【サッカー/日本代表】セルジオ越後「ひどい試合」「本当につまらない試合だ。意味の無いレベルの相手と内容」/グアテマラ戦[09/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
6日、大阪長居スタジアムでは、キリンチャレンジ杯=日本代表vsグアテマラ代表の一戦が行われ、
日本代表が3-0で完勝するも、サッカー解説者・セルジオ越後氏は相変わらず。
自身のツイッターで辛口コメントを連発した。

戦前から「今日は手ごろな相手で名誉挽回にしないとならない試合だね。W杯のシュミレーションにはならない試合だ」
と釘を刺すセルジオ氏は、試合が進むにつれ、「何だかただボールを回しているだけといった印象だ。崩すパスが無い」
「コートを半分しか使えていない。逆サイドに展開するようなプレイがない」
「大迫がボールを触れないね。この相手にはDFをねじ伏せてでもゴールを奪う位のプレイが無いととダメだ」とダメ出し。

前半も終了近くになると、「今日の試合で無失点に終わって守備陣の修正が出来たなんて言わないよね?」
「相手のレベルを考えると前半で3,4点取らないとダメなんだけど」と嘆き、手ごたえなき前半が0-0に終われば、
「勝負にこだわるプレイが全く無い」「危機感あるプレイをする選手が誰もいないのは本当に残念だ」と所感を述べ、
「ひどい試合だ」とまで言い放った。

また、後半に入ると、本田圭佑、工藤壮人、遠藤保仁がゴールを挙げ、結果的には日本代表の完勝となったが、
それでもセルジオ氏は「本当につまらない試合だ。グアテマラより日本はちょっといいね」
「この相手に3バックを試す意味が分からない」などと皮肉交じりにツイート。

終いには、日本代表以上に不甲斐なく映ったのか、グアテマラに対しても「グアテマラさんひどいよ〜パスが繋がらないもんね」
と嘆きつつ、「時間が無いW杯へ向けて、意味の無いレベルの相手と内容だった」と総括した。

http://news.livedoor.com/article/detail/8043330/

関連スレ
【サッカー】キリンチャレンジ 日本、グアテマラに3−0快勝! 本田先制ヘッド、工藤追加点、遠藤FK…守りも久々に無失点★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378474981/
2名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:20.53 ID:0ufrERAa0
>>1
同意
3名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:38.03 ID:jl8sSv3E0
最初から、どんな試合しても、対戦相手ガーって言うつもりでしたねw
4名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:38.14 ID:CiutO/4m0
これは正論
5名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:38.58 ID:YwUFi/8e0
ヒムロック最高!
6名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:41.72 ID:uk5pFUtj0
>>2
同意
7名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:09:08.07 ID:/aI2Y0un0
テンプレな内容だな
8名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:09:08.60 ID:mPtW1yvN0
ほんとに意味がなかった
まったくプレスかけてこないし 舐めすぎ
9名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:09:19.24 ID:2Ac3VNk10
そりゃそうだけどさ
10名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:09:25.27 ID:xEEUus0M0
安定のセル爺
11名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:09:27.09 ID:YuAX45PI0
グアッー?手マラ
12名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:09:34.24 ID:bQiu7ya80
3年前に森本が2ゴールして勝った時はセリエ絶賛してたのになw
13名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:09:36.51 ID:MXmxTddY0
デカマラ!!
14名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:09:39.79 ID:4VrdCaV9P
これを待ってた
15名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:09:51.27 ID:9uJ45pFQ0
Jリーグ見てないんなら工藤叩くなよゴミが

工藤(柏レイソル)
リーグ 15点/23試合
ナビ 1点/2試合
天皇杯 -/-
ACL 6点/9試合
代表 2点/4試合

計 24点/38試合
16名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:09:54.55 ID:VrEm+btA0
試合組んだ時点で言う事決めてただろ
17名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:09:59.50 ID:LrNK2yc40
本当に文章力のないブラジル人だな
18名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:19.22 ID:OlyRsWoW0
こんな相手に得点決められなかった選手は全員要らないよ
19名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:20.08 ID:cMrAm5fG0
たまにはいいじゃん負けたばっかりじゃつまらん
20名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:31.57 ID:BN2jSiw50
小さな事からコツコツと。
ようやく日本のステータスが上がって他国と試合を組む事が出来る様になったんだから。
21名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:34.01 ID:0+fopKIy0
実際その通りだろ
雑魚に勝ってホルホルしてるやつって一体
22名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:40.96 ID:4AyJTl3b0
はげどう
23名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:46.08 ID:RnZqykqq0
>>1
もうはよこいつ殺せよ

糞ヘタくそなのにペラペラいっちょまえに言いやがって
24名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:52.37 ID:lPR/sUVN0
ではどういう試合ならば良かったの?
いつもダメダメばかり、まるで民主党みたい
25名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:53.70 ID:S2HwoclK0
相手に失礼だろ・・
26名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:12.41 ID:TrAvYSeM0
前半は確かにつまらなかったな。
まあセルジオさんが散々プッシュしてた香川トップ下だったんだけど。
27名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:26.47 ID:X3SZJjqI0
最早芸風と化してるな
28名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:32.01 ID:BzpiQANq0
趣味レーション
29名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:34.67 ID:4AyJTl3b0
サポーターがひどかった
30名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:36.95 ID:J+jdG5CV0
欧州遠征の相手にポーランドとベルギーも加えてくれ
31名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:01.44 ID:BUxbtLMc0
越後を外して欲しいわ
32名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:09.99 ID:nq/ITcCD0
日本のプレッシャーが早くて何も出来なかったんだよ
ブラジル相手に日本が負けたのと同じ。俺ら目線だと弱いと感じるけどあいつらは一生懸命やってるの
33名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:19.68 ID:CHMppdAb0
そのとうり
34名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:23.95 ID:h5pw5BZS0
ハゲ散らかしたおっさんのオナニーを見せ付けられた気分だ
35名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:28.15 ID:uk5pFUtj0
>>17
どこが?
分かりやすいし的を射てるんだが
36名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:33.67 ID:vptjdJHbO
ガーナ戦が本番だから!
37名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:37.58 ID:H0Fsm6RhP
今回は同意せざるを得ない
38名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:41.05 ID:U+6WlBtE0
誰も言わないから俺が言ってやるみたいな
39名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:42.93 ID:+yOWsMih0
娘が売れないアイドルだから食い扶持稼ぐのに必死でこんなキャラやってるのはさすがにどうかと思う
こいつもキムコみたいにスカパのアンケートで苦情殺到で干されれば良いと思うよ
40名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:46.25 ID:vgEk2W600
これはひどいツイッターコメント
本当につまらない感想文だ意味のないレベルと内容
41名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:53.09 ID:QciRKwXA0
もういいよ、相手が格下だろうが相手に敬意がない発言ばっか
42名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:10.25 ID:smxFg4Eu0
つまらなすぎてMステでかなやん見てた☆
43名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:15.00 ID:FaP4KBRVP
本田△ゴール! アシスト長友
https://www.youtube.com/watch?v=HCm0iU0-yxM

工藤ゴール! アシスト香川
https://www.youtube.com/watch?v=HOFlUfcKN6g

遠藤FKでゴール!
https://www.youtube.com/watch?v=Rg-zKw4Hgzw

本田、香川、柿谷の崩し
https://www.youtube.com/watch?v=xsSs6UnEE_c
44名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:14.84 ID:+blXftHs0
ワールドカップ予選があるから、他の国はそもそも来てくれないんでないの?
相手がいないのにちゃんとした相手を呼べってのはそもそもおかしな主張だと思うの
45名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:20.51 ID:XVHFYAqQ0
強豪は予選で来られないんだろ?つまらなくても勝てばいいや
46名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:25.06 ID:srbSz+5v0
まぁこれは正論だな
グアテマラに前半無得点はいかんわな
47名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:32.01 ID:EsYxt5BC0
普段の解説で猫被ってんじゃねーよジジイ
48名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:56.47 ID:SVgDlE2q0
>>24
W杯でブラジル相手に3-0で完勝
49名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:56.78 ID:/RwG2lHi0
わざわざ中途半端な海外のチーム呼んで試合するならJ1のチームと試合すればいいのに
代表に勝ったら2000万とかのオプション付ければガチで削るくらいの勢いで試合してくれるだろうに
50名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:56.99 ID:VGf9gKyY0
>>29
どうせいつも通りのオーニッポンポンwだろ?
51名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:14.84 ID:yvEstxIm0
相手に関しては仕方ないだろ
みんなWC予選なんだから
いただけまし......
52名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:26.76 ID:L/TtefIa0
>>1
はっきり言う。対戦国として来てくれるグアテマラに対して酷いこと言ってくれるね。お前それでも日本人か?
はっきり言う。対戦国として来てくれるグアテマラに対して酷いこと言ってくれるね。お前それでも日本人か?
はっきり言う。対戦国として来てくれるグアテマラに対して酷いこと言ってくれるね。お前それでも日本人か?
はっきり言う。対戦国として来てくれるグアテマラに対して酷いこと言ってくれるね。お前それでも日本人か?
はっきり言う。対戦国として来てくれるグアテマラに対して酷いこと言ってくれるね。お前それでも日本人か?
はっきり言う。対戦国として来てくれるグアテマラに対して酷いこと言ってくれるね。お前それでも日本人か?
はっきり言う。対戦国として来てくれるグアテマラに対して酷いこと言ってくれるね。お前それでも日本人か?
はっきり言う。対戦国として来てくれるグアテマラに対して酷いこと言ってくれるね。お前それでも日本人か?
はっきり言う。対戦国として来てくれるグアテマラに対して酷いこと言ってくれるね。お前それでも日本人か?
はっきり言う。対戦国として来てくれるグアテマラに対して酷いこと言ってくれるね。お前それでも日本人か?
はっきり言う。対戦国として来てくれるグアテマラに対して酷いこと言ってくれるね。お前それでも日本人か?
はっきり言う。対戦国として来てくれるグアテマラに対して酷いこと言ってくれるね。お前それでも日本人か?
はっきり言う。対戦国として来てくれるグアテマラに対して酷いこと言ってくれるね。お前それでも日本人か?
53名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:27.31 ID:0+QDNa5P0
香川への批判ツイッターがないところが怖い
マスコミって香川のバックに支配されているんだな


ちょっとプレッシャーをかけられるとすぐパスミスになる。今日本当に多い。
香川もマンチェスターUで出場できていないのが分かるような出来だ。

http://twitter.com/sergio_echigo/status/375940208677511168
54名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:35.33 ID:lxSuv/x70
 
グアテマラなんかとやらないで、W杯にでるようなもっと強い国とやれ、と主張する皆さんへ

W杯に出場するような国は、いまどこも予選の真っ最中です

W杯予選ですでに敗退した国ぐらいとしか、親善試合を組めません
 
55名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:38.30 ID:PSuIMtYW0
>>44 君、正解 あと45分後から世界各地で予選開始
0:00 カザフスタンvフェロー諸島
1:00 チェコvアルメニア
1:00 ガーナvザンビア
1:00 アジア地区プレーオフ第1戦 ヨルダンvウズベキスタン
2:00 ロシアvルクセンブルク
3:00 トルコvアンドラ
3:00 ルーマニアvハンガリー
3:00 ノルウェーvキプロス
3:00 ウクライナvサンマリノ
3:10 ラトビアvリトアニア
3:15 グルジアvフランス
3:30 スイスvアイスランド
3:30 フィンランドvスペイン
3:45 セルビアvクロアチア
3:45 イタリアvブルガリア
3:45 アイルランドvスウェーデン
3:45 リヒテンシュタインvギリシャ
4:00 マケドニアvウェールズ
4:00 マルタvデンマーク
4:00 イングランドvモルドバ
4:15 イスラエルvアゼルバイジャン
4:15 ボスニア・ヘルツェゴビナvスロバキア
4:30 エストニアvオランダ
4:30 スロベニアvアルバニア
4:45 ドイツvオーストリア
4:45 北アイルランドvポルトガル
4:45 ポーランドvモンテネグロ
5:00 スコットランドvベルギー
5:30 コロンビアvエクアドル
7:30 パラグアイvボリビア
9:30 チリvベネズエラ
10:30 メキシコvホンジュラス
11:00 パナマvジャマイカ
11:00 コスタリカv米国
11:30 ペルーvウルグアイ
16:00 アンゴラvリベリア
22:00 ケニアvナミビア
22:30 中央アフリカvエチオピア
22:30 南アフリカvボツワナ
56名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:39.00 ID:fMpAShVq0
一番の勘違いは次のガーナ戦
57名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:44.15 ID:rlmH6fPN0
>>44
セルジオは今日がW杯予選が
ある事を知らないんだよ
58名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:06.01 ID:lxSuv/x70
日本時間9/7 0:00より行なわれる各大陸W杯予選(9/10にも予選有り)
0:00 カザフスタンvフェロー諸島
1:00 チェコvアルメニア
1:00 ガーナvザンビア
1:00 アジア地区プレーオフ第1戦 ヨルダンvウズベキスタン
2:00 ロシアvルクセンブルク
3:00 トルコvアンドラ
3:00 ルーマニアvハンガリー
3:00 ノルウェーvキプロス
3:00 ウクライナvサンマリノ
3:10 ラトビアvリトアニア
3:15 グルジアvフランス
3:30 スイスvアイスランド
3:30 フィンランドvスペイン
3:45 セルビアvクロアチア
3:45 イタリアvブルガリア
3:45 アイルランドvスウェーデン
3:45 リヒテンシュタインvギリシャ
4:00 マケドニアvウェールズ
4:00 マルタvデンマーク
4:00 イングランドvモルドバ
4:15 イスラエルvアゼルバイジャン
4:15 ボスニア・ヘルツェゴビナvスロバキア
4:30 エストニアvオランダ
4:30 スロベニアvアルバニア
4:45 ドイツvオーストリア
4:45 北アイルランドvポルトガル
4:45 ポーランドvモンテネグロ
5:00 スコットランドvベルギー
5:30 コロンビアvエクアドル
7:30 パラグアイvボリビア
9:30 チリvベネズエラ
10:30 メキシコvホンジュラス
11:00 パナマvジャマイカ
11:00 コスタリカv米国
11:30 ペルーvウルグアイ
16:00 アンゴラvリベリア
22:00 ケニアvナミビア
22:30 中央アフリカvエチオピア
22:30 南アフリカvボツワナ
59名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:08.29 ID:J+jdG5CV0
前半はやりたいことをやれたグアテマラの勝ちだろ
60名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:11.24 ID:k0Zj9uHn0
>>1
金子達仁の役割を請け負っただけだからね
61名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:18.32 ID:lPR/sUVN0
>>39
セルジオは本業があるんだけどね・・・
プロアイスホッケークラブ、日光アイスバックスの
シニアディレクターという立派な仕事が

いい加減サッカーから離れてアイスホッケーに専念しろよ
62名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:19.23 ID:JLQIIMqb0
これは辛口じゃなくて悪口じゃないか
63名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:27.91 ID:WH4LxZAP0
このツンデレ爺さん過去に日本代表を褒めた事あんの?
64名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:30.44 ID:EvOPE68l0
俺も同じこと思った
65名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:31.64 ID:Qu1CA/yz0
>>1
韓国>>>>>>>>日本
だな。
66名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:46.94 ID:W+h2w4i/0
負けてばかりだから雑魚相手にリバビリして日本強いってやらなきゃいけなかったからね
しょうがないね
67名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:02.89 ID:tt7ri1tc0
親善試合に応えてくれた相手に対してリスペクトのリの字もねぇな
幾ら文句言いたい病のボケジジィでもこれは許されんわ
68名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:20.03 ID:oi4RAGYW0
また文句か、自分で代表監督すればいいのにw
69名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:21.42 ID:WqX+Q/xQ0
正論過ぎて何も言うこと無いが
ツイッターやCSで言っても誰も見てないから地上波で言ってくれ
70名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:22.00 ID:TriQLvt90
セルジオにサッカー教会に入ってもらって、マッチメイクしてもらえば?
あと、代表チームの指揮もしてもらえばいいんじゃないか?
71名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:22.84 ID:9uJ45pFQ0
親善試合にしては面白かったけどな
後半はつまらなかったけど
72名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:30.22 ID:EvOPE68l0
>>63
あるよ
73名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:32.67 ID:yvEstxIm0
>>49
それだと本田や香川や海外組出れないじゃん
74名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:35.43 ID:QuZdw7jI0
まぁ恒例の集金試合だし、強いとこ呼べるお金ないしね
75名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:45.87 ID:fbNw6aM60
>>44
W杯予選を既に勝ち抜いた国ならあるだろ
76名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:57.03 ID:n/bimdIA0
かませ犬って大事なんやで
77レス乞食:2013/09/06(金) 23:17:01.16 ID:EvOPE68l0
>>65
それはない
78名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:02.41 ID:W+h2w4i/0
最近にわかサカ豚も敗け試合ばかりで冷めてたかね…
79名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:03.93 ID:94dMFqbF0
>>63
試合中はめっちゃ褒めてるよ
80名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:07.42 ID:R3YTMNz90
>>65
韓国は、ハイチを相手に、また八百長をやったらしいねw
81名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:13.35 ID:rlmH6fPN0
>>75
えっ?
82名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:18.10 ID:ml3m4+4V0
ボロボロだったから持ち直すのに良いと思うがな
今のうちで良かった
83名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:28.26 ID:nq/ITcCD0
批評じゃなくてタダの悪口だな
84名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:39.49 ID:lPR/sUVN0
>>21
「ホルホル」とは韓国語での笑い声なのだが
お前もしかして韓国人?
85名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:41.76 ID:TriQLvt90
>>75
韓国ですね
86名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:43.73 ID:X3SZJjqI0
>>35
具体的な指摘は
・サイドチェンジが少ない
・大迫はもっとプレスしろ
だけじゃんw

文章力はさておき、この程度で解説者ヅラしてるから叩かれるんだよ
素人でも言えるようなセリフばっか
実況スレで文句ばっか垂れてるアホ共と一緒
87名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:48.91 ID:+blXftHs0
>>75
韓国とやれという事ですか・・・
88名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:54.44 ID:aFpldQn60
やっぱり新戦力が入るとチームも輝きがでてくるねw
ま、秋の欧州遠征を見ないとなんともいえんが

岡田ジャパンの頃は、秋の欧州遠征から絶望感で溢れたからなあ
このチームがそうならないことを祈る
89名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:59.51 ID:oLXvc+rE0
素人の俺が見てもつまらない試合だった
もっと強いとことやらないと意味ないよね
90名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:02.20 ID:0aWAo3JG0
スクリプトみたいだなw
91レス乞食:2013/09/06(金) 23:18:02.63 ID:EvOPE68l0
グアテマラにリスペクトがどうたらとか言ってるカスどもwww
92名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:04.48 ID:mwYoDLkFO
>>57
開催国のブラジルとマッチメイクしろよ協会ってことだろ
93名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:16.31 ID:QTCL+azZ0
まーたセル爺は正論厨のゲイスポらしい
94名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:25.67 ID:W+h2w4i/0
>>82
雑魚相手に勝っても大して意味ないだろ
95名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:26.64 ID:v5ajeAji0
セル塩さんが正論吐いとる
96名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:38.54 ID:TriQLvt90
この間ウルグアイがきただけでも有難かっただろ
97名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:39.95 ID:RJNIrGsDI
意味のないセルジオ
98名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:56.65 ID:iudHyXvw0
セルじいさん


これは同意


そこら辺の高校生とやったほうが良かったレベル
99名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:19:03.49 ID:nMsRH2EJ0
日本は弱いとこには強いよ
100名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:19:04.91 ID:HPeWutLA0
セル塩はファルカン日本代表監督時代に代表スタッフでJFAから無能の烙印押されてクビにされたことまだ恨んでそうだな
101名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:19:06.40 ID:jHCxa2Eh0
反日杉山と違ってセル爺はツンデレだから。。。(震え声)


マジレスすると、ジーコが監督の時はここまで批判しなかったから
              
そういうこと。
102名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:19:11.46 ID:PZsd0ucO0
日本×グアテマラ【6日・長居】観衆46,244人
http://www.sanspo.com/soccer/kirin_challenge_0906/2013/game/20130906/6936/com/detail.html

阪神×巨人【6日・甲子園】観衆46,821
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/index.htm


甲子園のほうが盛り上がってたなあ
103名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:19:14.11 ID:485jkGl6O
確かにそうだし失点癖抜くためのリハビリ試合だったけど
セル爺が偉そうに言うことじゃねーよwww
104名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:19:16.54 ID:rlmH6fPN0
まぁ叩かないセルジオはただの
セルジオだからな
105名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:19:32.06 ID:1CdJWaNQO
>>11>>13
なんでそんなレスしようと思ったの?
106名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:19:33.00 ID:i7l+Jkt50
嫌なら見るな
107レス乞食:2013/09/06(金) 23:19:47.06 ID:EvOPE68l0
こんな雑魚相手に後半15分の3バック試しとかオナニー以外の何物でもないわ
108名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:20:17.58 ID:3o9DxPxc0
そんな試合でもなんとか活用しようと香川トップ下と343試したんだろ

結果本田にケツ拭かせる形になっただけで
109名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:20:29.73 ID:u494t5Uj0
まあ、そのとおりだろ グアテマラレベル低すぎる
110名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:01.16 ID:ixpnazMh0
長友も全く同じ事言ってたな。
セルジオ叩くなら長友も叩けよ。
111名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:01.40 ID:Ti6UNNkM0
通常営業ですね
経歴詐称はどうなりましたか
112名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:01.35 ID:XvP1mIAB0
本当に意味の無い愚痴ばかりだな
113名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:01.81 ID:qFr/PZ+h0
相手が糞レベルなのに実況と解説が大袈裟マンセーオナニー放送だったから興ざめしたわ
114名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:13.97 ID:yCgVyAFR0
吉田のイップス化を防ぐって意味では重要な位置づけの試合だったと
思うけどな
115名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:16.14 ID:PXZhRKxF0
なんでこんな相手と試合組んだんだ
116名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:30.30 ID:y6zM0njO0
>>69
信念を貫いてまで既得権益を無にするようなことはしないよ
117名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:31.90 ID:v5ajeAji0
日テレの日テレによる日テレのための塩試合
 
セル塩じいさんはお見通しだったか
118名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:40.69 ID:RJNIrGsDI
野球みたいにアメリカと日米戦を慣例して欲しいな
119レス乞食:2013/09/06(金) 23:21:42.72 ID:EvOPE68l0
本田がいないと点が取れないってことを確認しただけだったな。もう何年も前からわかってることだけど。
120名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:44.07 ID:lPR/sUVN0
いいからもうアイスホッケーの仕事に専念しろよセルジオ
お前はもうサッカー関係者ではなくアイスホッケー関係者だろ
それとも日光アイスバックスはサッカーのクラブチームなのか?
121名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:44.26 ID:/aI2Y0un0
ブラジルは予選免除だから
予選のことなんか頭に無いのよ
122名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:56.63 ID:yvEstxIm0
イランとかやれたらよかったのにな
韓国と約束があったから仕方ないけど
韓国戦は結局ドタキャンした訳だし
123名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:04.78 ID:tSJAS0GI0
長友の膝は消耗品だからな
あまり酷使するとワールドカップ前に残量なくなるぞ
124名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:10.90 ID:UJ+LjvKC0
大学生レベルのグアテマラに勝ってザック不要論を消したい協会の思惑で組まれた試合

