【サッカー】キリンチャレンジ 日本、グアテマラに3−0快勝! 本田先制ヘッド、工藤追加点、遠藤FK…守りも久々に無失点★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
KIRIN CHALLENGE CUP 2013

 日本 3−0 グアテマラ  [大阪長居スタジアム]
1-0 本田圭佑(後5分)
2-0 工藤壮人(後24分)
3-0 遠藤保仁(後31分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 12 西川周作(サンフレッチェ広島)
DF 3 酒井高徳(シュトゥットガルト/ドイツ)
   5 長友佑都(インテル/イタリア)
   6 森重真人(FC東京)
   22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
MF 7 遠藤保仁(ガンバ大阪) → 14 青山敏弘(サンフレッチェ広島)(後34分)
   8 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ) → 4 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)(後0分)
   9 岡崎慎司(マインツ/ドイツ) → 18 工藤壮人(柏レイソル)(後17分)
   10 香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) → 15 今野泰幸(ガンバ大阪)(後30分)
   17 長谷部誠(ニュルンベルク/ドイツ)(Cap)
FW 20 大迫勇也(鹿島アントラーズ) → 11 柿谷曜一朗(セレッソ大阪)(後0分)

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130906_01

KIRIN LOVES SOCCER:http://www.kirinholdings.co.jp/csr/soccer/

★1が立った時刻 2013/09/06(金) 21:19:11.56
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378470825/
2名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:02:15.45 ID:mIf3gyIl0
さっかー(笑)
3名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:02:18.24 ID:aP8KBa5x0
吉田の鉄壁の守りで無失点に抑えた







って既成事実が作られたわけだけど
吉田アンチ息してる?
4名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:02:25.15 ID:FaP4KBRVP
本田△ゴール! アシスト長友
https://www.youtube.com/watch?v=HCm0iU0-yxM

工藤ゴール! アシスト香川
https://www.youtube.com/watch?v=HOFlUfcKN6g

遠藤FKでゴール!
https://www.youtube.com/watch?v=Rg-zKw4Hgzw

本田、香川、柿谷の崩し
https://www.youtube.com/watch?v=xsSs6UnEE_c
5名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:02:37.91 ID:e6y+hIZX0
勝ったけど、普段からJに金落としてる訳でもないけど、
今日のために富士山麓買っただけだけど、言わせて貰うわ。
日本代表弱えええええ!もっと精進せーや!!!

相手が弱いならなんで持たせて守備のテストしないんだザック!
6名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:02:39.14 ID:z7nBJ0bd0
結局香川は一発屋だったな
ドルトムントの二年のみ
7名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:02:40.10 ID:uPSvXhb40
【速報】セルジオが正論

日本のプレイよりも相手のプレイが良くないのが目立つ。
一歩的なサイドでしかやっていない感じだし、この相手に決定的なシーンが作れないのもどうなんだろう。
http://twitter.com/sergio_echigo/status/375936185236848640

ちょっとプレッシャーをかけられるとすぐパスミスになる。今日本当に多い。
香川もマンチェスターUで出場できていないのが分かるような出来だ。
http://twitter.com/sergio_echigo/status/375940208677511168

1リズムでエンジョイしている感じだ。勝負にこだわるプレイが全く無い。
勝てない今の日本にエンジョイする余裕は無いんだ。ウルグアイの試合の反省点が生かされていない。
W杯に向けて時間が無い中無駄にした前半だった。
http://twitter.com/sergio_echigo/status/375941756035932160

この試合内容でブーイングが出ないサポーター。コンサートって感じなんだろうね。
http://twitter.com/sergio_echigo/status/375943249199767553

今日の試合は興行の良いイベントでした。
時間が無いW杯へ向けて、意味の無いレベルの相手と内容だった。
http://twitter.com/sergio_echigo/status/375956668867043328
8名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:02:43.71 ID:awiNUtpt0
>>3
ガーナ戦も0点に抑えないと評価できない
9名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:02:53.76 ID:bm36ycXLP
今日の見せ場はザックの3バック指示する指3本
10名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:03:01.66 ID:Q2JnB7re0
芸スポはニワカが多すぎる
言っとくが今日の試合は遊びみたいなもんだからな
11名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:03:03.40 ID:LsmIkrqC0
香川のカウンターの切れ味の無さにワロタ
さすがわマンウの戦力外だわ
クラブでもルーニーのコバンザメで
ごっちゃんハットだからな
個人技無さ杉る
12名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:03:07.14 ID:fynhlcG40
香川ってトップ下やりたいの?
どう見ても後半のサイドになってからの方が活き活きしてたけど
13名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:03:13.70 ID:ZE9ceri90
グアテマラ代表

FIFAランキング:93位
直近12試合連続で今だに勝ちなし
0勝4分8敗 6得点30失点
ワールドカップ出場権は予選敗退で終了済み

VSアメリカ 1-3●
VSパラグアイ 1-3●
VSパナマ 0-3●
VSパナマ 0-2●
VSニカラグア 1-1△
VSベリーズ 0-0△
VSコスタリカ 1-1△
VSパナマ 1-3●
VSコロンビア 1-4●
VSベリーズ 0-0△
VSアルゼンチン 0-4●
VSアメリカ 0-6●
14名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:03:16.34 ID:6APDlfnt0
雑魚相手にたった3点かよ

ショボいな
15名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:03:18.04 ID:ehydXXIE0
日本は今日の遠藤のゴールを極めるべき
正面でコースを変えると入るよまじで
16名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:03:18.67 ID:0G61laQ4i
工藤すげーよかった
岡崎の技術あるバージョンか
17名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:03:21.24 ID:BJSD14YM0
>>3
じゃあもうグアテマラ戦だけ出場しろよ
18名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:03:24.94 ID:7jlaWPxh0
ガーナ戦が本番だからな。本田トップ下で大迫も見てみたい。もっと大迫に浮き球で入れてもよかった。
19名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:03:26.76 ID:zx3j8cDj0
柿谷 豊田 工藤(清武)

    本田
 ケンゴ 長谷部 

長友吉田鈴木内田(ゴートク)

    川島


これがでいいだろ。CL制したインテルみたいな感じだ。Wシンジいらねえよ。
本田は完全にゲームメーカー。スナイデルみたいな役だな。
もうチーム本田でいくしかない。
岡崎は今がピーク。あとは落ちる一方。工藤のが使えるだろう。
基本的に柿谷がフィニッシャーだな。
香川よりスピードがあるだけカウンター要員にもなるしガチなら間違いなくこれしかない。
20名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:03:27.72 ID:vgEk2W600
コーヒー豆の次は
カカオ豆
 
 オ オ タ コ 師 匠 半 端 す ぎ 

ポジショニング悪いわ連携できないわ攻撃の起点になれないわ
大迫のせいで攻め手がなくなって完全に蓋になってた


得意のポストもキープもつなぎも全部柿谷の方ができてました
22名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:03:36.93 ID:TzoqD/zb0
森重のおかげで
吉田から今野に矛先が変わってて
今野可哀想すぎw
23名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:03:38.08 ID:JyoTrgTC0
今日の相手では吉田も森重も西川も評価不能だわ
攻撃陣の守備能力も同じく評価不能
24名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:03:43.33 ID:WtZFkwEG0
ザックはもう3バック諦めてほしい
むしろ4-3-3-0試してほしいわ

   香川    本田    岡崎

   今野    遠藤    長谷部
 長友   吉田    森重    内田
25名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:03:43.70 ID:iaNjSBER0
グアテマラって強いの?
26名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:03:50.93 ID:Fo4X0cW50
チョンの香川叩きの出番ですよお
27名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:03:52.98 ID:3o9DxPxc0
ガーナは前半や後半343みたいなことやってたらボッコボコにされるだろうね
28名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:03:54.70 ID:zCZi9Gdy0
    
                  :::::: : ::: : ::: : ::
                  (((((.   ::: : ::: : ::  
                /:彡ミ゛ヽ3ー、 :::   3-0か、これで一歩近づいたな
               / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i :::   あこがれの伊代表監督www
               / :::/ zac:ヽ ヽ ::l ::: :  マスターもう一杯
          ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ __
                          (__()、;..。
29名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:03:56.00 ID:zF3LBWi/0
代表スレは本田信者と香川信者の言い争いが定番になっちまったな
30名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:03:57.55 ID:k+QPeDV40
大迫持ってないな
本田と組めてればもう一段前でボール持てて点決めてたんだろな
31名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:03.70 ID:pWEg0/WV0
【初投稿】ぼくとわたしとニコニコ動画を夏感満載で歌ってみた【幸子】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21765459





本物だったwwwwwwwwwwwww

小林幸子がニコニコ動画に動画うp。新曲はニコ動の時報の歌(盆踊りver)か?
http://www.barks.jp/news/?id=1000094174
32名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:05.00 ID:A9ty8wfCP
守りってより一生前線でコネコネしてたイメージ
33名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:05.16 ID:yBc9d/Xs0
>>3
吉田は悪質なファールがところどころに見られた
にも関わらずカードすら出ない
しかも相手は攻撃する気あんのかという位守備的なプレーしてた

吉田の鉄壁の守りとかやめてくれ
34名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:05.55 ID:K83pBJOY0
香川がだめだとうれしい人って
韓国人だけじゃないんだねW
35名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:09.55 ID:WjNUL5BO0
あの程度の相手でこれぐらできて当然これが強豪とやる時にどれくらいできるかだな
次のガーナ戦でわかるだろうな
36名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:10.72 ID:4+M1MA9K0
>>3
お前がアンチ吉田ってのがわかった
前半あんだけゴール前ドフリーなシーン作って
あんなにザルザルな守備だったのに

 0 点

師匠はもういらねえから
38名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:14.56 ID:Hef2kKZr0
地味に清武が終了かもな
少なくともレギュラーになることは絶対無い
39名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:14.68 ID:n7EcYvUn0
亀田の試合みてるぐらいつまんない試合だったぜ
40名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:17.24 ID:PSuIMtYW0
今夜、正確には日本時間9/7am0:00からのFIFA World Cup 2014 Qualifying
0:00 カザフスタンvフェロー諸島
1:00 チェコvアルメニア
1:00 ガーナvザンビア
1:00 アジア地区プレーオフ第1戦 ヨルダンvウズベキスタン
2:00 ロシアvルクセンブルク
3:00 トルコvアンドラ
3:00 ルーマニアvハンガリー
3:00 ノルウェーvキプロス
3:00 ウクライナvサンマリノ
3:10 ラトビアvリトアニア
3:15 グルジアvフランス
3:30 スイスvアイスランド
3:30 フィンランドvスペイン
3:45 セルビアvクロアチア
3:45 イタリアvブルガリア
3:45 アイルランドvスウェーデン
3:45 リヒテンシュタインvギリシャ
4:00 マケドニアvウェールズ
4:00 マルタvデンマーク
4:00 イングランドvモルドバ
4:15 イスラエルvアゼルバイジャン
4:15 ボスニア・ヘルツェゴビナvスロバキア
4:30 エストニアvオランダ
4:30 スロベニアvアルバニア
4:45 ドイツvオーストリア
4:45 北アイルランドvポルトガル
4:45 ポーランドvモンテネグロ
5:00 スコットランドvベルギー
5:30 コロンビアvエクアドル
7:30 パラグアイvボリビア
9:30 チリvベネズエラ
10:30 メキシコvホンジュラス
11:00 パナマvジャマイカ
11:00 コスタリカv米国
11:30 ペルーvウルグアイ
16:00 アンゴラvリベリア
22:00 ケニアvナミビア
22:30 中央アフリカvエチオピア
22:30 南アフリカvボツワナ
41名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:26.52 ID:3m68h/lk0
香川はサイドから中使えるんだよなぁ。
もう一人サイドから崩す形持ってる奴がいればな。
相手DFを動かせる奴出て来い。
42名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:35.99 ID:2xax4WhQP
やっぱり香川トップ下だと機能しないな。
それと柿谷酷かったな。
43名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:38.96 ID:vCy+N2DI0
エイベックス本田は代表の立場で優位に立とうと将来有望な柿谷を取り込み始めたね
3分くらいでスタミナ切れするからやっぱり取り巻きを増やさないと
44名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:39.26 ID:WFCsZXId0
いい加減、香川信者は目を覚ましたほうがいいよ
ドルトムント時代は周りがすごかっただけ

ただテクはあるから使われる側として頑張れ
45名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:40.17 ID:YqSo1Rq80
どう見ても2点目はオウンだよな
46名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:42.16 ID:vEz/V3mS0
香川がいると強いチームとやったら、
また4点ぐらいとられそう。

香川自由すぎ
47名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:42.28 ID:zx3j8cDj0
まあ本田は、冬にゴミランじゃなくてインテル行けばいいよ。
ついでに柿谷も青田買いしてもらえ。
48名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:45.39 ID:ySz2QAmZ0
ガーナって主力が来るのだろうか?ムンタリを見てみたいんだが
49名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:47.10 ID:gnhvKFvR0
クワトロKの最後のピースは工藤でしたな
グッバイ清武
50名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:48.04 ID:CfL8UQsu0
西川、森重、清武と元大分が3人も居てトリサポとしては涙ちょちょぎれそうだった
51名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:48.36 ID:4WWsZWfp0
内田と豪徳どっちにする?
微妙なのはそこだろ。
52名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:47.50 ID:awiNUtpt0
>>7
毎回強豪呼べるわけもなく海外遠征とかで金もかかるんだよ
興業やって何が悪い
だったらセル爺が代表のスポンサーやってくれよ
53名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:51.67 ID:49RUxM3hO
モイーズの気持ちがよくわかった
今のマンUじゃ香川の使いどころがないわ
54名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:54.26 ID:lxSuv/x70
 
グアテマラなんかとやらないで、W杯にでるようなもっと強い国とやれ、と主張する皆さんへ

W杯に出場するような国は、いまどこも予選の真っ最中です

W杯予選ですでに敗退した国ぐらいとしか、親善試合を組めません
 
55名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:04:57.14 ID:MBxAxsis0
>>25
FIFAランク93位
56名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:00.82 ID:k1yO+uIA0
> 775 返信:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/06(金) 21:53:16.63 ID:fUWw2XOD0
> >>674
> あ?自分のレス見返してみなよ
> 香川も本田もどっちも好きだよ


前スレクッソワロタw

本田信者がID変えたの忘れて単発IDで登場

「おれは香川も本田も応援してる!おれのレスを見返してくれ(キリッ」
57名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:01.62 ID:QUqOiruH0
エメルソンいた時の田中達とかアラウージョいた時の大黒みたいな感じで
バリオス、レバンドフスキのおかげで活躍してるように見えてただけだな香川は
58名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:09.80 ID:sCgLw9KC0
柿谷が本田の娼婦のようだった
なんだあのプレイは
59名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:10.94 ID:EzTx/2Bc0
せやかて工藤は動き直しがいいな
シュートセンスもある
60名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:11.64 ID:hce9PuxDO
>>12
前半も決定機作っただろうが
本田の決定機の作れなさを再確認した試合だぞ

前半は機能してた中央が後半は何も出来なかった
61名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:14.64 ID:JyoTrgTC0
遠藤-長谷部に変わる組み合わせも見たかったよね
62名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:16.99 ID:yBc9d/Xs0
>>34
朝鮮人は皆そうだろうな
63名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:20.14 ID:1Vpm50VQ0
カウンターのチャンスで一人でボールを前に運べるのは柿谷しかいないな、このチーム。
64名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:20.82 ID:z+Snc7qG0
>>38
それは思う
セレッソの時代も終盤いまいちだったし、並があるよな
65名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:21.12 ID:z5OCiNUM0
とりあえず先発に岡崎はいらない。
後半リード時に入れたりするば確実に嫌がらせになるからベンチに要るけど。
右サイドさえどうにかなれば本番も楽しめそう。
66名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:23.62 ID:shIAz2L50
まあまあ良い出来だったよ
そこまで悪くない、あと2トップのシステム試したほうがいい
3-4-3よりは
67名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:29.42 ID:+xRmRsZJ0
    大迫
香川 本田 岡崎

でええやろなぁ
大迫ならガーナ相手にもフィジコで勝てる
68名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:30.18 ID:ejlPm+2V0
本田そこそこ良い選手じゃねえか
お前らがボロクソいうもんだからどんなもんかと見てみたが
69名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:30.26 ID:RNoEUr3t0
なんか、亀田三兄弟のボクシング並みのヤオw
70名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:36.43 ID:8bwfbsXwi
今日の収穫

香川トップ下失格

香川はセンターラインにおかないほうがいい。
というか香川自身もこれからトップ下断らないと駄目。
持ち味消すし自身の評価を下げるぞ。
71名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:38.75 ID:Xmv5m9cC0
大迫は使えない
ヘナギ2世や
72名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:43.57 ID:S9pRlxLy0
>>40
今日よせんか
73名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:48.83 ID:/SJvodIoO
>>18
ガーナ戦は守備に注目してる
森重は通用するのか楽しみ
74名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:53.32 ID:zx3j8cDj0
カルトシンジとアムウェイシンジは要らない。日本の為に戦えるやつを選べ。
75名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:58.22 ID:oaJXlgV50
本田香川柿谷は別次元だと思った
76名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:59.50 ID:DZzRC6Fu0
相変わらずセルジオは偉そうだな
あいつ勝っても負けても吠えてんじゃんw
77名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:59.78 ID:zF3LBWi/0
>>53
今のじゃなくて前からな、なんでマンユに行ったんだか
78名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:05:59.87 ID:2VECjkd+0
本田香川柿谷のコンビネーションは良かったが

柿谷は打たねえな・・・決めれないどころか決める気がないワントップなんていらねえよ
79名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:02.92 ID:SODTwVU3O
CBに森重とかボランチに青山とか使われてるけど
高橋秀人は今どんな気持ちなの?
80名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:06.01 ID:aP8KBa5x0
>>36
そうだよ俺は吉田アンチだよ
でもメディアが完全バックアップで吉田持ち上げてるからね
いくらアンチが頑張ろうが吉田はザックジャパンの守備の要って既成事実が今日作られた
81名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:07.90 ID:QMPw3ZEO0
とりあえず工藤はザキオカが怪我とかのときの控えにはなれそう
あのタイプは本当にいないし
82名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:09.28 ID:EMXR2f+II
ゴウトク内田より良かった
83名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:11.40 ID:NxiRMVXo0
>>3
3失点したろ
GK倒れた時にいいクリア1つあったけど
84名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:12.42 ID:TrAvYSeM0
ほんと香川トップ下は何回ダメだったら気が済むのだろう。
延々とやってそう。
85名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:13.77 ID:PAyDR7hl0
>>3
攻めっぱなしの試合で何言ってんだ。
DFはほとんど練習にもならんかったろ。
86名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:21.80 ID:GgOLJ4sz0
吉田の代わりが見つかったな
次ポカしたらザックは完全に諦めろ
87名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:24.82 ID:cEF77jrs0
中盤でタメを作れる選手がいないから一本調子のゲームしかできないのがな〜〜
88名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:28.70 ID:jHTCkrUl0
>>51
ごーとくは今日一番ひどかったと思う
89名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:30.60 ID:0G61laQ4i
>>19
スネイデルの走力と両足つかえる間合いの広さをなめんな
90名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:31.29 ID:aQXRx8t30
>>40
ウルグアイは高地アウェーか。
残り試合4つで勝ち点0も普通にあるから怖いな。
91名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:31.12 ID:3o9DxPxc0
>>40
記事書く人大変だな
92名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:32.46 ID:z+Snc7qG0
大迫はトップ下のほうがいいんじゃね
たぶん香川のトップ下より良いと思う
93名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:36.11 ID:5Oa9ToyO0
今日はトップは垣谷より大迫の方が出来が良かった

世界レベルの1トップってなると難しいと思う
94名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:41.90 ID:KMLTvLJ50
なんか香川の良さがどんどん無くなっていくな
ちょっと良さげな選手で終わっちゃうよ
95名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:44.59 ID:BJSD14YM0
>>60
機能したところで、グアテマラ相手に点とれなきゃカスだわ
96名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:44.82 ID:SwkyExLo0
大迫は唯一君が代歌ってなかった上に
試合でも空気だった
別に構わないけど
日本の代表として意識高い奴を出せよ
97名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:44.86 ID:bm36ycXLP
長谷部は工藤ゴールの時の縦パスみたいな素晴らしいのやるんだけど
その直後のプレゼントパスみたいなのもやっちゃうんだよな
98名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:49.04 ID:4u9ENqRmO
-------香川
柿谷---本田---工藤

---遠藤---長谷部

長友-吉田-森繁-内田

-------川島

恐らくこれが一番いい。
99名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:51.09 ID:fJa2hp5C0
>>51
今日の試合じゃ何の判断材料にもならん
100名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:53.56 ID:k1yO+uIA0
あれ?前半戦の方が内容良かったよな?

なんで香川のトップ下批判されてるの?

