【MLB/野球】ヤンキース、楽天・田中将大の獲得に本腰?ニューヨーク・ポスト紙が報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
ヤンキース 楽天・田中の獲得に本腰?米紙が報道

ニューヨーク・ポスト紙(電子版)は2日、ヤンキースが楽天・田中の獲得に
本腰を入れていると報じた。

ヤ軍スカウトが今季、何度も田中の登板試合を視察していることを紹介。
19勝目を挙げた先月30日のソフトバンク戦(ヤフオクドーム)は、
ビリー・エプラーGM補佐、ドン・ワカマツ特命スカウトが視察し、
スカウティングを行ったという。

獲得競争のライバル球団にはレンジャーズを筆頭に、ジャイアンツ、
ツインズなどを挙げた。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/04/kiji/K20130904006546760.html
<楽・西>試合前、ももいろクローバーZのメンバーとお決まりのポーズを決める田中
Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/04/jpeg/G20130904006547190_view.jpg
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/04/jpeg/G20130904006547210_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:25:17.63 ID:tthrognm0
日本のエースから世界のエースへ!!
3名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:25:52.49 ID:a0LyrOzzP
4名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:26:21.59 ID:ghkCX2X80
最初はドジャースかマリナーズの方が縁起いいんじゃね
5名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:27:07.93 ID:fEnMfRmu0
ヤンキースほどお先真っ暗のチームねーだろw
6名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:27:14.49 ID:3XstsCxM0
>ドン・ワカマツ特命スカウト

なんだ、このプロレス軍団の悪徳マネージャーみたいな雰囲気は
7名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:27:22.68 ID:4wDzgKpJ0
ドンワカマツいつの間に
これのために雇われたのか
8名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:28:13.49 ID:hhAv20lj0
まあNPB史上最高の投手だから争奪戦は必至だね
9名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:28:47.36 ID:AXNWT4RH0
ポスティング制度どうなったの?まだ締結できてないの?
10名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:28:52.39 ID:l1Ke40cg0
伊良部、井川で懲りてねぇー、馬鹿ヤンキー
11名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:29:12.39 ID:V54Kihwy0
>>6
将軍KY若松か
12名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:29:28.48 ID:rGdKKvFP0
野茂が活躍?ならワシらは伊良部獲得や!→失敗
松坂が活躍?ならワシらは井川獲得や!→失敗
ダルビッシュが活躍?ならワシらは田中獲得や!→??
13名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:30:03.11 ID:f0Q45zdt0
ハンカチから逃亡かよ・・・
14名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:30:19.10 ID:aPArHzFO0
そうだな、まさおはドジャーブルーが似合う。西海岸の眩しい太陽が似合う。
15名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:30:58.26 ID:RfU6NMCZ0
バッターどうにかしろ
16名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:31:23.03 ID:t3PLVqTe0
今の投手陣考えれば総額100億くらい簡単に出すだろ
17名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:32:00.31 ID:2PIXpWHx0
成功するかどうか
18名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:32:07.46 ID:g3fu2VZ8O
田中の場合は3000万ドルぐらいは値がつくだろうな。
今までのポスティングでも、オークションでも。
19名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:32:11.67 ID:QKCykBgs0
>>3
こんなキモヲタが通用するわけない
20名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:32:33.53 ID:mXNKfiWgP
一般社団法人 中央調査社(CENTRAL RESEARCH SERVICES,INC.)
http://www.crs.or.jp/data/

◆好きなプロスポーツ◆

[2002年→2013年]

野球:     60.0%→%48.4 ▲11.6%減少

サッカー:  22.5%→%36.0 △13.5%増加

相撲:     24.2%→%15.8 ▲*8.4%減少

ゴルフ:    13.0%→%16.0 △*3.0%増加

ボクシング: 12.2%→*7.8% ▲*4.4%減少

カーレース: *9.3%→*7.0% ▲*2.3%減少

プロレス:   *7.1%→*3.5% ▲*3.6%減少

その他:    *4.2%→*7.8% △*3.6%増加

どれもない: 16.7%→18.9% △*2.2%増加


※調査対象 20歳以上の男女個人
年齢別   回収数 構成比
20代     144   10.5%
30代     252   18.4%
40代     237   17.3%
50代     290   21.2%
60歳以上  446   32.6%



なんでやきうって人気なくなったのwwwwwwwwwwwww?
21名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:32:54.23 ID:VZXBemjT0
>>10
黒田の成功例がなけりゃなあ…
22名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:33:21.13 ID:bG2yGwio0
緑痩せたか?
23名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:33:22.98 ID:mXNKfiWgP
一般社団法人 中央調査社(CENTRAL RESEARCH SERVICES,INC.)
http://www.crs.or.jp/data/

◆好きなプロスポーツ◆

[2002年→2013年]

