【サッカー】「柿谷は日本史上最高の選手になれる!大切なのは早くCLでプレーすること」セリエAスカウト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130902-00000001-footballc-socc
省略あり
イタリアの某ビッグクラブのブレーンを務めるスカウトは次のように、柿谷の映像を食い入るように
見ながら語っていた。「(日本サッカー史上)最高の選手になる」

「柿谷は必ずブラジル(2014年W杯)に行くだろう。のみならず、出れば必ず彼は2、3ゴールは
決めてみせるに違いない。そうなってからでは遅い。言わずもがな、一気に移籍金が跳ね上が
るからだ。したがって何とか市場が再開される年明けには手に入れたいのだが…」

 それでは、なぜ柿谷がここまで高い評価を受けるのか。
「まずは何と言ってもボールを止める技術の素晴らしさ。両方の膝と足首の使い方が絶妙で
あるがゆえの重心の低さ、ボディーバランスは実に見事だ。ボールを持った際の姿勢の良さは
視界の広さを可能にし、ドリブルは鋭利にして滑らかだ。

 それを繰り出す(仕掛ける)タイミングもいい。前に向かう果敢な姿勢、シュートの精度も申し
分ない。のみならず、彼は周りを活かすために必要な眼と感性を高いレベルで備えている。
もちろん長短のパスも極めて良質だ。

 守備に難があると言われているが、そんなものは2ヶ月もあれば解消できる。むしろこれから
さらに伸びて行く可能性に満ち満ちている。だからこそ一日も早く欧州トップレベルのクラブで
プレーしてもらいたい。そして思う。あの彼のプレースタイルを洗練させる上で最も適した環境は
イタリアだ。この国の老獪にして堅い守備陣と対峙してこそ彼の技は磨かれていく」

 さらに、現役時代にはあのマラドーナのマークが仕事だった元DF(現スカウト)も次のように
語っている。
 いずれにせよ、イタリアでもイングランドでもドイツでもいい、大切なのは彼がEL(ヨーロッパ
・リーグ)、願わくばCL(チャンピオンズ・リーグ)の舞台でプレーすることだ。一流は最高に厳し
い場で鍛えられてこそ超一流になる」 「本田も香川も実に素晴らしい選手だ。しかし、柿谷の
才能はモノが違う。要は次元が違うということだ。マラドーナだけじゃない、プラティニやファン
バステンをもマークした私が言うのだから、おそらくはそれなりの信憑性があると言えるのでは
ないか」
2名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:16:47.37 ID:Ky+VaREh0
渦の時、何回も失望してるんだけどなw
3名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:18:49.51 ID:+VO1ZUaQ0
誰や
4名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:19:58.57 ID:p+d7xygS0
ためしにオランダでしょう
5名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:20:25.58 ID:BA6Of2DH0
柿谷のプレーそんなに見たことないけどドリブルできるのか?
6名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:20:48.55 ID:zVY8xi/b0
トラップ半端ないって!
7名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:22:15.74 ID:RZt/FmGE0
マラドーナやファンバステンはともかく、プラティニは微妙にしょぼい感じがする
新日でいう健介みたいなポジション
8名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:22:24.01 ID:sV1W9khb0
柿谷を諦めない

もうこのスタンス
9名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:23:15.27 ID:U9dLiuBp0
セントラルリーグ?
10名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:23:45.88 ID:75sXTLii0
マークした相手の名前ばっかりでスカウト本人の名前出さない不思議
11名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:24:22.58 ID:OhexzgWC0
イタリアなんてb級リーグ行くかよw
12名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:25:29.73 ID:RAm0QbZU0
柿本動画みてるのかな
13名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:26:12.85 ID:+VO1ZUaQ0
こんなアタッキングサードでの何でも屋みたいな書き方されてもな
まーだいいとこの出し方磨いてる最中だし、このままJで全て磨ききれるわけは無いってのは同意だけど
14名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:27:13.47 ID:42qo+b9O0
もう既に23歳でピークがすぎた柿谷が日本史上最高とは片腹痛い
15名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:27:55.89 ID:d9Gtd2Rs0
たぶんベルゴミさんだろうな
16名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:28:38.80 ID:4RIvHKj70
CSKAと8年契約の刑
17名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:28:46.53 ID:P3CnavBK0
日本史上最高の選手が通用しなかったらアレなんで行かなくていいな
18名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:29:24.59 ID:z+YSnFJQP
>>5
あんまりドリブルどうこうの選手じゃない
香川に近い
19名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:30:06.78 ID:ZiHM1e1B0
柿谷入れると香川が精神的に萎んでしまうジレンマ
20名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:30:28.07 ID:z+YSnFJQP
>>14
いやピークは過ぎてないだろ
成長は止まるころだけど
21名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:31:55.14 ID:z+YSnFJQP
>>19
ウルグアイ戦見る限りそうでもないと思うが?
22名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:31:56.75 ID:/ZvOrVZ+0
正直柿谷はメンタルが弱い
このメンタルは試合中のメンタルではなく政治力というか
信頼させる力のことだけどつまり人間関係でつまづく気がする
海外で成功するかどうかチームにもよるが
ビッグクラブではうまくやれないんじゃないかな
23名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:34:02.11 ID:zUq6sxTQ0
本田信者の嫉妬
24名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:35:02.23 ID:53iZwxLa0
ジーニアス
25名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:35:06.05 ID:lD++NqRt0
ネイマール (21)
アザール (22)
柿谷  (23)
香川  (24)
ベイル (24)
メッシ (26)
本田  (27)
フッキ (27)
クリロナ (28)
イニエスタ (29)
トーレス (29)
リベリー (30)
ペルシ (30)
エトー (32)
ドログバ (35)
26名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:35:07.51 ID:unSVFWqzO
セレッソで代表をかためる風潮

香川、柿谷、乾
清武、扇原
山口
27名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:35:47.32 ID:qTvxmxpz0
まぁ宇佐美みたいに孤立して終わり
頭悪そうだし
28名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:36:19.59 ID:bx7/23hj0
>>20
これ以上グンと巧くなったり速くなったりはないだろうけど、体を強くすることは出来るんじゃないかな
ただし、アジリティを損なわないような強化ってことだが、東アジア人はそれが難しい
29名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:38:03.52 ID:+BntdrP/0
> マラドーナのマークが仕事だった元DF(現スカウト)
年に2試合しか出れなかったの?
30名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:38:10.67 ID:2LobKKro0
a
31名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:39:28.04 ID:VEfxZwpB0
齋藤のが気になるなぁ
久々にワクワクする選手だ
32名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:39:29.27 ID:p3ZMkNEc0
>>1
>まずは何と言ってもボールを止める技術の素晴らしさ。両方の膝と足首の使い方が絶妙で

