【MLB】メッツ松坂にMLBから「警告状」 要注意人物としてマーク 投球リズムの悪い松坂は審判に嫌われている?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★
ベテランの日本人右腕が大リーグ機構(MLB)から要注意人物としてマークされている。
メッツで来季のメジャー生き残りを目指す松坂大輔(32)のことだ。
 
 2日(日本時間3日)のブレーブス戦に先発。ナ・リーグ東地区首位を走る好調な打線を
相手に3回を7安打6失点、3奪三振2四球でKO。3敗目を喫した。立ち上がりから力の
ない直球を捉えられて二回には2死から適時打、3番フリーマンに3ランを浴びるなど4
失点。二回一、二塁の第1打席では相手の先発左腕マホームの変化球を中前にはじき
返す適時打を放つも、四回表に代打を送られて降板した。
 
 現時点ではメッツとの来季の契約延長は微妙な状況だが、ここにきてMLBから警告を
受けていることが分かった。
 
 米国の野球統計会社の調査によれば、松坂は1球投げるのに平均25・4秒を要してい
る。これは松坂がレッドソックスに入団した07年以降で550イニング以上に投げた投手
のうち、かつての同僚ベケット(現ドジャース)の25・5秒に次ぐ長さだ(最速はブルージェ
イズ・バーリーの16・4秒)。
 
 MLBでは試合のスピードアップに取り組んでおり、松坂の投球リズムの悪さは明らか
に試合進行の妨げになっている。レッドソックス時代には「もっとテンポ良く投げるように」
との警告状が球団を通じて何度か届いたという。
 
 松坂のテンポの悪さは相変わらずで、実際、この日は30秒以上費やす場面が何度か
あった。前回(8月28日)のフィリーズ戦では、新人捕手ダーノーと息が合わず、何度も
サインのやりとりを行い、球審から注意される一幕も。
 
 松坂は際どいコースをボールと判定されるケースも珍しくない。これはテンポの悪い松
坂が審判に嫌われているからだという話もある。
 松坂がメジャーで生き残るためにも、投球リズムを改善すべきなのは言うまでもない。
http://news.livedoor.com/article/detail/8033243/
2名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 05:48:33.56 ID:/t8MfygG0
 
明らかになった「剣豪」という過去世
天才打者 イチロー 4000本ヒットの秘密
―プロフェッショナルの守護霊は語る―
http://i-nettt.blogspot.jp/2013/09/blog-post.html
 
3名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 05:48:33.92 ID:v2cwis4Di
お前野球舐めてるだろ?
舐めてないっす
見ててわかるぞ舐めてやってるの
……
4名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 05:50:35.67 ID:gyiGbip20
>>3
最近は見てないが全盛期の時の印象は
とにかく撃たれるのが怖い
撃たれるのが怖いから逃げのピッチングばかりで
四球連発
チームメートからは相当嫌われてただろう
5名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 05:51:12.35 ID:8kyo9VLN0
横浜たそがれ
6名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 05:51:13.53 ID:Xo09CRBl0
>>1
Jスポのアキ猪瀬のコメントまるまるパクって記事にしてのか
ゲンダイどうしようもないな
7名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 05:53:20.77 ID:Fy9pKCXB0
手の平のラードがはんぱないからな。
ユニで拭いてロージンで拭いて時間かかる。
8名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 05:54:34.03 ID:s3xMJtYz0
>>4
ボストン時代松坂の試合は疲れるから早めに外してくれとガチで監督に頼んでいた某黒人w
9名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 05:57:17.70 ID:o9bg6ATO0
ゲンダイ(笑)
10名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 05:57:38.48 ID:6ThnkGyBO
ピッチャーもバッターも日本みたいに間で勝負するのが認められてないからな

イチローや松井のルーチンも、メジャーリーグ的にはダメなんだよね
11名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:00:38.75 ID:ZMsrQhG50
まだ32かよ メンタル弱えーな 英語喋れないのか?
12名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:02:02.75 ID:0wgf4Dv60
勝てない豚はただの豚だ
13名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:02:26.43 ID:i1e5BdnF0
>>10
アメリカも間で勝負はしてるよ。

ただ日本みたいにダラダラとはやってないってことだよ。
14名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:03:42.22 ID:Ad7JZ/8E0
むこうの放送も松坂の顔の時計出して計ってたな
15名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:03:52.62 ID:Ls13YLTc0
どうでもいいわ
もうメジャーリーガーじゃないし
16名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:03:59.08 ID:1S2xPnBh0
イチローのように審判にファックとか言い放つ恥晒しこそMLBから追放しろよw
17名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:05:06.05 ID:SXNfiS010
松坂タイマー出されて解説者に笑われてたもんな
18名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:07:46.22 ID:S9749Pxf0
ボール替わるたびに汗つけて手でこねてってやってるからな
ファールでボール替わってワンバウンドでボール替わってで打者一人に4〜5球それやってた時あって
すげー時間かかってたの覚えてる
19名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:10:15.75 ID:gyiGbip20
>>11
英語しゃべる気ないだろうねー
嫁にそそのかされて年金&永住権欲しさに残ってる感じだもの
見てて痛々しいわ
20名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:12:16.90 ID:EGL2BZp+0
もういいじゃんベイスターズで
21名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:12:57.08 ID:kydCdfQJO
松坂は本当に遅いから見てて疲れる。
22名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:13:00.33 ID:koM6tItt0
一球入魂って奴よ

これを理解できない奴は日本人じゃないね
23名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:15:00.32 ID:xe+mxxXu0
テンポ悪いとチーム全体に悪影響だからなぁ
テンポ最高の上原と正反対のタイプのピッチャーだな
24名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:16:14.80 ID:zPTNexzTO
みっともないんでベイスターズに来いよ
25名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:18:14.41 ID:6ThnkGyBO
石井和久もひどかった
26名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:19:02.73 ID:htdhFFAF0
とことん駄目だなコイツ
27名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:20:36.77 ID:N3N24o0s0
高校野球くらいのテンポで投げろよ
28名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:21:39.28 ID:MkeJkM4U0
なんか考え過ぎなんじゃないの
自身持って真っ直ぐ放り込んでりゃいいんだよ
あんだけ荒れ球ならそのほうが的絞れねーだろw
29名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:22:10.90 ID:Z3Cd4n4K0
俺はゲームとかで批判される「ロードが長い」は今まで一度も気になったことがないが
野球の投球間隔が長いのはどうも耐えられない
なんでなんだろう
30名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:24:36.82 ID:T+GXdo1a0
試合時間は短くなっても
CM時間の長さは変わらない
31名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:25:07.12 ID:MpEzi13c0
>>22
あれだけ四球ばっかりで魂入れて投げてるわけねーだろ
32名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:29:34.26 ID:6ThnkGyBO
>>28
一年目にそれやってパカパカホームラン打たれたんだよ
やつのストレートは通用してない
スライダー主体になるのも仕方ないが、メジャーリーグの選手はきっちりと見極めてくるんだよな
もう一段階レベルアップしないとダメだわ
33名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:30:57.32 ID:qhJPnKGT0
来年は横浜かな
手投げみたいになってるが
それでも日本だと10勝ぐらいできそうじゃん
34名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:31:46.36 ID:tOhzF7pR0
上原が好かれてるのは投球テンポの良さ

て日本時代から言われてたもんな
35名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:32:30.78 ID:rAe5f0l90
日本が遅すぎるんだよ
36名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:33:27.76 ID:Ls13YLTc0
もうストライク投げるコントロールすらないから
37名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:33:33.82 ID:rAe5f0l90
>>34
テンポいいPはいいよな
上原はそのうえコントロールもいいしな
ちなみに巨人の菅野もテンポいいぞw
38名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:33:35.92 ID:qUIyCf050
>>34
日本時代はあまりに投球テンポが良すぎて、TV局から嫌われていた。
理由は、8時半までに確実に終わるので、9時までの穴埋め番組を用意しないといけないからw
39名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:35:28.26 ID:8cZfSwpvO
審判「今 度 や っ た ら ア ウ ト に す る よ 」
40名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:35:44.41 ID:Ls13YLTc0
もうストライク投げるコントロールすらないから
41名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:36:41.44 ID:ytPeiTNN0
結局松坂に足りなかったのはメジャーの環境に適応しようって言う気概だったんじゃないのかね
日本で許された事はこっちでも許されて然るべきみたいな考えがどこかにあるんでは
42名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:37:09.43 ID:R8nRA/4h0
向こうはテンポ悪いとエースでも野手には嫌われるからな
ロッカーで年下の野手が目も合わせないケースもあるらしい
43名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:37:58.55 ID:3DTjJ4Ff0
メジャーに行ってからだけど
いつも手の平をベロベロ舐めてて汚いよね
44名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:38:30.16 ID:i1e5BdnF0
>>41
それは当然あっただろうね。
そうでなければ投げ込みさせろとレッドソックスの首脳陣と揉めるわけないもの。
45名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:38:34.16 ID:Je80BKW20
>>11
英語はしゃべれない日本人メジャーリーガーはちらほらいる
アメリカ永住したがるやつほど
松井さん、岡島、松坂・・・
ちなみにチームでの人間関係も・・・
46名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:38:51.29 ID:6kZ6PUFE0
テンポ悪いから援護が少ないとか松坂見てたら嘘だと分かる
47名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:39:20.64 ID:5rlfxBhL0
>>39
松坂「ありがとうございます」
48名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:40:23.72 ID:CMJ7+3xF0
何でこんないつの間にか落ちぶれちゃったの
49名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:40:34.42 ID:zk1k6pgX0
いまだに球になれずに毎回首の油を塗りこむから時間がかかる
適応力の無さがやばい
50名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:41:08.04 ID:QAzOeIsO0
審判どころかチームメイトも嫌がってるだろ
51名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:41:50.44 ID:LZ5xnEpG0
あのゆっくりガクガクワインドアップは観ててイライラする
52名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:42:18.27 ID:Ni8OWRGZ0
田中マー君は絶対言われるだろうな
53名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:43:30.99 ID:qUIyCf050
ハンカチーフガイもMLBでは試合中にハンカチを使用できないな
54名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:43:35.36 ID:phYy6Cxii
MLBのゲームで松坂使うときでさえフォームが遅くてイライラするからなw
55名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:43:54.97 ID:jhVbSIqb0
どうも岡島?にいじめられてたってニュース流れたあたりから
松坂のイメージが変わった。
56名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:45:14.44 ID:6bCxSNcD0
どうせ次の登板の後解雇されるから関係ないと思うが。
57名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:45:53.19 ID:3O+y28Rs0
>>55
イメージ良くなったのか悪くなったのかどっちなの
58名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:48:56.06 ID:TLaBtC+j0
>>43
「ボールがすべる」って言い訳してるんだけど、
だったら握力鍛えればいいだけの話なんだよね