誰か教えてくれ><
101名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:58.04 ID:TRtNRUuj0
・遠藤本田香川の3人が揃ってないと何もできない
・トップ下は本田で決まり
・柿谷森重は及第点
・青山はいい選手だが受け手の理解が必要で時間がかかるから無理
・このレベルの相手だと長谷部が生き生きしてる
・3−4−3は無理っぽい
・ザックが背中を柱にこすりつけていた
102名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:06:58.93 ID:vTT19Lkti
香川はマンUにいるべきレベルに無い事がハッキリした
103名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:03.17 ID:EzTx/2Bc0
>>40
セルビアとクロアチアか
104名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:03.88 ID:mXJfGax60
柿谷はこんなんじゃダメだぞ
タッチが上手いだけでサッカーの上手さは工藤や岡崎が上だよ
勘違いするな
105名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:06.48 ID:0YqE4FHA0
>>51
五分だな
106名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:07.06 ID:+8jpijolO
>>51 グアテマラ相手だから粗が見えてないだけで高徳は、内田の比にならないくらいかなり守備が軽いぞ。
107名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:07.83 ID:Ti6UNNkM0
大迫とはなんだったのか
108名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:15.14 ID:LPtBIUjF0
プレス弱い相手とやったってなんの意味もないじゃん
109名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:16.00 ID:4+M1MA9K0
>>65
イタリア、メキシコ戦みてないの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:07:16.62 ID:VeKSWELB0
シュート0、パスミス連発で高評価される柿谷wwww
111名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:17.58 ID:OPMf4X9qP
本田△ ヘディングでゴール
http://www.youtube.com/watch?v=5PqlToYRg-E



このゴールって本田のどこが凄いの?
長友がキーパーにもDFにも届かない場所に蹴ってくれただけじゃん
あそこにいれば俺でも乙武さんでも決めれれるんですが
112名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:19.24 ID:dEAUDAGEi
>>24
一人足りないでよ
113名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:20.62 ID:2TnfYveO0
Jリーグ見てないんなら工藤叩くなよ

工藤(柏レイソル)
リーグ 15点/23試合(PK抜きだと現在得点王)
ナビ 1点/2試合
天皇杯 -/-
ACL 6点/9試合
代表 2点/4試合

計 24点/38試合
114名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:22.25 ID:IXI4VzzQ0
こんな試合意味あるの?
115名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:23.63 ID:Y3WzveKs0
>>51
そこは普通に内田だと思うぜ
もうちょっとつよい相手になると内田の方が絶対に機能する
ゴウトクは相手が疲れたときに出てきたら効果あるかもくらいの感じじゃない?
116名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:24.37 ID:TMzDVKGb0
ホームで100位以下ボコッてこないだのことは忘れましたーってか

ほんっとおめでたいな。こんなんだから強くならねーんだよ。フランスから
117名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:25.44 ID:v5ajeAji0
ふぇあーぷれい塩ワロタww
118名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:26.06 ID:PZsd0ucO0
日本×グアテマラ【6日・長居】観衆46,244人
http://www.sanspo.com/soccer/kirin_challenge_0906/2013/game/20130906/6936/com/detail.html

阪神×巨人【6日・甲子園】観衆46,821
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/index.htm




野球>>>>>>さっかー(笑)
119名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:27.89 ID:6D+16Uml0
まともな相手が組めないなら、試合組まなければよかったんじゃね
それくらい強化という点ではやるだけ無駄な試合だった

試合以外のところで何かメリットあったんだろうけど
120名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:27.97 ID:4rh3Zfje0
たまにでいいので豊田さんのことも思い出してあげてください
121名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:35.82 ID:XFSjzc2h0
>>7
セルジオは今日グアテマラ以外で予選やってない国を教えてくれよ
ヨーロッパも南米もW杯予選で空いてないんだけど
122名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:36.37 ID:RnZqykqq0
>>76
もういい加減締めだせよ
いつまで日本に居るんだよ
123名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:39.99 ID:mz2eAUC/O
お前らの採点が見たいなぁ
124名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:41.42 ID:6X+B8vWK0
グアテマラとかトップクラスの名前じゃん
そこに勝ったとかとりあえずW杯ベスト4はいけそう?
125名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:43.42 ID:awiNUtpt0
>>38
ビックリするようなパンチ力のあるミドル打ってたし頑張ってたと思うけどなぁ
本人も自分の立場がやばいの自覚してる感じの必死感が伝わってきた
126名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:45.06 ID:JyoTrgTC0
層化信者かドルトムント信者でもない限り今日の試合で香川は評価できんだろ流石に
コンディションが悪かったと信じたいけど今日のままじゃw杯ではいらない子
127名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:46.72 ID:yBc9d/Xs0
>>61
山口ー長谷部

これイマイチだったな

遠藤ー山口 が一番しっくりくる
128名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:53.81 ID:CL+cWvV30
本田て
亀田 秋山みたいに
むかつくタイプだよな
129名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:56.89 ID:gAXTB8Gp0
日テレのサッカー中継は秀逸だな
フジとかTBSみたいに、変な寄せアングルつかわないしボール回しがよく見えてた

サッカー中継は日テレとテレ朝意外やるな
130名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:58.62 ID:0G61laQ4i
>>51
ぜんぜん微妙じゃねえよ
内田だけはポジション確定だ
長友は一列前があるが
131名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:07:58.72 ID:bE/w+Wez0
>>114
自信を付けさせるって意味じゃ
あったんじゃねーの
132名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:00.25 ID:2KLgnUx90
このレベルのドン引き相手だとDFは参考にならんなぁ
133名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:03.73 ID:k+brVCeS0
>>67
大迫なんかじゃムンタリに吹っ飛ばされそうだけど大丈夫かよ
134名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:05.19 ID:K83pBJOY0
>>99
そう思う
みなさん、落ち着いて
135稗田朝臣無礼:2013/09/06(金) 22:08:17.63 ID:Xe7NSp0j0
ザックは大迫に切れたな。
いつもなら後半半ばくらいまでは試すから、
交代するにしてもその頃かと思ったが、
いきなり頭からだった。
136名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:19.06 ID:9f8ZFbwei
長友は一枚上の次元に居た
137名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:20.75 ID:ySz2QAmZ0
W杯には出場できなくても日本より少し格上の相手と試合を重ねたほうがいいんだろうな
138名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:21.06 ID:z+Snc7qG0
長谷部もそうだったけど、クラブで駄目だとやっぱ代表に影響するよ
香川ってスタメンで試合に出なくなって二年目だろう
さすがにやばいは
サッカー選手は試合に出てこそ
139名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:22.98 ID:/EuzpQ1K0
>>100
腐った目を交換すればwwwwwwwwwwwwwwwww
140名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:25.72 ID:QfEYWYnR0
香川はエリア外だと打つぞって空気がないんだよな
外に切れてラストパスかダイレクトで誰かにチョンパス
もしくはやり直しパス

隅にゴロシューでも打てれば攻めやすくなるだろうに
141名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:26.12 ID:ZEBOsAdm0
>>3
まだ判断するにははえーよw
代わりがいないのは確かだけど
142名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:26.03 ID:rCo6x4jV0
本田完全に柿谷気に入ってるw
試合直後肩に腕回してたしw
143名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:26.06 ID:DZzRC6Fu0
ザックは向き不向き理解出来ずに永遠とダメな事やらそうとするのがダメだな

まぁあえて弱体化させたくてやってるのかもしれんがw
144名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:26.89 ID:ehydXXIE0
練習試合としてはよかった
前半は相手も集中してたし
145名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:27.74 ID:sbJ9QwMJ0
ガーナはボアテング兄が来るのか来ないのかで強さが変わってくるな
いなくても十分強いだろうけど
全てにおいて今日のチームの2倍増しに上手くて速いと考えておいた方が良さそうだ
146名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:28.01 ID:k1yO+uIA0
>>111
本田って自力で打開してのゴール決めれないよな
雑魚相手ばかりにゴールしてる
147名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:30.42 ID:zF3LBWi/0
>>118
アホなのか?やきうの球場は知らんが長居は満員やが
148名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:31.17 ID:yBc9d/Xs0
>>63
斎藤、長友、宮市
149名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:31.99 ID:Mqss06Ia0
まあ今日の収穫は
森重の慣らしが出来たことくらいかな
ちゃんと機能するかは次戦見てみないとわからんが
150名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:35.42 ID:h1xbjo8f0
香川トップ下どころかサイドも微妙じゃん
右に移動して放り込んだり本田がいるときのエリア内での発想だけはマシいけど
守備力が全く無い
151名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:38.35 ID:9Ki8Iv4s0
>>129
資料読みからだいぶ進歩してた
あんまりイライラしなかった
152名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:38.59 ID:RnZqykqq0
>>128
違うと思う(棒)
153名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:40.59 ID:OgNUJA0f0
やっぱり李が必要
154名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:40.94 ID:e6y+hIZX0
大迫ちゃんはお肉が付かない体質なの?
155名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:41.44 ID:PAyDR7hl0
>>51
グアテマラ相手に空気だとヤバいと思う。
156名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:44.06 ID:rPZ+cc4WP
>>101
ザック背中痒かったのかな…
157名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:44.16 ID:joB/LTX10
>>1
香川は空気というか戦犯だったな…
あんな中学生レベルのやつが何でユナイテッドに所属しているんだ?
今の欧州のサッカー界はそこまで人材不足だとでもいうのか!?
158名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:48.13 ID:MBxAxsis0
>>114
長谷部にはリハビリが必要だろ
159名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:51.40 ID:YaROp5ju0
今日の守備陣は本当にやる事のなかった試合だな
特に西川なんて一番目立ったのが自陣ゴール前でのDFへのスルーパスっていう
160名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:54.82 ID:GgOLJ4sz0
>>115
アジア予選オマーン戦みたいな感じか
日本もすげー疲れてたけどw
161名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:54.96 ID:o0kasKTC0
>>78
もっと尖った奴かと思ってたけど、ホンダに丸め込まれて残念だよ。

もっと出来るはずなのに。
162名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:55.20 ID:YqQNyCOj0
絶対スタメンレギュラーの吉田
ゴミの分際で優遇され過ぎだろ
身の程知らずにFWに注文なんかしやがって
自分だって決定機外したくせによ
163名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:57.01 ID:7gXN+QXI0
たしかにコンサートって感じだった
キャーってw
164名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:08:58.28 ID:8USYsgHW0
香川いらねえよ工藤とか原口とか献身的に守備するヤツでいいよ
165名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:02.42 ID:/SJvodIoO
>>114
失いかけてた自信をほんの少し取り戻した程度かね…
166名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:03.77 ID:3o9DxPxc0
>>60
決定機(笑)
10本以上もシュートして無得点の攻撃の数々を決定機と呼んじゃうこのレベルの低さ
167名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:07.84 ID:gQgXh6Vm0
いいかげん呂比須だせや
168名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:12.28 ID:hce9PuxDO
>>100
本田さんの信者はニワカだからだよ

本田さんが良かったという前提ありきだし
試合なんか見てないに等しい
169名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:12.78 ID:Fo4X0cW50
香川トップ下ダメもなにも
本田がどっかのポジに入ると機能するだろ
本田の時も香川どっかに入ると機能するし
結局は二人いないと機能しないのにザックがようわからん
叩いてる奴は毎回何があっても叩いてるけど韓国帰ったら?
170名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:16.66 ID:U+6WlBtE0
長友よ、もう余計なことは言わない。
今こそ、これまでに積み上げて来た自分のプレーを発揮し、はばたく時。

(しかし、長友は精神的にゆとりが出て来ているのか? だとしたら、先が楽しみだな)
171名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:23.38 ID:Oe84gGym0
工藤は今季25ゴール目
リーグ23試合15点 ACL10試合7得点 代表4試合2得点 菓子2試合1得点
172名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:23.59 ID:xCr4tcXHi
川島どうするよ
173名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:25.69 ID:zx3j8cDj0
遠藤はいらねえ、オシムのときみたいにケンゴを底で使えよ。税2から呼ぶのは今野だけでいい。長友上げたときの守備固めでSBな。
174名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:25.82 ID:XFSjzc2h0
>>119
じゃあいつ新戦力と海外組の連携を向上させればいいんだよ?
175名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:28.38 ID:vw5EnPlU0
青山はどうでしたか・・・?
176名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:29.39 ID:owXUpQOeO
「日本の強味は2列目、ウィークポイントはCFとCB」っていう意見はよく聞くけど
ザック好きな3-4-3ってCB増やして2列目削るシステムだよね!?
なんで3-4-3やる事を優先しるのかニワカな俺に教えれ
177名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:31.03 ID:S9pRlxLy0
>>113
(´・ω・`)工藤ちゃんは別にたたかあれてないけど
178名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:32.26 ID:LrAHrwJt0
本田が活躍してくれたおかげで
中村さんをいれろという圧力をかけてくる外部連中が
だまっていることがよかったけど

もう少し守備の意識を改善しないと
負けたときにまたスケープゴートにされる危険性がある
179名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:33.17 ID:RnZqykqq0
>>151
そういやなかったな資料読み

結構良かったな
180名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:33.84 ID:awiNUtpt0
>>61
短かったけど長谷部−青山やったじゃん
というか長谷部が90分もった事に驚いたw
181名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:35.21 ID:PZsd0ucO0
>>147
三連戦完売ですよ野球
182名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:35.24 ID:4AyJTl3b0
前半終わって拍手はねえよなw
183名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:41.77 ID:WFCsZXId0
高橋って何かポカやらかしたわけじゃないのに何でまともに使われないの?
184名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:50.75 ID:NaXTQT8z0
清武と香川並べると本当ダメだわ
185名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:51.41 ID:4WWsZWfp0
>>130
そうか?
ザックが内田の代わりを探している臭がプンプンしているんだが。
以前ゴリをスタメンにしたり。
186名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:51.16 ID:aVWURWeZ0
圧倒的だな
気持ちいいわ
187名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:54.14 ID:7jlaWPxh0
>>60
プレーの難易度が高すぎるんだよ。だから決定機の割に点が入らない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:09:55.44 ID:VeKSWELB0
シュート0、パスミス連発で高評価される柿谷wwww
189名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:56.43 ID:bm36ycXLP
柿谷シュートうて
190名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:57.51 ID:CL+cWvV30
本田とか中田きらいだから
あんまりサッカーみなくなったな
191名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:58.28 ID:MQD2AMPS0
香川がいないとチームが機能せず点が取れないな
192名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:58.70 ID:fQ+ovIjE0
本田大迫はやっぱり雰囲気が違うな
相手には怖いだろ
小兵の柿谷香川清武岡崎はチョコマカとうざい
しっかりとFWにパス出ししろ
193名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:09:58.73 ID:GgOLJ4sz0
>>78
ウルグアイ戦より気使ってる感じだったな
194名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:06.84 ID:2VECjkd+0
前半は大迫、清武が決定的なとこで決められなかったけど
試合の流れとしては後半の本田トップ下より安定感あってよかったよ

ただ清武はダメだな
195名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:09.07 ID:v5ajeAji0
日テレ救済塩試合キャンペーンあと幾つやんだよ
とんだ罰ゲームだな
196名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:09.87 ID:PjM70IjxO
今日の国歌独唱は誰だった?
197名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:15.66 ID:JpG0Sgtr0
>>96
あれで空気ってのは流石に前半見てなかったとしか
198名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:18.12 ID:RnZqykqq0
>>175
縦パスはなかなか良かったよ
でももう少し見てみないとなんとも
199名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:18.81 ID:BJSD14YM0
内容がよかった(無得点)
200名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:23.61 ID:/EuzpQ1K0
>>157
ヒント スポンサー移籍
201名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:24.66 ID:jHTCkrUl0
いやほんと
長友>>>>>>>>>本田香川柿谷だった
202名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:26.84 ID:MimxVgUR0
>>142
関西人同士だから、知ってんじゃないの?
203名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:27.50 ID:u30ITTJT0
>>183
内田が高橋枠に入ったから
204名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:27.99 ID:pe8CuYcQ0
相手いないなら韓国とやったら良かったのに
205名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:28.15 ID:L+O+MyQD0
アジア予選より弱い相手呼んで何がしたいんだかw
森重が強い相手にどれぐらい出来るか
それぐらいしか収穫なし
206名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:28.50 ID:z+Snc7qG0
香川は連携重視のチームでがんばるなら、代表のトップ下が機能しなくてもおkだけど
今後もマンUでがんばっていきたいんなら、代表のトップ下が出来るようにならんと無理
要は、移籍しろ
207名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:31.19 ID:JyoTrgTC0
決定「機」ってなんだよw決定しろよ
208名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:33.44 ID:BbGbBTRq0
今日は相手がアマチュアレベルで完全に興業試合だったから
誰が良かったってより誰が悪かったかを見る試合だったと思う
そういう意味では香川と柿谷はちょっときついね
こんなレベル相手でも一発狙いばかりでロストが多すぎるってのは論外だわ
209名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:34.54 ID:Tv5Gakui0
さて
代表監督以上の戦術眼を持つのに
何故か在野の埋もれてるネット評論家の
今日の戦犯指名は誰かな?
210名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:34.49 ID:tGVp0UAW0
最後の内田の役割 あれ斎藤とか山口にやらせとけよ イタ公ちょっとは気つかえや
211名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:36.01 ID:C9JxdGW30
反省点は前半
212名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:37.35 ID:Fo4X0cW50
>>157
パク君の話しですか?
213名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:38.83 ID:GaNX14iV0
柿谷は本田に気を使いすぎ、
本田のためにサッカーしてんなや
214名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:47.84 ID:0g4vS/Yj0
清武糞すぎるわ、もういい加減清武戦力外にしろ
こいつは2列目の選手ではない、2.5〜3列目の雑魚選手
雑魚グアテマラ相手にすら高い位置でプレー出来ない、高い位置でボールもてない
サイドを深くえぐれない

また、いつものようにクロス一辺倒に頼った糞プレースタイルしか出来ない清武
高い位置で使われるプレーってのが全く出来ない、高い位置でボール貰って起点になってチャンスメイクすら出来ない
サイドなのにトップ下かのように中央に常に入って来て味方の邪魔して、スペースを潰す糞
中央に入っても仕掛けられるわけじゃなく、中央入っても高い位置でプレー出来ない崩せないのに
中央に入りまくって来る糞清武

結局、清武が前半早々にグアテマラごときに、2列目のくせにいつものように
自身のプレーの引き出しがないので、機械的にクロスするだけの清武
崩して得点出来る相手にすらいきなりクロス連発して来る清武

クロスはサイドバックに高い位置を取らせて深い位置であげさせろ、基本的にクロスはサイドバックにあげさせるように作るのが
2列目サイドの1つの役目だと毎回言ってるだろ。
結局、長友が深い位置でクロスあげたのが得点なってるし、中央に入るにしても香川のように高い位置で仕掛けて相手に警戒させてマークを引き連れないとダメ。

清武って頭が悪すぎるな、代表で一番頭悪い、戦術理解度がないのは清武と吉田
2点目の香川のようなサイド深くえぐって折り返すプレー、コンフェデメキシコ戦で今野が左サイド深くえぐって折り返したプレーとか全く出来ない
清武はディフェンスの今野より2列目としてプレーの引き出しがない

清武はもう2度と呼ぶな、代表レベルじゃない
215名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:49.86 ID:eE7nUr8J0
ザックJAPANで本田が得点した全試合(PKは除く)

   韓国戦 3−0
オマーン戦 3−0
ヨルダン戦 6−0
ラトビア 3−0
ウルグアイ 2−4 (FK)
グアテマラ 3−0

全てホームでの試合、FKを除くと3点以上取った楽勝の試合しかゴールできていないw

究極の雑魚戦だろコレwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:54.45 ID:H0YtZdYQ0
ボランチ2人が中盤のフィルターに全くなってないな

圧倒的に支配してたのにCBの森重が活躍してたって時点で
チームとしての守備は崩壊したままだわ
217名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:10:55.47 ID:BY23ABXr0
今日わかったのは、雑魚相手には勝てる、それだけじゃねえか
次は意味のある試合だといいな
218名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:01.97 ID:zpae64Kx0
>>131
勝って勝ち癖つけるのはマジで大事だよね

あとは、大学生相手の練習試合よりは今日の方がためになったって程度かね
色々試せて良かったのでは
219名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:04.52 ID:EEn4717U0
本田が柿谷の牙ぬいてマイペットにしてるんだがこれでいいのか?

俊さんのイジメ追い出しよりマシだけど・・・若手の接し方として正しいのか?
220名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:05.50 ID:tHAXo5GJ0
岡崎の技術の低さがモロに露呈するな。
221名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:07.37 ID:vLcjPZa/0
>>51
他に誰かいないか?駒野復帰で頼む
222名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:08.99 ID:YdkasThL0
監督はセルジオのことなんか知りもしない(と思う)けど
選手は後輩のためにもあまりにもおかしな意見には反論したほうがいい
矢部の番組とか生出演する機会に
223名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:08.83 ID:DZzRC6Fu0
>>153
キムチなんているかよバーカ
224名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:09.01 ID:k1yO+uIA0
>>168
だよなあ
後半の本田のプレーはむしろ全然駄目
前半は香川トップ下で電光石火の攻撃で圧倒してたのに
後半は昔の代表みたいにチンタラしてた

香川のトップ下の方が速くて面白い
225名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:10.02 ID:okG0Rzi70
喜んでる奴はグアテラマがどういう代表で予選状態かどうなってるか確認するべき
226名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:10.72 ID:NOKLWb7e0
741 返信:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/06(金) 21:52:06.37 ID:awiNUtpt0 [6/6]
そもそも長谷部はミドル打つ事が希少だからなぁ
あと打って欲しい時に打たないで打たない方がいい時に打って枠外だから叩かれる
今日は縦パスのキレが凄かったからあのプレーが毎回できるなら打たなくてもいい


打っていいとこで枠外外しても叩かれまくるのが長谷部。イタリア戦のクソ惜しいミドルでさえ叩かれてた。
逆に日本人で長谷部よりミドル上手い選手探すほうが難しいのに。
227名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:12.04 ID:pVNcm//L0
柿谷は最初からシュート打つ気ないのかと思うくらいアシストに徹してたな
228名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:16.35 ID:yBc9d/Xs0
>>180
あれ???山口が出てたかと思ってた
青山だったのか
229名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:19.85 ID:Yu9xTiDU0
香川はなぜ守備しないんだろう そういう指示出てるのかね?
230名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:22.13 ID:v5ajeAji0
日テレはアナと都並の試合無視したフリートークが相変わらずクソうざいな
231名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:30.80 ID:vEz/V3mS0
少なくとも清武が不要なのははっきりしたろう。
香川もいらないけど。
232名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:31.49 ID:hce9PuxDO
>>126
いや、間違いなくトップ下は香川>>>>>本田

香川の起用に限った話ではサイド>>トップ下ってのはある
が、その場合の攻撃はサイドからだけで本田は消えるぞ
233名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:34.60 ID:stczc2j/0
香川は久しぶりの試合だろ?こんなものだろうよ
234名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:35.59 ID:AMVLxT6Y0
大迫結構いいポストしてたな

タダこのチームゴール前でパス多すぎだな
パスまわしてる内に下げさせられるとか
バイタルでパスをあっさり敵に引っ掛けたり多すぎ
強いチーム相手だとシュートまでいけないだろ
235名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:35.65 ID:NbUlSfva0
分かったのは吉田は要らないということだ
236名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:38.99 ID:bm36ycXLP
グアテマラにフォルランいたら2点ぐらい取られたかな
237名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:40.02 ID:vgXicYZiO
>>129
同意。特にフジは変な語りの煽りビデオ多いし、辞めて欲しい。
238名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:40.61 ID:h7w6MCmu0
>>113
ザキオカより若い分期待できる
239名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:42.94 ID:+NqAXSck0
本田と柿谷は紙一重のズレって感じだな
年内に完成させてほしい
240名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:43.59 ID:o0kasKTC0
>>169
本田スタミナ切れするから後半からで良かったような。