やっぱりトラップ技術が世界レベルなんだな
これが一番活かせるポジションはやっぱりセンターフォワードなのか?
33名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:40:01.39 ID:G3oMsw8z0
>>10
>事はクラブ戦略の主要事項(メルカート)に関することなので、
>同スカウト氏からは本稿を書くにあたり、名を明かさぬよう切に要請されている。
34名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:40:54.96 ID:PRN/rb0D0
>>「(日本サッカー史上)最高の選手になる」

記者が勝手に(日本サッカー史上)とか願望で付け加えるなや、恥ずかしい。
35名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:41:43.20 ID:k8BXBmXR0
成長が止まるってw
選手のピークは28っていわれてるし、体幹などのより専門的なトレーニングを積めば、瞬発力・持久力などのフィジカルも上がる
テクニックだって劇的な成長はなくとも、トレーニングをすれば確実に上がるよ
どうも10代くらいで成長が止まると思ってる人が多いみたいだな
36名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:41:45.79 ID:lD++NqRt0
はよせんと久保くんが代表デビューしてしまうで
37名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:42:10.81 ID:G3vU0Mkc0
>>28
アジリティは筋肉つけたら落ちるだろ、重くなるんだから・・・物理法則を超越できるんなら別だろうが

そうじゃなくてスピードが落ちるほうが問題なんだよ
38名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:42:47.44 ID:/Od3jy9U0 BE:406375834-PLT(12003)
いやブンデスでやってくれよ
39名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:43:01.15 ID:jvX8lLqD0
フィジカルがアレだから、
サイドで使われそうなんだよな
40名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:43:04.87 ID:AKu3ECIq0
>>26
弱そう
41名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:43:34.46 ID:sSK36M8b0
2年前宇佐美が犯した失敗を繰り返すんやろね
42名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:43:59.03 ID:SUeqUrLQ0
そろそろ20億ぐらいで移籍して欲しいわ
0円ばっかりの屑リーガーじゃクラブもやってけない
空いた大穴を実績のない若手でしか埋めれないようだと
広島カープみたいになっちまう
43名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:44:19.14 ID:Ky+VaREh0
>>35
選手のピークって怪我次第だと思うね
平均を持って来ても意味がない
44名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:44:51.27 ID:G3vU0Mkc0
>>35
机上ではそうだが実際は20代後半からダメージ回復が落ちて怪我も増えるし疲労も抜けにくくなる
45名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:44:58.06 ID:jvX8lLqD0
>>41
宇佐美とか、ドワーフみたいな人と違って、
スピードはあるからまだ救いがあると思うわ
46名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:45:46.99 ID:QpZMiQG/0
元DF(現スカウト)=金子
47名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:46:40.63 ID:P0DDhjs90
確かにいつ見ても日本人が一番下手糞なのが「トラップ」
世界トップの選手のトラップを見てると余計に思う

岡崎なんかがいい例、もっとトラップ上手かったら
代表の試合でもあと20点くらいは入ってるんじゃね?

柿谷が馬一点なら可能性はあるな
48名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:46:41.44 ID:Zo8GEl2t0
>>42
20億のFWって言ったらマリオ・ゴメス並みだなw
49名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:47:47.53 ID:by2DshTU0
持ち上げ過ぎ
50名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:48:14.58 ID:CM+X4pRDi
このインタビュー重要な最後の部分が抜けているな、このあと更のやりとり

では柿谷はマラドーナ、プラティニ、ファンバステンと並ぶ素質を持った偉大な選手という意味ですか、バレージさん?

バレージ:確かに私は彼らレジェンドの名前を出した、しかしながら今はまだ判断には時期尚早と言えよう
思うにあなた方日本のジャーナリストはすぐに何でも決めたがるフシがある、これは非常に大きな問題だ、良くない事だ
現実はそう簡単にはいかないものだ、しかし可能性はある、ポテンシャルもある
それは香川にも本田にも、いや清武にだってある、宇佐美は残念だったが.....
要するにそれを生かすも殺すも柿谷本人の意識と努力にかかっているのだと私は言いたいのだ

http://i.imgur.com/jpoReqe.jpg
51名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:49:16.97 ID:jElPrzW+0
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
>>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ http://j-village.jp/company.html
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
 中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
 田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
 田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
 廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
 上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
 島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
 林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
52名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:49:53.59 ID:xkHjIrHV0
書き谷のトラップ見るとジダン思い出したわ
53名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:51:17.61 ID:vfgwXDpu0
>>32
結局サッカーは点入れてなんぼのスポーツだから一番うまい人間は点とれる人間だと思う
54名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:51:41.84 ID:9iQn6Q5S0
ま本田よりうまいのはホントだな
ミランからオファーがあったら本田が狂ってしまうかもしれないw
55名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:51:50.90 ID:/fKIV+Yh0
宇佐美は残念だった
56名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:52:19.97 ID:PnXM+rjr0
それより柿谷に向いてるポジションはどこなんだろうな
1トップだと佐藤寿人系になってるよな
57名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:52:25.26 ID:vfgwXDpu0
>>50
ミイラかと思った
58名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:53:51.61 ID:ibzEYEjg0
森島の馬鹿が己の保身の為に、オファーがあったとしても桜残留、を促した。
あの間抜けヅラの坊主頭は市ね。
欧州移籍経験者なら、早く行け と移籍を勧めてたろうに。
あまり頭のよろしくない柿谷はそれに感銘と感動し8番の進呈に浮かれ
セレッソ残留の意思を固める。
さっさと欧州行けよ馬鹿が。
桜の8番なんてガラパゴス過ぎて桜サポの間でしか価値ねーよ。
59名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:55:08.83 ID:Kd3vlo1y0
>>50
猫の骨格ってこんなに真っ直ぐになるのか。鍛えれば二足歩行も夢じゃないな
60名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:56:27.50 ID:JYLKngZb0
>>50
糞つまんね
61名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:56:45.40 ID:qDx94NqG0
62名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:56:54.32 ID:G3vU0Mkc0
日本人が筋肉付けるとスピード落ちるのは走法が大きいね
膝下で引っ掻くように走るから、弱い筋肉使ってるから当然重くなればすぐ遅くなる
芝が悪くてもすぐ遅くなるね、引っ掛からないから