せっかく才能に恵まれてるんだから「努力しろよ」と思ってしまう
59名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:49:59.93 ID:v29z0Nm20
>>43
脂肪補給だろ
60名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:51:44.05 ID:qUIyCf050
>>43
前の晩につまみ食いした娘のケーキが手についてたんだろ
61名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:52:00.52 ID:Ls13YLTc0
大家にも負けたな
62名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:53:08.30 ID:Q6JFybKT0
日本の野球は間合いが大事とかいって、長引いてもそれがいいという人も多いからな
よくない風潮だとおもう、ソフトバンク日本ハム戦を最後まで見る人がどこまでいるんだか
WBCでもプエルトリコに見事にやられたし、間合い取る意味が無い
63名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:54:29.41 ID:KjPnaRq50
大家は打者で言えば松井さんくらいは活躍しているからな
松井さんの方が活躍した期間は若干長かったが
だいたい格的に言うと
64名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:55:56.22 ID:N+cNwI1bO
>>58
握力関係ねえよ。ド素人が。
65名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:56:34.99 ID:x2npTic2I
投球間隔が長い上に四球魔人だから文句も言いたくなるわな
同僚にも嫌われてるだろ
66名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:56:55.04 ID:hRubTMXz0
日本に戻ってきても獲る球団は、ベイスターズぐらいだな
67名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:57:07.41 ID:qUIyCf050
>>62
高校野球は「ハリーアップ!(早くしろ!)」と言って急かしてるくせにね

プロ野球は打者の入場曲をいつまでも観客がハミングしてて
歌い終わるまでに打ったらKY扱いされる感じ
68名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:57:16.42 ID:KjPnaRq50
伊良部、松坂、キム・ビョンヒョン、パク・チャンホ

アメリカメディアやファンから叩かれたアジア系選手四天王状態だぞ

まぁ、無名なだけでチームメイトからはれもの扱いの日本人選手とかは他にもいるが
69名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:57:36.78 ID:G7Tq7PGgO
もう、帰ってきなよ
70名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:57:50.46 ID:GGO9hucp0
時間かけないとベンチで食ったから揚げの油が落ちないからな
71名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:58:32.63 ID:qUIyCf050
>>68
ミネソタのアレ「せやな。迷惑な奴もおったな。」
72名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:58:51.63 ID:HHMwpuFu0
>>22
唐突に日本人論語り出して滅茶苦茶な擁護するなよwww
73名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:58:53.45 ID:YjXOZp8i0
腕だけで投げてるから
74名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:00:08.47 ID:KjPnaRq50
>>71
西岡は別に嫌われてはねえよ
溶け込めなかっただけで
要はぼっち系(松井さんとかと同じ
75名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:00:32.38 ID:N9kO0AXn0
ロケットもだんなが
こんな腫れ物扱いされるようなキャリアを
つむとは予想もしてなかったろうに
76名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:01:22.51 ID:ZHVHTGjiO
ベースボールよりベイスボールだよね。ハマに来なよ。帰ってきなよ
77名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:01:53.06 ID:KjPnaRq50
>>75
日本人投手BIG3に上原が大活躍の今年にこれはかなり精神的にきついだろうね
78名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:02:07.94 ID:6kZ6PUFE0
中島が西岡以下になるとはな
入団会見がピークてw
79名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:02:41.25 ID:3TdGBOsK0
>>16
帰れ!バ韓国へ
80名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:04:02.24 ID:CVAR246W0
速いテンポと言われた上原もメジャーじゃ普通なんだよな
81名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:05:09.22 ID:HevrPcvM0
1年目から全く変わってないんだよね
これほど人の話聞かない奴も珍しい
82名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:05:30.48 ID:5QgCxd6l0
>>3
「疲れても舐めてやってるだろ、おまぁぇ」
「わかるぞ、おまぁえ」
「何がしょうがないんだよ」
「表面的には。。。。深〜いところで舐めてやってんだろ?」
「舐めてるなぁ」
83名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:06:17.64 ID:X54FUwnr0
>>10
ヤンキースみてるとカノーもジーターもイチローみたいに
バット前に出していったん止めてから構えてるけどなぁ
84名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:06:44.70 ID:g7/5Y6nkO
日本でしか通用しないスタイル
清原と一緒
85名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:07:23.58 ID:VGi9mB380
     _、,、,、,
    〃    ` " ' ヽ、
   ミ            `'、
   ミ    、,.、,.、、,.、、,.  ,.、、,.ミ
  ミ    {       `´   ヾ
  ミ    ミ    -==ソ )ヽ=- }
   /⌒ 彡    _  / _ {
   { {9 ミ      ̄     ̄  '、   早漏より遅漏の方がいいんじゃないか
   \__)      )( c c)   ヽ
   ゝ彡       : : : : ::   }   ─┼─
    ゞミ       `ーニニヾ /   ─┼─
    |           ̄   ノ       |
    |   \     _ /         | | /
         `  ── ' |         _/
86名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:09:37.89 ID:RAqflMUQ0
松坂はもうメジャーにこだわるより、日本で存在を証明しなおすチャレンジの方が
有意義だと思うけどな
もはや日本でも勝ち星伸びないポンコツになってる可能性大だけど
87名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:09:45.82 ID:i1e5BdnF0
ダルも黒田もここに来て調子が下降気味だし、
日本人投手の評価が下がらなければいいけどねぇ・・・。
88名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:11:07.93 ID:0+AblMMc0
>>78
残念ながら当然
おかえり君らしい最後といえる
89名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:11:24.70 ID:eC3PXmAu0
デブはちょっと投げただけで息があがるんだよ!デブ舐めんな!!
90名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:12:52.93 ID:I73NTgNt0
イメチェンしてとっては投げ、とっては投げ投法はどうやろ?
相手が面喰らって意外と打たれんかも知れん。
リズムが良くなれば味方打線も打ってくれ
審判やチームメイトにも嫌われる事がない。
もっとも対応の早いメジャーリーガーのこと、
いつまでもつか保障はないが・・。
91名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:13:10.47 ID:KjPnaRq50
>>86
他の日本人選手の時も思ったが、
3Aでの成績がスカウトしてくる一般的な外国人選手よりかなり下なのに
元NPB所属の日本人ってだけで獲得するのはどうかと思うぜ
今年は3AでNPBが獲得する一般的な外国人選手並以上の成績だったのは
田中賢介くらいだしな(マイナーでリーグ3位の打率
92名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:13:32.89 ID:WRGf68LcO
>>86
NPBは2Aレベルだからイケるだろ
93名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:14:23.31 ID:QtR7mDbFO
松坂やプロ野球が悪いのは分かりきってるんだがMLBの球の問題もあるんだよなぁ
アメリカの野球ボールももっと世界的に進化してくれ
94名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:16:08.35 ID:TLaBtC+j0
>>64
はあ?普通に関係あるんですけど?

「投手に握力は関係ない」とか「ホームランバッターに腕力は関係ない」とか
パワー軽視で技術論に走ったのが日本野球停滞の原因だろ

人をド素人呼ばわりするなら「ボールがすべる」という問題を
どう解決するか対案だせよ
95名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:16:51.17 ID:IPHupFz0i
こういうのってキャッチャーには責任ないのか?
96名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:17:22.23 ID:cKLfTJAB0
日本時代は投球フォームにキレがあったし守備の動きもよかった
メジャーで豚になってからは酷いものだ
怪物だの天才だの言われてたが実は身体能力だけで野球やってたタイプだったのか?
97名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:19:15.14 ID:KjPnaRq50
日本に戻って活躍しているのも
メジャー契約の話あったのを蹴って戻った井口くらいだろ?
そのくらいの選手じゃないとNPB戻ってきても微妙だよな
98名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:21:02.09 ID:BwC6SnHX0
>>97
中村ノリ(小声)
99名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:21:10.38 ID:5QgCxd6l0
>>96
今シーズンの松坂の体型、見てないっしょ?
100名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:22:14.15 ID:eC3PXmAu0
150k出すと早い手が出ないと言う日本
一方アメリカでは160当たり前、最速は171k
101名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:23:10.63 ID:KjPnaRq50
>>100
150くらい今は日本の高校生でも珍しくないぞ
日本が駄目なのはムービング系のボールへの対応だな
102名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:23:22.12 ID:CClRUFjn0
ホントの天才なら結果を出すよ
結局野茂の遥か下だからな
103名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:24:32.94 ID:Wdjr2fjn0
高校野球時代を思い出して欲しいですな。色々と。
104名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:26:50.69 ID:6qTcwnNaO
なんか清原と色々ダブるねぇw
まータイトル獲得出来たから清原よりマシだけどw
105名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:26:56.02 ID:gpye0DpF0
高校で酷使されてきたから32の爺は限界だろ
106名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:28:07.71 ID:5kxqnaPh0
日本プロ野球のレベルの低さがこういうとこに現れてるよな
107名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:29:06.79 ID:CRlIsqP30
投球テンポ遅いやつにはイライラする
早いやつが好き
108名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:31:42.45 ID:uscqKMUa0
もうダメだろ
使いもんにならん
109名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:31:49.51 ID:LWVSry630
メジャーは連戦がきびしいな
ダルでさえアップアップだ

あんな豚になっちまったやつが通用するわけねえ
110名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:33:00.79 ID:i1e5BdnF0
>>106
レベルどうこうではなく、
アメリカと日本の野球観の違いと見るべきでしょ。

少なくともアメリカから見れば、
日本の投手の投球までの間が長過ぎると映ってるってことだよ。
111名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:33:16.95 ID:Ic7ggki/O
>>106
だな
ダルビッシュは大活躍だしイチローは大記録残すし、ほんと日本の野球界はレベル低いよな
112名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:34:44.81 ID:gpye0DpF0
嫁が食事管理もロクにできない垂れ乳の馬鹿だから豚になる一方
豚坂は日本でも通用せんよ
113名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:34:48.13 ID:De417M4d0
>>111
今日のダル知ってる?
114名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:36:10.20 ID:CClRUFjn0
怪我前も圧倒的なピッチングではないし
良い時でも2 3番手レベルだった
115名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:36:17.13 ID:M+iJXZ3v0
警告の前にもうメッツも解雇なるだろ
116名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:36:58.13 ID:9tnejojN0
松坂、舐めてるね〜人生を〜そんな感じがするな〜
117名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:38:09.03 ID:lhFmyX070
最初から怪しかった
118名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:38:51.02 ID:qBT89Dco0
ついでに藤川にも警告しとけ、松坂どころのテンポの悪さじゃないぞ
119名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:38:59.27 ID:lhFmyX070
こんなのがチャンピオンリング持ってるとは
120名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:39:03.77 ID:c8hn7qjK0
練習嫌いで才能だけで野球やってたからね
そりゃ維持するの難しいよ
121名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:39:15.46 ID:N4JsQfvo0
引退しなさい
122名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:39:37.09 ID:i1e5BdnF0
・球数多い
・間が悪い
・イニング稼げない
・球が軽い

こう言うレッテルが日本人投手全体に貼られつつある感じだね。
123名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:42:24.69 ID:KjPnaRq50
>>122
イニングは岩隈が稼いでいるし、
去年は黒田も200IP以上投げているけどね
124名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:45:35.61 ID:pM6Ca/Zo0
松坂がメジャーで失敗した原因は色々あるんだろうけど
一番はやっぱ自分の型に拘りすぎて順応する努力を怠ったことじゃないかねえ
実際は努力してたのかもしれんけど
125名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:46:16.25 ID:kvg95ELUO
>>111
長く野球の歴史がありながら未だに2人だけかい
しかもダルなんてまだ怪しいし松坂コースもありえるよ
この松坂だってかつては18勝した投手なんだから
126名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:48:31.02 ID:i1e5BdnF0
>>123
1人や2人達成出来たからと言って、
全体のイメージが改善されるとは思えないけどね。