そしてこんな大学生レベルに新戦力を試さずに本気で戦う無能禿ザック



そして勝ったら今までの事忘れて工藤、柿谷当確とか言い出すのがバカな代表厨



全員がアホ
125名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:12.70 ID:HRFeRffsO
>>104
紅の豚観た?
126名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:21.39 ID:X3SZJjqI0
>>110
なんで実際にプレーした選手とド素人が同じ立ち位置なの?
127名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:23.46 ID:CmFo7nCCO
シュミレーション
128名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:31.04 ID:85cTXk+C0
セルジオのコメントもテンプレでつまらないな
129名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:42.86 ID:wAaf1zri0
グァテマラで思い出したのが、スタバでよくグァテマラのコーヒー飲むなーってこと
サッカーは取り立ててうまくなかった
中南米?アフリカ?
うーんそれすらもよくわからん
ただそんなわからない国から日本にわざわざ試合をしに来てくれてありがとう
130名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:43.75 ID:3o9DxPxc0
>>115
マジで守るだけだったからなぁ
これならアジアの運動量だけはあるチームと戦わせたほうがよかった
131名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:47.50 ID:GcXi9Zar0
で10月の欧州遠征はW杯出場が厳しくなってるセルビア、 ベラルーシだからな
132名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:16.83 ID:77XpBd8/0
自信を取り戻すための試合やったね
タイミング的にも良かった
つまらなかったけど
133名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:23.48 ID:5x35QHPt0
>>1
ファンが匿名掲示板でいうのは構わないが、著名人の発言としてはいかがなものかと
わざわざ来てくれたグアテマラに失礼すぎる
134名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:23.93 ID:TqacsvVz0
たまには勝てる相手とやっとかないと
代表戦でさえ観てくれなくなるからな
135名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:25.70 ID:lxOTTbvmO
>>65
ねぇねぇチョンさん
最近お宅とマッチアップしてないけど今そちらは強いんでつか?
136名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:32.52 ID:nq/ITcCD0
セルジオが絶賛したのが、アジア杯のゴキブ李だけ
お分かり?w
137名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:34.22 ID:8YpXdIe50
どうあっても、批判しかしない
評論家としてのセル爺は価値無し
138レス乞食:2013/09/06(金) 23:23:34.53 ID:EvOPE68l0
セルジオがド素人とか言ってるクソにわかwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:40.79 ID:uAafjcfI0
ツイッターもセルジオが書いてるんじゃなくてスタッフが書いてるんでしょ
140名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:46.06 ID:rlmH6fPN0
>>122
あれ韓国が勝手に言ってただけで
イランはしらねぇーよって言ってた
141名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:24:11.27 ID:GzPItpoW0
まあそうだろ
ヨルダンより数段格下だぜ
142レス乞食:2013/09/06(金) 23:24:11.57 ID:EvOPE68l0
>>133
馬鹿かお前
143名波さん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:24:34.30 ID:m4cT7a/fi
グアテマラに苦戦した博実ジャパン
144名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:24:35.94 ID:OYEjKpFP0
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
>>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ http://j-village.jp/company.html
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
 中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
 田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
 田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
 廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
 上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
 島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
 林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
145名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:24:51.70 ID:gzZIdIrT0
雑魚相手に課題にしなきゃいけないのは攻守共にカウンターなんだよな
これが全くダメだから相手次第では普通に負ける
146名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:24:59.04 ID:qwTVlFuD0
前半は香川がアシスト頑張ってたんだが大迫が全部外したから無得点なんだよ
147名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:25:03.97 ID:P8Eo6PHl0
確かに酷い試合。
新戦力の融合を計る絶好の機会だったのに
結局本田や香川の相変わらずの独りよがりのプレーを見せられただけだった。
148名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:25:09.49 ID:GggYKPj/0
前半で香川使えないのがわかった
149名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:25:30.10 ID:5x35QHPt0
イランいいな
普段アジアアジア言ってるんだから、イランに対戦お願いすればよかった
特定の国ばかりとやってた過去が本当におかしかった
150名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:25:34.10 ID:ixpnazMh0
>>126
セルジオさんをど素人扱いワロタwww
せめて調べてからレスしてこい。
151名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:25:34.65 ID:smxFg4Eu0
サッカーはよくわからないけどペケボンは今日も四天王が強かったよね
152名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:25:34.76 ID:y09N7Uw10
相手が雑魚でもテストと割り切って控え中心でやったり新フォメを試したりと無駄になる事はないんだけど
前半があまりにも退屈な塩試合で焦って本田を出してガチメンで行った事に怒ってるのでは
セル爺はいつもこんな感じだけどなw
153名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:25:39.89 ID:fX/PdZQ50
試合自体を否定されもw
154名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:25:41.93 ID:dYkkAxSH0
さすがセルジオさんやで
155名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:25:52.12 ID:NqCBZybe0
あまりも相手国に対する失礼な発言
156名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:25:54.74 ID:EGO+/c1N0
代表厨
157名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:01.46 ID:wXe+q8kQ0
>>6
同意
158名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:23.37 ID:2LUvoOFw0
ひどかったのは実況


ピッチに立ってなくても柿谷柿谷、日本の攻撃になったら柿谷柿谷、日本の守備でも柿谷柿谷
ボールに触ろうものなら柿谷柿谷柿谷柿谷柿谷柿谷……

以前の酒井宏樹とおんなじ、一気に嫌いになった
159名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:26.34 ID:0aWAo3JG0
>>124
今までのことってのが何を指してるのか知らんが、それと柿谷工藤は何か関係あるの?
新戦力ってのも何のことだかわからんし…
160名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:53.36 ID:Q2JnB7re0
>>157
同意
161名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:57.78 ID:RHILwuhc0
この爺さん昔より口が悪くなってねーか?
162名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:04.82 ID:B8nz/7mU0
相変わらずのセルジオさんの趣味レーションですねえw
163名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:16.13 ID:fMpAShVq0
11月ってPOの日だから出場が決まってる強豪と組めるの期待していいんだな?
164名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:16.92 ID:OEqIRJFh0
WCまで1年切って戦うような相手じゃないな
165名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:17.87 ID:agTLkSiP0
アフリカチームも観光気分でくるんだろうなw
166名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:29.25 ID:JKBFZU7V0
とはいえ相手が格上なら、相手からすれば日本は意味がないということになるし
167名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:35.42 ID:UiQOygpq0
とりあえず雑魚とやるのはもうやめろ
かね払うか遠征して互角か上位とやれ
168名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:56.29 ID:vEQGttkN0
おっさんの運動不足解消のための レクリエーションみたいな緩さだったな
169名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:56.65 ID:AxYxUQdaO
今回ばかりは同意
もうちょいマシなの呼ばねーと、正直東アジアより酷いわ
170名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:05.45 ID:MEmX05R/0
「無失点に抑えました!」でドヤ顔の吉田インタがイラッときた
171名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:07.03 ID:cmVKkayjO
このジジイ批判しかしねーよな。
172名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:10.14 ID:vxkO3NDNO
セル爺はアレだが、マッチメイクに関しては同意見だわ
全く「強化」試合になってねぇよ
只々ガス抜き用に設けた試合
喜んでるのは選手個人のバカヲタと対立煽りのアフィカスぐらいのもんだ
173名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:34.62 ID:nDbVdELk0
今日の相手は負けちゃやばいレベルでしょ
174名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:37.55 ID:/fnlOic7O
タイやベトナムの方が強いかも
175名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:43.40 ID:Zlk81opf0
完全に興行っていうかよわすぎてこうぎょうにもなりきれてなかったしな
176名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:49.86 ID:0aWAo3JG0
>>171
2002年の韓国-イタリア戦では韓国を絶賛してたぞ
177名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:54.87 ID:AQNOB1Bd0
ボロクソw
178名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:57.33 ID:rswHggP70
グアテマラに快勝。1トップのポジション争いは柿谷がリードか【どこよりも早い日本代表採点】
http://www.footballchannel.jp/2013/09/06/post8590/3/

西川周作 6 一つフィードでミスがあったが、それ以外は落ち着いていた。
森重真人 6.5 フィジカルの強さを攻守で発揮。パス出しも安定していた。
吉田麻也 6 試される一戦だったが、プレッシャーに負けることなくDF陣をまとめていた。
酒井高徳 5.5 反対サイドの長友とのバランスを上手くとっていたが、攻撃では不十分。内田の優位は揺るがない。
長友佑都 7 ハードワーク、正確なクロスとらしさを発揮。攻撃にアクセントを加えていた。
遠藤保仁 6.5 ここ最近では最も良いパフォーマンスだった。ボールへの寄せもサボらなかった。
長谷部誠 7 相手の弱さもあるが見違えるような出来。ダイナモとして十二分に機能。
清武弘嗣 5.5 香川との相性の良さで何度かチャンスを演出したが、決定的な仕事は出来なかった。
岡崎慎司 6 いつもながらの献身性でチームに貢献。いい裏への飛び出しがあったが、ゴールに結び付けられなかったのが残念。
香川真司 6.5 停滞した前半も違いをつくった。密集地帯でもプレーにブレがない。
大迫勇也 5.5 フォアチェックなどまずまずだったが、得点という結果を残すことは出来なかった。

柿谷曜一朗 6 技術の高さは見せた。しかし、本来の能力から考えるともっと出来る。
本田圭佑 7 圧倒的な存在感。彼への依存度は高いが、コンディションが良ければ彼以上の存在はいない。
工藤壮人 6.5 ゴール前へ積極的な飛び出し。1得点と結果を残す。
今野泰幸 6 急な3バックにも見事に対応。
青山敏弘 6 前線へのロングフィードなど意図を感じるパスを出していた。

ザッケローニ 6 3−0という結果は素直に評価していい。だが、大迫と柿谷を競争させたいのであれば、
           本田のいるときに大迫を起用すべきではないだろうか。
179名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:00.56 ID:yV0c32B40
かませって奴だろ
やった失点しなかった日本強いってやりたかったんだろ
180名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:01.28 ID:fMpAShVq0
>>165
ガーナは今日ザンビアと最後の首位決戦
勝利→祝勝観光ムード
敗北→お通夜状態
どっちにしろやる気はない
181名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:10.13 ID:Q7/adBfu0
韓国の試合にもいってやれよw

>>172
ほとんどの国が、この期間W杯予選中だしな
やるとしたらブラジルと、予選敗退したチームしかなかった
182名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:13.23 ID:3Wzi0cwc0
たまにこんな試合しないとライトなファンついてこないし
183名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:14.44 ID:eZgjZpTB0
ま、ガーナ戦の前座だな
184名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:18.03 ID:eRbMa7hX0
これは、正論
見てて何度も寝落ちしそうになった
185名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:19.78 ID:RjdOgjY+0
一番の謎は、後半45分切った時点で、
内田を出そうとした事だね

あれ、なんだったんだろ?
186名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:34.71 ID:cdcqamR90
>>1
ぐうの音も出ない正論
3バックやりだして更に糞になってたなw
あまりにつまらなさすぎて前半途中で寝てたわw
187名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:39.75 ID:OOT7burS0
>>130
マリノスやらレッズのほうが練習になったんじゃね
188名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:45.46 ID:79Rozokx0
グアテマラに失礼やろ
189名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:30:01.98 ID:0DNAf4K20
このゴミなんなの?
老害はブラジル帰れよ
せっかく来てくれた対戦相手にも失礼だろ
190名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:30:06.69 ID:okG0Rzi70
前半試してみたが結果出せなくて
後半元に戻して勝ちにいった采配見て
やっぱこの監督は駄目だなて思った
191名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:30:22.66 ID:1GKQcf5ZO
>>176
アレで見限った人いるだろうね。
192名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:30:34.22 ID:wAaf1zri0
>>185
シャルケとの契約で出場させるのは○分までって書かれてて、
ザックがあっそうだ、この時間から内田を使えるんだったと気がついたのが45分だったということ
193名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:30:43.55 ID:GTchOXVyO
そもそも、現役辞めたのも私が生まれる1979年(12月)より前で「過去の人」と言われても仕方が無いセルジオ越後。
現役退いた後も疑問に感じている事があるが、監督やコーチやりたくないとか言うし。
若い世代からすれば、こういう三流以下の老人サッカー解説者が今必要なのか疑問。
私は疑心暗鬼しか感じないんだよね。
正論だとか評価して言う人いるけど、おかしい。
彼が言いたい事は愛情が伝わっていないし、ジェネレーションギャップを変えるなんて無理だし馬鹿げている。
冷静になって考えろと言いたい。
194名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:00.57 ID:Q7/adBfu0
>>185
高橋秀人の存在意義をなくしたいの?
195名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:02.20 ID:Tq+qrTSO0
セルジオはJリーグ勢嫌いなの?
196名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:07.61 ID:TiKsTFTs0
セルジオさん正論です>>1
197名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:09.72 ID:ELwS0zDv0
さすがに無礼
198名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:28.13 ID:FjEFvAr00
グアテマラにとってこの試合はまさに敵地で強豪と試合したわけで
日本はもはや試合を受けるポジションにいることがなぜわからんのか
199名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:04.48 ID:8PyoKzgJP
>>1
完全同意
こんな試合積み重ねたって意味ないよ
ガンガン強豪とやれや
200名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:05.14 ID:t85N57tP0
その通りじゃん
201名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:08.50 ID:7UTURTj90
昔こんなキャラじゃなかったのにな
ラモスとか居なくなってからおかしくなってきた
これからはこのキャラでいくんでしょww
202名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:26.12 ID:PSuIMtYW0
セルジオ自分で相手探してこい ちなみに以下の試合が30分後からある
0:00 カザフスタンvフェロー諸島
1:00 チェコvアルメニア
1:00 ガーナvザンビア
1:00 アジア地区プレーオフ第1戦 ヨルダンvウズベキスタン
2:00 ロシアvルクセンブルク
3:00 トルコvアンドラ
3:00 ルーマニアvハンガリー
3:00 ノルウェーvキプロス
3:00 ウクライナvサンマリノ
3:10 ラトビアvリトアニア
3:15 グルジアvフランス
3:30 スイスvアイスランド
3:30 フィンランドvスペイン
3:45 セルビアvクロアチア
3:45 イタリアvブルガリア
3:45 アイルランドvスウェーデン
3:45 リヒテンシュタインvギリシャ
4:00 マケドニアvウェールズ
4:00 マルタvデンマーク
4:00 イングランドvモルドバ
4:15 イスラエルvアゼルバイジャン
4:15 ボスニア・ヘルツェゴビナvスロバキア
4:30 エストニアvオランダ
4:30 スロベニアvアルバニア
4:45 ドイツvオーストリア
4:45 北アイルランドvポルトガル
4:45 ポーランドvモンテネグロ
5:00 スコットランドvベルギー
5:30 コロンビアvエクアドル
7:30 パラグアイvボリビア
9:30 チリvベネズエラ
10:30 メキシコvホンジュラス
11:00 パナマvジャマイカ
11:00 コスタリカv米国
11:30 ペルーvウルグアイ
16:00 アンゴラvリベリア
22:00 ケニアvナミビア
22:30 中央アフリカvエチオピア
22:30 南アフリカvボツワナ
203名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:38.56 ID:vj3lhbDQ0
やる前からコメント考えてましたね。
204名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:48.32 ID:smxFg4Eu0
今日の試合中のドリンクはコーヒーだったらしいね
205名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:49.98 ID:uywoTwQE0
>>185
うっちーギャルへの大サービス
206名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:52.14 ID:Bw7v5abGO
相手を敬えない
お前らもセルジオも失礼だわ
日本を貶したいから他国をも貶す結論になるのはいただけない
207名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:55.33 ID:k23uPeMmO
× シュミレーション
○ シミュレーション

もう書き飽きた
208名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:01.24 ID:mhC7jPL+0
あれだけ引いてチンタラしてるチームじゃアジアの雑魚相手にしてるのと変わらんな
守備の改善テストにもなってないし、もっと前からガンガン来てくれる所と組めなかったのか
209名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:06.93 ID:QwKRfVvd0
数年前までは、この老害を有難がるバカが多かったよな
セル爺さんは厳しいや!と言いたいだけのジャンプ脳の奴が多かった
210名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:33.39 ID:vEQGttkN0
>>195
基本おまえらJリーグも見ろやのスタンスの人なんだけどどうも伝わってないらしい
211名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:35.08 ID:aFaNNxZM0
そんなに酷かったか?
ドン引き相手の練習試合としては良いんじゃね?
212名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:46.53 ID:Ebvm4fIN0
本田を頭から出さなかったのは、軽い怪我明けだし過密になるから時間制限ありそうだね
次もフルはなさそう
213名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:55.32 ID:8M6Q76cg0
予選敗退チームで当たり前の結果やわな
214名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:03.93 ID:ytu3iMha0
>>201
トルシエが監督やってた以前からずっとこんな感じでしょ
ファルカン解任されてからあからさまに協会に不信感募らせてた
215名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:09.52 ID:GdUsheQi0
セルジオはなんも批判しない大手メディアとミーハーなファンが嫌いだからな
だからTwitterやらサッカー雑誌、Web記事で発信するしかない

テレ朝も松木名波ゴン体制になったし
ちょっと哀れ
216名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:28.85 ID:qPfcEA3X0
暇そうなウズベクあたりとやればいいのに
217名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:31.68 ID:Zu3Oeps10
セルジオって、日本がW杯で優勝しても
グチグチ文句言いそうじゃね?

たまには誉めろよ
218名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:33.51 ID:x5J/G5Q5O
正論だけど
前半スタメンにはガッカリしたという収穫はあったかな
219名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:37.67 ID:LW9K/JRl0
代表厨さんにとっては圧倒的に強い日本が見れて良かったっすねー
W杯でもあんな相手ばかりだといいっすねー
220名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:38.45 ID:Tt4dmINi0
さすがにこれは屑発言すぎる
金輪際サッカーに関わるな
221名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:44.02 ID:GdUsheQi0
>>185
長友じゃないの?なんかちょっと不安だったし
222名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:52.19 ID:7TtnveDt0
>>52
に激しく同意
223名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:02.85 ID:Ys0DMjkw0
やっぱり代表戦はいいわ〜
雑魚を徹底的に叩きのめすことによって日本国民としての誇りを実感できる
今後も雑魚とばかり試合組んで欲しい
224名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:06.40 ID:PSuIMtYW0
>>216
今夜1時からヨルダンとアウェイでプレーオフだ w
225名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:24.67 ID:+hpCRosI0
正直、セル爺の週間サッカーダイジェストの連載はそれなりに読めるケドなぁ。

ボンバーの連載はサクッと飛ばしてます、ハイ。
226名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:31.14 ID:n48QIAKX0
>>54
こんな相手なら試合やらないほうがいいな
227名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:40.69 ID:Jz/CNynM0
セルジオって常に批判ばっかりしてるから、何が正しい意見なのかさっぱりわからない。
228名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:41.63 ID:JqwzoOgSO
言ってることはさ、まともなんだけどさ、こうも毎回毎回では流石にくどいかなと
ならお前がマッチメイクしてみろよ、強化してみろよと

逆にさ、これだけ苦言を呈してもなんら変化や改善がないってことはさ
本人になんの力も影響力もありません、一般人と変わりませんと宣言しているようなものだろwww
せめて、そのへんの自覚ぐらいは、あったほうがいいんでないかなと
昔はなるほどな〜なんて感じることもあったけど、最近だと一般人とかわらないレベルの影響力しかないシジィが何よwおこってんのwまたぼやいてるのwって感じだわな
229名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:52.33 ID:rfkJcHSx0
正論だな
俺も久々に途中で観るの辞めたわ
230名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:59.61 ID:T8HkreMG0
死ねよじじい
231名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:36:13.49 ID:V8qmHbDCO
「コンフェデ3連戦とウルグアイ戦」は妥当。
ガテマラ戦は無意味なのか?
辛口過ぎるわ。
232名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:36:20.74 ID:5MaNFIkv0
サッカーの国際試合はいろいろ政治的な要素も絡む訳で
日本だって弱い時、格上チームが試合してくれた時はワクワクしただろ
233名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:36:22.64 ID:XhsWUuyR0
うむ同意する弱いにしてももう少し真面目に試合してくれるとこでないとな
234名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:36:24.23 ID:ChVjJv4w0
香川にブーイングするべきだったよな
あいつはなんかコンディションがおかしいよ最後のフィニッシュやパスにキレがなかったよな
セルジオ越後の発言は正しいと思うわ
235名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:36:27.52 ID:6APDlfnt0
相手に失礼だろ

しね老害
236名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:36:42.68 ID:W9ZodclKO
前半は退屈だったよね
というか、ドーハの頃に戻っちまったのか?ってくらいレベル低い
237名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:36:50.22 ID:StuzbnCFO
>>52態々来てくれた韓国に一言
238名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:01.46 ID:92u8y0Md0
セルジオが言ってるとおり

弱い相手に勝っても何の意味もないとオモタよw

ランキングが2段階下じゃんwwww
239名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:10.76 ID:fMpAShVq0
NZとは組めなかったんかね
あいつらいい練習になりそう
240名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:11.41 ID:QUjKU0HU0
大学生レベルのグアテマラに勝ってザック不要論を消したい協会の思惑で組まれた試合

そしてこんな大学生レベルに新戦力を試さずに本気で戦う無能禿ザック

そして勝ったら今までの事忘れて柿谷、工藤当確とか言い出すのがバカな代表厨



全員がアホ
241名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:20.83 ID:Ml5iR3e6i
ブラジルに5-0で勝ってもあら探す感じだろうなw
242名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:25.69 ID:k/vP4gAN0
収穫はないけど、今チリやパラグアイなんかが来て惨敗してもそれはそれでよくないだろ。
まあ呼べないだろうけど。
243名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:27.25 ID:cmVKkayjO
強豪国はWC予選の真っ最中だし4日後にガーナ戦がある。日本までわざわざ来てくれる強豪国なんかいねーよ。ニワカしかいねーのかよこのスレ。
244名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:30.32 ID:2qL2DWjKO
>>52
はっきり言うセルジオは日系人だ
245名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:35.26 ID:YdkasThL0
セルジオは>>180の件で鬼の首とったように協会に文句言うんだろうが
ガーナの予選状況や、毎度おなじみの時差とか移動距離でやる気がどうのとか
日本サッカー協会の力の及ばないことにまでいわれたってどうしようもない
そんなものは正論でもなんでもない
246名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:36.93 ID:Ebvm4fIN0
グアテマラが割とクリーンだったのだけが救いなゲームだった
トラップとか下手すぎて勢いで壊されないかとヒヤヒヤしてたけど、
遠藤と吉田のファールの方がよっぽど酷かったw
247名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:40.08 ID:5x35QHPt0
>>228
まともじゃないだろ
わくわくする好試合でも文句ばっかりつけてたんだから
たまたま本当につまらない試合だっただけで、試合前から文句言うのは織り込み済み
248名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:10.05 ID:qPfcEA3X0
>>224
ウズベクまだ予選戦ってたかw
249名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:11.53 ID:fyrzhkZh0
確かにつまらない試合だったけど、それはマッチメイクした協会に言えよ


