【サッカー】びわスポ大FW松田力の争奪戦勃発、名古屋、大分、C大阪、新潟が名乗り 今季、大分で特別指定選手として10試合4ゴール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
名古屋グランパスが“天敵強奪”へ動きだした。

特別指定選手として大分でプレーし、グランパス戦で2得点を挙げているFW松田力(22)=びわこ成蹊スポーツ大4年=が
3日、愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターでのグランパスの練習に参加した。
グランパスは近く正式オファーを出す方針で、大分などとの争奪戦を制して逸材を手に入れる。

一石二鳥のオペレーションが表面化した。3日から2日間の予定で松田が練習に加わった。
グランパスの久米GMは「練習を見なくても能力はわかっているけどね」と思わずつぶやく。
8月28日の大分戦(瑞穂陸)で鮮烈なミドルを食らったばかり。7月のアウェー戦でも得点を許した。まさに天敵だ。

久米GMは「身体能力が高い。予想がつかないプレーをしてくる」と高く評価する。
高速ドリブルあり、思い切りのいいシュートあり。規格外の能力はグランパス戦で実証済み。
獲得に成功すれば、攻撃力アップと同時に、今季のような失点を減らすこともできる。

争奪戦は激しい。得点能力に秀でた若手FWは他クラブにとっても垂ぜんの的で、
松田の獲得には大分をはじめ、C大阪、新潟も名乗りを上げている。
特別指定選手は指定先とそのままプロ契約を結ぶケースが多いが、大分は現在最下位でJ2落ちが濃厚。
「高いレベルでやりたい」と松田は話しており、グランパスにもチャンスはある。

約2時間の練習を終え、松田は「雰囲気はよかった。名古屋はベテランが多いというけど、
(若いイメージの)大分にも実はベテランが多い」と好感触を口にした。

グランパスでは過去に、福岡と神戸で特別指定選手としてプレーしたFW永井=当時福岡大=の獲得に成功した好例がある。
「近いうちに結論を出す。自分が成長できるチームを選びたい」と松田。その選択が注目される。 (木村尚公)


http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201309/CK2013090402000096.html
2名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:33:11.95 ID:63MdNzaw0
ビワスポット
3名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:33:30.22 ID:F1gTyYnO0
永井とどっちがすごいの?
4名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:33:36.63 ID:CU4hJaL/P
びわスポ?大スポみたいなもの?
5名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:33:53.00 ID:RCnUlfbD0
おはズボ
6名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:33:54.05 ID:7Y6OoZ1q0
何かの冗談みたいな大学名だな
7名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:34:07.11 ID:f5zx/fZZO
どうせ最後は浦和だろ
8名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:35:11.34 ID:eQBEEtnL0
名古屋は津田を呼び戻せよw
9名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:35:33.87 ID:AFq+ODQQ0
永井を獲得した過去から何も学んでないのか?
10 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/04(水) 22:36:40.99 ID:WDei5n600
名古屋って成長出来るチームかね?
11名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:36:57.93 ID:cl8DANyEi
ネタにされる確信
12名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:37:32.35 ID:2JhmLh8m0
鮎大好きおじさんが獲得希望したのかな
13名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:38:29.95 ID:3VRBc3Ky0
すごい大学名だな
14名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:38:35.57 ID:nZdwn1Ka0
パワプロの学校名かよ
15名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:39:02.37 ID:ne9DE7ag0
 l',∧/l    l',∧/l  ..l',∧/l
 |::Ψ::|    |::Ψ::|  ..|::Ψ::|
 f  ヽ`,   f  ヽ`,  f  ヽ`, さあLet's song!!
 {0_f0 ノ   {0_f0 ノ  {0_f0 ノ 夢をつかもう(Let's shuot!)
 く__ノ´/  く__ノ´/  く__ノ´/ 勝利つかもう(Let's go!)
⊂    つ⊂    つ⊂   つ
人 ヽ /  人 ヽ /  人 ヽ/
(_)(_) (_)(_)  (_)(_)
     ..l',∧/l      l',∧/l     .l',∧/l
⊂~ヽ  |::Ψ::|.⊂~ヽ  |::Ψ::|⊂~ヽ .|::Ψ::|
  \\f  ヽ`,  \\f  ヽ`, \\f  ヽ`, 最強伝説をつくりましょう
    | |{0_f0 ノ    | |{0_f0 ノ.. ..| |{0_f0 ノ  勝利のPride of Niigata(Yes×2)みんなで歌おう
    | く__ノ´/    | く__ノ´/   | く__ノ´/  このシュートスピード(We are)
    \    ⌒\  \    ⌒\\    ⌒\ 止められない(ALBI)
     |    |\\  |    |\\|    |\\ 夢をChange the real
     \   \ > > \   \ > >\   \ > > Check it out!!
        >   |/    >   |/   >   |/
      //  /    //  /   //  /
      // /     // /    // /
     (( (      (( (     (( (
     ヽ\\__     ヽ\\__   ヽ\\__
       ヽ\ |      ヽ\ |    ヽ\ |
         しU        しU      しU
   ..l',∧/l        ..l',∧/l         l',∧/l
   ..|::Ψ::|        ...|::Ψ::|        ..|::Ψ::|
   ..f  ヽ`,        .f  ヽ`,        f  ヽ`,
   ..{0_f0 ノ        .{0_f0 ノ        {0_f0 ノ
   く__ノ´/        く__ノ´/        く__ノ´/KURA×2しちゃうくらい1000% ALBI
  //    \\     //   \\    //    \\
⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ ⊂⊂((  ヽノヽノつつ
  しし((_))       ((_))JJ      しし((_))
16名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:40:01.02 ID:+qbiw3Tz0
ピクシーと一緒に鮎と納豆が食えるだけで名古屋に来る価値あり
17名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:40:03.13 ID:F0bvEZWQ0
猛虎魂を感じる
18名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:40:39.63 ID:pRfKZpBv0
名古屋世代交代否応なしに迫られる時期が近いから賭けるのもありではあるが
ケネ玉は代表クラスな訳で割り込めなかったら・・ってリスクはでかいわな
19名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:40:48.29 ID:XPlrYjhK0
将来的に成功したいなら、絶対に大分に入った方がいい。
来季J2で点とりまくって、スタメン奪えそうなJ1中位クラブに移籍するのが常道。