しかも今季は黒田もダルも終盤に差し掛かってきて、
勝ち星はおろかイニングも稼げなくなってきてるじゃないの。
127名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:52:57.20 ID:c8hn7qjK0
>>125
上原のK/BBはMLB歴代3位も凄いと思う
128名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:55:52.94 ID:I73NTgNt0
>>58
それしかない。
ボールが滑るのは単に握力がないだけ。
木の上の鷲は居眠りしても獲物は落とさない。
129名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:57:01.06 ID:vkmzXQTD0
横浜高の投手は20代半ばにはデブ化して使えなくなる
2、3年馬車馬のように働かせて使い捨てるのがいい
130名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:59:03.39 ID:R24fsmd30
藤川はもっと遅い。
131名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:00:02.27 ID:FAWbRwq10
>>122
上原でダウト
132名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:00:38.41 ID:Pi6BGZlQi
江草なら30秒で10球は投げてる
133名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:01:45.19 ID:dHWzlKj4O
横浜高校出身は成瀬・涌井・松坂といいだらし無い身体が多いよな プロどころか少し身体鍛えてる一般人より体脂肪率高そう 3人とも25パーくらいあるだろ
134名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:01:50.59 ID:SbCYvi7X0
松坂に限らず日本人投手はみんな甲子園ではサクサク投げてるのに
プロになるともたもたするよな。
あれなんとかならんのか。視聴者離れの一因だろう。
135名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:02:17.08 ID:FAWbRwq10
>>111
おいダル5失点KOだぞw
日本じゃ防御率1点台だがアメリカだとこの程度www
136名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:04:20.59 ID:BVubL8Xe0
>>126
ダルは今日打たれただけで
8月はQS全て達成してたぞ
137名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:04:45.94 ID:ASscRjhS0
日本でも警告しろ
昨日のソフトバンク日ハムの試合はひどかった
138名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:04:49.13 ID:FAWbRwq10
イチローですら日本時代の打率ホームラン打点の3部門を超えたことはありません
試合数多いにも関わらずw
139名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:04:51.43 ID:ijWXk39/0
日本人には向いてないんだよ
140名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:05:36.42 ID:fw7ZH7fMO
チンタラチンタラやってる日本のプロ野球の悪影響だな
いつまでも豚のようにしてりゃアメリカも日本のように中継無くなりかねんしな
141名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:05:56.78 ID:aVv0M7G80
横浜高校時代は漫画の主人公みたいでかっこよかったのに
142名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:06:13.22 ID:I73NTgNt0
クオリティースタートのこと?
143名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:07:04.33 ID:r1VF/laD0
高校野球みたいにポンポン投げろよ何であんなに時間がかかるんだよこの豚は
144名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:07:40.96 ID:FAWbRwq10
一方日本じゃ3Aレベルの選手に四球連発で日本のホームラン記録を必死に阻止してる始末
145名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:08:30.54 ID:Bi1a9Y2P0
>>118
もう完全同意だわ
うんざりする
146名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:08:30.47 ID:5OkBDCf0O
元から不細工だったが太って見る影もなくなった
まさに豚 豚がかわいそうなぐらい
147名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:08:36.65 ID:xe+mxxXu0
ダルもいまいちテンポ悪いよな
148名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:09:17.26 ID:qBT89Dco0
>>137
15秒ルールあるのにね
ルール作る→守らない
これがデフォなプロ野球
149名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:09:21.60 ID:SLtEvMiZO
そういえば、DL中に嫁さんが妊娠しただけで球団やチームメートからボロカス言われてたよな
150名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:10:20.87 ID:T2mVRxoZ0
ガチな話、野手転向が一番光明あると思う

身体能力化け物だしセンスの塊だし。
151名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:11:38.20 ID:KjPnaRq50
>>149
エロもDL中に女遊びしたらボロカスに言われていたし
嫌われている人間はそんなもんやで
152名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:12:18.59 ID:hDe7nHDE0
線香花火の松坂
153名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:12:38.04 ID:P3qNBNh20
>>97
井口はなんで帰ってきたのかな?
まだまだメジャーでやれそうだったのに
154名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:13:03.64 ID:+T/vuMPSO
実質40くらいだろ
松坂の肩は
155名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:15:11.33 ID:zXhlCb9N0
時間かけても打たれ捲くってるんだからこんな警告も来て踏んだり蹴ったりだな。
156名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:15:21.29 ID:Y6j8A2810
日本にいた時の上原ぐらいのテンポでもメジャーからしたら遅いからな。
松坂のテンポなんてアレですよ。静止画状態。しばらくそのままでお待ち下さい
157名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:16:19.81 ID:OaycGzSW0
痩せれば全てが上手くいくのに
メシ・巨乳>>>>>>>>>>>野球
だからどうしようもない
158名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:17:22.11 ID:KPSWBWYB0
あくまで印象だけど松坂って真剣に野球に取り組んでないって感じる。
負けてもヘラヘラしてるし。
159名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:17:33.43 ID:zXhlCb9N0
日本だったらこれくらい普通なんだろ。もっと試合時間短縮出来るってこったな。
160名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:18:05.52 ID:UV0i8cS90
川上で1勝できるんだから松坂ならまだ日本で5勝はできる
161名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:18:19.23 ID:veCE/auP0
3回80球とかやってたらそら怒られるよ
162名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:19:08.52 ID:i1e5BdnF0
>>148
野球は間のスポーツだからそんなルール自体ナンセンスと言う始末だからね。

アメフトもリスタートを繰り返す間のスポーツの典型だけど、
アメフトは時間に対してシビアで、
決められた時間までにプレーを再開できなかったら罰退と言うペナがあると言うのにね。
163名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:19:08.44 ID:Qx7UsRYb0
>>157
あんなデカ尻ロケットおっぱいの嫁がいればそうなるのはしゃあない
164名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:19:41.35 ID:vkbWn6Ti0
長い間合いでノーコンじゃたまらんわなw
どうせ入らないんだからとっとと投げろ、と
165名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:19:51.38 ID:zb6z6W000
松阪とハンカチーフの試合は見ててイライラします
166名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:20:27.37 ID:I73NTgNt0
ほんまや、江草はテンポが早かった。
見いて気持のいい投げ方やけど
何にも考えてないのがよう分かる。

でもキットいい奴ですワ。
167名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:20:30.46 ID:JSbH3my8i
っていうか戦力外で即解雇レベル
なんで契約して三回も先発させてやってるのかわからない
168名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:20:33.76 ID:l0MzXHl10
野茂とか、1球ごとにかかる時間が激長w
あんなんだとすごい成績残しても、客からリスペクトされんだろ
169名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:22:21.76 ID:6AW2EnpY0
手が小さい指の短いPはメジャーはあきらめろ
170名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:22:29.15 ID:vkbWn6Ti0
来季使えるかどうかのテストだからね
今季は結果でなくてもOK、もちろんアピールポイントがなきゃお払い箱だが
171名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:24:22.25 ID:92IYFLIf0
NPB時代は知らんが、MLBに来てから松坂見てるがほんとにひどいね
コネコネ、グズグズ球捏ねて、いつまでも投げない
ボールが気に入らないなら早く日本に帰ればいいのに
172名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:28:44.02 ID:vkbWn6Ti0
精神統一して凄い球投げるなら文句も言われないんだろうけどな
クソみたいな投球で間合い長いんじゃな
何でもない場面でなかなか投げずに結局プレート外したり、客も怒るよ
173名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:29:13.34 ID:UTCECbfU0
今年で引退しろ
哀れすぎる
174名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:32:02.36 ID:Y6j8A2810
どっちにしろノーコンなんだからさっさと投げろってことだろ。
味方の客までイライラする。
175名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:33:13.27 ID:whYafpFt0
日本戻って古巣西武か地元横浜なら出番あるんじゃないか?
どちらのチームも投手陣ボロボロだからな
176名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:34:03.56 ID:GTOAwzVx0
結局 メジャーで通用しなかったな 2aレベルの日本限定の選手 まずボストンに80億ぐらい返すことから始めよう
177名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:34:16.90 ID:TntTkrjA0
上原は短そうな気がする
178名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:34:17.03 ID:+IEmBgEH0
7回制にすればいいだろ、豚共は頭がないのか
179名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:34:32.52 ID:UDYvzkd80
無駄な警告だな。
さっき3A落ち発表。
180名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:35:33.47 ID:KlN+po+D0
日本の恥


二度と帰ってくんな
181名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:35:55.12 ID:MYyW2ZyX0
メジャーの試合はまったりしてるのに試合時間は短いよな
国歌斉唱やら7イニングストレッチとかわりと時間割くのに
それ含めても日本より短い
182名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:37:14.83 ID:NlGITNuT0
今年の黒田は審判がかなり味方してくれてると思うんだが
183名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:37:51.78 ID:X8Vtt/MT0
野茂もメジャー行った当時は遅くてチームメイトをイライラさせた
って聞いた事がある、その後改良したらしい
184名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:40:30.53 ID:MvgGb4ZO0
審判にどう思われるかは重要だぜ
ストライクゾーンなんて審判の裁量次第だしな
気に入らない投手をジャッジで潰すのは簡単
185名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:42:16.11 ID:zXhlCb9N0
野茂の解説ってしゃべりがスローモーで時間制限オーバーだろ。
186名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:44:03.77 ID:03Jy/QzQ0
横浜でも来て打者転向したら?
187名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:45:03.75 ID:UvVyEJDy0
いいかげん足を引きずる投法を辞めればいいのに
188名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:45:38.49 ID:JNCDojV80
千葉をメジャーに送り込もう
189名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:47:12.97 ID:QBmkt2VS0
まつざかーー、一緒に日本に帰ろうーーー
190名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:50:19.14 ID:M63g36UF0
>>181
メリハリがしっかりしてるんだろう
日本の場合、なかなか投げない投手もいるが一球ごとに打席外して時間稼ぎするバッターもいるから
全体的に散漫になってる
191名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:54:23.70 ID:NChOkXbF0
バッテングPに天候した方が性交する
192名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:56:25.36 ID:HqjPH4nO0
>>191
ノーコンPにバッピつとまるわけねえだろ
193名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:56:44.70 ID:OKYIFfb80
上原の投球は見てて気持ちいいけど松坂はイライラすんだよね
すぐ見るのをやめてしまう
194名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:57:52.66 ID:UrPXWztC0
プロ野球って本当に遅いよな
それ言ったらNPBオタがキレるけど
195名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:58:04.61 ID:vt/0D75Zi
上原のおかげで日本人メジャーリーガーイメージ救われたわ
さすが巨人の大エース
しかし先発三本柱が絶不調
196名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:01:08.87 ID:i1e5BdnF0
>>195
しかしその上原にしても、
MLBで先発としてやれたのは渡米した年の1シーズンだけなんだよね。
197名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:01:24.58 ID:OXKK6lCa0
>>194
メジャーのポンポン投げてうたせて守ってチェンジ

日本はピッチャーが三振ねらいだからテンポ悪い

だから面白くない
198名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:01:37.15 ID:6PGOYddI0
野球舐めてる奴の末路かね
199名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:03:38.19 ID:nFYGMltTi
松坂が初めて嫁のロケットにむしゃぶりついた夜。
200名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:04:49.81 ID:WiNopWkRi
>>196
衰えてから行ったからな
201名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:05:38.40 ID:zXhlCb9N0
>>179
逆にすぐメジャーから居なくなりそうな奴になんで警告したんだろうか。
202名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:10:28.16 ID:TGPDj8pG0
投球間隔長いのは休んでるの?色々考え事してるから?
203名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:11:36.74 ID:gMnUErBf0
横浜が待ってるからもう帰ってこい・・・
204名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:12:23.82 ID:R2PAbFOvi
一球投げる度に体の豚油をこすりつけてコネコネしてから投げる
見た目も最悪だし遅いし糞みたいな球だし終わっとる
205名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:14:35.62 ID:YdgHFaA20
>>201
遅い奴には警告状を送るようになってるんだよ
打者でも遅い人は送られてくる
日本人で松坂だけじゃなくて日本人の打者にも届いている
206名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:16:42.02 ID:Y5Kl1V6A0
嫁がさげまんすぎる。
マー君やイチローは良い嫁もらったよなぁ。
207名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:17:14.69 ID:Fz5fiuN0O
>>202
バカだからだよ
全体がぜんぜん見えてない
休もうって自己の欲求に忠実になって恥じてないし平気なわけ
そんな自分を周りがどう思うかとかがぜんぜん分からない