野球:     60.0%→%48.4 ▲11.6%減少

サッカー:  22.5%→%36.0 △13.5%増加

相撲:     24.2%→%15.8 ▲*8.4%減少

ゴルフ:    13.0%→%16.0 △*3.0%増加

ボクシング: 12.2%→*7.8% ▲*4.4%減少

カーレース: *9.3%→*7.0% ▲*2.3%減少

プロレス:   *7.1%→*3.5% ▲*3.6%減少

その他:    *4.2%→*7.8% △*3.6%増加

どれもない: 16.7%→18.9% △*2.2%増加


※調査対象 20歳以上の男女個人
年齢別   回収数 構成比
20代     144   10.5%
30代     252   18.4%
40代     237   17.3%
50代     290   21.2%
60歳以上  446   32.6%



なんでやきうって人気なくなったのwwwwwwwwwwwww?
24名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:34:33.51 ID:3xEQCpiU0
投打に一人ずつ不足してたからな
打はソリアーノ一人来ただけで大分マシになってきたし
25名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:35:28.31 ID:CXVhsZC00
総額8000万ドルぐらいの契約はあるだろ

移籍金3000万ドル+5年5000万ドルみたいな
26名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:36:16.46 ID:4yQ3M23r0
野茂を逃して伊良部

イチローを逃して松井

松坂を逃して井川

ダルを逃して…田中?
27名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:36:40.03 ID:mXNKfiWgP
一般社団法人 中央調査社(CENTRAL RESEARCH SERVICES,INC.)
http://www.crs.or.jp/data/

◆好きなプロスポーツ◆

[2002年→2013年]

野球:     60.0%→%48.4 ▲11.6%減少

サッカー:  22.5%→%36.0 △13.5%増加

相撲:     24.2%→%15.8 ▲*8.4%減少

ゴルフ:    13.0%→%16.0 △*3.0%増加

ボクシング: 12.2%→*7.8% ▲*4.4%減少

カーレース: *9.3%→*7.0% ▲*2.3%減少

プロレス:   *7.1%→*3.5% ▲*3.6%減少

その他:    *4.2%→*7.8% △*3.6%増加

どれもない: 16.7%→18.9% △*2.2%増加


※調査対象 20歳以上の男女個人
年齢別   回収数 構成比
20代     144   10.5%
30代     252   18.4%
40代     237   17.3%
50代     290   21.2%
60歳以上  446   32.6%



なんでやきうって人気なくなったのwwwwwwwwwwwww?
28名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:36:49.39 ID:3xEQCpiU0
ただ田中が来るにしても日本のスポンサーがとかファンがTシャツ買ってくれるとか
嫌な皮算用して堂々と公言するのが聞いてて気分悪い(´・ω・`)
29名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:37:07.77 ID:EZ6QTQnp0
ワカマツ、ニューヨークにいるんだ
30名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:37:41.80 ID:wri1gqJ/0
井川ブロック
31名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:38:02.63 ID:0jN1JREx0
妥当だと思う
新世代のピッチャーが少ないし
32名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:38:12.78 ID:g3fu2VZ8O
田中のスプリットは伊良部の高速フォークを彷彿とさせるよな

ポイントは、コントロールは田中の方が断然上という事。
33名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:38:35.40 ID:ermsTqHYP
マリナーズの監督か
懐かしいな
34名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:40:00.41 ID:g3fu2VZ8O
>>28
初期費用考えたらユニやスポンサーじゃ回収出来ないし、いいんじゃない?
35名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:40:01.59 ID:UUgf1WJg0
>>26
なんかやだなあ
36名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:41:50.31 ID:iTTOzxUQ0
ヤンキースには行ってほしくないなあ
37名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:43:14.29 ID:1vL2GalX0
あと2年くらい楽天でやって最高年俸を更新して欲しい
38名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:43:57.33 ID:1lKjCypM0
ニューヨーク・ポストって統一教会系だっけ?
39名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:44:12.44 ID:CXVhsZC00
メジャーの全国放映権料が上がるのは再来年からだっけ?
1年遅かったら大きかったな
まあローカル200億円のドジャースが田中に投資したら凄い値がつきそうだが
40名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:44:59.67 ID:drC56AkB0
>>1
偏差値が低い人たちの集合写真
41名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:45:32.36 ID:CdNcNblw0
>>38
んなアホな。
42名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:47:55.52 ID:l1Ke40cg0
> なんでやきうって人気なくなったのwwwwwwwwwwwww?

