【野球】阪神の藤浪晋太郎投手が月間MVP初受賞 楽天の田中将大投手は両リーグ初の4ヶ月連続受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
セ、パ両リーグは6日、8月の月間最優秀選手(MVP)を発表し、パは田中将大投手(楽天)と
内川聖一外野手(ソフトバンク)、セは藤浪晋太郎投手(阪神)のほか、打者でウラディミール・
バレンティン外野手(ヤクルト)と村田修一内野手(巨人)のダブル受賞となった。
田中は両リーグ初の4カ月連続受賞で、年間4度も初めて。通算11度目はオリックス時代の
イチロー(現ヤンキース)を抜いて単独トップ。月間5試合で5勝、防御率0.95を記録して開幕からの
連勝記録を19に伸ばした。
2度目の選出となった内川は、打率3割5分と活躍。藤浪は高卒新人投手としては1987年の
近藤真一(中日)以来の受賞で、リーグ最多タイの4勝、防御率1.09の好成績をマーク。
月間18本塁打のプロ野球新記録を達成したバレンティンは4度目の受賞で、打率(4割6分)、
打点(35)もトップ。セ新の月間46安打を放った村田は、2カ月連続4度目の受賞となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130906-00000080-jij-spo
2名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:40:04.87 ID:TPRdAMlV0
はじめての2get
3名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:40:19.89 ID:Mj6tZHbG0
いつ不調から抜け出せるのか
4名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:42:48.00 ID:gP/7yGJJ0
w受賞とか久々に見たな
5名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:43:00.38 ID:lkayJt640
ケデブねじ込むなよ
6名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:43:12.61 ID:AdeAoHqf0
ええの獲ったわ!
7名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:43:47.11 ID:crJRs7eB0
エース能見より勝利数多いんだよな藤浪
8名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:43:48.00 ID:bm36ycXLP
村田とバレンティンでどっちかとか話してたのにW受賞なんかあるのか
9名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:44:12.25 ID:I17uYdM50
なんか田中最近投げてなくね?
10名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:44:25.84 ID:COdpoUst0
ダブル受賞とかMVPのMとれよ
11名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:44:32.97 ID:idl8gZuZ0
ネ晋
12名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:44:50.35 ID:WX0TDjQk0
村田はツイてなかったねって書こうと思ったらW受賞ってw
13名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:44:51.81 ID:Jwbuay+PO
巨人だからムリヤリWにしたのか
14名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:45:47.22 ID:/yrDBR+v0
おお、藤浪!おめでとう!!
15名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:45:48.47 ID:X2bZ0YMI0
さすがにここまでだと楽天が優勝逃しても田中マー坊が年間MVPでしょ
16名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:45:54.83 ID:iBADE5x00
これで阪神は、

5月・能見
6月・能見
7月・メッセンジャー
8月・藤浪

と4カ月連続受賞^^

もう完全に投手王国だよね
17名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:46:43.27 ID:iwyu2g3T0
村田が読売だったら絶対授賞してないわ
守備以外はバレンティンに大きく劣る村田が月間MVPは絶対に納得できない
18名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:47:10.74 ID:jYpE9LUh0
>>16
先発が3人も受賞してるって恐ろしい話だよな。

しかもその受賞者より防御率のいいスタンがいるし、5月も勝ち星にさえ恵まれてたら榎田が受賞もあり得た
19名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:47:34.75 ID:/yrDBR+v0
W受賞というのがあるのか
バレンティンだけで決まりだと思ってた
20名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:47:53.59 ID:9p4Zj2Vt0
なんか知らんが
新人のくせにちゃんと修正できちゃうとこが凄い
21名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:47:58.03 ID:RbK+LpeH0
村田良かったじゃんw

まぁ月間記録更新して受賞出来ないのもかわいそうだしな
チームには貢献しているし
22名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:48:10.75 ID:/VmLeBIXO
田中投手とハンカチが対戦する試合にメジャースカウトが何人も来るらしいね
あの田中投手を差し置いてメジャーに注目されるとは……やっぱりハンカチは眠れる獅子だったんだな
23名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:48:11.48 ID:y2XzAdOG0
以前ならバレンティンが単独で取るだろうけど
イチロー活躍以降はヒットの数を評価する奴が増えたからな
24名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:48:50.19 ID:VBVDoZ740
前田が妥当なのになぜ蛆並なのか
25名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:48:55.24 ID:ioU3jBjW0
藤浪すげえええええ
26名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:49:10.63 ID:X2bZ0YMI0
W受賞は過去に2回あるけど
そのいずれも巨人の選手という…これはいったい
27名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:49:28.41 ID:3y2RZncyP
同一球団から4ヶ月連続で投手MVPが出るのは史上初
なおパ・リーグは個人で
28名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:49:30.93 ID:3+67k9it0
アホマスゴミ左右されない精神力。
これが最近のスポーツマン大成の秘訣。
29名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:49:42.82 ID:dmeVWjq10
受賞するとなんか貰えるの?
30名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:49:52.14 ID:RbK+LpeH0
>>16
同一球団から4ヶ月連続受賞者が出るのは史上初らしい

ちなみにパも
31名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:50:18.26 ID:iwyu2g3T0
>>23
今回読売の選手が絡んでるからな
村田が読売以外だったら今回はバレンティンだけが月間MVPだった
32名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:50:33.65 ID:hxdzIKYG0
>藤浪は高卒新人投手としては1987年の近藤真一(中日)以来の受賞
26年ぶりの記録だが
来年、松井があっさり取っちゃうだろな
33名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:51:08.95 ID:fYgHYyS60
藤浪はダルビッシュを超える
34名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:51:47.44 ID:ioU3jBjW0
>>24
は?