リンチでもされないと分からない
208名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:18:55.77 ID:TqPGVsf80
まあイライラするわな ピンチの時ならともかく
ランナーいない時でもずっとだし
209名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:19:48.36 ID:AWUxExpd0
長ければ長いほどいいよ
できるだけ決断しないで先延ばしにしたほうがいい
一球三年くらいかけれないものか
210名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:20:05.80 ID:zXhlCb9N0
松井の嫁もサゲマンぽいけど実体が謎だからな。
211名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:22:15.59 ID:BKpYhH3mO
痩せろ
212名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:22:30.17 ID:7uDbLNpB0
>>29
頭使って観戦出来てないから
一球ごとに状況は変わるから
それに対してドキドキするはず
それが出来てないってことはバカなのか頭使ってないのかのどっちか
もしくはその両方 野球向いてないんじゃないの?
213名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:22:56.17 ID:dEtRJ9nf0
黒岩を身代わりにしたときからダメだと思っていました。
214名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:23:43.73 ID:BKTJdNFIP
試合時間長くなるうえ打たれて負けるって、味方からイメージ最悪やろな

日本人投手のイメージ悪くしてるな
早く日本に戻れ
215名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:24:47.51 ID:6gmEGT2eO
>>206
おっぱいに溺れてしまったんだな
216名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:25:50.10 ID:fczowaNA0
上原はテンポ良くて気持ちいいもんな
全盛期の江川の試合も20時台に終わるなんてザラだった
217名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:26:15.99 ID:fYBG5Xk10
陸上、重量挙げ、バスケなどでもタイマーあるからな
牽制も1イニング何球までとか決めてたら新たな戦術が生まれる
218名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:26:54.20 ID:8OplKBts0
>>80
普通ではないよ
接戦やランナー置いた場面で投げる機会が多くて、時間かけるセットアッパー以上の中じゃ最高クラス
219名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:27:04.36 ID:VE9txmBo0
BOSの野手もかなりいらいらしていた。
とにかく長いよ。上原はテンポが良くてメジャー向き
220名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:27:56.41 ID:Fz5fiuN0O
イチローがおまえ野球舐めてるだろって怒ってたけど、
完全に忘れてると思うよ
下手に才能ありすぎて努力や謙虚さが欠落した人間なんだと思う
今更なおらんよ
221名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:28:15.12 ID:mDNDEfQn0
>>32

それが松坂の実力なんだからしょうがない。

今はもう球威も衰えたから、何をやっても通用しないだろうが
少なくとも、まともな頃は、緩急で空振り取れたしスライダーで引っ掛けさせることもできていた。
変にコーナーワークとか考えないで、真っ向勝負していれば、少なくとも防御率は悪いが
一応4番手ぐらいの先発に、なれていただろうにね
222名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:29:25.16 ID:fczowaNA0
>>217
一応セットポジションは何秒以内とかは有るんだけどな
223名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:31:29.49 ID:mTNKwxAeO
失敗は性交の乳
224名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:31:30.81 ID:mDNDEfQn0
>>216

ああ、覚えてるねえ。江川の試合は時々テレビ中継内に終わるんだよね。
特に相手が大洋ホエールズだと、屋敷とか高橋とか、早打ち凡打の選手が多いから。
225名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:32:44.50 ID:gPkP4VA80
敵味方審判観客視聴者・・・見る者全てをイライラさせる投球をする男それが松坂
226名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:33:48.90 ID:/X85/a9O0
まだとても試合で投げられる状況じゃないんだから、日本に帰ってきてじっくり調整しればええ
227名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:37:54.10 ID:FjPGuD1x0
>>224
珍プレー好プレー流したりしてたよね
228名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:38:27.85 ID:Fz5fiuN0O
マウンドがマウンドがってずっと言ってたろ
固いとか高いとか
じゃあ辞めろよって思った(笑)
黙っておまえが合わせろ
みんな条件は同じだバカ
229名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:39:21.20 ID:hkBDEBFm0
単純に万国共通の不細工だからじゃ
230名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:40:27.63 ID:zdwEQpvoi
上原はテンポもいいしちゃんとキャッチャーが構えたとこに投げてるもんな
ほとんど低めにしか投げないし
やっぱコントロール良くないとメジャーでは通用しないね
231名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:43:17.68 ID:h8MhkUMk0
「早く投げろよ!デブ!!」ってヤジが飛んでそうw
232名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:44:46.34 ID:VE9txmBo0
>>228
ボールが、縫い目がともずっと言っていた。
指が短いのかな。
まあ、高校時代、西武時代と周りやマスコミに甘やかされて
プライドだけは高いけど、メンタルが鍛えられなかった感じ。
もう開き直って最後だと思って頑張れ。
233名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:45:31.29 ID:7UpeD1IW0
234名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:46:03.74 ID:FgSmwliU0
高校時代のVTRを見返すべき
235名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:47:31.91 ID:g7/5Y6nkO
>>216

だから二人ともホームラン食らいやすいんだよな
ダルビッシュはテンポ悪い上にホームラン普通だから始末悪い
236名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:47:37.00 ID:1be2ooqT0
ボールをコネコネして豚汗汁をまんべんなくねっちょり塗ってる。
237名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:48:41.34 ID:hbHGlF2I0
>>230
巨人時代上原が投げるとテンポ良すぎでいつも中継時間が余ってた印象がある
238名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:50:04.48 ID:nZTYFX8d0
>>230
先発じゃ松坂以上にフルボッコだったがな
最近の上原の過大評価は異常
239名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:52:08.18 ID:9zhN0LX90
塩たっぷり撒いてロボットみたいな動きで気合入れるのが駄目なの?
ちゃんと両手を付かないから駄目?
240名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:52:35.10 ID:WK2f6EvF0
>>238
過大評価も糞も、事実結果出してるんだから異常でもなんでもない
241名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:55:18.46 ID:gPkP4VA80
むしろ異常って抜かす奴の方が異常
242名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:55:29.82 ID:S9nI24fX0
                         _
                       γ゙ β゙ヽ  
                    ,へ、 /γ'''´ ̄`) /^i
                    | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
                   7   ,  /\      ヽ     
                   /  _/    \_   ヽ
                   |  \ ●  o  ●/  |
                  /  /  (__人__) \  ヽ  
                 く  /          \ >
                `< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヘ,  
                 /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ
                { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l
                '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ 
                 ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/
                  `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'
                    ,ノ  ヾ  ,, ''";l
243名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:57:52.73 ID:OMPtByMi0
>>23
何気に王建民も長い。彼まだ先発やってるの?
244名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:00:07.87 ID:OMPtByMi0
間違えた、>>23>>233
245名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:04:19.36 ID:VE9txmBo0
>>243
トロントの3Aか?もういろいろ低迷中。
246名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:09:27.91 ID:CxgkF87O0
性格に問題があるんだろう
同じ間違いを繰り返している、というか直す気がない
自分のやりたいようにゴリゴリ押すだけの自己満足

イチローが松坂におまえ野球をなめてるだろうと指摘したことある松坂は笑ってた
イチローの言うことすら聞かない松坂
247名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:12:23.29 ID:HqjPH4nO0
>>246
替え玉出頭させるような奴ですから
248名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:14:58.87 ID:ysmnz0VG0
ゴネてゴネて
契約金せしめて実績なしの印象しかないね
こいつのせいでどれだけ日本人選手の評判
落としたんだよ
249名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:16:31.60 ID:Rvog2jVF0
クッソ遅い自分のリズムで投げてて審判いらつかせて、
そこまでしても結果が出ないんだから潔く引退するしかないだろ
250名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:19:40.95 ID:YdgHFaA20
>>248
年俸は松坂が頑張らないと後続の影響が大きいんだよ
あれはゴネナイといけない立場でもあった
251名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:23:27.72 ID:apMbZ/JeP
こいつちんたら投げすぎな癖して球数多すぎつう最悪なピッチャーだわ
味方もファンもイライラさせるゴミ
252名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:38:57.17 ID:7IyKoBvF0
甲子園ですごかった松坂と斎藤にはがっかりだ
253名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:42:23.50 ID:qLlbcxWe0
選手として問題あり
松坂、井川、内野手全員

人間として問題あり
岡島

この辺は日本人選手の評価を下げるだけとなった
254名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:44:49.17 ID:bAjbX7050
岡島って何かしたのか?
255名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:45:34.49 ID:9Gbp9hbL0
捕手との呼吸が合わないらしいけど

捕手のサイン拒否できる内容なのか?

捕手のサイン通り投げた結果この数字なのか?
256名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:47:59.72 ID:6gmEGT2eO
藤川はもっと遅いけど怪我でいなくなっちゃたな・・・
257名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:50:22.20 ID:9E/KAJ/t0
ベケット、パペルボンはどうしてるの?
258名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:50:26.71 ID:wvEN0OQe0
>>8
ちょwww まじかwww
259名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:50:49.04 ID:z+v1tI570
松坂って手でボール拭ってる印象強い
260名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:53:38.49 ID:E64zpPKU0
来年DB復帰でいいんじゃない
それでもだめなら引退だね
まだ若いしプロレス転向もおもしろいね
261名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:53:52.54 ID:KUkySehy0
投げる球がないから間を使うしかないんだよな
せめてそれでバッターを苛つかせて動揺を誘おうってやり方
まあ・・・・そんな手段しかないってのはもう終わってるよな
262名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:55:01.99 ID:YdgHFaA20
>>254
横レスだけど
俺が知っているのは
コミュニケーションをあまり取らない
味方打者にに文句を言うのと
巨人の悪口だけだな

人間として問題ありという程でもない
263名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:55:57.86 ID:7FjiROk90
>>128
いやー、もともと人間の掌から汗が出るのは
滑り止めの役割をはたすためなんだよね

握力以外にそういう体質的な差はあると思うよ
264名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:56:34.20 ID:4Ve2EyLZO
三浦 藤井 松坂 涌井
豪華なローテだな
265名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:59:00.72 ID:bAjbX7050
逆に上原なんか早すぎて巨人時代8時半に試合終わってテレビ局が困ってたな
266名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:01:29.80 ID:7nMOCdtU0
間を長く取って結局コントロール悪いわ打たれるわじゃ最悪だな。
267名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:04:37.16 ID:c4CbaLOl0
>>262
岡島ageしたいのはわかるが、無理があるぞ
268名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:05:56.85 ID:jgoHLuJ80
達川は捕ったら投手に全力で返してたな
269名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:07:59.00 ID:oaG23ttR0
守っているとイヤになるもんな。
270名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:08:42.44 ID:3J/UmFVQ0
甲子園目指せばいいじゃん
271名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:10:09.85 ID:YdgHFaA20
>>267
どこがageてるの?w
272名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:19:43.71 ID:blzPH+G70
>>82
あれイチローしつこかったなw
273名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:21:55.16 ID:Won7c+V/0
メジャーのボールと中4日100球に合わないんだから、いい加減戻ってくればいいのに
274名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:24:10.07 ID:R2imc7qA0
ベケットと同じなら
別にいいじゃねーか
ベケットも警告されてんのか
275名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:25:06.68 ID:YdgHFaA20
>>273
松坂も回復を急がずに
田沢と同じ手術(球速がアップする確率が高い)をしたら良かったのにねぇ
276名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:25:36.58 ID:0doEzI260
>>41
根性ないよねこいつ。
277名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:25:51.00 ID:Y97Lbg9U0
松坂 次回登板は9日インディアンス戦 監督が発表
スポニチアネックス 9月5日(木)8時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130905-00000069-spnannex-base
278名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:27:00.97 ID:fsOSwq6s0
>>238
嘘は良くないね。