黒人なんかはケツの筋肉を使うんだよね、逆に膝下は結構華奢
長距離走る草食動物もそういう体の構造
芝が悪くても引っ掻いて走るわけじゃないから日本人ほどはスピード落ちない
63名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:56:57.97 ID:xkHjIrHV0
>>32
鋭いパス一本あればゴールにつなげる位置
64名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:58:12.94 ID:BYO+ckwJP
セリエに移籍して20代後半で開花する未来が見えるッ!!
65名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 04:59:08.97 ID:2/gv1Y/nO
来年冬に柿谷はローマに行く
で、トッティの引退時に後継者に指名され
背番号10を受け継ぐ
そこから柿谷はめきめきと頭角を現し
セリエA最高のFWとなり
ローマをセリエA最強にまで押し上げる
CLを勝ち進み香川のマンユーをボコり
決勝でバルサに敗れるも
柿谷を高く評価したバルサに移籍をすることになるだろう
66名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:00:44.31 ID:+BntdrP/0
そういや前に宇佐美に対しても早く欧州でプレーすることが必要と言ってたスカウトいたな
67名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:01:17.84 ID:by2DshTU0
清武はスピードが落ちてしまった
鈍足のイメージなかったのにな
森本も昔は速かったな
68名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:01:27.70 ID:jgzENh3w0
>>54
こういうのってどういうこと考えて書いてるんだろうwww
69名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:01:30.42 ID:qDx94NqG0
セリエなめてんの?
インテル対カターニアみてみろよ
柿谷みたいなプレーの幅が狭いポンコツが活躍できる隙間などない
70名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:03:14.69 ID:xkHjIrHV0
>>68
劣等感
71名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:07:01.12 ID:7RGAOhrT0
>>25
ギグス (39)
72名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:07:01.52 ID:JOocWcmk0
セレッソでモリシみたいになってくれればいい
安易に外にって考え方は好きじゃない
73名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:07:17.74 ID:UXEFiH+70
>某ビッグクラブのブレーン


誰だよwww
つーか欧州スカウトが褒め殺す対象としては年取り過ぎだろ
アイツら22才越えたまだ市場に出てない選手には全くと言っていい程興味ないぞ
サッカー後進国の国内リーグにいる23才なんてどんだけ才能があってもただのオッサン
74名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:08:09.40 ID:cOiNAWVy0
>>5
裏に抜け出してパスをキープし、ドリブル⇒相手DF追いつけないって感じだな。
75名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:09:14.42 ID:8Z8E9gGR0
ユニ交換の時思ったがとにかく細すぎるよな、細いってか上半身の筋肉が0なんも運動してない小学生と
いっしょだからあれはなんとかしなくていいのか?
76名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:09:47.87 ID:dk9Id0iU0
和製チチャリート
77名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:11:21.04 ID:8CbuOJrj0
問題はどこをステップにするかだな

長友はチェゼーナをステップにして成功したけど
78名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:11:24.51 ID:59iNGBfP0
やっぱ一発で前向けるのは武器だよ。香川もその能力持ってるけど柿谷は更にバリエーションが豊富
79名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:12:07.79 ID:lD++NqRt0
とりあえず得点王になれ
大久保程度に負けてはならない
80名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:12:17.04 ID:UeqryYZ5i
トラップとか足回りは今までの日本人のかではいいけどね
世界と圧倒的に違うのはシュート力で、日本人に必要なのはシュート力だよ

小柄なメッシにさえ、日本人の中で誰も勝てない。
日本人は力がないね
81名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:12:42.77 ID:DShueyuE0
そういや
宇佐美って選手いたなあ

今なにやってんだ?

吹田でドイツ料理屋か?
82名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:15:02.24 ID:u4Xuu09/0
もう23歳だから早く行ってほしいな
若いと思ってた本田も気づけば27歳になっていまだにロシアだし
83名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:15:02.84 ID:k8rDzOWA0
>>27
君みたいに定期的に宇佐美と比べる人が居るけど
育った環境もプレースタイルも何もかも違う選手と比べて何が言いたいの?
アホなのか2ちゃん脳なのか
84名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:15:07.38 ID:m6GwX3sl0
>>53
言葉遊びの範疇になるが、「それは違う」
85名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:15:51.65 ID:tZp2iatU0
あ、本田の移籍記事で盛大に飛ばして大恥かいたフットボールチャンネルさんだ
86名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:18:16.26 ID:jvX8lLqD0
>>77
ドイツが無難だと思うわ
乾みたいな形で使ってもらえるんじゃないかな
本人がそれで納得するかはしらんけど
87名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:18:42.40 ID:4+zU1Cp90
あのホンダも27・・

そろそろ厳しいな
88名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:18:56.93 ID:k8rDzOWA0
要は柿谷の経歴は香川と同僚だった事も含めてあまり日本サッカー界には例をみない経歴だからな
89名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:19:08.94 ID:iKzjp3W80
某ビッグクラブ・・
怪しすぎるでしょ 捏造記事乙
90名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:21:39.44 ID:hr1Zsen40
>>15
さすがにベルゴミだったら名前出すだろ
大物なのに
91名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:23:43.63 ID:BA6Of2DH0
某社のデスク「」に似てるな
92名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:24:03.82 ID:tZp2iatU0
>>89
ミラン番記者の話といい、胡散臭いんだよなここ
変に持ち上げて選手潰そうとしてんじゃねーかと勘ぐってしまう
そうじゃなくても最早俺の中での信憑性は東スポスポニチ日刊レベルまで落ちた
93名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:24:20.42 ID:hr1Zsen40
>>47
トラップうまかったらあの逆走ドリブルもないわなw
あれ、ボール止め切れなくて相手に奪われないようにしてたら結果的に逆走してただけだし
94名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:25:23.35 ID:otActPWY0
リバポいけリバポ
95名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:27:08.59 ID:xkHjIrHV0
宇佐美が終わったと思ってるやつはあほ
頭しだいで化ける
96名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:27:38.13 ID:hr1Zsen40
>>61
どうしようもないミーハーにわか女でも代表に金落としてくれるなら存在価値あると思ってるよ
ただ2ちゃんに書き込むのだけはやめてほしい
97名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:28:26.93 ID:ykyUAgjv0
確かにイタリアは最高だけど
精神的にタフじゃないとはげるよ
98名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:28:34.26 ID:wn8sKx+00
冬の市場でミランが本田と柿谷の両獲りあるわw
日本始まったな!
99名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:28:34.48 ID:PrnpyxfD0
マスコミ持ち上げすぎ
日本のスターシステムに反吐が出る
100名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:29:45.74 ID:u4Xuu09/0
じゃあマラドーナ、プラティニ、ファンバステンをマークする大役を担うDFって誰だ?
当時のナポリ、ユーベ、ミラン以外のチームの奴だな
確かにインテルのベルゴミさんならしっくりくる
101名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:29:51.07 ID:hr1Zsen40
ナポリのスカウト?
柿谷を持ち上げといて本命は原口だろ
102名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:31:08.17 ID:heflgO4Z0
どうせ飼い殺してベンチ外なんでしょ?(´・ω・`) しってるもん
 