前田 2勝0敗 防0.30 30.0回 30奪三振 WHIP0.90
藤浪 4勝0敗 防1.09 33.0回 27奪三振 WHIP1.18
35名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:52:13.45 ID:C4KzQOOW0
 
藤浪は、顔が剛力彩芽に似すぎ
36名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:52:17.24 ID:RpmhYFJX0
>>32
誰w
37名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:52:19.26 ID:jYpE9LUh0
>>32
個人的な評価だけど、松井は藤浪よりはやや下だと思ってる。
先日の日韓戦も完封はしたけどひやひやさせすぎ、ちょっと安定感が気になる。
MVPとれるまで3年はかかると思うんだよな。
38名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:52:27.18 ID:d00b+N1f0
へー松坂もまーも1年目は月間MVP獲ってなかったんだ
39名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:52:33.80 ID:RbK+LpeH0
>>32
パも含めると松坂以来かな?
40名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:52:57.05 ID:RpmhYFJX0
>>38
松坂以来の快挙だよ!
セリーグでは近藤以来となる
41名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:53:12.73 ID:RbK+LpeH0
>>38
松坂は受賞してたはず
42名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:53:17.36 ID:crJRs7eB0
>>32
プロより広いアマのストライクゾーンで四球連発してるからプロのストライクゾーンだとちょっと厳しいと思う
43名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:54:52.13 ID:d00b+N1f0
ああセリーグでは26年ぶりか
すいません
44名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:56:49.60 ID:n5ZPTRG60
8月MVPに田中、藤浪、バレ、村田ら - プロ野球ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130906-1184915.html

内川・・・
45名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:57:00.97 ID:CJYKj9Te0
おいおい梶谷が入ってねーじゃねーかトリプれよ
46名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:57:23.38 ID:lS2POWhu0
マーさん4ヶ月連続月間MVPおめ
47名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:57:27.46 ID:RbK+LpeH0
>>43
記事の書き方だとそう思っても仕方ないよ
48名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:58:04.42 ID:ck0QdBLKO
ダルいないから武双田中w
49名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:58:36.85 ID:WX0TDjQk0
>>44
月間MVPは普通4人だからね
5人目がら扱いなのは仕方ないね
50名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:58:39.10 ID:XhsWUuyR0
まあ藤波は阪神のエースいや球界のエースになることを義務付けられた男やし
能見は今までよう頑張ってくれたわ肩の荷卸してええで
51名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 13:59:28.09 ID:wM4pjiYP0
>>40
縁起悪いな
52名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:00:27.59 ID:+PmIjIy60
>>44
「ら」←内川に見えてきた...
53名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:01:11.11 ID:AIBmjBut0
ケデブのごり押しワロタwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:01:51.90 ID:VBVDoZ740
>>34
上回ってるの勝ち星だけじゃん
55名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:02:51.92 ID:/yrDBR+v0
>>54
でも2勝ではもらえないよ
打線のせいやね
56名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:03:16.30 ID:IIbAfKyA0
あんな貧打の阪神で10勝4敗だぜ藤浪
凄いよ
57名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:03:19.46 ID:RbK+LpeH0
3、4月 牧田和久 (西武)
5月 田中将大 (楽天)
6月 田中将大 (楽天)
7月 田中将大 (楽天)
8月 田中将大 (楽天)
58名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:04:45.05 ID:H8UREIck0
パのMVPは決まったな。優勝チームにかかわらず
59名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:05:05.81 ID:crJRs7eB0
>>54
先発投手の受賞基準は勝ち星>勝率>防御率>奪三振等
ノーヒットノーラン等があれば一概には言えないが大体こう決まる
60名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:07:00.27 ID:/yrDBR+v0
田中は凄すぎてわけがわからん
61名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:07:19.50 ID:lS2POWhu0
>>44
内川だけ「ら」で片付けられた(´・ω・`)
62名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:07:33.08 ID:+Jd5017ri
村田受賞で珍カスイライラwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:07:44.08 ID:IcANTw2f0
村田はペナントレースにケリ付けたってのも大きいな
阪神ファンだけどあれだけ勢いあったのにあの2戦連発で完全にオワタ
64名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:07:58.13 ID:JXN2W+25O
バレンティン 月間ホームラン記録(日本記録)
村田 月間安打記録(セ・リーグ限定)
月間成績 バレンティン3冠王で村田が勝ってるのは安打数のみ
おなじMVPとか価値が違いすぎる
65名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:08:02.89 ID://URrC3P0
村田イラネ
バレ一人受賞で十分
66名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:09:46.06 ID:RbK+LpeH0
>>64
勝利打点が
村田5、バレンティン2
らしい
67名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:10:25.59 ID:dg2pp3Qr0
>>66
ヤクルトに勝利と名の付くもの求めるなや
68名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:10:34.41 ID:R5iYo9kt0
こりゃ、バレンティンが本塁打記録更新してもMVPは無理だなw
69名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:10:51.82 ID:+PmIjIy60
>>57
貧打の阪神打線だから援護貰えないの10勝は凄い。
貧打の阪神打線と対戦できないのに10勝は凄い。

ダブル受賞してもいいくらいだw
70名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:11:07.88 ID:MuYhnAEz0
>>37
ややどころか全然下だろ
松井がダメとかじゃなくて藤浪が凄すぎるんだよ
71名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:11:19.95 ID:/cSoq7N00
田中、バレ、村田
藤浪だけ浮いてるんだが何かこいつらに並ぶ活躍したの?
72名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:14:18.99 ID:1qZscL1N0
マー君今日だっけ
73名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:15:08.11 ID:VcLJv15Ci
>>71
藤浪 4勝0敗 防1.09 33.0回 27奪三振 WHIP1.18
74名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:18:07.68 ID:79XB7POlO
>>71
高卒で10勝(セでは江夏以来46年振り)
高卒で同一リーグ5球団から勝ち星(セでは江夏以来46年振り)
75名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:18:11.59 ID:YTyfHPMkO
今年の阪神は月間MVPに強いなw。

こんな年も珍しいってくらい受賞してるイメージw。
76名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:18:35.29 ID:eQAmyJ+q0
>>54
バーカ
 
