【野球】大谷VSマー君に栗山監督が一番興奮 「行かせたかったんだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チリ人φ ★
とてつもなく高い壁。不敗のエースを前にしても、日本ハム大谷の表情はいつもと変わらなかった。

「なかなか点は取れないので何とか抑えたい。期待に応えられるよう頑張りたいですが、対戦するのは打者。
勉強することはあると思いますけど、自分は打者一人一人を抑えたい」

開幕から19連勝中の田中。不敗のエースを相手に19歳右腕の起用を決めた栗山監督自身が一番興奮
していた。「(大谷を)行かせたかったんだよね。“誰がマー君に勝てるんだ”ってことだから」。チームは田中
相手に11年9月から10連敗中。監督就任1年目でリーグ優勝した昨年から一度も土をつけることが
できないでいる。今季も新垣、吉川、木佐貫、武田勝、ウルフと5投手が田中に挑んで5戦全敗。となれば、
無傷の3勝で先発7試合はチーム負けなしと田中と同じく「不敗神話」を持つ二刀流ルーキーの出番である。

指揮官の思惑はそれだけではない。田中は日本ハム時代のダルビッシュ(レンジャーズ)という大きな存在に
勝つため、投げ合うたびに成長した。技術を吸収して、今やダルビッシュの後を継いで日本のエースとなった。
今度は大谷が、田中という絶対エースと投げ合うことで、一回り成長することに栗山監督は期待を寄せている。

岩手出身の大谷にとって東北で初の先発マウンドだが「いつもと同じように行くだけ。特別にそこだからという
ことはないです」。19歳右腕は平常心で田中という壁に挑む。

▼日本ハム・黒木投手コーチ 自分も若い頃は大物を食いたいと思ってギラギラしていた。一人前になる
過程として、スーパースターや超一流と一緒のマウンドで同じ時間を共有することは大事なことだと思う。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/06/kiji/K20130906006561370.html

http://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/bb-tn-130127-1-ns-big.jpg
http://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/130126-8902-ns-big.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/20130619/fig13061905070003-p1.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/20130617/fig13061705040002-p2.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/20130617/fig13061705040002-p1.jpg
http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M101506/201304221360/_prw_PI2fl_W3kVJB7g.jpg
2チリ人φ ★:2013/09/06(金) 17:25:25.44 ID:???0
実況は実況板で、どうぞ

なんでも実況J
http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/
野球ch
http://hayabusa.2ch.net/livebase/
3名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:25:37.37 ID:Jkt2zE0J0
イカせたかったんだ
4名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:25:45.50 ID:W7DXX+ZP0
アッー!!
5名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:25:50.68 ID:kiQEUhwb0
はいはい。



アッー
6名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:25:58.76 ID:/yrDBR+v0
栗山はおかしい
いってこい
7名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:26:42.05 ID:VsInhRVE0
斎藤!出てこいや
8名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:27:48.65 ID:lUZcZ97R0
大谷の才能を潰す気なんやな
9名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:28:11.14 ID:CRP2qU8g0
ここはカイエン青山でしょ
10名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:28:11.49 ID:8+Wi0u0x0
(意味深)
11名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:28:23.97 ID:QrnpFWKy0
既に消化試合モード
12名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:28:31.32 ID:H0Fsm6RhP
オータニを潰す気かよ
13名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:28:36.60 ID:JPLhrRQI0
斎藤vs田中もやりそうだな

ある意味一番興奮するだろうな
14名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:29:13.25 ID:kOjA505RO
日にちいつだよ
15名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:30:47.70 ID:YYjhyaNL0
ハンカチ「マーに投げ勝つコツ教えたるわ
16名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:31:44.01 ID:91eqm5X10
パンダ パンダ
客寄せ

パンダ       多田野だせや おらー
せいや せいや イナセだねー   江戸ドーム
17名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:32:11.25 ID:5q5HAihL0
アッー!
18名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:33:48.10 ID:Y+cFqkjF0
わはは、「ハンケチガイをマーに当てる」ほうのスレで「大谷当てればいいのに」
って書いたら本当になっちゃった。
19名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:33:52.85 ID:kiQEUhwb0
完全に大谷きゅんがホモ扱いされてるのを見て実にほっとしました。
大谷きゅんがホモっぽいからなのか、栗山監督がホモっぽいからなのかは知りませんけど。
20名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:33:54.25 ID:ejqJzYFA0
こいつのコメント気持ち悪い
ガチでホモなんじゃないの
21名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:35:01.67 ID:7SxbD0usO
イカせたかったんだぜ
22名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:35:29.75 ID:AM7ovLmz0
なんだ〜、斉藤とのライバル対決が見たかったのに残念!
23名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:35:51.34 ID:OaIqi+jZ0
>>1
「イかせたかった」