名古屋とか桜だとベンチ生活だぞ。
20名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:40:54.87 ID:n2oeNQzk0
名古屋と横浜は完成された選手がいくチーム
21名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:41:06.03 ID:U5m25Dmr0
良い選手だよなぁ
アマなのに大分の中で一番良い
22名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:42:03.65 ID:zfrP9+Pz0
トヨタ、ブサイク永井おるやん。
23名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:42:23.74 ID:pA3TdyOU0
得点感覚を身に付けるために
大分とJ2に行って武者修行してからステップアップした方がいいような

10試合4得点だから必要ないのかな
24名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:42:25.49 ID:rPVoSiNP0
>>21
シュート限定でな
25名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:43:13.52 ID:J+1mQaXj0
J2がベターかもしれんが、新潟もいいかもわからんね
26名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:44:13.24 ID:YEbLkjLm0
清武弟はアマ時代は良かったんだけどプロになると微妙
27名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:44:22.05 ID:U5m25Dmr0
大分で4点取れるならもっと強いとこ行けば二桁いける
大分なんてほとんどチャンスが来ない中よく決めてるわ
28名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:44:30.98 ID:V7Gm6PfI0
試合中に俊さんガン見してて笑った
結果出してるよね、頭での得点の打点が凄い高かった
29名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:45:20.81 ID:mthlwoRE0
広島戦は何で出てこなかったの?
30名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:45:42.48 ID:rPVoSiNP0
>>27
大分はチャンスめっちゃあるよ
お前見てねーだろ
31名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:46:06.99 ID:Ut3QO0iZO
とにかくボディバランスが良いって印象
32名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:47:13.58 ID:3N9JDEly0
名古屋は望月吉田田中牟田を育てろよ
33名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:47:36.89 ID:km/VlJhJ0
鞠戦で決めたゴールは凄かった
背は高くないけどヘディングの滞空時間が長い。足元はそこそこ
34DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2013/09/04(水) 22:48:18.91 ID:CeD4VEI90
>>29
広島戦のときはちょうど滋賀県の天皇杯予選決勝(vsJFLチーム)に出てました
柏戦の時も、準決勝(vs地域リーグチーム)に
大学から呼ばれているので仕方ないのです
35名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:48:44.28 ID:VgsHftTj0
川又の流れをくむ野獣系だな
36名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:50:14.76 ID:jdvV+SdQ0
クルピの元に預けるべき
37名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:50:38.75 ID:mthlwoRE0
>>34
ありがとうございます
楽しみにしてたのに出場してなかったから残念だった。
38名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:50:55.46 ID:LRKrEUFs0
大卒なら、即スタメンで出れるとこ行った方がいい
39名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:53:35.12 ID:V6jwb1Zf0
桜か新潟行って
前半戦出場機会あんまなかったら大分レンタルでいいんでないか
名古屋は獲る前に育てるべき人材いっぱいいるだろw
40名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:53:41.15 ID:ZvhyubA90
赤アとどっちが凄いの?
41DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2013/09/04(水) 22:55:49.50 ID:CeD4VEI90
天皇杯予選の方で松田兄弟をセットで見たのですが
力も非凡ですけど、個人的には陸の方が目にとまりましたね