77名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:19:25.58 ID:iPJ4Ualo0
>>8
普通なら考えるまでも無くバレンティン
ただ村田は安打と得点のセ記録更新したから同時受賞になるかどうかが焦点だった
78名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:20:07.92 ID:VINj3GRxO
>>73
しかもこの成績で、高卒1年目、貧打の阪神所属
79名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:20:28.59 ID:WH+Y+a/YO
>>32
高卒左腕は時間がかかるぞ
1年目からそんな活躍したら快挙だけど、松井微妙じゃね?
80名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:21:25.08 ID:VGf9gKyY0
>>71
普通に村田が浮いてるだけだろ
81名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:25:51.57 ID:/oP0PKaI0
>>35
イケメンのさかなクンだよ
82名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:27:09.57 ID:qhn8+Slt0
新人王も藤浪で良いな

留年の菅野やヤクルトのライアンよりも
高卒だし
83名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:27:48.55 ID:JZUhP5Tq0
どうせ村田が巨人じゃなかったらバレンティン1人だけだったんだろ
84名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:28:42.62 ID:6cynckZw0
得点のセ記録てあーたw
普通にバレ単独でいいべよ
85名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:29:17.81 ID:BBCuBzjO0
藤浪スレ、12球団ドラフトスレ、阪神専用ドラフトを荒らしている
松井ヲタがここでも沸いてるのかよ
86名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:31:30.54 ID:rQbLPUIx0
前に同時受賞だった大竹とゴンザレスは本当に甲乙つけがたい同時受賞だった
バレンティンと村田って甲乙つけがたいか?普通にバレンティンの圧倒的甲の気がするけど
87名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:32:15.17 ID:S/FTTOdI0
巨人VS阪神より、今日は楽天vs日本ハムが見たい。

もうセ偏重の時代でもないだろ。田中と大谷の投げ合いが
見たい。
88名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:32:20.25 ID:nUUV8GDP0
>>10
one of を付ける方が英語っぽ
89名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:33:25.85 ID:MJGnx1jk0
藤浪と大谷どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
90名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:36:01.75 ID:Wg+FejZ+0
藤波おめ
91名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:36:24.03 ID:4GOjB7j60
>>7
え?誰がエースだって?
92名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:44:02.68 ID:4/5UPgm50
セリーグww
93名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:04:45.10 ID:MLosYWLbi
藤浪は体力が素晴らしいね
高卒は体力ないから2ヶ月で疲労によりリタイアするのが普通なのに
94名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:09:29.27 ID:sdDUhwmx0
藤浪は初対戦の打者でエラーされて負け投手になったり
なんでもないサードゴロを二塁打にされたり
バント処理でサードに投げようとしたらいなかったり
ある意味嫌がらせのような事を受けてるけど
実力があるので潰れそうにないですね。
95名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:10:05.28 ID:PbQJPpY00
バレと村田のチームが逆ならバレ単独だったろうな。
96名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:10:34.31 ID:PX7BmASpO
藤浪>>>>>>>>>大谷
97名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:12:31.47 ID:VCD+BNJ+0
5、6月はWBCの戦犯・能見と田中が受賞してたのか
そして8月は内川も
98名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:15:50.90 ID:I/4pj1+t0
藤浪凄過ぎる。防御率1.09って。
99名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:16:47.54 ID:fl/EapaPO
今更だがW受賞は大竹、ゴンザレス(現ロッテ)以来か。
100名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:16:53.77 ID:JdUJMIPr0
梶谷「mrtsn」
101名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:18:16.02 ID:I/4pj1+t0
102名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:18:31.86 ID:VsAOu9Ke0
ステバレンティンより村田の方がすごい
103名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:20:00.94 ID:qhn8+Slt0
小川 14勝7敗 3.12
菅野 13勝6敗 2.91 
甲乙付け難い 新人王W受賞あるな
104名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:20:57.02 ID:rCO7eSjw0
ハンカ・・・・嫌なんでもない。
105名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:21:04.28 ID:XSefpcQQ0
>>93
田中以降の高卒では田中以来のスタミナかもね
でもイニング数少ないきもするけどw
106名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:21:20.64 ID:8AKHPXDJ0
永川がHR打たれなかったらマエケンだったかな

防御率0.2で3勝だろ
107名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:23:46.36 ID:trE2+x1ZO
>>103
ダブル受賞なんか認められたら阿波野西崎の争いが泣く
108名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:24:00.04 ID:DieWZmIV0
田中は投げ過ぎ。
ピッチャーなんて隔年活躍でいいんだよ。
毎年やってると寿命が短くなる。
109名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:24:17.21 ID:xl5X+ZC20
来年は藤浪ー森のバッテリーやでー
20年安泰やー
110名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:25:50.39 ID:kZ3nQYWQ0
ていうか、MVPにダブル受賞とかあるのか。知らなかった。
そんなの意味ないだろ。Mの意味がなくなるじゃないか
111名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:27:55.98 ID:D9jVeO4b0
藤浪の投球フォームかっこ良すぎだろ
リンスカムをもっとダイナミックにした感じ
ランディー・ジョンソンよりもダイナミック