それでもサカより上だから大したモンだ
いろんなプロスポーツがあるっては、豊かさの証明
43名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:48:16.81 ID:NhQRHMJH0
やっぱ行くのかメジャー
44名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:49:25.54 ID:05snkynm0
いま年俸4億だから、どっかのMLBしか雇えないのはわかってる
45名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:49:25.39 ID:rk0IDlEs0
鈴木一郎外野手
※MLB規定打席到達、149名

【打率】.270 (MLB 84位)
【HR】7 (MLB 217位)
【打点】32 (MLB 213位)
【得点】50 (MLB 130位)
【安打数】123 (MLB 81位)
【出塁率】.304 (MLB 130位)
【長打率】.360 (MLB 137位)
【OPS】.664 (MLB 136位)
【盗塁】18 (MLB 28位)

【得点圏打率】.252 (103−26) 【得点圏OPS】.656 
【2アウト得点圏打率】.176(51−9) 【2アウト得点圏OPS】.485
46名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:49:25.65 ID:HYM1wvAn0
アイドルいない国に耐えられるのか
47名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:49:46.15 ID:GBcoqyLK0
レンジャーズって先発に空きあるの?
48名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:51:09.01 ID:nI/wii770
で?肝心のポスティングは?
49名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:51:15.53 ID:UpttRX4s0
>>12
黒田が成功だったからな。
50名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:51:17.85 ID:gKIe3/NbO
国内での完成度は摂津が上だけどな
51名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:51:36.08 ID:NhQRHMJH0
>>38
ワシントンポストとニューヨーク・タイムズのパクリ

ワシントン・タイムズです
52名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:52:11.46 ID:gLnfvNkP0
渡米したら異常が見つかってトミー・ジョン
53名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:53:01.64 ID:y8U7qxIy0
ハンカチはいつメジャーに行くんだ?
54名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:54:03.48 ID:lkZd6GlQ0
>>10
ジャパンマネーで補うから痛くも痒くもない
55名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:55:30.59 ID:+YkGlm7D0
野球の移籍報道はエアが無いな
56名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:56:55.70 ID:rGdKKvFP0
伊良部松井井川田中…なぜヤンキースはブサイクばかり狙うのか
57名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:58:16.98 ID:lzmJWVs40
得点力のあるデトロイトがいいよ
58名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:00:18.60 ID:bYliiheW0
どお考えても、松坂、伊良部、井川コースだろ
あれはNPB限定の投球スタイルなのに
メジャーの連中はまだ気が付かないのか?
59名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:00:47.05 ID:7oAt8slU0
>>55
松井秀のエア報道のオンパレードを知らないとは
60名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:00:51.39 ID:05snkynm0
プロ1年目、防御率
ダルビッシュ、3.5くらい
田中、3.8くらい
藤波くん、2.5

大谷君ばかり騒がれたが、甲子園優勝のほうが恐ろしい逸材だった
61名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:02:06.34 ID:Czvum+3s0
>>38
それはクリスチャンサイエンスモニター
62名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:04:26.64 ID:ZK77uUur0
マー君って中南米系だと思えばへんな顔じゃないかも
63名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:05:04.47 ID:3a8lUARU0
ヤンキースは来期用の抑えと先発5人探してるから・・・
64名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:06:44.43 ID:3XstsCxM0
>>63
探し過ぎだろw
要は、総入れ替えジャマイカ
65名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:07:52.88 ID:TFAlf1s50
WBCでメジャー球に全く合わなかったのによく取ろうとするな
井川松坂コース確定だろ
66名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:08:02.75 ID:jOIKc1rMO
WBCのボールに合わなかったからな
井川街道まっしぐらだろうな
67名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:10:03.30 ID:raQdm2aM0
NYYは頼れる先発投手が2人ぐらいしかいないから
68名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:12:27.68 ID:lveitwlC0
ドン・ワカマツ

鞭と拡声器を持ってる奴だっけ?
69名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:12:34.69 ID:ZK77uUur0
黒田 今日打たれた
ペチット 序盤に打たれる
サバシア デカいけど随時打たれる
70名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:13:28.94 ID:g0vmI7h4O
メジャーでの実績が無い投手がヤンキース入っても、失敗する画しか浮かばない…
71名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:14:47.49 ID:19PK18Gb0
イチローは知ってても監督なんて知らんのか
ワカマツ
72名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:18:10.64 ID:s+fhh5SS0
WBCでは合わなかったが、メジャーに行った後ダルのように適応できるかどうか。
どっちにしろ、いきなりいく球団が結果に対し手厳しいNYYだと難しいんじゃないかな。
73名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:18:13.31 ID:sf8tSyTS0
>>68
俺も同じ奴を連想したわw
74名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:18:46.34 ID:c6JnEQaL0
>>12
> 野茂が活躍?ならワシらは伊良部獲得や!→失敗
> 松坂が活躍?ならワシらは井川獲得や!→失敗
> ダルビッシュが活躍?ならワシらは田中獲得や!→??