後、日本はバルサみたいにこねくりまわすサッカーでいくつもりなのか?
今日の試合は、この日本のプレースタイルがダラダラした試合展開になった要因とも言えるよ

まぁ、本田とか香川はこねくり回すサッカーの方が自分たちがいっぱいボールを触れるから嬉しんだろうけど
はっきり言ってこんなにゆっくりとこねくり回す遅行のサッカーがW杯で通用するとは思えないんだけど

ゆっくりこねくり回してる間に敵が完全に戻っちゃうだろ。
今日は敵が雑魚すぎたから敵が完全に戻っててもどうにかなったけど

もっとシンプルでメリハリのある攻撃をした方がいいと思う
その方が見る方もダラけて見飽きなくて済む
250名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:16.20 ID:ZrbxWfHx0
スパーリングってかエキシビションだったな。すげー緊張感無かった
でも後半は面白かったよ
251名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:39.28 ID:n48QIAKX0
弱いにしても、もっと激しく来てくれる所じゃないと意味ねえんだよな
完全にお客さん状態
252名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:51.86 ID:VtZqL3TY0
まあその通りだとは思うけどなんのプレッシャーもない高みの見物と監督では違うわな

1度監督でもやらしてボロクソに叩きたいわこの老害
253名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:53.05 ID:GcXi9Zar0
>>211
W杯で日本相手にドン引きする国なんてない
対アジアにはいいけど、もうそんな時期ではないし
254名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:54.63 ID:zT6aC2840
サイドチェンジするような場面ってあったか?
プレスゆるゆるだしそんなの必要なかっただろ
255名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:01.98 ID:lxOTTbvmO
セルジオさんてテレ朝にしかテレビ出ないけど契約かなんかしてんの?
256名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:12.15 ID:raX8bpOH0
岡田の時はチョン杉山金子から●持ち工作員が大声で罵倒してただけだから
W杯前の不調の時も逆にフラグ的にも
希望が持てたけど
(今みたいにチームと監督が傲慢慢心でもなかったし)
現チームはザックのせいで弱いくせに自信満々でイラつく、というか希望がない
257名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:13.57 ID:5BOhpiUn0
原発が爆発した日本に来てくれることがすでにありがたいのに
まったく
258名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:26.44 ID:W9ZodclKO
>>241
セル爺もショック死しちゃう
259名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:29.34 ID:z+zIoMaL0
セルジオ越後ってただのオッサンだろ?
選手時代に活躍したの?
260名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:32.64 ID:y09N7Uw10
前半はいつまで経ってもKOを奪えない亀田一家のボクシングみたいだったよなw
261名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:43.22 ID:0Sl0g8Q/0
セルジオさんはいつも自分の脳内でゲームを楽しんでいるという事がわかった。

バーチャルに酔うのも長生きのコツ。
262名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:45.79 ID:GdUsheQi0
>>225
でも俺たちが言えるようなことばっかじゃない?
記者じゃないから取材しないからその視点はないし、別に元監督とか元コーチで良い視点もねーし
263名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:49.09 ID:3o9DxPxc0
>>257
い、一応気を使って大阪にしただろ!
264名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:53.72 ID:Gtz7kP9k0
ハーフタイムにMステに回してあまちゃんの主題歌を聞くレベルだった
265名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:58.34 ID:IiGgZ2MR0
精神病が心配になる人っているよね
266名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:58.21 ID:yavO8uAu0
香川もマンチェスターUで出場できていないのが分かるような出来だっていう
つぶやきはなんで省いてんの?
267名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:40:02.16 ID:Nqf7l+xEP
本当に意味がなかった
日本のホーム
ベストメンバー
グアテマラ92位
しかもベストメンバーではない

流通経済大と練習試合した方がマシじゃね?
268名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:40:02.67 ID:/aI2Y0un0
最近負けが混んでたから
見かけ上ガス抜きになったのかな
電通的に
269名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:40:50.22 ID:raX8bpOH0
>>268
ヒロミとザックの密談
270名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:41:03.70 ID:I50TRXx20
>>63
地上波なら褒めます
茶の間を意識してるんだろうね
>>1には同意なんだけどね
271名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:41:32.96 ID:2F43jhWw0
グアテマラより下の国に結構負けてんだからこんなもんだろ
あんまり高望みすんなよ
272名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:41:50.33 ID:92u8y0Md0
前半

日本のシュート数 13本ぐらい 得点 0

ワロタ

これが、現在の実力w
273名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:41:56.02 ID:GdUsheQi0
>>253
例えばグループリーグで相手が少し格上で一点リードされてるときは?
そのシーンは引きこもるケースもあると思うよ
274名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:42:08.40 ID:Tt4dmINi0
姐さん茸時代なら6−0レベル
275名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:42:20.30 ID:yavO8uAu0
何もなかったよね
本田入るまで酷かったし
最後はgdgdだった
276名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:42:34.10 ID:Om0vK/F60
つまらなすぎてスカパーの田中の試合に切り替えた
277名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:42:35.50 ID:TEAXHiXL0
>>202
ニュージーランドって、空いてなかったけ?
278名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:00.56 ID:ZgarqEJP0
ザック憎しは分かるけど対戦国に失礼だろ
279名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:06.61 ID:4DhuOt0Z0
グアテマラって中南米だろ?
ってきり強いかと思ったらそうでもなかった
ただイケメンは多かったな
280名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:09.98 ID:yavO8uAu0
香川はタブーなのかい?
それじゃあ先に進めないぞ
281名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:15.08 ID:zzfT0j1z0
ほんとそう

グアテマラとやってなんか得るもんあんのかよ
282名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:30.72 ID:+hpCRosI0
>>262
それが、爺、あれでJをキッチリ見てるのが良く判るんだよね。

てゆーか話の半分以上Jのコト中心で。

どっかのヴェルディ卒業生は…お前なぁ、なコトしか言わないから全く目に入らない。
283名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:31.85 ID:MOdFWu0G0
このブラ公口閉じるかさっさとしね
相手に失礼だろうが老害
284名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:41.14 ID:Q2JnB7re0
オーストラリア、イラン、オマーン、もう少しまともなのがいくらでもあるだろ
285名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:44:09.58 ID:bOZMT7V4i
イランとやりたかった
286名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:44:09.83 ID:8UBcUDKZ0
予選で忙しく対戦国無いならアジアの強豪とやった方がマシ
お隣のイランとかオーストラリアとかあるだろ
287名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:44:29.31 ID:ag9B1/jbP
セルジオは格下の対戦相手に失礼すぎる
前もどっかの国に対してテレビで言ってたからな
288名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:44:31.33 ID:Nqf7l+xEP
>>202
なんだよこの試合数の多さ
野球じゃ考えられん
289名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:44:46.72 ID:Syk2STRC0
勝っちゃったもんだから、おもしろい・つまらないっていう概念を持ち出してきたかw
本当に卑怯な論者だよ、こいつは
290名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:44:49.28 ID:yavO8uAu0
>>281
香川、長谷部、吉田のリハビリと
弱い相手に勝って最近の負けている印象を払拭させるため
291名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:45:01.83 ID:zptc7QPq0
紅白戦やるより有意義なレベルの相手とだけ試合してくれ
292名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:45:06.68 ID:KMLTvLJ50
珈琲飲みたくなった
293名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:45:11.99 ID:3o9DxPxc0
>>288
あの日だからね
294名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:45:19.99 ID:TriQLvt90
香川をトップ下で使えトップ下で使えと言っていたセルジオ
こんな弱い相手にも何も出来なかったな
295名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:45:26.95 ID:vUX8/Zx20
ボクシングのタイトル戦前の弱いフィリピン人みたいだったわ
もうちょいまともな相手を呼べよ
今回に限っては正論だよ
296名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:45:34.17 ID:kVMU+Xr3O
所で、奈良橋って病気なの?
骸骨見たいに痩せ細ってたんだけど…
297名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:45:52.25 ID:X5XES9nr0
グアテマラにはIOC委員いるからじゃね?
298名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:07.96 ID:fMpAShVq0
イランとは見てみたいなあ
オーストラリアは明日ブラジルと試合や
299名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:13.71 ID:SKbOg6FaO
セルジオって、何かやって日本代表関係から永久追放されてるんだっけ?
300名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:14.36 ID:yavO8uAu0
>>294
もういわないだろうな
さすがにw
301名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:20.16 ID:aFpldQn60
>>253
アホw無知w
302名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:33.27 ID:T/bQSDQo0
最も安全なところから無責任な批判を繰り返す人間。
俺が一番忌み嫌うタイプだわ。
それならどんなに無様な結果しか残さなくても現場で監督してる人間の方を尊敬する。
少なくとも彼らはチャレンジしているんだし。
303名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:35.88 ID:TqCioNBh0
このレベルの相手でも
縦に個人で勝負できるのは長友くらいなのが問題
山田、大久保、コオロキ、原口よべや
香川なんてマンUの香川でも結局は個で仕掛けられんのよ
クラブの格より個人のポテンシャルを重視しろよ
304名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:49.09 ID:FTyYMdOQ0
>>86
視聴者はほぼ素人なんだからそれでいいだろ

>>文句ばっか垂れてるアホ共と一緒
お前の事じゃん
305名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:51.66 ID:Wd9i39fG0
まぁガーナ戦の予行演習みたいなもんだし
次の本番のときに思う存分語られたほうがいいかと思うな
306名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:54.16 ID:fNTtKq4H0
セルジオをデレさせるには強豪相手に一方的にボコって5点差くらいつけないとダメだね
307名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:05.78 ID:Z3GGOMN80
グアテマラの若手(2軍)相手に強化試合やる意味は見え見え

コンフェデ〜8月代表戦の4連敗をごまかすだけの試合だったね
308名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:08.41 ID:GcXi9Zar0
>>273
予選グループリーグだと得点差が関係してくるからそこまでドン引きにはならない
309名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:16.85 ID:92u8y0Md0
確かに、中東を呼んでやった方が


かなり実りのある試合になり、負けてたかもしれん試合だったねw
310名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:20.08 ID:Nqf7l+xEP
>>302
最も安全なのは俺たちだろw
311名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:24.54 ID:DpaMDtP+P
安定の越後 
312名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:31.20 ID:716jZpTw0
セルジオはあほだな

今回のがこの前に日本がブラジルとやったような格の違いの試合だとすると

あの試合についてのブラジルのマスコミの記事で、日本にとっても勉強になる、ありがたいと
思えるような指摘のあるものは、こういうとこでも取り上げられて盛り上がった

このセルジオのコメント、相手が意味のないレベルって 偉そうにして向こうにただ失礼な
だけで向こうが見るべき内容もなんもない 品なさすぎだよ こいつ国際感覚あるのか

日本の脚を引っ張るなよ、向こうは敬意をもって対戦してくれてたのわからないのかよ
313名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:31.27 ID:RV6zZcuV0
グアテマラ代表

FIFAランキング:93位
直近12試合連続で今だに勝ちなし
0勝4分8敗 6得点30失点
ワールドカップ出場権は予選敗退で終了済み

VSアメリカ 1-3●VSパラグアイ 1-3●VSパナマ 0-3●VSパナマ 0-2●VSニカラグア 1-1△VSベリーズ 0-0△VSコスタリカ 1-1△VSパナマ 1-3●VSコロンビア 1-4●VSベリーズ 0-0△
VSアルゼンチン 0-4●
VSアメリカ 0-6●
314名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:32.60 ID:Fda43gDCO
だれ。
315名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:35.82 ID:QwKRfVvd0
思うに、Jリーグを含む日本サッカーに携われないというか、相手にされていなからだろうな
Jリーグに創成期にはオファーがあったらしいが、自信の無さかやっていない
後だしの難癖をつけるのが仕事なんだろうが、勝ったときくらいはね
褒めろとは言わないから、せめて黙ってろよ
316名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:39.27 ID:v461Rwr70
もし強豪だった場合のセルジオさん

「本当につまらない試合だ」
「今日は引き分けで終わったけど、それは相手が油断していたから。日本は弱い」
「一失点で終わって、守備が満足してたみたいだけど、本気じゃないから意味が無い」
「本気を出させることができないのだから、この時期はもう少し弱いところと試合をすべき」
317名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:48:10.16 ID:Gq+KCMjO0
>>32
そんな程度の相手で貴重な強化試合を消化してしまっていいんかいな、と。
318名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:48:14.85 ID:rTzyP76n0
欧州、南米は予選の佳境だから無理でも、こんな雑魚呼ぶなよ
319名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:48:15.69 ID:1wY/1BXmO
常にブラジルやウルグアイのような相手と試合が出来るわけじゃない。
それは強豪国も同様で中国のような相手と試合をすることだってあるのだ。
320名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:48:18.20 ID:+hpCRosI0
つか、最近のサッカー雑誌ナナメ読みすると、

今ちゃんレベルでディフェンスやシステムについてキッチリ理解出来てる奴、

居る?秋田ですら怪しい気がス。
321名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:48:18.30 ID:V8qmHbDCO
強い相手には負けるけど、弱い相手には勝てる。
当たり前なこと。
ブラジル、イタリア、メキシコ、ウルグアイに勝てってか?
322名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:48:20.47 ID:X5XES9nr0
>>306

相手は移動でコンディションガーとかケチつける方法はいっぱいある
323名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:48:25.10 ID:6/WUa9/E0
ぶっちゃけこのレベルの対戦相手だったらやる意味ないよな
選手のためにもならん
324名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:48:25.97 ID:pl7Hg2egO
てめぇのコメントも負けず劣らず無意味で非生産的だよ
325名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:48:40.65 ID:OdD6JmTQ0
メキシコの隣国のクセに弱すぎ
2軍だとしても酷い
326名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:48:42.03 ID:zptc7QPq0
ホラリラローがピークで以降は駄目だな
327名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:48:44.13 ID:SQUJ/9r20
サッカー界の野村かよ
328名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:49:17.06 ID:fLxeY+I70
早く死ねよクズ老害
329名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:49:17.37 ID:W9ZodclKO
大迫、柿谷と「新しく入ってきた面子を使おう」ってパス出す
代表の先輩の優しさは伝わってきたけど
「先輩自分で行けよ」って場面が多々あって
前半は、あんな感じになった
330名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:49:26.83 ID:M9u5Gypa0
大迫が悪いって言うよりも
前半大迫にまったく長いボール当てようとしなかったよね
大迫の魅力はポストプレーとターンを含めたボディバランスの良さなのに
後ろでチョロチョロしててまったく縦に入らなかったじゃん
あれじゃ大迫活かせるわけがないだろ、大迫を使うならチームとして方針が間違ってる
後半の雰囲気に大迫がいれば面白い場面は見れただろうけど
331名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:49:37.78 ID:fMpAShVq0
>>319
力関係考えたら日本ばかり強豪と組ませろってのは道理に合わんな
ウルグアイと試合できれば、今日みたいなゲームだって当然存在するわな
332名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:49:37.90 ID:lWagre3n0
こいつ日本人の恥
333名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:49:53.11 ID:bJooSl9p0
こんなところと試合しても意味がない。収穫も何一つない
今日上手くいった選手も、相手が弱いからであって評価に値しない。参考にすらならない
334名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:50:03.97 ID:AFaXMBdT0
亀田とやってることいっしょじゃん。
335名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:50:11.30 ID:7TtnveDt0
>>295
フィリピンとグアテマラに失礼なコメントすんな
336名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:50:29.68 ID:4658U96r0
今日に限ってはセルジオに同意。W杯に出るのに、弱くて予選敗退している国と試合をする無能サッカー協会。
337名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:50:29.59 ID:lxSuv/x70
>>277
ニュージーランドは昨日サウジと試合してる
338名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:50:29.99 ID:re/ugTz90
今回は完全に同意
339名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:50:38.89 ID:0wdGtxGd0
ただの集金試合だもん
340名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:50:58.11 ID:yiVlOuTL0
>>1


2013/09/06 23:02:00

ザックジャパンが3−0快勝
6日に行われたグアテマラ代表との親善試合に、日本代表は3−0の快勝を収めた。グアテマラ代表のセルヒオ・パルド監督は、試合後に日本の戦いぶりに賛辞を送った。

終始主導権を握って攻め続けたザックジャパンは、前半を無得点で折り返しながらも、後半に本田圭佑、工藤壮人、遠藤保仁がゴール。久々の無失点で白星を挙げている。

「まずは日本の素晴らしいサポーターに感謝したい。サッカーが2つの国を結びつけてくれることを幸せに思っている。

日本代表はサッカー界の強豪だと考えていたが、それは間違っていなかった。素晴らしいクオリティーがあり、今はフィジカルやテクニックもついて、大きく向上してきた」

「(グアテマラが)そのレベルに到達する道のりはまだまだ長い。ボールを持てなければプレーするのは難しい。

やってみようとはしたが、日本の方が上回っていた。ボールを持った時には何かをやろうとしたが、あまり何もできなかったというのが事実だ。日本はチームとしてまとまっており、ビジョンと規律もある」

来年のブラジル・ワールドカップ(W杯)出場を決めている日本代表に向けて、パルド監督はエールを送ってくれた。

「この素晴らしいチーム、素晴らしいサポーターのために、日本がW杯で素晴らしい戦いをすることを心から願っている。

だが、そこではより厳しい戦いになるだろう。相手はブラジルや、アルゼンチンや、ウルグアイや…高いレベルのチームばかりだ。

必死に戦わなければならないだろうが、日本は素晴らしい規律のあるチームであり、やれるはずだ」




セルジオとセルヒオ
似たような名前なのにどうしてこんなにも人間性に差が出てしまったのか
341名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:51:01.33 ID:HHDAPTuZ0
まぁ大迫がこの程度で競り負けて全然枠にいかなかったのはたしかにがっかりだった
342名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:51:01.67 ID:Gq+KCMjO0
>>67
向こうもボランティアで来たわけじゃないだろうに。
343名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:51:04.29 ID:M9u5Gypa0
>>329
>代表の先輩の優しさは伝わってきたけど
どこがだよ
大迫を活かすなら相手DFと競り合わせるようなロングボールだろ
それを捌いて展開できるのが大迫の魅了だろ
今日のバックじゃなにもできなくて当然だわ
344名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:51:09.95 ID:GdUsheQi0
>>282
そーなんか
ファンを嫌な気持ちにさせるようなやり方は嫌いだけども、そういうJのことを考えてんのは本当なんだな
345名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:51:31.45 ID:Bx6imobH0
以前の日本代表は似たようなところとバンバンやって無敗神話とかやってたじゃん
346名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:51:42.04 ID:KCORPiwR0
雑魚に勝つ
同レベルに辛勝、引き分け、負け
W杯クラス以上 に惨敗




監督ザックいらなくね?
弱者が強豪に勝つ策を提案出来るのが有能
ザッコは無能
347名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:51:43.71 ID:Nqf7l+xEP
ペナルティエリア前での選手間の距離が近すぎてパスが上手く回らないんだよ
せめて2mぐらい離れてパス交換してくれ
348名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:51:49.92 ID:iERhk3vUi
この人○ねばいいのに
349名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:51:56.14 ID:n48QIAKX0
せめてグアテマラの1軍くらいは用意してくれるように交渉できなかったものかね
これではむしろ向こうの若手の練習用の試合だな、あまり熱意は感じられなかったがw
350名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:03.54 ID:M9u5Gypa0
>>341
競り合う場面なんかひとつもなかったぞ
チョロチョロこぼれたボール蹴らされただけやんけ
351名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:05.73 ID:bB78fcnZ0
つまんないし、吉田とか出れてないやつのリハビリ試合だったな
352名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:09.87 ID:TESAyEXo0
たしかに弱すぎで日本が簡単にキープ出来るレベルの相手と今やる意味は無いよなぁ
Jリーグのチームの方が練習相手になるだろ
353名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:12.56 ID:pwWNxBBZ0
>>330
そうだよな 
半端ないトラップするシーンが全然無かった
実験としてロング放り込めよ
354名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:28.61 ID:svi7tsaE0
もう少し対戦相手をリスペクトしてくれ
355名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:39.00 ID:CfL8UQsu0
お前の意味のないコラムよりかはまだマシだよ
356名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:39.57 ID:Syk2STRC0
>>340
これは凄いwww
357名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:44.94 ID:145iexXPO
今日の試合は集金と自信を無くしたディフェンス陣に自陣回復させる為とガーナ戦に向けたコンビネーション確認の調整試合だろw
358名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:53.07 ID:v461Rwr70
もし強豪相手で勝ったケースのセルジオさん

「相手は油断してたね、試合自体はつまらなかった」
「勝って、はしゃいでる人は駄目だよ、こういう時に厳しくしないと、日本は弱い」
「今日は相手に○○がいなかったけど、いたら負けていただろうね」
「無失点だったけど、何度か危ないシーンがあったのに修正しなかった。ザッケローニは何を考えているのだろう」
359名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:53:02.13 ID:fyrfOdke0
グアテマラに攻撃させて守備練習すべき(`・ω・´)シャキーン
360名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:53:10.60 ID:92u8y0Md0
しかし、代表の新人を試すなら

もうちっと強い相手じゃないと、通用するかどうか分からんだろがw

サカ協会が悪いと思うよ。 ザック、選手には罪はないが、意味の無い試合だったことは確かw
361名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:53:10.96 ID:QwKRfVvd0
そもそもこの老害は、現役時どこの代表で何試合出場して何得点したんだ?
キーパーだったらすまんw
362名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:53:11.98 ID:OOT7burS0
>>207
英語を無理やり日本語にしてるので、どっちでもよぐね?