藤浪が長身なのもあるけど、あれよりカッコイイ投げ方あるの?
112名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:28:59.09 ID:s0r/w7J10
藤浪は高卒10勝も加味されたかもな
113名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:30:37.22 ID:FGm+WqxpO
>>109
森くんの体格じゃプロの捕手は無理
センスは抜群だからヤクルトの飯田みたいにプロ入り後に捕手から外野手転向で大成してほしい
114名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:31:01.97 ID:kZ3nQYWQ0
>>112
関係ないわ。月間MVPはその月間にどう活躍するかだから。
115名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:34:34.67 ID:xl5X+ZC20
>>113
藤井と変わらんやん
意味不明
116名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:35:58.29 ID:tDfer9My0
>>112
そんなん加味しなくても文句なく他選手より数字いいんですが
117名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:36:51.38 ID:Iv1Rkm9y0
藤浪は二桁いったのか
まさにゴールデンルーキだな
118名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:37:48.98 ID:Ov64dlC/0
妥当だな
119名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:39:16.31 ID:/yrDBR+v0
藤浪が二桁いくと思ってなかった
去年は、能見、メッセでも10勝だったからな
120名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:39:18.57 ID:jfn65GUn0
次も勝って新人王とってもらいたい。
121名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:40:21.72 ID:nISRte1L0
以前明らかに成績の良かった中島がよくわからん理由で稲葉に撮られたし
月MVPは突っ込みどころが多い
122名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:42:15.78 ID:inPoDQBN0
2ケタ勝ってもまだまだ伸びシロあるし阪神ファンは楽しくてしょうがないだろ
阪神は日曜日弱かったけどこいつが来てから勝てるようになったから試合のない週明け気分いいはずだし
それはともかく夏強いのはいいな
123名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:42:45.35 ID:4SV1d9K20
>>115
森に捕手のセンスは無い
体格じゃなくキャッチング技術が
U18でもポロポロこぼしてるだろ
今のところ大怪我には至ってないが、ランナー溜まってポカやらかしたら
試合を確実に潰して戦犯確定する
124名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:43:06.59 ID:wM4pjiYP0
>>57
なんだこれはw
125名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:47:22.79 ID:tDfer9My0
8月の村田&バレのW受賞は至極妥当だと思うぞ
だってバレが月間HR新記録、村田が月間安打新記録だもん
流石にどっちかに選べってのは無理がある
126名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:52:12.34 ID:txgGOZSO0
mostなんだから数字がピタリ同じ三冠王とか奇跡的な事がない限り同時受賞は駄目。
月間MVPの存在価値自体を疑われる大問題。
127名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:52:45.12 ID:jJYcIAxS0
どっちか選べで村田選ぶほうが無理がある
128名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:55:07.35 ID:JXN2W+25O
>>125
上で俺書いたけど
バレンティン 月間ホームラン記録(日本記録)
村田 月間安打記録(セ・リーグ限定)
そらイチロー以上打ってるならまだしも、それ以下でバレンティンに安打数以外勝ってないから叩かれてるんじゃないの
129名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:55:19.39 ID:I8SxYhDtP
>>94
そういや昨日の試合も無死一塁の場面でバントシフトもせずに、
石川に簡単にバントさせたところで佐々木が呆れてたな。
どんな無能が内野守備コーチやってんだよと思って調べてみたら久慈だった……
130名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:58:22.73 ID:+Jd5017ri
首位チームの勝利に多大な貢献をしたのと打っても打ってもチームは負けて最下位独走じゃ、MVPのVは前者の方が当てはまるだろ。
131名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:01:05.55 ID:JJR2Aeqb0
>>103
勝ち星なんて打線の援護次第だ。防御率が重要だろ。
メジャーでも13勝12敗のヘルナンデスがサイヤング賞とったしな

藤浪 10勝4敗 2.47
小川 14勝7敗 3.12
菅野 13勝6敗 2.91

藤浪で決まりだな!
132名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:02:31.71 ID:IcANTw2f0
>>103
藤浪は規定投球回達してないけど防御率2.47でマエケンに次ぐからな
投球回数はローテ守って毎試合7回以上投げると何とか届く計算だし
そうなれば勝ち星もついてくるだろうから菅野小川と勝ち2差ぐらいなら
それこそ高卒新人も加味して余裕で逆転する
133名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:03:47.25 ID:mOJAsKBU0
晋ちゃんおめでとう
来週はいよいよライアンとの一騎打ち
菅野はすでに倒したしライアンも倒せば
二人のどっちかが新人王獲っても気にならん
134名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:03:59.61 ID:reMRybFZ0
藤浪か大谷しかなかったのに、他のを指名した球団は将来を見据える能力を欠くアホ球団
135名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:05:32.15 ID:reMRybFZ0
ペドロ伝説の3ヶ月連続を凌駕する田中はん
136名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:07:01.70 ID:6cynckZw0
菅野の新人王は無いと思う
新人王はマスゴミの記者投票が大勢を占めるんで、入団経緯でミソつけた菅野に投票する記者は少ないんじゃないかな
パンダ高橋の時みたいに
137名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:07:33.84 ID:BUu2Qbku0
年齢は関係ないとかいうけど関係あるべきだよ
高卒と大卒が仕事上同じ成果を挙げてそれを同等に評価するのは無理がある
138名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:07:50.15 ID:/yrDBR+v0
王は55本を打ったときにMVPをもらってますが
優勝したのは阪神でした
139名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:08:49.92 ID:rd6D0XMM0
将大とか藤浪が規格外なのに今後しばらく高卒投手への評価のハードル凄く上がりそう
140名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:10:10.71 ID:jo7B2rjM0
藤波は防御率いいからな。規定投球回数クリアできて勝利をもうちょっと足せば
新人王いける。
141名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:12:04.97 ID:ud6zEjnA0
>>103
W受賞はない
1998年は川上(中日)26試合 14勝6敗 防2.57、高橋由(巨人)126試合 .300 19本 75点、
小林幹(広島)54試合 9勝6敗18S 防2.87、坪井(阪神)123試合 .327 2本 21点、の4人で
ハイレベルの新人王争いをしたが、新人王は川上、残り3人は連盟特別表彰だった
142名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:13:33.37 ID:aKTeIJSb0
ギリで規定行きそうにないんだよな、藤浪
でも勝利数で並んだら藤浪に新人王やって欲しい
防御率良いし
気持ち的にも藤浪にやって欲しい
143名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:14:13.52 ID:inPoDQBN0
>>139
今年のドラ1候補の松井と来年のドラ1候補の安楽は比較対象が藤浪だと可哀想だな
本人の頑張り次第とは言えどっちもプロ入り3年目辺りには1軍ローテに入れる逸材ではあるけど
144名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:15:48.60 ID:ZjjueROxO
>>103
それ何の成績やねん