・・・・・・あ〜(察し
24名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:36:39.98 ID:0t9fRmz90
こうやってハンカチも壊されたんだよな…
25名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:37:21.74 ID:Gi89lJQM0
イカせたかったのか……
26名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:37:42.96 ID:AkZnG9zmO
>>15

大谷『いやぁ結構です』
27名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:37:59.81 ID:kR/RPo1V0
いやらしい・・
28名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:38:13.89 ID:9lrhgcte0
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、  >>1
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7    
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう 必死でしょ?  スレタイ
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ/
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
29名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:38:35.73 ID:qhn8+Slt0
多田野は???
30名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:38:35.72 ID:8oAXKlLdO
>>20
そりゃ、選手の尻を撫でる奴だしwww
31名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:38:43.69 ID:PiSA+B280
ここは斉藤のほうが興奮するな
田中の連勝を止めた勝ち星が斉藤最後の勝ち星に
32名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:39:29.81 ID:D5LcGwUxO
俺、日本ペイントの社員だけど、なんでプロ野球のスレで
うちの会社の大坊聡君の名前が出てきているんだ?
大坊君が昔、野球をやっていたことは本人から聞いたが
そんなにすごい選手だったのか?
33名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:40:15.93 ID:lQTA/RdV0
野球界挙げてサッカーの代表戦潰しwww