それとも君は、ジャガーをジャグアーとかいってるの?
363名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:53:24.66 ID:ChVjJv4w0
いつも思うけど、批判するのはいつも決まってセルジオ越後とラモスだけだよ

過去に日本代表背負って来た選手達は何で今の日本代表をもっと批判しないんだ!テレビに出てもなんかこうすればいいんじゃないかといつも決まってるパターンで全然批判しないし、情けないと思うわ
364名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:53:25.59 ID:b7o4oehj0
まぁひどい試合だったな
単なる金回収試合
儲けただろうなぁ、協会は...
365名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:53:30.55 ID:TMTC97d9P
日本が格下にボコボコにやられるとこ見たかったのに><
366名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:53:33.04 ID:Vod5p7vO0
セルジオが褒めたことあったのって大津が活躍したオリンパス予選のみだな
367名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:53:39.22 ID:YdkasThL0
スペインには負けてもいい、0-1なら全然OK、
徳永を入れた3ボランチ(※一度も試したことない)で守備的にって
五輪の前に主張していたことを釈明してほしい
この人は予選の何を見てたんだ
368名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:53:39.91 ID:vUX8/Zx20
大迫とこの前の豊田は同じ
いかに固定メンバーのプレースタイルに合わせられるかだけになってる
369名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:54:05.33 ID:3o9DxPxc0
>>340
なんかもうしわけないな
370名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:54:08.15 ID:rhC2k8MT0
韓国に頼まれて
また日韓戦を復活させる事で合意しちゃうような
サッカー協会だし
371名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:54:11.51 ID:OctfuenRO
言ってる事は間違ってはないと思う
ただ、そこまで腹が立つ程イライラすんなら観戦なんかやめちまえよ
嫌なら見るな
372名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:54:11.92 ID:AIJ4oHkm0
>>334
>亀田とやってることいっしょじゃん。

ウケタw
373名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:54:12.25 ID:M9u5Gypa0
>>353
その通りだわ
一つもロングボール試さずに「大迫は失敗だわ」なんて言われたくないよ
374名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:54:12.58 ID:49CGnYlr0
このブラジル人えらそうで好きじゃない。
いつも上から目線でいつまでたっても日本人をバカにした物言いで。
日本にいないで今からでもブラジルに帰ればいいと思う
自分それだけ立派な人間なら国籍のある国でかなりの大人気で
おいしい仕事いくらでも依頼がくるんじゃないの
375名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:54:23.58 ID:Syk2STRC0
>>363
批判すれば改善するって考えるお前が異常
376名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:54:24.15 ID:OYY91yAe0
意味の無いレベルの相手っていうのは本当にそう
でも時期的に他にましなのはいなかったんだろうな
この前はウルグアイ呼んでくれたからな
377名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:54:32.25 ID:lxSuv/x70
国際親善試合

2013年9月5日
サウジアラビア vs ニュージーランド
トリニダード・トバゴ vs アラブ首長国連邦
カタール vs モーリシャス
ネパール vs インド
バングラデシュ vs パキスタン

2013年9月6日
アフガニスタン vs モルディヴ
スリランカ vs ブータン
ベラルーシ vs キルギスタン
ミャンマー vs 香港
中国 vs シンガポール
韓国 vs ハイチ
日本 vs グアテマラ
378名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:55:05.40 ID:ZYdFwBTj0
相手に対する敬意がなさすぎるから何言っても同意できないわ
379名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:55:30.47 ID:UAHMCu8+O
こういう人嫌い
せめて対戦相手はもう少しリスペクトすべきじゃね?
自分が戦ってそう思ったならまだしも観戦してるだけなのに傲慢で失礼過ぎるよ
380名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:55:40.05 ID:q/MZ7qZeO
国際親善なんだから、これでいい。
グアテマラとの友好的な関係が築けたらそれで善し。
381名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:55:47.80 ID:iDb8j1FH0
ようするに、グアテマラ戦って、

学校のややかわいい子にコクりまくって、フラれ続けて連戦連敗で、自身回復するために、とりあえずブスにコクってヤれただけでしょ。
382名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:56:00.61 ID:smxFg4Eu0
>>334
亀田をバカにするなや
お前なんか亀田と対戦したら判定で負けるから
383名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:56:04.69 ID:bB78fcnZ0
3バック試す意味ないというより、もう勝ち見えた段階でやる
意味が分からんかったなw
384名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:56:15.20 ID:V8qmHbDCO
これは辛口じゃないよ?
営業妨害。
代表の試合の価値を下げようとしてる。
サッカー先進国とばかり試合はできない。
385名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:56:15.59 ID:TGVIrjiX0
【サッカー】韓国がホームでハイチに4-1で勝利 ハイチにイエロー6枚、1人退場 韓国にはPK2つ [09/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378474265/
386名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:56:19.69 ID:YcnHt/FK0
他のスレで↓書き込んだらすげー粘着された
今日に限って言えば間違いないと思うんだが・・・


ザッピングで色々見た感想

面白かった順

18U野球キューバ選>>>日ハム×楽天田中20勝>>>ぴったんこカンカン>>超えられない壁>>>>サッカー日本代表親善試合
387名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:56:24.14 ID:TEAXHiXL0
>>337
あら、そうなんだ。
388名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:56:25.11 ID:gW4dBMPTi
調整用の相手とはいえグアテマラは確かに酷過ぎた
AマッチではないけどJリーグ選抜とやったほうがマシなレベル
389名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:56:31.23 ID:8m6ZNBl30
勝った以外は価値が無いのは事実
390名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:56:45.82 ID:Bip//+OA0
どうでもいいけどグアテマラの文句いうのやめろ
391名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:56:50.67 ID:Vod5p7vO0
雑魚以前にグアテマラはやる気なかったら
リスペクトしようもない。プレスくらいかけてこいよ
392名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:56:53.93 ID:b7o4oehj0
>>375
それがトヨタ方式だ
常に改善
ただ、今の日本代表は戦う姿勢から直さないとダメなところがオワットル
393名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:56:56.82 ID:Gq+KCMjO0
>>354
ギャラ分の働きをしないのに、わざわざ来てくれたってだけでリスペクトするのか。
394名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:57:07.26 ID:1OOJdd8Hi
2chでいうと怒られるけど、韓国とやった方が強化につながったんじゃないか?
395名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:57:11.19 ID:SvUtNS/sO
たしかにそうだけど
ジャパンマネー貰ってるエセ選手だった分際で生意気なんだよ!
396名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:57:19.41 ID:3NmQgdIy0
正論過ぎる
397名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:57:33.55 ID:re/ugTz90
メディアもファンも甘すぎ
前半終了時に拍手が起きたのには驚いた
ブーイング浴びせないと
398名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:57:39.13 ID:GjUESL3v0
>>341
ベンチ外のトマト野郎のせい
399名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:57:40.04 ID:DmPZkfPKO
>>379
>>こういう人嫌い
ゆとり馬鹿は黙れよw
400名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:57:46.20 ID:jDH14pbh0
あんな雑魚相手に試合して何か良い事でもあんの?
401名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:57:51.02 ID:OctfuenRO
アジアカップのオーストラリア戦で李が決めた時のあの並々ならぬハシャギ様からしてこいつの発言には日本を強くしたいとか代表の将来を見据えてとかの意味は含まれてないのがよく分かる
ただ単に日本が嫌いなだけなんだよ
402名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:58:12.01 ID:EGO+/c1N0
10−0で勝っても文句言うんだろうな
403名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:58:15.65 ID:4AJTH5YR0
強化としては別にいいんじゃないか
セルジオさんは批判する事がキャラであるから仕方ないよw
404名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:58:17.84 ID:arA9RCyHO
サッカー詳しくないけど、このセルジオさんてなんか毎回文句言ってないか?
405名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:58:28.22 ID:OYO207+c0
胴衣せ猿をえない
406名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:58:28.36 ID:GTchOXVyO
今年4月にマリンメッセ福岡で行われた某人気ミュージシャンのコンサートで、会場内にあったアンケート用紙に「興味があって好きな芸能人・有名人はいますか?」という質問があった。
私の場合、福西崇史さん・山本昌邦さん・宮澤ミシェルさんに加えて早野宏司さんなどNHKサッカー解説者を挙げた。
でも監督経験が無い福西さんや宮澤さんなど解説者と違い、セルジオ越後って何か浮いた存在しか感じないんだよね。
現役時代を知らない若い人に文句だらだら言っても、愛情が伝わっていないし効果が無い。
厳しい反論になってしまうが、ダメな時にこそ自分から率先して行動するような事をしないとこれまた意味が無い。
彼が実施しているサイドビジネスって、サッカーとは関係無いアイスホッケーの関係者だよね?ショボすぎる。
407名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:58:31.92 ID:AxYxUQdaO
ちょっとグアテマラがひど過ぎたからな
力以前の問題ってレベルだった
408名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:58:42.33 ID:n48QIAKX0
>>363
解説は曖昧なコメントでお茶を濁すしな、いや、良くなくても良いって言うほうが多いか
内容関係なく、そういうコメントだけが求められてるんだろうね仕事として
日本代表のネガティブな部分は大人の事情で封殺って感じです
409名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:58:52.53 ID:gW4dBMPTi
グアテマラがゴールキックやなんのプレッシャーもないDFからのパスを簡単に日本に渡してるのはさすがに萎えた
410名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:58:52.97 ID:Gq+KCMjO0
>>403
何かの強化になったの?
411名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:59:03.36 ID:b7o4oehj0
試合やるたびブラジルで夢みれない現実を突きつけられるわ
しょせん、アジアのチームというレッテルははずれそうにない
412名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:59:03.37 ID:AnQfhmUX0
正論とか言ってる馬鹿は今日の日程でどこの国とも試合をできると思ってるんだろうな
413名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:59:05.60 ID:v461Rwr70
>>400
日本代表が強豪国とやろとした場合、強豪国が日本に対してそれと同じこと思うんだよ
だから強い国とのマッチメイキングはなかなか難しい
414名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:59:10.07 ID:RvdVJ3AT0
>>1

(S) 全身に鈴とかつけてて電車揺れる度にシャラララッ♪
ttp://pbs.twimg.com/media/BRxuxtdCYAAlYfn.jpg:large?.jpg

(A) 一目で熱狂的ファンとわかるたたずまい
ttp://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/f/6/f65bb46c.jpg

(B) 目立ちたがる
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/w/a/s/washinote/201104180206306e6.jpg

(C) 驚異の観戦頻度
ttp://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/3/a3ede10d.jpg

(D) モー娘。ファン歴14年 
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/chihhylove/imgs/b/9/b974ebb4.jpg

(E) 水着がはちきれそう 
ttp://pbs.twimg.com/media/BFiTc_KCEAAUj15.jpg

(F) アイドルマスターを熱唱 
ttp://www.new-akiba.com/archives/2010/03/post_21138.html

(G) キレキレのヲタ芸 
http://www.youtube.com/watch?v=24RZyph3nr0

(H) らきすた2期を熱望 
ttp://life-is-lovely.secret.jp/wp/wp-uploads/2012/06/81287.jpg

(I) スタジアム外でも裸 
ttp://art20.photozou.jp/pub/33/686033/photo/124424864_624.jpg

(J) ちょいブサから妖怪クラスまで
ttp://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/0/3/03a735da.jpg

(K) 腐女子も歓迎
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/3/3/3332044a.jpg

(L) 画面から飛び出てきたアニメキャラに大興奮
ttp://mangajet.com/wp-content/uploads/2011/05/milky6.jpg
415名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:59:22.25 ID:gYM3ZuGo0
前半に1点も取れなかったのが問題
雑魚相手にあの結果じゃ本田依存って言われても仕方がないわ
416名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:59:23.48 ID:JPRBqL11O
もう監督やれよ
417名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:59:31.12 ID:qLGDUtw60
いまいちな相手でも香川何もできず
418名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:59:42.41 ID:Zaz54kRwO
セルジオって韓国系なの
顔といい
419名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:00:14.57 ID:/p6A9Iiv0
今日は竹達とイチャイチャしなかったの?
420名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:00:15.65 ID:Sax7+rRn0
セルジオ越後ってでしゃばってるけどレアルマドリーくらいのクラブは出てるんだよな?
421名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:00:17.87 ID:Shk2gUIB0
相手が雑魚とわかった途端にdisり始めるのが悪い癖w
しかし香川トップ下はもう無理だよなあセル爺さんよお
422名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:00:20.46 ID:ktnRBAHJ0
>>334
そう言えば本田は亀田そっくりだな
423名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:00:28.06 ID:Yyfnn6e80
>>417
いまいちってレベルじゃねーぞ!
424名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:00:38.32 ID:3YfJuWaK0
>>410
これなw
GLがこんなやる気ない相手なわけねーのに無邪気に喜んでるカスの多いことwww
425【セルジオ越後の経歴詐称が決定的に】:2013/09/07(土) 00:00:39.82 ID:0g4vS/Yj0
【セルジオ越後の経歴詐称が決定的に】
「コリンチャンスを24歳で自分から退団して、引退した」と事あるごとに経歴として話しているセルジオ越後。
この度、当時、ブラジル・ミナスジェライス州2部、トレスポンターノに1968年に所属している写真が多数、見つかった。
1968年と言うと、セルジオ越後の話が本当ならば、彼は23歳で、コリンチャンスに所属しているはずである。
誠に奇妙な話である。というわけで、これらは、彼が詐欺師である証拠写真である。

前列右から2人目。
http://200.147.54.155/quefimlevou/qfl/foto/sergio-echigo/trespontan...
前列右から2人目。
http://200.147.54.155/quefimlevou/qfl/foto/sergio-echigo/em-1968-90...
後列、右から1人目。
http://200.147.54.155/quefimlevou/qfl/foto/sergio-echigo/trespontan...
詐欺ジオ越後さん。
http://200.147.54.155/quefimlevou/qfl/foto/sergio-echigo/o-querido-...

自分は、ブラジルのエリートでコリンチャンスの選手。決っして2部でプレイした経歴などないと日本人をだまそうとしている
らしいが、ネット時代になり発覚。来日41年目でも、彼の経歴詐称は今日も続く。
経歴詐称しているような人間が、他人を厳しく批評するのは筋が通らないのでは?ましてや講演などするのも?



セルジオ越後の経歴詐称

1.「コリンチャンスで活躍」→正しくは「11試合0得点」すぐクビ。
2.「コリンチャンスで24歳で(自分から)引退」→正しくは「20歳でクビ。引退年齢4才サバ読み」ひどい。
3.「コリンチャンスで引退」→正しくは「引退せずにその後2部を渡り歩くが、どこも1年でクビ」実力は3部以下。
4.「東京オリンピックのブラジル代表候補に選ばれた」と言っているが、五輪予選には1試合も出場していない。
5.以上の通用しなかった経歴を隠して、自分はブラジルのトップ・クラスの選手であるという偽りのイメージを作って
日本人をだまして金を稼ぐ。これがこいつの本性。だまされる日本人は大馬鹿。


https://jp.twitter.com/sergio_echigo
http://soccercopype.ldblog.jp/archives/21753126.html
426名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:00:51.40 ID:vSP4eKI60
まーた老害の的外れな愚痴か
427名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:00:58.99 ID:1Fm88NZR0
>>412
まともにマッチメイクできないなら、わさわざ試合を組む必要ないだろ。

金集めのため仕方ないんだ、っつうことかもしれないが、
それでも、わざわざベストメンバーを招集しなくてもよいだろう。
428名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:01:02.35 ID:Dtv21hPs0
そのとうぅぅぅぅぅぅぅ り
429名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:01:08.44 ID:TZnkKd/i0
>>382
おま…亀の面目がwww
430名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:01:16.55 ID:JI6iOBFD0
完全に正論
テンプレだな
431名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:01:23.81 ID:Hn+U/rUK0
それより今日これからザンビアと予選やって、その後アフリカから日本までやって来るガーナが不憫だわ
ムンタリもエッシェンもボアテングも来ない方がいいと思う
432名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:01:30.94 ID:CxSm0PdD0
確かにつまらん試合だった。
前半30分位で眠たくなったから見るのやめたし。
433名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:01:55.91 ID:uxRFLdle0
 




自分自身が不平不満や文句ばっか言ったり

不平不満や文句ばっか言う奴の話ばっかり聞いてると

脳みそ腐るぞw



 
434名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:02:49.72 ID:fm+fiYn40
こういう試合がないと新入りの出番がなくなる
東アジアカップにしても罰ゲームだけどそれなりに成果はあったろ

強豪とだけやってたら毎回ベスメン固定だと言って批判するんだよな
435名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:02:51.95 ID:Q64wpsHl0
不平不満を言うよりも
進んで灯りを灯しましょう
436名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:03:03.11 ID:xARWyPjF0
集金♪集金♪
437名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:03:09.81 ID:eQAmyJ+q0
あまりにもつまらない試合だったから前半途中から試合観ててウトウト寝てた
起きたら3-0で試合が終わってたわ
それくらい前半は糞つまらなかった
後半は見てないから知らん
438名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:03:14.10 ID:WzFcYiCd0
今日ガーナ負けたら10日はお通夜?
439名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:03:22.74 ID:3uiNDp8O0
つまらない試合と言うのはいい
ひどい試合と言うのもいい
けど意味のない相手は失礼すぎる
格上と試合していいのは日本だけか?
それにこれは親善試合。両国の関係をよくするためのものでもある
ただ単に強化するためにやるもんじゃねー
440名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:03:39.62 ID:C0r9Ni6C0
セルジオは俺らと変わらないな
ただ俺らはネット上でウダウダ書き込んでるだけだけど、
セルジオはこれで金貰ってるんだろ?
441名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:03:54.02 ID:SftIpbBE0
>>431
KPボアテング来るんか
ムンタリさんでもいいからきついミドルでも喰らって目が覚めるのも一興だな
442名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:03:55.00 ID:IrQ8p3/d0
グアテマラはかなり強いよ、なんせブラジルW杯の最終予選で
アンティグア・バーブーダにアウェイで0-1で勝ってるくらいだし
443名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:03:56.40 ID:o07f2o1v0
まあコンフェデ前後から意味のある試合やりすぎてチームボロボロになっちゃったからなあw
雑魚に勝つものたまにはありさ。
444名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:04:06.85 ID:CiutO/4m0
ガテマラはアンチフットボール
445名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:04:11.78 ID:MJFjJacG0
終わった試合云々はあまり意味ない
大事なのは今度のガーナが糞チームなのかいい試合するチームなのか
日本がどう使い分けできるのか ゴール練習か守備練習か
446名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:04:27.75 ID:1Fm88NZR0
>>439
向こうがタダでやってきて対戦してくれてると思ってる?
447名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:04:32.18 ID:qi6K3oTv0
>>427
わざわざ試合組む必要あるだろ
W杯までもう試合日が限られてるのに、その貴重な1試合をいいとこ無いから使わないとかないわー
448名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:04:37.01 ID:n734YV/h0
>>52
ブラジル人だ
449名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:04:39.16 ID:eYNvLZc10
>>334
それだ!
450名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:05:23.40 ID:nnVIY3/80
W杯大陸予選とかぶってるし弱い相手になってしまうのはある程度仕方がない
451名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:05:27.44 ID:Nqf7l+xEP
>>439
親善試合だからこそ同レベル以上の相手とやりたいんだよ
ガチ試合なら格下相手はむしろありがたい
452名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:05:28.51 ID:m5XaP7Uh0
越後屋が常々言うてる
弱い相手に50−0で勝っても何の意味もないゆうこっちゃな
453名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:06:00.09 ID:5l6yq8dt0
>>427
W杯まで残り1年ないのに試合しないほうがいいの? 
新しい選手試さいないでいいの? 
選手が集まらない方がいいの?
君の考える方法で日本初良くなるの?
454名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:06:25.76 ID:3y5h9CBd0
>>1
つまらないコメントするようになったなぁ
セル爺…昔は奥に日本愛を感じるコメントだったのに今じゃただのクレーマーになってる
455名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:06:29.06 ID:iPsyuOwm0
>>160
同意
456名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:07:25.13 ID:YMbP7+NyO
典型的な評論家だろ?
勝っても負けても文句を言う。
ブラジル代表に10-0で勝っても「20点は獲れたはずだ!」って批判する。
457名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:07:28.68 ID:uBQxnp3R0
>>185
内田は初期の頃からそういう感じの出場が多かった
そういう形でもキャップ数をひたすら稼いで
内田はまだ×歳なのに代表のキャップ数は○○もある!!

って感じでホルホルとage記事なりageイメージの為の地道な努力
458名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:07:40.16 ID:J/CP7nrg0
言ってることは正しい
この相手とやる必要はなかったはず
459名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:07:40.46 ID:6TTkQVro0
セルジオ否定派が多いことに2ちゃんねらーの良識を感じるw
この程度の論にだまされちゃいかんよ
460名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:07:43.80 ID:0JiffmrD0
前半
動かない棒相手に好き勝手に走り回り
13本もシュート打っておいて1本も入らない
とてもW杯優勝を目指しているチームとは思えませんわ

後半は・・・なんといっても相手が「動かない棒」なので
あのぐらいできて当然だろ、快勝でもなんでもないわ
461名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:08:08.80 ID:r/92DqG/0
糞つまらなかった試合だったのは同意
守備の練習にもなってないし
462名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:08:10.52 ID:Sax7+rRn0
424 同意。今のセルジオ越後のコメントはもはやクレーマー 昔は割と愛あるコメントあったけど今は文句しかない
463名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:08:10.90 ID:mevOQGDiO
W杯直後ならグアテマラでもいいけど本戦まで一年切った状態で戦う相手ではないな
464名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:08:30.09 ID:0OgdpTNDP
>>456
さすがにそれはない
465名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:08:32.36 ID:Cfwb+6E10
香川についても言及してたはずだが
ばっさりカットされてるな
466名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:08:34.53 ID:Zw0xgehz0
この人が素直なところ見たことない
467名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:08:42.98 ID:dhvKqnLDO
もうセルジオのコメントに意味は無いって気付いた
468名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:08:55.15 ID:44aMyKpp0
意味のあるレベルの相手とやったら全敗してセルジオみたいな奴が解任しろって言うからだろ
469名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:09:08.52 ID:nM9z6/BZ0
勝てば、相手が酷い
負ければ、日本が酷い

ブラジル以外は褒めません
470名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:09:18.46 ID:kPlzGmp+0
あえていうなら 自信回復おなぬー

これくらいしか獲たものはなかった
471名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:09:37.76 ID:b7YlC1Ls0
亀田の興行みたいなもんだから
472名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:09:38.59 ID:9u7fhyQk0
後半28分42秒頃の解説
北澤「本田が帰るより、柿谷が帰るほうが多くなってますけどねw」

後半38分 本田の奪われた後の堂々とした態度
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4472128.gif

これは酷いwwwwwwwwwwwwww
473名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:09:41.26 ID:18S+uiKm0
>>469
なでしこには優しいよ
474名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:09:42.28 ID:vOyKgN2w0
日本のサッカー批評が低レベルなのは
こういう客観性も何も無い老人の独り言を有難がるような風潮が残っているせいだと割りと本気で思ってる
475名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:09:48.98 ID:IozZKR0f0
もしかして、アルゼンチンって、今日暇なの?
476名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:09:50.19 ID:XeP8RXFU0
3−4−3は余計だったな
477名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:09:57.77 ID:ZFi1pvzrO
まぁ今日の試合はホントにそうだわ、意味がない
強いて言えばグァテマラを噛ませ犬にしたみたいなもんだけど、激しく噛むでもなく、なんとな〜く勝って終わっただけ
あとは集金できたくらいか
478名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:10:08.77 ID:I77QRojy0
代表戦で言えばコンフェデ、東アジアカップやったばっかりだし、別にこの相手でも問題ない。
新しい選手や3バックを試すにはイイ機会だし。

色んな相手と試合するのは当たり前の話だし、別にケチ付けることじゃない。
479名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:10:12.61 ID:UZhkiX1l0
録画したけどつまんなくて見るのやめた
480名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:10:19.68 ID:Yzgh5iUn0
セルジオ越後さん
シュミレーションって何ですか?
シミュレーションじゃあないのか?