足下の技術が高くてロングパスが正確
それでいて、長友二世と呼ばれるほど運動量の多さ、フィジカルの強さがある選手でした
42名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:56:09.03 ID:jCQzXAZx0
最近の特別指定では良いんじゃない?
瀬沼とかクソだったけど
43名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:59:04.04 ID:+0p/QOo10
田代も持って行かれたし大分ってそんなダメなところたの?(´・ω・`)
44名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:59:23.69 ID:GRConaUA0
大分に譲ってやれよ、大分かわいそうだろ
45名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:00:11.35 ID:63YqYhdII
名古屋はやめとけ
若手の墓場だ
永井や金崎を見れば分かる
46名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:01:06.23 ID:ZvhyubA90
名古屋は逸材を掻っ攫うイメージあるけど全然使わないよね
47名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:01:39.36 ID:HcGYp3/+0
野洲高校の子か
48名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:02:17.77 ID:FBQUmSY20
大学生だけど明らかにJで通用してる
ジュビロの山田もそうだけど、こういう選手を2,3年早く見つけられないものなの?
もったいない
49名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:03:17.05 ID:s1m+4yRe0
巻スカウトの初仕事なら楢崎、闘莉王に寿司屋に連れて行かれて、ほぼそれで決まりだな
50名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:03:21.52 ID:xNQp54OW0
なんだかんだで大迫と山村育て上げた鹿島行けよ
山村なんかいつのまにかJ最高峰のDFになってんじゃねーか
51名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:03:41.12 ID:dtYbvqg/0
名古屋はちょっと自重しろ
52名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:03:51.15 ID:jIfaN+uj0
今、若手はみんなセレッソ行きたがるんじゃね
53名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:04:20.78 ID:xNQp54OW0
と思ったら鹿島は赤崎獲得したからオファー出してないのか
54名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:05:27.69 ID:Tk7NA8yQ0
どこでもいいけど試合出れるところに行けよ
J1レギュラーは意外と高い壁だぞ
55名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:06:13.27 ID:adQP+UXU0
名古屋の有望新人飼い殺しはマジで氏ね
これだけ伸びずに消えていくのに、それでも行く選手はアホだわ
56名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:06:36.60 ID:gwc7PZ3j0
これは名古屋だな

確定です。
57名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:07:32.21 ID:gQx5Mwv80
名古屋みたいな墓場は止めておけ
58名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:07:48.06 ID:L8mr4e+0O
浦和戦のヘッドにはビビった
59名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:07:51.55 ID:LspqMiXN0
このメンツじゃ鯱選ぶかもな
60名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:09:19.24 ID:zFqouTFq0
神戸は来年J1復帰しそうだけどお断りされたのかな
61名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:09:29.31 ID:dtYbvqg/0
>>1
>びわスポ大

記事に書いてると思ったらお前が勝手に略してんのか。
こんな呼び方してないからな
62名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:11:27.89 ID:7FxIro2Q0
ケネディと玉田の壁は高いが、いつまでもトップレベルなわけじゃないし、永井も来年のW杯までだからありだとは思う

>>46
試合で使えるレベルまでは自分で上がってきてもらわないと使えない
今の名古屋の若手からは残念ながら這い上がってくる気配はないし、セカンドはユースに練習試合で負けるという失態をやらかしている
63名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:12:00.44 ID:RCMBT9cv0
桜だと1トップを杉本や助っ人外人で争うから厳しいわな
名古屋は言うまでもなく新人の墓場
新潟があってる気がするわ
大卒は1年目から試合に出ないとあっという間に落ちぶれるぞ
64名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:13:39.72 ID:+PF8/M8+O
地元でも話題にならないど田舎の大学だよ。
ただ、サッカーは松田保氏とか少し有名な
65名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:14:36.83 ID:IRxKgXkN0
>>61
つっても正式名称長すぎだろ
スレタイには厳しい
それはさておき特別指定だからおもいっきりやれてる部分もあるだろう
清武弟もそうだったし
プロになったらなんかパッとしない
66名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:14:48.67 ID:LT6C218R0
野球と違って契約金もらえないからかわいそうだね。

プロ野球・・・契約金1億5千万(本当は5億前後(巨人・阪神・・・もらってる)
Jリーグ・・・契約金0円(本当はサッカーボール10個くらい・笑)
67名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:15:00.00 ID:Ap/k31KS0
>>41
片割れはどこ行くんだろ?
68名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:18:51.97 ID:+zNc0WNK0
陸はうちがいただきます
69名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:20:07.90 ID:ZbOp+u9n0
>>1
>特別指定選手は指定先とそのままプロ契約を結ぶケースが多い

別にそんなこと全くないだろ
逆にそのまま契約した奴って誰だよ
70名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:21:32.37 ID:IRxKgXkN0
陸のほうが欲しい
ガス太田いるんだから手を引いてくれよ
71名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:28:43.33 ID:DTBuyVy70
マツダ トヨタ

