【サッカー】キリンチャレンジ 日本、グアテマラに3−0快勝! 本田先制ヘッド、工藤追加点、遠藤FK…守りも久々に無失点★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
KIRIN CHALLENGE CUP 2013

 日本 3−0 グアテマラ  [大阪長居スタジアム]
1-0 本田圭佑(後5分)
2-0 工藤壮人(後24分)
3-0 遠藤保仁(後31分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 12 西川周作(サンフレッチェ広島)
DF 3 酒井高徳(シュトゥットガルト/ドイツ)
   5 長友佑都(インテル/イタリア)
   6 森重真人(FC東京)
   22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
MF 7 遠藤保仁(ガンバ大阪) → 14 青山敏弘(サンフレッチェ広島)(後34分)
   8 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ) → 4 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)(後0分)
   9 岡崎慎司(マインツ/ドイツ) → 18 工藤壮人(柏レイソル)(後17分)
   10 香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) → 15 今野泰幸(ガンバ大阪)(後30分)
   17 長谷部誠(ニュルンベルク/ドイツ)(Cap)
FW 20 大迫勇也(鹿島アントラーズ) → 11 柿谷曜一朗(セレッソ大阪)(後0分)

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130906_01

KIRIN LOVES SOCCER:http://www.kirinholdings.co.jp/csr/soccer/

★1が立った時刻 2013/09/06(金) 21:19:11.56
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378472530/
2名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:43:08.44 ID:FaP4KBRVP
本田△ゴール! アシスト長友
https://www.youtube.com/watch?v=HCm0iU0-yxM

工藤ゴール! アシスト香川
https://www.youtube.com/watch?v=HOFlUfcKN6g

遠藤FKでゴール!
https://www.youtube.com/watch?v=Rg-zKw4Hgzw

本田、香川、柿谷の崩し
https://www.youtube.com/watch?v=xsSs6UnEE_c
3名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:43:14.11 ID:x2TVnVJa0
藤を「どう」と読む苗字
実は意外にも遠藤、工藤と2つしかない

まめちしきな
4名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:44:11.96 ID:VF+RRLW50
長友の怪我どうなん?
5名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:44:15.02 ID:PnpjT4Dr0
グアテマラに快勝。1トップのポジション争いは柿谷がリードか【どこよりも早い日本代表採点】
http://www.footballchannel.jp/2013/09/06/post8590/3/

西川周作 6 一つフィードでミスがあったが、それ以外は落ち着いていた。
森重真人 6.5 フィジカルの強さを攻守で発揮。パス出しも安定していた。
吉田麻也 6 試される一戦だったが、プレッシャーに負けることなくDF陣をまとめていた。
酒井高徳 5.5 反対サイドの長友とのバランスを上手くとっていたが、攻撃では不十分。内田の優位は揺るがない。
長友佑都 7 ハードワーク、正確なクロスとらしさを発揮。攻撃にアクセントを加えていた。
遠藤保仁 6.5 ここ最近では最も良いパフォーマンスだった。ボールへの寄せもサボらなかった。
長谷部誠 7 相手の弱さもあるが見違えるような出来。ダイナモとして十二分に機能。
清武弘嗣 5.5 香川との相性の良さで何度かチャンスを演出したが、決定的な仕事は出来なかった。
岡崎慎司 6 いつもながらの献身性でチームに貢献。いい裏への飛び出しがあったが、ゴールに結び付けられなかったのが残念。
香川真司 6.5 停滞した前半も違いをつくった。密集地帯でもプレーにブレがない。
大迫勇也 5.5 フォアチェックなどまずまずだったが、得点という結果を残すことは出来なかった。

柿谷曜一朗 6 技術の高さは見せた。しかし、本来の能力から考えるともっと出来る。
本田圭佑 7 圧倒的な存在感。彼への依存度は高いが、コンディションが良ければ彼以上の存在はいない。
工藤壮人 6.5 ゴール前へ積極的な飛び出し。1得点と結果を残す。
今野泰幸 6 急な3バックにも見事に対応。
青山敏弘 6 前線へのロングフィードなど意図を感じるパスを出していた。

ザッケローニ 6 3−0という結果は素直に評価していい。だが、大迫と柿谷を競争させたいのであれば、
           本田のいるときに大迫を起用すべきではないだろうか。
6名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:44:19.18 ID:j6LSoXWeP
ガテマラが弱すぎて何にも収穫がなかったな
まさに時間の無駄だった
7名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:44:45.67 ID:BUxbtLMc0
西川くぅ〜ん
8名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:44:53.35 ID:NIewu7IAP
一般社団法人 中央調査社(CENTRAL RESEARCH SERVICES,INC.)
(p)(p)(p)(p)(p)(p)http://www.crs.or.jp/data/

◆好きなプロスポーツ◆

[2002年→2013年]

野球:     60.0%→%48.4 ▲11.6%減少

サッカー:  22.5%→%36.0 △13.5%増加

相撲:     24.2%→%15.8 ▲*8.4%減少

ゴルフ:    13.0%→%16.0 △*3.0%増加

ボクシング: 12.2%→*7.8% ▲*4.4%減少

カーレース: *9.3%→*7.0% ▲*2.3%減少

プロレス:   *7.1%→*3.5% ▲*3.6%減少

その他:    *4.2%→*7.8% △*3.6%増加

どれもない: 16.7%→18.9% △*2.2%増加


※調査対象 20歳以上の男女個人
年齢別   回収数 構成比
20代     144   10.5%
30代     252   18.4%
40代     237   17.3%
50代     290   21.2%
60歳以上  446   32.6%



サッカー圧勝で焼き豚発狂wwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:45:00.29 ID:sgw6ccIO0
今日の試合で改めて確実になったのは

清武論外

ってことだよな
10名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:45:01.25 ID:k0pv4qAFP
【前半】
遠藤と香川でゲームメイクはできたが得点には繋がらず。
チャンスメイクは香川が頑張って2回しただけ。森重は奮闘。

【後半】
遠藤と香川でゲームメイク、本田と香川でチャンスメイク。
得点にも繋がる。やはりこの3人が軸。トップ下は本田で確定。

【後半香川が出て行ったあと】
何故かグチャグチャに。本田遠藤の2人でも無理。
やはり3人必要。

【後半遠藤が出て行ったあと】
3-4-3のせいもあり、もう何がしたいのか分からない。
本田が一人で頑張るも何もできず。
内田が呼ばれました!→ベンチで遠藤と談笑する内田とか勘弁して。
11名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:45:06.40 ID:eT7WQaRDO
この試合は収穫あったの
12名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:45:11.59 ID:vTT19Lkti
香川の劣化がハンパない
13名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:45:22.11 ID:aVWURWeZ0
圧倒的だな
14名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:45:24.40 ID:D1l4+9In0
長友はユーベ戦を控えておるのに
15名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:45:26.85 ID:gnZ0hCDFi
なんか盛り上がりもイマイチ…。
相手もやる気なかったろ。
16名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:45:26.93 ID:6APDlfnt0
雑魚マテラ相手にたった3点wwwww

しょっべえwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:45:34.05 ID:7S9cPz4M0
なんか金魚が本田なら、糞は香川だよな
18名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:45:35.17 ID:PZsd0ucO0
日本×グアテマラ【6日・長居】観衆46,244人
http://www.sanspo.com/soccer/kirin_challenge_0906/2013/game/20130906/6936/com/detail.html

阪神×巨人【6日・甲子園】観衆46,821
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/index.htm




野球の勝ち
19名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:45:38.07 ID:LsmIkrqC0
香川のカウンターの切れ味の無さにワロタ
さすがわマンウの戦力外だわ
クラブでもルーニーのコバンザメで
ごっちゃんハットだからな
個人技無さ杉る
20名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:45:40.60 ID:NxiRMVXo0
長友のアシストって本田狙ってたの?違うよね
21名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:45:42.84 ID:e6y+hIZX0
>>5
正解は採点不可だろw
今日の相手では
22名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:45:45.44 ID:MBxAxsis0
>>3
近藤は?
23名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:45:48.68 ID:zsyiEMoqO
ヘデングってめっちゃ痛くない?頭おかしくならないの?
24名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:45:50.83 ID:KKvVWkfh0
クソつまらなかった あれならマリノスとでもやればいいわ数字も取れるしな
25名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:45:56.11 ID:PAyDR7hl0
無失点つかボールこなかったから
26名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:46:07.32 ID:qeVcnXmB0
     大迫
柿谷  香川   岡崎
   長谷部 清武
長友 細貝 森重  内田
      川島


次回はこれで
27名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:46:07.31 ID:MSQLqH860
本田△━━━━(〉∀〈)━━━━!!
28名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:46:10.89 ID:uywoTwQE0
この試合を見て選手の評価を決めようとしてる奴はあほでしょ
29名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:46:12.96 ID:T8QgAmWP0
>>3
ばーか、藤堂も忘れんな
30名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:46:13.57 ID:aFD+nZoY0
今日の前半香川、後半本田はザックの確信犯だと思うわ
オシムも俊さんに対して、中村さえ使えばあとは自由にしてもいいか?って訴えてたし
圧力は相当あると思うぜ
31名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:46:13.67 ID:2Dc5xpnS0
大迫の場合は本田と出たら、確実に本田ワントップになる。
大迫のトップとしての能力を確認するなら香川と組ませた方がいい。

大迫のワントップはちょっと厳しいと思った。
32名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:46:17.85 ID:3o9DxPxc0
>>11
ない
いつもと同じ結論が出ただけ
貴重なAマッチを無駄にしないでほしい
33名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:46:21.02 ID:aki2F5XY0
香川はしばらく放っておいてたほうがいいかも
恐らく何かの精神病患ってるかもよ?
34名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:46:21.87 ID:0G61laQ4i
>>9
柿谷や大迫が「このグアテマラ相手に結果だせないなんてwww」って言われてるが、清武は本当にいらんな
35名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:46:26.77 ID:sgw6ccIO0
>>12
劣化には早いからただ単に調子落としてる・試合勘無くしてるだけだろ
さすがに今日のは酷すぎたが
36名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:46:27.74 ID:0ee9wA9e0
代表主力のリハビリのためにW杯スポンサーマネーを結集してJに1チーム作るべきだな
本田がフリーになったら完全移籍。香川長谷部もローン移籍させてW杯本線までに徹底して連携を磨かせる
37名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:46:32.20 ID:ZEBOsAdm0
>>5
本田が高すぎる。
点決めたとはいえあの運動量じゃダメだろう。
38名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:46:32.92 ID:JpG0Sgtr0
柿谷ちょっと本田のアナルなめすぎだろ
あんなに子分肌の奴だったのか
39名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:46:42.35 ID:WqX+Q/xQ0
ノープレスで攻撃意識0のグアテマラに勝っても全然嬉しくないんですが。
40名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:46:46.54 ID:hV/eKffr0
とにかく一つだけ教えておくれ。
今の日本代表に本田は必要なのかどうかを。
41名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:46:47.88 ID:00WlXQzy0
90分引いてる相手に3点もとったんだから収穫あるでしょ
逆に攻められなかったのでDFの評価がしようがないってのが不満です
42名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:46:49.76 ID:tSJAS0GI0
長友さんが強行スケジュールこなす必要も無い雑魚でしたやん
43名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:46:55.86 ID:L+3Fj6VR0
香川は雑魚相手にポイント稼ぐチャンスだったのに逃したな。
これはいずれ外されるわ。
本田は雑魚相手には必ず稼ぐ。
こういうのが印象の差になるんだ。
香川は甘すぎる。
44名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:46:56.89 ID:GaNX14iV0
守備意識高い選手が多いと、DFも上に上がりやすくなって
瞬間瞬間で全体攻撃できて攻撃も厚みが出る、相手がバテた頃を狙い撃ちもできるし、
強豪相手にはこれでいい

      柿谷
   香川  岡崎
 遠藤  細貝 長谷部
長友 森重 吉田 内田
45名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:46:57.81 ID:BjwiqFmD0
     岡崎 大迫

       本田

 長友 遠藤 長谷部 内田

    森重 吉田 今野

ザック、次これで行け!!!!
46名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:47:00.75 ID:3m68h/lk0
一回本田を右に置いてみりゃいいのにな、香川を中において。
左はある程度形作れるのは解ってるし、右をどうにかしないといかんのはずーーーーーーっと変わってない。
47名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:47:02.09 ID:H0Fsm6RhP
相手が相手だけに吉田がチアゴシウバみたいだったな
48名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:47:05.52 ID:zptc7QPq0
負けた時の方が明らかにスレの伸び早いって
2ちゃんに巣食う層が何なのか
よくわかりますね
49名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:47:08.00 ID:wtb1C1iB0
>>3
いっぱいあるわwアホかw

新藤、権藤、他にもまだあるだろ
50名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:47:14.48 ID:Ebvm4fIN0
>>20
前半にも同じ所に出してたから、狙ったと言うよりお約束かな
51名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:47:31.99 ID:0G61laQ4i
>>20
いやいや狙いまくってるだろwww
そのためにみんなでファーサイドあけてんじゃん
52名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:47:42.28 ID:U+6WlBtE0
グアテマラってどこにあんだよ
53名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:47:42.86 ID:eZgjZpTB0
>>40
今日の前半、後半見てれば答えは分かるだろう
54名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:47:43.87 ID:RnZqykqq0
>>45
3バックとか勘弁してもらえませんか・・
55名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:47:44.05 ID:JYwf7I4i0
>>47
体は強いからな
56名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:47:44.47 ID:bZaPORKF0
この試合が10日前だったらよかったな
さすがの香川も、試合勘の無さ、劣化に
移籍を考えただろう
57名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:47:52.65 ID:ELwS0zDv0
大迫は本田と組めなくて気の毒だな
58名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:47:55.39 ID:8qN755k20
>>3の人気に執刀
59名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:47:59.78 ID:HFlHkB9S0
柿谷って凄く上手いな。今日初めて知った。
60名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:48:01.72 ID:D1l4+9In0
>>5
酒井高徳 5.5 反対サイドの長友とのバランスを上手くとっていたが、攻撃では不十分。内田の優位は揺るがない。

>攻撃では不十分。内田の優位は揺るがない。
>攻撃では不十分。内田の優位は揺るがない。
>攻撃では不十分。内田の優位は揺るがない。

ここ笑うところか?
61名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:48:01.79 ID:x4YbnefL0
>>48
高齢焼き豚汚Gちゃんが狂喜乱舞するからな
あいつら無駄に人口も多いし
62名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:48:05.14 ID:e6y+hIZX0
>>36
昔同じようなこと考えたおぼえがあるわw
63名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:48:06.34 ID:L+3Fj6VR0
冬にドルトムントに戻れ
64名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:48:15.16 ID:zCZi9Gdy0
    
                  :::::: : ::: : ::: : ::
                  (((((.   ::: : ::: : ::  
                /:彡ミ゛ヽ3ー、 :::   3-0か、これで一歩近づいたな
               / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i :::   あこがれの伊代表監督www
               / :::/ zac:ヽ ヽ ::l ::: :  マスターもう一杯
          ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ __
                          (__()、;..。
65名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:48:27.17 ID:0WIa8nTU0
ありがとうザックナイスザックさすがザック
66名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:48:32.56 ID:nnVIY3/80
柿谷は今日もシュートゼロ?
67名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:48:35.47 ID:XrQ09ylsO
清武の劣化が激しいな、シュート意識が上がってるけど怖くないし。
68名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:48:38.01 ID:S5YJfua60
相手チームは日本のDFに寄せられても正確なパス出せる
ここが日本人が出来ない所
日本はこういうプレーが出来ない限り世界で勝てない

守備とか攻撃とかはその後なんだよ
69名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:48:38.86 ID:OPMf4X9qP
本田△ ヘディングでゴール
http://www.youtube.com/watch?v=5PqlToYRg-E



なあ、このゴールって本田のどこが凄いの?
長友がキーパーにもDFにも届かない場所に蹴ってくれただけじゃん
あそこにいれば俺でも乙武さんでも決めれれるんですが
70名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:48:42.71 ID:6fYzzR8n0
スリーバックの吉田の守備は、サイドの1対1でかなり危なかしかったね。
やっぱり絶対的なスピード不足なんだわ。
71名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:48:48.16 ID:7jlaWPxh0
>>11
大迫と森重テストできた。
72名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:48:55.17 ID:q39/99Pc0
>>28
いるわけないだろー
73名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:48:58.18 ID:HxMmXSY80
>>32
アジア以外どこもワールドカップ予選中にどこ呼べんだよ
ガーナもワールドカップ予選終えてから来るんだぞ
74名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:49:03.66 ID:STGhD7wc0
というか、香川をサイドっていい加減やめろよ
マンUでもゴールに絡めないし香川からゴール嗅覚をとったら並以下なのが分からんのか
75名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:49:05.82 ID:H+ZvfjJ50
今日の香川は攻守に運動量を発揮していたし、責められることはないと思うけど
ただ最近の香川って明らかに決定率落ちてるし、何が売りなのかよくわからない選手になってるな
ドルトムントに帰ったところで活躍できるか怪しい
76名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:49:11.74 ID:awiNUtpt0
>>20
長友は左足のクロスも狙って蹴れるようになったんだよ
インテル加入時に比べて随分成長したもんだ(*´ω`)
77名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:49:12.93 ID:mwYoDLkFO
>>52
北中米カリブ海地域
78名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:49:14.62 ID:bZaPORKF0
とりあえず、自身を無くしてた、吉田高徳のためには
このレベルの相手に圧勝するのは悪くなかったな
強豪との試合をやりすぎると、メンタルには良くない
79名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:49:17.42 ID:sjDhIKSO0
柿谷は呼ぶべき選手とわかった
香川はやっぱり使われる側の選手とわかった
いずれにしても本田は絶対的に必要とわかった
80名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:49:22.04 ID:KKvVWkfh0
>>69
つかキーパーが下手なだけ
81名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:49:22.51 ID:GdUsheQi0
どっかの雑誌に日本代表改革案って特集があったが日刊スポーツ記者が素人みたいな釣男中澤布陣にしてて
もうこんなやきう脳ばっかのメディアは嫌だ
82 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/06(金) 22:49:24.72 ID:L4aWxgsN0
.
 1) 弱い相手では守備の実力は分からない。
 2) 前半の無得点は恥ずかしい。
 3) 遠藤は面白い。
83名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:49:24.68 ID:+yano00f0
柿谷と比べて大迫叩くのは可哀そうだろ

柿谷のときは本田がトップ下だったけど、前半はベンチ外香川だぜ?
雑魚のお守りしながら活躍なんて出来るわけないよ
84名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:49:30.76 ID:e6y+hIZX0
>>60
てか相手がユルいと見るや、なかなか戻ってこなかったな長友w
それでも要所で効いていたのはさすが友だがw
85名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:49:32.21 ID:WFCsZXId0
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、なんで高橋秀は使ってもらえないの?
ザックに何か悪いことでもしたの?
86名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:49:33.13 ID:RnZqykqq0
>>3
ワロスwww
87名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:49:36.27 ID:wW1FjJzL0
大迫はトップ下が似合うな。技術もあるし。
豊田1トップ、大迫トップ下、香川左、岡崎右でやって欲しい。
88名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:49:39.33 ID:AIzHbkNc0
長友は最後の方、交代させても良かったろ
無理させすぎだよ、ケガするわ
89名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:49:40.27 ID:9uJ45pFQ0
Jリーグ見てないんなら工藤叩くなよゴミが

工藤(柏レイソル)
リーグ 15点/23試合
ナビ 1点/2試合
天皇杯 -/-
ACL 6点/9試合
代表 2点/4試合

計 24点/38試合

再来週水曜ACLベスト4を掛けてアウェイに乗り込む
日テレ深夜生中継!!
90名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:49:43.75 ID:a2ExAjx40
本田に肩組まれてた柿谷は出世する

本田が熱く語る相手は成長する奴だ

柿谷チャーンス!
91名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:49:46.86 ID:BUxbtLMc0
>>48
人間基本的に不満があるときのほうが
積極的に発しようとするもんだぞ
満足したときは、それで終わりにできる
2ちゃんに限らずどこでもそうだ
92名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:49:48.91 ID:hqjNSCeo0
>>20
本田狙ったというのか長友はいつもあそこ狙ってるんじゃね
本田の動き的にも
93名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:49:50.87 ID:3el5ygnCO
このレベルでも本田いないと点とれないんだなwww
94名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:49:54.32 ID:HRFeRffsO
>>18
キャパの問題
95名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:49:57.56 ID:5LnTYe5J0
>>76
ファーには狙って上げれるんだけどだけどなぁ…
96名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:50:00.42 ID:u5M+25jr0
>>48
今日は紅の豚の影響もあるんじゃないの?
97名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:50:03.19 ID:pWEg0/WV0
98名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:50:14.92 ID:H0Fsm6RhP
柿谷はグアテマラ相手にシュート0ってのがヤバすぎる
強豪相手に何も出来なかったならまだわかるが
99名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:50:15.58 ID:ZEBOsAdm0
>>75
PA付近で仕事できないから魅力半減なんだよぁ。
100名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:50:17.17 ID:7jlaWPxh0
>>31
いや大迫に入れないんだからどうしようもない。
101名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:50:18.06 ID:NxiRMVXo0
>>51
長友のクロスってどんな時もファーに行くから
長友じゃなくて本田のほうが狙ってたと思ったんだけど
102名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:50:20.35 ID:JyoTrgTC0
西川も危うかったけど相手GKかなり下手だったね
103名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:50:27.44 ID:RKS0l4eJ0
前半のバックパス地獄は辛かったな
昔の日本代表を見てるようだった
104名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:50:29.01 ID:B4bCm2YFO
本田だけプレス守備してなかったな

張ってただけ

立って眺めてるだけ

数メートル動いてパスコースをたまに切ってただけ

柿谷は良くやってた

本田は点とって当たり前

もっととれや
105名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:50:34.13 ID:zSt6E73n0
香川って高い位置でキープできるのが強みだからなぁ
だから長友がガンガン上がってこれる
点は取れてないけど相手には脅威にはなってるよ
106名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:50:40.54 ID:BUxbtLMc0
>>90
モスクワの仲間たちも脱獄できるんでしょうか、、、
107名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:50:45.02 ID:utv0KxVB0
守備する気が完全になくなった本田は1TOPで
トップ下は柿谷で
108名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:50:47.45 ID:PuXU1BjM0
>46
本田は右見えないし使えないんだよ
今日だって前半は遠藤からゴートクにボール出てたが
後半本田が入ってからはゴートクがどれだけいいタイミングで上がっても
ろくにパス出しゃしねえ
109名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:50:47.99 ID:Z3evmL4j0
なんだ、珍しく長谷部がまともに機能していたのか
110名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:50:48.35 ID:DEu6cSVO0
柿谷の接待サッカーワロタ。でも期待してるぞ柿谷
111名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:50:49.60 ID:2Dc5xpnS0
>>83
香川は何度もアシストしてたし、大迫も何度もチャンスもらった。
もし本田と出てたら、本田ばかりにボールが集まってたと思うよ。
112名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:50:51.40 ID:H+ZvfjJ50
ガーナ戦は川島なの??
113名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:50:51.62 ID:dMO3LFdz0
>>11
柿谷を本田が調伏できたのが唯一の収穫かな
つかあの二人アップのときからいちゃいちゃしすぎだろw
114名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:50:56.52 ID:fJa2hp5C0
長友のクロス、本田が走りこまなかゃワロスだからな
115名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:50:57.68 ID:6po9aZVC0
香川はちょくちょく高等テクニック見せててさすがだったな。
そこいくと本田は凡庸なプレーに終始してたわ。
特に3バックにしてからほとんど攻撃機能してないし、
柿谷を活かせるのはやはり香川トップ下だな。
前半から大迫じゃなく柿谷使っとけばよかった。
116名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:51:02.40 ID:xCYuU9mQ0
勝ったんだ

で?