必死wwwwww
34名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:40:20.54 ID:KYozHLnj0
あれ、ハンケチだと思ったら両刀なったのかw
どうせならハンケチ先発、両刀4番で途中登板をやれば面白かったのに
35名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:40:43.97 ID:cB5aFhjai
お前ら野球の話ししろよ!
36名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:41:46.55 ID:ce7GXJ350
すっかりいつもの芸スポに戻ったな
37名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:41:48.59 ID:3eIQvnFR0
次はハンカチ王子vs田中で頼んます
38名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:45:57.74 ID:QInExmxv0
大谷が打たれて
斎藤登場
ピシャリと抑えて大谷に一言
「後はバットで取り返せ」
39名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:46:46.87 ID:8M6Q76cg0
投か打か早くどっちかにした方がええ
40名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:47:56.36 ID:VE7bdMuz0
>>31
予定として
21日に1軍復帰もしくはマー君との投げ合いになる可能性
41名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:49:44.49 ID:+pcs6DcA0
うわぁ頑張ろう
42名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:50:20.11 ID:m76TZFoy0
これで世界記録更新()wwww
舐めてんのか?
糞栗山のこの行為は八百長だろ
43名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:51:31.80 ID:qDtLXvaY0
大谷vs田中だけ聞くとプロレスのゼロワンと間違える人もいるだろうな
44名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:51:39.02 ID:TDCVR3Mh0
イキすぎぃ!
45名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:51:47.40 ID:6mBFsWt+0
チリ人の安目スレ
46名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:52:57.45 ID:Wg+FejZ+0
いけましたー
47名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:54:50.84 ID:zM4NpBo00
あっー
48名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:55:06.47 ID:NXqMInaR0
ガッツリナントカ
49名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:55:08.85 ID:g+vdI8Ll0
>>42
野球は興行だからね。そして、大谷vs田中を見られるのは今年が最後な訳で
日本球界を背負っている田中、そして今後のそれを期待されてる大谷・・・
そこにかかる各種の記録、面白いじゃないの。
50名無し募集中。。。:2013/09/06(金) 17:58:03.72 ID:IGbYfRYv0
斎藤「大谷には十年はええよ」
51名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:58:26.45 ID:qDtLXvaY0
>>49
両方ともメジャーに行って成功したらまた観られるんじゃないか
アメリカでだけど
52名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:01:02.93 ID:R7Bg1NVK0
これで大谷が連勝止めちゃったら・・・
53名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:02:02.36 ID:m76TZFoy0
>>49
まぁ、確かに今年最後だし見たいのも分かるけど
このタイミングでは・・・
54名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:04:27.17 ID:kf52+Eu50
無敗対決か
田中は最後の日本でのシーズンになりそうだから
日本での2人の対決はこれが最初で最後か・・・
テレビで見てーけどオレんとこやってねー(;;
55名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:05:04.90 ID:+cbXCs7F0
そろそろ投手一本に絞ったらどうかね?
中途半端に両方やらせてたら超一流になれなさそうだ
56名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:05:11.44 ID:zuv67vf70
片やメジャーいくかもしれんし、片や引退するかもしれない
最後の対決か
あだち漫画の展開みたいだw
57名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:05:30.76 ID:ep0mOeZd0
      ノ´⌒ヽ,   
  〃⌒´,,  ,, ヽ /⌒゙'^ 、 
 /_,/""⌒⌒\V   l  ヽ 
 !/  (・ )` ´( ・)(_   人_ _) 
 | ∪  (__人_) l|   l   |
 \__   `ー' _.ノ!    l  ! 
   /´    ' ヾ、|    |   ! 
シコ(  ) ゚   ゚ `!     |  
 シコ\ \_  ` |     Cllll
     \ ,,.二ニづ    ℃llll 
         `(  ノ        !   
        l (_  _ 人 _)\
58名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:07:19.69 ID:AbqNs4q10
やりますねぇ!
59名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:08:15.87 ID:rd6D0XMM0
まったく危なげないね
60名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:10:26.06 ID:QufbqAxRO
この次はハンカチ君とのラスト対決で決まり。
大谷、斎藤のどちらかで記録止めれば日ハム的には大成功。
失敗しても話題作れてOK
61名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:10:39.85 ID:qDtLXvaY0
北海道の地上波ではやってないのが残念だよな
自分は日テレプラス観れるからいいけど
62名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:14:18.73 ID:WX0TDjQk0
>>60
誰もが思いつくけど「あざといかなあ」と忌避するようなことを
堂々とやれちゃうのが栗山のいいところだよね
63名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:14:27.63 ID:6RP1BuNt0
アッー!!
64名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:16:54.79 ID:WjAMA6b50
じっくり観察したいんだろ!
65名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:19:36.43 ID:AcxKpUjA0
>>56
引退って何のはなし?
66名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:21:26.84 ID:If2V0A760
>>1
はい! ハンカチ兄貴が論破!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4471232.jpg
67名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:21:46.60 ID:RcZg9PIa0
>>51
中継ぎ同士とかで?
68名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:23:27.25 ID:Vy0Jl/rw0
ハイハイアーアー
69名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:24:20.31 ID:+blXftHs0
>>66
パンダが来たのって70年代の初頭でしょう?
それが今でも動物園のスターなんだからもはや日本において安定した地位を築いている
パンダをディスる権利はこの人にはない
70名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:24:25.21 ID:3G4jC1Lg0
田中って来年はメジャーなの?
来年の楽天ボロボロじゃん!
71名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:26:37.31 ID:W9ZodclKO
ロマンチスト栗山
72名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:28:17.75 ID:4DMrisNT0
まーさんに記録達成させるためか。卑怯だな。
73名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:31:23.08 ID:kf52+Eu50
いちがいとそうと言えんぞ
いまハムがリードしてる
74名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:32:09.47 ID:juVHIqdv0
イグッ
75名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:32:46.06 ID:i/FFUcUi0
こういう話題づくり起用みたいなときに
連勝は止まるものなんだよ
76名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:35:06.60 ID:aIZEc2TP0
大谷がバトンを受け取って、田中は晴れてメジャー行き
これで丸く収まるなw
77名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:35:55.87 ID:4PZDOozMO
ハンカチ世代のマー様
78名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:36:53.17 ID:VSV6zb4mi
こいつ野球をエンターテイメントにしすぎだろ
勝つことよりもそっちの色の方が強すぎる

79名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:37:09.08 ID:7ZAqSPVi0
テレビじゃやらんのか。もったいな
80名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:41:11.26 ID:NIewu7IAP
一般社団法人 中央調査社(CENTRAL RESEARCH SERVICES,INC.)
http://www.crs.or.jp/data/

◆好きなプロスポーツ◆

[2002年→2013年]

野球:     60.0%→%48.4 ▲11.6%減少

サッカー:  22.5%→%36.0 △13.5%増加

相撲:     24.2%→%15.8 ▲*8.4%減少

ゴルフ:    13.0%→%16.0 △*3.0%増加

ボクシング: 12.2%→*7.8% ▲*4.4%減少

カーレース: *9.3%→*7.0% ▲*2.3%減少

プロレス:   *7.1%→*3.5% ▲*3.6%減少

その他:    *4.2%→*7.8% △*3.6%増加

どれもない: 16.7%→18.9% △*2.2%増加


※調査対象 20歳以上の男女個人
年齢別   回収数 構成比
20代     144   10.5%
30代     252   18.4%
40代     237   17.3%
50代     290   21.2%
60歳以上  446   32.6%