  ホンダ

  スズキ

こんなのが見れるのか。

さて問題。この中で仲間はずれはだーれだ。
ヒントは出身高校だよ
72名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:29:28.19 ID:khqHBQNt0
釣男<背が高くてクソサッカーが嫌じゃないヤツ集まれー
73保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/09/04(水) 23:29:38.23 ID:LbzgzWOW0
74名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:30:18.68 ID:BnvQCtU40
>>40
個人的には赤崎
75名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:32:37.27 ID:LUvsY+Sp0
>>69
宮市弟はそのまま湘南で決まりだし、赤アもそのまま鹿島で決まりだろ
いちいち上げてたらきりがないほどいっぱいいるぞ
76名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:33:03.90 ID:6mfTj/eY0
松田力 1991/07/24 175cm 68kg
77名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:34:30.52 ID:+weQ7vkr0
久米んとこなんか行くな。
78名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:35:04.98 ID:jCQzXAZx0
宮市弟って湘南で公式戦出た事あるっけ?
練習に参加してるのは知ってるけど
79名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:38:43.28 ID:IRxKgXkN0
今んとこ思い切りの良さがゴールに繋がってる感じ
相手のDFも大学生だからある意味ナメた感じの対応だろ
これからが大変だと思うけど
80名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:40:01.18 ID:Q5ACo2cZ0
中途半端なサイズだなあ
これで足が速くないと少なくとも将来代表では使えそうにないな
81名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:41:07.40 ID:BnvQCtU40
>>80
現時点で代表のことどうこう言えるレベルにはないわ
今は考えるだけ無駄
82名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:41:15.39 ID:nWqJ3YLbO
Jリーグて新人選手取るのにドラフト制なんてないワケでしょ?
なのになんでクラブの戦力が横並びなの?
83名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:42:07.71 ID:B4/RQEB80
おい 誰か暇な奴 >>71に答えてやれよ スマホ片手に待ってるだろうから
84名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:43:46.29 ID:yZw5vkSG0
現役の松田といえば松田正俊だろ
誰だよりきって
85名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:44:09.67 ID:SSXVs4/+0
大学生最高センターバックとかいう肩書の新人を名古屋は獲得してなかったか?
あの選手はどうなったんだ
同じ肩書持ってた山村さんの方は鹿島で覚醒しつつあるらしいけど
86名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:49:11.29 ID:7FxIro2Q0
>>85
闘莉王が怪我してるのにベンチにも入れない
ここ2試合CBをベンチに置かないほど信頼されてない
87名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:50:37.03 ID:ikQmzXWm0
ピクシーは若手をちょろっと試して、
ちょっとミスすると以後一切起用しないんだよ。
ほんと有能な若手は名古屋だけは止めた方がいい。
88名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:51:36.96 ID:SOlJhquD0
双子の弟の陸は来季瓦斯入り内定
89名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:52:16.48 ID:QX4XDA/YO
>>78 ないよ。ってか高校生だから無理じゃね。
学校名古屋だし。
90名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:53:00.83 ID:7FxIro2Q0
>>87
いや確かにそんな感じだけど、その少ないチャンスを完全に棒に振って若手厨を完全に黙らせてしまう本人たちもどうなのかと
91名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:53:15.70 ID:SSXVs4/+0
>>86
サンクス
まさか名古屋で即CBのスタメン獲れると思って入団した訳じゃないだろうし
世代交代で上手く自分が定着できればと考えたんだろうけど
それにしたってトゥーリオ居なくてもベンチ外は流石にどうなんだろ
幾らCBが物になるまで時間が掛かる&長く続けられるポジションとは言え
92名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:53:27.28 ID:w2FnnaEh0
新潟へ→順調に成長→強奪→何故か活躍出来ない
名古屋へ→成長出来ない
セレッソへ→出場機会に恵まれない→大分へ出戻り
93名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:54:20.69 ID:B2MqBoqQ0
AVのタイトルみたいな大学だな
94名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:56:49.32 ID:jOtXSO1S0
なんとなく仙台あたりに行くと思ってた
95名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:57:40.33 ID:fEnMfRmu0
こいつはマジで逸材だと思うわ
96名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:59:27.37 ID:votw4iLTO
松田ってパワーあるけどめちゃくちゃ下手だな。
いかにも大学生のFWって感じ
97名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:59:57.28 ID:mpyJCbp70
>>91
開幕戦3バックの右で即スタメンだったぞ!
次の試合もベンチ入りして
その次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の試合でも途中出場したぞ!
98名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:04:05.45 ID:m7A+LmQW0
良い選手だけど、こいつ大学生じゃないだろ
30歳くらいの顔してる
99名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:05:29.16 ID:maszMxzw0
名古屋は若いやつ行ってもしょうがないだろう
100名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:06:11.78 ID:GHnGuLwp0
松田なんだから広島に行くといいよ
101名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:13:40.39 ID:O1TAJCmQ0
名古屋から松本にレンタルされた吉田っていうやつ全く使えねえんだけどふざけんなよ
名古屋ブランドだからレンタルしてやったっていうのによ
102名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:15:00.14 ID:q8RvAPyw0
>>27
お前が大分の試合見てないことは良くわかった
ドヤ顔で語るならちゃんと試合見てから言えや
103名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:16:14.69 ID:NwTpbPxE0
名古屋に行くと豊田みたいな回り道をすることになるぞ
104名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:17:37.88 ID:Mls1Z8pA0
グランパス出身で海外移籍した選手って永井だけだろ
その永井もすぐ帰国
名古屋ってクソだ
105名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:18:42.21 ID:OKYIFfb8I
若手の墓場な上に出て行く時は喧嘩別れが多い印象
豊田や津田や橋本とかね
106名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:20:23.47 ID:bZLrt00y0
永井は完全に自己責任だろ
名古屋ではうまくやってたほう
身の丈考えずに海外行くやつが悪い
107名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:20:18.99 ID:JIa6gL4v0
名古屋が獲得しようとしてる選手
・小屋松知哉(京都橘)
・矢田旭(明治大)
・松田力(びわこ成蹊スポーツ大/大分トリニータ)
・北川柊斗(名古屋U18)
・森勇人(名古屋U18)
など
108名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:23:08.46 ID:kd4FeAFz0
>>103
今じゃ名古屋は豊田で持ってるようなもんだろ
109名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:23:47.12 ID:O1TAJCmQ0
名古屋の若手って逸材ぞろいのはずなのにレンタルされても大概役立たずのままだよね
110名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:24:04.61 ID:OKYIFfb8I
>>107
全員無駄な時間を過ごして移籍しそうだな
111名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:24:14.56 ID:3xfACZXw0
大分はうんこスタジアムで怪我するリスクがあるから止めといたほうがいい
112名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:24:53.53 ID:waiE2WJb0