103名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:31:50.48 ID:Bs2L/IE+0
なら15歳で捕まえといてよ(´・ω・`)
104名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:32:07.24 ID:r5X1Mqr30
過大評価し過ぎ
105名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:32:31.82 ID:zUq6sxTQ0
こりゃあの時に次ぐ祭りですわw
106名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:33:07.83 ID:c/pYWD/c0
クロップに面倒見てもらえや
スターになれるで
107名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:33:29.48 ID:8dp13K+AO
>>86
ドイツ無難か?
外国人枠が実質ないから入りやすいし留まりやすいという意味なら無難だけど
ドイツのCFって裏抜けより身体の強さを生かしたキープや
クロスをヘッドにねじ込むゴールが求められるだろ?
柿谷は裏抜けは上手いけどフィジカルは弱いし合わんと思うけどなあ。
スペインなら合いそうだけど…

てか最近は柿谷は明らかに過大評価されてるし
お前らの手の平返しが怖いわ。
108名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:33:47.59 ID:bnfeqB1M0
>>26
桜サポだけどそこまでの布陣は見たくないな
空中の競り合いがめちゃくちゃ弱い、背が低かろうとカンナバーロみたいな跳躍力がありゃいいんだけどね
あと香川と柿谷ってJ2時代からプレーの息があわんからな
109名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:34:11.06 ID:hr1Zsen40
>>83
宇佐美も柿谷も大阪で育ったんだろ?
110名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:35:34.96 ID:hr1Zsen40
>>97
つまりゼンガやジャンニーニ、スキラッチやコンテは
精神的にタフではないと
111名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:36:21.55 ID:bx7/23hj0
川又のフィジカルに宮市のスピード、長友のスタミナ、柿谷のセンスと足技が同居してたら期待しちゃうわ俺
112名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:39:09.07 ID:Ti0BDLMS0
実際 日本代表選手より ブラジル メキシコ ローカル選手のほうがうまいだろ
113名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:39:48.50 ID:+3typdGiO
>>1
どこの柿谷の話?
114名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:40:55.80 ID:i/1UB9eW0
そろそろ柿谷の化けの皮が剥がれていくぞ・・・・ww バッシングくるでーww
115名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:42:39.41 ID:wn8sKx+00
本田と長友がセリエに居れば面倒見てくれるし懸念のメンタルも心配ないだろ
まあ移籍はW杯終わってからのがいいと思うがね
冬移籍で失敗したときのリスクがデカ過ぎる
116名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:43:42.17 ID:c/pYWD/c0
>>115
クロップのところか、VVVから始めたほうがいいのと違う?
海外は重用されてナンボだぞ
117名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:44:47.50 ID:Bs/DYzvs0
柿谷が簡単にやってるようなプレーは。
他の選手ならシュートにすら持って行けないようなレベルのことを簡単にこなしてる。
118名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:46:19.00 ID:1k07peHZ0
>>117
それで得点ランキングを独走してないってことは
他の選手が出来ることをできてないってことじゃないの
119名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:46:35.65 ID:jvX8lLqD0
>>107
いや、俺もCFとしては厳しいっていうのは同感よ。
下位チームが藁をもすがる気持ちで試すっていうのはあるかもしらんけど、リスク高いよね。
でも、乾みたいな使われ方だったら、
レギュラーを掴んでもおかしくないと思うよ
120名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:47:32.83 ID:4Cm6fSAZ0
セリエ全盛期にマラドーナ、プラティニ、ファンバステンをマークしてたDF
ヴィエルコウッドかなぁ…今スカウトやってるか知らんけど
121名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:47:52.92 ID:c/pYWD/c0
宇佐美と柿谷
二人でVVVに行けよ
最短でビッククラブに行ける
122名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:51:44.84 ID:gfwn/JWz0
2ヶ月で守備なんか改善できねえ
123名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:52:02.77 ID:GOGPh/wl0
>>118
むしろ得点パターンが柿谷しか無い桜であんだけ点とれば充分だと思うけど
124名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:52:16.72 ID:g8eZGh8p0
走りながら後ろから飛んできたボールを
顔面の高さまで上げた足先に吸い付けるように
ボールをトラップした時は
一瞬何が起こったのか分からなかった
何回か見なおしても
こんなトラップがあるのか、と
125名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:52:43.80 ID:BWyW89yi0
フリーの時はトラップがとても上手いけど、
プレスに弱いという短所があると思う。
海外のDFとJのDFって差があるからJで伸び伸びとプレーできたのかな?
ウルグアイ戦ではプレスに押され気味だったように見えた。
126名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:53:37.71 ID:5xNsREGq0
あんまり現代的じゃないファンタジスタ系だから、イタリアは好きだろうな
127名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:54:02.95 ID:X8f0c5DoO
かつては財前や小野がミラン辺りから大絶賛されてたが…
128名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:54:12.67 ID:htQAkADJ0
ゴール時の芸スポでの評価

大迫:半端ない
柿谷:ジーニアス
豊田:代表の1topは任せた
俊輔:J (笑)のDFしょぼすぎwwww
129名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:54:22.01 ID:c/pYWD/c0
>>125
体格問題もあるので
柿谷や宇佐美のような才能ある選手は、VVVおすすめ
オランダリーグは、攻撃系の選手の登竜門だから
130名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:54:30.90 ID:ykyUAgjv0
>>110
うむ
131名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:55:02.07 ID:HibNgUFC0
チェスカがオヌヌメ
132名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:55:31.39 ID:Mx5YP3d30
今、イタリアは支那ゴキブリが住み着き始めてる
イタリア第3の港ナポリを資金入れて影響力増しマフィアと取引して非合法の密入国の拠点のひとつにしたり
偽イタリア製ブランド品の輸出入拠点 主にミラノに集まり住み着いてイタリア治安が悪化

なぜイタリアか? イタリアは違法入国者に権利を認めてしまったから。
家族を呼び寄せても大丈夫としてしまい、ロシア経由や欧州に入り込んだ支那ゴキブリが集結 逆に欧州で移動自由で
イタリアからゴキブリが移動している 
飲食店・革製品下請けなどから、偽造ブランドつくりで支那で加工してイタリア人の関わらないイタリア製が作られてる
衣服や高級家具など好き勝手やり 警官にも集団で対抗したりしてる
サッカーの八百長や賭博 売春組織、麻薬などチャイナマフィア
欧州のギリシャに並ぶ侵略港 北欧ではカナダ・アメリカ西海岸、オセアニアではオーストラリアやニュージー
アフリカは広く 日本でも土地買いまくってる 北極ではアイスランドを狙ってる(北極点航路) イギリスでも金融街の買占め
133名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:57:34.55 ID:aL657tNU0
誰だよ
134名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:58:06.31 ID:105twnkr0
過去3年ブンデスで20点以上ゴールしているFW