日本語無理して使うな、老害
481【セルジオ越後の経歴詐称が決定的に】:2013/09/07(土) 00:10:20.87 ID:lZfZxLwN0
【セルジオ越後の経歴詐称が決定的に】
「コリンチャンスを24歳で自分から退団して、引退した」と事あるごとに経歴として話しているセルジオ越後。
この度、当時、ブラジル・ミナスジェライス州2部、トレスポンターノに1968年に所属している写真が多数、見つかった。
1968年と言うと、セルジオ越後の話が本当ならば、彼は23歳で、コリンチャンスに所属しているはずである。
誠に奇妙な話である。というわけで、これらは、彼が詐欺師である証拠写真である。

前列右から2人目。
http://200.147.54.155/quefimlevou/qfl/foto/sergio-echigo/trespontan...
前列右から2人目。
http://200.147.54.155/quefimlevou/qfl/foto/sergio-echigo/em-1968-90...
後列、右から1人目。
http://200.147.54.155/quefimlevou/qfl/foto/sergio-echigo/trespontan...
詐欺ジオ越後さん。
http://200.147.54.155/quefimlevou/qfl/foto/sergio-echigo/o-querido-...

自分は、ブラジルのエリートでコリンチャンスの選手。決っして2部でプレイした経歴などないと日本人をだまそうとしている
らしいが、ネット時代になり発覚。来日41年目でも、彼の経歴詐称は今日も続く。
経歴詐称しているような人間が、他人を厳しく批評するのは筋が通らないのでは?ましてや講演などするのも?



セルジオ越後の経歴詐称

1.「コリンチャンスで活躍」→正しくは「11試合0得点」すぐクビ。
2.「コリンチャンスで24歳で(自分から)引退」→正しくは「20歳でクビ。引退年齢4才サバ読み」ひどい。
3.「コリンチャンスで引退」→正しくは「引退せずにその後2部を渡り歩くが、どこも1年でクビ」実力は3部以下。
4.「東京オリンピックのブラジル代表候補に選ばれた」と言っているが、五輪予選には1試合も出場していない。
5.以上の通用しなかった経歴を隠して、自分はブラジルのトップ・クラスの選手であるという偽りのイメージを作って
日本人をだまして金を稼ぐ。これがこいつの本性。だまされる日本人は大馬鹿。


https://jp.twitter.com/sergio_echigo
http://soccercopype.ldblog.jp/archives/21753126.html
482名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:10:38.50 ID:Sax7+rRn0
474
セルジオを抜いてもセルジオとかロクな奴しかいないから
483名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:10:41.69 ID:zAiphh8e0
>>455
同意
484名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:10:52.38 ID:0wFnoQbVO
サポーター見てても感じるけど、日本サッカーって本当に随分偉くなったもんだねw

W杯出場たったの4回、最高ベスト16程度で一体何様のつもりなんだよw馬鹿サポーターと妬み僻みのボケジジイw
485名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:10:54.53 ID:5UwxXmrb0
正直もう少し召集して合宿長めにやった方が有益だった
486名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:11:06.07 ID:hlK5With0
勝ちは必要だよ
勝ったんだからいいじゃんて

きっちり45分ずつ出してコンディションの調整もできたし
487名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:11:06.60 ID:5HgeS71O0
>>463
これ新戦力のテストと調整の試合だからね?ガーナ戦が本番。
488名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:11:48.29 ID:0OgdpTNDP
>>472
すっげー糞重いw
489名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:11:57.99 ID:5l6yq8dt0
>>474
主観で文句言ってるだけで、試合分析に関する客観的なデータとか一切ないからね
そして、それで成立してしまうのが日本のサッカー批評
490名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:12:05.57 ID:qp4pBPPM0
批判の為の批判だね
ウンコ民国からトンスルでも貰ってるのか?
491名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:12:11.81 ID:OqaOZejDO
>>425
かつてコンサドーレ札幌にいたロブソンにしても詐称疑惑があり、成績不振に陥って当時の監督で現在水戸ホーリーホック監督の柱谷哲二氏が解任されてしまう一因になったんだよね。
でもこの事よりも、セルジオ越後氏の場合は酷い。今みたいなインターネットやスマートフォンの時代じゃないはずだし、信憑性では疑心暗鬼があるな。
492名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:12:11.77 ID:TMIltFjL0
FIFA100位クラスは日本が戦うレベルじゃねーって感じてるよな

スゲーことだよ
493名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:12:24.83 ID:RIZq3VfB0
弱い相手にもあの程度の決め方しかできない
個人の能力の限界
494名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:12:26.47 ID:RbekaAUdO
意味のない試合ではない
ヘタをすると前半のメンバーだけで試合を続けていれば
0-0で終わりかねない試合だった

良い攻撃はするがゴールにならない

そんな本田のいない香川ジャパンより
明確に本田ジャパンが機能し
意味のない試合だと結果的に言える展開にできた
495名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:12:36.94 ID:23y4N7SK0
このレベルって、強豪はみんなW杯予選で忙しいのにどうやってマッチメイクするんだ?韓国とやりゃいいんか?
496名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:12:37.07 ID:91SFOhVgi
マジで韓国とやった方がいいんじゃね?
どっちでやっても時差ないし、ある程度ガチの試合になるからいい強化試合になるでしょ
497名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:12:49.43 ID:8Mgi4AwX0
ガーナってスアレスの神の手ハンドで負けた国だよな確か
ギャンとかまだいんの?
498名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:12:50.51 ID:oEgeXb0E0
このジジイは文句以外言えないの?
499名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:13:03.42 ID:pOqVuFuwP
>>439
何綺麗事言ってんの
あんなモチベーションゼロの相手とやった所で何の意味もない。
ホント申し訳ないけど、お金目的で来たとしか思えないよ。
500名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:13:03.90 ID:fm+fiYn40
>>485
これ以上の日程は無理だろう
国内も海外もリーグ中だからね
501名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:13:11.41 ID:LInD5Pxb0
>>474
肩書きが詐欺レベルだからな
502名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:13:12.74 ID:hlK5With0
>>496
怪我するからやだ
503名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:13:18.37 ID:YchhN9zD0
こんなん言い出したら練習試合もままならんわ
504名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:13:20.14 ID:tdGOtAM/0
これ、対戦相手に失礼だよな。全ての国が日本のためにあるわけじゃないのに
505名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:13:45.86 ID:1b9P+qf/0
来てもらったんだからそんなこと言うなよバカ
確かに力不足だったけど、対戦相手に言う言葉じゃねーな
506名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:13:45.91 ID:iJSwE52F0
最近の負け方が酷いから、弱い相手と対戦して悪い流れを断ち切るって感じだったんだろ
つまらん試合だったわ
507名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:13:50.36 ID:5l6yq8dt0
>>484
対戦国や選手を馬鹿にするって、すごく傲慢なことだよな
508名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:14:05.74 ID:eaHEmEKc0
てか今日の試合を現地で見たサポーターは満足なの?特に前半終わりでの拍手。
これは意味がわからない。アイドルのコンサート会場かよと言いたくなる空気だったな。代表のことを考えてるならブーイングでもして選手に客は不満だよと伝えろよ。
代表しか見ない奴が多いのも納得だね。
509名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:14:13.31 ID:K8MZrJcG0
>>485
スケジュール的に無理だろ。
今日は他の国々がW杯予選の日だったから代表戦組めたわけで。
510名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:14:14.86 ID:SCox1K7s0
相手が弱い事は分かりきってたはずなのに、意味の無いレベル扱いとか失礼すぎる
自分と同じ、サッカーに携わる人間に対して敬意を示せよww
511名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:14:20.89 ID:D5jurF+h0
さすがセルGや
てか何でお前ら激おこなの?
512名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:14:21.16 ID:iCXPfUxv0
>「相手のレベルを考えると前半で3,4点取らないとダメなんだけど」と嘆き

おーいwwwww
説得力のない爺だな
ああ言えばこう言う朝鮮人みたいなやつw
513名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:14:28.33 ID:T0cTBQaP0
相手は試合前にサブ組がピッチ横で記念撮影してたらしいじゃないか
完全に旅行モードだったんだなw
514名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:14:32.23 ID:lkCr81QC0
この人、芸スポ民の原稿予想がそのまま当たっちゃう程度のことしか書かないからな
515名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:14:32.72 ID:Zxtvl7XiO
相手国に失礼すぎる。こいつ国外追放しろよ
516名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:14:39.64 ID:zEfM/Wn00
じゃおまえが監督やれ
517名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:14:41.93 ID:6TTkQVro0
>>499
相手のモチベーションがゼロって、どうやって計ったんだ?
根拠あるの?
518名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:14:54.26 ID:qabqtaY20
>>504
あからさまに手を抜く方が失礼だろ
こんな国はもう日本に来なくて良い
519名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:15:00.73 ID:+RUulx4xi
弱者がボコられる様を見て楽しむ
そんな見世物
520名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:15:02.64 ID:TMIltFjL0
誰かが無神経に本音を言うのも大切だよ

立派になったよ
521名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:15:15.73 ID:Jzfl3wBQ0
W杯予選の真っ最中で強豪国とマッチメイクできる訳ない
Aマッチ無駄にしないぶんましだ
522名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:15:21.53 ID:MJFjJacG0
戦前からセル塩が今日の相手なら弱いなりに、では最低6点をノルマとする
くらいのことはセル塩が戦前からコメントするべき
そうすれば結果3点で半分しか出来なかったってことになる
523名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:15:24.25 ID:sJXhWUN/0
グアテマラは国の状況がサッカ−やってるどころじゃないんだからしょうがない
わざわざ日本に来ること自体称賛されるレベル
524名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:15:25.56 ID:vHFG96sr0
グアテマラには申し訳ないけど、ここ最近でもっともレベルの低い相手だった
525名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:15:28.97 ID:ncK7nT4g0
>>517
試合みてたらわかるでしょ?
526名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:15:30.55 ID:B2uCKaZuO
いつも強い国と対戦組めるか?強豪国だって格下と組む場合もあるんだし
言ってしまえばブラジルだって格下日本と親善試合をしてこれから日本より下のオーストラリアとも試合するんだから
我が儘言うな
それに意味が何もなかったって言う奴は馬鹿だな
527独島返還:2013/09/07(土) 00:15:35.83 ID:njpGksmV0
ジャーーーーーーーーップ
528名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:15:42.58 ID:8Mgi4AwX0
意味のないとか格下をバカにしてるが日本も強豪から見れば格下のゴミだということを自覚したほうがいい
ウルグアイにすらボコボコにされたばかりなのにな
529名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:15:52.27 ID:W2+Mu+xo0
セル塩談
「あれではマンチェスター・Uでベンチ外に置かれるのも納得だよ。
相変わらずチームの戦術ともマッチしていないのも気になる。
あるいはこれが、彼の真の実力なのかもしれない。」
530名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:16:04.37 ID:sxcBxy8K0
ザッケローニジャパン PARTE1122
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378479599/10

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 00:03:38.81 ID:UsiR/Epz0
香川は不発「責任感じる ゴール求められている 結果出さないと」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/06/kiji/K20130906006566350.html

>「ゴール前に入り込む場面も少なかった。決められなかったのがすごく悔しい」と表情は浮かなかった。

勝ったのに暗いぞwww
531名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:16:09.82 ID:3l/L3BwD0
相手が1.5軍の雑魚でも試合する意味はあるよ
ただ、常連を使う必要は感じなかった
もっと新戦力を試して欲しかったわ
532名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:16:14.84 ID:7bH1R5tXO
>>1

グアテマラだってかつての日本のようにサッカーが強くなりたいからグアテマラなりの強豪と試合を組む訳で、それを批判するのはよろしくない。
批判の置き所は、そういう意味合いの試合だから、WCに連れていくかどうかの選手達のテストマッチにするべきだったという事。
533名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:16:20.65 ID:E9MhM7iSO
試合見に行った奴はアホ
534名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:16:37.77 ID:0b7Zf05V0
w杯予選中の代表戦はいまいちだね
8月のキリンは消えるそうだけど
w杯前年9月のキリンも国内組だけで良いね
535名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:16:54.85 ID:d4dTCiouP
>>483
同意
536名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:17:01.67 ID:McNTnGj70
まあ米国の裏庭を接待して国務省ポイントを稼ぎたい
外務省役人の出世争い的にはいい相手
537名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:17:05.89 ID:K8MZrJcG0
>>529
セルジオってモイーズが「シンジはまだコンディションが十分でない」って言ってるの知らないのかね・・・
538名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:17:08.00 ID:L9o9K6nj0
ゴルフみたいにハンデつけた方がいいかもな
539名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:17:20.57 ID:v2tBI9d00
こうやって、巨大組織を堂々と批判できるから
セルジオは偉いんだよ
540名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:17:29.43 ID:+gsjXbEj0
皮肉が効きすぎだが前半2−0ぐらいで決めて余裕もってテストできる相手だったしな
いわれてもしゃーないな
541名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:17:34.63 ID:REW6+TTAO
同意
どんだけ格下に勝ってもブラジル、スペインとは天地の開きがあるって事だけはわかった
542名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:17:35.59 ID:0dzFGT5c0
亀田のボクシングみたいになってきたな
543名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:17:54.05 ID:ZOUei9xD0
>>535
同意
544名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:17:59.74 ID:RcX0WL1Z0
>>539
肝心なとこを批判してるのは聞いた事がない
545名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:18:11.48 ID:qabqtaY20
とんだ茶番だったわ
金返せと言いたい
546名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:18:52.53 ID:5HgeS71O0
>>499
モチベーションゼロって言い方はかわいそうだわ。日本の中盤のチェックをかいくぐるだけの
実力が無かっただけで、真剣にはやってたよ。
547名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:19:08.78 ID:Imk7YuGw0
そんなの試合前から分かってんだろ爺
こんな糞試合を見てる奴って相当ニワカなんだろうなw
548名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:19:16.99 ID:bmmmp7Aw0
>>439
言いたい事全部言ってくれてありがとう
これは失礼にもほどがある
549名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:19:32.68 ID:xpai+rSM0
本田「WC優勝出来るな(´・ω・`) 」
550名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:19:35.81 ID:Pm+3Z6RN0
シュミレーション
551名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:19:36.53 ID:zixgPl9u0
相手国に失礼って言うけどね
若手主体の2軍しか連れて来なかったグアテマラも失礼だ
552名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:19:38.24 ID:inaDEnhw0
>>393
何を持ってギャラと釣りあってるがどうか判断してるかしらんが相手が弱いのはやる前からわかってたろ
弱い相手に弱すぎふざけんなって言ってもしょうがないその類の不満はマッチメイクした協会に言えよ
553名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:19:47.27 ID:9tzRbHpx0
完全にマッチメイクミス
554名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:20:12.39 ID:542OGku8i
雑魚相手にボコって何が面白いんだ、と言う話しだわな
555名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:20:23.64 ID:XkYtbLLk0
相手からのプレッシャーほぼなかったもんなw
ふにゃふにゃディフェンスwwww
556名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:20:34.19 ID:Pm+3Z6RN0
シュチエーション
557名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:20:42.14 ID:fm+fiYn40
ブラジルW杯の本番だけを考えたら無意味というのは分かるけど
その後を考えたら若手を使い慣らしておかなければならない
W杯からアジアカップまで約半年しかないんでね

結果次第とはいえW杯以降もザックやる気でしょ
558名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:20:49.47 ID:GqH1b6Jc0
ま、正直、相手弱かったわな
W杯であんなに引いて中固めてくる相手、いねーと思うんだけど
559名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:20:51.87 ID:QG0sH8YT0
本田香川柿谷のパス回しは面白かったけどそれだけだったな
収穫は何もなかった
560名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:20:58.95 ID:hWjjYmk10
南米に行ってアルゼンチンとブラジルと戦えば良かった
561名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:21:08.52 ID:xpai+rSM0
意味あるの?自信回復?
562名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:21:09.57 ID:5HgeS71O0
>>518
あれ実力であって手を抜いたわけではないと思うぞ?ランク90位代が今の日本とやると
テストモードでもああなるってこった。
563名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:21:16.75 ID:/zEAFHeW0
セル爺は、活字やネットで毒を吐く割に
テレ朝の解説ではダジャレと「やたぁ!やたぁ!」
だからな。

したたかに立ち位置を旨く変える商売人だな。
564名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:21:18.85 ID:sZYXSI4s0
>>543
同意
565名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:21:34.90 ID:pOqVuFuwP
>>537
おそらく、そんなのは日本メディア向けの建前だろ
いろんな情報を総合的に見て、モイーズが香川を使う気がないのは間違いなさそう
国内カップ戦要員に回されそうだね、悲しいけど。
566名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:21:40.74 ID:McNTnGj70
平田竹男の暗黒力がいよいよ本格稼働するレベル
567名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:21:57.07 ID:qabqtaY20
>>546
どう見てもモチベーション無かったろw
弱いだけならまだ許せるけど今日のグアテマラは論外
568名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:22:05.58 ID:a4Xx7spf0
飯くって横になって見てた視聴者は結構な数寝ただろうな
569名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:22:10.35 ID:xpai+rSM0
各上と全部やれよアホだろ
570名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:22:12.96 ID:Dtv21hPs0
セルが正しい
571名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:22:14.11 ID:MJFjJacG0
結局セル塩も戦前予想も結果もわからず自分の予想点数も公表できない
後出しじゃんけんでコメントしてるだけ
572名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:22:23.58 ID:B2uCKaZuO
いつも強い国と対戦組めるか?強豪国だって格下と組む場合もあるんだし
言ってしまえばブラジルだって格下日本と親善試合をしてこれから日本より下のオーストラリアとも試合するんだから
我が儘言うな
それに意味が何もなかったって言う奴は馬鹿だな
573名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:22:24.70 ID:4JO31tbA0
練習試合で金取るなと
574名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:22:25.30 ID:Pm+3Z6RN0
でも、27%くらい取っちゃうんでしょ?
575名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:22:27.86 ID:vDsOzq2C0
強い相手とやらなきゃいい経験は積めないってのはわかるけど
そうそうウルグアイみたいな強豪とマッチメイクなんてできないだろう

ただ次のガーナはメンバー次第じゃ格上といって良い相手だろうし
欧州遠征でセルビアとやれるのも楽しみ
576名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:22:40.47 ID:0b7Zf05V0
>>561
コンフェデから4連敗中だったからね
連敗を終わらせるだけの試合だった
577名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:22:45.21 ID:FeJEbV5S0
>>1
まあな。
この時期、「日本をリスペクトしてる」なんて相手とフル代表がホームでやったところでなんの意味もない
興行目的以外に価値をまったく見いだせない試合だった
 
578発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/09/07(土) 00:23:31.96 ID:s4R+GBOZ0
グラテマラは


ただの日本観光だろ


攻めるきなかったし


ウルグアイクラスとやらなきゃ
579名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:23:37.09 ID:Oq0x3gZJ0
>>564
同意
580名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:23:49.26 ID:rSFatd3EO
やっと球蹴りのつまらなさに気付いたか
581名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:23:59.52 ID:5HgeS71O0
>>551
予選敗退した直後で新チーム移行中なんだが。同じクラブで7人固めてきたらしいし。
582名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:24:08.11 ID:ROdevwqf0
セルジオ達も課題があるだろ
解説や批評のレベルを上げなきゃな総じてレベル低すぎ
ウルグアイ戦の解説者はオフサイドルールが分かってなかったぞ
583名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:24:12.31 ID:ahEsM7Ar0
弱い相手にしっかり事も大事よ
584名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:24:26.76 ID:QbgMWEPJ0
セルジオの理屈を尊重すると、
日本も日本より強豪との試合を組めなくなっちまうんだがw

しかもこれ、ツイッターでの発言だろ?
取るに足らない試合だと思ったら、論評なんてしなきゃいい。
585名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:24:29.28 ID:KPE01b6W0
噛ませ犬の典型。噛ませ犬の効果があるかすら疑問
586名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:25:22.00 ID:q2/RJb5S0
すげえ亀田2号戦にそのままでも使い回せるな
587名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:25:23.86 ID:5HgeS71O0
>>559
大迫と森重テストできたし、ガーナ戦の前に一試合できた。十分だ。
588名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:25:37.25 ID:Pm+3Z6RN0
ブラジル人って圧倒的格下に対する勝利でも大いに楽しんでるよな
その代わり負けた時のお通夜状態が酷いが
589名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:25:38.32 ID:NnCnrlb40
こんなミスが多くて強豪国に勝てるか
590名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:25:41.74 ID:mo6mBVg70
世界のサッカーのレベルUPの為に日本が出来る事は格下だろうが国際試合をする事が大事なんでは?
591名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:26:00.74 ID:c3zegItzP
工藤、柿谷は当確!
592名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:26:24.31 ID:1HUS2EN80
まともな事をはっきり言ってんのはセルジオぐらいだろ
ワールドカップまで9ヶ月
アジアレベルよりも劣る相手に何を得られたのだろうか?
もう、雑魚相手に勝って強くなった気になる時期じゃない
593名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:26:24.60 ID:g/wKCLns0
アジアNo.1です日本(`・ω´・)



死ね
594名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:26:31.72 ID:8eDxNFP60
意味はなくなかった。
本田さんがいないとやっぱり完全な別チームってことがよくわかった。
595名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:26:36.91 ID:emKfu8RV0
【サッカー】ハイチ監督、審判に不満あらわ「韓国が今日のような審判がいない状態で他にチームに勝てるか未知数だ」[09/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378476061/


こうはなりたくないだろ
596名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:26:48.83 ID:zs4eR90j0
老害ブラジルへ帰れ
597名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:26:49.80 ID:QG0sH8YT0
>>572
意味は無かったろ
どういう意味があってどんな収穫を得たんだ?
課題に対してどう修正できたかという宿題のチェックにならなかった
598名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:27:00.91 ID:B2uCKaZuO
>>567
悪いが弱い奴はどんなに頑張ってもモチベないと思われるよ
しかも実際に戦ってなくてテレビだけしか見てないならなおさらそう見える
599名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:27:24.55 ID:5HgeS71O0
>>567
ギリギリで身体当てて守ってたじゃん?前半0に抑えられて言うセリフじゃねえよ。攻撃は
個人のレベルで日本に負けてたから何もできなかったけれども。
600名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:27:34.06 ID:g/wKCLns0
本田外して欲しいから監督変えてね♪
601名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:27:38.56 ID:1FfCtFsI0
せる塩も面白くなくなったけどな・・・
誰か適当な奴おらんかセル塩の代わり??
602名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:27:40.27 ID:TtmKel060
監督業から逃げて勝手な机上の空論を振りかざす
馬鹿野郎は黙ってろ!!そのタコ!!
603名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:27:47.39 ID:5ViIwiYt0
>>75
えっ
アジア以外で突破してて尚且つ予選が消化し終わった所って有るの?
604名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:28:11.51 ID:0b7Zf05V0
ガーナのw杯予選(6日ザンビア戦)メンバー
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/ghanaBN.htm

