【音楽/米国】オースティン・マホーン、運転免許試験に1日で2度落ちる[13/09/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
“第2のジャスティン・ビーバー”と呼ばれる17歳の歌手のオースティン・マホーンが、
運転免許試験に1日で2度落ちていたことがわかった。
オースティンは、現地時間4日に自身のTwitterで「今日は大切な日なんだ!」と
コメント。なんのことかと思いきや、続けて
「今日運転免許試験を受けてくるよ! 合格できるように祈っていてね」とツイート
した。

だが、その1時間20分後に「落ちた…」と悲しい知らせが…。
さらに、「車の中で歌うのをやめるように」と注意されたことを打ち明けた。

しかし、ここで諦めないオースティン。
「また受けてきたよ!」とこの日に2度目の試験を受けたことを明かしたのだ。
気になる結果はというと…オースティンは「また落ちたよ…」とツイート。

1日で2度不合格となってしまった彼だが、
「明日はこんなことにならなないように、たくさん駐車の練習をするよ…」と
次の試験への意欲を見せている。こんな飾らない人柄もオースティンの魅力の一つ
だろう。

ソースは
http://www.hollywood-news.jp/news/海外ゴシップ/オースティン・マホーン、運転免許試験に1日で2度.html
オースティン・マホーン
http://d1mzv6gp542pd.cloudfront.net/wp-content/uploads/2013/09/41092_MahoneAustin.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:28:51.63 ID:QBRi/xPa0
向いてないから免許諦めて(>_<)
3名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:28:54.37 ID:lkOGALKwi
ちょっと笑った
4名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:28:58.93 ID:VzBxIxVa0
すんマホーン
5名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:29:03.43 ID:RUkPbOJO0
ネタが無い!  BY記者
6名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:29:17.54 ID:/jYqJVB80
アメリカもやっと、
「未熟さ」「拙さ」の魅力に気付き始めたようだな
それがカワイイの本質かもしれないぞ
7名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:29:38.44 ID:tOhzF7pR0
またAT限定か!
8名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:29:46.76 ID:+8H5cg2D0
米国のジミーちゃんだな
9名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:30:04.61 ID:4Ta7loSD0
アメリカって免許取得が簡単じゃないのか
10名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:31:25.93 ID:Ux69ccAI0
要するに、尋常じゃ無い程のお馬鹿さんなんだね
11名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:31:37.71 ID:Qh/nECh50
松浦あやが一言
12名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:32:19.06 ID:SHdafwLzO
蛭子さんみたいな顔
13名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:32:52.85 ID:GA211OTq0
>>9
いや 免許取るのは超簡単ww
14名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:33:40.56 ID:g7/5Y6nkO
プリズンブレイクとかコンタクトの人
15名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:33:54.77 ID:YOTX83d20
一週間に十日来い
16名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:35:51.10 ID:tlKPacIP0
日本では原付(笑)の免許ですら2桁落ちる馬鹿もいるから安心しろ
17名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:36:42.20 ID:xtcmAR+40
日本の筆記で4回落ちた知り合いが居る
18名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:37:18.25 ID:GA211OTq0
大体1回の筆記と実技で20$かからんからなぁw
19名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:38:02.30 ID:mrephcsX0
日に2度も負けるアホがいるか
20名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:39:28.58 ID:ItZUWhPC0
日本だと最短でどんだけいるんだろ
21名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:42:11.78 ID:uTDHDfBA0
試験場で馬鹿騒ぎしてたDQNの集団が
合格者の番号出た瞬間静かになって吹いた思い出がある
22名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:43:05.94 ID:UHK87bVr0
ジェフのヤザーはもっと落ちてるぞ
23名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:43:56.20 ID:uUP6EwEu0
>>13
英語さえできれば、運転免許は日本で取るより遙かに楽。

でも、
Yahoo 知恵袋で書かれていたことだから、信憑性は疑問だけど、
州によっては実技は難化しているよ。
筆記は超簡単。日本人は日本語で受けることが出来るらしいけど、日本語訳がおかしいので英語で受けるほうが無難とか。
24名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:47:27.33 ID:x18dWY4Z0
>>1
雨で落ちるとは。
つか、歌をうたわないとだめだというのは
NYTAXIの刑事みたいだな。
25名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:52:34.34 ID:uUP6EwEu0
>>20
田舎の人:私有地で練習して、教習所に通わずに運転技術取得+試験場直接駆け込みで1日で1発合格(平均合格率は約3−4%だけど、田舎者はもっと合格率が高い)
都会の人:合宿免許に行くとか、そうで無くても教習所に通い詰めなら最短15日−16日
都会の人かつ社会人:週休2日の人でも最短7−8週間、残業や休日出勤有りの人なら最低でも6ヶ月は覚悟。
26名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:52:38.35 ID:s02RFBz/0
>>23
アメリカいた時に母親が免許取った。向こうは公道での練習が隣に
免許所持者がいれば出来たよ。危なっかしい性格の母親だから
日本に帰ってきて免許更新しなかったけどw
30年近く昔なので今は知らんがww
27名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:53:03.60 ID:1djGeze90
マホーンは24にも出てた気がする
28名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:54:01.86 ID:PAMEN/If0
『一方通行を走行中緊急自動車が接近してきたときは左側に寄って進路を譲る』
ハイか、イイエか?