12-13
キースリンク:25G10A
レヴァンドフスキ:24G7A

11-12
フンテラール:29G13A
マリオ・ゴメス:26G3A
レヴァンドフスキ:22G3A

10-11
マリオ・ゴメス:28G5A
パピス・シセ:22G1A

柿谷にブンデスの1トップはタイプ的に無理
2トップの一角ならいけるかも
135名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 05:59:35.91 ID:Nl+TL2PJO
ブンデスリーガあたりなら直ぐに無双出来ると思うけどな。
136名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:00:55.42 ID:1rA6LLko0
ねえわ

ただの裏抜け地蔵
こいつがDFと一体一で勝負して抜き去ることはほとんどない
137名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:01:05.69 ID:htQAkADJ0
Jの守備>>ブンデスの守備だもんな
138名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:01:14.94 ID:ktpN5g/z0
日本にもメッシ、クリロナ、ルーニーみたいにW杯でゴール量産できる選手がようやく出てきそうだな
139名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:03:23.58 ID:mz1dHFYB0
こいつJSPでしょ?
移籍失敗するのは間違いないな
140名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:04:00.76 ID:xkHjIrHV0
お前らすぐ終わった使いするよな
俺は宇佐美あきらめてねーから
141名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:05:15.45 ID:qZuxX/xi0
ヨイショしすぎでキモイんだが
142名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:06:22.48 ID:hr1Zsen40
>>120
プロビンチャのレギュラーDFだって
セリエAで強豪と対戦するときはその辺のビッグネームマークするぞ

チャンピオンズカップじゃないぞ
マラドーナもプラティニもファンバステンもみんなセリエAでやってたんだから
143名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:07:08.72 ID:1rA6LLko0
セリエ リーガ プレミアは1対1で抜けないと
フォローしてくれないから通用しないよ
ウルグアイ戦も寄せられたらボールをキープできないし
マッチアップで勝てないからこいつは間違いなく通用しないタイプ
144名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:07:23.28 ID:LLwR0fbR0
もっと点取らないと
全然足りない
145名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:08:20.11 ID:c/pYWD/c0
>>143
オランダかフランスでスタートがおすすめ
才能ある奴は、必ずキャリアアップする。
146名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:10:05.30 ID:wn8sKx+00
冬にインテルでいいんじゃね?
ベルフォディルやイカルディよりは確実に上手い
147名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:10:39.65 ID:vjkcqfjE0
>>7
3年連続バロンドールだぞ
148名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:11:52.33 ID:VfKDTwg60
この前の試合でロングボールを誰もが予想だにしないトラップの仕方で味方に繋げたのは凄かった

味方も予想だにしてなかったからテンポ遅れて反応したけど
連携うまくいったら決まってたろう
149名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:13:53.35 ID:otActPWY0
ロナウド、ジダン、ベッカムのいたR・マドリーの強さを以降の誰も超えられない
150名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:14:05.63 ID:c/pYWD/c0
トラップうまい奴は必ず海外と国際試合で通用する。
151名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:14:19.95 ID:hr1Zsen40
>>147
欧州の選手だけが受賞対象だった時代だから
今のレギュレーションなら3年連続は無理
マラドーナもジーコもいたし
152名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:14:49.78 ID:1rA6LLko0
いや
FWはトラップだけじゃダメ
1対1ではがせないと通用しない
153名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:15:39.39 ID:htQAkADJ0
ゴールした時の芸スポの評価(改訂版)

大迫:半端ない
柿谷:ジーニアス
豊田:代表の1topは任せた
宇佐美:あきらめない
俊輔:J (笑)のDFしょぼすぎwwww
154名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:15:50.70 ID:bXL+kc7c0
ベルカンプのように味方のミドルをトラップで強奪して自分でシュートできるようになったら認めてやる
155名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:16:16.90 ID:g8eZGh8p0
柿谷は結構やれそうな気がするけどな
ブンデス中堅辺りなら普通にレギュラーになれそう
156名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:17:15.57 ID:c/pYWD/c0
>>152
そこはオランダやフランスくらいからスタートして身につければ良いです。
海外で生き抜くプレースタイルを作る準備として最適です。
昔カズいたでしょ。あの時代、俺は森島は絶対に海外で通用すると言っていた。トラップ技術です。
これがカズにあればなあと。
茸もトラップ技術があれば、もっと上を狙えた。動きながら正確なトラップというのが、日本人はまだまだかな。
香川はうまい。
157名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:17:53.68 ID:otActPWY0
>>154
ベルカンプとダービッツが突撃してきたらうんこちびる自信があるわ
158名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:18:32.52 ID:DRqLf6dV0
ただ年齢的に手遅れだよなー
この歳までぬるま湯に浸かってきたせいでペラペラなのが致命的
159名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:18:56.17 ID:b+ety2c00
ビエルコウッドとか・・・
160名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:19:45.91 ID:c/pYWD/c0
>>158
ギリギリ今年でしょ。
本田も今くらいの年齢で海外に出たから、VVVでいいじゃないの?
短期ステップアップ狙えばいい。
161名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:21:30.94 ID:Q1t2eoX20
さすがセリエAのスカウト、観る目があるなぁ、、、
っていうかこの前の日本代表でみせた動きを見れば別格とわかるよね。

ドルトムントに誘われたときにそのまま移籍すれば良かったのに、、、
162名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:21:45.56 ID:otActPWY0
ていうかアスリートが菓子くうな
テレビで食ってたけど信じられんわ
誰が許可してんだあれ?ほんとにプロかよ
163名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:22:23.03 ID:c/pYWD/c0
>>162
中田は主食が菓子だぞ
野菜食わないで菓子ばかり
164名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:22:24.64 ID:DGkU6/DF0
移籍金額言えよ
糞渋ちんのセリエAはよー(´・ω・`)
165名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:25:10.32 ID:BWyW89yi0
ウルグアイ戦では柿谷がプレスに負けて奪われたところが失点の起点になってる。
後ろからのプレスには対策してほしい。
166名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:26:06.65 ID:1rA6LLko0
フランスも体力系だから無理だろ
167名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:27:10.86 ID:c/pYWD/c0
>>166
二部で鍛えて松井が世界で戦えるレベルのフィジカルになった。
168名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:27:21.17 ID:QDG5shYhi
>>25
ベイルとか見るとまだまだ成長の余地はあるんだな
169名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:27:45.91 ID:xQVzyQIp0
>>128
はい
170名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:28:17.27 ID:f3K43tR10
イタリア行った頃の森本の方が、可能性感じたけどなあ。
171名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:28:19.17 ID:DP0BCtMZ0
CS放送でたまにサッカー見る程度の素人の意見なんですが、柏の工藤って選手の方がすごそうにみえるのですが…
172名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:28:55.14 ID:otActPWY0
>>163
信じられん
そういうところから笑われるんだよ日本のサッカーは
暇つぶしに遊びでやってるサッカーと一緒じゃねえか
かつてゴンがいたころの日本代表FWはもっと闘争心に溢れていたぞ
菓子くってるばあいじゃねえだろ!
173名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:28:59.76 ID:1rA6LLko0
痩せててフィジカルも強くないしな
ドリブルも得意じゃないし海外で通用するタイプじゃない
174名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:29:05.56 ID:g8eZGh8p0
ニュルンベルク辺ならチーム得点王になれそう
昨シーズンは、チーム得点王が5得点とかだった気がする
175名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:29:59.30 ID:c/pYWD/c0
一番驚いたのが本田だよ。
北京五輪、VVV1年目でのプレーから考えると、急激に成長した。
結局メンタルとプレースタイルの確立が、全てを変える。
長友だってそう。急に成長した。
176名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:32:03.06 ID:BWyW89yi0
身体が弱いけど、ドリブルを覚えるのかミドルシュート覚えるのか
どんな成長を見せてくれるのかね。