小川 14勝7敗 3.12
菅野 13勝6敗 2.91

それやったら
藤並 13勝5敗 2.50
ぐらいやろ
145名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:16:06.27 ID:1qZscL1N0
巨人嫌いだけど菅野はいいピッチャーだと思う
球威もあるけど四球が少なく打たせて取ることもできるイヤなタイプだわ
146名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:16:59.23 ID:RbK+LpeH0
>>141
阿波野と西崎、田中と岸なんてどっちが受賞してもおかしくないくらい僅差だったのにな
後者は高卒大卒の違いはあったけど
147名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:17:47.77 ID:ZjjueROxO
>>134
まだその「将来」がどうなるんかも分からんのにおまえアホやろ。
ドラフトから1年も経ってへんのに。
148名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:18:01.89 ID:eAD6xas50
勝ち星以外上回ってるマエケンが妥当とか言ってるアホがいてワロタwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:18:47.95 ID:Nhgl+pMT0
>>123
プロに入って成長するだろ
完成型より素材型
150名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:20:04.69 ID:ZjjueROxO
まあ阪神の藤浪起用法はベストやろ。
負担かけずに使いながら育てつつ、ローテピッチャーとしても機能させてる。
151名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:20:52.84 ID:rd6D0XMM0
>>143
素材や球の速さなら勝負出来るけど将大や藤浪の持ってる「勝てる力」って高卒ルーキーではまず持ってないからね
大卒でもルーキーで持ってる奴はほんの一握り
152名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:21:23.73 ID:42Sewb/L0
プロ野球OB30人が予想する大谷・藤浪・菅野・東浜の1年目勝利数予想
http://stat.ameba.jp/user_images/20130117/22/best-quality/cc/47/j/o0600075912381264006.jpg

東浜の評価が高いなww
153名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:22:27.84 ID:b7Z9L6dh0
村田はチーム貢献度が突出してる
村田がいるかいないかで30勝はかわってる
つまり村田がいないと巨人は勝率5割
154名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:23:30.39 ID:ZjjueROxO
155名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:27:57.54 ID:RbK+LpeH0
>>152
誰も当たってないし東浜の部分に目をつむれば
山Qは流石だな
156名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:29:07.78 ID:MJ3uiFM60
マエケン30イニング自責点1の凄まじい成績なのに勝ち星重視で取れないのか
157名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:29:32.06 ID:ygEGYpDf0
まあ投票などによるポイント制で無い場合にはこういうW受賞も有り得るということだな。
メジャーでもワールドシリーズでシリングとジョンソンがダブルMVPとかあったんじゃなかったっけ。
158名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:51:37.07 ID:UDBV+rRF0
藤浪おめでとう!!!
159名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:56:00.48 ID:9BtRh8Xr0
.



阪神って防御率セ・リーグ1位だけど、打率はセ・リーグ6位の投高打低のチームだから、新人投手が勝ち星稼ぐのが実は大変なんだよな。
そういうところも考慮に入れれば、藤浪の今の成績はある意味偉業。




.............
160名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:57:00.20 ID:s0r/w7J10
藤浪 防御率1.09
前田 防御率0.30

普通ならマエケンが妥当だろ
161名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:57:45.17 ID:FOMlWA6B0
>>160
投手の月間MVPは前から勝ち星重視
マエケンが3勝ならマエケンも有りえたけど2勝じゃ無理
162名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 16:59:51.37 ID:GV+tPaBSI
藤浪ってそんなにえげつない球投げるわけじゃないんやけどな
ただあの体格は魅力
163名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:01:37.57 ID:rd6D0XMM0
>>162
クローザーならえげつない球ってのは魅力だけど
先発にはそれほど重要では無い
でもまぁ藤浪のスライダーは十分えげつないよ
164名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:03:48.05 ID:ktZcAv4rO
藤浪は背も高いし日本で無双してmlb行くだろう
165名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:04:16.47 ID:aGu0E2DU0
 
打率460 本塁打18 35打点 出塁率583 OPS1.732 バレンティン
打率422 本塁打10 27打点 出塁率488 OPS1.240 村田


あり得ない
村田がバレンティンに勝ってるのなんて、チーム成績だけだ
個人ではなくチーム
166名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:04:27.92 ID:ZIZCUKr30
村田と内川が横浜にいれば、優勝してたかもな。

梶谷 藤田 内川 村田 黒人 金城 筒香 で凄い打線だわ。
167名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:06:04.81 ID:KUjPpM4k0
>>166
ベイはPが・・・
168名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:06:19.50 ID:87mDQiqi0
確か藤浪は今季満塁でタイムリー打たれてないんだよな
そりゃ防御率がなかなか壊れませんわ
169名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:08:06.25 ID:DF8N81P70
先発の勝ち星偏重とか日本は遅れてんな
170名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:08:27.70 ID:MJ3uiFM60
>>166
史上最強打線って言われたときの巨人って何位だっけ
171名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:09:40.55 ID:rd6D0XMM0
>>169
アメリカかぶれの加藤がメジャー方式云々で野球メチャクチャにしたけどね
172名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:12:35.02 ID:DF8N81P70
>>171
加藤はボール変えたことを公表しなかったことが問題でアメリカ云々は関係ねーだろ
173名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:12:41.64 ID:qhn8+Slt0
>>165
これで甲乙つけ難いらしい
174名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:13:07.39 ID:MJ3uiFM60
>>169
メジャーは13勝12敗で防御率1位のヘルナンデスがサイヤング賞だったな
175名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:13:35.77 ID:eQAmyJ+q0
>>159
巨人にいたら1年目の松坂越えてたかもな
 
176名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:16:18.65 ID:Gi89lJQM0
>>165
月間安打数のリーグ記録出したからでしょ
177名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:18:27.93 ID:rd6D0XMM0
>>172
そもそもアメリカ見習ってボール統一しようと言い出したの加藤じゃん
178名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:20:28.60 ID:+/RY6hBi0
村田が受賞するなら投手の前田にも受賞させてやればいいのに
179名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:21:44.71 ID:LJuUnxx8O
ダブル受賞?意味不明だろ
なんでこういうアホなことするのかね
180名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:23:42.52 ID:aGu0E2DU0
>>176
安打数なんて何の意味も無い
そもそも野球は、安打数を表彰する競技ではない

日本では、イチローが初めて200安打打った時に、
そのブームに乗ってタイトル化されたが
打数が違うのに安打数を比較するのは公平性を欠くと
MLBでは表彰対象にしていない
(その為に打率や出塁率がある)

バレンティンより打率で大きく劣っている村田の安打数は
バレンティンほど怖がられずに勝負してもらっただけの結果
遠く及ばないわ
181名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:25:37.76 ID:aGu0E2DU0
月間安打数なんてとってつけたような記録を賞したいのなら
月間最多安打記録おめでとうって表彰すれば良いだけ