っていう試合
117名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:51:09.91 ID:pJ8HYc4p0
毎回この手のスレ見ると、本田が嫌いな奴と香川が嫌いな奴が無駄に争ってるだけだな
好き嫌いで語ってるだけなんだからもう試合みなくていいんじゃん
118名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:51:14.31 ID:RnZqykqq0
森繁は収穫だな
競り合い強いしビルドも良いし良いわ
119名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:51:15.36 ID:Pe0ZOBs60
一番焦ってるのは内田だろうな
120名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:51:15.48 ID:at8wUwCP0
なんか最近代表古参のゴール前密集地帯でやるサーカスみたいな細かい崩しに嫌気を感じるようになったw
どうも「この次の展開を感じる者だけしか認めない」的な雰囲気が嫌だわ
もっとシンプルな攻撃も見たいんだけどな。脳筋サッカーはもっと嫌いだから贅沢なのはわかってるけどw
121名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:51:16.79 ID:wMKlqUMC0
>>9
今日唯一の収穫
122名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:51:22.54 ID:HpexD4Tt0
前半あまりにも決定機外しすぎでヤバい展開になるかと思った
123名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:51:22.76 ID:Ic8InAs+0
岡崎へたすぎる
124名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:51:26.94 ID:49RUxM3hO
ガーナ戦は
柿谷
長友 本田 工藤
長谷部 山口
高徳 吉田 森重 内田
西川
125名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:51:27.10 ID:D1l4+9In0
怪我のゴリの控えにもなれなかった内田はもう終わりだよ

右の優先順位は
ゴリ→高徳→駒野→長友→長谷部→細貝→内田です
  
126名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:51:30.54 ID:BjwiqFmD0
早くザック解任しないと取り返しの付かないことになるぞ
127名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:51:31.83 ID:kQK4+0aP0
柿谷はカウンターで一人で持っていったトコ自分で撃てよ
本田鈍足なんだからさ
128名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:51:33.78 ID:4qpKarD40
>>3
兵藤
129名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:51:39.69 ID:e6y+hIZX0
>>82
3)について、代表戦の意味を忘れさせる面白さがある事は認めるw
技術もそうだけど、攻撃の間合いの詰めかたに痺れるモノがあるなw
130名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:51:40.92 ID:qwTVlFuD0
意外と2列目左が居ないんだよな
乾もテンパッてシュート撃ちまくりで終わったし
左は香川以外ダメなんじゃないかと
131名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:51:41.44 ID:x4YbnefL0
俺知ってるよ
マンチェスター・ユナイテッドにいる人って金髪の人でしょ
132名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:51:42.91 ID:eZgjZpTB0
>>94
いやいや
プロやきうが観客数実数発表したことないんだから釣られるなw
133名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:51:52.59 ID:kOQjv0OT0
ザッケローニジャパン PARTE1121
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378473445/306

306 名前:あ[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 22:43:49.96 ID:PEw1PCvGP
ドメ板の大雑把な様子

鹿スレ
本田と一緒に出させろ
まあしょうがない

桜スレ
真司が深刻
曜一朗もっとフィニッシュに積極的でいいぞ
△ありがたえ・・・・ありがてえっ

広島スレ
周作が危ない見せ場作った以外見るところなかったな
ウチが負け続きだからなあ……次節どうするか

脚スレ
見んでええ試合やったで
来年は休みが増えるし遠藤の調子もあがるだろう。

瓦斯スレ
思った以上にホルホルできたwww
んで森重の代表出場時間は秀人を抜いたのかな?w
「森重 かっこいい」 けっこーあるw

木白スレ
ツイッターで「工藤 かっこいい」で検索してみたら半分以上男だった
134名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:51:53.39 ID:3o9DxPxc0
>>73
アジアでも若手中心でガンガン攻めにきてくれるチームはあるよ
こんなサンドバッグ相手にして何の経験になるんだ?
135名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:51:55.80 ID:QUqOiruH0
ヨーロッパ厨がよく言うだろ
マンU香川は本気出してなかっただけだから(震え声)
136名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:51:58.68 ID:5qgKD5bk0
酒井高徳良かったね
前半は何回も縦パス入れて攻撃で目立ってたし後半は長友とのバランスで守備意識高くて良かった
137名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:00.83 ID:BjwiqFmD0
日本のカスディフェンスに4バックは無理
138名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:04.40 ID:STGhD7wc0
一番ゴールセンスがある香川をサイドで腐らせる池沼ザッケローニ
それに関して何も言わない日本人(笑)だな
香川をサイドで使うなら代表から外せよ能無し
139名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:05.61 ID:7IHJm1Ld0
香川清武の無駄な手数の多さには辟易した
シュートまで行かないし便秘なるわ
140名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:05.95 ID:GaNX14iV0
>>107
本田使うとしたら相手がへばってきた頃でいいよ
141名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:13.88 ID:JYwf7I4i0
内田がは本田をコケにしたのがばれて干されたのかな
こんなのチームワークぶっ壊すだけだよな

http://web.gekisaka.jp/402446_124761_fl
●DF内田篤人(シャルケ)
(後ろを本田が無言で通り過ぎたのを見て報道陣に向かって)しゃべらなくていいの? しゃべらなくていいなら俺もしゃべりたくない」
―なんでしゃべらないか聞いたら?
「聞けないでしょ」
142名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:17.40 ID:a2ExAjx40
ピヨ茸さんの居場所がなくなっていく件について
143名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:30.39 ID:hqjNSCeo0
>>118
ピッチングコーチ試合出てたの?
144名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:30.65 ID:bZaPORKF0
柿谷はザックに言われた守備を頑張ってて見直したな
今までのこういうタイプの選手って、監督に言われても走らない、守備しない
言う事聞かない、そういう選手山ほど見てきたから
素直で見直した
香川も二年前にザックの言う事聞いてたら、マンUでもっと違ったんじゃないかと思う
145名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:33.48 ID:mwYoDLkFO
>>108
タイミングわりーからだろwww
内田ならもらえてた
146名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:34.49 ID:7jlaWPxh0
>>57
ガーナ戦で組ませると思う。
147名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:35.12 ID:Vor2/i1H0
>>5
香川さんブレブレでしたけど
148名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:36.86 ID:S5YJfua60
結局センタリングとFKの得点

細かいパス回しに意味あるのか?
149名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:37.86 ID:PAyDR7hl0
>>119
交代言われたのにベンチで遠藤と談笑するほど余裕かましてたけど。
150名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:38.63 ID:L+3Fj6VR0
本田は守備しない宣言してるよ。
ウェズレイみたいに前で待って点取るのが俺のスタイルって言ってる。
だから他の9人に守備してもらうしかない。
イタリアのバロテッリみたいな感じ。
151名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:40.93 ID:842dujX50
結局後半の長友は一対一いけるねって再確認
152名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:41.82 ID:bSZL0tRj0
五輪落選組の方が実力あるよな
五輪のメンバー選んだやつ見る目なさすぎだろ
153名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:43.61 ID:RY1uYhrc0
長友は昔からファーにしか蹴れないw
誰も居ないところによくクロス入れてたからな
154名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:48.13 ID:kQK4+0aP0
>>130
長友がいる後ろは徳永で
155名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:51.93 ID:G/K/uFqD0
>>40
必要不可欠。
本田以上に右サイドからの攻撃が上手い選手が
出れば別だが。松井が復活すればその可能性はあるが、
ポーランドでデカパイに満足していてその可能性は低い。
156名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:52.85 ID:Zagjh0gz0
>>5
植田路生
1982年北海道生まれ。「フットボールチャンネル」「欧州サッカー批評」編集長。デカダンスな大学生活を送ったため、明治大学を6年がかりで卒業。
その後、プータロー、人に言えない職業、建築雑誌編集を経て、「サッカー批評」編集部に。できることなら何もせずにずっと本を読んでいたい。
好きな作家はポール・ニザン、オスカー・ワイルド、田崎健太。
将来の夢はWikipediaを破滅させること。
157名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:55.03 ID:9nCanpJZO
柿谷も大迫もあのレベルの相手に点取れないようだと本番では絶対に取れない
158名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:57.50 ID:JyoTrgTC0
今日の評価
柿谷:シュート0→×
大迫:シュートを打った→△
工藤:シュートを決めた→○
159名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:52:58.16 ID:eZgjZpTB0
香川はキック力に自信ないからちょっとゴールから離れてるとこだと打たないんだよな
160名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:53:00.61 ID:MBxAxsis0
>>105
なんか香川叩かれ過ぎて擁護がおかしくなってきたなww
161名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:53:16.03 ID:H0Fsm6RhP
てか本田がなんとか柿谷活躍させようとしててワロタ
162名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:53:16.07 ID:wtb1C1iB0
343だったら

     岡崎
  香川   柿谷
高徳 剣豪 本田 長谷部
  今野 森重 内田orイノハ


こうかな
これでスペクタクル()にやれるだろうw
163名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:53:18.57 ID:4ePLNjiD0
相手のレベル考えたら紅白戦のほうがレベルが上だったな
164名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:53:19.27 ID:qwTVlFuD0
香川に強いコンプレックスを持ってるもの同士の本田柿谷は気が合う仲間なんだなw
165名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:53:26.98 ID:ypx/2lI10
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.ナウシカ
2.草壁サツキ
3.フィオ・ピッコロ
4.リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ
5.谷亮子
6.クラリス・ド・カリオストロ
7.クシャナ
8.サン
9.キキ
0.月島雫
166名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:53:28.96 ID:zSt6E73n0
>>118
あんなノープレッシャーで正確なパスができないならプロ失格だろ
167名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:53:30.67 ID:6fYzzR8n0
トップ下は本田>>>香川みたいな意見が多いけど、今日の本田はトップ下やってないでしょ。
442のツートップの一角と、343のスリートップの一角。
あんなのトップ下と呼ぶには、運動量が少なすぎる。
168名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:53:31.82 ID:hQ5pVkiS0
>>11
大迫に1トップは無理ってことが分かっただけ
169名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:53:35.84 ID:Zagjh0gz0
>>5
2chで採点してるやつと変わらん
170名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:53:37.53 ID:hOVaY9zlO
【Jリーグ】サッカーの神様・ジーコ「僅か20年でこれほど急成長したリーグは他国にはないと断言できる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378440179/
171名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:53:51.20 ID:WqX+Q/xQ0
もう負けてもいいから強豪とだけ試合を組んでもらいたい
ウルグアイレベルと試合しないと意味ないよ
172名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:53:52.30 ID:lxSuv/x70
>>133
森重の出場時間が高橋抜いたって、マジか・・・
173名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:54:01.46 ID:BjwiqFmD0
長友は何言っても許される
現状、結果出し続けてるのは長友だけ
他の奴らは口ばっか
174名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:54:04.14 ID:e6y+hIZX0
>>141
内田おもしれえww
175名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:54:18.55 ID:2qlTFcB1i
>>109
ニワカ乙

コンフェデ 長谷部 稼働率でggrks
176名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:54:19.78 ID:ql2wuELX0
やっぱ長友劣化してる
177名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:54:28.34 ID:GaNX14iV0
>>113
本田は本当に注目集まる選手にすり寄るの得意だなw
前は香川にばっかくっついてたし

なんか派閥つくっちゃいそうでいやだわー
本田は派遣社員みたいに短期で起爆剤的に使うのはいいけど、
長期でチームに居るべき存在じゃないね
178名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:54:36.96 ID:RnZqykqq0
>>148
ニワカでも酷いレベルだな
センタリングもFKもそれまであるんだよ・・
179名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:54:41.22 ID:B4D4AlnH0
グアテマラ相手に一対一いけるって確認してもね・・・
180名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:54:42.36 ID:spRmuyWZ0
相手に敬意は表するけど、あのやる気だし収穫もなにも…
181名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:54:44.60 ID:tmommCpk0
ゴートクがもう少しスピードあるといいんだけどなー。
182名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:54:46.47 ID:bZaPORKF0
>>162
誰がボールキープ前線でするんだよ
スッカスカじゃん
183名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:54:47.49 ID:k0pv4qAFP
得点力不足が深刻だな
これで行ったらどうだ?

-----柿谷----豊田-----
香川-----大迫-----岡崎
---------本田---------
----遠藤-----長谷部---
長友--------------内田
---------川島---------
184名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:54:54.80 ID:JooM5uhh0
毎回香川がトップ下やると香川信者が叩きまくってる442になるな
中盤の仕事はまったくしないでずっとバイタルでクレクレしてるだけ
185名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:54:57.53 ID:fJa2hp5C0
>>158
結局それだよな
工藤なんてゴール以外何してたんだかわからないレベルだったけど
186名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:55:02.37 ID:3o9DxPxc0
>>171
fifaランク20位〜50位くらいの国と沢山組めればいいんだけどね
187名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:55:02.98 ID:7jlaWPxh0
>>74
ゴールに絡ませるためにサイドなんだが?本来トップ下の方がゴールからは遠い。ドルトムントは
相当に変則だった。
188名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:55:09.56 ID:ZEBOsAdm0
>>144
柿谷は守備も頑張ってたな。
本田も同時に後半から出たんだから頑張って欲しかったんだけどなぁ。ガーナ戦に期待するか。
189名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:55:14.91 ID:L+3Fj6VR0
>>141
中田みたいに自分勝手にふるまう本田にチームメイトもいら立ちを隠せないな
190名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:55:19.17 ID:sgw6ccIO0
>>157
今日の大迫の敵はグアテマラ守備陣より日本攻撃陣だったな
191名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:55:20.56 ID:QCRznv4r0
相手がなあ
192名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:55:30.04 ID:RnZqykqq0
>>176
いやむしろまだ進化してるだろw
193名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:55:35.60 ID:XhsWUuyR0
>>144
ただの良い子ちゃんにはなってほしくないけどな
プレーで結果出して見返す位でないと以前の本田のように
194名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:55:42.12 ID:rUlyXHTe0
べーはせとエンドウ豆さん効いてたけどプレスかかってなかったからなー
195名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:55:42.37 ID:zSt6E73n0
>>160
だって実際そうじゃん
左サイドの攻撃が多いのもそういうことだよ
196名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:55:44.52 ID:oC27pq3a0
柿谷はスタメン当確でしょ
扱い主力だよ 

前半組がふがいないから仕方なく出した
197名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:55:47.69 ID:BkhQm72I0
もう遠藤長谷部で本番まで行く気なんだろ

だめじゃんもう、もうこの段階でだめじゃん
遠藤のタックル見た?今まで何回、遠藤はあんな感じのタックルして
ファール取られてんだよ、、、こんなの絶対本番でもやらかすよ
昔の宮本の時の感覚だよな

絶対駄目なのに使うザック・・・
ザック駄目だわ…ジーコとかぶる
198名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:55:52.97 ID:tqf7eyP70
なんか本田元気なかったな、ゴールしても喜んでなかったし、
試合後のインタビューでもうつろな喋り方だった。
ザックになんか言われたのかね?王様気取りはやめろとか。
199名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:02.72 ID:Ywes94lh0
西日本の人間ばっかだな
スタメン大分2人、鹿児島2人、兵庫2人
長崎、広島、愛媛
新潟、静岡

東京北海道は応援専門
200名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:02.99 ID:hqjNSCeo0
>>133
高橋……
201名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:08.15 ID:sgw6ccIO0
>>183
SB下がりすぎだろアホか
202名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:09.88 ID:D1l4+9In0
戦犯吉田でも今回チャンスを与えられたのに
クラブでも調子の悪い高徳にスタメンを奪われる内田
203名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:11.91 ID:JyoTrgTC0
>>5おれの通信簿のがまだ理路整然としてるwww>>158
204名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:13.90 ID:xsIlIZRy0
今日の相手じゃ練習にもならんなぁ
J1のどこかとやった方が良かったんじゃね?
205名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:14.28 ID:h3QOuJj+0
>>108
香川がパス出してたんなら文句も分かるが、ポジション変わらない遠藤がパス出さなくなったって事は、
本田が見えてる見えてない関係なくね?

単に本田が入ったことでポジショニングが変わってパスの出しどころも変わったってだけだろ
206名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:15.05 ID:eE7nUr8J0
ザックジャパンで本田が得点した全試合(PKは除く)

   韓国戦 3−0
オマーン戦 3−0
ヨルダン戦 6−0
  ラトビア 3−0
ウルグアイ 2−4 (FK)
グアテマラ 3−0

全てホームでの試合、FKを除くと3点以上取った楽勝の試合しかゴールできていないw

究極の雑魚専でしたwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:20.15 ID:zZymweMZP
柿谷:80点
大迫:70点
工藤:65点


こんな感じか
208名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:21.48 ID:3m68h/lk0
>>108
右見えないし使えないからスタートポジションを右に置くんだよ。
逆脚だから中に入ってこれるし、右から崩すことも出来る。
209名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:24.72 ID:G1GPU7aAi
今日は格下相手だからいいが
左サイドの守備を放棄する4シャドー状態は心臓に悪いからやめてくれw
遠藤が裏のスペースゆ抜けようとしたグアテマラのFWと競り合ったシーンがあったけど、
W杯に出場するレベルのチームだったらあの時点でオワタだよ
210名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:26.63 ID:+Ep6qetw0
あんだけ攻めまくって3点かよ
がっかりしたわ
後半は面白かったけど
211名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:27.03 ID:K2tpQnru0
>>117
言えてる、多少癇に障っても相手のいい部分はちゃんと見るべき
日本代表が強くなる為に
212名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:27.23 ID:PSuIMtYW0
>>171
今日、そして3日後は各大陸でW杯予選です そう簡単にやりたい相手と対戦は出来ません
213名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:29.62 ID:dJo9NwNN0
柿谷のトラップが凄いって言っても
95%はごっつぁんトラップだろ
214名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:32.09 ID:NExEqgww0
        大迫  柿谷
     香川        本田


どうよ
215名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:32.32 ID:bZaPORKF0
>>186
そうそう
ワールドカップのグループリーグを勝つには、ここらの相手に確実に勝つ事が大事
強豪とはやらなくてもいいよ
そこはある意味捨てたほうが良い、コンフェデとかで実力は分かったんだからさ
216名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:33.89 ID:G/K/uFqD0
>>20
インテルの試合を見ていれば長友のクロスが
ファーポスト近くに行くケースはよくわかる。

ニアーよりも中央からファー気味のクロスが多い。
馬鹿でも試合見ていればわかるはず。
217名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:34.29 ID:WqX+Q/xQ0
>>176
マッツァーリ監督になったインテルでは長友結果出してるじゃん
劣化してるけど使い方次第では十分なレベルだと思うけど
218名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:35.27 ID:PuXU1BjM0
>145
内田にも全然出ません…
219名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:40.45 ID:S5YJfua60
>>178
パス回しで点取るスタイルならその中で取れよ
ニワカはお前だろ
220名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:40.48 ID:rUlyXHTe0
162 サッカーしらんのかw
221名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:42.57 ID:Zam1CBiu0
工藤のはオウンゴールだよね、触ってない
222名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:56:50.73 ID:2Dc5xpnS0
>>190
それはないだろ。特に最後のやつなんて自分で点がとりたかったらあの動きはない。
裏狙ってたら、香川の得意のスルーパスがくる局面だぜ。
223名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:57:03.63 ID:inPoDQBNP
>>136
ゴートクは去年からチームが守備絶賛崩壊中で、バランスを重視するのを心がけてるって言ってたから成果が出てるんだろう。
224名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:57:18.81 ID:e6y+hIZX0
>>161
本田って妙に戦国武将な気質があるよなw
225名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:57:24.92 ID:B4D4AlnH0
>>198
俺が監督なんだから監督が入れた選手を使えとでも言われたとかw?
本田は特定の選手しか露骨に使わない。今日で言ったら柿谷香川ばかり。
226名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:57:29.10 ID:6po9aZVC0
>>108
そうそう
だから本田は右・香川トップ下・岡崎左が一番いいんだよね。
227名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:57:29.74 ID:AXhm/EnU0
本田が柿谷にたくさん話しかけているのを見て、
本田ってご新規さんに気をつかってあげるいい奴じゃん、とか思った
228名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:57:33.84 ID:ZEBOsAdm0
>>196
今日の出来だとそうとは言い切れないんだよなぁ。
229名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:57:34.53 ID:pEuCEk9l0
最近強敵ばっか相手にしてたし負けが込んでいたからな
そういう時は弱いとこ相手に無双して調子取り戻すため、今日みたいな試合も必要
230名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:57:34.77 ID:D1l4+9In0
>>141
内田の中二病は不治の病
231名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:57:36.26 ID:zmIBfkJA0
本田は柿谷にかなり期待をかけてるんだな
232名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:57:37.56 ID:TRtNRUuj0
>>201
えっ!そこ?www
233名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:57:38.67 ID:dMO3LFdz0
>>161
うん、それはすぐわかった
「おまえのホームなんやから絶対点取らせるぞ、ええな」
「ほんまでっか? お願いしまっせ」
みたいなやり取りが聞こえてきそうだった