失敗続きだから、とりあえず黒田でも採っておくか → 予想外の大成功
75名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:20:46.02 ID:9MLZP2xP0
ヤンキースはあと数年は暗黒時代だからやめとけって感じ
先発野手両方に不良債権多すぎ
76名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:21:15.56 ID:pH+7rpTH0
黒田はLADで実績あっただろ。
黒田もLADに残っていれば、今年は大チャンスだったのにな。
77名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:23:32.78 ID:GWHWdPk60
15勝は堅いだろうな 金で勝利を買えるチャンスにヤンキースが飛びつかない訳がない
78名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:24:39.70 ID:jkOqbTqe0
マネージャーの若松
79名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:26:30.10 ID:jkOqbTqe0
レンジャーズ行ってくれりゃダルも退屈せずに済みそう
80名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:30:00.17 ID:mSuPHusm0
ヤンキースが本腰いれて獲るってなんか失敗フラグっぽいから行って欲しくないなぁ
81名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:32:38.53 ID:gMLUSYs50
>>9
メジャーからの連絡待ち
82名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:33:05.36 ID:2BDTdlXR0
ももクロに会えなくなるから行かないだろ
83名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:34:39.30 ID:gMLUSYs50
黒田は移籍して背番号18空けるの?
84名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:35:22.91 ID:CQoPnFn90
日本人の墓場メッツへ
85名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:41:47.79 ID:BOTRNOS3P
マリアノの代わりを任せたい
スターターとしては評価しづらい
86名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:44:40.08 ID:8iVcEWe/0
I さんがいる数年間は暗黒時代ののヤククス
87名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:46:22.08 ID:tmr33FDs0
>>82
日本プロ野球界の年俸ではもう飼えなくなるから放流しないと仕方ない
88名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:59:33.72 ID:MLZxgKkO0
タイプ的にメジャーでは通用するかな?
89名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:04:54.33 ID:21jk1aST0
日本出身のピッチャーで活躍してるのは概ねコントロールの良い選手ばかりだし
田中はコントロール良いからまず間違いなく活躍出来るだろうな
90名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:08:20.43 ID:GWHWdPk60
>>88
決め球が強烈すぎる上に多彩な変化球を持っている 直球の威力もある
ミニダルビッシュみたいなもんだわ
91名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:14:44.46 ID:xOuyaNGZ0
>>88 タイプ的にメジャーでは通用するかな?
 
断言します。田中選手はMLBで通用します。
 
●田中将大 188cm

------------------------------------
ちびでは長続きしないのがMLB

●ノーラン・ライアン 188cm 324勝
●ランディジョンソン 208cm 303勝
●ロジャークレメンス 193cm 354勝
●グレッグマダックス 183cm 355勝

★MLBで通用した日本人投手
野茂英雄 188cm 123勝
佐々木主 190cm 7勝129セーブ
吉井理人 188cm 32勝
斉藤隆  188cm 21勝84セーブ
ダルビ有 196cm 25勝(2013/07現在)
岩隈久志 190cm 19勝(2013/07現在)
黒田博樹 185cm 67勝(2013/07現在)

★MLBで通用しなかった日本人投手
松坂大介 178cm ※高校時代の正値。現在の182cmはかさ上げ
川上憲伸 179cm

<参考:平均身長>
 米国人→175cm
 日本人→172cm
92名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:18:23.28 ID:b50yeJHJ0
MLB行ったらだメジャーん!
93名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:22:49.43 ID:/8RxQSg+0
>>92
ヒソヒソ…
ウワ! コッチミテルヨ
94名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:25:42.13 ID:624m5dD40
ア・リーグは来るな。
ナ・リーグへ行け。
95名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:30:38.03 ID:PfccqbiwO
楽天 容認してるの?
96名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:31:51.99 ID:y8U7qxIy0
だから〜ハンカチはいつメジャーに行くんだ?
97名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:36:59.22 ID:CiehPPFl0
>>95
してるだろ

ラズナー・マギー・ジョーンズ

みんなヤンキースの1軍選手だろ
しかもラズナーはローテだった男だ
それとリンデンはヤンキース支配下の3Aだった。
98名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:37:53.26 ID:5o8GXxJ00
尚、本命の同年代の投手が北海道にいる模様
99名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:38:21.99 ID:CiehPPFl0
>>98
ハンカチは鎌ヶ谷だと思うがwwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:40:13.80 ID:NhQRHMJH0
>>91
野茂や吉井もこんなにデカかったんだ
岩隈もビックリしたけどなんか佐々木とダル以外あんまデカく見えないよな
101名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:41:46.85 ID:CswxaT+S0
エア移籍じゃないの?踊って大丈夫?
102楽天 おまえもか:2013/09/04(水) 20:41:49.16 ID:e3VNSsL30
【シャープがサムスンから出資】売国楽天・三木谷氏「国際化時代で、歓迎すべき。海外企業に買収されるアレルギーいかになくしていくか」
http://treasonnews.doorblog.jp/archives/25301581.html
シャープ、サムスンとの提携交渉を打ち切り 日本の技術“コピー”に待った!
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130829/ecn1308291532007-n1.htm

技術を狙ってる奴らに買収されることを「国際化」とは、これいかにw

【参院選】東京:三木谷氏と藤田晋氏が民主・鈴木寛候補を応援、街頭演説…「若者が風を起こすかどうか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373293935/
楽天の三木谷会長、仙台で推薦するみんなの党候補応援
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news2/20130715-OYT1T00641.htm