今夜アフリカでw杯予選やって2日かけて日本へ来るガーナ代表・・

次も期待できないかもね
605名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:28:25.16 ID:XeP8RXFU0
>>557
さすがにそれは苦しい言い訳っす
606名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:28:40.03 ID:0Gt4RMNoO
あのレベルの相手なら本田・香川・遠藤が揃っていれば横綱相撲で勝てる
アジアレベルではこれが他国には無い日本最大の強み

しかしコンフェデで露呈したのは世界レベルの相手だとその3人の守備力がそのまま穴になると言うこと
その対策や強化がW杯までのポイントなのに、今さらこんなマッチメイクをしても意味が無い

↑↑↑
読んで無いけど、このくらいの事は書いてあるんだろうな?
607名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:28:55.84 ID:lWmqVFFM0
不動のポジション
608名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:29:07.04 ID:mo6mBVg70
日本が弱かった事を忘れてはいけないのでは?そりゃ強い国と出来れば良いに決まってるが、サッカー界の為になるんじゃないの?
609名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:29:09.46 ID:QG0sH8YT0
>>587
両方ともテストになんなかったじゃん
本番で想定される局面と違い過ぎて
こんなな引きこもってくる相手なんてW杯にはいない
610名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:29:19.78 ID:pen/nW1F0
日本の課題は守備なわけでね
あんなに引いた相手と戦っても意味ないわけだよ
それで無失点どやっッて言われてもな
マッチメイクも悪いけどもっと攻めてきて欲しかったわ
611名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:29:29.71 ID:4LShu64YO
日本代表も毎回
イタリアやスペイン等
超一流国を相手にして試合すべき
612名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:29:33.75 ID:9YhcFABY0
正直。さっきスタメン見てきたケド、

グァマテラって結構ブンデスとかプレミアに代表居た気がすんだが、

見覚え無い名前しか見当たらん。

誰かkwsk
613名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:29:40.54 ID:qabqtaY20
>>598
思われねーよ別に
今日のグアテマラはそもそも走ってすらなかったからな
もう日本に来なくて良い
614名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:29:43.86 ID:lWmqVFFM0
死ぬまでセルジオ
615名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:29:45.19 ID:5HgeS71O0
>>592
テストと調整って言葉の意味を知ろうな。ウルグアイもわざわざ日本まで来たわけでな。
616名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:29:48.58 ID:c85WY3CN0
言うと思ってたぜクソジジイw
617名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:30:03.05 ID:LInD5Pxb0
日本の場合、みのとか池上が紙芝居みたいので今日はグアテマラしか相手がいませんでしたってやらない限り馬鹿には理解できないんだろ
618名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:30:11.94 ID:K40VkKVDO
弱い相手に好き放題やってる方が見ていて楽しいけどな
前回の相手のウルグアイだっけ?あんなのはストレスが溜まる一方でちっとも楽しくない
619名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:30:13.51 ID:2n6GlMPvO
セル爺の言うこともわかるが、でも綻びを直すのは簡単な相手から始めないと無理だよ。
620名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:30:16.44 ID:Pm+3Z6RN0
>>597
アウディの購入を検討し始めた
621名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:30:20.73 ID:RLeBu5F80
ベストな状態の強豪国をそう簡単に呼べるわけ無いだろ
622名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:30:24.96 ID:K8MZrJcG0
>>611
ずっとフルボッコにされるだけやん。
623名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:30:55.97 ID:g/wKCLns0
10-0にしないと
624名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:30:55.77 ID:AvpSS56D0
未来・・・実況「優勝です!日本悲願のW杯優勝です!!!」
翌日・・・セルジオ越後「ひどい試合 相手は本気じゃ無かった」
625名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:31:34.09 ID:g/wKCLns0
>>611
良いね。本田黙らせて欲しいから
626名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:31:35.19 ID:lKr/+h850
日本の勝ちにはああだこうだと理屈こね回すくせに
負けると「これが実力」って簡素に済ませる
サッカー解説者って解説業の中でもかなり異色だとおもうんだが何が彼らをそうさせるんだ
627名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:31:48.05 ID:Pm+3Z6RN0
個人的本音は『岡ちゃんごめんね』状態が理想
628名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:31:49.03 ID:5HgeS71O0
>>597
大迫と森重テストしてガーナ戦の前に一試合やって、連携を構築できた。サッカーてのは
試合の中でチーム作ってくもんだぜ。
629名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:31:57.18 ID:YomgoLICi
>>5

だね、ヒムロックは最高だよ。
630名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:32:09.37 ID:EBZCwKs/O
弱い対戦相手とヨイショ解説、実況、まるで亀田の試合見ているようだった。
631名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:32:46.35 ID:MJFjJacG0
弱いってわかってるんなら じゃー戦前から6ゴール7ゴールノルマをかせろっつーの
632名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:32:50.38 ID:5ViIwiYt0
>>611
予選が忙しい時期にやれる訳無いじゃん
それこそUEFAに移籍しない限り無理
633名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:32:59.05 ID:dycNRmaXi
どっかの大学と練習試合した方がマシなレベル
634名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:33:48.87 ID:unKjIH+g0
>>12
ほんとコレよw
635名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:33:50.19 ID:5HgeS71O0
>>609
新戦力入れて試合をしたこと自体に意味があるんだが。練習だけではサッカーチームってできんのだぜ?
まだガーナ戦もあるしな。
636名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:33:55.72 ID:1HUS2EN80
お前ら本当に過保護だな
あんな試合が面白かったの?
マジでブーイングものだろ?
637名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:33:58.74 ID:9eWG9/ER0
確かにつまらなかった
638名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:34:17.98 ID:9u7fhyQk0
ザックジャパンで本田が得点した全試合(PKは除く)

   韓国戦 3−0
オマーン戦 3−0
ヨルダン戦 6−0
  ラトビア 3−0
ウルグアイ 2−4 (FK)
グアテマラ 3−0

全てホームでの試合、FKを除くと3点以上取った楽勝の試合しかゴールできていないw

究極の雑魚専だろコレ
639名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:34:18.97 ID:B2uCKaZuO
>>613
勝手にそう思いたいならそう思えばいいよ
640名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:34:23.19 ID:2VN6CSfc0
おっさんもう死ねよ
頑張ったよ
641名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:34:33.83 ID:unKjIH+g0
まあメキシコを目指してるチームだから強いよね(適当
642名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:34:38.66 ID:NW58ygNf0
W杯アフリカ予選2次予選最終節、直接対決

9月7日(土) グループD ガーナ(12) vs ザンビア(11)
9月8日(日) グループB チュニジア(11) vs カーボベルデ(9)
9月8日(日) グループF ナイジェリア(9) vs マラウィ(7)
9月8日(日) グループI  カメルーン(10) vs リビア(9)
9月8日(日) グループJ セネガル(9) vs ウガンダ(8)

ホーム側は引き分け以上で最終予選進出、負ければ予選敗退
643名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:35:02.40 ID:qgJqq/HB0
雑魚チーム相手ですら343が機能しない糞さ
明らかに辞めた方が良いな
644名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:35:12.60 ID:bwdrXJBp0
あんなに簡単にパス奪って安心して見れる試合はまぁ面白いな
たまにはイイよな?許してやれ
645名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:35:28.50 ID:ncK7nT4g0
次のガーナ戦はこんな展開にはならないと思うけど
来日メンバーもまだ発表されてないよな?
プリンスとかも来るんかいな
646名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:35:31.29 ID:n/2Lzf4V0
代表選手出してないJのチームと試合したほうがよかったよな
というか近々セッティングせえよ
今日の試合で疲れてるやついねーだろ
647名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:35:36.45 ID:a87L6q5WO
こんな試合組むくらいならJ選抜でも選んで対戦しろよ。
648名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:36:38.53 ID:0s7aQ48SO
ニワカ代表ファンの気持ちを繋ぎ止めるためにこういう試合も必要なんだよ
収穫はみんなで仲良くサッカーできたことだ
649名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:36:50.94 ID:s/LjLS/p0
素人目にも相手が弱すぎる。
650名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:37:04.40 ID:B2uCKaZuO
しかも予選があるのに強豪国呼べっていう方が無理w
予選が終わったのは開催国のブラジル(最近試合したばっか)、アジアの国(弱い)、敗退決定してる国(弱い)
どうしろと?またブラジルと戦った方がいいのか?
651名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:37:30.69 ID:K8MZrJcG0
まあぶっちゃけ本番は岡ちゃん仕様の引きこもりサッカーでないと無理だろうな。
今のままじゃ自分たちのサッカーで勝てるほど、W杯は甘くない。
652名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:37:37.43 ID:XMXSyOmc0
まぁそりゃ誰もが思ってることだから偉そうに言う事でもないわな
ツイッターだから愚痴と受け取るべきだとは思うけどさ

3バックに関してはとりあえずのテストだろwどうせ同格以上の相手に試してもなんかしらいちゃもんつけるくせに
653名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:37:39.33 ID:RmGbs+zq0
前半はまじで糞だった
あんなのなら寝てる方が有意義だったわ

後半は3-4-3にするまでは見れた

ガーナ戦は後半の面子でスタメン組め
654名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:37:45.30 ID:Ik8uuCfz0
香川がしんどいな……
ちょっと心配になってしまったわ…
日本代表と海外とすべてのチームで迷ってる感じと
それらを圧倒的にカバーできるほどの技術がないんだなって改めて感じてしまってショックだったわ

個人的には長友の攻撃参加が面白かった
精度はともかく
655名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:38:09.57 ID:qabqtaY20
>>639
なんの反論にもなってませんけど?w
もうお寝んねしなw
656名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:38:47.97 ID:n/2Lzf4V0
長谷部と長友の後半のバテ具合がヤバイ
そして、本田も体力ヤバすぎだな
途中から足元でのキープがよろしくなかった
本田抜きで色々検討したほうがいい印象を受けたわ
657名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:38:57.84 ID:2aGmh/470
まあ連携の確認程度の価値しかないな
658名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:39:02.14 ID:BoP3ig1U0
>>647
だなそっちの方がまだましだ
659名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:39:26.94 ID:RmGbs+zq0
相手が弱すぎとか言う割には前半無得点だったな
日本も前半は弱かった
660名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:39:31.96 ID:lSElYdjU0
>>648
なんかなぁ
代表戦の稼ぎがユースやなでしこやJFL等にまで行ってるの知らないのか?
661名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:39:36.01 ID:isS3dwY8O
自信回復という目的だけならすげー良いタイミングで試合くんだよね
662名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:39:54.70 ID:6TTkQVro0
>>636
サッカーの試合って面白さで優劣が決まるのかね?w
まあ、あなたの価値観に合わなかったならしょうがないけど
663名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:40:01.08 ID:SCox1K7s0
>>611
向こうにとって意味無い試合じゃん
それに、どんな相手でも選手間の意思疎通が行えれば収穫はあるだろ
664名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:40:03.93 ID:/OvdJCwc0
意味のない試合
ワールドカップ本大会予選敗退
665名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:40:09.29 ID:44aMyKpp0
ザックJAPAN 海外組vs国内組の試合が観たい
666名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:40:25.72 ID:K8MZrJcG0
>>658
J選抜とやったらAマッチにならんだろ。
667名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:40:27.96 ID:2aGmh/470
>>660
それ別にいいと思うけど
668名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:40:28.63 ID:B2uCKaZuO
669名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:40:39.42 ID:VLmUvgS40
3戦全敗で最下位ワロタwww

サッカーU-17日本代表 トルコ代表に敗れ6位で大会を終える 2013/08/25
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/448.html

8/20(火) ●U-17日本代表 1-4 ○U-17チェコ代表
8/21(水) ●U-17日本代表 1-1(PK 1-4) ○U-17ルーマニア代表
8/24(土) ●U-17日本代表 0-3 ○U-17トルコ代表

最終順位
1位 ウクライナ
2位 チェコ
3位 ハンガリー
4位 ルーマニア
5位 トルコ
6位 日本
670名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:40:49.43 ID:W7SrqG160
他の強豪は予選があるからってバカだろ
韓国やオーストラリアより弱い国よんでどうする
金積んでブラジルに来てもらえよ
671名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:41:12.82 ID:lSElYdjU0
>>657
それって大事だよ
イメージの共有
一人で打開出来るような選手がいたら別だけども、いないもんね
672名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:41:29.55 ID:RVUyiM7S0
>>579
試合見てないが同意
673名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:41:30.83 ID:3l/L3BwD0
興行的には負けたら入換えでJ選抜と試合するのが一番盛り上がるだろうなw
674名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:41:41.46 ID:B2uCKaZuO
>>661
じゃあ他にどういう目的があったと?
675名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:42:00.87 ID:nRWWp5ff0
批判厨
676名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:42:03.40 ID:eOyN3xz20
強国との対戦カード組む難しさが分かったしいんじゃね?
チリの南米選手権参加の後押しになっただろ
677名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:42:56.93 ID:nu3maj000
セルジオがほめる試合ってどういう試合なんだろ?
678名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:43:22.58 ID:5HgeS71O0
>>657
それが何より大きいんだよ。ガーナ戦がぶっつけ本番にならずに済んだ。
679名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:43:24.94 ID:AroKbw+MO
このセルジオとか言う人は何者?そんなに凄い選手だったのか?
680名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:43:26.59 ID:g/oEJre10
正直お金と時間返してレベルだったよな
681名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:43:32.13 ID:qabqtaY20
>>668
ついに何も言えなくなっやがるww
安価だけとか子どもかい?w
682名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:44:03.94 ID:UHEXt81xP
守備を試すんじゃなかったの?
683名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:44:54.10 ID:jI4+cAYh0
セル塩ぶれないな
684名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:45:41.78 ID:XpFRlBzV0
今回は同意だな
意味のない試合
685名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:45:43.41 ID:QfXl61Di0
もっとマシな国とマッチメイクできなかったものか
686名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:46:57.73 ID:Hp2ZjNkD0
セルジオさんは日本に期待し過ぎ
687名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:47:06.16 ID:5HgeS71O0
>>674
新戦力入れて試合をする。それだけが目的の試合だよ。ウルグアイ戦のようなぶっつけ本番では
本来まともなテストにすらならない。
688名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:47:07.76 ID:SftIpbBE0
>>630
普段実況とか解説は気にしないことにしているが今日は明確にヨイショしすぎだな
特に前半無得点についてはもっと厳しく突っ込んで来るのかと思ったがなあ
689名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:47:25.66 ID:qVDc1nCv0
93位のしかも2軍相手だったと考えればあのぬるーい試合も理解できるというモノ
浦和とやった方がよっぽど身になるわ
690名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:47:36.88 ID:Au5J65mq0
そうかもとは思うけれど
そこまで言うこともないんじゃないの?
691名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:47:58.61 ID:B2uCKaZuO
>>670
ばーかまたブラジルとかありえねーよ
ボロ負けしたら前の対戦を生かせてないって批判するくせに
692名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:49:03.41 ID:2w2Oi9C10
今日のグアテマラはガチマラじゃなかったな
693名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:49:11.74 ID:CnhzbEoxO
セルジオの意見に同意
噛ませ犬的な国と興行目的でマッチメイク、勝っても何も得るものないし海外のクラブ所属してる選手からしたら弊害でしかない
出場機会に恵まれてない選手(香川と吉田)からしたら調整試合にはなったかもしれんが、長距離移動やクラブでの連係不足考えたらマイナス
694名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:50:43.43 ID:aXNoGge70
次のガーナ戦で現実に戻されるw
695名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:50:54.34 ID:tlRztLiw0
テレ朝以外の日本国内の代表戦だと
いつものグチグチいうテンプレ芸だろこのジジイ。
696名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:51:03.24 ID:XRIEPeXW0
GKが西川って時点でやる気ゼロだもんなあ
本来なら権田さんのはずなのに
697名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:51:44.19 ID:1qjwvAlr0
明日上位チームはナビスコカップ準決勝な訳で
ゲイスポ民のお郷が知れる
698名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:51:51.60 ID:P4XPtEWk0
同意だな それに比べこんな試合で満足とか言っちゃうザックはダメだな
699名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:51:55.37 ID:APiPlBmv0
セル塩は、いつも反日。
700名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:53:11.57 ID:nM9z6/BZ0
意味のあるレベルの相手とはそうそう出来ないよね
701名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:53:31.43 ID:GdrP91IpO
グアテマラさん白い棒みたいだったね
あれで3点しか取れないってどうかと思う
702名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:53:33.25 ID:iekJv1r40
まあこれからアジア予選っていうなら引いた相手を崩すって意味で意義のある試合だけど
もう通過してて後は強豪だらけの本選だから、こんなやりたい放題できる相手じゃ意味ないんだよね
まあ自信回復って意味の試合ではあるかもしれんがあまりに弱すぎた、これは呼んだ方が悪い
もっとアウェーでポゼッション互角以上の相手とやらんといけないのに
この試合はほんと意味ない、連携の向上とか細かくいえばあるけどさ
703名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:53:37.03 ID:M7GUHss50
後半ちょっとだけ見たけど相手やる気なさ過ぎてワロタ
無双ゲーの斬られる順番待ちの棒立ち雑魚のようだったw
704名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:54:18.44 ID:vOyKgN2w0
え?!おまえらこの意見に異論があるの?!
うそっ!?
なんでっ!?
705名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:54:20.77 ID:RmGbs+zq0
そりゃ前半みたいな内容が後半も続いたらザックも満足なんて言わないよ
前半終わり頃カメラに抜かれたスーパーイラついてる顔みたかw
706名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:54:35.13 ID:nqTxtGCr0
グアテマラはアジアの中堅レベルだったな
韓国、オージーよりは全然弱い
ほんとに無意味な試合
707名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:54:47.77 ID:ycFAF5AG0
この人はブラジル相手に3−0ぐらいで勝たないと褒めてくれそうもないよな
708名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:55:04.45 ID:5HgeS71O0
チーム作りにおける試合の意味ってのをわかってない奴が多いね。強豪国だって新戦力の
テストや重要な試合前の調整には格下選ぶのに。
709名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:55:05.45 ID:pshKi32d0
意味のない試合に満員御礼だ、内容などどうでもいいんだ
710名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:55:11.26 ID:2aGmh/470
こういう試合はJでトップ5に入ってるクラブと対戦したほうが安上がりだしいいと思う
711名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:55:50.78 ID:1HUS2EN80
テレビ見てみろよ
メディアは、あんな相手に無失点で喜んでるぞw
712名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:55:52.87 ID:i4tXDQYW0
>>702
連携の向上とか意味ないよ
どうせ来年になれば試合は殆ど無い
クラブチームじゃあるまいし、あんな細かいパス交換が本番で繋がるわけない
713名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:56:00.65 ID:msswwJf30
グアテマラがどのぐらいのレベルか北中米・カリブ海予選見たら、
メキシコが非常にヤバい状況に追い込まれとるw
3〜5位が勝ち点1差で、残り4戦メキシコはアウェーでアメリカ、コスタリカを残しとる
714名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:56:20.48 ID:5AO6h/CqO
簡単に強豪と試合組めると思ってるアホがいるな
715名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:56:25.67 ID:pDFu5Set0
イタリアとリターンマッチしよう(提案)
716名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:56:27.61 ID:LInD5Pxb0
協会は池上でも呼んで越後とアホに他に相手がいない説明をしてやれ
717名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:56:33.11 ID:fL5iyOtM0
サッカーU-17日本代表 トルコ代表に敗れ6位で大会を終える 2013/08/25
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/448.html

8/20(火) ●U-17日本代表 1-4 ○U-17チェコ代表
8/21(水) ●U-17日本代表 1-1(PK 1-4) ○U-17ルーマニア代表
8/24(土) ●U-17日本代表 0-3 ○U-17トルコ代表

最終順位
1位 ウクライナ
2位 チェコ
3位 ハンガリー
4位 ルーマニア
5位 トルコ
6位 日本
718名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:56:45.23 ID:Ic9Fos510
セルジオはムチばっかだなぁ
719名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:56:52.57 ID:OYPSncm40
格上とも格下とも良い試合(っぽい試合)を演じるのが日本代表
どことやってもボロ負けが無い代わりに圧勝もない
720名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:57:16.18 ID:sovoA8bZ0
紅白戦でもやった方が有意義だった
721名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:57:37.11 ID:0xhvj8770
アジア最終予選に残るの無理なレベルだろ>グアテ
タイのが強いんじゃね?
722名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:57:39.77 ID:wAqVg8420
グアテマラとやる意味が全然無いからこういう貴重な発言はもっと取り上げて欲しい
サッカーがよくわからないオレですら雑魚だと思ったくらいだよ
723名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:58:13.85 ID:jJd00xny0
確かに想像以上に弱かったからな
724名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:58:15.26 ID:RikOwvuzi
言いたい放題だなw
まあ騒ぎまくるサポと褒めまくりの解説はどうかと思ったけど…
725名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:59:27.59 ID:gqSZ6TQk0
逆神セルジオがこう言うなら

日本代表は大丈夫だよ。
726名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:00:05.60 ID:MJFjJacG0
だからさー セル塩は戦前予想目標を具体的に3:1で勝てとか言ってほしいよ
いつも終わった試合なんていいからさ 戦前目標出してくれたほうがはるかにコメントに
価値がでるよ はずれればバッシングが待ってる
727名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:00:31.35 ID:XO6YUkxG0
>>717
まあ妥当な結果じゃねーかな
728名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:00:46.85 ID:dZIKCEaN0
ファイトマネーは勝利で上乗せするべきだよね
729名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:00:57.04 ID:w8GQu+rlO
FIFAランキング96位と試合って