先発投手としての成績
上原:防御率4.05・WHIP1.245
松坂:防御率4.62・WHIP1.427

上原は確実に7回以降に打ち込まれるけど、6回までは安定して抑えていた。
先発投手としても上原が松坂より上だと思うぞ。
279名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:27:13.86 ID:YdgHFaA20
>>274
試合を長引かせる人に警告するようになってる
打者も打席を多く外す人には警告している
280名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:30:18.87 ID:4eUgEduW0
>>272
でもイチローにはバレてたんだな
281名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:30:32.06 ID:VE9txmBo0
>>257
パベルボン、フィリーズ
ベケコ、ドジャース 多分DL
282名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:31:25.53 ID:Fz5fiuN0O
というかそもそも松坂ってなんでアゴがないんだよ?
本当に人間か?
283名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:32:07.53 ID:VE9txmBo0
松坂とカズミアが対すると
ものすごく長い試合時間になるんだよね
284名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:33:38.07 ID:R2imc7qA0
>>278
平均ならそうなるが
松坂は後半悪すぎだから
単純に平均防御率出したら悪くなるのは当然
上原は先発で全く通用せずセットアッパーになったわけで
285名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:34:33.89 ID:thwR6XCn0
応援してるチームには居てほしくないタイプだよなあ
さらに四球で自滅するし
286名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:36:26.54 ID:paOVyGs90
結局ピッチャーは制球力だよな
上原とか江川とか
287名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:36:51.32 ID:TCCi4tFS0
WBCで日本が苦戦した理由がこれだろ。
相手国のピッチャーはほとんど時間費やさずに投げていた。
日本はチンタラやりすぎなんだよ。
288名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:40:29.64 ID:YdgHFaA20
>>284
上原は見ての通り先発では普通の投手だよ
先発で全く通用していないという事ではない
289名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:43:52.11 ID:LqlaIE1tO
何でここまでダメなんだろ。肩が完治してないせい?
290名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:45:20.91 ID:9Gbp9hbL0
>>289
治ってるよ

メンタルの問題だね
291名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:45:57.82 ID:4eUgEduW0
>>210
ダッチワイフだからな
292名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:46:55.53 ID:mBRXxV+g0
藤川をなめんなよ
293名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:47:05.17 ID:8124hNvU0
スレタイゲンダイ
294名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:53:22.91 ID:R2PAbFOvi
アッチソンは早すぎた
295名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:57:57.07 ID:fsOSwq6s0
>>284
上原の成績で通用していない呼ばわりだと、松坂も運に恵まれた2年目だけでしょ。

松坂
1年目:防御率4.40・WHIP1.324
2年目:防御率2.90・WHIP1.324
(3年目以降は記載するまでもないほど数字なので省略)

2年目は運に恵まれた防御率で上回ったもののWHIPでは上原以下。


QS%で比較してもこんな感じ
上原:6QS/12GS
松坂1年目:18QS/32GS
松坂2年目:14QS/29GS

1年目は上回ったものの、2年目では既に上原以下となっている。
296名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:00:40.44 ID:fsOSwq6s0
因みに上原をセットアッパーに回したのは先発5番手で使うより、リーグ有数のセットアッパーとして
使った方がチームに貢献できるし、選手としての商品価値も上がるから。

実際に上原をセットアッパーで起用することで商品価値を高めたBALはトレードで大儲けしている。
297名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:01:25.56 ID:ZvM5gdifO
>>287
日本の投手はあの滑る球に慣れてないからだよ
向こうの投手は捕手から返球されたら直ぐに投球動作に移るけど
日本の投手は捕手からの返球のたびに球を両手でゴシゴシ、手の脂を球に擦り込ませている
298名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:05:55.74 ID:cCeYo1H+0
ゆっくりワインドアップ→おしりクイッ→投げる→
ボール貰う→マウンド降りる→グラブ外して脇に挟む→
腕、手首触る→ボールこねる→ロジン触る→マウンドに上がる→(最初に戻る)

つまり、もっと湿気のある土地のチームにいったらええねや!
299名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:07:01.09 ID:hTplEqK00
>>297
田中もWBCのボールが合ってなかったし、松坂の二の舞だろうな・・・
300名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:08:35.48 ID:fsOSwq6s0
>>288
上原は先発投手として長いイニングは食えないので普通より少し下だと思うよ。
ローテで言えば先発4〜5番手クラスとしては十分合格点だが、先発3番手以内を任せるには足りない。

因みに故障前の松坂も上原と似たようなレベルだと思う。
301名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:08:43.48 ID:kydCdfQJO
これでコントロールが抜群に良かったらまだ救いようがあるけど、松坂って結構ノーコンなんだよね。遅いわ、ストライクなかなか入らないわで、守ってる方は嫌気がしそう。
302名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:13:39.37 ID:R2imc7qA0
>>290
球速が140kmしか出てない
303名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:20:39.35 ID:g2KQj3isO
松坂は論外だが

黒田岩隈ダルも全員今シーズンのトップ10に入る遅さなんだよね
日本人の投球テンポそのものに致命的な問題があると言わざるを得ない
日本の野球界は何らかの策を取るべき
304名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:21:06.23 ID:euKPWX0mi
江川もテンポよかった
振りかぶりながらサイン見てるような感じ
305名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:40:59.98 ID:CMD90Bl00
投球テンポの速さと言えば
中日〜阪急で投げていた松本だな
306名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:52:55.42 ID:YdgHFaA20
>>300
普通な1試合平均イニング数は幾つなの?

>>303
リリーフだけど、田澤なんて30秒超えてるからな
田澤はプロ野球でやってないのに、これだからね

高校野球は早いだけどなぁ
307名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:58:32.53 ID:r11ooUyJ0
>>303
日本では「間を楽しむスポーツ」って言われてるし
その辺は国民性なんじゃないかな。
日本じゃ遅くてもそれほど文句でないでしょ。
308名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:02:46.07 ID:+4SGtJ2Y0
松坂ってバカじゃないの
体のでかいメジャーのバッターを力でおさえようというのは無理なんだよ
野茂でもダルでもメジャーのピッチャーでもかわしていくピッチングだろ
野茂は変わった投げ方でバッターをくらます。
黒田は4シームは投げないと言ってたし
まともな速球は投げないよ
松坂は速球を工夫して、くせ玉にするべきだ
309名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:10:47.38 ID:TL0StHZl0
>>278
どっちが上とかどっちでもいいからw
お互い先発失格の烙印押されたのは事実
310名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:11:12.60 ID:i+wvQEcD0
>>94
>>64
はあ?普通に関係あるんですけど?
311名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:13:07.57 ID:Du/MJzLY0
プライド高いから、NPBで投げるぐらいならマイナー、最悪米独立リーグを選択しそう。
カネ次第で日本もなくはないが、ガキに英語習得させて帰国子女枠取りたいんじゃね
312名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:21:59.25 ID:GBvGwS7b0
黒田も最近酷いから気をつけた方がいい
313名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:26:33.04 ID:VLVn4Fn4O
上原はストライクになる落ちる球をストライクとってもらってるのは審判に好かれてるのもあるかもな
あの落ちる球をストライクとられるから、バッターはどんどん振らないとダメだし
314名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:29:39.30 ID:l+/thLTV0
>>307
>日本では「間を楽しむスポーツ」って言われてるし

そんなんだから女子供に人気が無くなった、結局残ったのは年寄りだけ。
315名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:31:39.67 ID:nzgY9jz00
>>97
城島も復帰一年目は普通に活躍してるから
316名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:32:22.56 ID:o9wMlrwg0
>>313
別に好かれてるからボール球がストライク判定されるわけじゃないしw
コントロールいいんだからストライクになるギリギリ狙って投げてるだけ。
317名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:33:24.32 ID:lck7ZQCx0
松坂は明らかに審判に嫌われているからしゃーない

くさいボールはみんなボールとなる
318名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:33:34.61 ID:c92CsI8N0
ボールをペロペロしすぎるので、怒られてるんじゃないの。
あれは見た目汚くてやめて欲しかった。最近もやってるのかな。
もう落ちぶれて試合中継もないという状態になったので、見なくてよくなったけど。
319名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:35:02.41 ID:8Ue5nrS/P
>>318
相変わらずやってる
320名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:35:06.78 ID:nzgY9jz00
上原ってメジャーで最高でも66イニングしか投げてないんだぞw
先発としても全然仕事できてない

一応規定投球回に2回達してる松坂の方が先発としてははるかに上
規定に達したこともない先発の成績なんて何の意味もないから
321名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:38:38.22 ID:7BOsC9ZS0
中立なはずの審判にも嫌われ、相変わらずチームのファンからも嫌われ
嫁からはケツ叩かれるだけの日々、日本人ファンなどもういない、優しく接してくれるが裏で大笑いしている記者だけが知り合い
はやく日本に復帰しろよ。
322名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:39:33.65 ID:YdgHFaA20
>>318
平均で言えば、今年が一番時間をかけてるからな
323名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:39:56.54 ID:aPPMvKrf0
やたら遅いしボールを色んな液体でヌメヌメにさせるからoh,no!って感じだろ。
生理的嫌悪ってやつだな。
324名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:40:25.18 ID:IPDpo58OO
松坂は頭が悪い
325名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:45:31.07 ID:X6gMYsp90
遅すぎてイライラするよな
しかも四球も多い
上原はポンポン投げるから気持ちいいわ
326名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:01:49.40 ID:nFYGMltTi
松坂の嫁の乳…。
松坂は吸いまくり、
もみまくり、
はさみまくり…。
327名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:04:58.80 ID:QDAwGyBm0
手術もなあなあで済ましたみたいだし、とうに復活の目は無くなってる
日本に戻れば最後の一稼ぎは出来るだろ
328名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:07:22.44 ID:CMD90Bl00
松坂の嫁、プライド高いから
帰国とか許すのかな?
329名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:11:13.13 ID:ze58W+yu0
日本の野球でもメジャーのボールを使うようにしたらいいのでは?
そしたらメジャー行ってボールに慣れないとか
WBCになると途端にボールが違うから投手が困るとか無いやん
日本とあっちは世界が違うから同じにしなくていい!って
ことなのかもしれないけどー
330名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:15:57.91 ID:WqpPEFpX0
松坂は全体の長さよりもワインドアップでの頭の上で手が止まるのが見ててイラつく
331名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:18:11.29 ID:DGnnFkJe0
>>326
はさむってそんなDやE程度のアレじゃ満足にできないぞ
デブといわれようと少なくともG以上要る
332名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:24:07.52 ID:fsZbd+Lh0
いかに、マイペースで投げてきたかがわかるな。
日本のときはいいかもしれんが、アメリカじゃあ、
できないのにな。
333名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:25:35.97 ID:3NhbmkD80
もうメジャーで通用するわけないし警告状とかどうでもいいわな
334名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:27:57.59 ID:VE9txmBo0
>>328
ボストンで教育をうけるチャンスを得たわけだし
奥さんとしては逃したくはないだろう。子供の教育が一番になってくるし。
もう金はあるだろうし。でも家族は一緒が一番と言って
アメリカ在住を松坂に強いると
そこまでメンタル大人になっていない松坂は病みそうで心配だ。
金はあっても30過ぎくらいで無職はつらい。
335名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:29:23.21 ID:xynBYV0r0
こういう八方塞りな時に、こういった警告状もらうと落ち込んだりするんだよね。
イライラと絶望がつのるはず。
336名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:37:16.12 ID:4Ve2EyLZO
オーバースローとは言えないくらいに腕肘が下がってるから
337名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:39:57.59 ID:JF7twQzK0
>現時点ではメッツとの来季の契約延長は微妙な状況