後半からなのに最後電池切れしてたし。
241名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:44.95 ID:awiNUtpt0
>>221
最近クラブでも好調の酒井ゴリ
242名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:45.46 ID:ehydXXIE0
ザックの内田への不満が出てたな
次は先発だろうが
243名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:46.06 ID:4WWsZWfp0
柿谷は、試合前に本田に洗脳されたな。
244名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:50.50 ID:pBBLJ3IL0
長友の足を引っかける山なり回転のクロスは
わざとやってんの??
245名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:51.95 ID:fc8B7i/n0
憲剛入れて欲しいけれど、無理かなあ
実質代表追放状態だし
246名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:53.42 ID:jd7Pwm900
韓国が親善試合で審判買収したらしいな
ほんとアジアの恥だわ
247名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:54.03 ID:v5ajeAji0
>>229
学会から?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:11:54.17 ID:VeKSWELB0
シュート0、パスミス連発で高評価される柿谷wwww
249名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:56.04 ID:6D+16Uml0
こんな弱い相手に
たとえコンビネーションがうまくいったからって何の意味もない
250名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:56.21 ID:JyoTrgTC0
>>180
同時に3バックにシステム変更したからよくわからんかったよ
青山もう1回試してみて欲しいね
251名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:56.42 ID:6N9JtQx/O
やっぱりユナイテッドで試合出られないの変じゃないような
香川
シュートは上手いけどサッカー脳が悪い
252名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:01.66 ID:pQXacgl00
>>224
おまえなんで自分と会話してんの?
253名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:02.19 ID:e6y+hIZX0
本田は溜めるフリしてパスを出す、溜めないフリをして溜めるって、ていうバリエーションを増やしてくれ
254名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:02.37 ID:yY50KTRP0
なんか4-2-3-1で延命してるようにしか見えないな
香川、本田、岡崎はこの1年で確実に調子は↓になる
今後プレイスタイルを変えて一段階上がることもあるかもしれんがこの一年は踏ん切りが付かずに今のプレーに拘るだろう
てことは多少負けが込んでもFW二人を使う4-4-2に思い切って移行すべき時だと思う
大迫、工藤、柿谷、豊田、佐藤、大久保…このあたりは明らかに↑調子でこの分母で1年後に全滅は有りえない
最低二人が今の調子を維持して育ってくれればいいし最悪香川をトップにあげることで香川自体の本来の得点能力を呼び覚ませるかもしれん
2トップにすれば中盤として清武や原口、山口、齋藤あたりがサブじゃ無く十分主力として使い道が出てくる
4人の中盤なら本田や岡崎も十分使えるしデメリットは守備においても攻撃においても4-2-3-1と違って無くなってきた
特にワイドに対して昔の選手なら3トップ型じゃないと数的有利を維持できなかったがトップが有能でワイドにも縦にも動ける今なら初期配置は無意味なトップ下を排した4-4-2がベスト
遅いか早いかの問題だと思うから先に2トップのコンビネーションの意識や中盤の負担増のプレーに慣れといた方が良いよ
255名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:05.24 ID:TrAvYSeM0
香川トップ下じゃ結果が出ないことはすでに分かってるんだからいい加減諦めて欲しいね。
256名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:06.40 ID:aki2F5XY0
香川って、いつまでアリバイ守備やるのさ
今日は相手弱くて助かってた場面多かったけど
チーム内で誰も指摘できないのかな
257名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:09.36 ID:fJa2hp5C0
>>133
時差ボケのサンパウロ1.5軍相手なら余裕で勝ててた
258名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:10.35 ID:rlmH6fPN0
>>230
ただウジやTBSみたいに
クソリプレイ祭りをしなかった事は
評価できる
259名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:11.83 ID:0G61laQ4i
>>176
4バック2ボランチだとゴール前ど真ん中が空きやすい
イタリア人はそれを嫌うから、最近またセリエAも3バックが流行ってる
260名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:12.49 ID:3o9DxPxc0
後半の得点はすべて入って当然の攻撃
ああいう攻撃が決定機な 前半のはただの無駄うち
まさしくオナニープレー
261名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:14.77 ID:w9hgAeQu0
香川はトップ下でそうとう下がって守備やるね
最終ラインまで下がってボール取ってたのはルーニーの影響かね?
後半左に移った後もボランチに混じって組み立てやってたし
ザックジャパンではトップ下本田は下がるなって言われてるのか?
香川居なくなった後は柿谷がボランチまで下がって守備してたけど・・・
262名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:16.59 ID:k1yO+uIA0
>>215
うわあ
完全に雑魚専じゃん本田
263名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:18.59 ID:0YqE4FHA0
岡崎と工藤
酒井高と内田

右サイド革命が起きるのか?
264名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:23.46 ID:MQD2AMPS0
内田最後呼ばれてたけど試合出たのか?w
265名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:25.84 ID:m/ggi4MV0
CFWらしいのは大迫だな
連携MFぽい柿谷も悪く無いよ

二人使い分けていこうw
266氷結ライム:2013/09/06(金) 22:12:28.37 ID:2gkGZtwz0
>>24
いいと思うけど今野をチェンジで
267名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:33.51 ID:XLq1/vXnP
アメリカは6-0で勝ってる相手に3点では物足りない。
268名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:34.17 ID:zSt6E73n0
>>216
何でだよw
つうかそもそも守備の機会自体があまり無いわけだが?
何故なら中盤がこぼれ球を拾ってたからだよね
269名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:38.99 ID:zx3j8cDj0
吉田は所属チームで左CBでしか使われないだろうから、もう左に固定しろ。
俺は経験値を積ませて日本の将来を考えるという点で、鈴木がいいと思うがね。あいつは長いパスもなかなかいいの蹴れる。
俺と出身地同じだが、森重なんてキモいやつを使うな。
270名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:40.67 ID:z+Snc7qG0
>>205
強豪国と闘ってればいいって問題じゃない
こういう相手と闘って、連係を確認するのも悪くないよ
二戦続くわけだし
271名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:44.26 ID:vw5EnPlU0
>>198
そうなんだ
ありがとう
272名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:44.42 ID:9Ki8Iv4s0
柿谷頑張ってシュート打って(´・ω・`)
273名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:45.48 ID:4+M1MA9K0
>>224
その面白いサッカーで点とれなかったがな
274名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:46.92 ID:/Q/B2kEV0
香川のとこ憲剛だったらどれだけ楽しかったことか…
275名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:48.97 ID:k+QPeDV40
343で使われた青山は悲惨だった
276名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:50.76 ID:QfEYWYnR0
>>51
内田で当確だろうが
ここ数試合だと内田のパスが狙われてる
技術や視野が無い訳じゃないんだから
強く正確なパスを心がけて欲しい
277名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:51.39 ID:k1yO+uIA0
>>252
また単発で登場したの本田信者?w
涙はもう止まったの?w
278名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:52.04 ID:2VECjkd+0
本田香川遠藤
代表はこのコマが揃わないと機能しないって事がはっきりとわかった

正直柿谷は期待はしているけど今日は何にもしてないぞ、ただ空気だっただけ
279名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:52.96 ID:U4dXK6VG0
長友がいつのまにか足元めっちゃ上手くなっててビビッたわ
ただ足の速い子だと思ってたわ
280名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:54.01 ID:h7w6MCmu0
>>88
たしかな
281名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:54.53 ID:MBxAxsis0
>>205
そうでもないと思うけどな
結果だけ見ればホームオマーン戦と同じだし
282名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:12:55.24 ID:bm36ycXLP
香川と柿谷って元チームメイトなのにパス合わないね
283名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:03.30 ID:KNd5vepP0
大迫も清武も本田と一緒に出たかっただろうなぁ。香川は試合勘取り戻す為に使ってもらったんだろ?本当に迷惑だわぁ
284名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:05.19 ID:7jlaWPxh0
>>100
ボール回って決定機は作るが決められないってのが香川トップ下のデフォだから。
285名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:05.67 ID:u58bY26pi
ポストが出来るFwが欲しいって事で大迫呼んだんじゃねえの?
なら本田がいない状況でも、ポストくらいは活躍してみせろよ

結局本田がボール収めるんじゃ、別に大迫じゃなくてももっと得点力ある選手をCFにおいた方がいいじゃねえか
286名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:07.38 ID:ZEBOsAdm0
>>181
タダ券バラマキの野球の宣伝をわざわざ代表スレでしないでなんJに帰ってろよ
287名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:07.54 ID:U7p6KBEh0
コンフェデやウルグアイと、今日の相手との格の違い、実力の違いが解っただけで
日本自体の立ち位置が変わったわけではない試合

ってことだけだ今日は
288名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:07.76 ID:Hef2kKZr0
>>215
まぁ本田いたら雑魚相手には負けないけどな
北朝鮮、ウズベク、ヨルダン、
289名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:09.04 ID:awiNUtpt0
>>228
長居だったから山口出して欲しかったけど青山だったな
290名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:09.85 ID:LwAcs6twP
弱い相手に勝ってホルホルか

なんか恥ずかしくなってきた
291名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:10.41 ID:EMXR2f+II
長友あがりすぎ
292名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:19.32 ID:GaNX14iV0
>>168
>>224
香川が縦横無尽に動いて頑張ってたおかげで、
守備陣はかなり楽だったはず
293名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:20.63 ID:v/5E20w80
今日は長谷部がよかった。
誰も言わないけど、、、、
294名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:21.33 ID:YRk3E4Xv0
セルジオ越後 @sergio_echigo
ちょっとプレッシャーをかけられるとすぐパスミスになる。今日本当に多い。香川もマンチェスターUで出場できていないのが分かるような出来だ。
295名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:23.50 ID:k0pv4qAFP
【前半】
遠藤と香川でゲームメイクはできたが得点には繋がらず。
チャンスメイクは香川が頑張って2回しただけ。

【後半】
遠藤と香川でゲームメイク、本田と香川でチャンスメイク。
得点にも繋がる。やはりこの3人が軸。トップ下は本田で確定。

【後半香川が出て行ったあと】
何故かグチャグチャに。本田遠藤の2人でも無理。
やはり3人必要。

【後半遠藤が出て行ったあと】
3-4-3のせいもあり、もう何がしたいのか分からない。
本田が一人で頑張るも何もできず。
内田が呼ばれました!→ベンチで遠藤と談笑する内田。
296名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:23.55 ID:bf5lyTyqi
無理矢理海外飛んだザコ寄せ集めジャパン
297名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:28.98 ID:P8Eo6PHl0
乾とか清武とか香川とか
鈍重な外人相手にそこそこやれて勘違いしちゃってる海外リーグ専用機が
今後日本代表の足枷になってくると予想する。
298名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:31.71 ID:S6ijbcpX0
グアテマラのコーヒーについて語り合う会にすれば良かったのに。
それなら有益だった。
299名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:34.36 ID:MQD2AMPS0
>>215
本田って強豪には全く通用しないな
スタミナも20分しか持たないし
300名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:38.80 ID:LrAHrwJt0
>>219
中村さんだって岡崎とか長友をてなづけていただろ?

本田はそれに噛み付いて中村さんから追いやられそうになったけど
柿谷はかつての中村さんと岡崎とかの関係になりそうになるだけ
あとは本田が手名づけたときに彼らをスケープゴートの道具にしたり
おもちゃにしたりしなければOKだけどね

今の代表にかつての本田がはいっても排除されるだけでしょう
301名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:43.79 ID:UyKSQ5ds0
清武が思った以上にダメだった
302名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:44.25 ID:bO5VoTxX0
>>276
それに関しては長谷部や岡崎のポジションどりも影響してるよ
孤立させすぎ
303名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:45.10 ID:3o9DxPxc0
ザックはいい加減香川トップ下と3-4-3を諦めてくれ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:13:45.36 ID:VeKSWELB0
シュート0、パスミス連発で高評価される柿谷wwww
305名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:45.85 ID:TrAvYSeM0
>>284
ただのアンチだから相手にするだけ無駄
306名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:48.60 ID:AMVLxT6Y0
>>216
ボール取れてないな
ボランチ
307名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:50.10 ID:9+pLlM1B0
大迫は何で国歌を歌わないの?チョンなの?
308名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:54.69 ID:Y3WzveKs0
まあ結局この試合では何の判断も出来ないな
ヨーロッパのくじ運悪くてワールドカップ出られないとことかいっぱい呼んで来れば良いのに
309名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:56.38 ID:VJ+eY+Pj0
柿谷はカウンター以外使い道に困る
310名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:56.49 ID:yBc9d/Xs0
>>201
長友は3バック後何も出来てなかった気が…
気のせいならいいが
311名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:13:59.35 ID:Ti6UNNkM0
岡田は最後の最後で俊さんを切る事が出来たけど
ザッケは真さんを切る事が出来るかなぁ
312名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:06.23 ID:nq/ITcCD0
>>280
ゴキブリチックにどう?
313名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:07.16 ID:3G2hwQRl0
相手が弱くて参考にならんよ
314名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:09.57 ID:8USYsgHW0
香川は守備しないんじゃくて、してるけど下手なんだよ
ヘッドも出来ないし
プロサッカー選手として欠点ありすぎだろ
315名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:11.47 ID:JqUuHf660
大迫良かったのに何で叩かれてるんだ?
競れてシュートも打てたし柿谷のシュート0より1TOPとしては良かったろ
316名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:12.99 ID:VQmyA2j50
>>113
もっと点欲しかったな
317名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:16.53 ID:gZUE+wpa0
香川はベンチでいい
長友を最初からSHで使っとけ
318名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:18.82 ID:/EuzpQ1K0
>>277
お前はいつまで発狂してんの?wwwwwwwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:27.82 ID:WdPG4z8D0
香川ヤバいだろクラブ戻ってもベンチ外だな
320名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:28.93 ID:6fYzzR8n0
香川トップ下とスリーバックは、金輪際もういいだろ。
321名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:28.96 ID:49RUxM3hO
グアテマラとやるぐらいなら横浜とか広島と練習試合やる方がまだ収穫ある試合だったな
322名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:34.63 ID:DHHg4+jV0
遠藤は格下だしここぞとばかりに削ろうとしてた
イエロー確定のプレーだったが
でも守備意識が最近の試合よりはるかに改善してたし良かった
攻撃面もよかったし
ピヨ武さんも見習えよw
323名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:35.76 ID:0G61laQ4i
>>185
ゴリがモノになったらゴリに乗り換えるのがいいんだけど、現状だと内田とその他の差が激しすぎ
324名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:36.11 ID:51ywwFBK0
>>232
プw
325名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:36.25 ID:bO5VoTxX0
>>285
グアテマラが弱すぎてポストする場面すらなかった
326名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:37.14 ID:6D+16Uml0
このレベルの相手がW杯に出てくるなら有益だっただろうな
でもそんなわけねえし
327名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:37.68 ID:4WWsZWfp0
おまえら、ビージンガー監督に謝らなければいけないよね
328名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:38.72 ID:dRpwuXLm0
グアテマラって南米の強豪でしょ?
これに3−0で勝利ということは、アルゼンチンにも2−0くらいで
勝てるんじゃね?
329名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:40.21 ID:Fo4X0cW50
日本なのに
毎回キムチわきすぎじゃね?
330名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:41.88 ID:Xe7NSp0j0
ホンダが入ってからやっと点を取りにいく攻めになった。
前半はただパスをつなげているだけ。
ボールを廻しているでは点はとれない。
やっぱりトップ下の違い。
331名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:44.92 ID:7jlaWPxh0
>>114
新戦力のテストとガーナ戦に向けての調整。
332名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:45.55 ID:u30ITTJT0
>>304
前田とかわらんな
333名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:47.00 ID:M4P0YnzJ0
大迫決定力無さすぎw
334名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:51.19 ID:bm36ycXLP
ガーナ戦は頭から本田で頼む
335名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:51.73 ID:m/ggi4MV0
ロシアの僻地の選手が欧州の他の選手より目立つとかありえるのか?
このままでいいのか?
本田はやはりすごいわw
336名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:53.42 ID:zF3LBWi/0
>>304
いい選手だけど、異常に持ち上げられてるよね
337名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:54.45 ID:GgOLJ4sz0
地味に清武のメンタルやばそう
まぁニュルンで出られてるから香川よりはマシかもしれんが
338名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:54.83 ID:TxR5+LTt0
>>306
ボール奪うもなにも
ほとんど攻められてないんだからどうしようもないだろw
339名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:56.29 ID:MQD2AMPS0
>>51
内田は完全にスタメン落ちだな
序列が高徳の方が上
340名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:56.71 ID:v5ajeAji0
>>258
馬のクソも牛のクソもクソはクソ
塩っぱい日テレが塩っぱい中米相手の
プロレス中継をこなしましたってだけの話
341名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:14:56.90 ID:G/K/uFqD0
>>60
カルトはそのへんにしとけ。

本田は右サイドから攻撃が上手くなっているから
機能する。このチームはほっとくとみんな左から
攻撃したがるからな。
そういう意味では先制点は偶然じゃない。

左右と簡単に言うが、反対サイドは守る側からは
後ろになるから両サイドからの攻撃は非常に防ぎ難くなる。
342名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:01.03 ID:9Ki8Iv4s0
柿谷頑張ってシュート打って(´・ω・`)
343名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:03.23 ID:0luqGtB00
ボランチに高橋は試さないのかね
344名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:04.05 ID:tdVjLoyw0
>>268
あれだけ相手が引いてたんだからこぼれ球は拾えるだろ
ボランチの位置でボールを全然奪えないのが問題
345名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:05.02 ID:Bx35cNLfO
強豪相手にはダブルボランチは意味なくなる
遠藤、長谷部どっちか外れても442の両SH置いた方が安定する

SBのみはバランスとれてないカウンターの餌食だったし
346名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:06.14 ID:GaNX14iV0
>>293
長友>>>長谷部>>>森重・遠藤・香川・岡崎>>本田・工藤・吉田

って感じでしたね
347名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:13.42 ID:P8PE2E6S0
gifでくれクズども
348名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:19.08 ID:KMLTvLJ50
>>111
まあでも体の強さが無いと厳しかったろう
349名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:21.54 ID:AtGX1V9p0
柿谷は本田に囲われてああしろこうしろって言われてるのが裏目に出てるような気がする
フリーで動けた工藤のほうがよかったし
350名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:22.09 ID:d2HZoH7+0
>>273
大迫がトップじゃなかったら点入ってたんじゃねーの?
大迫のお蔭で、ザキオカが全く消えてたからな。
351名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:25.09 ID:PtmMC1D2P
課題多すぎ・・・
遠藤のもラッキーゴールだし。
あと香川、やっぱ試合に出てないとダメだわ
352名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:28.14 ID:EOXHHMjd0
>>215
守勢に回ることがなければ本田も使えるんだけどね
スタミナないからな
353名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:28.97 ID:wy6YF6250
このレベルの相手にすら通用しなかった部分のほうが参考になるな
具体的には香川のトップ下&343
354名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:29.11 ID:Q5nf8ksk0
香川が何でマンUで試合に出れないのか良くわかった。
モイーズ、お前が正しい。
355名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:34.94 ID:ehydXXIE0
香川は十分に必要
ただ違うタイプがもう一人必要
356名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:34.97 ID:fJa2hp5C0
>>304
どこから指令が出てるんだろうな
357名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:34.90 ID:AxYxUQdaO
柿谷工藤はもう一度
大迫はもういい
358名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:35.58 ID:WFCsZXId0
>>297
香川はともかく、清武はこのままだとフェードアウト、乾はもう滅多なことがないと呼ばれないだろ
359名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:37.08 ID:7XOlzT9a0
香川がベンチ外なのは実力だろ
モイーズのせいにするなよ
360名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:39.10 ID:k/poBJog0
もともと強豪相手じゃないときは
あまり失点しないんだから
今回の無失点とか意味ないな
361名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:40.07 ID:k1yO+uIA0
>>284
単純に運や成熟面の問題
香川のときはベストメンバー組んでもらえてないしな
強豪相手には本田のトップ下で惨敗したから
決定機を多く作る香川のトップ下にすべきだね
362名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:40.96 ID:H+ZvfjJ50
本田を褒めてるやつがいるのには驚きだな

本田が格下相手に通用するのはわかり切ってること
今日はコンフェデ杯ウルグアイ戦の反省を踏まえて、それぞれが答えに繋がるプレーを模索していたのに、本田長友は何も変わっていなかった
つまり強豪との敗戦を単にプレーの精度が足りなかったとしか考えてないんじゃないのかな

何が正しいのかは誰にもわからないけど、このまま行っても、待ってるのはコンフェデの二の舞だと俺は思う
363名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:40.71 ID:C9JxdGW30
>>261
本田の方近いのに柿谷にプレスいかせてたりなw
364名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:43.14 ID:ySz2QAmZ0
長友はクロス上げるのは巧いけど内田は下手でワロスになってるな、苦手なんだろうか
365名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:43.77 ID:gKCpjrp00
>>111
ボールのない所で競るだけの能力を証明してくれ
本田さんはペナルティエリアからの飛び出しはいい位置にいるけどな
366名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:43.77 ID:y/SK5ZPO0
香川は圧力があるんじゃね
マンUで駄目だから、代表のトップ下で使えっていうさ
今までの俊さん関連とか、香川へのマスごみとか
いろいろみてて、圧力があって当然だと思う
367名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:43.93 ID:q8OjVuR+0
368名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:45.24 ID:BJSD14YM0
少なくとも、今日の試合を見てモイーズが途中交代でも香川を使おうとは思わんやろなぁ

もうチャンスは残り少ないぞ
369名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:49.29 ID:L/TtefIa0
◆不合格リスト



・岡崎・・・もう代表レベルのパスに付いていけないことは明白

・今野・・・DF崩壊の原因が今野にあったことが明白

・酒井高・・・下手

・内田・・・試合にでることもできない
370名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:50.30 ID:/EuzpQ1K0
>>294
セルジオそれを言っちゃダメwwwwwwwwwwww
香川信者が発狂しちゃう
371名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:15:57.91 ID:BDIftLph0
西川 6.0 特に見せ場なく無失点に抑えた
酒井 6.0 
長友 6.0 
森重 6.0
吉田 6.5 積極的なインターセプトで日本の攻撃時間を長くした
遠藤 6.5 要所で走り守備と攻撃に貢献した
清武 5.5
岡崎 5.5
香川 6.0 
長谷部 6.5 敵を脅かすパスを幾度と供給した
大迫 5.5
柿谷 5.5
本田 6.5
工藤 6.5
青山 6.0
今野 −
372名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:00.06 ID:DXu/NuTD0
意味のない練習試合で協会ウハウハ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:16:00.85 ID:VeKSWELB0
>>315

柿谷信者からしたら邪魔なんだろ
シュート0、パスミス連発で柿谷を高評価してるからな
374名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:01.93 ID:hce9PuxDO
>>282
昔は仲悪かったよ
柿谷も当時はガキだったからな
375名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:04.73 ID:FCRNZBdE0
サッカーのヘディングの回数と脳損傷に関連性がみられるとの研究結果があるらしいね。
これを口実にヘディング禁止にすれば、平均身長の高い国は高さを生かしにくくなるのでは?
376名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:08.34 ID:ZEBOsAdm0
>>339
ゴートク好きだけどさすがにそう判断するには早いと思う
377名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:07.98 ID:gZUE+wpa0
柿谷はつまんないプレーしてんじゃねえよ
自分でいける場面で何でもかんでも落としすぎなんだよ
378名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:09.46 ID:Y3WzveKs0
>>279
確かにいつの間にか上手いよね
さすがインテルで試合出てるだけあるわ
379名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:10.98 ID:+ZqJRFv10
大迫切っちゃうと柿谷が増長して糞化するのが目に見えてるから駄目
アイツは常にだれかと競らせとかないと駄目だ
380名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:12.82 ID:Z9Ot5iwmO
まぁこのあたりで弱い相手でも勝っておかないと士気も上がらないだろしな
381名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:14.15 ID:dEAUDAGEi
CBの二人はポジション逆が機能する気がする。
吉田は自分方向から右へのパスの精度が少しズレる。左へのパスはOK。
森重も左側へのパスより右サイドの展開時のパススピードが良かった
382名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:15.29 ID:YRk3E4Xv0
香川のカウンターすごーい(笑)