いまの代表ってセレッソ勢がやたら多いけどな大阪出身って柿谷だけなんだよな
234名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:57:39.15 ID:kQK4+0aP0
>>185
シュートその後も撃ってたし柿谷がサイドに流れる時は1トップに入ってたり工夫してたよ
235名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:57:39.48 ID:VOtRgeio0
4バックの方が安定感があったね
236名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:57:41.32 ID:7jlaWPxh0
>>99
もっとサイドに専念すりゃいいんだが、下がってきたがるからねえ。
237名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:57:49.86 ID:BUxbtLMc0
高橋はマンUやミランいきの話もあった最終兵器だろ
本戦用に隠してるだけやで
238名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:57:53.50 ID:uJy8I5880
>>112
権田だよ
239名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:58:00.93 ID:RnZqykqq0
>>213
ごっつあんトラップwww
何語だよ?
240名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:58:01.45 ID:+yano00f0
>>177
さすがこんな素晴らしいフォーメーション>>44考える人は言うことが違うわー(棒)
241名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:58:10.32 ID:sjDhIKSO0
大迫柿谷ツートップ本田トップ下でいいよ
242名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:58:12.07 ID:0WIa8nTU0
本田は後半専門にするべき
243名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:58:13.55 ID:aK5ZMGPv0
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |  チョン ざまぁぁwwww
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
244名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:58:27.13 ID:bZaPORKF0
>>193
自分を出すことと、当たり前にやらないといけないことは別問題だよ
今の時代守備はやって当然
245名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:58:32.84 ID:AxXMrIP80
>>216
ですなw
ニアにはほとんどいかない
たまに早くて低いパスあるけど余裕があるときだけ
ほとんどはキーパー超えてのファー
246名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:58:38.75 ID:OaNAAVXA0
グアテマラとやるぐらいなら、嘉人、俊さん率いる日本人J選抜と試合すればよかったのにね
247名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:58:42.14 ID:BjwiqFmD0
おそらくこれが唯一世界に通用する布陣


      豊田 本田

        香川

  長友 遠藤 長谷部 内田

     吉田 森重 釣男
248名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:58:42.53 ID:sgw6ccIO0
>>222
パスがこないのはもとより
パスを受けようとしても味方が敵引き連れたまま近くに寄ってきて壁作ってたじゃん
あれは酷いわ
249名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:58:48.18 ID:wtb1C1iB0
>>240
フォメはともかく現代表の人間関係は気になる限りだよ
250名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:58:48.63 ID:L+3Fj6VR0
>>199
関東は人口は多いけど、個で勝負するもの全部関西の圧勝。
野球も、サッカーも、ノーベル賞受賞者も関西人ばっか。
251名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:59:00.64 ID:4WWsZWfp0
次、ボランチ

山口長谷部を試して欲しい。
252名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:59:08.24 ID:kQK4+0aP0
>>189
まあ結果出てないとね
特に守備陣は負けは全部自分らのせいにされて不満タラタラでしょう
253名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:59:14.19 ID:/Vi3WzSG0
254名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:59:15.63 ID:XhsWUuyR0
>>242
というかもうフルだとサボる時間が長すぎるな
255名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:59:20.63 ID:ZEBOsAdm0
>>236
まさに下がりたがるのが問題なんだよなぁ。
何が原因なんだか素人だから解らないんだけど。
256名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:59:22.89 ID:j7+hzmjD0
グアテマラーーーーーーーーー??
捕虜の残虐な施設がある国では??
こんな国と試合してないでーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ドイツとマッチを組んだらーーーーーーーーーーーーーー!!
たまにはゴリラを使ってないで
中村俊介を使ってやれよーーーーーーーーーーーーーー!!
257名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:59:29.49 ID:wtb1C1iB0
>>247
それオフサイかかんねーだろw
258名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:59:30.86 ID:Ti6UNNkM0
>>5
さすがメディアには太いパイプを持つカゴメさんですね
マジで俊さんと重なるわぁ
259名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:59:31.01 ID:7jlaWPxh0
>>111
本田とマークが分散して大迫が空いたと思う。
260名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:59:32.53 ID:NxiRMVXo0
>>216
だから長友が狙ったんじゃなくて
それを見越した本田が狙ったんじゃね?って言ってんのよ
261名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:59:34.81 ID:pT9BRZJbO
宮崎じゃ中継無し。

なめてんの?
262名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:59:36.61 ID:zwnUkO0K0
宇佐見と柴崎呼ぶべき
263名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:59:38.09 ID:k0pv4qAFP
>>251
誰が縦に入れるんだよ
そこは扇原長谷部だろ
264名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:59:41.69 ID:dL78QHwe0
糞試合だけど森重けっこう使いものになりそう
栗原おいておくより便利じゃねと思った
265名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:59:44.16 ID:UyKSQ5ds0
>>228
今日の出来で柿谷がスタメン当確とかいってる奴は頭おかしいと思うわ
266名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:59:52.28 ID:2h/Kf7+e0
ガーナって本気?
267名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:59:52.46 ID:PSuIMtYW0
FIFA World Cup 2014 Qualifying 時間は日本時間9/7(土) あと1時間後から怒涛のW杯予選ラッシュ
0:00 カザフスタンvフェロー諸島
1:00 チェコvアルメニア
1:00 ガーナvザンビア
1:00 アジア地区プレーオフ第1戦 ヨルダンvウズベキスタン
2:00 ロシアvルクセンブルク
3:00 トルコvアンドラ
3:00 ルーマニアvハンガリー
3:00 ノルウェーvキプロス
3:00 ウクライナvサンマリノ
3:10 ラトビアvリトアニア
3:15 グルジアvフランス
3:30 スイスvアイスランド
3:30 フィンランドvスペイン
3:45 セルビアvクロアチア
3:45 イタリアvブルガリア
3:45 アイルランドvスウェーデン
3:45 リヒテンシュタインvギリシャ
4:00 マケドニアvウェールズ
4:00 マルタvデンマーク
4:00 イングランドvモルドバ
4:15 イスラエルvアゼルバイジャン
4:15 ボスニア・ヘルツェゴビナvスロバキア
4:30 エストニアvオランダ
4:30 スロベニアvアルバニア
4:45 ドイツvオーストリア
4:45 北アイルランドvポルトガル
4:45 ポーランドvモンテネグロ
5:00 スコットランドvベルギー
5:30 コロンビアvエクアドル
7:30 パラグアイvボリビア
9:30 チリvベネズエラ
10:30 メキシコvホンジュラス
11:00 パナマvジャマイカ
11:00 コスタリカv米国
11:30 ペルーvウルグアイ
16:00 アンゴラvリベリア
22:00 ケニアvナミビア
22:30 中央アフリカvエチオピア
22:30 南アフリカvボツワナ
268名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:59:54.74 ID:/Vi3WzSG0
269名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:02.18 ID:jXo2ccNJ0
93位のチーム相手に余裕がない試合しておいて
喜ぶとかバカじゃねーのw
270名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:06.58 ID:Nur5MQvh0
>>18
ペナントレースって凄いよな
ほぼ毎日やってんだから
271名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:12.33 ID:6i+E2+/W0
宇佐美はもうザックには二度と呼ばれないから5年後頑張ろうな
272名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:14.98 ID:9iFHJVAW0
陸上トラックでサッカーやってると
後進国なんだなと感じるよね
273名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:15.16 ID:D1l4+9In0
勝ちに行く試合での牛田の優先順位は低い
メキシコ戦とこの試合で確定したな
274名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:16.99 ID:7/igrnW+0
>>262
使えないのよんでどうしようってんだw
275名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:23.33 ID:9uJ45pFQ0
>>261
脱出しなさい
276名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:24.02 ID:H+ZvfjJ50
今日は先発メンバーの入れ替えとか、吉田左CBとか、後半スタートでの2枚替えとか、343とか、色々やったな
予想外だった
277名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:24.34 ID:4ePLNjiD0
>>11
大迫はカウンターが下手だってバレた
278名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:24.94 ID:+5FGxz4Z0
また3−4−3だめだったな
とりあえず勝ってよかったけど
279名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:26.72 ID:PuXU1BjM0
ID:D1l4+9In0←これが有名な長友ヲタの内田アンチかw
280名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:28.12 ID:9Ki8Iv4s0
ベルギー頑張れ(´・ω・`)
281名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:30.65 ID:XIklFI7p0
本田は意外と若い新人を積極的に使おうとするけど、大迫と合わせたらどうなるんだろうな
いまは柿谷専属の教育係みたいになってるがw
282名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:35.38 ID:W+HjyPFs0
右ゴートクでも何も変わらんな
ゴリよりはマシ
283名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:37.09 ID:+Ep6qetw0
>>261
知らんけど、どうでもいい話題ですわ
284名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:37.59 ID:RKS0l4eJ0
>>199
東日本は出る杭を打つ文化が発達してるから
個人で抜きん出るのは難しいとかなんとか
285名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:38.05 ID:bSZL0tRj0
いまこそ大久保呼んだらどうか
286名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:42.53 ID:sgw6ccIO0
>>75
運動量とかそういうんじゃなくて
香川ってもっと単純にすげえ!って選手だったじゃん
287名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:43.07 ID:8qN755k20
>>261
かわりに何放送してたんだ
288名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:45.80 ID:eZgjZpTB0
>>261
そんな田舎に生まれないで本当に良かったわ
289名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:54.09 ID:e6y+hIZX0
>>213
コピーライターの資質アリと見たw
290名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:56.65 ID:4WWsZWfp0
11月ドイツとイングランドとやれ
291名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:00:57.28 ID:RnZqykqq0
>>261
苦情いれろ
結構効果あるぞ
292名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:01:06.37 ID:STGhD7wc0
      柿谷
    香川
 長友 本田 岡崎
     蛍
酒井 森重 誰か 徳永
      誰か

多分これがベスト
日本が世界に通用するには香川の得点嗅覚を活かすしかねーんだよ
本田は真ん中で良いとして、サイドHに長友岡崎を置き何とか蛍をケア
するこれしか無い
293名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:01:09.58 ID:YaLKmyoj0
本田は日本には必要だけどミランには合わない
CSKAに夏まで残るべき
294名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:01:09.29 ID:AXhm/EnU0
内田いなかったんだね、気づかなかった
案外存在感薄いw?
295名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:01:10.26 ID:2Dc5xpnS0
>>248
ずれてるんですよ。明らかにワントップの動きとしては異質。
296名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:01:11.59 ID:HRFeRffsO
世界を獲る!
本田・長友
ワールドカップベスト8
岡崎・香川・長谷部・川島
グループリーグ突破
吉田・今野・内田・遠藤
こんなもんかね。
297名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:01:21.42 ID:BkhQm72I0
予言するよ、このまま遠藤使い続けたら
ドイツの宮本の二の舞になる

絶対対応しきれなくて、痛いファールをするよ
298名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:01:22.07 ID:nGdeYe6B0
>>134
AfcのHPでも見てこいよ
サウジアラビアがニュージーランドとやってるくらいだぞ
頭悪過ぎだろ
299名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:01:25.60 ID:BUxbtLMc0
大久保「ザックは見てないかもしれないけど、原さんは観てるでしょ」


なお
300名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:01:29.13 ID:dJo9NwNN0
>>267
ヨルダン-ウズベクあるのか
全力でウズベク応援するわ
301名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:01:33.08 ID:TulsG+Xw0
はぶたえさん復活してたのか
302名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:01:33.58 ID:mwYoDLkFO
>>247
平均サイズだけじゃん
303名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:01:34.54 ID:RvdVJ3AT0
>>1

(S) 全身に鈴とかつけてて電車揺れる度にシャラララッ♪
ttp://pbs.twimg.com/media/BRxuxtdCYAAlYfn.jpg:large?.jpg

(A) 一目で熱狂的ファンとわかるたたずまい
ttp://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/f/6/f65bb46c.jpg

(B) 目立ちたがる
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/w/a/s/washinote/201104180206306e6.jpg

(C) 驚異の観戦頻度
ttp://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/3/a3ede10d.jpg

(D) モー娘。ファン歴14年 
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/chihhylove/imgs/b/9/b974ebb4.jpg

(E) 水着がはちきれそう 
ttp://pbs.twimg.com/media/BFiTc_KCEAAUj15.jpg

(F) アイドルマスターを熱唱 
ttp://www.new-akiba.com/archives/2010/03/post_21138.html

(G) キレキレのヲタ芸 
http://www.youtube.com/watch?v=24RZyph3nr0

(H) らきすた2期を熱望 
ttp://life-is-lovely.secret.jp/wp/wp-uploads/2012/06/81287.jpg

(I) スタジアム外でも裸 
ttp://art20.photozou.jp/pub/33/686033/photo/124424864_624.jpg

(J) ちょいブサから妖怪クラスまで
ttp://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/0/3/03a735da.jpg

(K) 腐女子も歓迎
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/3/3/3332044a.jpg

(L) 画面から飛び出てきたアニメキャラに大興奮
ttp://mangajet.com/wp-content/uploads/2011/05/milky6.jpg
304名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:01:38.85 ID:crKSTn1+0
グアテマラってどこだよw
305名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:01:41.23 ID:MBxAxsis0
>>195
キープして起点になってたのは大迫だろ?
306名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:01:42.36 ID:wtb1C1iB0
>>277
一回だけ半身のトラップ半端なかったけどな

それ以外は見ていられなかった
307名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:01:47.06 ID:zfYVIQ7I0
>>249
本田岡崎長友だったのがいつのまにか本田香川長友になってるしな
なんか気持ち悪い感じだ
308名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:01:48.67 ID:HJ5DYH3n0
香川がマンUで出られないのは、コンディションが悪すぎるからって実感した
309名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:01:52.30 ID:upwj/JiK0
この試合だけで森重評価してるやつw
310名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:01:54.91 ID:qHN3cH8YO
何で長友フル出場させてんだよ
311名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:01:55.36 ID:JooM5uhh0
遠藤は何で珍しく激しくチェックにいってたんだろうか
本田とかスタベンだったから危機感もったのか?
312名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:02:03.26 ID:BjwiqFmD0
大迫はボディバランスいいな
前田、豊田、ハーフナー、柿谷の中ではぶっちぎりでポストプレーが上手いからベンチには置いときたい
313名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:02:03.57 ID:8HdmKNQh0
>>285
大久保なんて塵屑呼んでどうすんだよw
314名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:02:04.94 ID:+yano00f0
本田は柿谷をかなり信用してるな
一緒に練習して、話して、プレーしてフィーリングが合うんだろう

豊田、とりあえずお疲れ。
315名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:02:10.15 ID:+Ep6qetw0
>>297
ファールはだいたい痛いからファールなんじゃない
316名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:02:10.30 ID:Qg/L7XJu0
古き良き長友か戻ってきた
317名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:02:29.94 ID:HRFeRffsO
>>261
宮崎だけどケーブルテレビだから見られたよ。
紅の豚は普通にやるのにな。
318名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:02:30.12 ID:842dujX50
収穫はあるだろ

この相手にホームで前半0点なんだから自慢の攻撃は本田いなきゃダメなレベル
でも強豪相手に本田はできれば後半から使いたい

つまり強豪相手には前半は0対0で耐えるやり方に甘んじるしかないと分かっただろ
319名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:02:47.15 ID:kFnaBjKk0
>>227
自分がやられた嫌な思い出がトラウマなんだよ
その反動
320名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:02:50.49 ID:7jlaWPxh0
>>157
まーだ連携が未完成だから。
321名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:02:59.69 ID:PuXU1BjM0
>225
ウルグアイ戦では本田のパスの45%は香川だったw
322名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:02:59.79 ID:ZpJ9CUOD0
結局本田と長友がW杯にトップコンディションで挑めるか次第だな
323名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:03:02.72 ID:HKSCPMCx0
大津ゆーきは?
324名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:03:04.08 ID:B4D4AlnH0
今日の試合はファンに対するガス抜きです
325名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:03:04.77 ID:ZfknzDhh0
まだわからないべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
べきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
べきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
べきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
べきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
べきべきべきべきべきべきべきーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーべきべきべきべきべきべきべきべきべき
べきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
326名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:03:05.07 ID:RnZqykqq0
>>311
確かに激しくいってたな
あれは良かった
327名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:03:04.86 ID:bZaPORKF0
>>292
他は良いけど、柿谷香川の2トップとか無いわ
328名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:03:07.90 ID:6po9aZVC0
結局ブラジルでも遠藤使うことになりそうだな。
脅かす選手が見当たらない。
329名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:03:10.50 ID:ZEBOsAdm0
>>265
柿谷好きなんだけど今日は不完全燃焼だったと思うわ。
もう少し連携を深めればってところかな。
330名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:03:11.13 ID:aPJlAKvz0
大迫は本田と一緒に見たかった
青山と工藤はイマイチ、柿谷も連携できてるように見えて、微妙にズレてたね
つかなにげに、組み立て時に内田に依存してたのが浮き彫りになった試合だったなw
331名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:03:15.53 ID:9uJ45pFQ0
>>18
サッカーでは無名国との親善試合、ごり押しなし、サッカー専用スタジアムでもない
そして野球の大阪での開催

>>269
余裕はあった
決定力がない
332名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:03:18.79 ID:sgw6ccIO0
>>295
引いてもらいに行き始めるまでほぼ前線で張ってたのにずれてるもなにもない
あんなごちゃごちゃ寄ってくる2列目の動きの意図のなさが異常だよ
333名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:03:19.78 ID:D1l4+9In0
牛田BBAは新しいカレンダーでオナってろ
334名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:03:21.16 ID:6i+E2+/W0
>>311
遠藤だけじゃなくて割と全員守備には流動的だったよ
流石に全員守備意識が高まってたから

ただ3-4-3になってからどう動いて位以下わからない奴続出だったけど
335名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:03:25.01 ID:+Ep6qetw0
>>316
コンディション良さそうだったね
336名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:03:27.99 ID:wtb1C1iB0
>>326
それが当たり前なんだよ
ばかじゃね
337名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:03:31.19 ID:13qWfYB60
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー5610
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1378460643/568

568 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 22:55:45.63 ID:dJjAvzin0
ひよこそんなに叩かれてるニカ?
まあどうせ蟹スポあたりだと思いますが、試合中にどんどん良くなっていったのに
338名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:03:42.95 ID:S5YJfua60
おいおい
パスサッカー目指しててその中で点取れないのにさ
センタリング、FKはパスサッカーしての結果だろ?とか・・・
何言ってんだお前ら?

パスサッカー目指してるんならそのプレーの中で点取れや
出来なきゃ放り込みかカウンター狙いにしろよ
339名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:03:47.77 ID:xCYuU9mQ0
さすがにもうこんな花試合で騙される奴はいないだろ
340名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:04:01.39 ID:BjwiqFmD0
まだ遅くない、ザックを解任しろ
後任は西野でいい
341名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:04:04.81 ID:eE7nUr8J0
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2009090700251802.html
ところが後半、玉田圭司(名古屋)から本田圭佑(VVVフェンロ)に
選手交代したところからリズムが狂いだした。岡田武史監督が
「どうしてもテストしたかった」と送り出した本田だったが、守備面で連動できず、
攻撃面でも自分のポリシーである1対1を前面に押し出しすぎてブレーキになった。
「どこか1つのピースがかけると、攻撃人数が足りなくなったり、
守備も後ろで守れなくなったりすることがハッキリした」
と岡田武史監督は本田投入によるマイナス効果を暗に指摘した。

自分の個性を前面に押し出そうとする本田に対し、
中村俊輔(エスパニョール)が繰り返し苦言を呈したのだ。
「後半落ちたのは体力的な問題じゃない。
1個ずれると全体がはまらないから、余計体力を使って、余計足が止まるということ。
新しく入ってきた人はもともと体力があるわけだから、
もっと走らないと。もっと走って、気を利かせたプレーをしないと。
それができなくて、ズレてズレてとなってた。簡単に後ろの方まで行かれてたのが多かった」。

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ    し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ    て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ   い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ   な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l    .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !    :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /    .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /     :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
342名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:04:07.83 ID:TulsG+Xw0
柿谷と岡崎は絶望的に合わないな
スペースの取り合いになるだけ
次から柿谷1トップの時は右は清武にして欲しい
343名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:04:09.80 ID:7jlaWPxh0
>>171
火曜日にガーナとやるでしょ?
344名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:04:12.33 ID:YP/657mZ0
長谷部MOM誠
345名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:04:13.91 ID:H+ZvfjJ50
>>311
コンフェデ杯、ウルグアイ戦を踏まえての戦い方ってことじゃないかな
346名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:04:16.17 ID:u5M+25jr0
>>250
なぜなのだ?
347名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:04:25.84 ID:W7DXX+ZP0
グアテマラくそみてえにやる気なかったな。なんだよあのチンタラ気の抜けた走り方のカウンターとか
348名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:04:26.63 ID:h3QOuJj+0
>>293
冬で契約終了なんすけど
349名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:04:26.79 ID:RKS0l4eJ0
>>319
俊さんの本田イビリは外部から見ててもいい気持ちしなかったな
プロ選手が小学生みたいにパスしないいじめとか子供かよと呆れたよ
350名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:04:27.70 ID:4WWsZWfp0
遠藤枠外ミドル何連続や?
351名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:04:29.68 ID:IcaVsFe50
結局本田と長友なんだよな
352名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:04:31.18 ID:8Ljlw3qh0
青山どうだった?
353名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:04:35.61 ID:sgw6ccIO0
>>329
柿谷にしろ大迫にしろもう少し連携を、って見方ができるんだが
清武はなんなんだかな
354名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:04:40.13 ID:HJ5DYH3n0
柿谷、大迫は今後も使っていって定着させて欲しい
355名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:04:43.21 ID:uPSvXhb40
セルジオが選手、観客、協会、電通に激怒wwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本のプレイよりも相手のプレイが良くないのが目立つ。
一歩的なサイドでしかやっていない感じだし、この相手に決定的なシーンが作れないのもどうなんだろう。
http://twitter.com/sergio_echigo/status/375936185236848640

ちょっとプレッシャーをかけられるとすぐパスミスになる。今日本当に多い。
香川もマンチェスターUで出場できていないのが分かるような出来だ。
http://twitter.com/sergio_echigo/status/375940208677511168

1リズムでエンジョイしている感じだ。勝負にこだわるプレイが全く無い。
勝てない今の日本にエンジョイする余裕は無いんだ。ウルグアイの試合の反省点が生かされていない。
W杯に向けて時間が無い中無駄にした前半だった。
http://twitter.com/sergio_echigo/status/375941756035932160

この試合内容でブーイングが出ないサポーター。コンサートって感じなんだろうね。
http://twitter.com/sergio_echigo/status/375943249199767553

今日の試合は興行の良いイベントでした。
時間が無いW杯へ向けて、意味の無いレベルの相手と内容だった。
http://twitter.com/sergio_echigo/status/375956668867043328
356名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:04:54.32 ID:zSt6E73n0
>>311
そんなに行ってたか?
普段だって五分五分のボールなら競ってるぞ
遠藤は競り合いは弱くないからな
実況効果で勘違いしてんじゃね?
357名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:04:59.60 ID:YCdbiZJw0
こんな相手に勝って我々のサッカーは間違ってなかったなんていう監督いねえよな
358名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:01.17 ID:+yano00f0
まぁ次のガーナ戦が全てだな
今日は気分のいい試合だったが、ガーナ戦の結果如何では、「やっぱ相手が圧倒的格下だったからか」となる
359名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:04.95 ID:rZgPBslkO
>>333
悔しいのうwww
360名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:13.87 ID:Eo60+Lw30
本田 香川 柿谷
この3人の絡みはワクワクするし可能性を感じた
361名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:17.44 ID:wtb1C1iB0
>>328
どうも劣化しすぎて足元に正確で早いパスだせなくなってるみたいだからいらないけどね