どんなメクラなら現時点で来季契約が微妙でも可能性があると思うんだよw
338名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:40:27.38 ID:d170Q0d/0
>>328
ボストン近郊の球団じゃなきゃ単身赴任だし
旦那だけ日本でプレーすりゃいいんじゃないかな。
339名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:42:24.58 ID:crrX7bYS0
甲子園で腕にテーピング巻いてた時がピークだったな
340名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:42:48.18 ID:4g0Cyy9gi
豚イラネ
341名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:48:37.11 ID:XF2FGXr70
>>338
松坂もプライド高そうだから、日本で投げるような屈辱は嫌がると思う
342名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 15:17:10.87 ID:mHhorEJU0
プロ野球のすごい人も
メジャーじゃ殆ど3年で使い捨てだな
343名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 15:18:20.61 ID:cQoImMfyO
WBCでテンポ早く投げられただけでリズム狂って打線沈黙。
日本プロ野球はいい加減この点本気で取り組めよ。
344名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 15:25:32.83 ID:yurxPKpb0
四球出してもいいからテンポよく投げたほうがいい。
345名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 15:30:09.71 ID:Fk8qPXQY0
野球って国によって違いすぎるよ
松坂は全然適応出来なかったか
346名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 15:31:16.10 ID:HlX9Q/9O0
満塁だとか9回の攻防で時間かけるのは面白いぐらいだけどずっとやられるとだるいだけだもんな
347名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 15:54:27.58 ID:LbxmhtyG0
松坂大輔「痩せて勝てるならいくらでも痩せますよ!そんな簡単な問題じゃないんです」

江夏豊  「(腹が)出る分には構わないんだ。」

田淵幸一 「デットボールを頭に食らって太る体質に変わった。」

香川伸行「痩せろ痩せろといいますけど痩せて駄目だったら誰が責任とってくれるんですか?」
      「オカワリは太っても打ててるでしょう?逆にオカワリが痩せて打てなかったら太れって言うんですか?」
       「僕の体を見て励まされる人もいるんです。」

デーブ大久保「岐阜の人(森監督)は陰湿。自殺も考えた。巨人行って藤田さんはいくら食べても怒らなかった。」

CCサバシア 「俺の母ちゃん見たことないのか?母ちゃんを遺伝しただけで俺は太ってない。」
348名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 15:55:19.55 ID:T5VYHnFx0
上原とか国際試合のほうが成績いいからな
349名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:01:02.18 ID:LbxmhtyG0
>>93
は・?野球の母国だぞ
日本が同じメジャー球使えよバカ
350名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:03:59.23 ID:9GCYGpxW0
藤川は肘治ってもダメじゃん
ホントに手術したのかしらんが
351名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:04:12.64 ID:+IMLRVT10
>>111
イチローのOPSみてみ
安打数だけだよ
352名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:04:22.45 ID:2yM03Ljz0
総じて日本は投手有利だよな
外人バッターが投手の球持ちのよさにいらついて止める場面をよく見るし

やっぱ少年野球の頃からエースを育てるっていう慣習が
どっかでそれにつながってるのかな
外国はそんなにエース信仰っていうのがないみたいだしね
353名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:06:52.73 ID:LbxmhtyG0
>>167
メッツ ジャパンマネー で検索しろよ
354名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:07:02.94 ID:4x8Yj43B0
>>10
松井みたいな打撃専門がやるのはまだわかるけど
守備専門のイチローがやるのはアウトだな
355名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:07:07.92 ID:8BjEdf9n0
松坂は日本にいたときから長かった

逆に上原は短かった
356名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:08:19.46 ID:swgnQ4B9O
森福がいったら度肝抜かれるだろうな
357名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:09:22.89 ID:tsP99LPt0
父親が「ダイスケタイマー」とかつくられて
皮肉られてるのみたら、子供泣くわ
さっさとあきらめた方がいい
358名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:09:23.90 ID:eiVa+je60
何もかもメジャーで投げる事にメリットが無いのにな…只投げてりゃ打開策が向こうから歩いてきてくれると思ってんのかね
359名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:12:29.85 ID:VyUMYwea0
日本の時から、松坂みたいな間合いが長く、球数多い投手は嫌いだった
上原みたいにテンポがいいと試合時間が短くてよかった

それが日本もメジャーもテンポいいにこしたことないと思うんだが
360名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:13:01.57 ID:wjmGMoPR0
日本だと解説者も「投げ急ぐな」とか言うだろ
特に、打たれれば打たれるほど「もっと間をとれ」とかさw
361名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:13:24.64 ID:RiMdpfPy0
日本の野球が嫌いなのはこれ。
とにかくダラダラ長い
362名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:16:28.42 ID:5ki6YQeR0
松坂は怠けたんだろ
あのデブリ方は異常
フォームも変わって、空に向かって反っくり返って投げている
まず痩せて、昔の投球フォームに戻す努力をしろ
363名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:16:43.29 ID:9GCYGpxW0
>>359
アイツはテンポ良すぎるから、車でも急いで、2回も人だかバイクだかはねるんだよな
364名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:17:09.17 ID:1vlFmQXT0
要するにバッターのリズムを崩せば打ち取れるが
それがないまま投げちゃうとバッター有利になる
365名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:18:28.86 ID:5e+ONIZ00
>>341
日本で投げても、通用しないと思うな〜・・・
相変わらずのひどいメタボ、腰は回らず手投げだもんな。

http://media.northjersey.com/images/300*232/Daiske2.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0aIU1YB5o63I5/x350.jpg
http://cbsdetroit.files.wordpress.com/2013/08/dicek.jpg?w=300
366名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:19:58.46 ID:6kZ6PUFE0
足がピーンとなってて全然体重が前にかかってないからクソみたいな球しかいかない
外人並のパワーがあればそれでもいいけど
367名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:20:20.86 ID:1wOG9KzD0
松坂の場合投球モーションに入ってからも遅いからな
ゆ〜っくり振りかぶってゆ〜っくり足上げてボール球
368名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:20:29.21 ID:KfHDNcDg0
>>224
牧野ヘッドが「今日はうちのエース(江川)が投げるから」とタクシーで球場入りしたそうだな。
普段は自家用車なのに。
八時過ぎには銀座で飲んでいたとかw
369名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:22:09.87 ID:Y74fY3CZ0
>松坂は際どいコースをボールと判定されるケースも珍しくない。これはテンポの悪い松
坂が審判に嫌われているからだという話もある。

そうか?
そんなに見てないが、むしろ、「ほらストライクにしてやるから、次さっさと投げろ」
ぐらいになってる気がするw
370名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:22:30.77 ID:ZcAcbxaD0
>>271
岡島ってまず巨人以外も日ハムとか過去の所属球団から練習場貸してもらえなくなっているが・・・
他の話題も正直・・・
371名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:24:50.45 ID:ZcAcbxaD0
ID:YdgHFaA20
こういう日本人選手のネガティブな話題だけは
必死で否定しまくる人ってみっともなさすぎて何も言えねえ
372名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:24:50.59 ID:T4jy2U3ai
テンポよく投げたほうが
相手に整理する時間を与えず有利だと思うけど
やっぱ体力の壁かな
373名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:27:23.39 ID:lUkkqyUt0
松坂は、メジャーに対応するような柔軟性がなく
かたくなに自分のやり方を変えず、
ボールが滑る、マウンドが硬いだの文句ばっかりいってる
未だに英語もできず、チームになじめない
メジャーに一番いっちゃいけない人だった気がする

いい加減日本に帰ったらいいのに
ガンコだからなあ
374名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:27:45.59 ID:KfHDNcDg0
そういえば、甲子園優勝の前橋育英、高橋投手は早かったなあ。
375名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:29:27.11 ID:1vlFmQXT0
よく解説者が打たれる投手は1,2,3で「エィッ」って投げる
それにバッターが合わせやすいので打たれるって言ってるね。
376名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:30:18.09 ID:YdgHFaA20
>>370
巨人は悪口のせいで貸して貰えないじゃなくて
巨人が部外者(イチロ)に貸さないようになっただけ
松井も貸して貰えない

これはマスコミが巨人が貸さなくなったのを知らないのか
知ってても記事にしたかったのか知らなけど
そういう風に報道されただけ

ハムは貸して貰おうとしたのかどうなのかは知らない
ソースがあるのなら、どんな記事jなのか知りたい
イチロー以外
377名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:31:21.48 ID:ZcAcbxaD0
>>271
岡島「クラブハウスでも戦力外」になったシャンパンファイトの夜
http://gendai-tmp.lexues.com/articles/view/sports/130623
378376:2013/09/05(木) 16:31:57.92 ID:YdgHFaA20
>>376を訂正
「以外」が抜けてしまった

2行目は
イチロー「以外」
379名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:33:19.75 ID:0lvMFSk60
日本ですら、松坂は遅かったから
そりゃメジャーいったら目立つわ
いったのが間違い
380名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:34:58.82 ID:YdgHFaA20
>>377
だから、その記事の通りに
コミュニケーションをあまりとらないと書いてるが?
381名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:36:50.70 ID:ZcAcbxaD0
>>380
無理があるよ
382名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:39:50.71 ID:XbuJ8/BdO
1球投げるごとに休憩しすぎだな
383名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:56:15.58 ID:wDZvNOjX0
たまに松井さんのMLB時代を変に美化している人とかもいるし
野球関連は少しネトウヨをこじらせてしまっている人が多いな
田口や長谷川みたいにアメリカでチームメイトと良好な関係を気づけた選手ばかりじゃないってのは
MLBを見ていたら大抵の人間が知っている話題だ
384名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:58:26.97 ID:T4jy2U3ai
確かに
リンチされそうになった看板選手もいたしなあ
385名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 17:01:04.14 ID:IFw5XoM70
高校野球ってあんなに投球間隔短いのにプロ入った途端なんでみんな遅くなる
のか。
386名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 17:02:56.55 ID:i1TkJHdl0
日本のプロ野球は、ごねるのとズルするのがプロ級なだけだからw
それ以外は大学野球どころか高校野球以下。
387名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 17:03:01.08 ID:wDZvNOjX0
>>384
イチローは米国でのアスリートの友人とかそこそこいるけどな
それに実績面で若い選手にもリスペクトされていたり
日本人選手の中じゃ割とうまくやっていた部類
388名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 17:05:45.66 ID:9GCYGpxW0
>>384
アスリートの友人って誰?
389名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 17:07:21.40 ID:+IMLRVT10
チーム内で孤立してたとかイチローの苦労人だよな
グリフィーへのあいさつとか英語酷すぎた
390名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 17:08:26.60 ID:YhYLFA8g0
mmm
391名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 17:18:45.63 ID:YdgHFaA20
>>383
だよね
プロ野球を経験していない田澤までもが遅いんだよなぁ
392名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 17:43:58.23 ID:7+uyMjbr0
岩田なんかどうなんねん
393名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 17:53:33.40 ID:EJErZhRr0
>>314
????
いつから「間」に問題があったの?
女子供って、いつ頃ファンになり、いつ頃そうでなくなったの?
394名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 17:59:11.37 ID:yurxPKpb0
メジャーに適応しよう、って意識が無いんだろうな。
395名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:00:53.79 ID:+IMLRVT10
英語もしゃべれないんだよねこいつ
396名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:06:04.84 ID:AX2X4yZD0
野球の世界は日本語と英語喋れたら問題ないのに
英語喋れない奴多すぎだろ
基本的頭弱いんだろうね
日本に来る外国人選手は可哀想だわ
397名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:18:13.00 ID:wDZvNOjX0
>>396
やる気の問題だよ
元F1の小林可夢偉とかもどう見ても頭はアレっぽいんだが
英語とフランス語ペラペラだし
398名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:21:20.04 ID:EJErZhRr0
イチローも野茂も英語?何それ?食べられるの?だよ。
結果でてりゃ何だっていいんだよ。
399名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:24:31.33 ID:QtR7mDbFO
MLBも特別早いとは思わないけどな。特にあっちはバッターがダレるし
まぁ野球はここは最重要課題に置いて世界的にルール統一するべき
もう個人への通達だけでやっていけるレベルではない
400名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:27:38.99 ID:vFwLPytp0
嫁のぱいおつ舐めたいわ
401名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:29:05.42 ID:xuzDQ5xH0
>>397
イチローの罪は重いな、後からくる選手も
喋らなくていいって勘違いしてる