J2無双して海外がいいよ
113名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:25:17.78 ID:v136HBpHO
名古屋は金があるから契約が汚い。いつまでもレンタルするのはいつ花が開いてもすぐつれもどす為。
114名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:27:07.97 ID:xJMhvIfL0
とりあえず来年はJ2だけど大分入って無双してからJ1移籍でも悪くないと思うんだけどな
115名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:27:25.18 ID:qojAdb0j0
大分で10試合で4ゴールなら即戦力だな
柿谷海外行くだろうし、セレッソ行けば
FWは杉本、南野君と層薄いし
116名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:27:34.55 ID:YjCqrFmL0
>>108
「とよた」ではなく「とよだ」ではなかろうか
117名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:27:42.44 ID:lJQ2tpzO0
もっと全力に取りにいかなきゃならないチームがあるだろさ
使えるFWがマルキーニョスだけのマリノスとか
118名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:30:41.10 ID:8TRhzJhh0
鹿島に内定した赤崎と、現時点ではどちらが上?
赤崎は柏戦のゴールを見る限り、慣れてくれば上でもいけそうだけど。
119名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:31:19.57 ID:x1PBQzgt0
名古屋が獲得して大分にレンタルで丸く収まる
120名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:38:36.90 ID:n7LiYI3C0
金がほしいなら、浦和、名古屋に行け
負けないサッカーを覚えたいなら鹿島に行け
海外に行きたいならセレッソに行け
才能をつぶしたいならマリノスに行け
121名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:40:25.91 ID:IGinVprZ0
若手の墓場のグランパスには来ないほうがいい。
まだ浦和のほうがいい。
セレッソがいいだろうな。
122名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:41:32.93 ID:OH2I43O/P
そもそも浦和オファー出してるの?
123名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:42:07.08 ID:8kyo9VLN0
名古屋は田鍋や牟田を育ててから欲しがれっての
CBが来年もあの闘増コンビになりそうだし
平均年齢高杉
124名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:42:16.66 ID:d4CmO/7v0
金崎もとうとうポルトガル2部だもんなぁ
125名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:42:48.80 ID:TpD9OVIv0
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
>>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ http://j-village.jp/company.html
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
 中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
 田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
 田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
 廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
 上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
 島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
 林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
126名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:43:11.12 ID:AlE7P03N0
背は高くないがパンチ力あるね、本当に身体能力は高い
どっちが兄、弟かどうかわからんが、双子の片割れの方も同じ
こっちは高校の頃はCBやってたろ
127名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:44:08.35 ID:A4BFE6ur0
世界的に見てかなり施設とか環境が恵まれてる部類のJ1に入って
クラブの育成が悪いとか言ってるような甘ちゃんなんかどこ行っても大成しないだろ
本田なんかそれまでロクな選手輩出してこなかった名古屋に入ったのに勝手に自分で育って
名古屋時代にすでにA代表召集されてたからな
128名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:44:43.09 ID:OYTLO7G/0
>>107
北川っていう選手なんか聞き覚えあるけど
もしかして数年前に年代別の国際試合か何かで大活躍して芸スポとかで期待されてた選手?
だとしたらいつの間にかすっかり名前聞かなくなってないか?
年代別代表には詳しくないから単に活躍しても俺が知らなかっただけかもしれないが
129名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:46:06.35 ID:7PFAT+D30
>>82
出場しないと成長できないし代表にも選ばれないから
130名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:46:14.28 ID:UimPvfMc0
>>34
負けた奴だよね、確かそれ
131名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:46:36.22 ID:E6WKTuGnO
びわスポ大学って初めて聞いてちょいと驚いた
132名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:46:48.74 ID:FPNcO85p0
>>104
本田
133名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:47:43.95 ID:5oagu56R0
昔オビスポってピッチャーおったな
134名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:48:35.86 ID:OYTLO7G/0
そういえば名古屋ユースの最高傑作とか言われてた花井はどうなったん?
最後に名前見たのはどっかに移籍したってスレだったけど
135名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:49:20.30 ID:Cew0F1QK0
若手が行くならセレッソか新潟の2択だろ
まぁ大分に残ってJ2修行するのも悪くない
136名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:50:24.76 ID:+GPrL3mD0
びス大卒
137名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:50:35.68 ID:jQIMtiIc0
>>132
いやいやそこ突っ込んだら負けだろ
138名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:52:31.01 ID:YjCqrFmL0
>>134
徳島でそこそこ頑張ってるし、イケメン扱いされていると聞いている
139名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:52:38.08 ID:0BWfmLU30
大分で修行するのも悪くないけど大卒だと1年が大切だからな
新潟も何だかんだ優秀なFWが多いから厳しそうだし
セレッソはいいかもしれん
140名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:53:06.05 ID:69Q5/nTT0
>>10
本田、吉田、豊田
出世チームです
141名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:53:08.25 ID:OKYIFfb8I
>>134
J2徳島で控えやってます
142名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:54:13.25 ID:Z11yt6hp0
>>104
本田圭介、吉田麻也、金崎
143名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:54:30.78 ID:/swzqHHfO
和製ケイヒルになれるよ
144名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:55:49.47 ID:n7LiYI3C0
花井は1年出るのが遅かったな。
もっと早く出ていれば
145名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:56:19.67 ID:V13aJ9N3O
名古屋は、文化などが合わない人が多いよ。
146名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:58:16.98 ID:O1TAJCmQ0
結局逸材だからとるっていう形じゃなくてクラブの足りないポジだからとるっていう形じゃないと
チャンス自体こないし、成長もしないわな
147名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 01:01:15.13 ID:5oagu56R0
大分か名古屋なら名古屋行くだろ
148名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 01:02:04.49 ID:DigyEy6/0
大分→名古屋はやべぇぞ
149名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 01:03:39.71 ID:IGinVprZ0
磯村なんて三試合連続ゴールしたのに干されたw
その後、怪我もした。実績のない選手は雑魚チーム行くほうがいいよ。