定位置を掴むために自分の得意技だけを訓練して
他の部分で能力が伸びず、総合力が無くなるなんて事は回避してくれ。

褒められて伸びた子供は
褒められることしか練習しない傾向があるし。
177名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:32:21.68 ID:by2DshTU0
>>174
パスが来ないんだなこれが
178名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:33:33.54 ID:hWyNr3B00
フィジカルがない時点で並みの選手かと
ブンデス、セリエ見てたら皆強い
下位でも強い
179名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:33:41.46 ID:GOGPh/wl0
宇佐美ほどじゃないけど普通にドリ上手いよ
ユース時代や徳島じゃサイドやってたし
180名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:33:47.98 ID:c/pYWD/c0
個を鍛えるならオランダだよ。
ある程度のスペース与えてくれる。そこで無双できればビッククラブというのが定番。
いきなりブンデスはお勧めできないな。余程指導者に恵まれない限り、時間を無駄にしてしまう。
181名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:34:31.00 ID:zVkqPWS80
>>174
クロスも縦パスないから、中盤底まで戻ってそこから持ち上がって
自分でフィニッシュのひとり柿谷になるぞ

キツイだろw
182名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:34:33.21 ID:1rA6LLko0
代表を見る限りじゃ
ドリブルが通用してない
DFを背負えないしフィジカルが弱い
183名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:34:36.16 ID:W4apDrDD0
そういや宮市とか宇佐美って消えたなw
184名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:34:46.03 ID:tuXb3V6K0
インテルのパラ塩みたいなプレイヤーを目指せ
185名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:35:49.92 ID:MsEv4I0/0
>>154
どっかにその動画ない?
186名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:36:49.07 ID:BWyW89yi0
宮市はまだ若いけど、あと3年以内かなぁ。
宇佐美は今、ガンバでやってるね。
JSP所属だから選手の再就職アフターケアには問題ない。
187名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:37:05.88 ID:zVkqPWS80
>>180
もう23歳だろ
W杯後にオランダなんて時間の無駄遣いだ
188名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:37:40.12 ID:MvllQaJd0
>>1
もうお口だけのセリエはいいよ
189名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:39:04.66 ID:GOGPh/wl0
>>182
ユース時代はむしろボール運べるサイドアタッカーだったんだけどね
A代表しかみない薄っぺらい知識でよく6レスも語れるな
190名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:40:01.68 ID:c/pYWD/c0
>>187
本当は今年、オランダ、結果出して短期でステップアップが賢い選択だと思うけどな
賢さも重要ですよ。
中田と本田は賢いよ。香川の直感もクレバー
中田はセリエのペルージャを選んで、そこで王様になった。本田もオランダの弱小チームを選んだ。
どちらも監督が良い。香川もそうだよね。
そういう観点で見ると、宇佐美や茸は頭の悪さがな。
191名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:41:54.73 ID:oQTrpttp0
>>50
誰かと思ったら、バレージだったのかよ
スレタイに入れた方が良かったのに
192名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:43:53.31 ID:oQTrpttp0
>>175
つーか、やっぱり身体の強い奴は残って行くんだな
193名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:45:10.46 ID:hWyNr3B00
インテルってメンツしょぼくなったよなぁ(笑)
ガンバより弱いだろ
有名な選手いないし
194名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:45:20.70 ID:gi/IilQj0
>>183
いや、自分が見てないだけで
その二人はまあ着実に頑張ってるだろ
もっとも宮市は出場機会が問題だが

柿谷だってJ2でやってた頃は消えたとか言ってるやつ多かったよ
J2とはいえ本当はあの歳であれだけキャリアあるの凄いぞって言ってても
ほとんどのやつは聞く耳持たなかったしな
195名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:45:25.45 ID:BWyW89yi0
代表にしても、本田がもっとボールホルダーにプレス掛けて
相手チームによるサイドへの不正確な無駄パスを出させてSHが獲りに行くなんてシーンが有れば
ショートカウンターも狙えるのだけど、
本田が走らないのでバイタルエリアからの遠藤による縦パスばかりになるかもね。
ウルグアイ戦ではCBから柿谷への縦パスをテストしたけど上手く行かなかった。
196名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:45:33.81 ID:scbMo5hA0
ここ3試合、注目して見てたが
負けん気が決定的に足りない

あと向上心も高くないように見える
あとゴール前でも、期待してた冷静さが期待以下だった

最近は注目されてたから勝負強さやメンタルが確かめられると思ったけど
それも期待以下だったな

でも創造力とか、天性のプレーとかは見ててヤバいなと思うんだが・・・
実に勿体無い
197名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:46:17.22 ID:c/pYWD/c0
>>192
松井がそう言っていた。彼はフランスをすすめている。
自分の技術を試合でいかす為に、最低限度のフィジカルが必要なんだよね。
柿谷や宇佐美のようなタイプは、ステップアップ狙いのチーム選択した方が伸びるタイプ。
ザックは宇佐美にセリエBをすすめていたけど、宇佐美はバイエルンにいっちまった。
198名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:46:42.36 ID:cgXA4DNX0
海外に行ったらDFに潰されて終わり
幻想を壊さないようにぬるいJで王様やってたほうがいい
199名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:47:55.70 ID:1rA6LLko0
>>189
で、韓国の2軍にも寄せられたらボールロスしまくってた柿谷の
どこがドリブルが上手いのか証明してみろよwwww

ウルグアイ戦もこいつがポストができない
DFを背負えない
寄せられたらボールロスするからカウンターされまくって
大量失点の基点になってたんだけど
信者 こら証明してみろや
200名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:48:05.17 ID:N7H/B534O
これからは柿谷ageで行くって決まったのねフーン
201名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:48:09.71 ID:BA6Of2DH0
いくらうまくても身体能力とガタイがいいのに囲まれると試合中消えちまうんだよな
FWなら尚更
202名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:48:45.30 ID:g4v4YmRx0
16才の頃はあんなに眉毛太かったのに細くし過ぎ
203名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:48:50.04 ID:0GD2tm360
>>58
柿谷は23歳なんだし、絶対に冬には欧州移籍した方が良いね
一番の懸念は、セレッソが無駄に優勝争いして2位か3位に入り、
柿谷がJで優勝するまで移籍しないとか馬鹿なことを言い出すこと!