つか海外に何年も住んで話せないのは野球
選手くらいだろ
402名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:34:19.56 ID:7SRcpn3S0
野茂は1年目の途中からステップを狭く、投球テンポを早くする対応はできたのに
こいつ、こんな不器用だったのか
403名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:35:10.93 ID:TKJroQOS0
いつもヘラヘラヘラヘラしてるよね
404名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:35:22.67 ID:YdgHFaA20
>>399
アリーグ規定回数を投げた先発投手
今年の日本人は3位、6位、7位と遅いんだけどな

3人の日本人が日本ではどのくらいか知らないし
測ってもいないだろうけどね
405404:2013/09/05(木) 18:37:05.90 ID:YdgHFaA20
>>404を訂正
遅い方から3位と4位と6位だった
406名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:38:26.53 ID:CH51ErkU0
長谷川みたいにさっさと投げた方が、相手も焦るからいいのに
407名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:38:33.71 ID:Jmmdb0T80
>>401
イチローは最もスペイン語で野次を飛ばす非スペイン語圏外の選手のランキングに選ばれたこともあるし
語学がまったく駄目ってことはないよ
408名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:41:18.62 ID:1vlFmQXT0
そういや長谷川は行く前からペラペラだったな
409名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:42:48.96 ID:fsOSwq6s0
>>306
亀レスで済まないが、今年の平均で5.9回程度。
先発時代の上原は5.5回だったから、平均よりは明らかに見劣る。
2年目以降の松坂も同様。
410名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:43:42.36 ID:+NwyiXSr0
松坂は気が強いし無神経なタイプだから難しいだろうな
人の言うことをちゃんと聞ける人間だったらここまで落ちぶれなかっただろうし
411名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:44:22.01 ID:lobFINvD0
ありとあらゆる方面で嫌われてるなこいつ
412名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:45:14.99 ID:AX2X4yZD0
団体競技の良さの一つに連携があると思うけど
野球には二遊間くらいしかないから言葉もあんま必要ないんかな
413名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:46:32.40 ID:Jmmdb0T80
まぁ、基本的にスターターで駄目な投手がクローザーや中継ぎやるもんだからな
投手自身もスターターの方が圧倒的に稼げるからまずスターター希望だし
近年は殿堂とかも年々クローザーに厳しい論調が増えている
これからクローザーが殿堂入りするにはマリアノ・リベラとかあのクラスじゃないと無理だろうな
414名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:51:15.34 ID:xjwhwmaW0
日本に帰って来なくて良いからね
415名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:57:00.61 ID:fsOSwq6s0
>>413
セイバー系で出されている貢献度で比較すれば、平均的な先発投手よりは優秀なクローザーや
セットアッパーの方が上。無条件に先発投手>リリーフ投手とはならない。

NPBみたいにリリーフ投手の評価が高すぎるのも問題だとは思うけどね。
416名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:00:12.80 ID:Jmmdb0T80
>>415
でもアメリカの論調だとクローザーすら年々価値落ちてきている感じだよね
先発投手の出来で7割方勝敗が決まるって世界だしね
当然なんだが
417名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:01:15.22 ID:QwFBiaJO0
豚タイマー表示出されるしバカにされまくってるよな
西岡と同じレベルでバカにされてる
418名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:02:42.18 ID:NaLKK7XK0
投球フォームがもうシロウト臭い手投げになってしまってるので、復活は難しいんじゃないかな。
身体全部を使えてない力の乗りそうにない投げ方やってるもの。
自分では投球フォームをコンパクトにまとめて、疲れないように出来てて良いと判断してるのか。
実際は身体の各部位に故障が来てて、もう身体全部を使った投げ方が出来ないんじゃないの。
419名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:04:22.47 ID:YdgHFaA20
>>409
わざわざ、ありがとう
それじゃ、ちょっと少ないね
420名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:15:03.95 ID:YdgHFaA20
>>418
球速が落ちているだんもな
回復に余計に半年かかっても
球速が速くなるトミジョン手術をすれば良かったのになぁ
421名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:18:46.31 ID:92IYFLIf0
松坂はMLBの球に不満があるなら、コネコネやめて日本に帰って来いよ
見てると眠くなるんだよ、マジで
422名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:22:10.63 ID:SLtEvMiZO
田中の活躍ぶりを見てると嫁さんの存在って馬鹿にできないんだな
423名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:23:06.06 ID:xuzDQ5xH0
>>407
通訳使うけど話せる!ってもう何年も聞いてるな
数年欧米に住んでて平気で通訳使うの
野球選手くらいだぞ
424名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:24:14.88 ID:xuzDQ5xH0
>>422
へーじゃダルからなんて理解するの?
425名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:24:23.70 ID:Duiinfyf0
日本の野球選手の場合は奥さん≒トレーナー的役割もあるからね
工藤なんかも若い頃の不摂生で体を壊しかけて
奥さんに食生活などを管理してもらって復活したパターンらしいからね
ダルビッシュみたいな野球マニアで全部自分でやれる方が珍しい
426名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:25:46.49 ID:+IMLRVT10
13年間いて英語しゃべれないもんなイチロー
頭弱すぎでしょw
427名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:25:58.78 ID:htdhFFAF0
嫁とボールとマウンドが違っていれば
サイヤング3回は取れた。
428名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:26:10.47 ID:2mObdwbZ0
やせない限り日本でも活躍できないと思う
429名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:26:30.89 ID:+NwyiXSr0
>>423
イチロー信者は教祖様が英語を話せるって
信じ込んでるから説得は無理
430名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:27:25.03 ID:+IMLRVT10
グリフィーへの英語酷かったぞイチローw
英語話せるってのは嘘だってばれた
431名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:28:58.68 ID:YdgHFaA20
>>422
食事などを気を使ってない選手だとバカに出来ないかも知れないね
でも、日本だと寮に入って体調管理はある程度してくれてそうだけどw
詳しい事は分からない意見です

海外に行くサッカー独身選手は料理してくれるお手伝いさんを雇ってるね
432名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:31:00.56 ID:Y5mR/8K00
>>428
痩せて野球が上手くなるなら、いくらでも痩せますよ!
433名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:52:39.91 ID:Duiinfyf0
>>431
日本のサッカー選手はそのせいか体が出来上がってない選手が多いな
434名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:54:58.85 ID:y8IMk2w40
>>429
イチローも松井も日常英語は問題ないけど
誤解を招かないように公式の場では通訳つかっってる説あるじゃん
俺、ぜったいあれ嘘だと思ってる
2人とも超が付くくらいのカッコつけマンじゃん
下手糞な発音で舐められるのが嫌いなんだと思う

日本でも片言の外人は
すぐに面白外人あつかいされちゃうからな
435名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 20:00:58.91 ID:59TEgZmo0
かつて評論家からもっと痩せないとダメだと言われ、
「痩せれば勝てるなら、いくらでも痩せますよ」と豪語した松坂。
436名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 20:38:01.55 ID:dL2yr+vZ0
>>435
普通の感性の持ち主ならそういう事は思っても口にしないもんだけどな

松坂をダメにした一番の理由は頭の悪さだろうな
437名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 20:39:48.11 ID:VLVn4Fn4O
>>436

T岡田も「まったく動きに問題は無い」
とか言って、今のざまだしな
438名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 20:51:43.90 ID:SLtEvMiZO
>>435
田口が言ってたけど何でもかんでも痩せればいいってもんじゃないらしいよ
サバシアの球威が落ちたのも痩せたからだって言ってた
439名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 20:54:38.85 ID:FVllIGyP0
なにこのデブ擁護
じゃあ遠慮せずいくらでも太ればいいのにw
440名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 20:58:45.03 ID:YdgHFaA20
>>438
痩せた方が良いとか太った方が良いとかは分からんが
田口は投手の事も分かるのか?w
441名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 21:01:37.54 ID:y8IMk2w40
ダルビッシュなんて
1日6食に増やして
吐きながらウエイトして
体重を100kgに乗せたといういうのに
松坂は夜中に起きて冷蔵庫のハム食ってそう
442名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 21:01:57.05 ID:vsBywRs+0
あてつけでキャッチボールみたいなテンポで投げたら勝ちまくったりして
443名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 21:02:59.88 ID:WPIHZP350
ダルは生粋の野球マニアだからな
フィジカル的な才能よりも頭の才能の方が大きいな、ダルは
444名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 21:04:53.25 ID:FgSmwliU0
ID:+IMLRVT10

ニダスミダ
445名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 21:05:05.52 ID:v2xuhRy90
投げ込みを許可されない調整法の違いで面食らうとか
そもそもメジャーの流儀を全く研究せずに
向こう渡ったのが失敗なんじゃないの
446名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 21:06:06.30 ID:wEe/E75z0
基本客商売だからな。
447名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 21:07:13.76 ID:eMxa9Zvk0
ここでハンケチ斉藤から一言
 ↓
448名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 21:09:59.34 ID:lCU287iTi
アメリカから移籍金100億円ぶんどった事は評価出来る。
449名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 21:10:13.60 ID:aBCUy9X90
450名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 21:10:53.50 ID:4q4vJyzbi
>>388
そりゃもうアレックスロドリゲスでしょう
昔はシーズンオフにアメフト観戦に行くほどの仲ですから