香川のカウンターすごーい(笑)

香川のカウンターすごーい(笑)

香川のカウンターすごーい(笑)

香川のカウンターすごーい(笑)

香川のカウンターすごーい(笑)
383名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:16.13 ID:Pl93e/EC0
5点は入れておくべき試合じゃなかった?
384名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:18.64 ID:ftqxWZbd0
本田は今日ものそのそ歩いてたな
385名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:20.24 ID:DZzRC6Fu0
雑魚だろうがなんだろうが完封、3-0なんだから十分じゃね?
10-0ぐらいじゃないと気が済まないのかねw

まぁ前半だけ見たら不甲斐ないな、とは思うけど
386名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:22.79 ID:TrAvYSeM0
>>330
本田がいないと縦にボールが入らないんだよな。
だからゴールに直結するようなプレーが生まれない。
横に横に逃げるようにパスをまわしゴールから逃げるように出すパスしかつながらない。
387名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:23.28 ID:L+O+MyQD0
こんなユルユル&ドン引きを相手に連携確認しても何の意味もない
ボール持ったらすぐ潰しに来るのを防げないのが問題なんだから
388名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:24.54 ID:ENXAiXPD0
相手が弱過ぎて何の指標にもならないな
香川ユナイテッドで居場所がないのも分かるわ
岡崎も全然だったな
389名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:24.95 ID:HX9cGcJ40
今野が出てきたときの歓声の少なさに泣いた
390名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:27.27 ID:jrabXupK0
柿谷、大迫、豊田、工藤、山田、斎藤、蛍、扇原といい若手いっぱい出てきたな。原口ももう一回試して欲しい
391名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:27.66 ID:0G61laQ4i
森重ほめてるやつは、あとあと森重に泣く
こいつは吉田以上にやらかすぞ
392名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:30.13 ID:YqQNyCOj0
最低限のノルマを果たしただけの試合だったな
収穫というよりグアテマラをかませ犬したただの興行だったな
393名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:30.90 ID:SWPEQlX40
柏レイソルのマスコットのレイくん、SHARP製のテレビを使っている事がTwitterでバレる
http://derorinkuma.com/neta/43638

レイくん @Rey_kun
エーキセントリック、マサトーー!がんばれ、クドー(^O^)/ #reysol pic.twitter.com/4g4tUNd8dp
2013年9月6日 8:52 PM

http://derorinkuma.com/wp-content/uploads/2013/09/SHARP.jpg
394名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:32.08 ID:nr5nb6UG0
>>182
あれほど眠くなる展開も久しぶりだったなw
395名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:35.89 ID:UyKSQ5ds0
>>350
岡崎は高徳と位置取りかぶって消えてたと思うが。

2人の連携かなり悪いだろ
396名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:39.71 ID:uVEgJxMM0
あれだけ湧いてた本田叩きのアホ共はどこに行った?
結局、本田が居なきゃ始まらないではないか
397名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:40.21 ID:k1yO+uIA0
>>215
基本的にホームの試合で雑魚相手にしか点取れないんだなあ
要らないなあこういう選手は
398名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:44.05 ID:9nCanpJZO
長谷部がキレキレだったな
いつ以来だろうな
399名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:51.73 ID:16SIZMHH0
今日の香川はダメダメだったな
400名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:53.73 ID:6i+E2+/W0
本田が入った途端に点が入りましたこれは事実です

いくら内容がどうこうでも点をとるスポーツだからこれ
401名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:55.15 ID:e6y+hIZX0
>>121
>>52
いや、何処が相手であろうとテーマのハッキリしないを試合した日本代表が、イマイチなだけじゃね?
W杯本戦に向かう気ならば。
402名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:56.55 ID:3o9DxPxc0
>>379
使えなくなったらまた島流しでいいよ
403名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:16:58.78 ID:vpCJA9oeO
内田ババアざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:00.25 ID:zx3j8cDj0
本田を中盤で使わないと、このチームは機能しないよ。グアテマラ程度の雑魚相手に点取ったところで参考にならない。
405名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:00.92 ID:N6i4Q3Ix0
>>361
キチガイ死んでくれよ
406名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:04.04 ID:KNd5vepP0
大迫は運が無いよ、折角代表に呼ばれたのにトップ下香川だもんw今までトップ下香川で結果出したFWなんて
存在しないからなw今日もあんなヘボいグアテマラ相手に無得点wそれが香川ジャパン
407名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:04.65 ID:v5ajeAji0
キャーキャー黄色い声が統一教会か創価学会の宗教イベントかと
思わせるくらいウザかったな。マイク置いてミックス上げてんじゃねーよ
クソ日テレのポダルトン野郎が
408名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:08.15 ID:DfXfCn2GO
森重はいいな
みなも書いてるように攻守に渡り範囲が広い
ポーカーフェイスなのもいい
409名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:13.90 ID:u24cOmvI0
長友さんはイタリアダービーあるので
ガーナ戦は前半くらいでお願いします…。
410名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:18.71 ID:fywSRmeh0
にわかだけど現段階で今後怪我等がなければ当確なのは誰なのよ?
411名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:20.13 ID:EOXHHMjd0
>>380
まさにかませ犬という言葉がぴったりの相手だったな
412名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:20.50 ID:2VECjkd+0
そうだなぁ

香川は相当ルーニーに影響受けてそう
ただフィジカル的にスタイル真似るのきついだろ
413名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:20.40 ID:JyoTrgTC0
>>254
このチームに2TOPは合わない気がするよ
香川も本田も中央突破志向だし
日本にはセンターリング職人がいない
414名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:22.46 ID:8bwfbsXwi
香川生かすなら442の2トップの一角が一番良いんだよなぁ。
豊田大迫柿谷岡崎工藤香川で争わせて。
415名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:24.59 ID:pVNcm//L0
今日もセル爺さんがツイッターで愛のある皮肉を言いまくってるぞ
416名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:28.28 ID:MyeybVlh0
本田微妙だったな
カカの当て馬ぐらいしか利用価値がないのもわかるw
417名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:29.28 ID:AsicApny0
柿谷くんは一度レジェンド俊さんと食事会(二人きり)した方がいいね
このまま本田組の若頭に納まっちゃいけないよ
418名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:34.70 ID:zihrLOe40
香川は東アジア選手権のときの高萩みたいな感じだった。
観ててイライラしただけ。
419名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:37.86 ID:35+qCQPI0
香川トップ下時の日本の得点
勝ち カナダ→2点
負け ヨルダン→1点
負け ブルガリア→0点
勝ち グアテマラ→0点

香川トップ下の時って決定力低すぎ
420名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:39.82 ID:UROMtrph0
>>350
むしろ下手に動きすぎる香川が大迫や岡崎の動く場所を
潰してたんじゃない?
421名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:42.74 ID:V9DxsKuz0
本田依存度が高まりすぎて本田さん接待合戦みたくなってる
特にセレッソ組
422名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:46.60 ID:FkgYqm9V0
相手が弱いので長谷部遠藤の守備がめちゃ効果的に見えた。強豪相手だと交わされるだろうなあ
423名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:50.66 ID:L+3Fj6VR0
グアテマラ相手に大苦戦w
こりゃ本番は全敗だなw
424名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:52.16 ID:7f15KnhC0
3バックにしよう
5人で守りゃ吉田の負担も軽減されていいことずくめだよ
425名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:53.37 ID:VjPqStGE0
豪徳はクロス上手いな
守備が不安だが
426名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:53.47 ID:N6i4Q3Ix0
>>397
キチガイ死んで
427名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:54.16 ID:3o9DxPxc0
>>408
でもちょっと天パっぽいのが・・・
428名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:17:55.82 ID:MQD2AMPS0
本田って20分しかスタミナ持たないな
全く動かない地蔵だし
本番では使えないわ
429名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:00.49 ID:Y+xZ1vgmO
岡崎の前半はポジション取りからして監督のコンセプトだろ

本田遠藤のは相手のミス、実質90分で1−0と考えるべき

トップ下でも左偏重の香川オワタ

大迫は被害者
430名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:00.25 ID:e6y+hIZX0
>>417
それはそれで怖えww
431名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:06.96 ID:ueyklxBC0
    柿谷

香川 本田 岡崎


もうこれで決まりだろうね
432名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:07.51 ID:/RjQpJFvi
香川好きじゃないけど、お前らアシストは評価しないんだな
433名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:09.35 ID:hce9PuxDO
>>362
つーか本田は通用してない
後半のプレー見てみ?
決まった攻撃は本田はほとんど関与してないから
可能性を感じたのは香川への浮き玉くらいか
434名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:09.83 ID:0luqGtB00
香川は雑魚相手でもなんにもできないのか
本田との連携も合わないようだし、どこで使えというんだよ
435名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:12.83 ID:BJSD14YM0
>>411
かませ犬から一点も取れなかった前半は(ry
436名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:14.78 ID:t9Ohif/H0
どこの国もW杯の予選やってるから
今は、こういう弱い国しか呼べないんだよな
437名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:16.45 ID:85cTXk+C0
森重背の割に空中戦強いとは思ってたけどほとんど勝ってたな
相手がどうなのかいまいちよくわからんが
438名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:17.05 ID:RnZqykqq0
>>385
まあ十分だわな
昔の日本ならこの程度の相手でも完勝できずにいたからな
439名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:21.93 ID:o0kasKTC0
柿谷が本田の介護役で満足してしまったら終わりだ。
440名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:28.84 ID:zx3j8cDj0
豊田、本田、鈴木の星陵センターラインでいけ。チーム本田だ。
441名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:30.58 ID:+xRmRsZJ0
>>304
ウルグアイ戦から何も学んでない
442名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:31.26 ID:MBxAxsis0
>>328
グアテマラは中米
北中米予選は既に敗退した
443名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:31.65 ID:bSZL0tRj0
本田と合えば代表当確間違いないからって、
柿谷気遣いすぎ
大迫とチェンジ
444名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:33.70 ID:4GyGW67Q0
今野のW杯出場が黄信号
445名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:37.71 ID:jrabXupK0
>>84
それより3バックどうかして欲しい
446名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:40.55 ID:JefhsN0H0
しかし1トップは誰が出ても点が取れんな
そういうサッカーをやってるから仕方ないってのはあるけどさ
447名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:42.04 ID:h1xbjo8f0
>>407
日本ハムがスポンサーでセレッソのホームだから仕方無いw
448名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:45.67 ID:TxR5+LTt0
>>344
今日の試合に関しては素早いプレスでなにもさせてなかったろ
449名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:46.92 ID:GgOLJ4sz0
>>409
ザックはガーナ戦が大事って言ってるから不動の長友は使い倒します
450名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:49.62 ID:F0sxzF7NO
しかし前半が糞サッカーで酷すぎたからグアテマラ相手に1点も取れないんじゃないかと思ったが、本田が入ってから攻撃の形が見えてきて良くなったて感じだな。
451名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:52.65 ID:BJSD14YM0
433 :名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:09.35 ID:hce9PuxDO
>>362
つーか本田は通用してない
後半のプレー見てみ?
決まった攻撃は本田はほとんど関与してないから
可能性を感じたのは香川への浮き玉くらいか


こいつ試合どころか>>1すら見てないぞ
452名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:54.55 ID:4WWsZWfp0
吉田はなんだかんだいっても、
技術、身長、若さ、海外経験があるから外すわけにはいかないだろ。

本番でやらかさないことを、祈るのみ。
453名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:54.33 ID:JyoTrgTC0
>>315
解説が柿谷↑大迫↓だったから意見流されてんじゃね?
454名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:54.67 ID:bIjRCrto0
ちょっと聞きたい

吉田って ディフェンスのリーダーなの?

いつから?
455名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:00.51 ID:4+M1MA9K0
>>407
創価って黄色い声飛び交うんか?
絶対か?
456名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:01.09 ID:6fYzzR8n0
スリーバックって特別な魔法のシステムみたく思うけど、
香川→今野なんだから、攻め混んでる相手には何の意味もないね。
457名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:01.97 ID:WqX+Q/xQ0
グアテマラが攻めてこないし体当てに来ない
ただの観光だったね。なんの参考にならないク試合
458名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:02.03 ID:awiNUtpt0
>>427
髪質にまでケチつけんなよw
あるだけザキオカさんよりマシだろw
459名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:03.73 ID:rEEm/3io0
格下相手にも結果出せ無い香川…
ちょっとマジでヤバいかもな
460名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:07.81 ID:NIewu7IAP
柿谷は本田に気使い過ぎだろ
もっとのびのびやればいい
461名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:14.05 ID:k0pv4qAFP
この関係性は崩したくないな


-------柿谷
--香川-本田
----遠藤---
462名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:14.58 ID:JqUuHf660
>>362
本田は必要だけど守備改善して欲しいわ
自ロスト追っかけないのは流石にダメだ
攻撃では香川と本田は居るのは前提で
463名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:20.13 ID:Bn/4wIe6i
柿谷は本田に遠慮しまくりだった気がする。本田怖いのかな。ゴール前でボール受けると本田に出そうとして終わってた。
464名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:21.29 ID:e6y+hIZX0
臨機応変って意味では香川は良かったと思うんだが。
465名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:22.70 ID:2F43jhWw0
弱いって言ったって100位前後だろ
そのへんに負けたり引き分けたりしてんだからあんまり高望みすんなよ
466名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:22.81 ID:5LnTYe5J0
>>390
ドリブラーなのにボールも捌けるし無駄走りもするし面白いんだけどな
試合以外での素行がアレなだけで
467名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:23.19 ID:3YfJuWaK0
>>435
後半は相手が疲れたからやろ!!!
なにせ前半は鬼プレスの嵐やったからな!!!
468名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:25.62 ID:6i+E2+/W0
>>439
大迫も柿谷もまだ45分しかやってねんだから全然これからだろ
469名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:26.84 ID:NdNUS88H0
長友は縦に仕掛ける
しかも大体勝つ
しかもクロスの精度がめちゃイイ

さすがインテルでレギュラーでずっと試合出てるだけある
470名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:32.21 ID:RKS0l4eJ0
工藤はフィジカルが強いし献身的にプレスもかけてくれるし
地味に得点力もあるから控えレベルなら及第点だな
471名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:32.66 ID:iuZRXg000
モヤイ像みたいな選手ばかりのなか、内田篤人柿谷が女に人気 あるのは分かるきがする
472名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:34.54 ID:nr5nb6UG0
>>437
それなりに競れて、それなりにスピードもあるっていうだけで十分だわ
今一番足りないCBの要素を埋めてくれる
473名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:35.51 ID:DHHg4+jV0
柿谷はほんと仕掛けなかったな
自分でいかないとじきピヨられるぞ
474名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:36.17 ID:dD/GwKVRi
みんないい目をしてるなー
475名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:36.67 ID:Pe0ZOBs60
バイバイ今野うっちー
大量失点の原因がわかったよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:19:41.96 ID:VeKSWELB0
シュート0、パスミス連発でなぜか高評価の柿谷wwww
477名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:43.20 ID:kQK4+0aP0
代表の1トップは本田香川が好き放題やるからみんな点が取れなくなるな
478名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:44.39 ID:fNI8/HKC0
本田は柿谷に脅しでもかけたのか
必ず俺にリターンパスよこせと
479名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:45.14 ID:bm36ycXLP
でも柿谷11番もらってるしもう当確だろ
あの人気では外せない
だからもっと積極的になってほしい
480名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:45.01 ID:gkVNWKoI0
香川はとっとと移籍して、試合に出ろ
劣化してるじゃん
代表のトップ下ごとき通用しないようじゃ、マンUなんて無理だわ
清武も、酷い
セレッソ組はここにきて、弱点が目立ちすぎ
481名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:48.22 ID:m/ggi4MV0
カゴメフラフラ動きすぎw
482名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:49.80 ID:hQ5pVkiS0
大迫はどうだろう
決定機は何度もあったのに雑魚相手にあれだけ外しまくってたら通用しない
483名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:52.60 ID:k1yO+uIA0
本田ってダイレクトの浮きだまパスのワンパターン
CSKAでもあれしかしないし
クリアされるか味方につながるかの高校生でも出来るパスをやってるだけ
結局プレス逃げてるだけだからなあれ

香川の方が個の能力は断然凄いね
484名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:52.81 ID:WFCsZXId0
柿谷はたまにとんでもないプレーするから面白いわ
本田も柿谷と連携するの楽しそうだし

あとは馴染んでエゴが出せるようになれば完璧
485名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:53.23 ID:zx3j8cDj0
トヨタ、ホンダ、スズキでいけ、日本の武器はフットボールではなく産業であり経済だ。
486名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:03.20 ID:RnZqykqq0
>>444
森繁の方が良いな
487名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:04.11 ID:pVNcm//L0
大迫そんな悪くなかった
決定機決めてればな・・・
488名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:05.87 ID:bJWGDv430
焼き豚ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああ








オリンピックに戻れるといいねw
489名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:06.46 ID:ZEBOsAdm0
>>452
吉田はメンタル面を鍛えるべきだな
490名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:07.22 ID:L+3Fj6VR0
本田は守備改善する気なんかないよ。
ウェズレイみたいに前で待ってる選手になりたいって
言ってるからね。
491名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:08.13 ID:3o9DxPxc0
>>467
後半の方がきつかったじゃないですかー
やだー
492名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:09.91 ID:vpCJA9oeO
ザッケローニは完全に酒井高>内田と判断したなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



内田ババア、ざっまああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
493名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:10.83 ID:CfL8UQsu0
森重はギャルサポにも人気出そうだよな
494名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:14.19 ID:vptjdJHbO
内田不要説
495名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:19.14 ID:eZgjZpTB0
香川なんかメンタル崩れてそうだわw
496名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:21.03 ID:QUqOiruH0
相手が弱過ぎてマンU様はやる出なかったんだろうな
マンUが本気出したら毎試合ハットトリックだろうし
497名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:21.25 ID:0G61laQ4i
>>414
香川じゃFWで敵を背負ってターンや、ペナ手前からドリブルで勝負とか出来ん
香川はトップ下限定選手
498名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:23.37 ID:gAXTB8Gp0
前半はベンチの本田画像があふれ返ると思ったが、日テレはしなかったなw

フジなら本田抜きまくりで、糞リプレイで試合ぶった斬っててな
499名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:23.71 ID:zSt6E73n0
吉田は今日の試合ならポカも無く自信回復になるだろうというザックの優しさだろ
今野<吉田の評価だよ
これ以上ポカるなら吉田はレギュラー落ちだよ
500名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:25.51 ID:+TTIuTMy0
今見終わったけど長谷部よかったな
キレもあったし縦に入れるパス最高
501名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:25.78 ID:FUmfkPXu0
グアテマラは引いて守ってたなりに
10点は取れたじゃないかな
502名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:30.20 ID:e6y+hIZX0
>>462
オシリペンペン要員に一枠必要だなw
503名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:40.50 ID:Z379eGBg0
香川フィジカルないけどダイレクトプレーの技術はレベルが高すぎて逆に周りがついていけてないなw
だから香川からいいボールがきてもなかなかゴールできないんよw
504名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:43.76 ID:kQJAP7HB0
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:20:46.18 ID:VeKSWELB0
シュート0、パスミス連発でなぜか高評価の柿谷wwww
506名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:49.61 ID:2VECjkd+0
今日の試合で柿谷がよかったとか言ってる奴がわからん
ワントップでシュート0だぞ?パスミスも多いし、終始空気だし

なんで良かったなんて出てくるの?
507名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:55.26 ID:XhsWUuyR0
しょっぱい試合だったな相手が弱いだけでなんもかわっとらん
相変わらずグダグダ
508名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:57.45 ID:k1yO+uIA0
>>362
完全同意

本田は相変わらず雑魚相手の雑魚専プレーをやってるだけだったね
509名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:58.33 ID:VJ+eY+Pj0
ガーナは攻めてくるから柿谷のカウンターが有効かも
510名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:20:58.33 ID:uVEgJxMM0
>>262
こういう姑息な馬鹿がアンチ本田の典型
ザック政権に限定して過去の実績無視だもんな
511名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:02.68 ID:aVWURWeZ0
本田が試合終了と同時に柿谷の肩に腕乗せてきてたな
完全に舎弟みたいな扱いだ
512名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:04.25 ID:0YqE4FHA0
吉田は気合入ってたな
513名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:05.50 ID:h1xbjo8f0
>>456
香川がいない時に点を取るな、それより無失点を狙えってことか?w
514名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:07.15 ID:m/ggi4MV0
カゴメが中央に張っても怖くないんだからサイドに位置取りしろよw
515名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:09.54 ID:v5ajeAji0
長谷部が上がって遠藤が残る形からカウンター食らっても
耐えられるのは塩ガテマラクラスが精一杯だろうな
アジア二次予選レベル
516名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:11.67 ID:fNI8/HKC0
ガーナ戦も森重スタメンで試して欲しい
それから評価するべきだ
517:2013/09/06(金) 22:21:14.24 ID:8ANx8gFo0
青山て代表でも縦の無理パス連発なんだな
クラブだけにしとけよ
518名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:19.51 ID:6ESp5ufe0
         










     グ ア テ マ ラ    9 3 位    F I F A ラ ン ク w

















      
519名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:23.02 ID:BwOD2lJ10
今日に関しちゃ前半のチャンス岡崎と清武が潰してたと思う
岡崎は調子悪いで片付けられるけど清武は自分で点とるタイプじゃないからなあ…
ある意味今の日本の1.5列目が点とるスタイルと合わない選手かもしれない
520名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:25.12 ID:bf5lyTyqi
FWのくせに柿谷も媚びるタイプだったんやな 残念モウキミ秋田
521名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:26.82 ID:zF3LBWi/0
ガーナ戦何時から?
522名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:27.83 ID:5LnTYe5J0
>>472
ダメなときはビックリするくらいファールもらうぞ
523名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:30.76 ID:YRk3E4Xv0
香川のカウンターすごーい(笑)

香川のカウンターすごーい(笑)

香川のカウンターすごーい(笑)

香川のカウンターすごーい(笑)

香川のカウンターすごーい(笑)

香川のカウンターすごーい(笑)
524名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:31.04 ID:/SJvodIoO
>>475
攻めてこないグアテマラ相手に守備の評価なんか出来るわきゃねーだろカス
525名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:32.48 ID:/an8JlGJ0
本田が試合後手数かけすぎって言ってたからたぶん柿谷にもそれっぽいことは言っただろ
実際今日の柿谷は繋ぎに徹しすぎだし消極的過ぎた
526名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:35.51 ID:U59jI2jX0
西川は見てて安心できた
527氷結ライム:2013/09/06(金) 22:21:36.13 ID:2gkGZtwz0
>>410
高橋
528名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:37.33 ID:DZzRC6Fu0
本田叩いてる馬鹿恥ずかしくねーのか?