浮かせたパスが世界のどこに通用するのやら
362名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:23.26 ID:6i+E2+/W0
>>352
45点って感じ
あと何回か見ないとわからん
363名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:27.68 ID:vNF6tumT0
長友のクロスは最近の長友の得点パターンと同じ形だったな
364名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:31.52 ID:G/K/uFqD0
>>195
香川が左から攻撃するのはいいんだよ。
長友も乾もほっときゃ左だけどね。

問題は右で本田と別にもう一人チャンスメイクできる選手が欲しい。
クロス程度なら既に可能性はあるからな。
岡崎もどうしても中央に入りたがるしね。
365名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:35.25 ID:B4bCm2YFO
>>120
よーく解るわ
味方が排除されてるような それにワンパターンだし相手にわかってしまう
366名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:37.29 ID:BUxbtLMc0
清武はこういうサッカーのプレー感失ってそうや
367名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:37.10 ID:7jlaWPxh0
>>186
その辺はほとんど今日明日は予選なんで。
368名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:43.36 ID:WOQhoGNGO
大迫がそんなに上手い選手なら、本田が柿谷じゃなくて
大迫の方にすりよってるだろうよw
369名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:47.24 ID:NS2nrCq/0
相手が糞過ぎたが、その糞過ぎた相手に前半0点という事実から分かった唯一の収穫
やっぱり香川トップ下はゴミ
アジア予選で何度も確認させられた結論だからいい加減しつこいぐらいだけどな
370名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:51.16 ID:nq/ITcCD0
セルジオ越後って李だよ李と在日朝鮮人を手放しで褒めてたクソだっけ
371名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:54.44 ID:L+3Fj6VR0
本田は1トップで使うしかないって。
1トップなら守備しなくてもまだ許される。
イタリア代表のバロテッリみたいに扱えばいい。
372名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:55.64 ID:sgw6ccIO0
>>355
それを地上波で言えよと
373名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:55.57 ID:uywoTwQE0
>>311
遠藤は相手が避けられない状態でラフ行くのは得意
特に真後ろからやるのは大好きでいつもやってるよ
374名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:58.29 ID:BjwiqFmD0
柿谷は上手いけど代表にはいらない
375名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:59.33 ID:D1l4+9In0
疲労困憊の高徳と長友を強行させたのは守備の再建が急務だったから
つまり牛田は守備でも評価されてなかったのか
376名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:06:01.53 ID:9uJ45pFQ0
来週やるガーナって良いクラブの選手多いな
ミラン、チェルシー、ポルト、ユベントス
377名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:06:17.12 ID:zZymweMZP
清武のシュートは笑っちゃうんだよなw
2列目からシュート狙える選手を呼ぶべきだな



宇佐美
378名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:06:17.88 ID:6po9aZVC0
>>361
で、代わりが誰がいるの?
379名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:06:29.15 ID:RnZqykqq0
>>338
これは酷い
サッカーのサの字から勉強しなおせ
380名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:06:33.80 ID:jXo2ccNJ0
セルジオ越後

試合後のテレビのインタビュアーは、しきりに『無失点ですが? 無失点ですが?』と騒いでいたけど、
このレベルで一喜一憂している、あるいは過剰に盛り上げようとしている国が、世界の強豪に追いつけるだろうか。
みんなも、つまらなかったらブーイングをしてほしい。そうじゃないと強くならないよ」
381名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:06:38.44 ID:veB0fyF40
マジでつまんない試合でしたね。
382名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:06:40.51 ID:tKx6aNeJ0
本田、柿谷を監獄送りにしようとしてるな
383名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:06:40.53 ID:e6y+hIZX0
>>303
全然よくわからないけど楽しそうだな
384名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:06:41.14 ID:6IDLHMoF0
>>371
IQは似てるが実力が違う
385名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:06:41.65 ID:T6IJ8KsI0
>>376
現在アフリカ最強だからね
386名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:06:48.00 ID:BN2jSiw50
コンフェデでぼろぼろにされたイメージを覆すまでには至らなかったな。
でも同等以下の相手に取りこぼしをしなかったのは好材料だ。
387名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:06:50.44 ID:ZEBOsAdm0
>>353
清武はシュートの意識高くて今までよりよかったけどなんか今一つだったなぁ。
ニュルで頑張ってもう一皮むけて欲しい。
388名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:06:51.50 ID:3o9DxPxc0
ガーナは主力来るんだろうか
今の日本ならどっちでもボロ負けしそうだが
389名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:06:58.58 ID:7jlaWPxh0
>>190
もう少し早めに大迫に放り込んでもよかった。
390名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:07:03.68 ID:6po9aZVC0
しかし今日みたいなザコとしか組めないなんてJFAがゴミすぎだろ。
391名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:07:12.60 ID:u097sdDf0
牛田連呼追い出されたらここで内田叩き開始
なんかいい事あるといいね
392名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:07:13.03 ID:po8rgnuV0
大迫と本田の絡みを見てみたかったな
393名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:07:17.34 ID:bf5lyTyqi
大迫と柿谷は逆だろ天才なら尚更だろが
394名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:07:18.33 ID:/GUJnS+w0
3バックと香川トップ下はうまくいかんな
395名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:07:24.79 ID:BUxbtLMc0
>>376
ミランの10番はもうおらんのやで
噂ではホンディさんに引き継がれる予定やったんやで

エアに終わったけど
396名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:07:25.84 ID:8M6Q76cg0
世界のトップレベルにはまったく歯が立たんのに
格下にはとことん強い日本
397名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:07:34.39 ID:zZymweMZP
遠藤はもう可能性を全く感じない
強豪相手に何もできない



今こそ扇原を呼ぶべきなんだよ
398名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:07:39.22 ID:S4z3j59H0
>>388
とりあえずムンたんは来ない
399名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:07:42.18 ID:kn2H4kKD0
引いて守る守備的なチーム相手だったから、
日本の守備陣は助かったな。
400名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:07:42.22 ID:fdcopV6Q0
さすがに本田アンチが惨めすぎる
401名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:07:45.28 ID:TulsG+Xw0
本命はもちろん柿谷だろうけど大迫豊田と3人で回して競争させればいいよ
402名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:07:51.70 ID:wtb1C1iB0
>>378
自分で考えろ

とりあえず遅攻タイプで守備甘甘なボランチはいらないの
403名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:11.14 ID:iC7fUaBS0
ffff
404名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:20.21 ID:LsmIkrqC0
4-2でガーナだな
405名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:21.77 ID:u097sdDf0
試合後の長友談
この戦い方では強豪との試合ではダメだ
406名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:25.68 ID:XhsWUuyR0
しかしグアテマラといいがーナといい
キリンチャレンジというよりチョコレートチャレンジだな
407名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:27.67 ID:OgNUJA0f0
>>313
大久保招集→柿谷のモチベーションが上がる→柿谷がゴールに積極的になる
408名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:32.65 ID:zfYVIQ7I0
>>340
もう遅い
岡田の時はお得意の守備構築と本田ってカードが届いてなぜか阿部ちゃん選んでたこれだけ重なってあの結果
今は何もない、本田の好きな個だけしかない
409名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:36.49 ID:9uJ45pFQ0
>>388
ボアテング、エシアン、アサモアー、ボアテング来るみたいよ
410名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:39.62 ID:k0pv4qAFP
>>311
ザックの指示
411名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:47.90 ID:6po9aZVC0
>>376
昔はアッピアー・ムンタリ・エッシェンとワールドクラスの中盤だったんやで
412名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:48.06 ID:LSROoxDa0
チェソンヨンにかなう相手が一人もいない件
413名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:51.71 ID:UqZ/HxGs0
414名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:51.58 ID:e6y+hIZX0
今日の収穫。
まだまだウイスキ一本位開けられる事が分かった事w
415名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:53.41 ID:Eq9jvjF00
a
416名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:53.72 ID:WFCsZXId0
>>395
はあ?ムンタリさん忘れんなよ、ぶっ飛ばすぞ
417名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:54.04 ID:qwTVlFuD0
香川に強いコンプレックスを持ってるもの同士の本田柿谷は気が合う仲間なんだなw
418名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:57.07 ID:TulsG+Xw0
>>396
馬鹿か、だから世界トップレベルなんだろw
419名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:09:03.88 ID:RnZqykqq0
>>398
ムンたん言うなww
420名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:09:35.13 ID:inPoDQBNP
>>375
左右とも攻撃的な選手置いた時の様子見じゃない?
守備的に行くならゴートクより内田だろう。
421名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:09:36.21 ID:6D+16Uml0
ガーナの来日メンバーはベストなの?
422名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:09:48.22 ID:9nCanpJZO
長谷部は前に出れる展開だと輝くな
423名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:09:54.65 ID:+yano00f0
大迫「おお、お疲れ」
柿谷「お疲れ!いやぁ〜楽しかったなぁ!やっぱ本田さんとはイメージが合うわ!」
大迫「俺も本田さんと一緒にプレーしたかったなぁ……」
柿谷「不運だったな!ベンチ外プレイヤーとかキツすぎっしょw」



香川「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
424名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:09:55.72 ID:BjwiqFmD0
早くザック解任しろ
なんか柿谷使い始めちゃったじゃねーか
本田、香川だけでもあっぷあっぷなのにさらに柿谷とか守備が消滅するぞ
425名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:09:59.97 ID:S5YJfua60
パスサッカー目指してるんだよね?
パスの精度が悪いのに?
つまり下手なのに?

やめとけやめとけ
426名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:02.37 ID:kFnaBjKk0
>>397
遠藤外すなら細貝がいい
守備が糞すぎる反動で全く逆のガツガツ行くやつが一回みたい
427名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:03.11 ID:U59jI2jX0
大迫は自分一人でなんとかできる選手だからな
428名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:22.57 ID:nq/ITcCD0
セルジオは悪口言うのが仕事だからな。頭は朝鮮人に洗脳されてる
429名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:23.98 ID:xCYuU9mQ0
>>373
あと足の裏よく見せるよね
守備下手なせいか結構汚いプレーする
430名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:25.69 ID:D1l4+9In0
吉田にはチャンスを与えて牛田にはチャンスを与えない
ザックは本気だな
てか顔面枠を設ける余裕がなくなったのかも・・・
431名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:28.96 ID:XhsWUuyR0
>>396
格下にきっちり勝つことも重要ではあるがこんな試合は参考にならない
432名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:33.76 ID:9uJ45pFQ0
【サッカー/日本代表】セルジオ越後「ひどい試合」「本当につまらない試合だ。意味の無いレベルの相手と内容」/グアテマラ戦[09/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378476489/

めごっちの15歳が可愛いと俺の中で話題に
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AR30/20130807/20130807193456.jpg
433名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:36.99 ID:VE7hO24M0
本田は柿谷の肩に手をかけて話してるけど、
あれ中田を思い出すんだよね
434名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:38.13 ID:RdNP4jH60
343の動きがわかってるのが長友しかいない…
435名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:44.99 ID:G1GPU7aAi
>>349
オランダ戦に関しては俊さん正論だよ
436名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:47.71 ID:gzZIdIrT0
大迫はメンタルに問題があるな
チームプレーを重視して落選してきた日々や鹿島で覚醒が遅れた事を教訓にしすぎ
柿谷もダメだわ
明らかにザックから注文を受けただろうし、本田とも話したんだろう
真に受けすぎ
437名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:56.01 ID:Nqf7l+xEP
本田は柿谷に近づいて目立とうとするのはやめてほしい
新しく入ったのなら工藤とかもいるのに柿谷ばっかりに近づこうとする
438名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:56.18 ID:NRelqxX10
>>382
ま、まさか…
439名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:00.49 ID:t3EhYN/e0
香川トップ下に本田右はまずい点あるの?
440名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:07.55 ID:WdPG4z8D0
内田はCL川島はELが控えてるから
441名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:13.30 ID:BUxbtLMc0
サリーちゃん来るのか
ムンタリスタ歓喜だな
442名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:13.20 ID:U59jI2jX0
ブルガリアにも負けるからな
443名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:20.10 ID:BjwiqFmD0
とりあえず香川が完全に終わったことだけは分かった
444名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:24.13 ID:PuXU1BjM0
>376
ポアテングはシャルケに移籍した
445名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:27.86 ID:7jlaWPxh0
>>255
下がってさばいてから上がって行ってエリア付近で受け直してラストプレーてのが理想らしい。
やべっちで言ってた。
446名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:28.21 ID:X0RArgGm0
>>69
まずおまえじゃあそこにいることがてきないから
447名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:41.66 ID:fdcopV6Q0
勝とうが負けようが書き込む中身は選手叩きばっかり
お前らホント脳味噌が朝鮮人みたいだな
448名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:41.95 ID:uywoTwQE0
>>429
長崎相手でもやるからね
Jだと遠藤ジャッジみたいなものがあって中々カードが出ないけど
今日のなんか公式戦だと一発レッドだろ
449名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:44.07 ID:8z+74pb50
縦でも斜めでも切り込んでミドル打てる選手はいねぇかぁ
450名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:45.85 ID:ZEBOsAdm0
>>426
萌はマンマーク以外微妙なんだよなぁ。
ヘルタで成長して欲しい。去年はボランチとしてもほとんど試合にでれなかったみたいだし。
451名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:46.80 ID:p2JdF5pD0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー5610
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1378460643/577-

577 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 22:57:47.79 ID:TeCGyNni0
>>568
Manchester United 香川真司 part 929
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1378469687/

586 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 23:01:16.11 ID:dJjAvzin0
>>577
ただ荒らされてるだけで、まともにサカー語ってないですね
同じチョッパリ子同士でなじぇそんな下らないことをするのか

592 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 23:03:09.48 ID:MLfxWqRY0
>>586
グックデ前の後とクルロブでの景気後の個人スレは真面目に見ない方がいいです
特に出来が悪かった場合
率直にただのフレーミング会場で
まあ今日のひよこは別に悪くはなかったとウリも思いますが
452名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:00.43 ID:L+3Fj6VR0
   本田
 香川 岡崎
 遠藤 長谷部
  今野
長友吉田森繁内田
453名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:15.47 ID:D1l4+9In0
>>440
ユーベ線を控えてる長友はwwwwwww
454名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:15.72 ID:h3QOuJj+0
>>390
フランスやブラジルと親善試合した時、相手側の国の人も同じ事言ってたんじゃね?

JAP程度の国としか親善試合組めないのかよってさ
455名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:17.54 ID:e6y+hIZX0
工藤はいいよな。ヤング岡崎って感じで。
456名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:23.55 ID:4WWsZWfp0
次も西川くんを試してくれ。
あの安定感はいいね
457名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:27.45 ID:1IAgoV/w0
大迫と柿谷はもっと見たいわぁ
458名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:31.72 ID:zSt6E73n0
>>448
遠藤ジャッジw
そんなのねーよw
459名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:32.19 ID:LrAHrwJt0
>>341
中村さんはそのオランダ戦で本田のことを開口一番
悪口を言ってマスコミ使って圧力かけた
人間の腐ったことをしたから

最後は自分が癌になって外されたんでしょ?
ポジション放棄してチームメート批判をずっと繰り返してって感じで
460名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:34.55 ID:Qg/L7XJu0
同じ関西だから気が合うんだろう
△も柿谷もザキオカさんも
461名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:49.29 ID:3n0fmJFW0
>>619
マジで香川終わったと思ったの俺だけかな
ちょっとダメすぎるだろ
462名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:50.69 ID:YCdbiZJw0
香川トップ下の機能しなさは異常
463名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:05.12 ID:Eq9jvjF00
>>2
柿谷のアシスト意識のおかげだけど
本田が走りこむスペースを意識して、反転シュートではなく
香川の浮いたボールを素早くゴロに変えちゃう技術はすごい
464名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:05.84 ID:D1l4+9In0
牛田が干されるとは
465名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:13.21 ID:2P/c1Fvc0
柿谷は駄目だったね
0点
本田をはじめとする先輩方が気を利かせてラストパスを送っているのに直ぐにハタいちゃってグズグズになるシーンが多すぎ
天才は空気を読めない
466名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:13.49 ID:zZymweMZP
今日の収穫


岡崎 ⇒ 工藤

前田 ⇒ 柿谷

今野 ⇒ 森重
467名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:14.89 ID:6D+16Uml0
ガーナは6日にアフリカ予選あるのか
それで10日に日本戦・・・

こりゃボアテングとかエシアンとか日本戦出てこないな
468名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:15.08 ID:PIcunLXt0
本田が雑魚専とか言ってる人いるけどさ〜 それなら雑魚相手に点取れなかったカガワーさんはどうなのよw
本田は柿谷によく声かけてるみたいだな。やっぱり大阪人だから気さくなんだろう。そういうとこは同じようにチームの
大黒柱司令塔だった中田ヒデとは違うとこだな。ヒデは試合に負けて一人で泣いてても手を差し伸べる人間が
誰もいないくらい最後の方はチームから浮いてたしな。
469名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:17.21 ID:kFnaBjKk0
>>439
無いけザックは同時起用なら本田がトップ下で
香川が入るときは本田が出れないときなんで意味が無いんじゃないか?
470名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:19.16 ID:C5h8ER3r0
>>453
ただのリーグ戦じゃねーかよwww
471名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:20.10 ID:dJo9NwNN0
>>438
また徳島からロシアンプレミアリーガーが誕生するのか
472名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:22.14 ID:y9jYa9Jy0
なんかもう少しシンプルにサッカーできないものかね
473名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:24.07 ID:uywoTwQE0
>>458
あるよ
悪質なファールをしてもカードが出ない
何度も見てる
474名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:34.50 ID:Cg0ovf1a0
前半、香川トップ下で前に居たのが柿谷でも0点だっただろうな

本田が出てくると別物
475名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:40.02 ID:ub0zDY1LO
>>439
本田は上下動する運動量がない
476名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:44.64 ID:e3Q7e+vI0
>>402
自分で考えろwww
477名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:49.29 ID:842dujX50
後半長友とプレス甘い本田でやりくりしなきゃならんのだから
戦い方は絞られる
478名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:50.53 ID:utqqw5wU0
4バックのときインテルみたいにゴール前にFW長友いてワロタw
479名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:51.17 ID:STGhD7wc0
>>327
柿谷は適当だよロクなFWがいねーんだよこの糞代表は
香川はFWじゃなくて1.5列目な
香川は1.5列目限定ではワールドクラス
2列目だと並・サイドでは並以下

ってのがニワカには分からんのだよな
未だに香川のトップ下(笑)がどうたらこうたら言ってるアホが
いるが香川はゲームメイクする選手じゃねーんだよ
480名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:57.55 ID:RKS0l4eJ0
長谷部があんなに柔らかいスルーパス技術があるとは思わなかった
481名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:06.44 ID:njhRjCSU0
大迫が、
「代表でこんなにシュート打っちゃう俺って凄いでしょ」
みたいな自己満入った顔でプレイしてたのを見て、コイツ伸びしろないなと思った
482名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:12.92 ID:K2tpQnru0
>>161
愛があって微笑ましいな
これからが楽しみ
483名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:19.39 ID:ZEBOsAdm0
>>445
今は下がって上がるまでは出来るけどエリア付近まではあまり行けてないきがする。
いけてもプレーの精度がよい頃と比べて下がってるよな。パス、トラップ、シュートすべてが。
484名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:22.78 ID:Dba5GAkN0
>>439
基本的に走らない。サボる。
485名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:24.52 ID:wtb1C1iB0
>>473
遠藤のJなんかしらんがありそうだよな

豊田が茸にはカードでないとか言ってたしね
486名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:30.91 ID:BjwiqFmD0
  香川 本田 岡崎
  長友 細貝 長谷部
森重 釣男 吉田 今野
487名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:33.95 ID:smxFg4Eu0
まあ格下すぎて権田さんを出すまでもなかったよね
488名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:44.46 ID:D1l4+9In0
酒井の怪我で安心してたら






もう一人の酒井がwwwwwwwwwwwwwww牛田BBAワロタwwwwwwwwwwwwww
489名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:45.08 ID:Eo60+Lw30
>>292
ボランチ細貝ならアリかも
490名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:46.95 ID:+NqAXSck0
本田は猛烈な勢いで走ってたシーンがあったな
柿谷がドリブルしてた時だったか
491名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:47.84 ID:XrQ09ylsO
今更だけどトップ下だからとかじゃなくレベルの高い選手が出来るだけピッチにいるのが大切なんだよな、当たり前っちゃ当たり前だけど
492名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:49.73 ID:BwJ59vc/0
もっと攻めてくるうまいチームと試合して欲しいな無失点ていっても相手が…
493名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:53.36 ID:L+3Fj6VR0
早くアンカーシステム試さないと間に合わなくなるよ。
494名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:59.12 ID:H+ZvfjJ50
>>433
そうだね
アジアカップの話とか聞いてると、ザックは選手を管理するタイプじゃなく、ある程度自主性を持たせるタイプだと思うんだけど、本田の存在が大きくなりすぎたとき、ガツンとは言えない気がするから、今の状態は危ないと俺は思う
495名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:00.09 ID:7jlaWPxh0
>>295
DF引っ張って背負ってボール待ってたじゃん?何度も動き直して裏狙ってたし。たまにしか
ボール来なかったけども。余分なパスが多すぎて。
496名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:01.56 ID:1ZZGeqKq0
マジな話
香川とフンミンってどっちが海外の評価高いの?
497名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:01.55 ID:U59jI2jX0
香川は本田がいないほうが生き生きするんじゃなかったの?
498名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:04.40 ID:TEDviLUV0
>>161
逆だろ
どんだけ本田のご機嫌取りしようとしてんだよ柿谷
早速舎弟になっててワロタわ
499名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:05.61 ID:YCdbiZJw0
遠藤長谷部はプレスが緩いといい動きするね
ちょっとでもきつくなると途端に何もできなくなるけど
500名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:09.69 ID:XhsWUuyR0
細貝と岡崎はポジは違えど同じだな両人ともボール大好き追っかける犬
501名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:26.53 ID:uywoTwQE0
>>485
単にレフェリーがA級のベテランにカードを出すのを躊躇ってるだけなんだと思うけどね
502名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:32.42 ID:S5YJfua60
悪い事は言わない

今からカウンターサッカーに切り替えろ
ガチガチに守って失点0で1点狙いでいけ
じゃなきゃW杯散々な目にあうぞ
503名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:39.07 ID:PuXU1BjM0
>450
ヘルタの開幕戦でMOMだったよ
確か1A2起点で大活躍だった
504名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:58.97 ID:BjwiqFmD0
まあ基本的に代表戦なんてネトウヨしか見てないからどうでもいい
505名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:01.15 ID:HJ5DYH3n0
香川、本田、柿谷のからみは見てておもしろかった
506名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:02.62 ID:6D+16Uml0
そりゃ相手ゴール前以外でのプレッシャーがあれだけユルユルなら長谷部も遠藤も輝くわな
507名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:11.81 ID:RnZqykqq0
>>480
長谷部は時々鬼パス出すぞ
508名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:12.84 ID:egdKIzZi0
この微妙な相手の2試合で快勝!そして何の改善も無いままこのまま時間が流れて行くだけ。
そしてまた本戦では強豪にチンチンにされる。