なぜか最近その手の報道無くなりましたが
451名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 21:34:25.61 ID:SLtEvMiZO
>>425
料理だけの話じゃないんだよな
あと、ダルビッシュって結婚してたときもほとんど一緒に住んでないだろ?
452名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 23:31:38.52 ID:wFxUFVTh0
>>442
松坂はキャッチボールからなってない
松坂はキャッチボールが下手糞
by武田
453名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 23:57:59.14 ID:rceSnL7b0
きわどいところがボール判定されるって
きわどいところに投げ込めるコントロールどう考えてもないけどな
偶然きわどいところ言ったとしても、それはどの投手もボール言われる確率あるし
ようするに今の松坂はメジャーレベルじゃない
454名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 01:12:33.17 ID:UIPTzwJX0
もう無理だ
455名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 04:53:30.22 ID:m87twZcn0
米人がNPB見るのって拷問だろうな
テンポ悪過ぎて見てられない
456名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 05:03:45.27 ID:6Qu+c0P60
>>22
韓国で大人気なんだろ?
457名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 05:05:40.57 ID:PEftjmxN0
日本のピッチャー遅すぎ
嫌われる罠
458名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 05:47:18.55 ID:v6FxOdVK0
岩隈も上原も日本で衰えてからMLBで活躍してるから
なにかあるんだろうな「
459名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 07:58:20.52 ID:fAic8QFE0
何が平成の怪物なんだよwマスコミが持ち上げ杉
野茂やマー君や上原のほうが凄いじゃねーか
460名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 08:07:28.71 ID:Nc8pboEXO
>>440
田口が言うには俊足巧打タイプは軽いほうがいいけど、パワーヒッターやパワーピッチャーは体重を落とすことによってパワーも落ちることがあるらしい

あと、松坂は183cmで84sだからそんなデブじゃないだろ
461名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 08:09:25.55 ID:Nqf7l+xEP
メッシとややこしいからチーム名変えてくんないかな?
462名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 08:42:29.64 ID:kMSSxYTT0
福原愛や遼君()と並んでマスゴミの創造した架空の怪物だな
463名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 11:34:32.29 ID:+blXftHs0
興行なんだって理解せんとダメだわな
試合のスムーズな進行を妨げるようなマネは万死に値する
464名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 14:48:48.82 ID:zLJn/6c90
1球投げるのに平均25・4秒を要しているか
間合いを長くとって打者をイライラさせるためだと思うが
やり方としては卑怯・卑劣だわなw
普通に投げたんでは全く通用しないからそうやってんだろうな
この前見てたらコントロールが尋常でないくらい悪いわw
2回で60球超えてんだから・・・あれじゃマイナーの敗戦処理だわな
465名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 15:16:55.89 ID:Mn03psCD0
最近CM出ないね。
466名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 20:53:25.38 ID:t5i59ChN0
ダルビッシュとどっちが凄いの
467名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:18:09.09 ID:N5bUrzvh0
最近は最速でも145ぐらいしか出てないからなぁ
日本戻って来ても10勝きついな、劣化が半端ない
1年目で完成されてしまっていた
468名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:58:58.81 ID:gN/QTVs70
ずっと前から思ってたんだけど、松坂って名前の割には牛じゃなくて豚だよね
牛は嫁さん
469名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:10:24.06 ID:XkUyu6Ck0
>>462
福原愛は中国でちゃんと実績を残している。
スピードラーニングとか焼肉松井秀喜とかと一緒にするな。
470名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 05:05:38.63 ID:J1u45VFu0
>>125
練習オタクのダルと練習大嫌いな豚を一緒にするなよw
豚もダルぐらい練習に熱心だったらまだ長持ちしたかもな
471名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:04:03.34 ID:H5j5fAeI0
ホント通用する要素がないピッチャー
ダルの靴磨きでもしてろよ
472名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:11:30.21 ID:uDx7+QHn0
>>124
あさっての方向に向かって苦労だけするのは努力とは言わない。
あえて表現するなら『バカの考え休むに似たり』かな。
473名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:16:10.89 ID:lHfY0Z72O
ピッチャーは球を長く持てば持つほど有利だからな
474名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:29:37.12 ID:0O6uriEDO
いやあ〜何か劣化の早さにびっくり
どうしてこうなった
WBCの頃には想像つかなかったよ

まあ野茂英雄さんなんかも一旦ケガ等でドジャースを出されて、
メッツ、ブリュワーズ、レッドソックスと渡り歩きながら復活して円熟期に入ったから、
まだまだ頑張って欲しいね
475名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:01:11.44 ID:JZ8dgIoh0
松坂には、本当にがんばってほしい。
甲子園の打席で松坂の球を見た者としては
遠い日の線香花火みたいなもので、あの輝きだけが
目に残っているので。
女房や子供にも、酔った際の戯言でも
松坂のことを触れることはたばかれる。
人に聞かれても、そんなこともありましたね、としか答えない。
生きていく上での活力になることなので。
松坂の健闘を祈る。
チラシ裏ごめん。
476名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:11:36.43 ID:SM4xzWkN0
>>440
そういや松坂と福原愛ってそっくりすぎるよな
何であんなに似てるんだろってくらいそっくりさん
松坂はあと花田勝にも似てる
>>460
09年のスポニチの3月末の記事で意図的に太らせて10キロくらい上げて96キロにしたってあったな
180センチでスラッガーみたいな筋力帯びてない体で96キロって相当デブだよ
今は痩せて88キロとかだろうけど
何となく中田翔とだぶるな
高校時代から広背筋を器具使って鍛えまくって背伸びしすぎたがチビでパワーのタンクに限界があった
田中マーも早熟だけどデカイから多少違うと思う
まぁ松坂は何と言っても清原の投手バージョンなんだけど
477名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:14:34.10 ID:SM4xzWkN0
まぁ高校2年から日本時代までは完全なバケモンだったし大金持ちの大成功者なんだから
最後日本戻って3年くらい西武でやって胸張って引退しろや
478名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 16:08:42.63 ID:p3lJleEy0
新井が悪い
479名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:44:22.64 ID:8vp3XWI70
松坂はもう卑怯な手段使っても勝てなくなってるからオワコンだろう
豚に似合う職業ってなんだろ?
豚カツ屋でもやってみるか
480名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:46:54.42 ID:wgYKhfbM0
審判だけではなくチームメイトやファンにも嫌われてる
481名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 03:20:32.28 ID:tSmpClnq0
>>238
>最近の上原の過大評価は異常

結果出してるのに過大評価もクソもあるかハゲ。
482名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 03:21:55.25 ID:44TBbExP0
>>477
たぶん無理

かなり体の柔軟性が劣化してないか?
フォームを見る限り、ドアスイングの投手版になっちゃってね?
483名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 03:27:23.67 ID:yo6r2A9h0
>>3
冗談かと思ったら、イチロー目が笑ってないな
http://www.youtube.com/watch?v=QYtW_b-xTk0
484名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 03:33:36.01 ID:qDhvF2S70
>>233
ぜーぜーやってて、なかなか呼吸が元に戻らない感じ
マジで痩せなきゃだめだろうな
485名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 03:42:59.58 ID:rW5MQ8cD0
打たれるのが分かってるんだから、時間がかかるのは仕方がない。
486名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 03:43:43.32 ID:hPOev9060
ダラ野球のNPBに警告
487名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 03:52:09.57 ID:QVGybFY10
早いやつはボール受け取ってから5秒くらいで投げてるな
488名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:20:26.87 ID:tSmpClnq0
>>347
典型的なデブの言い訳集w

あいつらはただ食いたいだけ。
食べたいのを『我慢できない』じゃなく『我慢しない』だから。

>痩せて駄目だったら誰が責任とってくれるんですか?

一度でも痩せてからほざけドカ便w
489名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:25:36.19 ID:q0TV3rNuO
豚だからな
490名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:37:57.43 ID:RCnbYcUMO
千葉くん「審判を敵にしちゃうのは良くないですね」
491名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 05:41:47.50 ID:9Pj2Hq+N0
ていうかもうオワリだろこいつ
492名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:10:50.95 ID:bm4LRvMY0
493名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:24:42.59 ID:4EbFwz5F0
こいつが投げてる時テンポ悪くてイライラするから
守備に付きたくないと言ってたチームメイトもいたよな
494名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:39:43.20 ID:LpTLVgKi0
上原>>>松坂×10
495名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:44:55.49 ID:Xe7MH+oB0
松坂は西武時代からカウントを目一杯使い切るタイプだからな
496名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 11:20:26.15 ID:wSFNc4dc0
豚は豚
497名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:22:15.52 ID:cjoeomDS0
ブヒブヒ
498名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 13:48:38.61 ID:+FB1Xb360
コントロールがそこらの中学エースレベルだからなw
四球だけじゃなく球数の多さはやばい
499名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:12:27.49 ID:1ooCr/TYI
おい、黒田はどうした!
あいつもすげー遅いぞ!
500名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:20:09.85 ID:XWgrEZt20
まだボールこねこねやってるのか
501名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:20:55.06 ID:3ir4LC+E0
まつざかうしは海外でも評判です
502名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:21:27.80 ID:rLWY2Dvo0
講義(6)甲子園タイム〜甲子園は時間が早い〜
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36607

甲子園はもっとすごいぜ
503名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 14:22:39.48 ID:TfKNVNks0
黒田もかなりゆっくりだな
おかげで審判どころか野手にも嫌われてる
504名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:03:38.82 ID:G8drj/cGO
松坂は際どいコースをボールと判定されるケースも珍しくない。


おいおいw
この文章おかしいだろww
505名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:20:55.78 ID:orba/wi50
日本人だと上原はかなり早いと思う
506名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:46:55.90 ID:ijgxtrBP0
イチローの忠告も無駄だったな
507名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:50:06.42 ID:DI93o2wD0
今まで松坂が「エース」だった事はないよ。
西武時代の松坂の登板はよく見ていたけど、調子が良ければ抑えるし、調子が悪ければ打たれる。
それだけ。サイコロの目みたいな投手。
積んだ経験を元に、調子が悪くても試合を作れるような投手じゃない。
メジャーに行ってからも、いつも同じ負け方の繰り返し。毛ガニは同情するけど。

怪物ではあったけど、怪物でしかなかった…
508名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 15:53:25.15 ID:D1rNCNVg0
509名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:35:20.41 ID:34jIt1HY0
松坂は次回の登板で炎上して終わる
メジャーではなく野球人生を・・
510名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:44:59.56 ID:DY+u+7qZP
コリンズもバレンタインも松坂に裏切られすぎ
511名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:54:15.93 ID:EMobSyPR0
>>510
彼らの日本びいきはすごいね
512名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:58:24.85 ID:VkjIVpG20
MLBは牽制が2回続くとブーイングし出すからな
チンタラやるなって空気は凄く感じるわ
513名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:12.08 ID:elaxlq2F0
明日でほふられる運命か
514名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:28:45.42 ID:CczCVbn60
ブヒッ
515名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:05:19.11 ID:+dB+vJ3p0
屠殺か
516名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:09:17.48 ID:UVCpHuFI0
「豚っ鼻」といえばコレ。

見てるこっちが恥ずかしくて直視できないほどの豚鼻さんw
517名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:26:19.40 ID:+dB+vJ3p0
憧れのイチローさんと最近は交流あるの?
518名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:55:35.36 ID:qni4MYCD0
>>460
身長はどう見てもその公称より6〜7センチは低いだろ
体重は今はそんなもんかもな
519名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:16:41.46 ID:hwQrciwx0
なんでこんなに嫌われてるの?心が痛い
渡米する前からこんなに嫌われてたっけ
520名無しさん@恐縮です
>>519
メジャーに全く通用せずおまけに醜いからだよ

松井のように吐き気がするほど醜くてもそこそこ通用したり、ダルのように内容は松坂改でもそこそこ器量がよければここまで叩かれない

むしろなぜこいつを未だに好いてる奴がいるのか不思議でならない

ボストン時代からチームメイトにもとことん嫌われてるしな