誰がどう見たって本田入ってから流れ変わって得点出来てるのにw
529名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:37.57 ID:ub0zDY1LO
>>315
入らないシュートの数誇られてもなあ
大迫は空回りすぎ
良さというほどのもんもなかった
ぶっちゃけ柿谷は前目全部こなせるから大迫にかかわらず呼ばれる
大迫は自分のことだけ考えとけ
530名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:37.44 ID:dD/GwKVRi
ここでマンユーの香川をいらないと言える苦労との目

みんないい目をしてるなー
531名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:40.00 ID:JqUuHf660
>>376
内田と豪徳のレギュラー争いだな
ゴリは微妙なんだよなSHで使った方が使いやいかもしれん(使えばだけど)
532名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:42.77 ID:KNd5vepP0
清武も大迫も本田と一緒にやりたかっただろうなw香川のリハビリに付き合わされて途中で代えられてw
香川なんて宇佐美と同レベルでしょ?あ、クラブで試合に出てる宇佐美に失礼かなw
533名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:44.29 ID:KK6gK4EW0
>>461
いつも思うけどよく考えたら右が孤立してんだよねそれ
岡崎と高徳の二人だけで攻めてた感じ
長谷部と本田の連携はどうにかならないもんか・・・
534名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:44.31 ID:SWPEQlX40
柿谷フラフラしてるだけで評価うなぎのぼり!!
535名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:44.88 ID:NIewu7IAP
一般社団法人 中央調査社(CENTRAL RESEARCH SERVICES,INC.)
http://www.crs.or.jp/data/

◆好きなプロスポーツ◆

[2002年→2013年]

野球:     60.0%→%48.4 ▲11.6%減少

サッカー:  22.5%→%36.0 △13.5%増加

相撲:     24.2%→%15.8 ▲*8.4%減少

ゴルフ:    13.0%→%16.0 △*3.0%増加

ボクシング: 12.2%→*7.8% ▲*4.4%減少

カーレース: *9.3%→*7.0% ▲*2.3%減少

プロレス:   *7.1%→*3.5% ▲*3.6%減少

その他:    *4.2%→*7.8% △*3.6%増加

どれもない: 16.7%→18.9% △*2.2%増加


※調査対象 20歳以上の男女個人
年齢別   回収数 構成比
20代     144   10.5%
30代     252   18.4%
40代     237   17.3%
50代     290   21.2%
60歳以上  446   32.6%



なんでやきうって人気なくなったのwwwwwwwwwwwww?
536名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:45.28 ID:tWK56wuq0
引く相手にはミドル決めないと
枠外したりひょろひょろミドルとか
まともな枠内ミドルがなかったな
537名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:46.17 ID:6i+E2+/W0
本田いない前半はその雑魚からすら点取れなかったんだけどね
538名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:46.43 ID:UfxM3/oy0
相手が弱いんだから喜ぶな。
539名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:46.81 ID:ynqUKgUv0
>>54
Jリーグ選抜とやれ
540名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:48.66 ID:Jz7g0QH40
森重は強敵相手にどうかって感じだな
準OPで走っても重賞じゃ通用しないタイプかも
541名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:50.37 ID:jIlGXJES0
大迫は一回本田とみたいな
本田JAPANなんだし

本田とプレイしないと評価出来ない
542名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:53.92 ID:+Gde7mSJO
清武ってホントいつもシュート入る気しねえんだよなあ

キッカーさせないなら使う必要無いと思うけどね
543名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:21:58.16 ID:L/TtefIa0
>>431
ないな。岡崎はないんじゃないかと思う。


    柿谷

香川 本田 ロッべン


みたいな誰かを発掘せねばならない。
544名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:22:00.07 ID:4+M1MA9K0
>>503
わかったからもう寝ろ
545名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:22:02.75 ID:PpiieUv20
FWの前田とハーフナーはこれで完全に終わりなのか
あと豊田はもう一度だけ選ばれて強豪相手のDFにぶち当たってほしい
546名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:22:09.63 ID:35+qCQPI0
>>433
工藤へのボール……
547名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:22:19.27 ID:eC6z4Yd/0
>>276
内田は疲れてるとパフォーマンスに如実に現れると思う
元々あんまり体丈夫じゃないんだろうな
細いし
548名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:22:19.36 ID:6D+16Uml0
こんな雑魚相手に無失点だからって守備の評価上がるのかよw
まあ、今野嫌いだから森重でいいけど
549名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:22:20.90 ID:yRq/Q2yr0
>>362
前半のプレイからブラジル、ウルグアイに勝つ秘策は見つかりましたか?w
550名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:22:20.65 ID:m/ggi4MV0
カゴメのトップ下だけはないwww
551名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:22:23.86 ID:fJa2hp5C0
>>51
ところで今日内田出なかったのは何で?
休養?
552名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:22:27.89 ID:U59jI2jX0
カゴメッシがMOM?マジかよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:22:34.85 ID:VeKSWELB0
シュート0、パスミス連発でなぜか高評価の柿谷wwww
554名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:22:34.88 ID:+NqAXSck0
工藤がゴールを決めたら、岡崎の髪を毟り取っていいことにするか
555名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:22:35.95 ID:HgD6YZCk0
本田は視野の狭さ、スタミナのなさ、スピードのなさ、守備しないのを直さなきゃ
本番でコンフェデの時と同じことを繰り返すだろうな
556名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:22:38.54 ID:pVduZt0p0
他の選手に駄目出しやキツイこと言っても誰も反論しないのに
香川のことだけは突っかかってくる奴がいてうざい
大して良くなかっただろ
557名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:22:41.67 ID:dMO3LFdz0
>>408
森重がいいというより吉田と今野をセンターバックで組ませるのをやめたのがポイント
吉田も今野も対人に強い選手じゃないので、組むとお互いの良さを消しあってしまうことが多いんだ
森重+今野、栗原+吉田でも同じようにうまく機能すると思うよ

吉田が体格に恵まれてるだけにもったいない話なんだけどねえ
558名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:22:41.99 ID:nr5nb6UG0
>>482
そもそも得点力に期待できる選手じゃないでしょ。
スピードが足りないから。
だからオリンピックでも切られた
559名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:22:43.86 ID:GgOLJ4sz0
>>482
それなら柿谷もどうだろうな
560名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:22:46.41 ID:XwTxfY+N0
もう香川のトップ下は無理だよ

本田いないときはイタリア式の352やればいい
561名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:22:47.62 ID:PKI0D9qeO
酒井が入って右からの攻撃が変わるかと期待してたんだが…
誰がやっても右は死ぬんだな
岡崎って後ろからのパスは十中八九バックパス返すだけなんだな
内田だからそうなのかと思ってたが酒井が良い上がりしても本田は一切右無視なのは何なんだ?
562名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:22:51.95 ID:k1yO+uIA0
後半プレスがはまらなかった理由は?

@3-4-3がフィットしてなかった

A本田が歩いてプレスをしなかった

B戦術理解をしてない選手が多く出てた
563名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:22:53.51 ID:bSZL0tRj0
香川いらない
攻撃が停滞する
564名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:22:59.67 ID:svZeLw3hI
本田と柿谷はボスザル小猿やなw
ガーナ戦でもフォワード二人平等に試して欲しいな
565名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:23:01.07 ID:16SIZMHH0
今後の香川どうするん?
566名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:23:03.84 ID:e6y+hIZX0
てかナイスなサイドアタッカーって居ないよな
567名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:23:04.93 ID:NIewu7IAP
工藤酷かったけど、その分柿谷はよかったな
568名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:23:09.45 ID:pgKLWBlD0
569名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:23:10.53 ID:WqX+Q/xQ0
日本はこういう相手とやっても仕方ないのでは?
格上とは言わないけど同等の力を持ってる所とだけやれよw
相手選びも考えろや
570名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:23:11.22 ID:d2HZoH7+0
柿谷は本田との相性抜群だな。
岡崎ともウルグアイ戦で立証済みだし、
清武とは元々合うし、香川ともこれからだな。
571名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:23:16.53 ID:UfxM3/oy0
>>528
それだけ日本のレベルが低いって事だよ。
馬鹿
572名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:23:23.18 ID:k0pv4qAFP
           ____        )本戦で本田香川遠藤が出れなかったらどうなるのっと
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l



    /::::::─三三─\          マジレスするとトップ下は高萩になる
  /:::::::: ( ○)三(○)\         ゲームメイクは高橋か青山がすることになり
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ____ 得点は清武と岡崎の2人で奪いに行くハメになる
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |      
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |      
                        
573名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:23:25.56 ID:6fYzzR8n0
>>497
トップ下じゃねーだろ。
トップもトップ下も出来ないヤツのための当別なポジション、ツートップのシャドウだ。
574名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:23:27.10 ID:gkVNWKoI0
柿谷が入ると、香川は試されるな
本田は今まで香川の方を向いてた、だから二人で連携とかできたけど
本田が前を向きだすと、香川が放置される
香川は一人で何か出来ないからさ
575名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:23:29.89 ID:7jlaWPxh0
>>234
大迫にもうちょっと浮き球で放り込んでみてもよかった。あれでは生きない。
576名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:23:31.30 ID:/EuzpQ1K0
>>546
相手にすんなよ
そいつは捏造してまで叩きたいキチガイなんだからwwwww
577名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:23:31.39 ID:yBc9d/Xs0
>>362
いや?前線で動いてたし組み立てにこだわらず1列目にも顔を出すし
変わってないとは思わない
遅攻にこだわらなくなってる気がした
ちょっと変わったんじゃないかな
578名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:23:34.05 ID:C9JxdGW30
>>537
それが本当に痛い
579名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:23:36.32 ID:0G61laQ4i
>>542
同意
清武いらん
580名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:23:38.49 ID:JuGFaqHT0
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  おーにぃっぽー
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  おいおいおいおい
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\  おーにぃっぽー
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  おいおいおいおい
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\  おーにぃっぽー
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  おいおいおいおい
581名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:23:40.85 ID:k1yO+uIA0
>>510
岡田政権でも強豪相手にはノーゴールwwww

クッソワロタw
582名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:23:43.87 ID:MQD2AMPS0
失格 大迫 柿谷

合格 森重

以上
583名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:23:52.13 ID:JqUuHf660
>>413
若干上手くなった長友がいるじゃないw
ファー専用は変わらんが・・・
584名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:23:55.44 ID:UaovJa2T0
岡崎チームでも決定機で外してるけど
代表でもそれ引きずってるなぁ
工藤にもチャンスあるかも
585名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:23:57.23 ID:RnZqykqq0
>>534
今日柿谷がやった事はそう簡単ではないよ
586名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:24:00.08 ID:2Wpinqe8I
大迫叩いてるニワカが多くて笑った
587:2013/09/06(金) 22:24:04.95 ID:4AJTH5YR0
高徳のがゴリよりいいのは明確だよね
588名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:24:08.29 ID:dYrhYaJK0
グアテマラに勝ったといって何のメリットもないわ
589名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:24:08.57 ID:K28v/WvZ0
やっぱもう遠藤はつかえねーわ

ミスばっかしてたな
590名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:24:09.74 ID:dDgyEaTc0
ザックも大変だな
高橋切る代わりに森重使わないといけないとか
591名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:24:11.19 ID:lcTRUQlx0
無失点っていうかそもそも守備する場面がろくに無かったような
592名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:24:11.28 ID:55SgJJPwI
カゴメとキリン
593名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:24:14.70 ID:G/K/uFqD0
>>362
ろくろく試合の分析もできない馬鹿の能書きに価値はない。
長谷部も右からの崩しで貢献したが、ほっとくと馬鹿の一つ覚え
みたいに左からしか攻撃しないサムライ左巻きブルーには
良い攻め方。

今日の試合で弱小手相手と言えども右からの攻撃が
奏功していたのに関心がもてない馬鹿は以後サッカー
見るだけ無駄だから相撲かやきうだけ見ていればいい。
594名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:24:19.12 ID:PAyDR7hl0
今日のスタメンでガーナ戦は怖いなぁ。
ゴールって守ってたか?
595名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:24:19.98 ID:HgD6YZCk0
>>413
その2人外して2トップやればええがな
596名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:24:22.98 ID:2VECjkd+0
なんで度々チャンスメイクして、アシスト一本ザキオカに決定的なダイレクトパス出した香川が叩かれてるの?
597名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:24:27.47 ID:BJSD14YM0
>>565
クラブで戦力外なら、使ってもらえる代表で結果出すしかない
トップ下にこだわってる場合じゃない
598名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:24:34.66 ID:3o9DxPxc0
そもそも前半は誰が基点になるのかもハッキリしてなかったよね
無得点も納得の計画性のなさ
599名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:24:42.94 ID:YRk3E4Xv0
香川のカウンターすごーい(笑)

香川のカウンターすごーい(笑)

香川のカウンターすごーい(笑)

香川のカウンターすごーい(笑)

香川のカウンターすごーい(笑)

香川のカウンターすごーい(笑)
600名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:24:44.01 ID:k1yO+uIA0
>>528
流れ変わってないしむしろ前半よりクオリティ落ちてるよ
点が入ったのは運が良かっただけ
内容は前半の方が良かったのはみんな認めてる
香川のトップ下に移行すべきだね
601名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:24:45.86 ID:NIewu7IAP
一般社団法人 中央調査社(CENTRAL RESEARCH SERVICES,INC.)
http://www.crs.or.jp/data/

◆好きなプロスポーツ◆

[2002年→2013年]

野球:     60.0%→%48.4 ▲11.6%減少

サッカー:  22.5%→%36.0 △13.5%増加

相撲:     24.2%→%15.8 ▲*8.4%減少

ゴルフ:    13.0%→%16.0 △*3.0%増加

ボクシング: 12.2%→*7.8% ▲*4.4%減少

カーレース: *9.3%→*7.0% ▲*2.3%減少

プロレス:   *7.1%→*3.5% ▲*3.6%減少

その他:    *4.2%→*7.8% △*3.6%増加

どれもない: 16.7%→18.9% △*2.2%増加


※調査対象 20歳以上の男女個人
年齢別   回収数 構成比
20代     144   10.5%
30代     252   18.4%
40代     237   17.3%
50代     290   21.2%
60歳以上  446   32.6%



やきうっていつ開幕するのwwwwwwwwwwwwww?
602名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:24:47.42 ID:zF3LBWi/0
香川叩いてるチョンしねよ
香川本田は明らかにセットで必要だろ
603名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:24:48.92 ID:ZEBOsAdm0
>>531
うっちーもゴリも右SBしかできないからレギュラー争いはともかくWメンバーに残りやすいのはゴートクだな。ザックも信頼してるみたいだし。
後は連携を深めて繋ぎのミスをなくせばうっちーからスタメン奪えるかも。
604名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:24:50.55 ID:bm36ycXLP
>>594
今日のスタメンでガーナ戦のわけないだろ
605名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:24:53.09 ID:/j/MCLST0
とりあえず本田がトップ下じゃないと話しにならないのは分かった
606名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:24:54.13 ID:KQCrnFdA0
せやかて工藤
本田顔変わりすぎやろ!
一体全体どうなっとるんや!
607名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:24:54.27 ID:iuZRXg000
エゴまるだしの大迫に劇おこだったなザック。ホンディ、しんじと合わせる柿谷のが好みだろなザック
608名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:24:57.84 ID:bO5VoTxX0
>>561
本田は右でボール持った時は切れ込んでシュート打ちたいからサイドは無視
左で持った時は右足使えないからパスも出す
609名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:25:09.77 ID:49RUxM3hO
柿谷⇔本田の縦のラインはいいな
お互いポジション入れ替わりながらプレーできるし
両サイドは岡崎と、長友を一列上げた方がいいと思う
610名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:25:12.17 ID:6ESp5ufe0
         










     グ ア テ マ ラ    9 3 位    F I F A ラ ン ク w

















      
611名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:25:16.34 ID:e6y+hIZX0
>>591
もうちょい頑張ってほしかった、グアマテラ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:25:19.33 ID:VeKSWELB0
シュート0、パスミス連発でなぜか高評価の柿谷wwww
613名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:25:20.00 ID:fynhlcG40
岡崎も微妙だったけど今日の酒井は上がるタイミングとかダメだったな
長谷部が中央で持った時に右サイドガラガラで笑った
614名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:25:20.70 ID:xEEUus0M0
今日の相手じゃディフェンスは評価できない。
すべてはガーナ戦。
615名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:25:22.25 ID:eE7nUr8J0
ザックジャパンで本田が得点した全試合(PKは除く)

   韓国戦 3−0
オマーン戦 3−0
ヨルダン戦 6−0
  ラトビア 3−0
ウルグアイ 2−4 (FK)
グアテマラ 3−0

全てホームでの試合、FKを除くと3点以上取った楽勝の試合しかゴールできていないw

究極の雑魚専だろコレwwwwwwww
616名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:25:27.67 ID:jHTCkrUl0
柿谷のあのボールタッチの上手さならもう一列後ろで見たいんだがな
こぼれ球バコンって打てるのが本田しかいないのが問題
617名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:25:28.58 ID:MBxAxsis0
>>533
右はもうザキオカの進化に期待するしかないんじゃないかw
618名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:25:28.83 ID:0675nsRQ0
工藤は良かっただろ。岡崎のコピーかよってくらい同じことをやって点を取った。
619名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:25:29.98 ID:kQK4+0aP0
今日は相手が弱くてパスが回せただけでやってた事は
コンフェデの頃から何も変わらないな
本田香川がキレイにパスで崩そうとしてばかりで柿谷遠慮しすぎ
大迫工藤は自分で何度も撃っただけマシだな
620名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:25:33.08 ID:M4P0YnzJ0
本当無意味な試合
ガーナ戦に期待するしかないな
621名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:25:36.96 ID:m/ggi4MV0
大迫なんかミスしたかw
うまいし強いしどっしりしてる本田なみだろw
622名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:25:37.48 ID:6fYzzR8n0
柿谷と香川、二人イラネーだろ。
やること大して変わらんし。
ワンポジションを競らせろよ。
623名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:25:37.71 ID:3hQTkv9F0
格下に安定して勝てるだけでも良いことだ
624名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:25:37.89 ID:nMpZmH/O0
さすがプレミアリーガ
本田
625名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:25:38.46 ID:ZEBOsAdm0
>>562
おそらく全部が理由だろうなぁ。
626名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:25:42.27 ID:awiNUtpt0
>>597
もうトップ下にこだわりは無いと思うぞ
本人もインタビューで圭佑くんの方がいいみたいな事言ってたと思うし
627名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:25:51.00 ID:v5ajeAji0
FIFAランクがどうこうってのもあるけど
ファウルとか怪我人出す出さないでインセンティブがあったろうな
まあ塩親善で壊されるよりいいか…っつってもこれじゃな
正直、紅白戦や流経大よりソフトだったろww
628名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:25:51.88 ID:L+3Fj6VR0
本田は弱いチームで王様が似合ってるな。
CSKAと延長したほうがいい。
629名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:00.10 ID:Yu9xTiDU0
長友いるんだからツートップにして放り込みサッカーしたほうが点取れそう
630名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:01.35 ID:lqL/gq3P0
ところで誰か4.5とか6.0とかそろそろ点数つけて欲しいんですが
631名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:03.72 ID:H8+Kq5c+0
内田がいないほうが守備は安定するな
632名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:04.82 ID:2gLJVGhSO
>>557
栗原と吉田はあまり良くない
今野はわりと誰とでも上手く行く
633名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:09.22 ID:pWEg0/WV0
634名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:11.21 ID:pdNwANFa0
内田はCL
川島はEL
チームに戻ったら週2で試合だから出なくていいだろ
635名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:13.59 ID:9nCanpJZO
大迫持ってない
636名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:13.96 ID:JqUuHf660
大迫と柿谷の優劣はどっちも着かずだろ
柿谷は連携良かったけど0シュートだし
1Topとしては大迫は良かったけど0得点
637名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:15.95 ID:WFCsZXId0
本田は柿谷かわいがってたな
確かに、香川は優秀だけど気難しい後輩、柿谷は馬鹿だけどかわいい後輩って感じするもんな
638名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:17.95 ID:NOKLWb7e0
柿谷は敢えて本田との連携にこだわったプレーしていたのだと思う。お前らが「こいつポストとして駄目じゃん。ゴール以外は全く使えない」
とか言うからw
639名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:18.47 ID:VE7hO24M0
香川と柿谷がいると狭いところを細かいパスで崩せるな
技術力高いわ
640名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:20.54 ID:6ESp5ufe0
         










     グ ア テ マ ラ    9 3 位    F I F A ラ ン ク w

















      
641名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:21.67 ID:XIklFI7p0
柿谷は本田に気を使うというより、本田に認めてもらいたい気持ちが強過ぎるんだな
とりあえずもっと落ち着けよ
642名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:22.73 ID:MVDKp/l70
香川も悪くなかったけど、サイドはもちろんトップ下としても
モイーズが求めるプレイとは違うんだろうな
643名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:22.86 ID:stczc2j/0
香川はある程度フリーの状態でないとダメだからサイドに置きたいんだろうけど・・・
644名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:23.74 ID:NdNUS88H0
岡崎のあのトラップミス

柿谷だったら完璧なトラップで余裕で決めてたな
645名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:25.56 ID:NW3WU6/+0
本田は90分もたないから今日みたいな使い方でいいと思うけどな。
646名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:28.71 ID:h1xbjo8f0
本田にはなれなかったけど本田と組んで奇跡を起こすしかない大迫
清武香川じゃ誰がやっても難しいとは思うがな
647名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:29.50 ID:KK6gK4EW0
>>561
左は遠藤と本田も来て選手間の距離が短いんだよね
右から岡崎がワンタッチめをフリーで受けれても、本田や長谷部との距離が遠くて
相手2人に詰められて結局バックパスというのが多かった気がする
648名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:31.24 ID:0G61laQ4i
>>616
ボランチが2人ともシュート下手なのが痛い
649名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:33.66 ID:e6y+hIZX0
>>608
今更こんな事言うのもアレだけど、△はサイド抉って欲し〜
650名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:35.15 ID:7jlaWPxh0
>>267
日本はテストモードだからな。
651名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:37.87 ID:TRtNRUuj0
遠藤が怪我で出れなかったらどうすんだよ。

青山は受け手側にも理解が求められるタイプだから
今からじゃもう間に合わないぞ。
今日も青山の縦パスは受け手が「はあ?」みたいな感じだった。

柴崎と高橋を試しておいたほうがいいんじゃないか。
652名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:43.05 ID:fJa2hp5C0
>>638
今日はゴールすら…w
653名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:43.43 ID:D/lmKhi60
今日の柿谷は特に酷いな
最近Jでも酷いけど柿谷今日は終始本田の接待プレーしてて自分を売ること忘れんなよ
ただでさえプレースタイル的に代表で柿谷の居場所無いのは分かりきってるのにあんなプレーしててどうすんだか