考えれば考えるほど存在理由がわからん国際親善試合。
509名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:25.38 ID:D1l4+9In0
シャルケは安田とれよ(´・ω・`)
510名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:27.50 ID:0Wz1GCZX0
>>500
走るの嫌いな代表の中でこの2人だけがいざというとき頼れる
511名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:35.02 ID:Ywes94lh0
野球もサッカーも同じだな
関西人がたくさんいて、次に九州
四国や東北が何人かいる
静岡がいるのが違いか
512名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:36.15 ID:L2o6yLSr0
>>496
香川
513名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:37.53 ID:LrAHrwJt0
>>501
だから中村さんはそれが通用しない海外だと糞だったのかもしれないな
514名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:42.52 ID:qdrVs02b0
焼豚代表のヤフーは、トップページからサッカー消しちゃったw
515名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:43.47 ID:U59jI2jX0
大久保の方が使える
516名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:44.30 ID:MjjsxFcI0
今日西川君結局なにもしなかったな
一回危ないピンポイントパスつないだくらい
ガーナ戦は川島だろうけど今は神が憑いてる状態だからなぁ
紙でも髪でもなくて神だぞ
517名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:49.55 ID:74IdKIDQ0
本田のトラップが酷い
遠藤と長谷部がいると攻撃が遅くなる
長谷部のパスミスが酷い
本田のパスミスが酷い
清武のパスミスが酷い
518名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:53.26 ID:S4z3j59H0
本田への長い縦パス2本は痺れた
519名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:09.68 ID:zSt6E73n0
>>473
ありません
ここ最近ガンバの試合は全部見てるがそんなもの無い
貰うとこではちゃんと貰ってる
遠藤はカードを貰う回数は多いよ
520名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:12.31 ID:Cg0ovf1a0
香川も本田に使ってもらってナンボの選手
521名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:16.71 ID:MBxAxsis0
>>448
レッドはまずないな、一応スライディングの勢い緩めて足引っ込めて
止まろうとしてたから、止まれなかったけどw
イエローは出てもおかしくなかったな
522名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:22.80 ID:upwj/JiK0
>>481
元々あーいう顔なんだってw
523名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:25.37 ID:VnpuBtBg0
>>508
ガーナが微妙ってのはさすがに
524名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:30.38 ID:wtb1C1iB0
>>480
遠藤がいるから上がれないだけ

もともとトップ下だしね
525名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:46.95 ID:G/K/uFqD0
>>260
てにおはがないからわかりづらい。
526名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:55.50 ID:lOPqmORV0
>>314
実家が摂津と都島で近いし、育った文化も似てる
ウマが合うんだろうな
527名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:55.97 ID:PuXU1BjM0
>472
ほんとそれ
528名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:56.35 ID:zZymweMZP
香川はもっと前でプレーしないと良さが発揮できないな。
ただ、本田や長友との連携は流石。
後、酒井高徳はもう代表なしだな。守備が酷い。
529名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:11.86 ID:gucSdWYi0
>>428
評論家としても終わってるよな
強豪とやれとか、日程の確認してないのか
しててもミスリード狙ってるのか
もう、正論風の暴言飽きた
530名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:12.88 ID:fJa2hp5C0
>>508
他の国は予選やってるから仕方ない
531名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:14.39 ID:D1l4+9In0
[速報] 牛田BBA 不貞寝
532名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:18.27 ID:nMpZmH/O0
相手は湘南より弱いな
533名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:20.18 ID:HJ5DYH3n0
>>496
比べるレベルじゃない
534名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:22.03 ID:L2o6yLSr0
>>497
レバや本田みたいな前線でキープ出来る選手が居て輝く選手だからな。本田と香川はセット。
535名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:22.04 ID:ZEBOsAdm0
>>503
そうだったね。
肝心の守備もよかったなら言うことないから続けてほしいな。
536名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:24.07 ID:H5k/442v0
>>295
大迫悪くない悪いのは全部周りって鹿サポ暴れてるから通じないよ
537名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:25.68 ID:Dj9+Ctfj0
>>69
いるわーこういう奴ww
538名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:28.30 ID:m/ggi4MV0
本田みたいにどっしりしてると動きやすい

カゴメみたいにふらふらしながら移動されるとどこにうごけばいいのかわからんw
539名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:31.11 ID:LrAHrwJt0
本田はでも
もうすこし運動量というか守備の意識を改善しないといけない

前のスレで誰かが言っていたけど
今日みたいな相手が弱い状態だとそれでよくても
この前みたいなウルグアイとか強豪相手だと全員で守備をする
サッカーが必要になってくる時間帯が必ずある。

その点においては香川のほうが必死さは感じられた。
今の本田はそれを克服するだけの体力がなくなってきているのかもしれないけど
540名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:37.14 ID:dJo9NwNN0
>>466
実績、運動量、決定力、守備力、メンタル全て岡崎が上
工藤が勝ってるのは顔と髪の毛だけ
541名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:37.34 ID:S4z3j59H0
>>526
実家の問題なのかよw
542名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:42.74 ID:+omacOr90
亀田のかませ相手の試合のようなカード 意味ねえwww
543名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:43.85 ID:qHtH+i2t0
>>3
近藤 安藤 須藤 進藤 新藤…
544名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:59.83 ID:m4DOxDK10
遠藤長谷部はプレスが緩いといい動きするね

ちょっとでもきつくなると途端に何もできなくなるけど
545名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:19:04.35 ID:BjwiqFmD0
 大久保 香川 本田
 遠藤 今野 長谷部
長友 釣男 吉田 内田

次これ試せ糞ザック
546名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:19:05.35 ID:zptc7QPq0
最近大敗の連続だから
自信を取り戻させるための試合って感じだな
それ以外の価値も意味もない試合
547名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:19:09.57 ID:74IdKIDQ0
ボランチ二枚とも変えとけ
攻撃が遅いし、アイデアも乏しい
548名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:19:15.66 ID:YqQNyCOj0
合宿してあの出来じゃいただけない
549名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:19:18.65 ID:MjjsxFcI0
>>473
遠藤は雰囲気にだまされてるけど何気に凶暴でそれなりにカードもらうぞ
緑って恐竜の子どもだし
550名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:19:19.94 ID:FBmNCYX+0
雑魚相手に勝ってもな
今いち収穫のない試合だった
551名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:19:22.96 ID:LsmIkrqC0
まぁたしかに無失点だわなwwwwww
552名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:19:24.31 ID:9uJ45pFQ0
>>514
野球のW杯(笑)とか持って来てるなw
553名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:19:40.79 ID:wm2PCMVS0
もう来年W杯なのに雑魚相手に大事な試合消耗してしまったってのが感想。
554名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:19:50.92 ID:k0pv4qAFP
遠藤がいないと縦に入れるのが吉田になるという悲惨さ
555名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:20:03.59 ID:lTmqSrOc0
こんな雑魚とやっても何も変わらん
556名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:20:03.55 ID:m/ggi4MV0
収穫はリハビリだけだろ
ホンダさんのウオーミングあっぷwww
557名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:20:07.87 ID:zfYVIQ7I0
>>444
ムンタリだろ
558名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:20:09.45 ID:S4z3j59H0
>>514
ほんまやw 消すの早すぎww
559名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:20:18.24 ID:7RZvtYth0
>>553
本当にな
長友が足痛めなくてよかったわ
560名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:20:39.02 ID:8HdmKNQh0
>>496
今の香川なら糞民の方が上
チョン抜きにして糞民はレベル高いよ
561名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:20:38.93 ID:D1l4+9In0
高徳は酷かったけど
それ以下と判断されたんだよな・・・
562名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:20:55.70 ID:cl+qFJLh0
>>516
むしろ西川はあの1回が相当ありえないだろ
失点する気配のない試合だったのにあそこで何か起こってたら目も当てられないよ
563名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:20:56.60 ID:XhsWUuyR0
>>539
もう以前のように無理も効かないだろ怪我と年齢で
今回のように後半からってのもあり
564名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:13.11 ID:9uJ45pFQ0
あとちょうど3ヶ月でブラジルW杯の組み合わせ抽選だぞ
なんかまたブラジルと同じ組になりそうw
565名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:14.55 ID:aPJlAKvz0
>>531
両SBが組み立てできないタイプだと、CBからボランチに預ける形になるから
今日みたいな弱い相手ならいいけど、強豪国相手だとマズいと思うがなあ
吉田も一応組み立てはできるけど、真ん中でボランチに敵を背負わせるのはリスク大きいんだぜ?
566名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:14.87 ID:NRelqxX10
>>496
香川
567名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:23.21 ID:LrAHrwJt0
本田がつぶされるかどうかは

かつて代表を私物化して腐らせていた中村さんに
噛み付いた本田が出てくるかどうかでわかると思うけど

今の日本にはそういった選手はいない
568名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:24.45 ID:e6y+hIZX0
>>517
そばよりうどんが好き
が抜けてないか?
569名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:29.94 ID:3BTiaZ9w0
本田が子分として下っ端にみてた奴

山田

宇佐美

柿谷

こりゃだめだわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:30.86 ID:uMrmZlN20
大迫は柳沢の後継者だな
決定力なさすぎ
571名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:30.85 ID:842dujX50
青山を続けて呼ぶってのはロングカウンターも視野に入れてるだろうし
スタイルは崩さないって言ってるけどガーナに負けたらどうなるか分からんな
572名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:34.24 ID:zSt6E73n0
>>547
あんなカウンターしたいのが見え見えの相手にこっちがみすみすそれにハマりに
いくようなサッカーをしてどうすんの?
573名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:51.23 ID:L2o6yLSr0
>>563
まだ腐る年齢じゃねーだろ馬鹿か
574名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:55.08 ID:OaNAAVXA0
ガーナが微妙とかいってる奴wどんだけニワカなんだよ
日本より格上だぞ。しかも今から試合でその後日本にきてくれるんだぞ
どんだけ上からなんだよ
575名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:01.83 ID:4WWsZWfp0
>>466
正解。
576名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:12.95 ID:m/ggi4MV0
>>562
いつも広島でプレッシャーかけられても足元うまくてフィードすごいのしらないのかい?
577名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:13.84 ID:uCTQMV58i
>>547
それよりもっと乏しいJから誰出せばいい?
578名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:16.29 ID:e6y+hIZX0
>>567
大久保カモーン!
579名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:19.20 ID:0G61laQ4i
>>570
大迫に柳沢のスピードはないし、
柳沢に大迫のミドルもない
580名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:31.45 ID:0g4vS/Yj0
やっぱり柿谷がダメだ。プレーが軽すぎる
何回ボールロストしてるんだ、ボールを取られる位置が悪すぎる、中央で簡単にボールロストするな
相手がグアテマラだったから軽いプレーで何度もボールロストしたにも関わらず、ピンチにならなかったが、中堅以上のチームには
柿谷のボールロスト、軽い適当な1タッチはたきはカウンターの逆起点になる。
柿谷のボールロスト率はやばすぎる、簡単にボール失いすぎ、パスミス、軽い1タッチ適当プレーでロストしまくり

結局、柿谷の軽いプレー、1タッチプレーはこのレベルの相手にすら10回中1回程度しか通らず、9回はボールロスト、ボール収められない、キープ出来ない
糞プレーには違わなわい。とにかく少しプレスされるとトラップミスするし全くボール収められないな

10回軽いプレーしてたった1回通った所で
9回のボールロストは中堅以上にはゴール前まで一気に運ばれてピンチになってる場面ばっかりなのに
たった1回軽いプレーでたまたま通った所が凄い連携だったと言われるって見る者のサッカーレベルがあまりに低すぎるだろ

ボールロストした9回のプレーの方が問題だろ、パスすらろくに繋げない柿谷
こんな雑魚相手にすら柿谷がここまでトラップミス、ボールロスト、パスミスするとはね、柿谷ゴミすぎるぞ

柿谷のボールの失い方はあの中村俊輔より悪い、醜いボールの取られ方をする
中央で、みんなが前がかり、中央に偏ってる時にボールロスト すなわち対強豪ならカウンターで確実に1発モノ、大ピンチの悪いボールの取られ方をする柿谷
581名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:34.03 ID:wtb1C1iB0
>>554
遠藤はカウンター気味のときに柿谷が使えないみたいだし
劣化で縦一本の供給もないからもういらんよ

そもそも遠藤の代わりはいるし
582名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:34.89 ID:7jlaWPxh0
>>439
本田はエリア内でプレーする選手ではないから。遅れて入っていくのは得意だけれども。
583名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:39.18 ID:zfYVIQ7I0
>>570
鹿代表ってデフォでしょ
584名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:53.33 ID:rswHggP70
日本代表FW大迫勇也(23=鹿島)が、初めて海外組と融合した。
1トップで先発すると、ゴールを狙いミドルシュートを放つなどチャンスメークしたが、
無得点のまま前半で交代した。
 試合後「もうちょっと(長く)出たかったけど、最初から(交代することは)決まっていたので」と話した。


やっぱ交代は既定路線だったのか。
これは次のガーナ戦も前後半で変えそうな感じだな
585名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:56.60 ID:NVKtLa1f0
酒井よかったな
キレがある
ドリブルとかボール持ったらきびきび動く
内田より早いわ酒井
586名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:00.81 ID:SebEWkCJO
ただの銭集めの試合
587名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:02.92 ID:IdeSBhWc0
グアテマラはシュート0じゃないか?
今日はなんのためのテストマッチなんか全くわからんかったな
588名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:07.09 ID:L+3Fj6VR0
今日のスタメン
   関西
関西 関西 関西
 九州  静岡
四国九州中国東北
   九州

人口比3割の関東人がいないw
589名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:08.96 ID:tSJAS0GI0
国内組み+マンユーのベンチ外でよかったんじゃね、あんな雑魚ども
590名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:09.15 ID:LrAHrwJt0
>>563
だとしたら本田はミランでも難しいだろう

あれだけ走らないとちょっとやばい
走らないスタイルでも質が高いから点につながっているのは事実だけど
守備の意識がほとんどないのととまった状態でボールを受けるシーンが
多いから前半みたいな流動的な流れが消えてしまっていたのは事実。

どちらがいいかは別としてチームとして戦うためには
克服しなければいけない問題だと思う
591名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:12.19 ID:ZEBOsAdm0
>>573
ただ今日の運動量のなさ見るとさすがに衰えているのかと思ってしまう。後半からスタートなのに。
592名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:14.55 ID:re/ugTz90
グアテマラが弱すぎてまったく参考にならない試合
593名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:16.60 ID:k0pv4qAFP
遠藤の控えは中村憲剛だよ
他の連中は全員失格
594名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:28.97 ID:HY+Egtgu0
香川がクラブで干されてる理由わかったわ
サイドで使った時、中へ中へ行くからダメだろ
あれじゃ、アピールしてもモイーズに認められないわな
帰って逆効果になってると思う
595名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:30.91 ID:U59jI2jX0
>>567
中村に噛みついたのは長谷部
596名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:31.96 ID:0G61laQ4i
>>466
今野を森重はないわ
森重はやらかすぞ
597名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:36.85 ID:m/ggi4MV0
>>570
Yanagisawaはゴールだけが仕事じゃないと接待がうまい

大迫はエゴイストになれる
柿谷のプレーがヤナギサワに今日は近いと思うw
598名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:39.08 ID:qacV9AOJ0
正直格下相手の試合を評価しても何ら意味ないよね。
結果出して当たり前、だって自由にさせてもらってるから。
こんなことやってるから、一向に強くならんのよ。
アホらしいわ、本当。
599名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:41.04 ID:XhsWUuyR0
>>573
怪我がかさなりゃ十分腐るだろ
600名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:43.91 ID:OgNUJA0f0
>>481
出っ歯だから口開けるとニヤついてるように見えるんだよ
601名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:52.22 ID:74IdKIDQ0
>>572
そうではない。
目の前の味方しか見えていない。
ターンも遅すぎる。
老化して俊敏さも無くなっている。
W杯で勝ちたかったら、早目に二枚とも代えた方がいい。
602名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:52.97 ID:wtb1C1iB0
>>593
完全同意

どっちも守備がだめだとしてもそのほうが香川も生きる
603名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:55.60 ID:8z+74pb50
バイタルで受けてからの判断がなんかイマイチだな
引かれてるにしてもまともに崩したの3、4回だっただろ
604名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:56.90 ID:jHCxa2Eh0
やっぱりウッチーの可愛さは代表に必要だな!(小並感)

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=40063
605名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:59.83 ID:oGPvDWSr0
戦術的には何の工夫も見られなかったな。
一対一で勝てる相手にしっかり勝つことも大事だけど、問題は
一対一で負ける相手に守りきれないこと。何も修正されてない。
606名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:24:04.07 ID:YCdbiZJw0
ガーナは相手としてはいいけど
今試合やってその後日本来て試合だろ
何も期待できねえよ
607名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:24:05.85 ID:AePb7mhc0
>>496
10年に一度優勝出来るかどうかのチーム行ってバイエルン破って3覇したらフンミンのが上
薬屋でやって見せて欲しいね
608名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:24:23.36 ID:D1l4+9In0
右サイドバックの持田?とかいう子は出てなかったの?
609名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:24:28.72 ID:L2o6yLSr0
>>595
長谷部キノコ狩り発言したんだっけ。イケメン過ぎるは
610名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:24:29.90 ID:zfYVIQ7I0
>>590
ミランが欲しいのは本田についてるスポンサーだから活躍は求められてないと思う
611名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:24:51.62 ID:9uJ45pFQ0
>>589
それは思ったわ
まぁW杯まで9ヶ月だし国内外の融合の時期(笑)に入ったんじゃね?
612名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:24:55.21 ID:NRelqxX10
>>531
大丈夫。
最後ちょっと映ったから。談笑してるとこ
613名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:24:56.22 ID:BjwiqFmD0
なぜサッカー観戦者は長い目で選手を見てやるということができないのか
野球などはファンもサポーターもそういう考えが育ってる
これがそのまんま野球とサッカーの差になってる
614名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:25:09.90 ID:OYEjKpFP0
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
>>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ http://j-village.jp/company.html
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
 中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
 田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
 田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
 廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
 上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
 島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
 林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
615名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:25:19.03 ID:L+3Fj6VR0
ミランはバロテッリも走らないからな。
さすがに2人も走らん奴は置けない。
どっちか選ぶならどう考えてもバロテッリ。
616名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:25:20.90 ID:5LnTYe5J0
>>570
鹿島が育てるとあーなるのはなんなんだろうな
興梠とか大迫とか若干の違いはあれど
結局柳沢っぽくて、総合力ではベストなときの柳沢には及ばない
617名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:25:21.47 ID:4WWsZWfp0
最後のピース

宇佐美はまだか。
618名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:25:27.69 ID:zZymweMZP
大迫は試合中ニヤニヤするのやめたほうがいい
印象良くないよ
619名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:25:30.35 ID:zwnUkO0K0
メキシコあたりとやりたかったな
620名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:25:30.36 ID:nq/ITcCD0
>>607
あのLGマネー電子の先発が約束されたゴミ人間か
あいつ居ないほうが強いじゃんw
621名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:25:32.20 ID:7jlaWPxh0
>>472
前半もう少しシンプルに大迫に入れたかった。
622名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:25:35.86 ID:TulsG+Xw0
本田の運動量はもうあんなもんなのかな
アウェイの韓国戦で1人でボールかっさらってシュートまでいってた頃が懐かしいな
623名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:25:52.68 ID:D1l4+9In0
>>565
牛田が攻撃を組み立てるwwwwwwww
縦に抜けないから中に預けるだけだろwwwwwwwww
そして読まれて失点に直結するwwwwwwww
624名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:04.39 ID:b6YMJJVO0
香川のバックパスは半端ないな、昨年の6月からずーと不調じゃないか。
人のボール頼りで、自分一人でで前行けないなら代表辞めろよ。
625名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:06.41 ID:LrAHrwJt0
>>595
長谷部は最初は中村さんに媚媚だったんだよ

本田が台頭してくるまではね
本田が台頭してきて岡崎がとったPKを中村さんに蹴らせるなって
指示したときからパワーバランスが崩れてきたんだけど
それまでは中村さんも今の本田みたいに
チームメートを手名づけたりして中心にいたわけ

それをいいことにマスコミ使ってチームメート批判を繰り返してきた
ことが唯一違うことだけどさ
626名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:06.55 ID:74IdKIDQ0
スピードとフィジカルがある相手と戦うとき、長谷部と遠藤じゃ、ズタボロにされるよ。
627名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:19.75 ID:TRtNRUuj0
恐ろしいことに、本田と遠藤の控えが全く出てこない。
どいつもこいつも中途半端。高萩扇原青山柴崎・・・

結局、本田の控えも遠藤の控えも中村憲剛www
628名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:23.56 ID:cLr3XXjM0
後半は本田と柿谷で中央突破できてたけど途中から対策されてたな
強豪相手には通じないサッカーだ
629名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:51.57 ID:PSuIMtYW0
>>619
メキシコは日本時間明日午前10:30からホームでホンジュラスとW杯予選です
630名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:52.10 ID:iU070Kbo0
>>594
だろうな
SHの役割を放棄してるって監督によっては受け止める
まずはSHの仕事をして、プラスアルファで中の仕事をするなら
監督によっては許す人はいるけどね
631名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:52.24 ID:zSt6E73n0
>>601
話にならん
632名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:52.66 ID:HY+Egtgu0
>>592
だよな
今フェでタヒチがすごい負けかたしたけど、あれぐらい点とらないとダメだよねえ
最低5点だと思うわ
633名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:56.05 ID:zdkJ4AwK0
本田さんが柿谷をパシリとして気に入ってるから
柿谷はスタメン獲得にかなり近づいてるなw
634名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:56.43 ID:6vnmS5t+0
相手が弱いなんて始まる前からわかってるのに「参考にならんわ(キリッ」
って言ってる奴は自分の発言の間抜けさを省みた方がいい

というか前半は無得点、本田が出て5分で仕事してその後もボールが回り始める・ゴール連発とか
香川さんがかわいそうだろwって気持ちになったわw
前半もまあまあだし別に全てが本田のおかげじゃないけど。正直プライド傷ついただろうな
635名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:04.99 ID:8M6Q76cg0
強い所にはまったく歯が立たんのに
弱い所には容赦ない日本
636名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:13.58 ID:TriQLvt90
国歌の時に大迫だけ口も開けていなかった
もしかして在日?
637名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:14.97 ID:k0pv4qAFP
都並
「今後ベテランが招集されることもあるでしょう 大久保とか中村俊輔とか」
638名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:22.53 ID:PUmmstI00
アフリカ勢に弱い日本代表でさえ圧勝できるガテマラじゃ評価の材料にはならなかった
ガーナにはディフェンスをズタズタにしてもらって守備を真面目に再構築してもらいたい
639名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:23.98 ID:842dujX50
お疲れガーナとホームか
もうぼちぼち強豪相手に全力でぶつかって課題探しやってる場合じゃないな
ガーナに負けたら現実的にならんと
640名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:27.33 ID:A7IeX9HR0
       柿谷
   香川  大迫  工藤
     遠藤  本田
  長友 森重  吉田 内田
       西川