なんでやきうって人気なくなったのwwwwwwwwwwwww?
81名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:41:53.88 ID:/XO3TteSO
3表ハム1-0楽天
アブさんホームラン
82名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:42:33.09 ID:iZtQ4S+00
ホモくさい
83名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:44:37.56 ID:1b/PSXvv0
アッー!
84名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:45:48.64 ID:LwAcs6twP
真面目に勝ちに行けやバカ
85名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:51:08.42 ID:T/+adjS00
その場限りのパンダ好きな球団さん
いい加減、道民も醒め始めてるよ
86名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:53:21.63 ID:Dt+u163G0
ーッ!
87名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:54:41.10 ID:sG+3YqeoP
でも実際才能だけで言ったら大谷の方があるよな・・・
88名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:57:31.97 ID:LZ1m3FSA0
ふう〜
大谷たいしたもんだ
ランナーしょってもなんのその切り抜けた
3回終了 ハム1−0
89名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:00:09.18 ID:TJALZOII0
>>88
(要所の)締まりのいいピッチング
90名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:06:35.44 ID:+SSWBK7Y0
大谷打たないんだね
2−0になったよ

田中の記録を止めたのは大谷
あぶさんなみの出来すぎな展開だな
91名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:10:50.52 ID:Lz5FSYlOP
まさお負けてるじゃねーか
92名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:10:59.96 ID:GWMApLbm0
朝鮮マンセーのももクロに直接会ってしまったから、
敗北フラグが立ってしまった。バカチョン本体もコールド負けしたし、楽天も0点で終るんじゃないかなw
朝鮮ももクロの負のオーラはハンパ無い。
938月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/09/06(金) 19:16:24.96 ID:KmaScesD0
(´・ω・`)ハンカチ王子の存在は、もぅ〜無視するんですね・・・
94名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:17:20.18 ID:mfSEANSU0
まぁハンカチじゃあ役者が不足してるわな。
大谷がマーを止めて、次の世代へタッチとなれば綺麗なんだが
95名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:17:24.91 ID:LZ1m3FSA0
大谷160出た
96名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:19:20.22 ID:pUtK5NKaO
何故、この試合を地上波でやらないんだろな。
97名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:22:29.91 ID:U7UUYzHW0
日本は大谷に任せて、田中はMLBに安心して旅立てるな
98名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:24:22.69 ID:GWMApLbm0
朝鮮ももクロの負のオーラでヒット性の当たりもことごとく相手守備陣に飛んでいくw
99名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:24:46.01 ID:kf52+Eu50
>>95
まじで?
100名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:25:06.59 ID:+blXftHs0
>>96
巨人戦でも二桁行くのが厳しい昨今
その他の球団のナイトゲーム中継やっても5%ぐらいしか数字が取れないから
それに見たい奴はBSCSで見ている
101名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:31:50.62 ID:u+9QzA9c0
ドべの責任を取れ栗山。

大谷にうつつを抜かし、日ハム選手全員に迷惑をかけ年俸も上げられない選手続出。
102名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:36:22.89 ID:LZ1m3FSA0
>>99
うそ
103名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:39:24.79 ID:OKh2wCqH0
大谷頑張れ
104名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:41:42.87 ID:YNARhnfCO
自分の糞采配に酔い
チームの成績をガタ落ちさせる無能ホモカス
105名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:44:16.72 ID:9uCKaLht0
>>100
無知乙。ローカルなら20こえるわ
106名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:47:18.03 ID:z+zIoMaL0
これ地上波でやりゃ数字とれるだろ
マー君は野球興味ないけど見たい
107名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:52:18.89 ID:OFOy0Fhx0
大谷はコントロールどうにかしないとな メンタルなのかね?
108 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/09/06(金) 19:58:34.60 ID:F7acAXlv0
てす
109名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 20:00:17.06 ID:+blXftHs0
>>105
自分の書き込みでローカルの話をしていると思うのが理解できないっす
110名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 20:17:22.65 ID:Bq8crjDz0
沢村が勝てないのは大学の先輩である阿部がリードの面で上から抑え過ぎなせい
沢村のときはキャッチャー代えた方がいい

by田尾
111名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 20:17:36.86 ID:+SSWBK7Y0
え?
NHK総合でやってるのって
全国じゃないのか
こちら秋田ですが
112名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 20:19:14.99 ID:BMI2deD7O
田中また連勝?
113名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 20:20:41.55 ID:okJ8+8a50
大谷不敗神話継続!!
114名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 20:24:25.69 ID:rd6D0XMM0
>>107
大谷は初回から全力だから回が進むと力が抜けて乱れ始める
初めに凄くいい球見せてるからその分後半甘くなったら一気に捕まる
立ち上がり7〜8分ぐらいの力で尻上がりに調子良くなるのが勝てる投手
でも今みたいな使い方だとそういうピッチング覚えないだろ