反面大迫はJでも結果出しまくってるし今日も良かった
そもそも代表で使うなら柿谷よりは大迫の方がまだそれっぽいサッカー出来るわ
654名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:46.93 ID:qT7rgYcr0
 
香川がファーの柿谷みながらクロスのパス出したのに、JKな工藤が蹴りこんじゃってワロタw

ま、点はとれる時ににとんなきゃならないんでもちろん工藤はGJ、柿谷ドンマイ
655名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:49.86 ID:PAyDR7hl0
>>604
いやぁ、ここではそんな評価っぽい流れだったからw
656名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:51.67 ID:UaovJa2T0
長友はずっと高い位置に居たでしょ
清武もわりとクロスを積極的に狙うタイプだからその辺で前半ちょっと連携が合わなかったけど
657名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:52.00 ID:uVEgJxMM0
大迫も清武も本田と一緒に試せよ
グアテマラは雑魚だか本田がいなきゃ、その雑魚相手にすら試合を作れないんだから
658名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:54.25 ID:3fw/AEVx0
>>560
マジこれだよな。おれも推奨
659名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:54.23 ID:6i+E2+/W0
グアマテラじゃなくてグアテマラな

イマラチオじゃなくてイラマチオな
660名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:56.25 ID:GgOLJ4sz0
>>603
まず守備力あげないと
攻撃は使われない右に入る気ならな
661名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:26:58.92 ID:U59jI2jX0
前半見れなかったが
そんなに良かった?
662名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:27:03.14 ID:4ePLNjiD0
さすがにちょっと浮かれすぎw

FIFAランキング
91 カナダ
92 コンゴ
93 ニューカレドニア
93 グアテマラ ★
95 オマーン
95 中国
97 グルジア
663名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:27:05.36 ID:BJSD14YM0
>>626
だろうな、結果も出てないのに俺の方が上! なんて言ってもピエロでしかないし
664名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:27:12.39 ID:k1yO+uIA0
>>362
おっしゃるとおり
本田は強豪相手にすべきポイントのファーストデイフェンスもしなかったし
相変わらず自力の打開もなく攻撃パターンも変わらず
ポゼッションありきの押し込んでの攻撃のみ

本田のプレーには期待感がない
何の参考にもならない試合だったよ
665名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:27:14.97 ID:jIlGXJES0
香川は必要だけどトップ下ではいらない
何回試してもうまくいかん

結局使われる選手。
使う選手、試合を作れる選手じゃない

今日は大迫が不憫だった
666名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:27:16.95 ID:X4kxI6FP0
大学生のレベル以下のとこと対戦して
「無失点でした!3点取りました!(ドヤァ)」ってのも悲しい話だなw
667名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:27:20.41 ID:j9xfV5h40
今日の左の香川なら、徳永あたりを入れて、長友を一列前に出したいなあ
特に強豪とやるときは
668名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:27:21.09 ID:1beYuS7l0
3バックやるなら徹底して何十試合も経験つませろよ
ぽっと出の付け焼刃で出来るわけ無いだろ
669名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:27:21.81 ID:udxHiJuG0
J選抜と練習試合でもした方がマシなんじゃねーの?
670名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:27:25.95 ID:2Dc5xpnS0
大迫がシュートを外したのを、香川のせいにするのはさすがに痛い。
671名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:27:29.91 ID:NIewu7IAP
一般社団法人 中央調査社(CENTRAL RESEARCH SERVICES,INC.)
(p)http://www.crs.or.jp/data/

◆好きなプロスポーツ◆

[2002年→2013年]

野球:     60.0%→%48.4 ▲11.6%減少

サッカー:  22.5%→%36.0 △13.5%増加

相撲:     24.2%→%15.8 ▲*8.4%減少

ゴルフ:    13.0%→%16.0 △*3.0%増加

ボクシング: 12.2%→*7.8% ▲*4.4%減少

カーレース: *9.3%→*7.0% ▲*2.3%減少

プロレス:   *7.1%→*3.5% ▲*3.6%減少

その他:    *4.2%→*7.8% △*3.6%増加

どれもない: 16.7%→18.9% △*2.2%増加


※調査対象 20歳以上の男女個人
年齢別   回収数 構成比
20代     144   10.5%
30代     252   18.4%
40代     237   17.3%
50代     290   21.2%
60歳以上  446   32.6%



サッカー圧勝で焼き豚発狂wwwwwwwwwwwwwwww?
672名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:27:34.54 ID:ZEBOsAdm0
>>648
遠藤のシュートは一昔前の代表を連想させるよな。
673名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:27:41.76 ID:6ESp5ufe0
    
たしかに 弱い相手には 強いわ 日本 w

         










     グ ア テ マ ラ    9 3 位    F I F A ラ ン ク w

















      
674名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:27:47.26 ID:J9JSu2wh0
強豪相手に4312を一度見てみたい
675名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:27:53.79 ID:KNd5vepP0
マジで香川は大迫に謝るべき、大迫本田の前でプレーしたかっただろうなぁ(´・ω・`)
676名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:27:58.20 ID:L+3Fj6VR0
中国と同レベルの相手にホームで大苦戦
中国と同レベルの相手にホームで大苦戦
中国と同レベルの相手にホームで大苦戦
中国と同レベルの相手にホームで大苦戦
中国と同レベルの相手にホームで大苦戦
中国と同レベルの相手にホームで大苦戦
中国と同レベルの相手にホームで大苦戦
677名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:00.10 ID:bO5VoTxX0
>>670
いつそんなこと言ったんだ大迫
678名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:02.91 ID:Q5nf8ksk0
香川ってオナドリつっかけ野郎だな。
679名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:06.54 ID:hjxcTBVL0
>>644
だが香川は柿谷にはパス出さない
680名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:07.46 ID:zSt6E73n0
香川がトップ下の時は本田不在時が大半だからな
その時点でかなりのハンデだわw
681名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:09.95 ID:uCzUkkI00
引いて守る相手にさえ、守備にみんなが戻ってから攻撃を仕掛けるって
どうゆうことかね。中盤と前線のパスが2・3回多い
682名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:11.60 ID:JqUuHf660
>>608
サイドチャンジはまた封印してるんかね?
サイドチェンジすればもう少し右からの攻撃も増えそうなんだけど
683名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:16.58 ID:zfguKx4S0
今日の右サイド見てるとウイングが欲しくなる
左が崩しのサイドなら右は縦に早い攻撃をしたい

でも・・・
宮市くらいしか思い浮かばない・・・
684名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:19.37 ID:EEn4717U0
代表の人間関係がそのままピッチ上の戦術に反映されててなんかヤダ・・・

ぼっちの工藤は誰からもパス貰えず、逆に単騎の飛び込みがノーマークでチャンスなってるし・・

柿谷は噛み付くどころか本田組若頭の座狙ってるし・・・
685名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:23.11 ID:WdPG4z8D0
本田頼みでここまで来たのが失敗だな
686名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:26.32 ID:NIewu7IAP
一般社団法人 中央調査社(CENTRAL RESEARCH SERVICES,INC.)
(p)(p)http://www.crs.or.jp/data/

◆好きなプロスポーツ◆

[2002年→2013年]

野球:     60.0%→%48.4 ▲11.6%減少

サッカー:  22.5%→%36.0 △13.5%増加

相撲:     24.2%→%15.8 ▲*8.4%減少

ゴルフ:    13.0%→%16.0 △*3.0%増加

ボクシング: 12.2%→*7.8% ▲*4.4%減少

カーレース: *9.3%→*7.0% ▲*2.3%減少

プロレス:   *7.1%→*3.5% ▲*3.6%減少

その他:    *4.2%→*7.8% △*3.6%増加

どれもない: 16.7%→18.9% △*2.2%増加


※調査対象 20歳以上の男女個人
年齢別   回収数 構成比
20代     144   10.5%
30代     252   18.4%
40代     237   17.3%
50代     290   21.2%
60歳以上  446   32.6%



サッカー圧勝で焼き豚発狂wwwwwwwwwwwwwwww?
687名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:27.86 ID:M4P0YnzJ0
東欧のチーム呼んで欲しかったわ
688名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:29.66 ID:6fYzzR8n0
本田、後半からでも最後はバテてな。
やっぱりケンゴウ要るだろ。
689名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:29.71 ID:JooM5uhh0
なんと遠藤が積極的に削りにいってたな
あの遠藤が
なにがあったんだろうか
690名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:31.86 ID:kQK4+0aP0
>>616
その本田もシュート上手いわけじゃないしね
691名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:32.76 ID:bm36ycXLP
こんだけ攻めまくってた日本もウルグアイ相手だとなんもできないんだもんな
692名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:33.94 ID:qzs0YPL/0
余りにも無意味な調整試合
693名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:34.33 ID:e6y+hIZX0
>>659
おおおすまないグアテマラ!
694名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:34.66 ID:4MhYdS5u0
弱い相手にはボール回しが簡単にできるんだよな。
この攻撃を、ブラジルやフランス相手に45分できればいいんだけど。
695名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:35.09 ID:6i+E2+/W0
>>674
アンカーがいないよ
696名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:36.16 ID:pWEg0/WV0
697名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:39.88 ID:5LnTYe5J0
>>648
遠藤はパスの上達と反比例でミドル・ロングシュート下手になったよな
698名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:42.28 ID:pEuCEk9l0
相手がしょぼすぎ
そんな相手に前半無得点w
さいしょから本田出してりゃ5点は行けたな
699名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:43.09 ID:7jlaWPxh0
>>285
大迫にボール入れねえんだもん、しゃあねえわな。
700名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:45.33 ID:v5ajeAji0
>>561
むしろ後半は本田が右で起点作って落としたとこから
長谷部が使う形ができてた気がするけど
 
つか今までは内田が上手く岡崎使ってたのかと思い直すレベルだろ
701名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:49.31 ID:16SIZMHH0
もう本田と香川はクラブ交換した方がいい
702名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:50.32 ID:2Dc5xpnS0
>>677
ここの盲目ファンのはなし。大迫はかなりチャンスもらったんだから、香川のトップ下が機能してなかったとはいえない。
703名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:51.96 ID:M1nwJR2j0
大迫はさよならだわw
あんな相手に自由にやれるのは当たり前
704名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:53.66 ID:U59jI2jX0
後半しか見てないが面白かった
705名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:54.80 ID:YqQNyCOj0
本田組に入った柿谷がうらやましい
オレも入りたいw
706名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:55.31 ID:mhC7jPL+0
柿谷はカウンター時にハーフライン付近でキョロキョロしてたのはアカンな
周りに気使ってるのか知らんが、もうちょいエゴ出してもいいはず
707名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:55.58 ID:G/K/uFqD0
>>561
馬鹿wwまたカルトか?
本田自身が右から得点してるだろww

本田はチェスかでは右サイドだよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:28:59.95 ID:VeKSWELB0
シュート0、パスミス連発でなぜか高評価の柿谷wwww
709名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:00.79 ID:LXLwbzcN0
なんで香川信者ってキチガイ妄想文好きなんだろ
710名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:03.02 ID:6ESp5ufe0
    
   た し か に 弱 い 相 手 に は 強 い わ 日 本 w

         










     グ ア テ マ ラ    9 3 位    F I F A ラ ン ク w

















      
711名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:02.86 ID:X4kxI6FP0
長友のふんわりクロス、あれ欧州や南米じゃまったく通じないな
712名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:06.76 ID:JqUuHf660
>>687
欧州で戦うから来月まで我慢
713名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:08.50 ID:BJSD14YM0
>>683
そういえば、ミヤイッチ今年はアーセナル復帰してるんだろ? 試合出てるんか?
714名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:09.15 ID:zhcVsyM90
>>664
ぐう正論
715名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:11.01 ID:0YqE4FHA0
大迫、柿谷、工藤、ゴートク、香川
今日出ただけでもロンドン五輪世代がだいぶ増えたね落選、控えばかりだけど
716名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:11.51 ID:ZHZpBejF0
こんな格下相手に無失点でも意味がないからな。

ガーナ戦で真価が問われる。
717名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:12.20 ID:zSt6E73n0
>>681
意味が分からん
718名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:14.36 ID:JyoTrgTC0
柿谷はこのまま本田の太鼓持ちみたいなことしてw杯に臨むんだろうか
どこかで親ビンを裏切って自分で勝負しに行ってくれないとどうにもならん
719名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:15.39 ID:hQ5pVkiS0
>>665
あれだけ外した大迫が不憫はないわw
あれ決められなきゃCFの意味ない
720名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:18.29 ID:aki2F5XY0
柿谷は本田にアピールしても意味ない事に気付くべきだな
721名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:18.84 ID:J9JSu2wh0
>>673
今日は世界中どこもW杯予選やってんだから、強豪呼べないのはしょうがないだろ
敗退済みのとこから選ぶしかないんだし
722名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:23.77 ID:o0kasKTC0
>>602
もう分断工作か知らないけど、意味不明だよな。

2人揃った時が一番形になってたのに、どっちか否定する奴は分からん。
723名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:28.75 ID:ZEBOsAdm0
>>660
せやな。
今日は守備は悪くなかったけど相手が相手だからガーナ戦で使われるならそこで真価が問われるだろうな。
724名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:35.87 ID:z5OCiNUM0
長友、長谷部、本田 このあたりはもう熟成の域に達してきたな
ただもうちょっと前半からドンパチ見たかった!
あと守備だけじゃなく何気にカウンターの精度も課題だと思う
725名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:35.67 ID:YRk3E4Xv0
香川のカウンターすごーい(笑)

香川のカウンターすごーい(笑)

香川のカウンターすごーい(笑)

香川のカウンターすごーい(笑)

香川のカウンターすごーい(笑)

香川のカウンターすごーい(笑)
726名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:36.86 ID:8cpgk6hn0
世界中のサッカー観てる者ですが、
正直、大迫、豊田、前田クラスの選手はヨーロッパにいくらでもいます。
ただ柿谷のような選手はあまりいない、、生で見て本当にびっくりしました。
どうしても日本人はフィジカルで世界に劣ってしまうなら、そこを無理に強くする
必要はありません。今は柿谷を結果どーこー関係なしに使い続けるできです。
スペインやメキシコのサッカーを見本に独自のスタイルを築くべき。
言い換えるなら、柿谷のようなプレーヤーを活かせないようなら
日本代表はいつまで経っても世界の二流国のままです。
727名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:39.74 ID:v5ajeAji0
>>562
こいつの言ってることはほぼ正反対と思っていいなwww
後半のトランジションの開始点がどれだけ高くなったかwww
728名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:40.92 ID:j9xfV5h40
>>679
思ったw
香川ってレバの時もそうだけど、ライバル視してる人、分かりやすいよな
すぐ出るw
729名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:42.23 ID:UaovJa2T0
グアテマラは攻める気ゼロだったからな
前半から常に最終ラインに人残してずっと守ってるだけ
本番でこういうチームはないし、何の意味も無い試合ではあった
730名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:44.33 ID:laTyW9kD0
長谷部遠藤のペアだと遠藤が前に出るけど
長谷部青山のペアだと長谷部が前に出てるのを見ると
青山に遠藤の役割をさせてるわけではないってことかい?

青山は代表では無理パスやめて早い縦パスを前線に入れるようにすればいいのに
それが出来る選手なんだから
731名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:45.18 ID:awiNUtpt0
>>695
細貝でいいんでない?
ダメなら阿部ちゃん
732名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:48.40 ID:zF3LBWi/0
>>709
客観的にみるとどっちもどっちなんだが
733名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:49.72 ID:3o9DxPxc0
大迫にはもうちょいチャンスやってもいいだろ
あの二列目のメンツで評価確定するのはあんまりにあんまりだ
734名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:29:58.92 ID:WqX+Q/xQ0
こんなクソ興行のために海外組が体調崩しに日本に来るのが気の毒だわ
ガーナもどうせ手抜きだろうなw
735名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:00.33 ID:U4dXK6VG0
香川て一時期に比べて明らかに下手になってるな
ボール持ったときのワクワク感が皆無のしょぼい選手になってしまった
ドルで活躍できてかなり慢心があったんやろうな
736名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:01.68 ID:BJSD14YM0
>>714
申し訳ないが煽りを増長させる為に適当な肯定をするのはNG
737名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:03.85 ID:k1yO+uIA0
香川トップ下の前半はバルサっぽかったな
前線からのプレスではめて高い位置でボールを奪って
縦にガンガンパスが入って香川や岡崎大迫が裏に抜けて崩しまくってた

後半はそういう形はまったくみえない
前半のサッカーは強豪相手にも機能しそうだが
後半のサッカーは雑魚相手専用だろう
738名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:07.05 ID:0G61laQ4i
>>674
スペインやイタリアやブラジルみたいな、シュートうててドリブルもできるボランチがいない
739名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:11.15 ID:JqUuHf660
>>699
入ってたろw
柿谷と違ってシュートも競ってヘッドもやってたしw
740名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:14.04 ID:feYu0kB+0
香川やべーな
鬱病になってねーか
741名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:16.29 ID:k0pv4qAFP
本田と遠藤と香川のうち1人でも欠けたら、そのときは諦めろ
742名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:18.53 ID:oaJXlgV50
世界中のサッカー観てる者ですが、
正直、大迫、豊田、前田クラスの選手はヨーロッパにいくらでもいます。
ただ柿谷のような選手はあまりいない、、生で見て本当にびっくりしました。
どうしても日本人はフィジカルで世界に劣ってしまうなら、そこを無理に強くする
必要はありません。今は柿谷を結果どーこー関係なしに使い続けるできです。
スペインやメキシコのサッカーを見本に独自のスタイルを築くべき。
言い換えるなら、柿谷のようなプレーヤーを活かせないようなら
日本代表はいつまで経っても世界の二流国のままです。
743名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:19.67 ID:bO5VoTxX0
>>719
一本も打てなかった柿谷はゴミってことか
744名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:20.08 ID:L/TtefIa0
>>679
思いっきり出して最後本田がシュート打ってただろwww
745名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:21.69 ID:NIewu7IAP
一般社団法人 中央調査社(CENTRAL RESEARCH SERVICES,INC.)
(p)(p)(p)http://www.crs.or.jp/data/

◆好きなプロスポーツ◆

[2002年→2013年]

野球:     60.0%→%48.4 ▲11.6%減少

サッカー:  22.5%→%36.0 △13.5%増加

相撲:     24.2%→%15.8 ▲*8.4%減少

ゴルフ:    13.0%→%16.0 △*3.0%増加

ボクシング: 12.2%→*7.8% ▲*4.4%減少

カーレース: *9.3%→*7.0% ▲*2.3%減少

プロレス:   *7.1%→*3.5% ▲*3.6%減少

その他:    *4.2%→*7.8% △*3.6%増加

どれもない: 16.7%→18.9% △*2.2%増加


※調査対象 20歳以上の男女個人
年齢別   回収数 構成比
20代     144   10.5%
30代     252   18.4%
40代     237   17.3%
50代     290   21.2%
60歳以上  446   32.6%



サッカー圧勝で焼き豚発狂wwwwwwwwwwwwwwww?
746名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:25.64 ID:GgOLJ4sz0
>>713
CL登録されたみたいだし出す気はあるだろ怪我しなければ
747名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:28.25 ID:zhcVsyM90
今日の試合で本田評価してるやつってなんなの?
攻撃の形で言えば香川トップ下のほうが断然よかった
748名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:31.85 ID:d2HZoH7+0
>>699
楔に入る動きが全くなかったけどな。
749名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:35.73 ID:awiNUtpt0
>>687
欧州は北中米よりやる気ゼロだぞ
呼ぶなら南米に限る
750名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:37.24 ID:TpHCqcxj0
香川のコメント 聞きたい
751名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:39.11 ID:tWK56wuq0
柿谷は豊田のライバルだろ
高校の先輩のライバルをかわいがるとかどういうつもりなんだ
752名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:40.00 ID:Ebvm4fIN0
ゴー徳は駒野枠GETなのかな
753名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:40.58 ID:7jlaWPxh0
>>308
ヨーロッパは今日明日が予選なんだが?
754名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:42.41 ID:Pc6kiC0mO
今日の長谷部は危険な男だったな。
縦パスやばかった
755名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:45.05 ID:4GyGW67Q0
FIFAランクで見るとアジア予選の相手とかにもグアテマラと同じくらいのとこいるけど、
このくらいの相手にはやっぱもう見てて露骨に差があるね
でも上は上で、FIFAランク20位以内の相手になると極端に手強くなるからな
そう考えると日本はやっぱ分かりやすく中堅グループなんだな
756名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:46.34 ID:gAdssxDk0
大迫だって本田と組めば…
757名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:49.06 ID:inPoDQBNP
>>425
いいパスも出してたから、1つ前で使うのがいいかも。
守備がイマイチってのもあるから。
758名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:52.85 ID:NRelqxX10
>>210
えっ?わたしは嬉しかったけど
最後のはザックのサービスでしょ?うっちー画面写り込み
759名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:54.51 ID:yBc9d/Xs0
>>671
野球からごっそり移ってきたなw
760名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:57.02 ID:XhsWUuyR0
というか大迫と柿谷でいいんじゃねえの本田はもうあんま動けんだろ
後半からとかでいいんじゃね
761名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:57.40 ID:JyoTrgTC0
>>726
まあ本田香川クラスの選手も両手くらいいるけどなw
762名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:30:59.81 ID:zfYVIQ7I0
>>560
ザックに今イタリアで流行ってる3バックが理解できてる訳無いだろ・・・
343で微かに期待したけど起用一瞬でオールドスタイルと分かったわ
763名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:31:00.77 ID:MBxAxsis0
>>651
遠藤のバックアップは細貝じゃないか?
タイプ的には長谷部のバックアップが山口だと思う
764名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:31:03.84 ID:3YfJuWaK0
誰もプレスかけてない状況なのにとりあえずパスって正直なんなの?
自分で運ぶと死んじゃうのって選手が多すぎるな日本は
765名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:31:04.96 ID:v5ajeAji0
そいや長友は大丈夫だったのか?
マジ肝冷やしたわ
このクソ塩試合で長友壊れたら悔やみきれんて
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:31:05.34 ID:VeKSWELB0
シュート0、パスミス連発でなぜか高評価の柿谷wwww
767名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:31:06.68 ID:/SJvodIoO
>>602
分断厨は必ず沸いてくるから無視すればいい
768名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:31:10.65 ID:UaovJa2T0
カウンターの精度も何もグアテマラは一切押し上げないで後ろに人数残してるわけで
速攻なんて狙える展開じゃなかった
終盤グアテマラがバテたのと多少前に出てきて速攻が出せるようになったけど
つまりテストマッチとして何の価値もない試合だった
769名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:31:16.18 ID:cl+qFJLh0
どちらかというと柿谷より大迫だったかなあ
まあまだ前田のほうがいいんだけど
770名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:31:21.92 ID:pEuCEk9l0
柿谷のトラップが上手い上手い言われてるけどさ
いや実際にスゲー上手いと思うけど
なにげに本田も同じくらいトラップ上手いよな
771名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:31:26.18 ID:jHTCkrUl0
>>630