民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
103名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:42:40.04 ID:xPcuvnYk0
>>101
普通に欲しがって当然だと思う
104名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:43:28.76 ID:fgNgBEw00
田中の打撃がみたい
105名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:45:17.62 ID:Ym6GfZFV0
田中いなくなったらまた万年Bクラスに戻っちまう
106名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:45:38.43 ID:v4hkMs+o0
どいつもコイツも行っちまえよバカヤロウ。ってマーは行かない気もするが行くんかね。
ダルあたりにたぶらかされて。
107名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:46:07.96 ID:gbNTIqis0
>>99
近々今季初登板?というウワサ
なんか松坂コースのような気がするけど
108名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:48:12.79 ID:T/ffjgr80
ドン・ワカマツ「本当に、あの・・・おめでとうございます」
109名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:48:30.73 ID:E2VDtt7ui
>>91
野球選手ってでかいんだなぁ
110名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:49:05.71 ID:1j8Jg2Oi0
まーくんは通用するんか
111名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:49:24.34 ID:xOuyaNGZ0
>>100
 
大体プロ野球の選手になるのは180cmと
クラスで一番大きい位の人間がなります。
みんなでかいので目立たないのでしょう。

米国で勝つには190cmと学年で一番でかい人間
でないとそもそも無理です。
112名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:51:22.70 ID:CiehPPFl0
>>91
例外が一人いる
長谷川滋利 180センチ 45勝 43負 33セーブ 61ホールド

岡島秀樹  185
大家友和  185
上原浩治  188
木田優夫  188
マック鈴木  191 
大塩平八郎 217
113名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:53:26.13 ID:1j8Jg2Oi0
恵まれた体格だけで勝負事が決まるならスカウトなんていらんわ
114名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:53:51.97 ID:CiehPPFl0
>>107
再来週でしょ多分21日あたり
かマー君とどっこい
辛しマー君となら頑張れば勝てるかもね^^
美マー君だと負ける
マー君だと絶望的だろう。。。
115名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:54:20.21 ID:catl1Dod0
伊良部と井川で懲りてないのかよ。
116名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:55:03.62 ID:LEBevYcaP
>ドン・ワカマツ特命スカウト

サリーちゃんのパパみたいな髪型してそうだな
117名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:55:51.45 ID:kJeo4kQG0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/04/jpeg/G20130904006547190_view.jpg

まーさんこんなにでかいとは思わなかった
118名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:58:55.31 ID:6Be9CkrQ0
大谷くんと藤浪くんとスカノというスター投手が出てきた
どこにでも行けよ
119名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:59:34.98 ID:sWRRPS0s0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/04/jpeg/G20130904006547190_view.jpg

コレって「プギャァ〜!」をやってるの?
120楽天 おまえもか:2013/09/04(水) 20:59:37.28 ID:e3VNSsL30
(楽天)三木谷浩史 H. Mikitani @hmikitani 6月3日 ツイート

サムスンのリー社長の自宅に招待され、そのとなりにらあるサムスン財団の美術館を
本人に案内してもらう。韓国の高度な伝統工藝技術は素晴らしい。
その、変化の時代背景も面白かった。IT駆使して説明、すごい。
お互いに尊敬しあう関係を本当に築くべきだと思います。
http://twitter.com/hmikitani/status/341481291142799360
121名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:02:54.35 ID:zJr6eVw2O
ペティット、黒田、サバシアと高齢でピーク過ぎてるから田中は一番欲しいだろうな
122名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:03:58.38 ID:eAbg4QaY0
ヤンクスは先発陣が崩壊してるからな そこそこの金出してくると思うぜ
123名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:05:02.44 ID:pWNwClt30
>>69
サバシア萎んでなかったっけ?
124名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:05:09.59 ID:22fsPYM40
そりゃー二桁確実に勝てる投手なら
喉から手が出るほどほしいよな
125名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:05:25.78 ID:Voh9iQbb0
>>112 例外が一人いる
> 長谷川滋利 180センチ 45勝 43負 33セーブ 61ホールド

失礼ですが、例外とは思いません。

長谷川選手は日本時代先発として6年で57勝しています。
大リーグにいくと先発は通用せず中継ぎという2戦級あつかいです。
45勝といっても大半が中継ぎの間のラッキーな1勝にすぎません。
これを先発で勝った40勝、50勝と一緒にするのは先発投手に失礼です。

長谷川選手ももう少し身長があったら先発として活躍できたでしょう。
126名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:09:18.58 ID:v4hkMs+o0
>>120
サムソン・リーて中日のロンゲ金髪だろ。
エラくなったもんだな、いつのまにやら
127名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:10:53.25 ID:pqP58QyY0
放射能からの救出
128名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:11:35.75 ID:eAbg4QaY0
>>91
ペドロやリンスカムという例外もいるのに
129名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:11:53.80 ID:Ezdj0QVZ0
まー君なんてダサい名前やめろよもう
おっさんにまー君なんて一般人ドン引きだろ
130名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:15:52.01 ID:Voh9iQbb0
>>128 ペドロやリンスカムという例外もいるのに

「長続きしない」って見えますか?