全ての数字で明らかに劣っている村田が、バレンティンと同じ賞を受ける資格は無い
182名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:25:45.31 ID:g1TbsAn+0
故障しそうで怖い
183名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:27:51.64 ID:I17uYdM50
>>165
バレンティンがいなきゃ村田一択だっただろうが
これならバレンティン一択だよな
184名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:30:35.99 ID:rd6D0XMM0
甲乙つけがたいはさすがに無いわな
数字的にはバレと比べなきゃ立派だし
新聞売りたいから村田もお情けでっていうなら判る
でもまぁそんな事言い出したらキリ無いから一人の方がいいけどね
185名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:34:22.35 ID:FOMlWA6B0
村田とバレの所属球団が逆ならバレ一人になってただろう
186名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:34:50.62 ID:F+kLQcmL0
藤浪、すごいわ。新人とは思えない
187名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:36:01.40 ID:4Ojiqld4P
>>34
MLBなら前田選びそう
188名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:36:27.72 ID:0ZBISOIaO
>>185
断トツ首位と最下位が同じ扱いになるのも凄いわ
189名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:38:26.84 ID:3tW8eXtoO
>>16
これで打線がよけりゃなあ
190名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:40:00.38 ID:XhsWUuyR0
力こめた時は結構な球投げてるぞ
やっぱり先発だからぬけるときはぬいてるからな
そういう意味でも大した投手だよ高卒とは思えん
191名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:46:51.34 ID:rd6D0XMM0
>>190
個人的にはピンチでも力押し一辺倒でも無いところが凄いと思う
ギアチェンジしても打たせて取る気持ちをちゃんと残してる
これは速い球を持っている高卒ルーキーにはとても難しい
球界のエースクラスの投球をよく学んでると思う
192名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:47:05.40 ID:G70dKDhW0
村田は巨人だから云々言ってるカスがいるが、月間MVPで巨人びいきなんて聞いたこと無いわ
193名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:54:18.82 ID:PnBDpjNR0
てか村田にあげるなら梶谷にもやれよ。
194名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:02:55.50 ID:Ng/iR2OI0
>>187
どうだろうね。MLBでも2勝で防御率0.30なんてのはあまり例が無いからなあw
去年の4月に4勝0敗で防御李1点台、WHIP0点台のローシュやリンを差し置いて
2勝0敗、防御率1.13、32回、WHIP0.88でも月間MVP受賞したストラスバーグみたいな場合もあるけど
同じく去年の5月には3勝1敗、防御率1.54、35回、WHIP0.89のマクドナルドじゃなくて
5勝0敗、防御率2.25、32回、WHIP0.94のジオゴンが受賞したからなあ。
195名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:27:06.92 ID:+blNtl+V0
新井弟のやらかしと阪神の貧打には藤浪も嫌になってるだろうな
196名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:28:57.15 ID:+blNtl+V0
新井弟の位置を補強しないといけない 金本から続く在日朝鮮人縛りはやめて欲しい
197名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:42:22.11 ID:q7xJNP8GO
プロ野球スピリッツ2013の俺の二年目は
・スタン契約決裂でロッテへ
・HR不足解消の為SBから自由契約になったペーニャ獲得
・抑えは昨年38Sのザラテ
・栗原とFA交渉を行うも広島残留、猛虎怒りの撤退や
・代わりに押本がFA、朝倉が自由契約で入団
・昨季途中鶴とトレードした浅村が今年は調子良い
・マートン新井兄弟不調しかしいつか打つやろとちょこちょこスタメン入り真弓の気持ちがわかってきた
・藤浪開幕から6連勝
198名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:47:09.95 ID:CsCazLHoP
村田は安打と得点でセ新だから間違いなく凄いんだけど、無理矢理感があるw

梶谷はすげー頑張ったけど、打率4割切って得点もセ記録タイ止まりでどっちも村田の下…となると、
さすがにトリプルはキツいか
ツイてないな
199名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:49:50.77 ID:1PpeG3oL0
ダルが去ったら田中マーが大車輪
摂津や金子千尋あたりはずっと地味なままな運命なのか
200名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:59:18.71 ID:mxJQzTvr0
アッー!
201名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:01:26.91 ID:6C6PPP750
高卒新人に10勝もさせるってセリーグはレベル低いな
202名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:09:51.00 ID:WeqWcGjF0
>>35
ハリセンボンの痩せたほうだよ
203名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:37:22.11 ID:sNbAR4yZ0
確変乙女はゴキヒットがほとんどないのに月間安打数の記録を
作っちゃったから無視出来なかったんだろうなあ
204名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:46:31.19 ID:gaKF/N+l0
巨人以外から月間最多安打が出たら何事もなかったようにスルーされてたんだろうな
205名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:57:05.95 ID:ocLr8nBvO
>>197

男村田と杉内と澤村あげるから能見くれ
206名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 20:00:14.68 ID:0ZBISOIaO
>>205
必要ないのは沢村、野間口、福田
207名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 20:05:02.50 ID:CONxnl0z0
くっそ…

天使…
208名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 20:16:34.53 ID:Bq8crjDz0
沢村が勝てないのは大学の先輩である阿部がリードの面で上から抑え過ぎなせい
沢村のときはキャッチャー代えた方がいい

by田尾
209名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 20:18:31.91 ID:1PpeG3oL0
>>206
野間口ってトレードで巨人からいなくなったと思ったけどまだいたのか
210名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 20:27:49.91 ID:ocLr8nBvO
>>206

小笠原
211名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 20:44:33.27 ID:UhKubDoK0
ほとんど援護貰えなくてこの成績だから凄いな
212名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 20:48:13.80 ID:G/+baM3D0
>>204
イチローが出てきた時も「夢の200本安打」とか言って煽ってたな。
夢の4割ってのは聞いたことがあるけど、じゃあそれまでの最多安打なんかマニアじゃないと知らなかったよ。