今の三十代は元気だからチャンスは来ないよ。
150名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 01:05:49.06 ID:0BWfmLU30
名古屋以外ならどこでもいいけど
大卒なら出来るだけJ1の方がいいだろう
151名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 01:08:04.34 ID:2LXOzCDYO
セレッソの方がいいんじゃない?意外と試合出れるよ。
練習で良かった選手は若手だろうと必ず使うって方針じゃなかったか?
152名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 01:13:51.15 ID:n7LiYI3C0
>>151

クルピ「サッカーはミスをするスポーツ、若い選手のミスは織り込み済み」
ピクシー「ミスは許さん!次はないぞ」
153名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 01:16:30.73 ID:d4CmO/7v0
新潟にいくとしたら川又とツートップか、川又が売られた後の後釜か
後者になる気がするw
154名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 01:17:12.62 ID:IGinVprZ0
牟田なんてなんでグランパスに来たんだろうなって思うよ。
引退後の就職?としか思えなかった。
増川、ツリオに勝てる日本人なんて吉田と中沢以外には
いない。
155名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 01:18:07.45 ID:VSmWmOMx0
セレッソは杉本や南野と被る気が
名古屋はクロスが上がるしヘディング得意ならいいんじゃね?
ライバルは高齢のケネディくらい
156名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 01:23:52.49 ID:VSmWmOMx0
ケネディはまだ31歳でそれほど高齢じゃないか
でもよく怪我して抜ける印象
157名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 01:28:04.68 ID:kd4FeAFz0
>>1
新潟は都会だよ伊勢丹があるよ
158名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 01:29:25.37 ID:49wyeqRB0
>>148
金崎「せやな」
159名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 01:39:28.40 ID:e7AwkGT60
行くなら名古屋一択じゃないかなと思う
親や大学の指導者にも安心できる大企業が親会社で、
チームもおっさんだらけだから出れるチャンスがある
160名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 01:53:12.70 ID:W3ip9VC90
名古屋は育てる気も無いくせに取ることだけは一生懸命だな
161名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 02:11:14.10 ID:QNUswDTe0
名古屋は、横浜以上の才能の墓場だろ。
横浜は外に出れば活躍できる程度までは育てるが、名古屋はマジで才能を潰す
162名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 02:48:35.59 ID:u13abb6j0
>>154
トゥーリオが残留するなら名古屋にお世話になります。