1〜3年活躍する選手はいます。松坂ですら2年間は15勝以上しました。

問題はそれが5年10年と続かないということなのです。
131名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:22:46.69 ID:cO2eYFG30
ドン・ワカマツがNYYのスカウトやってるの初めて知ったわ
監督時代に成績不振でシーズン途中でSEAを解任されたんだっけか
132名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:25:42.50 ID:s6ZYIYyX0
黒田かイチローを差し出すからマー君くれと言われたら

三木谷はどうするんだろうね
133名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:27:24.68 ID:9NRit70J0
中6日のぬるま湯から中4日で耐えられるんか?
134名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:27:52.91 ID:t3PLVqTe0
>>132
イチロー監督なら動員数とか経済効果すごいだろうな
135名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:33:00.32 ID:GUcw9cbCi
ポスティング制度の改編で、
そう簡単にはメジャーにいけなくなったんじゃなかったっけ?
136名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:33:35.63 ID:hxu5JsVV0
高校野球出身は辞めといた方がいい
137名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:37:59.37 ID:9XcBBk8L0
>>28
松井だってヤンキースタジアムの読売新聞、コマツの看板で飼われてただけじゃんw
138名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:43:27.38 ID:s6ZYIYyX0
>>134
ヤンキースサイドから見ると

今のイチローの評価は控えの外野手だからね
これで先発の2番手か3番手を任せられるピッチャーが来れば儲けものだよ

一方楽天サイドから見れば今でも絶対的人気のあるイチローが来れば
観客動員にもつながり他球団もホクホクだよ

来年のイチローの年俸分をヤンキースが負担すれば 三木谷は首を縦にふる
どうせマー君もあと3年くらいでFAだし
139名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:55:52.30 ID:CLsI0EndQ
MLBじゃ高速フォーク系は通用しないから
スライダーと速球しかないマーくんはきつそうだな
140名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:57:06.86 ID:HUQ8MAGg0
マエケンにしときー
141名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:01:46.96 ID:wbsOXggg0
>>132
黒田は1年契約だから、今季終了後のトレードとかは無理でしょ。
イチローは2年契約の1年目なんで分からんが。
142名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:05:19.93 ID:jG0DZ5qQ0
日米間トレードって伊良部の時からダメにならなかったっけ
143名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:08:57.72 ID:3io84UFD0
止めとけーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
井川の二の舞になるぞーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
それより
いま、輝いてる奴をトレードした方が良いと思うが!!
144名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:10:02.10 ID:9Cckh9pV0
もう少し背があればな・・
右腕はデカい方がいいだろうメジャーは特に
145名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:11:04.26 ID:4qK3YC/3P
ヤンキースは斎藤佑樹を取れよ
井川以上の逸材だぞ
146名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:16:28.60 ID:ZVnq4GbJ0
今年の成績なんてダル不在のNPBだしな。
黒星3個はついてたろ。
147名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:29:06.80 ID:624m5dD40
っていうか、今年はポスティング制度が無くなるんじゃなかったっけ
148名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:38:38.74 ID:62yBOzc80
今のヤンキースは止めとけw

暗黒だからw
149名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:44:15.24 ID:Nfi5tXol0
貧打のヤンキースじゃ勝てるものも勝てねえよ
150名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:46:17.90 ID:Gyo0hI+o0
???「マー君おめでとう、さすが僕のライバルだね」
151名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:17:51.14 ID:t+q7xs5R0
日本だとピンチになったらギア上げるというけど
上げたギアがメジャーで通用するかどうかが楽しみ。
152名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:21:15.49 ID:qRuJoQeL0
>>91
井川慶   186 cm
伊良部秀輝 193 cm
153名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:43:15.75 ID:afIfWU410
ノバ
黒田
サバシア
ペティット
マーさん
154名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:47:41.89 ID:4MGDunOy0
コロ^^
155名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 00:59:50.84 ID:p3HNe8KDQ
マーは日本だとすごいけど、メジャーでは通用しないような気がする
いずれ、松坂みたいになって帰ってきそう
ダルですら、ホームラン打たれたりフォアボール出しまくりなのに
156名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 01:03:37.75 ID:BgriwuWT0
この球団は井川から何も学ばなかったのか?
157名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 01:04:41.83 ID:bAjbX7050
高校時代投げすぎてた選手はもう駄目です
158名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 01:08:12.90 ID:kvWZ/+eu0
>>155
ダルですらって今季防御率2位 被安打率2位 奪三振1位だぞ
それだけできれば充分だろ
159名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 01:17:38.93 ID:6D19Mxop0
関西人は通用してるね
野茂から始まって・・
160名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 01:22:14.61 ID:U/E/ETWz0
つか、ドン・ワカマツってスカウトとまで成り下がったのかw
ヤンキースのスカウトは無能だからなぁ
あ、イチローに聞いてもあんまり意味ないからなw
161名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 01:50:41.12 ID:/c68vofy0
まだ日本人の行ったことのないチームにいけよ
ヤンキースとかあきたよ
162名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 02:10:01.35 ID:sXE+yblS0
というかレンジャーズは田中まで取る気なんかいw
163名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 02:57:41.74 ID:X/tt4i4t0
ダルと対決して欲しいからレンジャーズには取らないで欲しい
164名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 03:41:27.99 ID:lhITB6mb0
ヤンキースはおそらく向こう2年は厳しいと思う。
タイガースあたりにいって欲しいな
165名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 03:47:33.47 ID:XxAcudsx0
暗黒ヤンキースに行ってもツマランだろ
166名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 03:48:57.44 ID:FuMc3jcp0
ヤンキースみたいな
弱いところのほうが合ってるだろ
活躍したら目立つし
167名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 03:52:23.38 ID:76+WMp8N0
レンジャーズダルビッシュで味をしめて田中もか
168名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 04:48:27.00 ID:8Qf5OFp20
野茂・ダルビッシュ・黒田・上原
→関西人と言うか、みんな大阪
他も頑張れ!
169名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:33:01.92 ID:/NZIH0N00
>>114
田中は19日当番だから絶対当たらない
170名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 06:35:50.71 ID:gMnUErBf0
やめてくれー
ヤンクスの投手コーチはロクなもんじゃない
長年活躍できる投手を作れてない
171名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 08:13:44.02 ID:hTplEqK00
向こうのコーチは教えたりいじったりしないんだがw
172名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:12:32.77 ID:UE/DTmo20
田口は、スプリットを自在に操れるマーは
成功するって言ってたけど
メジャーの硬いマウンド&変なボールで
同じ様に投げられるのかな?
173名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:16:31.88 ID:/OUICrlEO
メジャーで通用しないのは剛腕投手
コントロール重視タイプのが良い
174名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 09:33:56.06 ID:PjpgYuW10
ダル>>>>>>>>>マー