村田がホントに怖い打者なら安打数は増えない。歩かされるから。
王は本塁打王15回獲ってるけど、最多安打は3回しかない。
213名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 21:48:02.12 ID:MOHTQ66N0
>>32
四球王なら獲れると思うよ松井くんは。
214名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 21:52:01.95 ID:If46OYvC0
杉内は欲しいなぁ
215名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 21:55:56.85 ID:VUv1z+XMi
>>49
いやいやそれなら村田をらにしろよって思っちゃうな
216名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 21:59:36.44 ID:XJ0hoTwA0
>>180
打数が違うのにホームランのタイトルはあるし
チャンスの数なんてもっと違うのに打点王なんてものもあるんだよなぁ
217名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 22:11:04.11 ID:VUv1z+XMi
>>216
超正論
打数が違うからじゃなくて、単に米のマッチョ信仰からして単打数に魅力を感じて無いだだろうに
わざわざもっともらしい理屈つけて墓穴掘るなよって感じだわ
218名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:07.91 ID:80ucxp6n0
男村田の2ヶ月連続は凄いな
それも首位チームだから尚更凄い
バレの成績には及ばないけど、十分受賞資格はある
219名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:00:24.42 ID:ZIvxg8eF0
てかW受賞とかおもんないからやめろよ

もしだがバレンティンて56本うったら100%MVPだよな
220名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:03:31.35 ID:eQAmyJ+q0
せやな
221名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:06:09.30 ID:wGEaRIy5O
>>211

×ほとんど援護ない

○自身の失点より少し多めしか援護がない場合が多い
222名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:09:00.29 ID:kZrj2+xZ0
加藤のアメリカかぶれ・・・
ストライク・ボールの表記は元に戻して欲しいし、
来年から施行されようとしている、ベンチ前での投球練習禁止なんて
ひど過ぎる。禁止する意味が全く分からない。
223名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:09:05.33 ID:wM8YRqgw0
224名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:18:15.89 ID:/yswzc/e0
>>222
一塁での談笑禁止とかもイミフ
マジで盲目的メジャーかぶれは野球にとって害悪な事多い
225名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:20:29.57 ID:ap9A8Dmu0
メジャーも新庄と一塁手が「俺ムービースターになるんだ」って話してなかったっけ
226名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:23:55.97 ID:KtSJMKTp0
藤浪すげー
そして田中の勝負強さな
藤浪が尊敬してるだけある
勝てる投球術を持ってるよな
227名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:26:21.14 ID:b19umNUT0
村田が巨人在籍というだけで村田にも月間MVP与えるとは…
いつ巨人はクリーンな球団になるのかね?
228名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:30:34.67 ID:eBK0FA77P
マーはむしろ4月取れなかったのかという感じ
229名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:49:23.56 ID:VHVcQGOVO
田中の月ごとの勝敗と防御率おしえろください
230名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:51:57.89 ID:wM8YRqgw0
>>229
自分で調べろ。
 
231名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:56:11.71 ID:X6duRsoW0
>>228
マーの3・4月は4試合3勝0敗1.86だけど牧田は4試合3勝0敗0.85だからまあ仕方ない。
他にも4試合3勝0敗0.98の成瀬、4試合3勝1敗1.08の菊池雄星もいてたからな。
232名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:56:38.87 ID:4u7DBBKz0
藤浪おめ
マー君はもう異次元レベルだな
233名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:58:36.66 ID:7eKmwIzBO
ナニワ金融道の肉欲棒太郎
234名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:00:08.60 ID:XRIEPeXW0
やっぱW受賞にしないとな
どっちも新記録作ったんだし
235名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:02:08.19 ID:z/7FA7ysP
さすがエース
236名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:05:19.87 ID:LryUpWI+0
田中は沢村賞取るような気がしてきた
237名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:16:06.71 ID:PKlSwpOT0
藤浪は凄いけど新人王とるために期待のかけすぎしてしまわないか心配。
規定回数イニング稼ぐためローテ崩したり中継ぎとか変わった事、無理させないで欲しい
新人王も正直、菅野小川にくれてやっていい。藤浪の新人王はメジャーで取るから
238名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:22:30.56 ID:hk24alSmP
>>236
いやもう確定してる
沢村賞スレも過疎ってるしw
239名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:44:06.02 ID:YVVGBkcv0
藤浪な・・・まだ19だろ?
240名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:50:40.95 ID:bHRagDmr0
>>237
阪神の残り日程で今日も入れて土曜日に5試合あるからローテ守って
1試合7回投げれば規定投球回到達する計算
その展開なら勝ち星も付いてくるだろうし1勝差ぐらいなら藤浪だろ
241名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:53:40.92 ID:H0xTN7ts0
ギリギリなら中継ぎ登板させる可能性もあるよな
頑張れ藤浪
242名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:34:00.91 ID:xC1ygC0xP
藤浪は酷使が気になるよな
選手生命縮めるような事はやめてほしい
243名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:01:32.58 ID:hGv2gyG+0
>>242
おまえ白々しいねん
244名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:04:13.10 ID:jWnu9cLC0
投手キングダム阪神やで。優秀なコーチ陣はもちろん
環境も熱烈な応援サポーター、熱いOB、マスコミ
太っ腹なタニマチ、優しい夜のお姉さん、一流投手が育つ最高の畑やで
今年は松井君、来年は安楽君、藤浪君を長男をとした阪神3兄弟時代の幕開けや
245名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:24:29.79 ID:NphmbB9K0
>>238
沢村一樹賞のことじゃないかな
246名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:35:14.09 ID:hdr9tNzz0
大事に使われてたとは言え、高卒新人がこの時期に月間MVP取るほど活躍したってのが凄い
普通は打者が慣れてきたり研究されたり、初のシーズンでの疲労や夏バテもあるだろうに
それにも関わらず成績伸ばした
素晴らしいね
247名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:36:45.98 ID:BLBgvj9j0
>>16
きっとぶっちぎりの首位なんやろーな
248名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:34:24.83 ID:Brev1aNJ0
沢村賞も確定か
むしろ田中将大賞に名前変えちまうかw
249名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:41:51.72 ID:3AWovBh/0
藤浪は2年目のジンクスもろに受けそうだな
もともと目一杯の投げ方してるから
長い年月は活躍できんだろうけど
250名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:52:07.89 ID:uM3ha9yb0
>>249
目一杯でなんて投げてないだろw
251名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 09:03:07.45 ID:Wx/rHJlG0
故障しそうなフォームである事は
高校の西谷監督、中西コーチ、工藤や江川や金村ら解説者が一様に指摘してる
今はそれでも勝ててるから持て囃されてるが
藤浪の前に高卒新人で月間MVPとった近藤は、実働3年くらいで壊れて早々に引退したからなぁ
近藤もフォームを心配されてたけど、勝ってるのにゴチャゴチャ言うなという空気だった
252名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 09:10:38.95 ID:ap9A8Dmu0
>>249
ランナー貯まるまでと4番打者相手以外思いっきり手抜いてるけどww
だからクリーンアップ抑えて下位打線にホームラン打たれるのが序盤よく見られた
253名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 09:30:04.88 ID:tTuvl2cQ0
田中は勝ち運も凄いわ
他のピッチャーなら援護なくて負けてる試合も勝ちにして連勝を伸ばしてる