「左に寄って支障がある場合は右に寄る」という例外があることはもちろん知っているので、
「必ず左側に寄って進路を譲らなければならない」ならイイエだが、
設問の場合はどうなのだろう。どう答えるべきか、二択では無理があるじゃんと、
東大大学院博士課程中退のオレサマを悩ませるくらいの難問であった。
29名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:54:47.71 ID:x18dWY4Z0
>>26
もしいまなら、免許取得は東南アジアだな。
30名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:55:32.92 ID:ICxgsEV20
留学して間もない俺でさえ2回目で受かったのにw
31名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:58:21.48 ID:U0H7hyny0
えええ、アメリカの運転免許試験って、死ぬほど簡単だぞ。
車が生活必需品だからなぁ、そうそう落とさない。
あれ落ちる奴いるんだ。
筆記で落ちたのかなぁ。
32名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:01:51.49 ID:/OUICrlEO
筆記難しすぎる
33名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:02:16.19 ID:uUP6EwEu0
>>21
若い頃に免許を取ってから1度見に行ったことが有るけど、
合宿免許で取得した人が極めて少ないはずの中秋のときでさえ、
2割ぐらい不合格で、後で別室に連れて行かれる罰ゲームw税金の無駄遣いだとは思うけど。

春休み中とか夏休み中など、最も不合格率が高そうと予想される時の不合格率を知りたいw
34名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:02:34.18 ID:sRvqFPKp0
Fラン落ちた俺でも一回で取れたのに
35名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:05:00.14 ID:uUP6EwEu0
>>21
若い頃に免許を取ってから1度見に行ったことが有るけど、
合宿免許で取得した人が極めて少ないはずの中秋のときでさえ、
2割ぐらい不合格で、後で別室に連れて行かれる罰ゲームw税金の無駄遣いだとは思うけど。

春休み中とか夏休み中など、最も不合格率が高そうと予想される時の不合格率を知りたいw
36名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:05:07.43 ID:sRvqFPKp0
>>27
アルマゲドンとコンタクトにも出てたな
37名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:05:51.30 ID:M27/9uID0
アメリカの試験で落ちちゃうとか、よっぽどだよw
38名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:08:32.26 ID:HEraJMLi0
アメリカなんて猿でも取れるほど簡単な国なのに二度も落ちるような奴に免許与えるな
そういう奴はいくら道が広くても何かにぶつけるし、人を轢く
39名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:16:20.65 ID:uUP6EwEu0
>>28
違法駐車車両だらけで左に寄れずとか、渋滞で左に寄る意味が無い場合は左に寄る必要が無い。
両車線渋滞の場合は救急車も諦めている。
熱中症以外が原因の救急搬送は案外法定速度を守っている。脳の病気の場合など、たまにはのろのろ運転。
救急車が対向車線の車に牽制して右側を通る場合も有る。その場合には対向車線の車に対して「停止」の指示を出す場合がある。
答え自体は「イイエ」で正しい。でも1種免許試験としては難問ですね。2種レベル。

by 博士の学位持ちかつデイリードライバー
40名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:48:14.97 ID:Cx2hcOrJ0
高校の時原付の試験8回落ちたわ
バイク買う為の金削る事になった
41名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:43:29.35 ID:x84UFg3m0
>>39
一通の話だぞ
42名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 15:01:04.33 ID:cc19ChII0
マホーンと言うよりアホーンだな
43名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:02:27.42 ID:5e+ONIZ00
>>31
>たくさん駐車の練習をする

って言ってるから、何らかの実技っぽいね・・・

筆記も超簡単だよ。
アメリカに留学した時、アパートに住んで1週間もしない内に免許取りに行って、
6問全部簡単に正解出来たよ、ボタンで正解を選ぶだけなのに、
黒人やヒスパニックが落ちてたのを見て、その方が驚愕だった(多分、文盲??)。

実技もビークルセンターの役人が隣に座って、5分くらい指示通り運転するだけ。
(車は友人の車)

全部で30分もかからずに合格、免許発行まで1時間くらい。
今はどうだか知らないが、それで生涯免許で、更新もなかったよ。
44名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:43:23.31 ID:SSLiRD2p0
確かに笑える https://twitter.com/AustinMahone
45名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:47:38.35 ID:qQDkrA+70
ビーバーちゃんはしっかりうかったのにw
46名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:23:14.42 ID:3BWpZHdj0
47 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
てす