野球に興味のない女性1000人による
175名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:19:31.53 ID:W1/VtBSz0
>>135
今争議中のポスティング制度の方がメジャーにいきやすい
と思うが。

金額をオープンにして
上位3球団は交渉出きるようになるらしい

でも早くポスティング制度を協定結んでほしいね!
176名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 10:32:22.17 ID:OE51IkW90
>>174
芋顔が好きな女もちょっとはいるだろw
ネトウヨの数万分の1の英語力しかない、全宇宙で最低の池沼=嫌儲のブサヨ気取りはとっとと巣に帰れよw

ゴキブリみたいに虐殺するぞ、ゴキ・蝿・黴菌未満の下等生物w

●嫌儲にやたら湧いてる、ブサヨもどきの英語力が宇宙最低の件w

↓の英語問題を「1年近くも答えられない」 全宇宙の全生命体で最低知能の最下等なのがブサヨw
unkar.org/r/poverty/1340938393/304
mimizun.com/log/2ch/poverty/1341710535/89
mimizun.com/log/2ch/poverty/1341970929/634
mimizun.com/log/2ch/poverty/1342437691/282
mimizun.com/log/2ch/poverty/1342869477/24

この幼児番組とかの聞き取りシリーズって他の板(実況、+、芸能)では数人が正解するレベルの問題だよ?w
英語聞き取り問題を速攻で答えた 他板の住民 >>∞>>汚物>>>汚物に沸く黴菌>ケンモーのウヨサヨ気取り

↓英語力が欠片ほどもないチョン(ID:S+ZDtPuN0)が、「自演と粘着」 のみで 英語力のある人間と 「やりわたってるつもり」 になっている図wwww

mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1365240824/
178名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:07:05.79 ID:wd4OHMfJ0
>>176
里田まい>>>>>>紗栄子、だよな。
179名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:30:19.48 ID:paLf9j1q0
鈴木一郎外野手
※MLB規定打席到達、149名 (最新版)

【打率】.267 (MLB 88位)
【HR】7 (MLB 219位)
【打点】32 (MLB 215位)
【得点】51 (MLB 126位)
【安打数】123 (MLB 82位)
【出塁率】.302 (MLB 131位)
【長打率】.357 (MLB 139位)
【OPS】.658 (MLB 140位)
【盗塁】18 (MLB 29位)

【得点圏打率】.250 (104−26) 【得点圏OPS】.650 
【2アウト得点圏打率】.173(52−9) 【2アウト得点圏OPS】.476
180名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:36:57.24 ID:oM40vubR0
カンザスシティとかは絶対無いのはわかるわな
金ならどうしてもヤンキース
181名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:37:51.88 ID:bF108CDF0
>>130
ペドロは10年は続かなかったが5年以上は活躍してるんだがな・・・
サイヤングも3回獲ってるしな。
田中は10年以上続いたところでサイヤング獲れるかね?
そもそもペドロより評価されるピッチャーなんてマー君じゃなくても当分出てこないぞ。
リンスカムなら何とかなるかもしれんが、それでも彼もサイヤング2回獲ってるな。
182名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:38:44.60 ID:YDrVzLUGO
テキサスなら面白い
183名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:40:08.83 ID:/OwUIwyi0
何かもっと弱いチームに行って欲しい
184名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:45:28.84 ID:bF108CDF0
>>163
それならアスレティックスがいいね。
去年も今年もア・リーグ西地区で優勝争いデッドヒート。
その中で2人の投げ合い見てみたい。
185名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:52:29.47 ID:zg9XHpJr0
今ならレンジャースのほうがいいだろ
「尊敬するダルさんを追っかけてきました」
って言えば門もたたん
186名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:56:17.49 ID:I+t/FTMF0
岩隈と無援護師弟対決
187名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 14:59:07.69 ID:VV65oqwCP
http://texas.rangers.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20130904&content_id=59508692&notebook_id=59541276&vkey=notebook_tex&c_id=tex