現代表の本田・吉田の出身クラブなんだからボロクソ言われるほどではないと思うぞ。
永井も予定通り海外移籍を出来たわけだし。
有望選手を多く獲得し始めたのはここ数年で育成の結果を問うには少し早いし
なによりクラブはこの数年タイトル争いをしてたわけでそうそう使うチャンスはないよ。
163名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 02:55:55.99 ID:xXzUMaE0O
>>154 ピクシー二十歳そこそこの吉田麻也をCBで使ってたんだけどな。
闘莉王か増川怪我しても出れないって牟田ってそんなに駄目なのか?
大学No.1CBって聞いていたんだが。
164名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 04:01:56.37 ID:TtqrmQ210
セレッソしとけ
先を見たいのなら
165名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 04:15:59.12 ID:xScXedON0
名古屋は、若手は試合に出れないだろ?
すぐに代表クラスの選手を取って入れるから、実績のあるベテランが陣取っているし・・・

試合に出して貰うまで、大変だから・・・
ほとんどが消える、そこの中で成長した若手は喧嘩して海外に行くパターンだよな?
166名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 05:56:59.83 ID:ZbC+PY1C0
名古屋ってなんで使う気もない若手を獲ろうとするのか
167名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:01:53.28 ID:QgVto2eb0
若手の墓場
名古屋と横浜FM
168名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:09:27.44 ID:pJCkEHma0
仙台戦でも活躍してて、試合後に角田が話しかけてた。
ベガルタスレでもベタ褒めだった。
特別指定であれだけやれるんだから凄いよ。
169名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:12:41.28 ID:JsWFEgEb0
>>163
使ってたってチャンスを与えてた程度だぞ。
吉田をちゃんとレギュラーとして使ってた事はないポカが多過ぎた。

もう海外に行ってからの吉田しか知らんヤツが多いかもしれんが。
今のやらかしグセのJの時から何も変わってない。
170名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:13:00.15 ID:pJCkEHma0
この選手は大分か新潟が合うと思うな。
171名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:51:18.69 ID:BQEmSN38O
新潟にしとけ

なんだかんだ育成実績あるからな
172名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:57:19.88 ID:aSz0TEPr0
松田って九州出身じゃなかったのか

じゃあ、大分なんかにはいる理由も義理もないな
173名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 07:39:08.79 ID:pJCkEHma0
新潟は川又がいるからな
174名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:15:34.00 ID:StskgtNsi
大分は消滅しなきゃいけないクラブ
戦力外の選手以外に声をかけちゃいけない
175名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:54:03.33 ID:OfoebRTX0
楢崎は20歳で移籍してきてずっとレギュラーやろ?
要は本人に力が有るか無いかやろ
プロ契約選手を育成(笑)とかアホかw
 
176新潟:2013/09/05(木) 09:18:45.22 ID:r32n1tsW0
かつての流通経済史上最強世代の逸材と言われた二人

新潟を蹴り名古屋に行って完全に潰れた平木になりたいか、
新潟を選んで今や頼れるキャプテン、不動のスタメン三門になりたいかお前が決めろ




俺ならセレッソにする
177名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:27:00.92 ID:llvbDtcC0
新潟いって川又と2トップを組むんだ
178名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:55:05.14 ID:zRi72jlq0
参戦しただけで名古屋確定ぽい
毎年毎年大物を二人三人掻っ攫ってくよな
ピクシー以外名古屋を選択する理由がよく判らん
179名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:12:31.90 ID:DiUVJf6w0
セレッソがいいんじゃない?
クルピなら実力があれば若手でも躊躇無く使うし柿谷が来年には海外移籍すると思うから
競争相手が杉本やエジノなら楽勝だろ
180名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:30:38.29 ID:iQJ0b/XsP
とりあえずは新潟養殖場でいいやん。
181名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:32:28.54 ID:TUmrf+Fl0
セレッソだな