5回まで全力で後ろに託すPってのもアリだけど素材が勿体無い
115名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 20:32:11.92 ID:BAVSNi+c0
>>106
マー君は野球に興味あるだろ
116名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 20:32:39.76 ID:GACndIht0
カヅヲが勝ち越しホームランか
本当に楽天は田中の時は打つな
っていう程の援護でもないか
防御率1.20とかってのがスゲェよなぁ
117名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:18:47.32 ID:Tt4dmINi0
チームは負けたがやりたいことできて満足なんだろうね
この無能ホモは
118名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:19:04.05 ID:9mtnx+H80
栗山「俺のテキニッキで…」
119名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:22:46.03 ID:143cwROK0
栗山のオナニー見飽きた
120名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:28:15.25 ID:OKh2wCqH0
常勝の田中 VS 不敗の大谷

田中は勝利した
しかし、大谷も敗けなかった
121名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:49:55.25 ID:9uCKaLht0
ほっと胸を撫で下ろすハンカチ
122名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:14:52.57 ID:ezG+LI3F0
大谷を強敵にぶつけ
育てたつもりになって大満足のホモ栗山
123名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:28:40.10 ID:suBb156w0
「マーの倒し方知らないでしょ?俺らハイスクールん頃から知ってますよ」
124名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:59:11.98 ID:qKQd0NDN0
ホモをぶつけるのが一番いいのに
125名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:02:49.21 ID:9V7wWkCGO
>>115
男の裸には興味無いのか?
126名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:39:29.19 ID:BcwDwoJ60
マー君がメジャーに行くから大谷もますますメジャーに行きたくなるだろうって親切な監督だな
127名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:44:27.17 ID:e4a253L70
栗山は無能
やめさせた方がいい
128名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:56:04.04 ID:8vM4ZKkr0
大谷って実際何勝してるの?月刊MVP取ってるの?
日ハムは客寄せパンダの為なら、チームの勝利なんて関係ねぇって感じ。
129名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:00:35.66 ID:4r7pSNB50
日本ハムの選手でTDNに逝かされた選手は何人いるのでしょうか?
130名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:06:12.49 ID:dX+3xiJK0
アッー!
131名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 04:01:46.69 ID:2cHsUAvt0
次はさいてょを田中と投げ合わせるんだっけ
大谷は5回2失点、このハードルは結構高いなw
132名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 04:26:50.33 ID:hdr9tNzz0
完全にその辺のファンのおっさんと化してる栗山
133名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 04:48:33.47 ID:mAkp9O550
この無能監督
二刀流なんてさせずに一本に絞れと説得する立場の人間が
観客になって煽って喜んでる
134名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 05:11:17.42 ID:jpaakU2KO
ミーハー道民にぴったりの監督ではないか
永久監督として迎えてやれよ
135名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:09:03.81 ID:Y92OQx5c0
さすがに斉藤をぶつけるような鬼畜は出来なかったか。
136名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:06:09.93 ID:zobW3WwG0
「何回も何回もやられ…」/栗山監督
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp1-20130907-1185323.html
137名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:14:01.99 ID:t9FrgFBfO
栗山は今季限りでいいだろう。
今のままじゃ、大谷の才能を伸ばすどころか、浪費するだけだし。
138名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:21:46.70 ID:QbuXSgwC0
まあ、昨日の大谷の登板は悪くなかっただろう
が、チーム全体の成績が良くないと選手にそっぽ向かれるだろう
今年で終わりかな
139名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:58:34.38 ID:pNvIqvQi0
ハンカチと投げ合わせて8-0くらいでで勝って欲しい
140名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 13:09:47.87 ID:gNPc55at0
腐敗神話なんかいいから
さっさと大谷を精一杯投げさせて負けさせてやれ
負けてからが野球人の始まりやぞ

ヘロヘロになったら交代とか
中継ぎ陣が負け役でかわいそう
過保護すぎてダメになったあの人を思い出す
141名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 13:56:56.20 ID:wGMinZTlP
負けてんじゃねーよカス
142名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:57:00.96 ID:r/Ic28bg0
ホモは強欲
143名無しさん@恐縮です
わりと行けそうだったな。
田中はやや力んでたし、ルーキーを当てたのは面白かった。
ただ途中で手に打球を受けたのはさすがに不運だった。
その微妙な変化を見てイヌイなりに変えれば名采配と賞賛された可能性はあった。