一応スカウト日本に送ったけど
ダル程じゃないね、ダル程のストレートをまず持ってない
だから、2年前のダルを獲得した時のような追い方はしない(Rangers談)
188 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/05(木) 15:15:14.62 ID:horA+Db1O
球威はダルと変わらないくらいあると思うけどなぁ
189名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 15:15:21.43 ID:j63Qzy5Y0
>>187
「2番手ピッチャーになれる」
190名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 15:18:10.16 ID:v53xaFtyO
やばwイガーの法則発動か
191名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 15:20:57.57 ID:wXla53XO0
環境の変化に弱そうに見えるけれど大丈夫なんかな?
192名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 15:23:54.26 ID:+J8ZB71O0
>>112
ものすごい亀レスで恐縮だが、最後はマジなのか?w
193名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 15:27:34.93 ID:nMuKx5Uz0
なんか行っても第二の松坂になりそうな予感・・・
194名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 15:30:37.37 ID:Lemi7pVEO
>>191
AKBもももクロもいないアメリカでやれるかね
カントリー娘だけで大丈夫なのかが問題だ
195名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 15:36:16.59 ID:zRgE2FH70
リメンバー井川
196名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:14:47.03 ID:i+wvQEcD0
リング・らせん
197名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 16:43:32.07 ID:5km1ysvb0
>>187 そのページの動画見ると、94マイルが最速レベルと言ってるからその程度の印象だな MLBスカウトは真剣に見てたらしいけど、せいぜい日本人客目当てだな
その動画見て、SaltalamacchiaがMLB史上もっとも長い名前を持ってると初めて知ってワロタ
198名無しさん@恐縮です:2013/09/05(木) 19:53:47.07 ID:ClzPmHvV0
>>194
この日のために野球をやってきたみたいに言ってるしな
http://www.youtube.com/watch?v=VYBBZl7y87M
199名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 10:35:56.66 ID:/2n3HE/D0
>>178
悪妻が夫を鍛えるということもあるよ
200名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 20:12:33.09 ID:wZZOFsap0
田中って156キロこの前だしてダルも日本での最速156キロで球速的にはMaxは同じだよね
平均はダルの方が早いのかもしれないが
201名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 20:16:19.36 ID:W6GA4ZsP0
WBCの時マー君どうだったっけ?
パッとしなかったんじゃなかったっけ?
202名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 20:16:20.81 ID:I/4pj1+t0
確かポスティングシステムは消滅したはずだが
203名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 20:32:52.00 ID:CqTPrFep0
ヤンキースは金はあるけど使えない
贅沢税で身動きできない
田中に大金積むなら普通にFAで選手を取りに行くと思う
204名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 20:36:48.55 ID:PtmMC1D2P
>>202
正確にはしてはいない。
待ったがかかった状態・・・
(あまりにも負担が大きいから、オークション的な入札に
しようという案が)
205名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:14:42.78 ID:AxlFq7QG0
>>203
だからイチローとのトレードを画策する可能性が高い
206名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:26:16.27 ID:h+fFtflf0
メジャーはパワーがあるからね。
207名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:26:58.14 ID:RYQ8YjkK0
ノバ
サバシア
黒田
ペティット
マーさん

来シーズンのローテはこれで決まりや
208名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:38:41.22 ID:5F7IlhDR0
>>192
プロレスのビッグ・ショーのことじゃないのか
209名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:19:21.51 ID:mPPbhgjq0
マーから猛虎魂を感じる
210名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:20:35.28 ID:G/4aIeP80
田中はコントロールいいからそこそこやれるな
16勝7敗くらい
211名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:36:38.09 ID:j0SQytfr0
マー君アジャコングに似てる

俺は鬼っ子って呼んでる
212名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:14:51.75 ID:GpxHIm2OO
AJ、マギー、ラズナーやら提供してたんだから当然だな。
黒田が背番号18譲るのか?
213名無しさん@恐縮です
NPB→MLBへのポスティング制度は、2012年末にMLB側からの通告で廃止された
現在、10月を目途に新制度締結に向けて交渉中

案:入札金額は明示方式、交渉権は上位3チームに与える、
  海外FA権の取得年限を縮めてFAで移籍