今なら
182名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:34:50.44 ID:7j+8DXRx0
18歳だったら、ケネディと玉田がそろそろ引退するだろうから
名古屋で良いだろうけど、22歳じゃ直ぐに試合にでないと不味い。
ってことで、大分か新潟で良いんじゃないか?
183名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:37:37.19 ID:pPEpGeop0
J2で無双してからで遅くない
もちろんJ1でいきなりできればいいんだけど、出れないで1年後レンタルとかだとそれだけで1年無駄になる
184名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:38:43.87 ID:HW0kHwsO0
セレッソはやめとけ、大卒は使う気がない
185名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:56:33.24 ID:bFbTaUFi0
ここ数年、入団後すぐ継続して出れてるの永井ぐらい?移籍なしで
186名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:58:01.28 ID:jQIMtiIc0
>>182
新潟は川又いるから無理
金満に引き抜かれる可能性あるけどな
187名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:16:19.25 ID:vqU3KlIe0
こういうパターンだと名古屋行き濃厚かな
名古屋はアタッカーに関しては有望な選手には片っ端から声かけるよね
DFやボランチにはそうでもないけど
188名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:36:03.88 ID:zRi72jlq0
>>187
牟田と望月って有望じゃなかったのか?
189名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:38:59.81 ID:mXK1OWZV0
名古屋かセレッソで良いよ
仙台と新潟とマリノスは嫌いだから
ビッグクラブが盛り上がった方が良い
190名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 11:42:56.83 ID:7MeSI0MJP
名古屋って練習量少なくてヌルヌルで有名だろ
最初に行くべきクラブじゃないでしょ
191名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:12:02.07 ID:2OWI5c6Qi
大卒だし海外なんて考えてないでしょ
192名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 12:14:18.02 ID:YjCqrFmL0
>>178
練習環境と久米GMの話術もあるだろう
闘莉王は久米GMじゃなかったら名古屋へは行かなかったと言ってた。ソースはFOOT×BRAIN
193名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:19:35.24 ID:86ik2dr00
名古屋入って1年目から大分レンタルがいいんじゃないの
194名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:22:50.01 ID:ZEc8zTnx0
セレッソはユース派閥だからやめとけ
195名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:29:55.82 ID:CqNgwx8B0
クルピなんかに育てられるかよwww
アスリート系はゴトビに預けたいな
196名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:31:15.56 ID:Mn1jqEdn0
グランパスとマリノスは才能の墓場
若手を取れないように規制されても文句言えないレベル
197名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:34:39.76 ID:hmKf17Hk0
セレッソがリクルートしてるならいい選手だよ
198名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 13:56:04.82 ID:RtV9mxrX0
望月こそセレッソ行くべきだったな
あこがれの先輩の乾見てたらセレッソ希望しそうなもんなのに
牟田は当時覚醒前で低レベルだった山村、鈴木、濱田とかのロンドン組CB陣で
関塚がちょっとだけ選んで呼ばなくなった程度の選手だからJ1即戦力なんかにならないだろ
199名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:02:47.39 ID:xdIYiFIE0
グラサポだけど大分かセレッソに行った方がいいと思う
大分→J1の中堅以上
(大分→)セレッソ→海外
200名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:15:38.62 ID:Ff2UrssT0
201名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:57:05.79 ID:l+QgvnfQ0
ただピクシーが好きなタイプの選手だから意外と出番ありそう
202名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 15:32:25.83 ID:OPWAQ5FM0
和製ビジャ
203名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 15:35:24.91 ID:A5FMNffS0
204名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 15:36:20.58 ID:CXUDaZHmO
新潟で川又と組めば良いんちゃう
205名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:00:41.84 ID:crwHWXW30
なかなか可愛らしい顔してるよな
206名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:38:04.15 ID:TD2bMMOYO
松田力
「…ぼく…田坂さんが、その…忘れられなくて……。」
207名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:40:11.76 ID:nSMql2Tf0
びわスポ大って。
びわスポっていうゆるきゃらがいて、それの設定身長ふまえた大きさ=びわスポ大 かとおもた
208名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:42:16.67 ID:SdlZnJH/0
井原が何かやってた大学だっけ?
209名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:43:26.08 ID:O1TAJCmQ0
サッカーやるならもっといい大学あったろうに
なぜびわスポ大なんかに入ったのかその経緯を知りたいわ
210名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 18:56:12.42 ID:2LXOzCDYO
松田は名古屋でいいじゃん。それより松本君がセレッソに行け。
つーか、セレッソは絶対取らないと。
211名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:25:15.10 ID:vqU3KlIe0
>>188
揚げ足取りはいいから
全く獲ってないとは言ってないし
212名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:38:38.74 ID:EWMxR3iU0
DFとの駆け引きが上手いのか落下地点の予測に優れてるのかわからないけど
空中戦に強いイメージがある そこまでガタイいいわけじゃないのに

鞠とか名古屋は成功するイメージ全然湧かないな
桜も厳しいと思う 仙台新潟辺りが一番輝けそう
213名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:46:16.18 ID:bnzr8Td1O
この人
松田保総監督の親族関係だったりするの?
214名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 21:46:28.34 ID:Xb07yFzy0
川又が、強奪されるなら新潟が一番良さそう。
田中達也っていう、生きた教科書がいる。
215名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 22:22:36.68 ID:7PFAT+D30
>>193
腰掛けにもほどがあるだろw
そんな失礼なことはやらんだろな
216名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 22:33:34.73 ID:Yc2V/y0c0
名古屋にいくと皆ダメになるね
217名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 06:56:05.28 ID:0IhfKHla0
名古屋なんていったってどうせ出番ないから
松本に来なさい。
218名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:47:48.76 ID:aPH2ok610
ピクシーも最初は若手使ってたんだよ。
麻也とか小川とか阿部とか。といっても、前監督が使ってた選手たちだけどね。
でも、長期政権になるにつれて新人の入る余地がなくなった。唯一スタメンで多く使われたのが田口だけど、
また、中村がスタメンを取るようになった。
田口、磯村、牟田、本多なんかはしっかりと将来スタメンはれるように育ててほしい。
若手有望株を獲ったはいいけど放出はもう御免だ。
219名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 06:41:13.45 ID:wo6OwvjXO
試合に出れそうなのは新潟だな
川又は来年いないかもしれない、達也はいつ怪我するかわからない、岡本は切り札的存在、武蔵は論外・・
大卒なら試合に出てナンボ
220名無しさん@恐縮です
あ〜あの大分で出て来ていきなり点取ってた選手か
是非新潟へ来て下さい