日本人の欧州移籍は23歳が一つの限界とされ、尚且つ最高の年齢でもある
但し、柿谷ほどの素材となれば、移籍するチームは選ぶべきだ
セレッソが語るニュルンベルク程度のチームには行かせない!は極めて正しい判断
ブンデスならドルトムント、シャルケクラスというのも極めて妥当

ブンデス、セリエ、プレミアと多くのチームが注目してるようだし、日本人の厳しい
移籍条件も考慮しながらより良いチームを慎重に選んで今冬移籍して欲しいね
204名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:49:34.52 ID:1rA6LLko0
オフザボールでほとんど地蔵で守備をほとんどしないのもなぜ?
ブラジルのFWですらハードワークする時代なんだが
205名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:49:39.19 ID:OFL8ACap0
>>165
実際に何点目かいってみ?
206名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:49:46.12 ID:hWyNr3B00
原口がいけばいいのに
207名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:50:19.21 ID:1rA6LLko0
柿谷がウルグアイ戦でいかに守備をしなかったか
分析したサイトがあったぞ
208名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:50:22.04 ID:0u2/0wGY0
>守備に難があると言われているが、そんなものは2ヶ月もあれば解消できる。

代表の監督やってやれ
209名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:50:31.86 ID:Z9xmZ3qP0
嘘おつ
210名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:50:58.14 ID:UeqryYZ5i
柿谷だと通じないかなあ

シュート力かないからなあ
211名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:51:02.80 ID:1rA6LLko0
スタミナの問題だろ
ハードワークできないのは
あとフィジカルが弱いから
212名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:51:54.01 ID:hWyNr3B00
宇佐見は楽しみ
213名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:52:40.05 ID:pw5164Lx0
まゆげ剃ってて気持ち悪い
214名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:53:43.07 ID:JpZ5J3Lc0
ぶっちゃけ乾と似たようなもん
代表のスタメンは荷が重いってレベル
215名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:54:29.44 ID:BWyW89yi0
>>197
柿谷が体力付けた上で
南アフリカ大会の松井みたいに縦横無尽に動き回ったら
厄介な選手になるんだろうな。
216名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:55:49.82 ID:GOGPh/wl0
>>199
そもそもワントップがドリブルで突っかけていく危険なチームなんてないわ
217名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:56:50.53 ID:GCnFwd2bP
 セリエはザックの弟子が至る所にいるから、行くならセリエに行った方がいいと思う。
218名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:56:55.63 ID:FkvLn4ZS0
Jの中でも線が細い方だと思う
海外行くとしてもプレミアはやめとこう
219名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:57:39.49 ID:1rA6LLko0
>>216
いやいや
マッチアップでことごとく潰されてたし
下がった時も抑えられてた
言い訳乙www
220名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 06:59:31.25 ID:0GD2tm360
>>129
お前は馬鹿なの???
VVVなんて今やブンデスの2部扱いのオランダ・エールのそのまた「2部」
のチームなんだぞw

つまり、糞みたいなニュルンベルクの更に下の下。ブンデス2部のボーフムよりも
遥かに下の格のチーム
20歳程度ならまだしも、23歳の日本人がそんなとこに行ったらキャリアを無駄にするだけ
才能がある選手で23歳での移籍は、次は確実にビッククラブに移籍できる位の格のチームじゃないと意味がない
221名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:00:12.05 ID:dnXuLOOi0
>>107
ドイツは外人枠が無い→いくらでも外人を取れる→取っても無理して使わなくてもいい
セリエは外人枠がある→取れる選手を厳選する→取ったからには最低限使わざるを得ない
ってのはありそう
あと、どーせドイツ下部は柿谷を使いこなせなさそーなニュルンホッフェンみたいなとこばっかやろ、どれだけ柿谷が上手かろうが宇佐美みたいになりかねん
まぁ、手を出せないだろうけどけど
んで、スペインは日本人にとって鬼門だからやめた方がええね
222名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:01:19.69 ID:ey9cDmpo0
実は俺も高校時代は地元で有名なワルでファンバステンやカントナとタイマン張ってきたけど、
柿谷はマジやべーと思う
223名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:01:28.73 ID:ccHjse1FO
まあぶち抜いてクロス上げたりパスしたりいろいろやってるからこその戦術柿谷なんだけど
試合見ずに叩きたいだけの芸スポ民が知るわけもないか


個人的にはセリエは勘弁
金払えないくせに厚かましい
224名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:01:38.11 ID:GOGPh/wl0
そもそも韓国戦でドリで突っかけたシーンなんてなかっただろ
225名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:01:59.69 ID:2SUHjv7ZO
柿谷はトラップやリフティングだけはジーニアスなんだけど
身体寄せられたり、プレッシャーかかると一気に下手になるからな
とてもじゃないが、日本最高選手になれる逸材ではない
226名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:02:09.78 ID:Vfe55k0b0
いやいや宇佐美柿谷でダービーしてからよ
227名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:02:28.79 ID:UeqryYZ5i
柿谷が外国人だったとして、Jリーグに外国人助っ人として柿谷いるか?w
いらねーだろw
228名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:03:23.35 ID:ey9cDmpo0
逆に日本史上最高のFWって誰なのよ
229名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:03:31.95 ID:M3vj6Pl00
こいつはヤキ豚側のオレが同道と煽っていいな
くそ雑魚必死だな!
230名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:04:03.19 ID:1rA6LLko0
もう23だろ
遅すぎるわ
231名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:05:33.48 ID:Uiaa5GQgO
確かに変態トラップは見てて鳥肌もんだが線が細すぎる
232名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:06:45.43 ID:dnXuLOOi0
>>207
守備すりゃいいってもんか?
世界レベルで有名になれば、前線で動かなくても警戒してCBを釘付けにできるじゃん
相手がディフェンスラインを上げるリスクを負うわけだし
カウンターで相手の急所をいつでも刺せるってアピールするだけで楽になるよ