バカじゃん
730名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:01:00.28 ID:RqiVhr2m0
お客集めて攻撃の練習しただけ
実況もスターシステムのおかげで柿谷を連呼するだけだし
だからこそ工藤が頑張っていたのは嬉しかった
731名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:01:18.38 ID:DJEECox80
>>2
同意。
自分も前回は本田見たさにグアテマラ戦見にいったけど
やっぱり代表戦だと完売するんだなぁ。名ばかり完売じゃないのがすごいってのが感想
732名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:01:25.66 ID:5UwxXmrb0
>>500>>509
日程ではなく人数ね
天皇杯ベスメンでいくクラブは少ないだろうし
Jで今回漏れた人間呼んで紅白戦してた方がよかったかと…
今日の大迫にしてもこの前の豊田にしても特長無視した使い方しかしないんならさ
柿谷にしたって異様に本田に気を使ってたように見える
733名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:02:22.04 ID:VXBz1nKA0
こういう緊張感の無い試合ばっかりでそれに勝利してよくやった言われるから
日本は何時まで立っても強豪国との差が広がる
ついほんのちょっと前の大会で悔しい思いしたの忘れたのかよ
イタリアとやってあともうちょっとの所で負けたりブラジルにボロ負けしたり
こんな試合で嬉しいとか言ってるからあんな事になる
強豪国と試合組むのは難しいにしてもこんなレベルで満足してたら一生上にはいけない
734名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:02:25.89 ID:wZB3S68L0
>>716
韓国がいたじゃないか!!
735名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:02:33.93 ID:aXNoGge70
【サッカー/ブラジル代表】 「ひどい試合」 「ほんとうにつまらない試合だ。意味のない相手と内容」 /日本戦
736名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:02:51.76 ID:/U+R3eP50
わざわざ観に行かなくていい試合だった
737名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:03:02.70 ID:7OiwPnaw0
ブラジルの3軍が来ても勝てないだろうね
738名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:03:03.25 ID:lSElYdjU0
>>707
そんな点差で勝てるようになったらワールドカップ優勝出来るw
739名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:03:09.70 ID:LInD5Pxb0
越後はアホのレベルにちょうどあってるんだろうな
740名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:03:42.80 ID:apS+1c/fO
長谷部が珍しく崩すパス出しまくってたじゃん
741名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:03:53.27 ID:dZIKCEaN0
集金試合は怪我なく終われば別に何でもいい
742名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:04:06.30 ID:JqOOHSg30
紅白戦したほうが実力上がるしな
743名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:04:11.89 ID:eOyN3xz20
サッカーに政治持ち込むなって言われるかも知れんけど
このクラスとの試合をどうせ組むなら
震災時に援助してくれた
親日国と組むのも悪くは無いかも
もちろん格下だがそれなりのサッカーレベルの国でだけど
744名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:04:14.02 ID:a87L6q5WO
>>708
今の日本に必要なのはガチでやってくれる強い相手
745名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:04:25.47 ID:qVDc1nCv0
>>726
いろんな選手使って試すテストマッチで戦前に得失点や結果予想して云々とかアホかw
セルジオ叩きって往々にしておまえみたいなのばかりだけど。
746名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:04:37.17 ID:RqiVhr2m0
本田ジャパンというか本田が動いて欲しいようにしか動かない
香川トップ下はオプションにもならんから憲剛でも呼んどけ
747名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:04:47.66 ID:XUftcuR10
お前らと試合しても意味ね〜からやらねーよ

とか言えるならな
748名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:04:48.21 ID:lSElYdjU0
>>719
最近でもぼろ負けあったじゃん
749名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:04:55.93 ID:7S/POWkb0
>>721
タイとやるのは有意義かも
最近は中国に勝ってるし、バルサともやってるし(7ー1だけど)、格上に臆することはないだろう
タイでJリーグも放送されてるから今後の関係も良くなりそうだし
750名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:05:27.41 ID:aikTIk0N0
>>672
早送りで見たが同意
751名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:05:41.03 ID:5NGaYAwB0
グアテマラよりハイチのほうがよかったんでないの
752名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:05:41.87 ID:XO6YUkxG0
>>735
実際ブラジルってそんな感じなんだろ?
753名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:05:46.22 ID:QZy9W5vb0
何人も言ってるけどさ、ほんとに対戦相手に失礼だよね。
グアテマラがまだまだ弱いのは誰の目にも明らかだけどさ、スポーツってお互いをリスペクトし合うものだろ。
お爺さんにもなってスポーツで一番言っちゃいけない発言を恥ずかしげもなく全世界に発信してる。
754名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:06:14.28 ID:89EcGH/Z0
やはり阪神巨人戦みて正解だったようだな。
755名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:06:21.15 ID:wAqVg8420
>>740
ボランチにノープレスでやりたい放題
代表しか見ないニワカなオレですらグアテマラのやる気のなさには呆れたよ
756名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:06:45.63 ID:0xhvj8770
香川はプレミア行ってからやたらとシュートやパスを相手DFに当てるようになったな
さっさと試合に出れるとこに移ったほうがいいわ
かなり頑固らしいから、居座りそうだけど
757名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:07:08.79 ID:54PV7Lwo0
サッカー秋田
758名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:07:11.16 ID:jn0iFM4b0
攻めてこないんだからこれでDFオッケーってのはまさかないだろよw
759名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:07:30.78 ID:BZ60lhU1O
強豪国は日本に対して格下とやっても意味ないって思ってるからなぁ。言うのは簡単だけどマッチメイクは難しいだろ
760名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:08:35.62 ID:aXNoGge70
Jでやってるブラジル人集めてやればいい
761名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:08:41.06 ID:Y1xBuDew0
5′ ヨルダン 0 - 0 ウズベク
762名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:08:43.19 ID:6TTkQVro0
>>733
誰が満足してるんだよw
こういう試合もこなしていくのが代表であり、日本サッカーだってこと
763名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:08:51.40 ID:JRwXrK9L0
>>23
セルジオがどれだけ上手いか知らんのか?
ニワカ。
764名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:09:18.95 ID:Wfi7c1Z7O
内容は素晴らしかった。崩しまくりで3得点。相手が弱いといえばそれまでだけど
765名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:09:31.34 ID:0xhvj8770
>>749
だろ?
他にふさわしい対戦国なんて無い!とか言ってる意見もおかしいと思うわ
格下とのマッチメイクは場合によっては有意義だが、もうちょと相手選べよと
766名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:09:40.30 ID:JXZwWRFa0
 格下に負けた場合・・・ふがいない
→格下に勝った場合・・・意味がない
 格上に負けた場合・・・これが現実
 格上に勝った場合・・・相手は本調子じゃないのにふがいない
767名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:10:16.79 ID:5HgeS71O0
>>714
ましてや世界的に予選のAマッチデーにな。
768名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:10:19.59 ID:RH8I/faF0
>>753
セルジオの言っていることは正しいよ
グアテマラは全くやる気がなかったんだから
折角招待したのに、やる気があるなら別だがあのようなやる気のないプレーをされたらリスペクトのしようがない
お前は試合を見てから書け、恥さらしはお前だ
769名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:10:22.12 ID:RWFR7Mqi0
相手が弱すぎても駄目なんだよなこういうのは
770名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:10:34.27 ID:tItVLTwYI
文句つけるのが仕事と思ってる
771名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:10:34.85 ID:gnqNhaBJ0
だって、最終予選でグァテマラより格上のヨルダンに負けちゃったし…
772名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:10:46.01 ID:sVM21iCK0
どの道貶すしかしねーだろ
773名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:10:56.63 ID:Y1xBuDew0
>>766
1番下は「勝っただけ 試合は支配されていた」がテンプレ
774名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:11:31.06 ID:RqiVhr2m0
柿谷は上手いから本田に合わせられるから気に入られるだろう
自分を殺して本田や香川に合わせれば代表定着出来るし
出来ない奴はみんなサヨナラ
775名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:11:57.22 ID:ISeNP0iU0
まあ、こればっかりはセルジオが言うのが正しい
はっきり言ってザコと試合やってる時間はねえよ
776名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:11:59.75 ID:ITbLGSp70
3点差以上で勝った?→→No→→「偶然の賜物。相手の油断に助けられたね」

↓YES

内容は良かった?→→No→→「内容がひどすぎる。たまたま勝てただけで何の意味もない試合だったね」

↓YES

相手はFIFAランク5位以内?→→No→→「相手が弱すぎる。参考にならないよ」

↓YES

アウェイでのゲーム?→→No→→「ホームの利で勝てただけ」

↓YES

相手はコンディション万全?→→No→→「コンディションの悪い相手に勝っても何の意味もないよ」

↓YES

FIFA公式大会?→→No→→「親善試合の結果で一喜一憂してるうちはダメ」

↓YES

ホラリラロ〜♪
777名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:12:05.38 ID:5HgeS71O0
>>733
ガーナ戦前の調整試合なんだが。
778名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:12:14.82 ID:uNjs/eDv0
>>763
そもそも現役時代上手いかどうかなんて解説者や指導者に
全く関係ないよニワカ
779名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:12:17.18 ID:6TTkQVro0
>>768
「グアテマラは全くやる気がなかった」ことを証明してくれ
論理的に、科学的にねw
780名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:12:30.67 ID:CnhzbEoxO
日本でやる時点でシーズン入ってる欧州の強豪とのマッチメイクは無理だろうけど、オーストラリアあたりと組めばよかったのに
実力的にも互角だし高さやセットプレイって日本の課題にも適してる
781名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:13:01.88 ID:1HUS2EN80
別に強豪じゃないとなりませんってわけじゃない
格下でもいいけど程度ってもんがあるだろと
782名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:13:16.29 ID:qaIeCek90
ガーナ戦が本番だろ
783名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:13:55.28 ID:5HgeS71O0
>>744
実質代表デビューが三人プレーしてんのにか?むしろそんなんで強豪とやったらもったいないだろ?
784名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:14:05.74 ID:XRIEPeXW0
>>754
先発澤村であの守備変更でのスタメンで
案の定まずい守備から点取られるとか
巨人ファン的には見る価値が無さそうだったけどなあ
785名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:14:07.42 ID:V15vcF5d0
80年代は日本が弱すぎて、国際Aマッチすらまともに組めなかった
キリンカップの前身の大会では、海外のクラブチームと試合してたな
セルジオはその時代を知ってるくせに、贅沢言うなよ
786名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:14:46.85 ID:0llb0K4F0
勝ち癖付けるにはいいのかもしれないけど
あれならJ2下位チームでもいいよね
787名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:15:01.97 ID:1yb0RECJ0
ベンチ外組の試合勘を取り戻す為に意味はあったじゃないかな
788名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:15:10.25 ID:PDR/gvum0
何をやっても文句言ってるだけの人
789名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:15:43.93 ID:7FVmWXt/0
いつも口うるさい人が褒めてくれたりすると嬉しかったりするもんだが
この人が褒めたとしてもあんま嬉しくなさそう
790名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:15:47.15 ID:rtEI0u8v0
マッチメイクに文句あるならJFAに意見書でも提出すりゃいいのに
791名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:15:55.50 ID:Tdsr0h340
次はボール持たせて守備練習な(´ー`)
792名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:15:59.18 ID:RYQ8YjkK0
セルジオよ、批判は誰でもできるんだ
いい歳なんだからどうやったらザックジャパンのレベルが上がるか具体的に案を出せよ
793名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:16:47.26 ID:5HgeS71O0
>>768
やる気がなかったんじゃなくてあれが実力なんだよ。日本がブラジルに3−0くらったのと
同じ。
794名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:17:40.73 ID:RN/VUq980
この爺さんは人を褒めたことがあるのか?


 いつも文句たらたらのような希ガス。文句たらたら言うのが生きがいなら仕方ないけどな。
795名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:18:08.34 ID:fm+fiYn40
>>780
オーストラリアはアウェーでブラジル戦だから
試合組めないよ
796名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:18:15.00 ID:GLYlddzhO
ツイートなのか
797名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:18:33.75 ID:RWFR7Mqi0
やる気ありすぎるのも困るけどな
フレンドリーなのに
798名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:18:53.33 ID:hqMLVDYA0
漫画じゃないけどJ選抜VS海外組みたいな試合組めば面白い
J選抜もここで活躍すればってなるし海外組も面子として
負けるわけにはいかないだろう
799名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:19:25.54 ID:PDR/gvum0
まあグアテマラは確かに弱いチーム
無双できる弱い相手にして、
日本の型、熟練度に磨きをかけておくのは悪くはない
800名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:19:38.67 ID:6W2jy7LZO
相手のレベルが低くて守備の強化って意味では微妙な試合だったけどわざわざ酷評する理由もない気がするがの

今まで以上に数人でプレスいく守備からの攻撃とか新しいメンバーとの攻撃の形とか見れる部分あったし
801名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:19:58.67 ID:0xhvj8770
>>798
それで何を見極めるんだい?
802名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:20:11.35 ID:3Hp6DqEW0
>>792
一貫してザック解任を叫んでる。
それから戦術も幾らか具体的なこと言ってたような。
803名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:20:40.38 ID:aXNoGge70
トルシエ時代にマンUと戦ったことあったよな?
代表を強化したいなら恥をかいてもいいからどこかの強豪クラブとやった方がいいんじゃないか?
804名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:20:40.92 ID:6TTkQVro0
だいたい、何か主張する場合ってなるべく反論されないように説得力を持たせるものじゃないかね?
セルジオのはチンピラの言いがかり以下だよ
805名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:22:12.66 ID:PDR/gvum0
いちゃもんつけるだけの人ってのは、
いざ、自分が主となって何かをやるとなると
ロクくなことが出来ないって奴が多いんだがな
こいつもそういうクチ
806名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:22:31.81 ID:/7ia+VEn0
この人はサッカー知ってるの?
807名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:23:03.89 ID:pvbT0ENj0
格上とは散々やってボロボロだったろww
ここでちょっとしたリフレッシュが必要だったんだよ
808名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:23:14.17 ID:qVDc1nCv0
>>800
雑魚で地蔵のグアテマラ2軍相手だったからこそ出来ただけかも知れんし。
まぁこの後、強豪相手にも同じことやってくれれば意味があったといえるし、そうでなかったら本当にただのアリバイ試合、集金試合でしかないよな
809名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:23:56.39 ID:7S/POWkb0
>>803
Aマッチデーだから強豪クラブの良い選手はほとんど招集されてるのだが
810名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:25:16.81 ID:S05WHlms0
アウェーで絶好調のスペイン相手に圧倒的に支配し、流れの中での得点、セットプレーでの得点はもちろん、控えの選手も完璧なプレーで得点し、得点できない時間帯はあってはならない
ここまでこなしても連勝しないと意味がないと言われるので、1週間前には同じ内容でブラジルに勝っておかねばならないが、メンバーに驚きがないので若手主体でのぞんでおくこと
もし達成できてもノルマをこなしただけと言われる
811名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:25:49.20 ID:aXNoGge70
大学受験するのに小学校の問題集をやってる様なもんだろ
812名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:26:01.57 ID:RWFR7Mqi0
キリンカップってどこにあるかよくわからないような
国が多いんだよな
813名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:26:06.96 ID:5Qsj28tr0
試合前に意味のないレベルの相手と言えよ
言うの決めてただろ
814名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:26:09.19 ID:ncK7nT4g0
>>803
マンUとはやってないんじゃないかな
確かレアルならあったが

クラブチームはシーズン中なので難しいでしょうね
815名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:26:10.88 ID:Tdsr0h340
二軍相手に香川は使えない(◎-◎;)どうしよう
816名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:26:14.52 ID:hqE29MDj0
ホントクソみたいな相手だったな
817名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:27:04.78 ID:PDR/gvum0
人間大きく分けて2通り居る、
舞台の上に上がる人と、その下で観客になっているだけの人、
背流字尾は間違いなく後者
818名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:27:16.28 ID:XRIEPeXW0
グアテマラコーヒーの次はガーナチョコとか英国の貴族かよwwwwwww
819名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:27:35.63 ID:xbfnpLJt0
まぁやる前からオレ強えええええええ出来るのが分かり切ってる相手だったしな。俺もあんま意味無いと思う
820名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:28:05.47 ID:fS3GD/ax0
この爺さんが代表監督やったらW杯てっぺん取れるの?
821名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:28:06.47 ID:baIqzbgKO
こんな格下な相手と試合して何か意味あるの? 金の無駄じゃないの?
822名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:28:26.27 ID:kNnHO0BZ0
汚名挽回のチャンス!
823名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:28:54.54 ID:RWFR7Mqi0
ガーナもアフリカネーションズカップの主力はいないんじゃないか?
824名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:28:55.84 ID:XRIEPeXW0
>>820
余裕で獲れるけどJFAから干されてる><
825名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:29:00.71 ID:0xhvj8770
なんで観客が観客を批判してるんだろうね
しかも役者面してw
826名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:29:07.37 ID:yMLeM4IA0
胡散臭さを極めつつあるな
827名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:29:36.80 ID:pvbT0ENj0
明らかに格下相手でも駄目な部分ってのは見えたわけだし収穫はあったんじゃないのか一応
828名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:29:42.79 ID:Tdsr0h340
>>817
あんた料理つくる人?、おれ食うの専門(  ̄▽ ̄)
829名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:29:55.63 ID:YNjEd+KF0
意味が無い事を確認できたろ。
830名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:29:57.23 ID:HkNg/yy70
もう少し考えて試合組んでよ協会さんよ
831名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:30:26.96 ID:UQFQb0Hg0
見るからに、うわ、へただって思うような相手だったからなあ
まぁ失点癖の矯正の第一歩と思っとくか
832名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:30:27.56 ID:PDR/gvum0
>>825
仕事じゃないから〜
背流字尾はそれを仕事にしてるんだな〜w
833名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:30:58.43 ID:Wfi7c1Z7O
>>821
この試合だけでJFAに数億の金が入る
834名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:31:39.73 ID:XRIEPeXW0
>>817
舞台に立つ人より観客になってる人の方が人生イージーモードで楽しいと思うけどな
835名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:32:53.79 ID:PDR/gvum0
>>834
楽な分地位も立場も収入も無いっすねーw
836名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:32:59.44 ID:JCn/nWcZ0
そりゃ金儲けの為だけの試合だもんな
金以外に得るものなにもない
837名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:34:08.17 ID:Wfi7c1Z7O
>>786
相手が日本人じゃ意味がない。日本人とは違う価値観を持ったサッカーをする外国人とやらなきゃ意味がない
838名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:35:21.34 ID:XRIEPeXW0
>>835
まあ何が幸せかによるよ
何事も適切な加減が必要だけどね
839名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:35:35.45 ID:dTKNA+qmO
ほとんど無いが意見が一致した
雑魚相手にもっと点をとれた
雑魚なので守備の評価試合に値しない
840名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:36:09.30 ID:3Hp6DqEW0
>>835
日本の場合、楽じゃない方は、地位や立場も収入も、
総合的に楽な方より下な人が殆どなような。

引退後の人生、哀れなことになってる人が殆どだと思うが。
841名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:37:22.34 ID:kNnHO0BZ0
>>817
身の程知らずは舞台から下ろされるだけだぞ、覚えとけw
842名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:38:01.30 ID:QD4Xv48S0
セル塩叩いてる奴って同属嫌悪か?
2chで下らん屁理屈語ってしたり顔の連中と同じだろ?
843名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:39:03.02 ID:4NjRd/i60
誰もが彼がこういうだろうと思っていたとおりの発言w
844名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:39:41.09 ID:TD4RvABq0
黙っとけ!! 爺!
845名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:39:57.91 ID:XRIEPeXW0
>>843
期待通り結果を残してくれるんだから
セルジオはザックジャパンより優秀だよ
846名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:40:03.82 ID:KylHC5pJO
>>821
まず金儲け
後は勝てる相手とやって自信を取り戻させるのと
そろそろ勝たないとにわかサポーターが離れるので
視聴率も代表試合の集客もヤバくなるから弱いとことやって何とかしないと
という台所事情じゃね?
847名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:40:33.20 ID:uGvOOzS4O
実戦で新戦力とのコンビネーション確認出来ただけ良かったんじゃないの
あと最近酷い試合多すぎたから溜飲を下げた人も多かったろうし、
本人らも少しでも自信に繋がればそれだけでやる意味はあったろ
848名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:40:45.13 ID:Tdsr0h340
セルジオ「ひどいスレ」
849名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:40:47.58 ID:HbLklOBy0
※ただしブラジルがホームに中国を迎えて試合するのは意味のある親善試合になります
850名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:41:24.55 ID:ql8kVuB10
次ってアサモアさんとかエッシェンとか天狗は来てくれるん?
851名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:41:27.50 ID:Z8rvGSN50
セルジいさんの意見に同意!
852名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:41:38.89 ID:fKEQMgIP0
ひどい接待サッカーだった
タイでも呼んだほうがマシ
853名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:41:39.56 ID:iEZug3N+0
グアテマラって日本戦を含めたここ5試合で17失点の絶不調だとさ。
ランキングも93位。
久しぶりに勝ちたかっただけかな?
キリンチャレンジ杯ってそこそこなところを連れてくるイメージあったけどな。
854名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:42:52.04 ID:y+bBNnSd0
>>1
いや、実は問題はそこじゃない。


スポーツは魔法じゃない。無い力はどう頑張ったって無いし、
何かをすれば飛躍的に改善することも有り得ない。

スポーツとは単に、陸上競技の100メートル走に集約されている。
何かをしたところでボルトを抜けるアジア人は い な い

なのに何故かサッカーの国際試合の時には毎度毎度お祭りのような騒ぎになる。
皆が同じスタートラインにでもいるかのように。
皆に優勝杯が転がり込んでくる可能性があるかのように。

そこがおかしいのだよ。

日本のサッカーはザコ。弱い。弱い弱い弱い。
メディアの持ち上げに騙されるな。

根拠も裏付けもなく持ち上げに持ち上げて、
一生懸命やっているアスリートの評価を不当に下げるような行為こそが一番の問題だ。

日本は世界でベスト12に、コンスタントに入れる、いや、食い込めるように、もっとうんと低い目標を定めて上を目指した方がいい。
選手達に、イタリアフランスドイツブラジルアルゼンチンいるなか「優勝目指します」なんてウソつかせるのはかわいそうだ。
855名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:42:59.42 ID:RWFR7Mqi0
耳の裏がニオウ

試合見てないがこれでパス回せないのか
放り込みのテストでもすればよかったのにな
856名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:43:44.78 ID:QD4Xv48S0
外野が何を言おうとも
賢明な選手なら思ってるはず
このレベルでやれても意味ねーんだよってな
857名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:44:31.73 ID:atgx4bXC0
>>853
親善試合だからいいイメージ持って本番に臨むために格下連れてくること普通にあるよ
その逆に強豪呼ぶこともたまにあるけど
858名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:44:38.19 ID:Uk82k43ZO
セルジオと>>11>>13はグァテマラに失礼過ぎ
859名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:45:40.37 ID:nYlP9Kho0
強豪に勝った場合→「相手はベストな状態じゃなかったね」
   負けた場合→「まだまだ世界との壁は厚いね」
格下に勝った場合→「相手のレベルがひどすぎるね」
   負けた場合→「W杯優勝どころの話じゃないね」
860名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:45:58.27 ID:QD4Xv48S0
格上か格下かという問題じゃなく
どのレベルの格下かって問題だろ?
861名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:47:49.34 ID:t2FLwzsE0
散々な結果でも強豪国とやって問題点浮き彫りにした方がいいわな
仮想グループリーグ残り1枠を争う、みたいな試合してくる相手だよ
まったくつまんねぇ試合ネジ込んだもんだわ・・・
862名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:48:13.43 ID:brw2OuF30
マジで思った
本田とマヤが付け上がるだけだ
意味ないどころかむしろ悪影響だ
863名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:48:23.73 ID:o7LWLC6pO
勝って気分転換出来たなら
それでいいじゃない
864名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:48:27.25 ID:QZy9W5vb0
>>768
やる気がないわけないだろう。
グアテマラはプレスこそ無かったがほぼ全員戻って懸命に守備していた。
そういった姿勢に敬意を払わないのは失礼じゃないかと言ったんだ。
865名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:50:11.46 ID:HbLklOBy0
>>861
その考えは違う。メリットよりも自信なくすデメリットの方が大きい。今までそういうのいっぱい見てきた
866名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:50:26.34 ID:DJEECox80
>>852
シンガポールとかのほうが良かった気もする
ただ、中米から呼ぶことに意味があるんだろうなぁ
867名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:50:34.32 ID:+qXcDLpkO
>23 小僧 釣りてえんだろうが かつてセレソンクラスのテクニシャンに舐めた口聞くな ボンクラ
亀田みてえなクズだな 引きこもり
868名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:50:49.73 ID:BFbOpoSy0
今日は世界各地でW杯予選の試合が行われてるわけです
なので現時点で予選落ちしてる国としか試合組めなかったのです
869名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:50:50.70 ID:W6VnTzbQ0
グアテマラは全然パス繋がらないし攻めてもこなかったからなー
870名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:50:56.15 ID:XRIEPeXW0
キリンチャレンジ杯という割には
チャレンジせずに格下とやってる件
871名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:51:09.39 ID:Y4kJRLAg0
まあ、つうかさ。何の為にサッカー見てるのって話だよ。
弱い相手だろうが勝ったら嬉しいでいいじゃん。