西川 6,0
酒井 5,5
吉田 6,0
森重 6,5
長友 7,0
長谷部6,5
遠藤 6,0
香川 6,0
清武 5,0
岡崎 5,5
大迫 6,0
本田 6,5
柿谷 6,0
工藤 6,5
今野 5,5
青山 5,5

ザックだけにざっくり
772名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:31:29.11 ID:TL/c0WyU0
決められない大迫いらねーよ
ちまよんでおいといた方が余裕で点はいるわ
773名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:31:30.05 ID:xZ36wibUO
>>596
結果出ないのはゴールまでのアーキテクトが出来てないから。

あんなどん引きを吊り出せも個人突破もできなかったばかりか
ボランチに球貰いにいってCFWと両サイドの清武と岡崎消したのは
十二分に反省するべき案件なんだけど。
774名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:31:32.93 ID:hQ5pVkiS0
>>743
柿谷は本田に遠慮しすぎ
このままじゃ清武になる
775名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:31:33.47 ID:S9pRlxLy0
かっきーもゴールうてばいいのに
776名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:31:33.49 ID:sL/it8X80
>>709
おまえの尻は何色だ?
777名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:31:38.19 ID:pVduZt0p0
○○がぼっちw と言うより、視野が狭い奴らばかり
世界で強豪になれない理由がよく解る

もっと冷静さと俯瞰性が欲しいなあ
778名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:31:38.59 ID:6ntc9Rtq0
何の参考にもならない試合
779名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:31:41.27 ID:5LnTYe5J0
>>731
細貝はボランチやってる時の今野とかと同じで
ボール追っかけちゃってバランスとれないから
アンカーには向かない
結局、長谷部が穴埋めすることになる
780名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:31:44.52 ID:L+3Fj6VR0
前日地球の裏側から来日したFIFAランク93位のグアテマラにホームで大苦戦
前日地球の裏側から来日したFIFAランク93位のグアテマラにホームで大苦戦
前日地球の裏側から来日したFIFAランク93位のグアテマラにホームで大苦戦
前日地球の裏側から来日したFIFAランク93位のグアテマラにホームで大苦戦
前日地球の裏側から来日したFIFAランク93位のグアテマラにホームで大苦戦
781名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:31:46.12 ID:1hxLM7iA0
今日の相手ならイランとかウズベクあたりの方が確実に強いな
782名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:31:47.49 ID:z5OCiNUM0
うお、ID被ったw
783名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:31:47.99 ID:d2HZoH7+0
残念ながら大迫はガーナ戦の出番は無い。あるとしても残り5分程度。
784名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:31:55.59 ID:WFCsZXId0
柿谷が媚びてたのは本田というよりザッケローニだべ

守備意識強くなってたみたいだし、なんとかボールに絡もうとすごい下がってきてた
まあそれだけ代表定着に燃えてるんだろう、若干裏目ってはいたけど
785名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:31:57.70 ID:nr5nb6UG0
柿谷がもう少し積極的になると、面白くなるかもしらんけど
現状だと1トップで一番得点力があるのは、ハーフナーだ罠
機能しないけど
786名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:32:01.78 ID:7jlaWPxh0
>>315
そう叩かれてるようには見えんが?本田との組み合わせで見たい。そしてもっと大迫にロングボールを。
787名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:32:03.23 ID:X4kxI6FP0
良いハセベを見たのは久しぶりだったw
788名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:32:09.05 ID:Zagjh0gz0
>>70
それだいぶ前かrあ
789名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:32:14.62 ID:rd5vF01C0
>>747
サッカーは点を取らないと勝てないスポーツです
790名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:32:15.38 ID:KajEeiOWi
新旧のバランス確認するには良いタイミングだったんじゃないか
あと遠藤が守備しろって叱られたのは分かった
791名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:32:17.57 ID:H2mrDU6V0
誰も言わないけどまた内田が直前でスタメン落ちのパターンのやつだろ
明らかに守備が向上しとる
792名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:32:17.82 ID:oaJXlgV50
世界中のサッカー観てる者ですが、
正直、大迫、豊田、前田クラスの選手はヨーロッパにいくらでもいます。
ただ柿谷のような選手はあまりいない、、生で見て本当にびっくりしました。
どうしても日本人はフィジカルで世界に劣ってしまうなら、そこを無理に強くする
必要はありません。今は柿谷を結果どーこー関係なしに使い続けるできです。
スペインやメキシコのサッカーを見本に独自のスタイルを築くべき。
言い換えるなら、柿谷のようなプレーヤーを活かせないようなら
日本代表はいつまで経っても世界の二流国のままです。
793名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:32:24.19 ID:dbkB1Lot0
今日の吉田安定してたけど、もしかして今野が原因だった?
まぁグアテマラ相手だからもあるけども
794名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:32:26.33 ID:RnZqykqq0
>>754
長谷部かなり良かったな
本田に持ってかれたが
795名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:32:27.56 ID:k1yO+uIA0
本田のプレーの遅さが酷い
一人だけグアテラマのスピードだからな
あれにはびっくりした
796名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:32:27.98 ID:ZEBOsAdm0
>>602
そうなんだよなぁ。
797名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:32:33.93 ID:LXLwbzcN0
>>776
ホモかよ
798名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:32:34.98 ID:0675nsRQ0
香川トップ下はFW殺しだからな FWのすぐ横にいるか全然関係ないとこいるかのどっちかで
ボールホルダーとFWの真ん中ぐらいに入って繋ぐ気がまったくないんだもの
ペルシがFWだったらそれでもいんだろうけどな、でもペルシにも嫌がられてるよね
799名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:32:40.67 ID:KNd5vepP0
ザックも驚いてるだろうなw超低レベルのグアテマラだから香川のリハビリに丁度良いと思ってたら
前半0−0だもんw慌てて本田と柿谷出したら案の定すぐ得点w香川劣化し過ぎだろ、W杯では使えんわ。
800名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:32:43.24 ID:v5ajeAji0
ただ柿谷のパスから工藤が左で外したのは決めろよ
あれは柿谷に土下座するレベル
801名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:32:44.01 ID:n2NLA5FW0
ケンゴ使えよケンゴを
802名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:32:49.07 ID:G/K/uFqD0
>>608
ちがうな。本田が右にいるから左が空きやすくなる。
そして左右の攻撃が効いて来ると言うこと。

右サイドから詰めて得点しているのになにほざいてるかなw
803名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:32:51.52 ID:CLECViPu0
香川イラネ
804名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:32:57.52 ID:JyoTrgTC0
>>769
ブラジルウルグアイクラスとの対戦になったら大迫はどれくらい守備するんだろう
それによっては前田よりいいかもと思えたよ今日は
ただ、シュートが・・・・
805名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:32:58.91 ID:NIewu7IAP
一般社団法人 中央調査社(CENTRAL RESEARCH SERVICES,INC.)
(p)(p)(p)(p)http://www.crs.or.jp/data/

◆好きなプロスポーツ◆

[2002年→2013年]

野球:     60.0%→%48.4 ▲11.6%減少

サッカー:  22.5%→%36.0 △13.5%増加

相撲:     24.2%→%15.8 ▲*8.4%減少

ゴルフ:    13.0%→%16.0 △*3.0%増加

ボクシング: 12.2%→*7.8% ▲*4.4%減少

カーレース: *9.3%→*7.0% ▲*2.3%減少

プロレス:   *7.1%→*3.5% ▲*3.6%減少

その他:    *4.2%→*7.8% △*3.6%増加

どれもない: 16.7%→18.9% △*2.2%増加


※調査対象 20歳以上の男女個人
年齢別   回収数 構成比
20代     144   10.5%
30代     252   18.4%
40代     237   17.3%
50代     290   21.2%
60歳以上  446   32.6%



サッカー圧勝で焼き豚発狂wwwwwwwwwwwwwwww
806名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:32:59.09 ID:Hef2kKZr0
>>687
南ア前に呼んだら三軍が来た

完敗だったけど
807名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:33:00.45 ID:bO5VoTxX0
>>791
グアテマラ相手にはなにいってんだ
808名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:33:03.79 ID:QUqOiruH0
大迫は本田の代わりが務まるとか本田並みとか書いといて
本田いなかったから可哀想とか頭おかしいのか大迫オタ
809名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:33:05.04 ID:iuZRXg000
大迫も柿谷みたいに積極的に話に言って、違う努力しなきゃ
810名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:33:08.82 ID:RKS0l4eJ0
ハーフナーは厳しくなっただろ
大迫と柿谷みたいにトラップとかポストできないから高さしか武器が無い
811名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:33:10.65 ID:Z8ff2irx0
俺は宇都宮の吉原英臣が小学1年のころから大嫌いだあの野郎
812名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:33:11.37 ID:e6y+hIZX0
>>684
それがホントかどうかしらんが、そういう物の見方って面白いなw
813名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:33:12.35 ID:kQK4+0aP0
>>651
ああいう縦パスに反応するのが岡崎なんだよな
814名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:33:18.66 ID:9Ki8Iv4s0
柿谷頑張ってシュート打って(´・ω・`)
815名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:33:19.72 ID:DfXfCn2GO
テストマッチにふさわしい様々な組み合わせが試せたのはいいんじゃないかな
やっぱり日本人に戦術理解能力はあっても適応力は低いからな
4バックからの3バックは難しい気がするね
それぞれ細かい決め事を忠実に実行しつつ結果を出し生き残る
まあそれができなきゃ強豪に勝てないとザッケローニが言うなら正しいのかもしれん
816名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:33:20.28 ID:h1xbjo8f0
柿谷ってドン引き相手じゃ辛いタイプだろ
カウンターの方が生きることが多いし
817名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:33:21.44 ID:2Wpinqe8I
大迫の何が悪かったの?
点決めなかったこと以外は柿谷より普通に良かったと思うんだけど
柿谷信者と前田信者と豊田信者が叩いてるだけだよね?
818名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:33:25.08 ID:6ESp5ufe0
    
たしかに 弱い相手には 強いわ 日本 w

         










     グ ア テ マ ラ    9 3 位    F I F A ラ ン ク w

















      
819名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:33:32.57 ID:KK8auTsZP
>>785




プwww
820名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:33:36.21 ID:4+M1MA9K0
>>792
君は痛い
821名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:33:39.42 ID:VJ+eY+Pj0
香川と本田の2トップでいいだろ
822名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:33:40.38 ID:6i+E2+/W0
>>793
吉田は割りと「読む」選手だから格下相手にはばんばんハマルんだよ
格上だと強引にスピードで置いて行かれたり読みがハマらなかったりする
823名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:33:40.90 ID:3o9DxPxc0
香川アンチは今日の試合の動画マンUに送ってやればいいと思うよ
大ダメージだろうから
824名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:33:43.86 ID:842dujX50
正直いったん自信回復させる為の試合ってだけで
強豪相手だったらってどうってのは判断できんからな
825名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:33:46.00 ID:GgOLJ4sz0
>>729
グアテマラは日本相手に前半を無失点で終われたことには自信つけた
826名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:33:48.51 ID:2VECjkd+0
香川がいる時本田がいない、本田がいるとき香川がいる

正直今の日本代表は本田香川遠藤が3人揃わないと機能しない

柿谷は今日何もできなかったな、得点にも絡んでないし、居ても居なくても大差なかった
827名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:33:49.42 ID:PKI0D9qeO
実際問題、後半のあの細かいパス回し強豪にも通用するか?
グアテマラですら、後半最初こそ効いてたがすぐ止められるようになった
あれグアテマラだからカウンター食らわなかったが他なら確実にやられるパターンじゃん
あれだけ止められてもずっと同じリズムの細かいパス回し繰り返してるし
相変わらず何も変わってない
828名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:33:56.58 ID:0g4vS/Yj0
後はやっぱり柿谷がダメだ。プレーが軽すぎる
何回ボールロストしてるんだ、ボールを取られる位置が悪すぎる、中央で簡単にボールロストするな
相手がグアテマラだったから軽いプレーで何度もボールロストしたにも関わらず、ピンチにならなかったが、中堅以上のチームには
柿谷のボールロスト、軽い適当な1タッチはたきはカウンターの逆起点になる。
柿谷のボールロスト率はやばすぎる、簡単にボール失いすぎ、パスミス、軽い1タッチ適当プレーでロストしまくり

結局、柿谷の軽いプレー、1タッチプレーはこのレベルの相手にすら10回中1回程度しか通らず、9回はボールロスト、ボール収められない、キープ出来ない
糞プレーには違わなわい。とにかく少しプレスされるとトラップミスするし全くボール収められないな

10回軽いプレーしてたった1回通った所で
9回のボールロストは中堅以上にはゴール前まで一気に運ばれてピンチになってる場面ばっかりなのに
たった1回軽いプレーでたまたま通った所が凄い連携だったと言われるって見る者のサッカーレベルがあまりに低すぎるだろ

ボールロストした9回のプレーの方が問題だろ、パスすらろくに繋げない柿谷
こんな雑魚相手にすら柿谷がここまでトラップミス、ボールロスト、パスミスするとはね、柿谷ゴミすぎるぞ

柿谷のボールの失い方はあの中村俊輔より悪い、醜いボールの取られ方をする
中央で、みんなが前がかり、中央に偏ってる時にボールロスト すなわち対強豪ならカウンターで確実に1発モノ、大ピンチの悪いボールの取られ方をする柿谷
829名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:00.44 ID:6ESp5ufe0
    


         










     グ ア テ マ ラ    9 3 位    F I F A ラ ン ク w

















      
830名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:02.12 ID:79Rozokx0
次のガーナ戦は長友無しでやってほしい
色々試したほうがいいし
イタリアダービーあるし
831名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:02.48 ID:24PHsgQR0
>>800
あれ普通にむずいぞアホかよ
832名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:09.97 ID:4WWsZWfp0
グアテマラのやる気のなさは異常
833名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:10.58 ID:UaovJa2T0
戦術の確認という意味では前線からのプレスはしっかり嵌ってたし
これが上のレベル相手に通用するかどうかだな
グアテマラの選手はちょっとプレスかけるだけで簡単にミスしてくれたけど
834名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:14.17 ID:1hxLM7iA0
いつも思うけど長文コピペしてる奴ってどういう意図でやってるんだろ

ネタ要素があるならともかくネタ要素皆無な長文コピペとか私はキチガイですと言ってるだけなのに
835名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:14.91 ID:YRk3E4Xv0
セルジオ越後 @sergio_echigo
ちょっとプレッシャーをかけられるとすぐパスミスになる。今日本当に多い。香川もマンチェスターUで出場できていないのが分かるような出来だ。

セルジオ越後 @sergio_echigo
ちょっとプレッシャーをかけられるとすぐパスミスになる。今日本当に多い。香川もマンチェスターUで出場できていないのが分かるような出来だ。

セルジオ越後 @sergio_echigo
ちょっとプレッシャーをかけられるとすぐパスミスになる。今日本当に多い。香川もマンチェスターUで出場できていないのが分かるような出来だ。
836名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:18.45 ID:K0DInr9a0
343をちゃんと理解して機能させることができるのって内田だけなんじゃね?
837名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:22.65 ID:3o9DxPxc0
攻め手ゼロのグアテマラ相手に守備評価されても選手も困惑するだけだろうな
838名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:25.74 ID:ivh23HzJ0
何でこんな意味のない試合でホルホルしてるヤツがこんなに多いんだ?特に本田の話ししてるヤツ何か必死に見えるな^^;
839名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:26.92 ID:KVDoadaB0
>>21>>37
くっさ
840名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:29.48 ID:16SIZMHH0
香川生きていけるん?
841名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:31.57 ID:Ti6UNNkM0
香川はもう切るべき。柿谷と香川は連係で合う事はない。
香川使うぐらいだったら南野呼んだ方がよっぽどまし。
柿谷との連携は完璧だからな。南野の怪我治ったら代表に呼ぶのも検討してくれ
842名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:33.86 ID:9nCanpJZO
柿谷も大迫もこのレベルの相手に点が取れないって
843名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:36.88 ID:WqX+Q/xQ0
雑魚専ジャパンwwwww
844名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:41.52 ID:bO5VoTxX0
>>817
JSPだからや
845名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:44.96 ID:7jlaWPxh0
>>350
もっと大迫を使わないと。中長距離のボールで狙ってもよかったのに。
846名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:48.39 ID:lYZx/cwR0
セル爺ウキウキでワロタ
847名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:50.33 ID:k1yO+uIA0
国際舞台で通用してるのは香川
本田は鈍足でプレーも遅い

前半の香川のサッカーは今までの代表とは違う
密度の高いサッカーをしてた
あれだけ電光石火の速いプレーをすれば強豪のDFも対応できない
トップ下は香川にすべきだね

本田の代表では期待感なしなのがわかった
848名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:51.93 ID:ZEBOsAdm0
>>810
ハーフナーというよりああいう電柱タイプは代表に合わないんだろうな。豊田も結局ハーフナーみたいな感じでフィットしなさそうだし。
849名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:52.69 ID:taW8jEbwi
スパーリングとしては上々かな、と思う
850名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:53.31 ID:NIewu7IAP
一般社団法人 中央調査社(CENTRAL RESEARCH SERVICES,INC.)
(p)(p)(p)(p)(p)http://www.crs.or.jp/data/

◆好きなプロスポーツ◆

[2002年→2013年]

野球:     60.0%→%48.4 ▲11.6%減少

サッカー:  22.5%→%36.0 △13.5%増加

相撲:     24.2%→%15.8 ▲*8.4%減少

ゴルフ:    13.0%→%16.0 △*3.0%増加

ボクシング: 12.2%→*7.8% ▲*4.4%減少

カーレース: *9.3%→*7.0% ▲*2.3%減少

プロレス:   *7.1%→*3.5% ▲*3.6%減少

その他:    *4.2%→*7.8% △*3.6%増加

どれもない: 16.7%→18.9% △*2.2%増加


※調査対象 20歳以上の男女個人
年齢別   回収数 構成比
20代     144   10.5%
30代     252   18.4%
40代     237   17.3%
50代     290   21.2%
60歳以上  446   32.6%



サッカー圧勝で焼き豚発狂wwwwwwwwwwwwwwww
851名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:53.48 ID:9Ki8Iv4s0
柿谷は頑張ってシュート打って(´・ω・`)
852名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:54.59 ID:e6y+hIZX0
>>813
岡崎、やたらに上下動してるわけでもなく直前までチンタラ歩いてるんだよな。
嗅覚と超短距離ダッシュ力に優れてるんだな。
853名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:55.29 ID:JyoTrgTC0
>>817
だから良かったって
ただ、シュートが・・・
854名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:34:59.29 ID:0G61laQ4i
>>762
そうなんだよね
今のセリエAの3バックは、ザックがやってた昔とはちがう
プレスかけるとか引いて守るとか、選手の連動性とか

えぐってクロスだけの脳筋サッカーじゃない
855名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:35:04.86 ID:0675nsRQ0
>>808
大迫の相方FWがいないんだから何を言ってるのかわからない。
856名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:35:06.32 ID:KVDoadaB0
>>31>>633>>696
くっさ
857名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:35:07.12 ID:v5ajeAji0
>>687
ブルガリアと再戦してほしいね
858名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:35:14.39 ID:JLQIIMqb0
内容も糞だしこんな雑魚相手にホームで3−0とか実質負け試合だわ
859名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:35:14.52 ID:k0pv4qAFP
【前半】
遠藤と香川でゲームメイクはできたが得点には繋がらず。
チャンスメイクは香川が頑張って2回しただけ。森重は奮闘。

【後半】
遠藤と香川でゲームメイク、本田と香川でチャンスメイク。
得点にも繋がる。やはりこの3人が軸。トップ下は本田で確定。

【後半香川が出て行ったあと】
何故かグチャグチャに。本田遠藤の2人でも無理。
やはり3人必要。

【後半遠藤が出て行ったあと】
3-4-3のせいもあり、もう何がしたいのか分からない。
本田が一人で頑張るも何もできず。
内田が呼ばれました!→ベンチで遠藤と談笑する内田とか勘弁して。
860名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:35:16.55 ID:zfYVIQ7I0
>>836
ザックの343なんて理解しても元がクソだから・・・
861名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:35:17.46 ID:6MstWzQ40
>>841
治ったらな
862名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:35:20.52 ID:dbkB1Lot0
まぁグアテマラは次のガーナの調整試合でしょ
ガーナの試合見て見ないとなんとも
863名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:35:26.56 ID:D/lmKhi60
>>792
本田みたいなのだってヨーロッパや南米にはいくらでも居るけど一流ではないよね
だけど本田抜きで代表が機能するか?
したことないよねw

はい論破
864名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:35:29.19 ID:oaJXlgV50
世界中のサッカー観てる者ですが、
正直、大迫、豊田、前田クラスの選手はヨーロッパにいくらでもいます。
ただ柿谷のような選手はあまりいない、、生で見て本当にびっくりしました。
どうしても日本人はフィジカルで世界に劣ってしまうなら、そこを無理に強くする
必要はありません。今は柿谷を結果どーこー関係なしに使い続けるできです。
スペインやメキシコのサッカーを見本に独自のスタイルを築くべき。
言い換えるなら、柿谷のようなプレーヤーを活かせないようなら
日本代表はいつまで経っても世界の二流国のままです。
865名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:35:35.05 ID:/an8JlGJ0
香川が死神に憑かれたみたいな顔してたけど
どうせまた長友あたりが甘やかすんだろ
いい加減精神的に強くするためにも突き放しとけ
866名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:35:35.83 ID:RKS0l4eJ0
今日の香川の出来で叩くとか要求高すぎ
アシストしてるしその他にもチャンス作りまくってただろ
867名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:35:38.14 ID:PAyDR7hl0
岡崎は内田とセットが良いけど、吉田は内田や今野と一緒じゃない方がいいんだな。
香川は何でゴール前まで下がってきて守備してたんだろ?ゴートクのとこ。
長谷部は完全に整ってて本田は仕事人で仕事終わったらひたすら散歩。
前半はグアテマラ相手に打っても打っても入らなかった、そんな試合。
868名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:35:40.45 ID:H+ZvfjJ50
何が正解かはわからないけど、本田に意見できるような人間がいないっていう状況はよくないかなと思う

そこもサッカー大国との差かな
869名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:35:43.22 ID:Z379eGBg0
柿谷は本田に接待プレーする事がレギュラーとる1番の近道と気づいたんだろうなw
大迫と柿谷は実力ではほぼ五分だけどスタメンになるのはおそらく柿谷w
今日みた感じだと個人的には大迫の方がいいかな
870名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:35:43.89 ID:L+3Fj6VR0
プレミアリーグのビザ取得要件=FIFAランク70位以内の代表で75%出場