昨日はあのままハムがリードしてたなら9回は将大と大将との対決だったろうに
254名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 10:19:47.38 ID:4j0cOw710
>>251
197cmとデカいので指摘されるインステップは
普通の投手の10cmぐらいインステップの感覚らしいから一概に言えないと思う
255名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 13:49:56.47 ID:bihMURSY0
>>254
ダルと比べてどうなん?
256名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:25:55.76 ID:v34xb7wt0
>>251
酷使が心配だよ
みんな触れてはいけない事のように振る舞ってるけど
257名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:10:56.85 ID:xC1ygC0xP
阪神は球団もファンも基本的に目先の事しか考えてないからな
今よければOKで長い目で見るなんて感覚ないから
藤浪もこの調子なら故障して、お払い箱になるのは見えてるけど、
源五郎丸とか安達智次郎とかと同列にしてゲラゲラ笑ってネタにするだけだから
258楽天 おまえもか:2013/09/07(土) 21:18:29.69 ID:+PnT8U3M0
【シャープがサムスンから出資】売国楽天・三木谷氏「国際化時代で、歓迎すべき。海外企業に買収されるアレルギーいかになくしていくか」
http://treasonnews.doorblog.jp/archives/25301581.html
シャープ、サムスンとの提携交渉を打ち切り 日本の技術“コピー”に待った!
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130829/ecn1308291532007-n1.htm

技術を狙ってる奴らに買収されることを「国際化」とは、これいかにw

【参院選】東京:三木谷氏と藤田晋氏が民主・鈴木寛候補を応援、街頭演説…「若者が風を起こすかどうか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373293935/
楽天の三木谷会長、仙台で推薦するみんなの党候補応援
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news2/20130715-OYT1T00641.htm

民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
259楽天 おまえもか:2013/09/07(土) 21:27:03.99 ID:+PnT8U3M0
(楽天)三木谷浩史 H. Mikitani @hmikitani 6月3日 ツイート

サムスンのリー社長の自宅に招待され、そのとなりにらあるサムスン財団の美術館を
本人に案内してもらう。韓国の高度な伝統工藝技術は素晴らしい。
その、変化の時代背景も面白かった。IT駆使して説明、すごい。
お互いに尊敬しあう関係を本当に築くべきだと思います。
http://twitter.com/hmikitani/status/341481291142799360
260名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 03:39:41.68 ID:8wXWj6xv0
>>257←バカ
261名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:33:35.49 ID:eOdc4FYxO
5年もおっさんなのに月間取ったことないゴミ菅野ヲタが発狂かよ(笑)
262名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:41:56.85 ID:jNGtOzhcO
シーズン後半になって疲れもあるだろうが打者もクロスステップに慣れて来るから打たれた部分あると思う
ガタイや才能はダルやマーレベルだし変則じゃなくても勝てるようになる
ダルやマーみたいに毎年進化すれば良いし
263名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 07:44:19.31 ID:Iifjjl250
藤浪もやっぱ7,8年経ったらポスティングとかで騒がれるんだろうな
264名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:13:02.52 ID:gUygKQ1k0
ヤクルトって、藤浪外してるのな。当ててたら小川とチーム内で争ってたのか。

それだけ今いる奴がだらしないということだから、最下位も当然か。
265名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:59:01.97 ID:3Q44IdrP0
マークソは今年ポスティングあるのか?
監督がアレだから手放さそうだが
266名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:00:39.48 ID:pgAFhaGD0
>>263
>>265
ポスティングって、制度が成り立たなくなっていると聞いた事が・・・
267名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:02:10.97 ID:vS3X0t840
新人王争いからは脱落気味になっちゃったな
268名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:05:42.56 ID:3Q44IdrP0
そうなんだ
FA前に渡米するには、今どういうルートがあるんだろう
269名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:06:38.24 ID:sfxUM/TC0
新人賞確定か
270名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:29:01.97 ID:EwSWGqfQ0
>>265
ダルの時もそうだったけど活躍したからって倍々ゲーム感覚で年俸増やすのも問題だな
球団が払えなくなるほどの年俸に球団が自身でしてしまっている
271名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:48:10.24 ID:KCWtNVLh0
>>270
実績に見合った額ではないかもしれないけどうちに出せるのはここまでなんだって正直に言った方がいいよな
納得できずに出て行くかもしれんけど、どのみち出せる額に上限があるんだから

まあ、国内にもっと出せるところがあるとき、少ない額でそっちへ行かれるのが嫌って思考で釣り上げるのかもしれんが
272名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 03:03:48.24 ID:Ld4Nb/XT0
.


二軍落ちを絶対にしなかった「神様」桧山進次郎

■8年間続いた「代打の神様ビジネス」 そして今、引退興行へ■


2006年から続いた「代打の神様(桧山)枠」2013年で終了
2006年から続いた「代打の神様(桧山)枠」2013年で終了
2006年から続いた「代打の神様(桧山)枠」2013年で終了
                         
                     株式会社 阪神タイガース
                    
.
273名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 03:05:47.80 ID:ZMfly7Iq0
おめでとう ゴキロー超え、 ま、こんな矮小な虫けら眼中にはないだろうが。
274名無しさん@恐縮です