ダメだしとか、軌道修正なんかは現場でやってるって。
872名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:52:42.51 ID:BZo9U1BC0
>>859
いつものテンプレすぎてw
そろそろこの爺さんには飽きた
873名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:53:02.32 ID:h0wEUGlzO
俺も見ててつまらんかったわ
あれだけボール支配してたのに点とれんし、ナメプもはいってて全然面白くなかった
874名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:53:18.96 ID:9DdAYBRzO
更年期基地外ジジイの愚痴
バカだろ
875名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:54:05.20 ID:aXNoGge70
グアテマラって日本の高校生くらいだろ
876名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:54:49.65 ID:Wy76730D0
予想以上にグアテマラが酷かったな
攻める気なしで守備練習してただけじゃん
877名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:55:06.88 ID:lzDgsN2s0
セル爺はホラリラロの時が全盛期だった・・・
878名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:55:22.32 ID:pjY1AqsO0
セルジオさんの言うとおりだな
あのね、
日本の縦パスがガンガン決まる対戦相手ってのはおかしいんだよw
手を抜かれてるか貧弱なチームかどちらか。
もちろん今回は後者。
敵陣にまともにボール運べないチームと試合やっても意味ない。
リハビリにもならんでしょ
879名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:55:29.76 ID:1ywqampF0
ジジイもっと言え
880名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:55:35.38 ID:QD4Xv48S0
JFA「流経大では客が集らない、グアテマラなら騙されて集る」
881名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:56:08.54 ID:Kzs+o2dy0
勝っても負けても叩くだけだしな
882名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:56:21.04 ID:sO4/bEeh0
グアテマラと言ったら、コーヒーしか思い浮かばない。
883名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:57:20.80 ID:4FYzuDjP0
>>871
それは違うな
クソな試合で勘違いして喜んだりするのは選手にもサポーターにも害しか及ぼさない
喜んでもいいのはニワカだけ
884名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:57:39.48 ID:vIR5WQMXO
そもそもグアテマラと試合する意味が全く無いが
885名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:57:44.38 ID:PeArKHbcP
今日の試合は何も成果が無かったが
当たり前の事をここまで中傷的に言う意味がわからん
上から目線も結構だが公に発言するなら最低限選手へのリスペクトくらいしろ
886名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:58:18.06 ID:S9jEsu530
途中で見るのをやめたくらい最悪につまらない試合だった
887名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:58:23.31 ID:hea3ZLea0
>>1
同意
香川本田柿谷のコンビだけ面白かった
まあ親善試合
888名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:58:29.54 ID:5HgeS71O0
>>821
新戦力を使って試合をすることそのものに意味がある。
889名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:58:44.35 ID:pjY1AqsO0
今日もギャルサポの声援がすごかったな
まぁなんだそういうことだ、
Wハイまで1年切ってるし。
890名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:59:08.79 ID:lc6B7WDUP
ガーナへの調整だろう
891名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:59:27.35 ID:3X/Q/a+u0
>>75
ブラジルですね
892名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:00:08.59 ID:ql8kVuB10
>>884
国内組でやる分にはちょうど良い相手だったんだけどな
893名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:00:22.67 ID:/nJzE7uc0
本田地蔵は面白いよ
894名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:00:22.89 ID:4dko7RCyO
ほんとこのマッチメイキングは酷いわ
ヒロミも負け続けると自分のクビも危ないと思ってこんな試合組んだのか?
895名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:00:28.84 ID:QCeNAt1b0
中田みたいにキラーパス1本で点になる、みたいな
そういうのがないよね。
ひたすら形にこだわって無駄にパス回して、結局ミスで奪われて
終わりってのばっかり。
896名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:00:44.89 ID:sa9rRkIJ0
セル「この俺様を喜ばせる試合してくんねーかなぁ、日本代表さんw」
897名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:00:55.21 ID:yiuiDtCs0
結局怒るべきとこは、協会が金目当てで電通とスポンサーに配慮して
こんな極東にアウェイ組んだりしてまできた5流国相手に3−0で勝って喜んでるのが
アホすぎて何度同じ過ち繰り返せば覚えるんだアホターどもって感じだな
強くなりたきゃ同等の相手とアウェーで連戦しなきゃこいつらの実力なんぞあがんねーよ
898名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:01:03.75 ID:5HgeS71O0
>>861
新戦力テストしてる試合で問題点浮き彫りにしてどうする?
899名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:01:15.55 ID:Zgf7WYF20
まあ確かにグアテテマラ相手だからなw
しかもホーム
900名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:01:26.80 ID:4FYzuDjP0
こんな試合でも完売になるんだから代表の力は凄い
普通はこんな凡戦確実な試合に金を出すなんてアホなことしないけどな
金を出すなら次の試合よ
901名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:01:30.86 ID:57+i48G10
>>880
ホントそんな感じだな
902名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:01:35.64 ID:AKi0NOay0
一度セル爺に監督やらせてみろよ
903名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:01:40.21 ID:pjY1AqsO0
こんな糞試合ならA代表とB代表で対戦した方がおもろかったやん
904名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:02:48.84 ID:lc6B7WDUP
>>693
各国代表で抜けてるのに何の連係やるんだよw
グアテマラはガーナに向けた調整相手だろうw
短絡的な難癖w
セルジオ以下だなw
905名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:02:59.77 ID:kI5BFG0p0
日本代表の為に苦言を呈してるなら支持出来る、ただこのジジイはてめぇの金稼ぎの為に代表の粗を探してるだけの糞
だから言ってる事が毎回ブレブレで筋が通らない発言しかない、くたばれ糞ジジイ
906名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:04:01.87 ID:5HgeS71O0
芸スポだからしゃあねえとは言え、これだけサッカー事情知らんレスばかりだと嫌になるな。
907名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:04:28.51 ID:FX0F6BNP0
これはさすがに同意 グアテマラ酷すぎ
このレベルの相手で修正できただの上昇してるだの連携とれただのアホかと
908名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:05:25.05 ID:3X/Q/a+u0
リアルに練習試合だったな
909名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:06:36.03 ID:XRIEPeXW0
グアテマラとかけまして吉田ととく
そのこころはマヤ
910名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:07:02.83 ID:McNTnGj70
>>907
アホやね
911名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:09:38.86 ID:5HgeS71O0
>>907
誰が言ってんだ、そんなこと?
912名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:10:03.59 ID:FX0F6BNP0
>>911
ハゲザック
913名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:10:27.79 ID:IoC1+NFN0
>>1
セルジオは懐疑的だが、今回は正論だと思う
914名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:10:50.91 ID:WzFcYiCd0
練習試合というより香川、長谷部、吉田のリハビリ
915名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:11:42.79 ID:1ywqampF0
>>914
そんな感じだったな
916名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:12:25.60 ID:HF7rMCCp0
なんで必死さがないんだろ?この試合に限らず
917名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:13:12.72 ID:PeArKHbcP
アルゼンチンやコロンビアもグアテマラとマッチメイクしてるんだが
こいつらも流通大レベルをイビるためにマッチメークしたのか?
918名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:13:59.75 ID:fL5iyOtM0
↓自信回復マッチばっかりやってるから下の世代がこうなる

サッカーU-17日本代表 トルコ代表に敗れ6位で大会を終える 2013/08/25
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/448.html

8/20(火) ●U-17日本代表 1-4 ○U-17チェコ代表
8/21(水) ●U-17日本代表 1-1(PK 1-4) ○U-17ルーマニア代表
8/24(土) ●U-17日本代表 0-3 ○U-17トルコ代表

最終順位
1位 ウクライナ
2位 チェコ
3位 ハンガリー
4位 ルーマニア
5位 トルコ
6位 日本
919名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:15:28.26 ID:5HgeS71O0
>>912
その辺はマスゴミ向けでしょ。新戦力三人デビューさせてんのに、そんなことはありえんわけで。
920名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:18:13.80 ID:9tLotrBu0
ひどいな
ここまでセルジオに真っ向から
反論出来るやつがひとりも居ないとは。
921名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:18:43.54 ID:XRIEPeXW0
>>902
そうしたら日本W杯優勝しちゃうけど心の準備はできてる?
922名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:19:56.67 ID:v1bVieRA0
本当に眠い試合だった。
まるで練習試合を見せられた感覚だ。
923名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:20:23.91 ID:lc6B7WDUP
>>918
お前の下の世代ってU-17だけかよw
924名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:21:01.72 ID:yiM/mnkr0
>>920
ほんとのことだから反論する必要ねーだろw
こんな試合、非公開でやれっつうレベル。
しかも、あの内容で3点て。
925名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:21:37.12 ID:V15vcF5d0
コンフェデで3連敗してウルグアイにも歯が立たなかった以上、日本は強豪と試合する資格はない
日本はタヒチと同格なんだと自覚すべき
本田が日本代表を「格下」と自覚したのは良い傾向
926名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:22:50.18 ID:TI5tDK4l0
お前が監督やれよ!
こいつは単なる野次飛ばしのおやじ。
戦術的なことをひとつも話してない。
こいつの解説、論表見るだけでいやになる。
否定なら誰だってできんだよ!
927名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:23:29.19 ID:2ZjxtE9w0
セルジオって3冠獲ったハインケスバイエルンぐらいじゃないと文句言うだろうから
何やっても無駄だと思うけど?
928名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:25:07.32 ID:XRIEPeXW0
>>926
それはセルジオさんを干してるJFAに言うべきだろ!!
優秀な指導者に背を向けるJFAにな!!
929名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:26:08.38 ID:yiM/mnkr0
>>926
今日の試合に戦術なんてあったっけ。
ドン引き、ひたすらボール回させてくれる相手って。
W杯の相手としてどこを想定してんだかw
930名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:27:44.26 ID:mKQCTvyS0
マッチメイクしてくれよ
頼むわセルジオ
ジーコより力あるんだろ?
931名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:29:48.61 ID:54qYB663O
途中で寝ちゃった
932名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:30:12.30 ID:X2z+cd/g0
ゴートクを左にして長友を上げるのをデフォにすればいいのに
933名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:30:15.16 ID:YLyviqhW0
試合前に言え
934名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:30:27.17 ID:5HgeS71O0
>>925
火曜日にガーナとやるんだが?
935名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:31:49.10 ID:4o0x06Ul0
>>929
ブラジル相手にブラジルが2点ぐらい先制したらブラジルは余裕でドン引きしてボールは回させてくれるよ
936名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:36:10.73 ID:tdu5Uq/wi
グアテマラに謝れよじじい
937名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:36:19.82 ID:z/DnAnMy0
こいつのグアテマラに対する発言は何なの?
もう日本いなくていいよきもちわりい

>>91 はこの爺と同類
938名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:37:41.68 ID:6OdjY1Ox0
どんな相手でも敬意を払うのがスポーツマンだよな。
まして日本までわざわざ来てくれたんだし。
939名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:39:09.75 ID:McNTnGj70
>>920
言い方が気に入らんとか、内容じゃなくお前が気に入らんとかだからなww
940名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:39:57.12 ID:2aGmh/470
>>938
ビジネス
941名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:40:42.36 ID:yiM/mnkr0
>>935
残念ながら4点先制されてブラジルがドン引きしてくれても、ダラダラ回して横パス取られてカウンターで3点ぐらいさらに取られちゃうんだろうなw
ほんとににわかを喜ばすためだけに組まれた茶番だわ。W杯直前で士気高めるとかならまだしも。むしろグアテマラに失礼。
942名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:40:53.00 ID:TaugdmG50
ひたすらグアテマラが弱いだけの試合だったな
あれなら紅白戦でもしてた方がマシってレベル
943名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:41:18.01 ID:Bu6s1CQu0
まさに集金とリハビリが目的のつまらない試合だった
やる気のないグアテマラ相手に褒めまくる実況解説もなんだかなー
944名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:41:19.49 ID:sMlZpm9Y0
>>1
シュミレーションって
945名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:41:48.38 ID:8WJ3ra970
セルジオさんの言うとおりだと思う


バルサの久保君が日本にもたらすのは世界レベルの判断力と判断後のプレースピード。
それが代表に浸透するまではW杯で予選突破するかしないかレベルのままだろう。
946名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:41:49.07 ID:EXesMQAV0
ただの現地の評論じじいが配慮なんかする必要無しです
逆に日本もボロカス言われてきたこと忘れてるw
947名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:41:58.00 ID:McNTnGj70
まあグァチマラの方々は今頃接待されて徹夜で大ハシャギだろ
948名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:42:06.34 ID:/DBDnOY/0
言い方悪いけど、調整にはよかったんじゃないかな
この間のウルグアイの立場だった
343はあきらめて、選手交代のオプションを増やせばいい
949名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:43:46.70 ID:5HgeS71O0
新戦力テストする試合を強豪相手にやるってむしろもったいないだけなんだけども。
950名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:44:08.85 ID:McNTnGj70
>>948
あそこまで完璧なスパーリング力を発揮できる職人軍団は日本だけだよ
951名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:44:20.20 ID:XRIEPeXW0
>>947
試合後、ドトールとかルノアールとか行って
「日本のコーヒーうめえええええwwww」とか言ってそう
952名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:44:48.91 ID:+KZMn9WP0
>>1
禿同!!!!!!!!!!!

繰り返す

禿同!!!!!!!!!!!
953名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:47:04.80 ID:28bH96j70
まあグアテマラならこのくらい出来るのは百も承知だからな

問題は次のガーナでしょう
954名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:48:32.96 ID:ncK7nT4g0
ガーナもやる気なかったらどうする?
955名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:49:54.40 ID:McNTnGj70
>>954
ええーどうしよっガーナー
956名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:50:29.98 ID:6OdjY1Ox0
次はガーナか。
アフリカの黒人軍団とやるのはカメルーン以来か?
957名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:51:13.04 ID:XRIEPeXW0
>>1
グアテマラサポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ。
内容的には良かったよ。選手の質も高し、監督も悪くない。
サポも熱いし、今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな。
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ。
958名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:52:48.42 ID:nfKbmiT90
おいおいおい、こいつの目は節穴かよ
前半0−0だったところを、本田△が3点もたらしたんだぞ
本田△は今日も世界レベル。本田△がいれば選手代えても安心
ってのが、今日の試合見てもわからないのかよ
959名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:54:11.96 ID:4o0x06Ul0
南アW杯前の欧州遠征でもガーナとやったよな
中村けんごシステムを試すといって絶望感しか残らなかったあの頃w
960名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:54:40.30 ID:/DBDnOY/0
守備のチェックにはあまりならなかったのは確か
香川と柿谷の意外性のある打開力がもっと伸びればいいな
961名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:55:32.00 ID:M7yzOHDcO
>>1
それグアテマラの選手の前で言えんの?
962名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:55:44.12 ID:tWStkFrb0
相馬に『現場に戻る気ないから無責任な事言える』と正論はかれたセルジオ
963名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:56:44.37 ID:NI0nzjE40
完全に観光目的だな
964名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:59:06.56 ID:DikKHywy0
日本はプレスされてあたふたしてるのをどう改善するかが課題なのに
全く意味のない練習
965名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:00:22.88 ID:RQ9kNW5z0
日本の攻撃て真ん中でごちゃごちゃ中途半端なワンタッチで繋ごうとして混雑みたいなのばっかりだな
いかんせん精度が低いからバルサのようにいかないしミドルも皆無で、中に入れなきゃ何もできんし何も怖くないだろ
966名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:01:21.96 ID:hgNmWEcd0
>>1
概ね同意

大学受験生が二次試験の直前になっても過去問や実戦問題を解きもせずに
小学生用の足し算ドリルを解いて満点取って悦に入っているようなもの

レベルが低い相手との試合に勝ってオナニーしてるような暇は今の日本には無いはず
967名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:02:00.15 ID:ZQ+J5qZV0
>>958
お前本当にそれをマジで言ってたら終わってると思うぞ?
そういう本田のレベルどうこう言えるレベルの相手じゃないだろどう見ても
968名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:02:17.65 ID:pMUHaQb40
強豪とやって何も出来ずあたふたバックパス→ロストっていう定番のパターン
これ克服しない限り最高でもベスト16が限界
969名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:02:59.43 ID:XRIEPeXW0
>>963
このクチコミでグアテマラとか中米の観光客が増えるといいが…
970名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:03:36.85 ID:6s+EaKCi0
まずお金を稼ぐという意味がある
そして新戦力を馴染ませるための実戦練習という意味もある
さらにガーナ戦の前の馴らしという意味もあるんだが
セルジオさんの痴呆は順調に進んでいるようで
971名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:04:26.15 ID:E/cKDrvK0
ガーナ2-1ザンビアオワタ やっぱりあさもあ
972名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:05:34.81 ID:4o0x06Ul0
>>965
あれは岡ちゃん戦術の名残だね。
ハエのように集る戦法
973名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:05:37.10 ID:yiM/mnkr0
>>965
今日良かったのはとにかくシュート意識あった奴だわ。
大迫、遠藤。あいつらだけ意識はまともだった。
>>970
もっと強いとことやったら金が稼げないのか?
新戦力を使うのはW杯。低レベルの中で使ってなんの意味がある?
あと9ヶ月しかないのに練習試合の肩慣らし?w アホかw
974名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:05:46.50 ID:McNTnGj70
親善試合の馴らして
お好みの前のたこ焼きかよwwwwwwwwww
975名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:08:36.18 ID:pMUHaQb40
そうだよな
もう一年切ってんだよな
選手はもっと焦らなきゃいかんわ
976名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:09:28.67 ID:C+kwVgvC0
ブラジルの殺人サッカーを見ればいい
977名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:10:36.05 ID:o9iSlEab0
噛ませ犬に勝ってニワカを喜ばせるためだけの試合だから
978名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:11:04.64 ID:lpMg045MO
このレベルの相手なら組織とか連携とかどうでもよくて(意味ないから)
各人の個人技で遊びながらサクサクと得点しないといかん
979名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:12:19.07 ID:64npHAMn0
まあ見事に勘違いしてる選手やサポがいるんだからやる価値はあったんだろうw
980名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:13:12.29 ID:Z6k7m1MS0
相手雑魚なのはいいけど、日本国内組みだけで良かったんじゃ
981名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:13:18.80 ID:XRIEPeXW0
>>970
そんな奈良市を入れないといけない位ガーナ戦は大事な試合なのかメモメモ
982名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:13:22.23 ID:ZxJcFBEY0
練習のための練習って感じの試合だったね
983名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:13:32.11 ID:VxPVZGrpO
ディフェンスほぼいらんかった試合なんかされてもな…
984名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:14:09.11 ID:/DBDnOY/0
所詮親善だからか、入るべき点が入ってないところもあった
985名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:15:38.79 ID:ywhzsSVN0
代表厨がアホすぎてセルジオみたくひねくれる気持ちも分かる気がしてきた
986名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:15:56.65 ID:lYNsFuqsO
正論だけど、いつか、こんな試合に金払って見に行った人、ざまぁぁw
とか言って炎上してほしい
987名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:17:10.95 ID:1wLnrwQ/O
完全に引いた相手ディフェンスをこじ開けて得点する練習だけは出来たな
988名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:17:26.06 ID:FdQe9VNX0
セル爺は何やっても文句つけるけど、確かに今日みたいな相手はW杯に絶対いないなw
989名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:18:41.44 ID:aIRVUDa30
正論

無意味だと言っていい

協会はアホだな〜
990名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:18:53.29 ID:vZldopHs0
まあこのレベルの相手と今やる必要あるのか
という意味では同意だけど
991名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:19:24.10 ID:PHZ/RMzgO
意味が全くない訳じゃないよ
下り調子(特にDFの)を修正するって程度の意味はあった
だから相手が弱くても良いんだよ
歴史を見ても負けこんでる時は勝てる相手にも落とす事が多々あるからね
とりあえず一旦連敗をクリーンシートで止められれば良い
次のガーナでボコされると意味なくなるけどさ
992名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:19:48.04 ID:Y1xBuDew0
ID変えて必死なのがいるな
993名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:20:01.93 ID:RmGbs+zq0
そういう相手に前半無得点だったってことは日本はそういう状態なんだよ
えらそうにすんな
994名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:22:54.50 ID:5HgeS71O0
>>973
新戦力をぶっつけ本番で強豪にぶつけても、機能しないの当たり前だから、まったくテストに
ならんでしょ?
995名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:26:05.20 ID:E/cKDrvK0
取りあえず貼っとく
ガーナ ガチンコWC予選ザンビア戦スタメン
(2-1でガーナ勝利D組み首位キープ)
16Fatawu DAUDA (GK)
3Asamoah GYAN (C)(-80')
4Daniel OPARE
9Majeed WARIS(G 17')
10Andre AYEW
22Mubarak WAKASO (-55')
19Jonathan MENSAH
20Kwadwo ASAMOAH(G 62')
21John BOYE
11Mohammed RABIU (-55')
23Harrison AFFUL
交代選手
5Michael ESSIEN (+55')
7Christian ATSU (+55')
8Emmanuel AGYEMANG BADU (+80')
996名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:28:20.41 ID:tWStkFrb0
天狗居てないやん
997名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:29:12.03 ID:yiM/mnkr0
>>994
W杯まであと十試合かそこらで、新戦力を低レベルかつ本番でありえないタイプの相手にテストしてなんの意味があるのかw
テストならなおさら本番さながらのレベルの中で機能しなければ何の意味もない。
998名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:30:00.17 ID:cST+WYZS0
雑魚相手にホルホルしてる場合じゃねーだろ

もうちょいマトモな相手つれてこいよ

無能クソ協会
999名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:31:31.44 ID:E/cKDrvK0
あ、書き忘れ
ベンチ入り未出場
Kevin-Prince Boateng
Razak BRIMAH
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:31:40.82 ID:6L8NoToK0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。