このフォメで一回試して欲しい 
本田ボランチはまると思うんだけどなぁ
641名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:31.89 ID:L+3Fj6VR0
本田は高校の先輩の豊田に絶対入ってほしくないから柿谷との連携を深めようとしている
642名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:35.72 ID:H0Fsm6RhP
柿谷はアジアで戦う分には点とってくれそうだな
W杯本番は柿谷じゃあ厳しい
643名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:38.34 ID:7jlaWPxh0
>>483
ユナイテッドではさばいたボールが還ってこない、代表では遠藤とかぶる上にサイドの受け手が
いなくなって停滞する。
644名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:52.94 ID:8IhTICVfO
本田 ミズノ
工藤 プーマ
遠藤 アンブロ
長谷部 プーマ


香川 アディダス
清武 アディダス
大迫 アディダス


やっぱ アディダスいらんわ
645名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:59.29 ID:m/ggi4MV0
パシリ柿谷www
646名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:00.39 ID:2Dc5xpnS0
>>616
ジーコの負の遺産のようなきがしないでもない。MFにおまかせのFWってのは。
647名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:03.72 ID:o0kasKTC0
オシム
「テクニックがある選手を走れるようにするのと、走れる選手にテクニックをつけるのと、どちらが効率的か。
一般的には前者の方が簡単に思われがちだが、走らない選手は本当に走らないのだよ、これが(笑)」

「恐らく日本ではテクニックのある選手は、ほかの選手よりうまい分だけ、
走らなくてもいい自由を与えられてきたのだろう。プロになってもそれで大過ないのは、
そんな日本人同士で戦うJリーグでは問題がないからだ。
その結果、日本代表に優秀な選手を集めると中盤は走れない選手の集まりになってしまう」
「ところが日本代表は日本で唯一、日本人と試合ができないチームだ。
自分たちよりうまい上に走れる外国のチームと遭遇すると、途端にボロが出る。
W杯など国際大会の度にこの失敗を繰り返しているのに、
メディアもサポーターも“テクニシャンを選べ”という合唱をやめない。
世界レベルでは走ることなしにモダンサッカーはできないのに」
648名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:06.14 ID:74IdKIDQ0
>>631
話にならないのは君
長谷部と遠藤じゃ、スピードもフィジカルも通用しないんだよ
長谷部だって、ブンデスで優勝した時がピークで衰える一方だよ。
649名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:10.76 ID:0G61laQ4i
>>623
それは長友も一緒だぞ
長友の場合は横にいるのがフラフラしてフリーになってカンタンに繋ぐ遠藤だから、いともカンタンに見えるが
650名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:14.73 ID:zwnUkO0K0
しかし柿谷の何かやってくれそうな感じは凄いな
651名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:20.64 ID:rswHggP70
グアテマラに快勝。1トップのポジション争いは柿谷がリードか【どこよりも早い日本代表採点】
http://www.footballchannel.jp/2013/09/06/post8590/3/

西川周作 6 一つフィードでミスがあったが、それ以外は落ち着いていた。
森重真人 6.5 フィジカルの強さを攻守で発揮。パス出しも安定していた。
吉田麻也 6 試される一戦だったが、プレッシャーに負けることなくDF陣をまとめていた。
酒井高徳 5.5 反対サイドの長友とのバランスを上手くとっていたが、攻撃では不十分。内田の優位は揺るがない。
長友佑都 7 ハードワーク、正確なクロスとらしさを発揮。攻撃にアクセントを加えていた。
遠藤保仁 6.5 ここ最近では最も良いパフォーマンスだった。ボールへの寄せもサボらなかった。
長谷部誠 7 相手の弱さもあるが見違えるような出来。ダイナモとして十二分に機能。
清武弘嗣 5.5 香川との相性の良さで何度かチャンスを演出したが、決定的な仕事は出来なかった。
岡崎慎司 6 いつもながらの献身性でチームに貢献。いい裏への飛び出しがあったが、ゴールに結び付けられなかったのが残念。
香川真司 6.5 停滞した前半も違いをつくった。密集地帯でもプレーにブレがない。
大迫勇也 5.5 フォアチェックなどまずまずだったが、得点という結果を残すことは出来なかった。

柿谷曜一朗 6 技術の高さは見せた。しかし、本来の能力から考えるともっと出来る。
本田圭佑 7 圧倒的な存在感。彼への依存度は高いが、コンディションが良ければ彼以上の存在はいない。
工藤壮人 6.5 ゴール前へ積極的な飛び出し。1得点と結果を残す。
今野泰幸 6 急な3バックにも見事に対応。
青山敏弘 6 前線へのロングフィードなど意図を感じるパスを出していた。

ザッケローニ 6 3−0という結果は素直に評価していい。だが、大迫と柿谷を競争させたいのであれば、
           本田のいるときに大迫を起用すべきではないだろうか。
652名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:21.47 ID:zfYVIQ7I0
>>623
お前らはほんとに内田嫌いだよなw
G特はもう少しなんとかなれば期待出来るが、ゴリよりは間違いなくいいぞ
653名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:22.86 ID:6i+E2+/W0
結局ダブルボランチから脱却できないまま本番だな
654名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:30.42 ID:iU070Kbo0
強豪相手に通用するのは長友のスピードだけ
長友を一番に活かしたチームを作ったほうが良いと思うけどな
655名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:35.65 ID:PAyDR7hl0
快勝どころか余裕だと思ってベンチ組やリハビリ組で始めたのに通用しなかったな。
前半で点取ってたら山口や斎藤も見れたんか?斎藤見たかったな。
656名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:41.96 ID:U59jI2jX0
>>625
それはそうだな
長友も中村に媚びてた
657名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:50.21 ID:D1l4+9In0
牛田「強いチームは失点に直結するミスはしない」

日本人「お前が言うな」

ザック「お望みどうり干したよ(*^_^*)」
658名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:02.49 ID:8M6Q76cg0
まあ今日の3−0の勝ちを勘違いせえへんことやな
659名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:03.45 ID:aPJlAKvz0
>>628
本田と柿谷の距離が、ちょっと近付きすぎてたね
大事な場面でけっこう動きがかぶってた
つか柿谷が積極的に裏狙ってたら、岡崎も久しぶりに裏狙っていい動きしててワロタ
660名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:04.41 ID:3o9DxPxc0
>>638
お前・・・
661名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:05.32 ID:PuXU1BjM0
>574
ガーナは格上だけど来日するのは3軍てどっかで見た
662名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:15.04 ID:zfYVIQ7I0
>>625
>それをいいことにマスコミ使ってチームメート批判を繰り返してきたことが唯一違うことだけどさ
既にそれ誰かさんやりはじめてんじゃね?
663名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:15.50 ID:wtb1C1iB0
>>640
それ本田のよさと遠藤のよさが相殺関係になる

パサーとしてタイプかぶるしどっちかひとりでいい
当然総合力で上の本田
664名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:16.31 ID:nq/ITcCD0
香川のクロスがことごとくあさっての方向だったのが気になった。
あの精度の無さは偶然ではなく、元々なんだな
665名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:27.97 ID:wLA2MvLY0
もう攻撃陣が世界と張り合えるレベルなのはわかってるだろ十分
壊滅的なザル守備を強化する相手とやらんと…
666名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:34.89 ID:Fnf2+rNQ0
>>616
柳沢があんなにミドル撃つわけないだろ
667名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:35.45 ID:7jlaWPxh0
>>508
ガーナは十分強豪だ。ブラジルにも出て来るはず。
668名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:37.47 ID:HY+Egtgu0
そういや、アナと解説の、柿谷と森重と大迫と工藤の持ち上げがおかしかったな
あれがスターシステムってやつなの?
669名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:43.56 ID:6D+16Uml0
ここ数試合負けまくってたから、勝つ喜びを味わうために組んだ試合
670名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:49.31 ID:74IdKIDQ0
>>653
本田をボランチに下げる英断を下す時期ですね
本田はトップ下やるほどパスうまくないです。
今日もミスパスばっかりだったでしょ
トラップも下手になりましたね
671名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:54.04 ID:2bvms2XqP
長友「オラオラオラオラオラオラオラオラ」
他守備陣「お願いします行ったら帰ってきてください長友さん(´Д`)」
672名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:56.22 ID:m/ggi4MV0
カゴメだけはないわ 
ポジションフリーダムすぎて邪魔しすぎw

しかも本田いないといつも効力ゼロwww
早くはずすべきだわ
673名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:30:02.29 ID:vnwKZR6pO
グアテマラ弱かったな。最終予選まで勝ち抜けなかったのもわかるな。
中米ではホンジュラス、コスタリカあたりが抜けてるのかね。
674名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:30:06.85 ID:BijTNg4M0
データ放送プレゼントのビールって300ポイントだっけ?
675名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:30:22.74 ID:iU070Kbo0
>>664
香川のクロスはもともと下手
676名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:30:22.96 ID:ZEBOsAdm0
>>652
お前らじゃなくて ID:D1l4+9In0さんだけだよ内田を必要以上に落としてるのは。
677名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:30:32.03 ID:HjadGIp30
こんなの守備練習にもならねえ
678名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:30:33.93 ID:Rngb3EDK0
香川好きの俺だが代表に香川いらないかも?って思った
679名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:30:42.89 ID:xgQrlHJs0
相変わらず前の中央が渋滞してたな
ザックの指示なのか知らんけどみんな中に切り込み過ぎ
まあ、切り込まないよりは今のままでもいいんだけどね
680名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:30:57.76 ID:YRxKi9Wx0
攻撃陣が世界と張り合えるレベルとか笑うとこか?
681名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:03.76 ID:uMvY9kY20
長友はもうこの程度の相手なら相手抜くタイミングとか楽々見切ってるな
しかもあれ全力使ってないだろ

柿谷は今後も使って欲しいな
今はまだ四苦八苦してるけど周囲と呼吸が合ってきたらありゃ化ける
大迫も悪くはない
682名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:20.43 ID:jPljgLIUi
>>20
スカウティングで相手がファーに弱いのを知ってたって言ってたから狙ったんでしょ
683名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:22.54 ID:vz3K0u3+0
岡崎はイラン
684名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:22.56 ID:9uJ45pFQ0
>>614
野球(笑)
685名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:25.89 ID:MQD2AMPS0
内田ってスタメンゴートクに取られたな
毎回失点要員になるから当然だけど
686名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:26.67 ID:+W+PYPr10
長谷部の心が整いすぎてた。
687名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:27.30 ID:JooM5uhh0
セルジオ「香川チームにあってないね。つーか、もしかしてこれが真の実力なのか?」

ついに言ってはいけない事を言う
688名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:32.58 ID:0G61laQ4i
>>670
あんな走れないのがボランチとか、ねーよ
689名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:44.10 ID:74IdKIDQ0
>>678
そりゃボランチからまともなパスが出ないので、香川出す意味が無いですよ。
ショートパスしか出せないチームですから。
690名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:44.46 ID:m/ggi4MV0
クロスもできない守備もできない戻らないSHカゴメ左に置いていいのはアジアと弱小チーム相手だけだよw
691名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:51.98 ID:lYZx/cwR0
ギャンにチンチンにされる吉田が見えるな
692名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:56.99 ID:D1l4+9In0
>>649
縦に抜かなくてボールを前に持ち出すトラップもしくは
前に行くように見せかける一歩のドリブルが必要なんだよ
それでパスを出せる角度が幾分にも増えるんだよ

牛田はそれすら出来ないから干されたんだよwwwwwwwwwww
693名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:57.75 ID:T6it2or5P
>>643
ファーギーがなんで香川を獲ったのか、不思議でならんわ
どう考えたって、ユナイテッドのサッカーにフィットしないのに
香川にフィットするような補強もしないまま
いきなり辞めちまうしね…
694名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:59.53 ID:G/K/uFqD0
>>479
無駄だからやめとけ。
それで前半得点も出来ず後半本田で機能した。
本田がいたほうが香川も機能する。
これはルーニーが香川生かせるのと同じ理屈だが、
香川好きのオオバカどもはどうしてもくだらん
ライバル視が多過ぎる。

香川がまだ生かされる選手に過ぎないと言う限界が
見えていない。
695名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:07.99 ID:iU070Kbo0
あれだけみんな中に中に入ってくるんなら、
長友を前に上げて、サイドでガンガン切り裂かせた方が
違いが出ていいよな
696名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:11.10 ID:Cg0ovf1a0
>>626
遠藤と長谷部が嫌いなのはわかったけど
で、誰に変えれって?
697名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:12.57 ID:4WWsZWfp0
攻撃力は圧倒的に豪徳だった。
698名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:17.87 ID:bO5VoTxX0
必死に内田はレギュラー落ちた連呼してる単発はJSPのバイト?
699名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:19.23 ID:wtb1C1iB0
>>651
その採点ちょっと変だわ
相手が相手だから森重以外全員0.5引くとして

長友マイナス0.5の高徳プラス0.5かな
700名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:19.55 ID:7jlaWPxh0
>>553
新戦力のテストと調整にはちょうどいい相手。
701名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:28.72 ID:Hv9iZiSf0
柿谷は本田に体育館裏にでも呼ばれたかのようだったなw
 
でもそのお陰で守備やチェイス、連携なんかの前回の問題点が
全て解決したのには笑うしかないw
前田は完全に要らなくなった
702名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:29.92 ID:EqvhGDHK0
香川と本田が一緒の時間が面白いね。
強いかどうかはわからんけど
703名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:38.73 ID:k0pv4qAFP
都並
「今後ベテランが招集されることもあるでしょう 大久保とか中村俊輔とか」


       / ̄ ̄ ̄\     
     / ─    ─ \      
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
    /              \
704名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:40.27 ID:TulsG+Xw0
>>673
節子、そらアメリカとメキシコやろ
705名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:41.28 ID:PlkEL0yl0
まあそもそも、ぶらじるいたりあめきしこうるぐあい、なんて
勝てたら祭りになるようなチームなんだよな
706名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:46.38 ID:L2o6yLSr0
>>670
誰が前線でボール収めるんだよ。今年のカナダ戦観てたか?
707名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:46.79 ID:AePb7mhc0
>>629
対戦相手に不満厨の駆逐乙
708名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:54.88 ID:S5JYQ+Hm0
前半は大迫と清武のせい
709名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:55.68 ID:LsmIkrqC0
微罰者が増えたな
710名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:57.13 ID:zSt6E73n0
>>648
フィジカルだけじゃどうにもならねーんだよ
守備専の動ける奴だけ置いといても意味無い
何故なら攻撃の時間が減る=守備の時間が長くなる=失点の可能性が上がる
こんな簡単な理屈も分からんのか

遠藤の縦パスは今の代表では重要な武器だよ
今日だって何本通してると思ってるんだ

一枚変えるなら長谷部だな
711名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:14.06 ID:xCYuU9mQ0
だいたいグアテマラなんて火山しか知らないわ
誰が呼んできたんだよ
712名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:14.97 ID:Jd8PaUJE0
俺も内田嫌いだけどな。あんなスポンサー枠で出場してるゴミ
外れて焦ってるここの連中見てるとざまあみろって思うわ
713名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:20.31 ID:74IdKIDQ0
>>696
嫌いじゃないです。
もう年なので、スピードも無いから
多少下手でも構わないので、スピードがあって守備ができる選手を入れたほうがいいですよ。
714名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:23.23 ID:JooM5uhh0
>>693
マンチェスターユナイテッドのアジア市場マーケティング要員パクチソン後継
715名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:28.03 ID:D1l4+9In0
>>652
ザックはそう思ってないだろwwwwwwww
長友を強行させて牛田を外したのが全てwwwwwwwwwwww
つか戦犯吉田ですら出てるのにwwwwwwwwwwww
716名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:30.92 ID:8IhTICVfO
吉田 と 日テレ は

ズブズブだからな
だからインタビューも 吉田が最優先
放送中の カット も吉田が多い
717名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:35.61 ID:m/ggi4MV0
カゴメはずしてもモウマンタイ
718名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:38.61 ID:TulsG+Xw0
3バックにしてから中盤スカスカでやばいことになってたね
719名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:41.34 ID:wtb1C1iB0
遠藤ファンのアホニート通称遠珍ゆうや()が混ざってる可能性あるから

遠藤長谷部の代わりは?って問いなんかはスルーしとけよw
720名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:45.06 ID:PuXU1BjM0
>640
守備しないボランチ2枚でどんだけ失点すると思ってんだ
721名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:53.37 ID:oC27pq3a0
柿谷ダメって行ってる奴はアホでしょ
2アシスト未遂だしこんな雑魚相手に本来出るまでもないよ

前半あまりにだらしなすぎた
722名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:56.00 ID:wLA2MvLY0
岡崎は今日トラップあかんかったな、でも相手関係無く決める時は決めるしもう宝くじみたいなもんだな
723名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:56.84 ID:zfYVIQ7I0
>>711
コーヒーあんだろうが!
724名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:16.44 ID:HY+Egtgu0
>>681
柿谷は、この国にあの程度なら期待できないぞ
725名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:17.23 ID:PuXU1BjM0
>641
だよな王様ができなくなるからw
726名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:21.76 ID:k0pv4qAFP
遠藤は縦パスをあっさり通すけど、あれできるの遠藤だけだからな。
つーか、世界に通用する武器ってこれだけなんだよ。

遠藤のパス
香川のターン
本田のキープ
長友のスタミナ
岡崎の謎ゴール
727名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:34.86 ID:nnVIY3/80
>>679
結局ゴールはサイド攻撃からだったな
強豪相手に中央突破ゴリ押しするとカウンターで一気に持ってかれるから怖いわ
728名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:36.76 ID:LrAHrwJt0
香川は中村さんと一緒で代表でもいろんなスポンサーとかしがらみが
ついているからな。

むげにはできんでしょう。
プレシーズンも日本ツアーだけ参加してその間にチーム作っていたから
いやな予感はしていたけど
香川は中村さんと対談して無駄な時間をすごすよりも
もっと早くちーむにさんか擦るべきだったね
729名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:36.69 ID:74IdKIDQ0
>>710
遠藤の代わりに本田をボランチにすればいいでしょ。あるいは清武
遠藤は大事に使うジョーカーにした方がよいかと
730名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:42.22 ID:0G61laQ4i
>>692
新潟サポだが、そんな難しいこと高徳のほうがもっとできませんが…
重心が低いからボール持つのはサマになってるけどな

まあサイドバックなんて誰でも関係ない
遠藤が居るか居ないかの違い
731名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:50.50 ID:PuXU1BjM0
>644
大迫ナイキだよ
732名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:52.56 ID:zfYVIQ7I0
>>715
ゴリ置いてるのはCBの高さが足りないからだよ・・・
733名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:53.82 ID:bO5VoTxX0
>>721
未遂でいいならみんな合格だよタコ
734名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:59.44 ID:m/ggi4MV0
パシリ柿谷は切り札で使えるとは思うw
相手がふらふらの時に放り込みたい
735名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:14.94 ID:y9PrAoOM0
>>3
藤波があるだろぼけ
736名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:23.08 ID:7jlaWPxh0
>>590
ターゲットだから動きすぎちゃいけないんだよ。
737名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:28.50 ID:wtb1C1iB0
>>710
おまえよー言うわほんとww

つい最近のウルグアイ戦忘れたのかっての
738名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:33.89 ID:ZEBOsAdm0
>>720
遠藤は今日頑張ってたから(震え声)
739名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:37.05 ID:4qH2Obr40
ほんと、本田がいねーと何も出来ない奴らばっかだよな
ちょろちょろパス回しばっかして
それすらヘボチームにすら通用しないのに
740名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:41.95 ID:HgD6YZCk0
>>703
J見てたら当然招集されてもおかしくないだろ
741名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:42.57 ID:iU070Kbo0
清武は、点を取れない、スピードも無い
だったらせめて、守備力が無いと
厳しいわと思った
清武も香川も、どのポジでも中途半端というか、足りないものがあるんだよな
それが自立を求める欧州サッカーだと厳しくなる
742名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:48.61 ID:3o9DxPxc0
本田が柿谷に熱心なのはイメージ共有できる数少ない選手だからだろ
743名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:51.14 ID:6QldEpET0
サッカー飽きた
744名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:57.14 ID:823J9DpN0
>>641
つまりこういうことか

 豊田         香川
  ↑          │
  イラネ         イラネ
  │          ↓
 本田─可愛がる→柿谷
745名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:36:05.85 ID:dMO3LFdz0
むしろ柿谷みたいなのが成長して代表ワントップに定着すれば香川トップ下も十分ありなんだが、
香川信者ってなぜか本田外せとしか言わないんだよな
本田を右サイドにまわせるなら日本の攻撃オプションはもっと増えるのに
746名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:36:08.40 ID:k0pv4qAFP
本田が真ん中で輝けるのは

ほとんどの試合で後ろに遠藤、左に香川が居るからだぞ?