93位のグアテマラはプレミアリーグにサッカーをする国だと認められていませんwww
871名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:35:48.36 ID:aVWURWeZ0
柿谷は完全に本田に目をつけられてしまった
872名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:35:51.44 ID:S9pRlxLy0
(´・ω・`)しかしまややはほんとに鈍足だな
873名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:35:54.52 ID:UROMtrph0
>>771
自分で付けた点数、長友が7.0→6.5で森重6.5→6.0だった以外は同じだわ。
874名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:35:54.55 ID:DfXfCn2GO
確かに大迫には厳しい結果だと思う
パワープレイの放り込みサッカーのピースはドン引き相手に点が取れないとな…
875名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:35:57.59 ID:R/frsNi20
この試合、何か収穫あったか?
876名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:36:00.53 ID:zSt6E73n0
>>842
そりゃ全試合で点を取れるわけ無いだろ
アホか
877名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:36:06.71 ID:YqQNyCOj0
確かにこんな試合では守備の評価は出来ん
878名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:36:11.98 ID:VSV6zb4mi
ーー柿谷ーー
香川本田岡崎
ー遠藤長谷部
長友今野森重内田
ーー西川

これで良いんじゃね
879名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:36:15.39 ID:QUjKU0HU0
大学生レベルのグアテマラに勝ってザック不要論を消したい協会の思惑で組まれた試合

そしてこんな大学生レベルに新戦力を試さずに本気で戦う無能禿ザック

そして勝ったら今までの事忘れて工藤、柿谷当確とか言い出すのがバカな代表厨



全員がアホ
880名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:36:18.97 ID:kQK4+0aP0
こういったボランチにプレスを掛けてこない相手だと遠藤長谷部はやれるんだよな
881名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:36:23.39 ID:vU8qphdZ0
後ろがザルの吉田だったから、遠藤がいつもの倍ぐらい頑張って守備してたなw
882名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:36:24.04 ID:NIewu7IAP
一般社団法人 中央調査社(CENTRAL RESEARCH SERVICES,INC.)
(p)(p)(p)(p)(p)http://www.crs.or.jp/data/

◆好きなプロスポーツ◆

[2002年→2013年]

野球:     60.0%→%48.4 ▲11.6%減少

サッカー:  22.5%→%36.0 △13.5%増加

相撲:     24.2%→%15.8 ▲*8.4%減少

ゴルフ:    13.0%→%16.0 △*3.0%増加

ボクシング: 12.2%→*7.8% ▲*4.4%減少

カーレース: *9.3%→*7.0% ▲*2.3%減少

プロレス:   *7.1%→*3.5% ▲*3.6%減少

その他:    *4.2%→*7.8% △*3.6%増加

どれもない: 16.7%→18.9% △*2.2%増加


※調査対象 20歳以上の男女個人
年齢別   回収数 構成比
20代     144   10.5%
30代     252   18.4%
40代     237   17.3%
50代     290   21.2%
60歳以上  446   32.6%



サッカー圧勝で焼き豚発狂wwwwwwwwwwwwwwww
883名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:36:26.52 ID:awiNUtpt0
>>827
グアテマラだからトップにボール入れて収まるけど
もう少しランク上のチームじゃあんな簡単にボール収まらないよね
あの攻撃のパターンもいいけどそればっかじゃなくてもっと攻撃のパターン増やした方がいいね
884名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:36:28.69 ID:8rtWB5Ik0
>>866
サイドから斜めに走ってアシストな
トップ下では機能してなかった
885名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:36:31.78 ID:BJSD14YM0
>>792
本当に一流なら自分で活きろよ、泣き言いってんじゃねーぞ。
886名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:36:37.27 ID:7jlaWPxh0
>>361
理由があるんだよ。プレーに余裕が無くなるんだ、難しいコンビネーション狙うし、ボールが
止まらないから。
887名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:36:37.94 ID:4GyGW67Q0
>>113
これはまごうことなきザキオカ枠ですわ
888名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:36:38.90 ID:jA4xKsD60
グアテマラは大学生ぐらいのレベルだったな
ブラジルあたりなら確実に5点以上は取るだろうな
889名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:36:48.88 ID:Wbo0OVjf0
清武もニュルンベルクの糞サッカーに染まってしまったからなぁ
セレッソいた方が良かったんじゃね?
890名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:36:55.04 ID:7zCJS4Qr0
香川はゴール決めたい病
チームの勝利は二の次やねん
モイーズもザックも気が付いてきたわ
891名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:07.12 ID:/pRR43kU0
本田香川柿谷は別次元だと思った
892名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:09.15 ID:1AUCUbiR0
本田ってめっちゃ前行くけどほんとはワントップやりたいんじゃないの?香川だって強い奴の後ろのほうが仕事できるし本田香川をラインで使えるんだからいいと思うんだけど
893名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:13.79 ID:2Wpinqe8I
>>857
いや、なんだか代表呼ぶなとか言うニワカに腹立った
894名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:15.13 ID:UaovJa2T0
グアテマラは勝ちに行く気ゼロだったもんな
失点しても全然攻めてこないもの
終盤日本のバランスが崩れて多少ボールを持てるようになったけど
895名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:18.74 ID:YDK/hCjM0
香川は周囲の期待値ばっかり上がってたけど
やっぱり試合出てないとダメだな
もう代表のファーストチョイスですらないわ
896名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:20.31 ID:GaNX14iV0
>>789
点を取りまくってもガンバみたいに降格するのがサッカーというスポーツです
897名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:23.19 ID:lYZx/cwR0
大迫と柿谷はまだ序列つけられないだろ
同じ条件下でプレーしてないんだから

近いうちに大迫も本田の前で使ってやれ
898名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:25.92 ID:bSZL0tRj0
柿谷大迫両方使えばいい
バテバテの本田の代わりがいないのが痛い
香川に本田の代わりは務まらない
899名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:26.65 ID:3o9DxPxc0
香川儲は無意味に論点ずらすなよ
叩かれてるのはトップ下での起用だろw
900工作員の皆様ご苦労様ですwww:2013/09/06(金) 22:37:34.63 ID:G/K/uFqD0
>>664
カルトのプロパガンダも大変だなww
901名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:35.35 ID:JpG0Sgtr0
今一番泣いてるのはカモメッシファンだろ
902名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:37.33 ID:dbkB1Lot0
香川と岡崎がイマイチなのが香川トップ下の苦しいところ
903名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:37.71 ID:k1yO+uIA0
香川の打開力は凄い
頭が良くて判断も良くてプレーパターンも豊富

本田は浮きだまのダイレクトパスだけ
トップ下のスキルが根本から違う

前半の香川トップ下のイマジネーションのプレーは凄かった
チャンスがたくさん生まれてた
904名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:38.59 ID:h1xbjo8f0
>>884
サイドの守備は長友に全任せ、とw
905名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:41.08 ID:UTfBocx90
内田と今野いらなくね?
こいつらのせいで失点してたんだろ
906名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:43.44 ID:JyoTrgTC0
むしろ工藤絶賛の流れなんです
907名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:43.87 ID:6fYzzR8n0
前半のゴウトクと長友は、どちらかが高い位置を取ればどちらかが下がったスリーバック状態。
相手の攻めが単調だったからうまく機能してたのに、
香川下げてまで両サイドを上げるって何の意味もないよね。
元々岡崎サイドは機能不全なのに上げたゴウトクもほとんど消えてたし、
香川のいなくなった長友も行方不明。
スリーバック試すにも、相手見てやれよ、ザック。
908名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:44.27 ID:zSt6E73n0
>>881
今日はほとんど守備して無いじゃん
いつもの半分くらいの量で済んだ
909名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:48.68 ID:L+3Fj6VR0
グアテマラはコーヒー畑しかないよ
910名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:49.99 ID:16SIZMHH0
香川は一回外した方が本人のためにも良さそう
911名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:50.13 ID:L/TtefIa0
>>742
俺もそう思った。後半の柿谷を見て、なぜセリエAのスカウトが
色めきたっているのかわかった。とある、連携プレーを見てそれに
気づいた。あいつの姿勢の良さは異次元だわ。スピードもあるし、
力もある。プレミアじゃなければ、どこのリーグに行っても通用するわ。
プレミアは戦術がヘボすぎるので才能の無駄遣いになってしまう。
912名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:52.60 ID:WFCsZXId0
>>875
最近ようやく新しい戦力が入ってきてるから、こんな試合でも貴重な機会やで
913名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:54.54 ID:e6y+hIZX0
てかうどんの真骨頂は心のタフさだろw
914名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:37:59.98 ID:v5ajeAji0
ザックは森重かなり気に入ったろうな
早めに強豪とやらせたいところ
915名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:38:00.92 ID:YqQNyCOj0
マスゴミが快勝とか言ってセルジオがケチをつけるのが目に見える
916名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:38:05.05 ID:8cgvVhv1i
>>868
クソみたいなレスで変な行間あけなくていいよデブ
917名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:38:14.35 ID:t+EpzFqA0
内だよりサカイのクロスのが早いけどどちらがいいんだ?
918名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:38:15.08 ID:nMpZmH/O0
もったいなかったな
919名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:38:28.52 ID:mhC7jPL+0
>>875
香川トップ下完全終了かな
三列目があれだけ上がれるような相手にあの出来じゃ話にならん
920名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:38:31.07 ID:aFD+nZoY0
香川のトップ下、今日はそんなに悪くは無かったけど
香川がトップ下に入ると、得点に繋がらないよな
香川トップ下で点取ったことって記憶にない
だとしたら、トップ下で香川を使う理由が無くなる
彼の良さって日本代表の中では優位な得点力なのにさ
921名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:38:42.39 ID:ymIthOHI0
ゴートク使え
敏捷性が必要な国とやる時だけウッチーで
922名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:38:44.04 ID:k/poBJog0
いままでアジアや格下相手で妙な自信ばかりつけてたのが問題で
競合相手で目が覚めたわけなんだから
また格下相手で自信つけても困るけどな
923名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:38:46.15 ID:u24cOmvI0
試合感って大切だね。香川もどっか出られるチームでプレーした方がいいよ。
924名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:38:46.71 ID:bf5lyTyqi
>>864
そりゃあFw外人ってあんなに媚びるやついないねwwぐいぐいいってほしかったわw
925名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:38:50.56 ID:0Ojo0zRg0
>>572
トップ下は清武
左SHに長友
ゴートクが左SB
926名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:38:52.72 ID:/an8JlGJ0
今日は守備の面では一切参考になることはなかった
西川がちょっと危なっかしいってことだけ
927名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:38:53.40 ID:dMO3LFdz0
今日の香川のトップ下は良くも悪くもなかったけどさあ
左サイドに流れたとき連携がとたんに悪くなるのはトップ下でも同じなんだよな
清武が中に入るでもなく長友まで上がって来ちゃうからよけいにひどい渋滞が起っちゃう

本田が右に流れたときと期待度がまったく違うのは、やはり「使われる選手」ってことなんだろう
928名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:38:59.68 ID:xZ36wibUO
>>787
だってあれほどボランチ圧迫出来ないチームも珍しいよ。

ただやっぱり、少なくとも今の日本代表ってのは世界でも四半には
入るだけの総合力は持ってるみたいだな。

ここまで来たのは大したもんだわ。
929名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:39:03.07 ID:AIzHbkNc0
ボランチ二人がもちっとレベルアップすればなぁ
930名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:39:04.17 ID:+ZqJRFv10
今日学んだ事
試合出てない奴は駄目
931名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:39:06.21 ID:bJWGDv430
野球関係者に次ぐ









チョン装ってこんなところで工作しても、野球は世界に普及しないしもちろん五輪復帰もない
932名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:39:07.16 ID:sL/it8X80
本田の移籍がちゃんと決まってたらこれほどの香川叩きはなかったんだろうな
933名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:39:07.92 ID:fJa2hp5C0
>>547
丈夫に産んであげられなくてごめんね。・゜・(ノД`)・゜・。
934名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:39:11.52 ID:emTPcBY30
>>910
代表でも出られなくなったら本当に試合勘がなくなるだろ
香川は必要な選手だよ
935名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:39:13.31 ID:/ZlOv7YD0
本田、息あがってたろ
936名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:39:13.47 ID:842dujX50
分かった事は格下には勝てる  でも本田いなきゃ分からん

っていうまあまあ厳しい現実
だからこそ前半点入れてほしかった
937名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:39:18.15 ID:NRelqxX10
>>674
1って誰?
938名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:39:34.85 ID:3o9DxPxc0
香川トップ下は何度も終了宣言されてそれでもゾンビみたいに復活してきてるんだよな
これはもう本戦まで止まらないと思う 3バックと一緒でザックの病気だわ
939名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:39:37.78 ID:vXd1cG3v0
香川はもっと縦にいかないと使えない
940名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:39:42.31 ID:qwTVlFuD0
意外と2列目左が居ないんだよな
乾もテンパッてシュート撃ちまくりで終わったし
左は香川以外ダメなんじゃないかと
941名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:39:47.40 ID:PKB/Py020
>>826
お前が香川が好きで柿谷が嫌いなのはわかった
942名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:39:49.55 ID:2VECjkd+0
今日の収穫は森重が使えそうって事と

あと柿谷はジーニアスじゃなかったって事くらいかな
943名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:39:50.49 ID:UiQOygpq0
グアテマラに2失点でもしてたら
吉田は卵だった
マジで
944名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:39:54.49 ID:L+3Fj6VR0
>>868
本田が中田化したら終了だなw
今は本田よりビッグクラブの選手がチームにたくさんいるから押さえつけられるけど、
ミランに行ったら手に負えなくなる。
945名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:39:55.48 ID:0YqE4FHA0
内田と酒井は五分って感じだけど
代表では1人で持ち込めるゴートクの方がいいのかなとも思った
ゴリもいるしちょっと右サイドバック争いは熾烈になりそう
946名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:40:01.94 ID:7RZvtYth0
あんまりスレ伸びねーな
947名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:40:03.79 ID:WqX+Q/xQ0
こんなヌルい試合してたらレベルアップなんて不可能だろうね
948名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:40:10.94 ID:bO5VoTxX0
>>940
柿谷左じゃダメなんかね
949名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:40:21.04 ID:6D+16Uml0
そりゃほとんどゴール前以外はノープレッシャーだもの
ボランチは余裕でパスまわせるわ
950名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:40:28.50 ID:5JdL8wdHi
ガテマラ
951名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:40:28.88 ID:IXI4VzzQO
守備がどうとかって言うけど、香川が一番糞じゃねーか
952名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:40:33.03 ID:b6YMJJVO0
香川はオワコン、本番では代表から外されるな。
953名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:40:34.59 ID:U/kZ6Rhj0
吉田の反日活動は今日も全開だったな
まさかキーパーすらいない無人のゴール前数メートルから宇宙に向かってイプシロンかますとは
954名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:40:38.83 ID:bSZL0tRj0
原口はダメなん
955名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:40:39.07 ID:k0pv4qAFP
青山のやりたいことがチームに全く理解されてない
青山はロシア大会用だろうな
956名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:40:39.51 ID:2Wpinqe8I
ポストプレーって厳しい試合の時にボール収めて空いたスペース使うために使うんだよ?
攻めてる時はそこまで必要じゃないんだよ
957名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:40:40.97 ID:e6y+hIZX0
>>933
ママ乙w
958名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:40:41.65 ID:I3RSlpiB0
やっぱり遠藤と長谷部のボランチコンビが弱点だと思った
959名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:40:48.42 ID:0G61laQ4i
>>905
あえて釣られるが、その2人だけがまともだったから今日外したんだろw
吉田と高徳のために今日のイージーモードがあった
960名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:40:54.12 ID:ZEBOsAdm0
>>948
柿谷の二列目も見てみたいな
961名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:40:54.67 ID:BJSD14YM0
だれか、ポジション通りに左サイドにしっかりと走りこんでくれて、切込みからのシュートを決めれるアタッカーは居らんのかい
962名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:40:59.55 ID:aFD+nZoY0
>>890
それはあるよな
いろいろ周りが見えなくなる
今日の香川を見て、相当追い込まれてると思った
963名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:41:17.79 ID:kMSSxYTT0
>>946
試合つまらなすぎで前半で寝てしまったわ
みんなもつまらなくて寝ちゃったんじゃないか
964名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:41:21.17 ID:oaJXlgV50
世界中のサッカー観てる者ですが、
正直、大迫、豊田、前田クラスの選手はヨーロッパにいくらでもいます。
ただ柿谷のような選手はあまりいない、、生で見て本当にびっくりしました。
どうしても日本人はフィジカルで世界に劣ってしまうなら、そこを無理に強くする
必要はありません。今は柿谷を結果どーこー関係なしに使い続けるできです。
スペインやメキシコのサッカーを見本に独自のスタイルを築くべき。
言い換えるなら、柿谷のようなプレーヤーを活かせないようなら
日本代表はいつまで経っても世界の二流国のままです。
965名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:41:21.53 ID:hIWN2Tf10
前半、あんなに攻めていたのに1点も取れなかったのが
本田が入れば点に結び付くわけだ。

いや、ゴメン。実は俺、
『本田って、個人技だけのナルシスト選手なんて、チームの力で勝たなくちゃならない
 世界の舞台で、本当に必要なの???』って思ってた。

本田は、やっぱり日本が世界に勝つために、必要な選手なんだね………………………?
966名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:41:34.65 ID:0Ojo0zRg0
>>940
インテル得点王の左SHがいます
967名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:41:41.83 ID:WFCsZXId0
>>952
クラブでの状況次第ではまじでそうなりかねないんだよなあ…
968名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:41:52.21 ID:PAyDR7hl0
吉田は相手が速くなければ強い。
香川は試合よりカウンセリング、頭の抱え込みっぷりが痛々しかった。
969名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:41:56.63 ID:xCYuU9mQ0
>>936
それも前半じゃないとあまり意味ないと思うが
後半選手入れ替えたりしてグアテマラペース落ちたからな
970名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:42:00.75 ID:k1yO+uIA0
>>946
今の日本代表が雑魚相手しか勝てないから見切られたんだろ
本田は外した方がいいな
971名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:42:01.63 ID:ZEBOsAdm0
>>966
イ ン テ ル 長 友
972名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:42:02.04 ID:6fYzzR8n0
今日の収穫その1、
攻撃的なスリーバックは、全く機能しない。
973名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:42:04.43 ID:0G61laQ4i
>>961
原口
974名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:42:04.73 ID:h1xbjo8f0
>>938
明らかに上からのゴリ押しだからな
ザックもほら無理だろボケと言わんばかりに使ってあげてるのに
975名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:42:06.99 ID:aFD+nZoY0
>>907
長友と高徳って、なにげに相性いいよな
縦の関係でも、横の関係でも
やっぱ長友の守備力って他の選手を助けるのかもしれんな
976名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:42:19.54 ID:nKnImjUb0
>>959
それ釣りじゃなくてガチで思ってる奴がいるからめんどくせぇよな
相手考えろっての
977名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:42:19.89 ID:z5OCiNUM0
ホームでグアテマラ相手だからこそ後半のあそこはフィニッシュまでいかなきゃな
フィニッシュで外す以前だったのがカウンターとしての課題
978名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:42:20.72 ID:PrRQE1Q/0
前半と後半で全く別の競技になって、後半の後半でまた違う競技になってしまった
979名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:42:20.94 ID:VZ6O5Vyd0
test
980名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:42:30.86 ID:d2HZoH7+0
ガーナ戦は、今日の後半メンバーに、川島と内田を加えた布陣だろう。
森重か今野かは今のところ判らん。

できれば吉田OUTとしたいところだけど・・・
981名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:42:34.11 ID:mwYoDLkFO
>>954
ダメ
二川みたいな扱い
982名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:42:36.42 ID:2VECjkd+0
香川がトップ下に入ってる時は本田がいない
本田が出てる時は香川がウィングにいる、これがすべて
本田がいないといつもみたいなコンビプレーが出来ない、合う選手がいない
香川抜けてから攻撃停滞したの見たら明らかだろ
983名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:42:40.38 ID:PKI0D9qeO
>>875
地元大阪で天才柿谷見てホルホルしてもらい適当に弱い相手に勝ち
次回の集金試合の動員稼ぎに柿谷が使えそうなこと
984名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:42:42.05 ID:XIklFI7p0
香川は後半のほうが明らかに良かった
トップ下よりサイドで使われるほうが輝きを増す
985名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:42:43.53 ID:e6y+hIZX0
遠藤の攻撃センスに魅せられてしまうと外せなくなる罠
986名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:42:44.50 ID:G/K/uFqD0
本田はチェスカでは右サイドをやっている。
だから右からの攻撃は当たり前のように出来るし
得点も出来る。これが左ばかりにこだわる選手なら
今は無いよ。

対して今の日本は左サイドに異常に拘るから
相手は守りやすいし本田が効いて来る。
それだけのことだ。

本田以上に期待したいのはポーランドのアホなんだけどなww
987名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:42:56.24 ID:xbKEFflB0
遠藤のゴールごっつぁんじゃね?
988名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:43:04.98 ID:5LnTYe5J0
>>973
ポジション通りに左サイドにしっかりと走りこんでくれて、切込みからのシュートを外すぞ?
989名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:43:10.91 ID:sjDhIKSO0
今日の前半だけで大迫見限るのはもったいない
本田と一緒に出せよ
本人も楽しみにしてたらしいしのに。
990名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:43:23.64 ID:awiNUtpt0
>>890
でもアシストしたよ?ゴール決めたい病ならあそこでもシュート行くでしょ
991名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:43:35.84 ID:wtb1C1iB0
長居から帰ってきたのか遠珍ゆうやが沸いてますね
992名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:43:39.52 ID:e6y+hIZX0
>>981
必要じゃんw
993名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:43:42.71 ID:M2GNHBZP0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
994名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:43:44.14 ID:zx3j8cDj0
本田と香川じゃプレーの幅が違いすぎる。
香川のプレーは引き出しが少ない。シャドーストライカーだよ。そういう起用しかできない。
本田はすべての選手の動きを分かった上で相手に合わせたプレーができてる。
香川は自分のやりたいプレーしかしない。
995名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:43:47.86 ID:MlACWM7/0
香川より本田が柿谷を手なずけてるな
996名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:43:48.44 ID:+Gde7mSJO
香川があのチームでトップ下やると、ゲームつくったりキープしたりとか所謂「使う側」の人間になってしまって彼の持ち味が全く出なくなる
997名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:43:48.83 ID:I3RSlpiB0
>>952
香川を外した途端にチャンス作れなくなったけどな
香川はゲームメーカーとして必須だと思ったけど
998名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:43:53.69 ID:tmommCpk0
柿谷にはもう少し我を出してほしいな。
999名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:43:55.58 ID:uywoTwQE0
>>987
お前の脳みそ危ないな
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:43:57.19 ID:ZEBOsAdm0
>>985
そうなんだよなぁ。
今日は驚くほど運動量豊富だったけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。