328
柿谷は2回目
こいつは今回初めてじゃん
336:2013/09/12(木) 02:59:33.75 ID:Xspaa1/v0
日本人にミドルは無理。
ていうか、世界チャンピオンのスペインでさえ
ミドルとかほとんど打たないし、打っても入らないだろ。

日本にもベイルやバロテッリの強烈ミドルが必要や…と夢見るよりも、
自分達の能力にあったサッカーをやったほうがいいよ。
337名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:07:23.32 ID:6oOgeU1SO
欧州遠征で誰呼ぶかね
欧州組だからハーフナーは呼ぶかもしれないが国内からは豊田、柿谷、大迫の中から何人選ぶのか

前田は能力や連携もわかるしとりあえずチームに専念でいい
338名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:09:16.14 ID:ZrDH90cP0
典型的な前田型だな
相手の圧力が強いと中盤まで逃げてしまうから
相手のCBに圧力をかけることが出来ない
アジアレベル試合用の雑魚専タイプ
339名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:09:23.50 ID:ZxnK6/h40
大迫はトップ下出来るだろ。
340名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 03:34:39.75 ID:BMbCpvFS0
大迫何もできなかったな
ワントップはほぼ柿谷で確定だろうよ
341名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:31:58.91 ID:zHZRy6vp0
遠藤は自分が流れて行った先でパスもらって中に入れるより
自分以外はダイレクトよりきっちりトラップして
自分にパスもらってダイレクトに入れるほうが好きだから
大迫の方が好きそうではある

ダイレクトな流れの好きな本田は柿谷

本田−♡→柿谷
遠藤−♡→大迫

香川は選り好みしないって感じだなぁ
342名無しさん@恐縮です
欧州遠征は大迫柿谷どっちも呼ばれる