遠藤と香川が抜けてから本田大変だったろう

逆に香川トップ下の時はいつも本田は居ない。

左の選手も得点力の無いヤツばかり。(乾、清武、など)

お前らは香川トップ下失格とか、印象でサッカー語り過ぎだろ。色々と。

香川と本田と遠藤、3人居ないと厳しいんだよ結局は。
747名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:36:11.39 ID:ELwS0zDv0
>>734
大迫か豊田で削って柿谷かな
ザキオカはロングボール対策に使い続けたいし
748名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:36:23.57 ID:T6it2or5P
>>726
日本代表つええええええwww
749名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:36:25.66 ID:cl+qFJLh0
柿谷ケチつけるほど悪くはなかったけど持ち上げるほどか?
750名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:36:43.25 ID:8M6Q76cg0
世界トップレベル相手やと試合にならんのに
格下相手やとハツラツとしてるw
751名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:36:43.88 ID:S4z3j59H0
>>711
コーヒー豆があるやんか
752名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:36:46.62 ID:L2o6yLSr0
>>712
イケメンサッカーエリートに嫉妬する下痢便臭漂うキモグロきっしょwwwwww
753名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:36:50.06 ID:HgD6YZCk0
しかし本田のスタミナのなさは異常だな
視野も狭いのも気になるとこだけど
754名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:36:54.17 ID:gsAkQ1Mh0
>>729

ゴールへの意識が高い本田をボランチってwww
いまだにそんな被害妄想に浸ってるんだな香川信者は
何で香川をボランチに推さないの?
ビッグクラブで時折ボランチ出来るの香川だけだよ
もったいないやん
755名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:36:56.85 ID:STGhD7wc0
>>694
何言ってんのか分からんぞ糞ニワカ(笑)
日本語で頼むわw

香川以外で誰が世界相手に点をとんの?w
本田さん?w
756名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:03.39 ID:m/ggi4MV0
カゴメにこだわる必要はないと思わないかい?
757名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:03.79 ID:Hv9iZiSf0
>>734
むしろスタメンで使い倒す算段が付いた
あれだけ走るんなら本田の介護だろうが香川の介護だろうが楽勝だ
758名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:07.52 ID:TcGLsApki
>>726
清武の暴露も追加で
759名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:13.53 ID:iU070Kbo0
>>745
香川と柿谷の前二枚は無いわ
どっちかのフィジカルが強かったら別だけど
760名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:18.04 ID:xgQrlHJs0
柿谷は使る、工藤大迫も結構使えるかもな感じだったから
前田マイク乾辺りの誰が消えるか楽しみだな
761名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:32.15 ID:Fjk7qStdO
香川ってあんな動きしか出来なかったっけ?今はマンUでもベンチ外だから、意気消沈しちゃってるのかな。
762名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:35.16 ID:cLr3XXjM0
長友があれだけ縦に突破できるのも本番ではありえないし
岡崎の一発裏ねらいもやりすぎると淡白になりがち
その中で清武と長谷部はわりと上手くサイドをつかうイメージがつくれていた
763名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:36.01 ID:2ZOXlq3mi
MOMは長友でいいよな?
764名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:41.03 ID:bENBHP390
グアテマラサッカー代表という響きに馴染みがないんだが・・・
ホンジュラスはそれなりに聞くけども
765名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:03.64 ID:k0pv4qAFP
北澤「本田が帰るより、柿谷が帰るほうが多くなってますけどねw」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
766名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:08.41 ID:PuXU1BjM0
>671
今日は珍しく久しぶりに守備してたじゃん
767名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:12.51 ID:BwTnzt5Hi
>>713
コンフェデで強豪相手に日本だけじゃなくて全選手中1番働いてたの長谷部なんだけど
統計出てくるから見てくれば?
768名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:15.32 ID:8ch9UImn0
本田本田ってこの程度の相手なら余裕で点取れるだろw
769名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:17.52 ID:reRXUxLd0
香川が自分のチームで出場機会なくて
パフォーマンス下がるのが怖いな
770名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:24.01 ID:D1l4+9In0
>>732
今日はゴリじゃないけどそれはあるよね
森重が居ると更に高さへの不安が軽減されるよね
3バックへの移行もゴリの方がスムーズだし
771名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:29.66 ID:zSt6E73n0
>>737
??
何が言いたいか分からんが遠藤が外れることはまず無いから安心しな
何故なら外す理由が無いから
772名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:30.89 ID:74IdKIDQ0
>>754
故障してから得点力もパス精度も低下したでしょ。
最近本田の流れからのシュートのゴール見ました?無いでしょ?
パスだってミスばかりですよ。プレッシャーのかかる局面でのパスは上手ではないですね。
サイドバックへのパスは上手ですけど
773名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:39.72 ID:T6it2or5P
>>745-746
香川トップ下が活きるのは、△がボランチになった場合だけだと思う
774名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:48.04 ID:m/ggi4MV0
>>747
そう タイプもかわるしいいんじゃないかとw
乾とか斎藤とか長友とかより効力あるだろ ダイレクトにゴールに迫れるからなw
775名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:54.47 ID:7jlaWPxh0
>>632
日本側もテストモードなのでな。実質代表デビューが二人スタメン。
776名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:03.11 ID:L2o6yLSr0
>>760
全部消えるっしょw
777名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:11.77 ID:dhWC71ef0
香川真司タッチ集 VSグアテマラ 1assist
http://www.youtube.com/watch?v=M0PK0xvFngg

本田圭佑タッチ集 VSグアテマラ 1Goal
http://www.youtube.com/watch?v=8ZnfGa2rgdg
778名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:11.89 ID:wLA2MvLY0
というかCSKAでもメンバー回せない時ボランチやってたし
なんかブーブーいいながらもガン守備するツンデレ具合でこなしてたじゃねーかw
779名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:17.28 ID:ELwS0zDv0
>>761
動き出して受けたとき以外は平凡だよな
セレッソ時代とかコンフェデのブラジル戦みたいに
仕掛けてる時が一番好きだ
780名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:26.37 ID:ZEBOsAdm0
>>713
そういうボランチ日本にいるかな?
781名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:28.49 ID:ux7wlS4t0
守備力スカスカな本田がボランチとか何の冗談ですか
782名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:45.38 ID:0kGdmKZI0
ザックは選手の使い方をほんとわかってないな
今日みたいにポゼッションで上回れる相手には最初から本田トップ下でいい
相手陣内でボールまわしてチャンスを作るには最適な選手

逆に強豪相手には本田outの香川トップ下でカウンター狙い
本田がいるとカウンターのスピードが落ちるからね
783名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:47.92 ID:m/ggi4MV0
>>757
おまえはまだ厳しさをわかってない
次のガーナで先発だからわかるだろw
784名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:56.27 ID:dMO3LFdz0
>>641
星陵が躍進したのは豊田卒業してからだし、卒業と同時に入ったガンバにも
特別指定で本田が入ってきてあっという間に差を付けられた
序列はもうはっきりしてるからいまさら本田が気にすることはないと思われる
785名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:56.76 ID:6D+16Uml0
内田必要だろ
あんなユーモアある毒を吐く奴貴重だぞ
本田と長友はただ毒吐くだけだし
それ以外はコメントつまらんし
786名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:59.01 ID:3Y56Do890
>>726
俊輔のFK
師匠のファウルゲット

だけで世界と勝負してた頃に比べればだいぶカード増えたな。
787名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:40:09.62 ID:74IdKIDQ0
>>767
動きじゃないのですわ
長谷部はスピードが衰えています。
だからブンデスでもレギュラーから外されたでしょ。今後スピード回復する見込みがありますか?
無いなら若い選手使ったほうがよいかと
788名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:40:15.24 ID:/PML51/F0
4年前の時点でアンカーが必要だった遠藤と長谷部のコンビが
劣化した今アンカーも置かずW杯まともに戦えるわけないわな
789名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:40:21.83 ID:q9sU6djS0
香川トップ下は本田が使えない時用なんだろ
だから本田と同時起用ではテストにならない
790名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:40:22.23 ID:PB/MRyg30
>>60
内田の誰もいないところへのワロスは誰にもできないからな
791名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:40:23.19 ID:pgKLWBlD0
792名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:40:28.00 ID:KqvfmgVy0
本田、インタビューで守備のこと聞かれて一瞬黙ったよねw
793名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:40:31.56 ID:PuXU1BjM0
>698
内田スレ覗きに行ったらCLあるし過密だから出なくていいって論調だったw
794名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:40:32.02 ID:SxOLlA1W0
まあ意外と海外不遇組のモチベが下がってなくて安心した、下手したら分けるかと思ってたし
795名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:40:37.48 ID:NHxm+cM4O
>>746
別に香川おらんでも本田輝くよ
796名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:40:38.13 ID:xgQrlHJs0
>>768
この程度の相手に本田が居なかった前半は点取れなかったんだよ
何時まで経っても本田が居ないと駄目駄目Japanなのは困るんだけどな
797名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:40:38.98 ID:T6it2or5P
日本代表で一番ゴール欲強いのは長友
798名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:40:43.32 ID:HY+Egtgu0
>>756
サイドでで使うならイラナイ子
だけど、現状香川しかいないんだよねってところだと思う
宮市がスペ体質じゃなかったら宮市なんだろうけどさ
ま、代表で一番ポジション奪いやすいのは左サイドだと思うけどね
799名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:40:45.34 ID:LrAHrwJt0
本田をボランチに擦るって言うのは
今の代表に沿道の変わりに中村さんを入れろって言ってるのと一緒

少なくともチームとしての献身性が皆無の選手を中盤の底に
いれても機能しないのになんで本田をボランチに追いやろうとするのかが
よくわからん
800名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:40:51.15 ID:lYZx/cwR0
>>773
香川トップ下に上がりたがりで運動量皆無の今の本田ボランチに置いたらバランス崩壊するぞ
801名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:41:06.90 ID:o0kasKTC0
>>781
冗談だろうさ
802名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:41:07.26 ID:+oTFeHOy0
セレッソのファンって
乾香川清武とか、柿谷香川とか
並べるのを押してくるよな
セレッソの選手は良い選手多いけど、さすがに、ピッチの上に一人しかいらないよ
セレッソの選手は軽すぎるのを自覚したほうが良い
803名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:41:07.39 ID:ELwS0zDv0
>>778
ありゃ勝手やらかす為の布石というか言い訳に使えるからがんばってたんだろw
ボランチなのにトップに近い位置でゴール狙いまくってたし
804名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:41:15.28 ID:y9PrAoOM0
大迫半端すぎ!
805名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:41:21.68 ID:0g4vS/Yj0
アフリカ2次予選グループD

今日この後深夜 1:00 ガーナ×ザンビア

勝ち点12のガーナ、勝ち点11のザンビアとのグループ最終戦で1位抜けのみ最終予選に進めるというレギュレーションだ



という死闘後に日本にやって来るわけでかなりの疲労を抱えての来日となるだろう

岡ちゃん時代にオランダ遠征でオランダ戦後、ガーナと戦ったとき、点の取り合いになったが

あの時と似た感じの状況だな、前回は試合後すぐにガーナはオランダ乗り込んできて試合して動きが良くなかった、非常に疲れてた

監督が親善試合なのに必死にガーナはコンディションが悪かったと言い訳してたのがすごく印象に残ってる。今回は移動距離も長いからさぞ疲れてるだろう

それを考慮した上で内容を見ないといけない。




ヨルダン×ウズベキスタンの アジアプレーオフも 今日の深夜1時なんだよな 2戦目が10日の23:00

他に気になる試合 3:45〜 イタリア×ブルガリア
            
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/wcup/2014/schedule/29/
806名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:41:29.14 ID:74IdKIDQ0
>>780
岡田や加茂なら、適正ある選手をコンバートしてでも探すでしょう。
807名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:41:38.66 ID:+oTFeHOy0
>>773
香川トップ下はあきらめろ
808名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:41:45.45 ID:eE7nUr8J0
今日の試合録画していたら後半28分42秒頃の解説を聞いてくれ

実況「柿谷もこの代表で生き残るためにはディフェンスもしなければいけないという話もしています」
北澤「本田が帰るより、柿谷が帰るほうが多くなってますけどねw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
809名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:41:46.28 ID:zSt6E73n0
>>788
何であんな戦術にしたかって言ったら攻撃がクソだからでしょ
810名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:41:49.58 ID:hnh3hvn70
あんたちゃんと試合見てたのか?
811名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:41:53.50 ID:r/TQs7Jt0
>>5
採点者内田オタ?わざわざ名前を出すなんて
内田の優位が何なのか気になるがガーナ戦で見せてくれるのかな
812名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:41:54.47 ID:+oVn4O440
内田はいつか失言して大変なことになると思う。
813名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:42:06.36 ID:wLA2MvLY0
>>803
毎試合上がれる時間がすくねえとか言ってたな
814名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:42:08.46 ID:smxFg4Eu0
強豪グアテマラ相手に零封とか吉田やるなあ!!
815名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:42:09.12 ID:bqRloe6b0
遠藤良かったよな
さすがJでも絶好調の負け知らずなだけあるわ
816名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:42:29.26 ID:Gd1w0C400
日テレの番組内容にスタジアムがどこか書いてなくて、どこで試合してるか分からんかった。
これだから民放地上波でサッカー見たくない。
817名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:42:41.28 ID:bO5VoTxX0
あのクロアチア戦もシュート打った柳沢が叩かれて何もしなかった高原が褒められたんだよな
柿谷と大迫と同じやな
818名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:42:41.83 ID:4WWsZWfp0
2点目、工藤ちゃん触ってないっぽいねw
実質香川じゃねえかよ

香川1ゴール1アシスト
キヨがキーパーとの1対1を決めていれば
1ゴール2アシスト
819名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:42:42.79 ID:823J9DpN0
>>812
カミングアウトか・・・
820名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:42:46.35 ID:L2o6yLSr0
>>781
カガシンは盲目だから仕方ないはwwwww
821名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:42:47.71 ID:/PML51/F0
>>809
攻撃よりも守備が安定しなかったからだろ
822名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:42:50.45 ID:BwTnzt5Hi
>>787
若手って例えば?
823名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:42:52.40 ID:HY+Egtgu0
>>805
おいwww
ガーナ、罰ゲームだろwww
824名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:42:58.57 ID:3o9DxPxc0
>>805
疲労あっても駒落ちでも今の日本には強敵だよ
一国だけでアフリカの枠強奪してるようなチームだし
825名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:09.34 ID:LrAHrwJt0
>>805
ガーナ戦はオランダ戦で本田のことをマスコミを使って批判していた
中村さんがいなくなってから一気に逆転した試合だったな。

あれはひとつのターニングポイントになったと思う
826名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:09.63 ID:D1l4+9In0
>>790
牛田のクロスは対面の相手DFの足元にピタリと納まるよ(´・ω・`)
827名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:19.53 ID:OwLHCGqd0
憲剛使えよ
828名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:34.00 ID:Ebvm4fIN0
>>812
>>791
徹子に向っていく鋼のメンタルだから問題なさそうww
829名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:38.28 ID:pwWNxBBZ0
おまえらこの試合の収穫は

ハーフナーマイクは120%不要が確定したってこと
830名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:40.50 ID:OaNAAVXA0
>>792
相手が弱すぎて参考になりませんとは言えないよね
831名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:47.49 ID:Fnf2+rNQ0
このサッカーじゃ豊田は合わんわな
832名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:48.54 ID:ZEBOsAdm0
>>806
残念ながら今の監督はザックなんだよなぁ。
ただそんな選手すぐには見つからないだろうな。萌、山口、扇原あたりの成長に期待するか。
833名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:50.44 ID:ub0zDY1LO
>>798
実は柿谷が置換可能
クロス精度からいけばサイドでは柿谷のが香川より使える
決定力あるから乾清武よりマジで奪える
834名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:51.88 ID:wtb1C1iB0
>>799
本田はボランチだったら心配しなくても動くよ
835名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:52.81 ID:74IdKIDQ0
>>822
清武をコンバートしたらどうでしょうか?あるいは東
遠藤をW杯本選で3試合使うのは無理じゃないですかね。年なんだから
836名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:44:00.02 ID:ybQzGiSQ0
前半の方がイキイキしてたな
点取れなかったけど
837名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:44:01.84 ID:hnh3hvn70
>>818
、、、
838名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:44:03.02 ID:TcGLsApki
ガーナチョコレートは明治長友
839名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:44:04.66 ID:bR/IDz7xi
大迫は悪くはなかったよ
鋭いミドルも撃ってたしね
連携面を高めれば面白い武器になると思う



試合は見てないけどさ
840名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:44:05.01 ID:7jlaWPxh0
>>693
エリア周辺で勝負させたら世界有数の選手よ。ユナイテッドはパスの出し手がルーニーだけ
だったから。
841名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:44:10.03 ID:7RZvtYth0
>>829
今更?
842名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:44:18.60 ID:51OC792+0
>>726
遠藤のパスは世界というかアジアでも最高レベルでは通用しない……
843名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:44:18.96 ID:MBxAxsis0
香川信者のトップ下コンプレックスは半端ないな
844名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:44:44.54 ID:h1xbjo8f0
本田アンチの異様さが際立つスレになってしまったなwww
そうかチョンの工作乙です
845名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:44:45.13 ID:ejlPm+2V0
343がだめなら334やればええやん
今ユーヴェが試してるやつ
846名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:44:48.01 ID:5bmWMiNT0
>>473
凄い妄想だな
847名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:44:59.89 ID:TioqcSvX0
結局バランス的にどこでもこなせる中村憲剛が控えにいたほうが良いっていう結論だなw
848名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:45:02.05 ID:+oTFeHOy0
>>836
香川トップ下だとボールは回っても点がとれないよな
スコアレスが多い
849名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:45:22.17 ID:/bfCqRYe0
>>835
でボランチ誰にすんの?
850名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:45:27.33 ID:24PTG2SL0
本田がいないと何もできない
851名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:45:31.50 ID:1O5aB6FI0
Manchester United 香川真司 part 929
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1378469687/613

613 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 22:44:04.36 ID:yqPWkzzu0
ID:rfvB2z150
こいつ芸スポにもいてワロタw
どんだけ必死なんだよw
852名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:45:40.42 ID:8Ljlw3qh0
>>362
サンクス
高校時代からファンだからこのまま定着して欲しい
853名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:45:43.30 ID:L2o6yLSr0
>>789
正解。
854名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:45:46.79 ID:ELwS0zDv0
>>813
当時は繋ぐサッカーでもなかったしな
ディフェンスからトップまで適当にボール入れてゴリゴリっとやるだけ
855名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:45:56.44 ID:zZymweMZP
深夜1:00からアジア最終予選プレーオフ ヨルダン VS ウズベキスタンがあるぞ
856名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:45:57.88 ID:wtb1C1iB0
>>835
清武はだめだわ

体張らないから劣化遠藤の出来上がりだわ
857名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:06.25 ID:74IdKIDQ0
>>849
ですから、遠藤の代役は本田、清武、東はどうですか?という提案です。
858名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:06.65 ID:XhsWUuyR0
>>785
おば様方の欲求を満たせる人材は内田が最適だしなw
859名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:15.35 ID:OTqhRvXz0
新入り若手の合宿効果は少しあったな
ろくに練習できないまま試合やってばかりだったもんな

しかし相変わらず戦術長友だったが
860名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:15.76 ID:HY+Egtgu0
>>787
長谷部イラナイ(遠藤も)って思ってるけど、あと9ヶ月
いまから他を探すとか発掘とか無理やからなぁ
くさいとこにはフタをしろじゃないけど
もう触れない方がいいと思うわw
触らぬ神に祟りなしってね
861名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:20.80 ID:k0pv4qAFP
前田









ハーフナー
862名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:22.62 ID:iC7fUaBS0
xxxxx
863名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:35.05 ID:OYO207+c0
やる気ないっす

相手
864名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:38.15 ID:bR/IDz7xi
>>847
それはない
中村剣豪はバランス取るだけで世界相手には違いを生み出せないよ
フィジカルが脆弱すぎる
アジアレベルでは使えるけど
865名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:39.62 ID:L2o6yLSr0
>>818
うわぁ...
866名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:44.75 ID:7jlaWPxh0
>>721
もうちょっと積極的に撃ってもよかったけどな。本田がワントラップで抜け出せるパス出してたのに
ほとんどダイレクトで本田へリターン。
867名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:51.62 ID:D1l4+9In0
左徳でやらかして右徳に回されたのに・・・
そのサブって・・・
868名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:57.29 ID:zwnUkO0K0
はっきりいってガテマラ、弱すぎる。
これならタイとかベトナムとやったほうがいい
869名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:08.67 ID:TRtNRUuj0
ボランチに本田を推すギャグつまんね(´・ω・`)
870名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:11.98 ID:EqvhGDHK0
結果は良かったけど、それでも本田はもう少し低目で
ボランチの介護と両サイドのコントロールをする位の位置で
プレーしてほしい。もうちょっと相手が強くなると、
ボランチに余裕がなくなるでしょう。
871名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:12.34 ID:WPxbJxDE0
>>752
>>712は俺じゃないのに可愛そうだ
872名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:19.55 ID:ZrbxWfHx0
香川トップ下よりサイドの方が明らかに動きいいじゃん。何度目だよトップ下グダるの
ドル時代が神がかり的に凄かったから忘れられないのかもしれないけど、周りも本人も切り替えなきゃ
873名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:19.68 ID:/bfCqRYe0
>>857
清武と東は無いわ
守備どうすんだよ
874名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:24.48 ID:Jd8PaUJE0
>>752
(・∀・)ニヤニヤ
875名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:32.56 ID:YcnHt/FK0
ザッピングで色々見た感想

面白かった順

18U野球キューバ選>>>日ハム×楽天田中20勝>>>ぴったんこカンカン>>超えられない壁>>>>サッカー日本代表親善試合
876名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:56.44 ID:K2tpQnru0
>>636
もしかして国歌知らないんじゃw
877名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:58.56 ID:aPJlAKvz0
>>848
前半枠行ったの、大迫のミドルだけだった気がするけど、気のせいだよな?
あれだけ攻めてて、なんで点入らないんだろう
878名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:48:07.73 ID:nq/ITcCD0
やはりCBは高さに強い選手でないとダメだよね
中盤の高い位置で競り合って勝負できる森重が事前に攻撃の目を詰んでたからな
879名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:48:29.20 ID:zZymweMZP
一般社団法人 中央調査社(CENTRAL RESEARCH SERVICES,INC.)


◆好きなプロスポーツ◆

[2002年→2013年]

野球:     60.0%→%48.4 ▲11.6%減少
サッカー:  22.5%→%36.0 △13.5%増加
相撲:     24.2%→%15.8 ▲*8.4%減少
ゴルフ:    13.0%→%16.0 △*3.0%増加
ボクシング: 12.2%→*7.8% ▲*4.4%減少
カーレース: *9.3%→*7.0% ▲*2.3%減少
プロレス:   *7.1%→*3.5% ▲*3.6%減少
その他:    *4.2%→*7.8% △*3.6%増加
どれもない: 16.7%→18.9% △*2.2%増加


※調査対象 20歳以上の男女個人
年齢別   回収数 構成比
20代     144   10.5%
30代     252   18.4%
40代     237   17.3%
50代     290   21.2%
60歳以上  446   32.6%






なんでやきうって盛り上がらないのwwwwwwwwwwww?
焼き豚教えろやwwwwwwwwwwwww
880名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:48:41.52 ID:/bfCqRYe0
森重は決まりっぽいな
881名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:48:49.31 ID:4WWsZWfp0
>>869
守備が崩壊して、吉田がボロボロになるわな。
典型的ニワカの意見
882名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:48:51.22 ID:JyoTrgTC0
先発センターFWのシュートが0本で強豪相手に勝てるかwww
まずは本田専用介護人辞めような話はそれからだ
883名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:48:54.95 ID:PuXU1BjM0
>878
森重よかったな
シンプルに守備して、つなげる時はちゃんとつないでた
884名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:49:01.75 ID:NRelqxX10
>>726
うっちーの可愛さも追加で
885名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:49:02.51 ID:wtb1C1iB0
>>870
なんでそこでボランチの介護を考えなきゃいけないの

普通逆でしょ
なら介護が必要なボランチなど外すべき
886名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:49:20.11 ID:74IdKIDQ0
>>873
守備力向上してもらうしかないですよね。
コンバートなので、勉強してもらうしかないかと。
遠藤も昔は守備下手でしたけどね。だからずっと中田や小野などの控えに甘んじてきたわけで。
小野がボランチやっていたくらいなんで、清武や東が出来ないとは思えないのですけど
887名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:49:26.30 ID:k0pv4qAFP
本田の奪われた後の堂々とした態度
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4472128.gif
888名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:49:43.66 ID:PuXU1BjM0
先発した大迫はシュート打ってます…
889名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:49:47.87 ID:9uho3MwA0
日本はサッカーの国なんだよ
やきうはおとなしくしてろ雑魚
890名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:49:49.27 ID:ux7wlS4t0
>>885
介護が必要ないボランチって誰さ
891名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:49:49.63 ID:o0kasKTC0
>>875
ザッピングでサッカー見て面白い訳ないだろw
892名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:49:50.67 ID:xgQrlHJs0
>>866
始めの内はチームの中心選手に気を使うのは仕方ないさ
そうしとかないとボールが来なくなるからな
本田の言動からして行ける時は自分で逝けと言うだろうから次からは自分で突っ込んで行くようになるんじゃないか
893名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:49:56.43 ID:upwj/JiK0
高橋推しが消えたと思ったら、森重推しする瓦斯サポうぜえ
894名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:50:20.27 ID:7jlaWPxh0
>>772
今日の試合どころか、得点経過すら見てねえな?
895名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:50:31.24 ID:TRtNRUuj0
>>887
焦ってるの柿谷?
896名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:50:35.10 ID:wLA2MvLY0
まあ結局来年まで本田中心のチームってのは変わらんだろ
897名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:50:38.27 ID:/bfCqRYe0
>>886
勉強しても何とかなるものじゃないわ
ボランチも適正がある
小野が出来たからって出来るとは思えん
898名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:50:44.45 ID:SQUJ/9r20
本田ってロシア以外でプレーするとすぐバテる体になっちゃったね
899名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:50:45.55 ID:L/+VTYVM0
大迫は本気のサンパウロ相手にハット決めてんだから
連携深めれば戦力と見ていいだろ
900名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:50:46.67 ID:6D+16Uml0
内田は試合には出ても出なくてもどっちでもいいから
試合の総括だけはしてくれ
そして誰かを標的にしておちょくってくれ
901名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:51:02.20 ID:+yano00f0
このレベルの相手にすら個人で打開出来無いなんてね
そりゃマンUでもベンチ外なわけだな
902名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:51:11.80 ID:JyoTrgTC0
>>888
ごめん表現が悪かった大迫はわるくないんだ
柿谷を先発とかナイといいたかったんですすみませんでした
903名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:51:14.34 ID:BwTnzt5Hi
>>835
さすがに遠藤は本番で3戦通しでは使わないと思う
清武が強豪相手に守備すんの?
904名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:51:20.31 ID:sGVGVhXY0
>>864
そういうの聞き飽きたけど
誰がやってもたいして差がないじゃん
じゃあ誰が通用してるんだよスタメン常連以外で
905名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:51:20.49 ID:kVMU+Xr3O
こんな糞みたいな相手じゃ良いプレーも何も無いだろw
まぁ、自信回復の第一歩ってなら良いかもしれんけど。
906名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:51:30.88 ID:YcnHt/FK0
>>891
前半のgdgd見たらもうね
ビール飲んで野球でも見ようかと
そんな試合だったわ
907名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:51:31.94 ID:wtb1C1iB0
>>886
小野はパサーとして視野供給が日本最強レベルだから
守備度外視で比較するなら遠藤をずっと凌駕するボランチだよ
908名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:51:44.30 ID:PuXU1BjM0
>887
ロストしてんのに棒立ちとかねえわ…
ビッグクラブに移籍したって試合出れねえよ
909名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:02.18 ID:NdNUS88H0
森重はあのヘディングだけでも値打ちあった
物凄ぇ高いの
身体能力高いんだな
910名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:05.94 ID:EqvhGDHK0
>>885
本来攻守にわたりゲームを仕切るのはボランチだけど
そこまでできるボランチが日本にはいないんじゃね。
遠藤、長谷部を変えても、いないでしょ
911名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:11.28 ID:7jlaWPxh0
>>787
ニュルンベルク移籍で復活するんじゃね?
912名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:11.81 ID:k0pv4qAFP
遠藤の控えは中村憲剛だよ
遠藤より攻撃も守備も若干ショボくなるけど
913名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:23.12 ID:wLA2MvLY0
>>903
むしろ強豪相手にまったく攻撃参加できないのを守備で忙しかったって言い訳にするぐらいなんだが清武は
914名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:26.56 ID:H0Fsm6RhP
>>887
酷すぎワロタww
915名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:26.56 ID:FoOFeJ9Q0
内田は本田が守備してくれないから失点してるみたいな事いってたけど
お前がいなくなったら失点が無くなった事実をどう思うのか聞いてみたい
916名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:56.53 ID:wtb1C1iB0
>>890
運動量あるやつ
917名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:57.91 ID:sRbtJpPGO
>>868
東南アジアは何気にサッカー熱が高いからなぁ
自国での期待感もあるから、手を抜いたプレーは無いだろうけど
ラフプレーが多いから怪我が怖い
918名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:53:00.41 ID:zZymweMZP
一般社団法人 中央調査社(CENTRAL RESEARCH SERVICES,INC.)


◆好きなプロスポーツ◆

[2002年→2013年]

野球:     60.0%→%48.4 ▲11.6%減少
サッカー:  22.5%→%36.0 △13.5%増加
相撲:     24.2%→%15.8 ▲*8.4%減少
ゴルフ:    13.0%→%16.0 △*3.0%増加
ボクシング: 12.2%→*7.8% ▲*4.4%減少
カーレース: *9.3%→*7.0% ▲*2.3%減少
プロレス:   *7.1%→*3.5% ▲*3.6%減少
その他:    *4.2%→*7.8% △*3.6%増加
どれもない: 16.7%→18.9% △*2.2%増加


※調査対象 20歳以上の男女個人
年齢別   回収数 構成比
20代     144   10.5%
30代     252   18.4%
40代     237   17.3%
50代     290   21.2%
60歳以上  446   32.6%






なんでやきうって盛り上がらないのwwwwwwwwwwww?
焼き豚教えろやwwwwwwwwwwwww
919名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:53:09.83 ID:74IdKIDQ0
>>897
中田も小野も、年齢と共にボランチに下がったでしょ。
920名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:53:23.01 ID:kVMU+Xr3O
>>881
藤田はニワカなんだなw
921名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:53:33.39 ID:SQUJ/9r20
>>887
重すぎ

動画でいい
922名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:53:43.19 ID:xgQrlHJs0
>>916
なら長友にボランチさせるか
923名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:54:00.01 ID:PuXU1BjM0
>915
グアテマラ相手に失点したらWC辞退した方がいいレベルwww
924名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:54:04.73 ID:uYrppJ740
本田アンチってマジキチだなあ…
925名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:54:18.69 ID:cLr3XXjM0
大迫はターンできてたし周りも使えてた
ダイレクトに得点に結び付くプレーは後半組が上だったけど
バランス的にはこっちのほうがいいんじゃないか
得点は連携の向上で解決できそうだし
926名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:54:24.60 ID:+oTFeHOy0
森重DFで使って、今野ボランチでいいじゃん
927名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:54:37.75 ID:74IdKIDQ0
>>907
今の遠藤のパフォーマンスで了とするなら、茸をボランチで使ったほうが攻撃は見違えるほど良くなるよ。
928名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:54:41.04 ID:/bfCqRYe0
>>919
中田はボランチダメだろ
パサーを単純に下げればいいという考えは安易すぎ
929名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:54:55.80 ID:zptc7QPq0
結局1トップの人はゴールしてない
いつもの日本代表かよ
930名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:54:58.92 ID:XrSORyD20
クラブで微妙な選手と新戦力
リハビリ試合だった
931名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:55:06.53 ID:7jlaWPxh0
>>831
豊田は完璧に岡崎とかぶる。
932名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:55:09.47 ID:wtb1C1iB0
>>910
まじめに本田

本田はボランチの位置でカウンターの基点になるのもありだと思う
933名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:55:28.92 ID:89rE/qPw0
>>927
雰囲気が見違えるほど悪くなるから止めて下さい
934名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:55:29.57 ID:NdNUS88H0
俊さんを入れたいねぇ
もっと強くなるのに
935名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:55:31.65 ID:h1xbjo8f0
>>925
本田の代わりは無理だったけど本田と組んでみるのはありかもな
936名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:55:33.18 ID:+oVn4O440
お前ら分かってねーよ。しょせん、親善試合。しょせん、グアテマラ。
ワールドカップはグアテマラよりはるかに強い国が本気で体寄せてくる。
日本人みたいな紙ぺらフィジカルじゃ誰も前向けないのが現実だって。

本田が何とか前線で踏ん張ってタメたところを香川がチャンス作るか、
長友の突破に頼るしか攻撃パターンは今の日本にないのに気づくよ。

同じトラップ、パス、ドリブル、シュートでも次元が全く違う。
ライト級(アジア)のボクサーがヘビー級(欧州)とやろうって感じだよ。

ヘビー級でなんとかやれるのなんか長友(しかも絶好調の時だけ)ぐらいだろ。
香川も自分が引っ張るって感じじゃないし。本田も前線でボールキープできれ
ば日本にとってはかなりの「戦力」だよ。
937名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:55:37.50 ID:lYZx/cwR0
本田ボランチ起用は少なくともブラジルW杯後だから諦めろよ
938名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:55:41.05 ID:MjjsxFcI0
>>868
タイベトナムあたりはガチでくるだろうけどはっきりいって華奢すぎてまったく練習にならない
ちょと肩あたったらふきとんで簡単にボールとれるからな
939名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:55:49.51 ID:xgQrlHJs0
>>925
大迫をトップ下に入れてたら前半も点取れてたかもな
940名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:55:50.42 ID:zSt6E73n0
遠藤は固定
代えるなら長谷部しかない
その代わりは山口でいい
941名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:56:08.86 ID:3o9DxPxc0
>>934
Jリーグならね
942名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:56:21.81 ID:ux7wlS4t0
>>932
>>887みたいな棒立ちの本田が、ボランチになった途端に守備に動くようになる
という根拠は?
943名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:57:26.66 ID:MQD2AMPS0
本田ってパスミスシュートミスばかりしてたろ
結局香川がいないと機能しない
944名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:57:27.44 ID:ul9uVsZE0
清武の得点力のなさは旧代表の伝統を思い出させる
945名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:57:41.25 ID:74IdKIDQ0
>>940
遠藤と茸を交互じゃダメですか?
946名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:57:49.83 ID:89rE/qPw0
>>938
裕福になって来てガタイがいいタイ人、デブのタイ人とかも増えて来てるから
10年後には結構いい相手になりそうだよ。
ただ、ラオスはマジで小さい。
男の半分近くが猫ひろしサイズ。
947名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:57:53.89 ID:ux7wlS4t0
本田がいない時は

     大迫
香川 柿谷 岡崎

でいいんじゃね
大迫と柿谷は逆の方がいいかも
948名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:57:57.37 ID:kQJAP7HB0
香川トップ下にしても、トップ下の働きしねーから意味ないんだよ
949名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:58:04.84 ID:wtb1C1iB0
>>942
今日のそのプレー自体には若干腑に落ちないものを感じたけど
そんなにやわなプロ意識の人間じゃないことは十二分に伝わるから
950名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:58:05.50 ID:7jlaWPxh0
>>877
簡単。あわただしすぎて余裕がなく、きっちり狙う時間が作れない。
951名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:58:07.68 ID:KWch4dR40
今日の前半の酷さを見て本田批判とかアンチは大変だな
952名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:58:21.34 ID:1GgY+cYZ0
柿谷うんこ
953名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:58:43.51 ID:4py/sRfl0
若かりし頃の本田と香川。輝いてるなー

本田圭佑
http://www.youtube.com/watch?v=qbV5aSKiLD4
香川真司
http://www.youtube.com/watch?v=7Dg3Kdh_rtI
954名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:58:51.72 ID:lYZx/cwR0
>>944
乾もだな
この二人は病的なまでにシュートが枠へ飛ばない
955名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:59:13.27 ID:Ic0rE6vnO
本田は柿谷によう話かけとったな。
956名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:59:20.81 ID:+oTFeHOy0
本田がいない時は、いっそのこと香川を下げて、長友前に出したほうが良いんじゃないかね
957名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:59:57.21 ID:XhsWUuyR0
>>936
本田はもう以前のように体は張れない
958名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:59:59.65 ID:NdNUS88H0
遠藤がFKの名手とか言われてたけどさ

ぜ〜んぜんFK入らないじゃん 今日のは相手に当たってたまたま入っただけ
全然得点入る気しない

俊さんのFKは全部入りそう 直接も合わせるのも
得点の匂いが凄いもの

本田も遠藤もヘタクソ
959名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:00:03.79 ID:PSuIMtYW0
FIFA World Cup 2014 Qualifying 開始(左がホーム)
0:00 カザフスタンvフェロー諸島
1:00 チェコvアルメニア
1:00 ガーナvザンビア
1:00 アジア地区プレーオフ第1戦 ヨルダンvウズベキスタン
2:00 ロシアvルクセンブルク
3:00 トルコvアンドラ
3:00 ルーマニアvハンガリー
3:00 ノルウェーvキプロス
3:00 ウクライナvサンマリノ
3:10 ラトビアvリトアニア
3:15 グルジアvフランス
3:30 スイスvアイスランド
3:30 フィンランドvスペイン
3:45 セルビアvクロアチア
3:45 イタリアvブルガリア
3:45 アイルランドvスウェーデン
3:45 リヒテンシュタインvギリシャ
4:00 マケドニアvウェールズ
4:00 マルタvデンマーク
4:00 イングランドvモルドバ
4:15 イスラエルvアゼルバイジャン
4:15 ボスニア・ヘルツェゴビナvスロバキア
4:30 エストニアvオランダ
4:30 スロベニアvアルバニア
4:45 ドイツvオーストリア
4:45 北アイルランドvポルトガル
4:45 ポーランドvモンテネグロ
5:00 スコットランドvベルギー
5:30 コロンビアvエクアドル
7:30 パラグアイvボリビア
9:30 チリvベネズエラ
10:30 メキシコvホンジュラス
11:00 パナマvジャマイカ
11:00 コスタリカv米国
11:30 ペルーvウルグアイ
16:00 アンゴラvリベリア
22:00 ケニアvナミビア
22:30 中央アフリカvエチオピア
22:30 南アフリカvボツワナ
960名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:00:05.90 ID:rTzyP76n0
見る価値も無い雑魚との練習試合
961a:2013/09/07(土) 00:00:08.00 ID:4aiwATsBP
\ ビッグクラブの選手に憧れているようでは困る /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )お前のことじゃねーから
.__| |本田 .| |_ /  今 ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .| 野 | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前が言うな \|   (    )
  |  長  ヽ           \/     ヽ. それお前自身じゃん
  |  友  |ヽ、二⌒)        / .|  香 | |
  .|    ヽ \         (⌒\|_ 川/ /
962名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:00:08.75 ID:5HgeS71O0
>>887
柿谷が行ったからだよ。
963名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:00:14.56 ID:Tz9iA5Gq0
本田がいてこその香川だとすると、セットで考えて
下げるのも悪くないよな
964名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:00:25.23 ID:MQD2AMPS0
本田ってゴール前に張り付いて全く守備もゲームメイクもしない
自分をFWだと思ってんだな

香川がいなくなるとチームが機能しなくなって点が取れなくなる
965名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:00:40.05 ID:xgQrlHJs0
>>947
香川外して清武でも良いな
どっちにしろ香川トップ下だけ絶対に駄目だな
自分で突っ込んで行きたがるだけで周りを使いこなせないんだもの
966名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:00:47.21 ID:wtb1C1iB0
>>954
乾はしらんが清武はだめだね

今日のワンチャンマーカー遠い位置から接触恐れて体開いたからその分ずれてサイドネット
天性の資質のなさだわ
967名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:01:15.57 ID:mvCj/FzK0
565 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 23:56:43.23 ID:pEI1IhDj0
本田さんコメント
http://web.gekisaka.jp/402498_124800_fl

本田が頭で押し込む先制点
「何よりもボールがよかった。ファーは意識していた」
「特に競り合うこともなく、ボールに当てにいっただけなので。でも、ああいうのも強い相手とやると、どうですかね。
(ブラジル代表の)ダビド・ルイスとかだったら、(相手が)触っていたんじゃないかなという気がする」

「(前回のウルグアイ戦と比べて)相手も違うので。そこで改善されたというのは楽観的過ぎると思う」
「とはいえ、あまり相手に左右されずに、やることをやるという意識を(柿谷)曜一朗には事前に伝えていた。最後のクオリティーには問題があったものの、過程ではいい形が何本か出せたかなと思う」

東アジア組は
「出すものは出せていると思う。基本的に自分を出せている選手が多い。工藤もJリーグで点を取っているけど、代表でも点を取っている」
「曜一朗も点は取れなかったものの、非常にボールがおさまるし、ようやくこういうタイプの1トップが出てきたかという感じがする」
「今までの日本代表のFWというのは両極端で、デカくてもあまり足元を得意としないプレイヤーだったり、
逆にすごく足元がうまくても前で得点、数字を挙げられない選手だったりしていた。でも、曜一朗はすべてを兼ね備えている感じが見ていてする」
「まだ2試合しかしていないので、もっとこれから重ねていくうちに良くなっていくと思う」
968名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:01:20.18 ID:aMbh52dh0
劇薬治療で、茸を代表復帰させる手はある。
どうにも本田が気に入らないな。刺激が必要だよ。
969名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:01:21.70 ID:dpIY7Vmm0
>>887
柿谷が行ってるし後ろも揃ってるし3-0だし親善試合で別に無理する必要ないからじゃね
970名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:01:40.91 ID:SL5Zby/s0
香川が本田いないと輝けないし、本田いる試合ではいきいきするのはしってた
ただまさか柿谷もそうなのか?
本田意識しすぎっていうか。本田いないと微妙だった
971名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:01:40.73 ID:eE7nUr8J0
972名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:01:41.50 ID:fynhlcG40
本田の控えは大迫
大迫は不満だろうけど
973名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:01:46.99 ID:8M6Q76cg0
ワールドカップの練習にもならん相手やったな
974名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:01:51.46 ID:EqvhGDHK0
本田、ボランチはいずれはあるとは思うよ。
cskaでもやってたしね。
でも前線が下手だとやってくれないと思う
975名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:02:06.29 ID:cFv1WRQB0
ドルトムント時代のトップ下の時はもっと周りを使ってたのに
どうしたんだろうな香川
976名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:02:25.17 ID:XhsWUuyR0
>>968
もうそっとしておいてやれよJで楽しくやってんだからさ
977名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:02:27.09 ID:7jlaWPxh0
>>925
ガーナ戦で本田と組ませたい。マーク分散してもっと楽にプレーできるはず。
978名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:02:43.14 ID:JyoTrgTC0
>>932
4-4-2のセンターハーフは2枚が基本だと考えると
2枚を3枚に増やしたのに中央が制圧できない=誰かがとてもさぼっているという事にはなるね
979名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:03:06.75 ID:PSuIMtYW0
>>959
自分で書いておいてなんだが、ロシアvルクセンブルグは時間が違うかも 0:30開始の模様
980名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:03:15.81 ID:cFv1WRQB0
チェスカで本田ボランチが機能するのは、前線にキープ力抜群な選手がそろってるからだよ
日本代表だと前線スカスカだから、本田ではボランチ無理
981名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:03:34.93 ID:8Mgi4AwX0
今日わかった事
本田がいないと駄目だが香川もいないと駄目
二人揃わないとチームが機能しないということ
982名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:03:40.54 ID:h1xbjo8f0
末尾Pが何でこんなに多いのwww
983名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:03:47.29 ID:LrAHrwJt0
なんで周りのよさを消して代表を腐らせた
中村さんを今の代表にいまだに入れろって言う人がいるんだろう・・・

津波もそうだけどいないだけで評価が高まるタイプなのかな?
どんなにJで活躍しても国際大会で2度も醜態さらしたり
強豪リーグでの活躍した実績がない中村さんをベテランって言う
理由だけで呼ばなければならないほど攻撃陣って人数が足りてないとは
思えないんだけど
984名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:03:49.75 ID:wtb1C1iB0
>>974
まぁ日本代表永遠の命題になりつつある得点力を削ぐ形にはなるから難しいところだけどね

現代表では適任だと思っている
985名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:03:51.95 ID:KIMRDFo80
本田と大迫がみたい。
986名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:04:00.38 ID:vOyKgN2w0
本田は運動量少なすぎだからビッグクラブに行けないんだろう
ビッグクラブなんてルーニーとかオスカルレベルの大スターでも必死こいてハーフラインまで走って戻って守備してるんだから
987名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:04:05.23 ID:6N04lZn10
本田はやっぱりACミランに対しての怒りのヘディングだったの?
988名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:04:15.32 ID:74IdKIDQ0
>>976
親善試合で試す価値はあるかもよ。
柿谷や香川と合う可能性がある。
なぜそう思うかというと、最近の本田はパスミスが多いんだよ。個だ個だというけれども、本田の個と茸の個を一度比較
する必要がある。
989名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:04:16.73 ID:yDFasZhCO
得点には結び付かなかったけど、多彩なパターンがあって前半のほうが面白かった
大迫も悪くなかった
990名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:05:03.81 ID:Iza+r+kt0
アイルー本田ぐっじょぶ思うてるよ
991名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:05:04.27 ID:dpIY7Vmm0
>>877
テンポが一定だから相手もシャットアウトしやすい
引いてる相手にはひたすら攻め急ぐより緩急つけた方が効果的
前半最初の猛攻で点取れなかったから途中から攻め疲れしてグダグダになる
992名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:05:18.41 ID:ymIthOHI0
>>983
中村を復帰させろ
993名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:05:21.48 ID:gZUE+wpa0
茸なんて今更あるわけねえだろw
自分のウイイレデータ内でやってろw
994名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:05:40.50 ID:TgKfIvo70
本田はCSKAでボランチやってたと言うけれど
CSKAのCBのレベルや組んだ他のボランチのレベル次第だからなぁ・・・
995名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:05:40.67 ID:cFv1WRQB0
>>989
サッカーは点を取るスポーツだから
今日の試合だけなら、運が悪くて点が取れなかったで終わるけど
香川トップ下で他の試合の多くが点を取れないんだから、何か理由があるはず
996名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:06:08.34 ID:svbzrSXe0
柿谷は明らかに足元うまいな
997名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:06:09.53 ID:XWgEysTe0
前半が面白いって香川信者だけだろw
998名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:06:10.68 ID:dHPiwrlV0
本田はスタミナなさすぎ
20分しか持たないんじゃ本番で使えねーな
999名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:06:14.38 ID:aMbh52dh0
>>994
親善試合なら試してもいいんじゃないの?
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:06:43.35 ID:qabqtaY20
てす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。