まぁ、スアレス相手にもへーきでガンガンディフェンスラインを上げる無謀な国があったよーな気がするけどw
233名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:06:59.92 ID:BWyW89yi0
Jは守備を変えた方がいいんじゃないかな。
よくある一瞬のタックルも良いけど、
海外みたいにへばり付きながらゴリゴリ押してくるという方法に対しても対策立てないと。
234青い人 ( ・д・)<the city is… ◆Bleu39IVisBR :2013/09/04(水) 07:07:26.11 ID:h4nnT4aC0
セレッソがなかなか上位に行かないからCL経験ができない



ACLだけど
235名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:08:30.52 ID:GOGPh/wl0
2列目時代はドリで仕掛けることも多かったけど
トップやりだしてシンプルにプレーし始めてからゴール量産したからな
難しいプレーよりシンプルなプレーを選択するようになった
でも今でも中盤に下がってきたりカウンター時にはドリブル能力の片鱗みせるからな
236名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:08:34.33 ID:tyANsiZu0
>>228
釜本だろ
237名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:09:30.33 ID:GOGPh/wl0
>>232
前プレは必要だと思うよ
1トップの選手は下がってまで守備しろとは思わないけど
238名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:11:03.44 ID:bBSsrSHC0
>>228
ドラゴン
239名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:11:49.54 ID:UeqryYZ5i
>>232
上げ方があるんだよ
ただ上げりゃいいのが吉田流
240名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:12:48.70 ID:dnXuLOOi0
>>237
しないより適度にした方がいいってのはあるけど、それで攻撃が疎かになるなら無理してやる必要は無いと思うんだ
特に柿谷は守備がそこまでうまいわけでもないし
241名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:14:31.96 ID:rz+EGJt+0
>>235
裏抜けしかない選手と違って
プレーの引き出し、選択肢があるのはでかい
こういう能力の高さが期待させる要因なんだよなぁ
242名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:14:32.49 ID:j4OtyeNn0
香川を越える事はないだろう
本田を超えるのは楽勝
243名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:15:13.59 ID:cN5xCr160
大阪人のくせに本田じゃなく香川を慕ってる
こいつは頭が悪いので無理
244名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:16:16.32 ID:bXOy0RtCi
守備が下手な選手多すぎるよ、日本代表
245名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:16:17.08 ID:GOGPh/wl0
>>240
いや前プレはすべきだな
柿谷入れてる意味って相手のDFライン下げさせるためだろ
前線から追えないと意味ないわ
246名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:16:25.04 ID:Yjfasqiu0
ナポリに行こうぜ!
下手したらハムシクみたいにカモられるかもしれんがw
247名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:16:44.30 ID:0GD2tm360
柿谷は、欧州4大リーグのしかも上位チームで1トップが務まる素材ではないね
でも、2トップの一角、セカンドトップなら十分活躍出来ると俺は思う

その根拠は、俺から見て糞レベルのチョン、ソン・フンミンですらレバークーゼンで
先発できているからだ
柿谷とソン・フンミンを比べて劣るのは若さ以外殆ど何もない

柿谷のスタミナ不足も守備力も糞民よりは遥かにマシだしね
せいぜい五分なのはシュート力程度、ミドルの威力は少し糞民が上
それ以外は、全ての面で柿谷が上。柿谷がチョンに劣るはずねえだろ!?w
248名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:16:53.55 ID:ayJjS7xgO
クロップなら柿谷をワールドクラスに育ててくれそうだが残念ながら今のドルには居場所が無いな…
仮に香川が戻ってもスタメン固定とはいかないんじゃないだろか
249名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:16:59.91 ID:+jCcCpPVO
遠征してきた久保きゅんのニュース見たあとではもはやどうでも良い
250名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:17:11.64 ID:n+QigW8R0
前線がハイプレスかければ、ピルロでさえパス成功率50〜60%になる
ノープレスだと90%
前線の守備は大事よ
251名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:17:20.44 ID:AwQxMrzY0
それなら既に欧州移籍してるはずだが
252名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:17:32.38 ID:GOGPh/wl0
>>241
そこが寿人は呼ばれないけど柿谷は呼ばれる所以なんだろな
ザックは1列目も2列目も出来るポリバレントな選手になるって言ってたし
まぁ海外言ったら間違いなく2列目で使われるだろね
253名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:17:47.54 ID:ibjWFaqJO
>>238
いいね

中山さんのメンタルが加わったら完璧だった。
254名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:17:56.05 ID:HOMFyvYz0
前プレってなんだ
255名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:18:28.82 ID:UMNbsnAG0
もう23だろ

Jで燻ってるレベルで史上最高とかwwwww
256名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:18:42.31 ID:hWyNr3B00
にほんじゅうが注目する選手は関西多いなぁ

ダル
マー
黒田
上原

香川 神戸
本田
岡崎 西宮
柿谷
宇佐見
にしこり
257名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:19:39.38 ID:rz+EGJt+0
>>233
それは思うね
がっつり守備ブロック作って
少しでも守備範囲に入ってきたらゴリゴリプレスかけに行き
ブロックはしっかりと保つ
ここら辺の徹底が甘くどうしてもルーズになりがち
258名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:20:16.98 ID:CqUZaDPw0
どこでもいいけど必要とされるチームに行ってくれ
259名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:21:18.86 ID:/W+qNiDJP
カズが日本に帰ってきたのが23のときで
Jリーグ開幕が26だっけ
中山とかカズとかほんとすごいよな
25超えてからも活躍し続けた
260名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:22:27.73 ID:cN5xCr160
>>256
野茂、黒田といい、野球の大阪人はクールで実力派だが
本田さん、柿谷と、サッカーの大阪人は口だけ一流
ふふ
261名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:24:22.90 ID:S0m0mTbX0
>本田も香川も実に素晴らしい選手だ。しかし、柿谷の
>才能はモノが違う。要は次元が違うということだ。



oh・・・ジーニアス
262名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:24:51.33 ID:hWyNr3B00
陸上の朝原、伊藤も兵庫

近畿最強やなぁ
263名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:25:05.28 ID:anpC5LBg0
不真面目は治ったかい
264名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:26:15.20 ID:Sp21sYrBP
>>259
今だってJの中心は30過ぎのおっさんたちだぞ

このままマリノスが優勝すればMVPは35の俊輔だ
265名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:27:18.53 ID:Sp21sYrBP
>>263
毎日チームで1番に練習に来て練習後1時間サイン書いて最後に帰っていくらしいぞ
266名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:28:43.21 ID:rz+EGJt+0
>>252
まぁ行くチームもよるだろうけど2列目もできるの大きいね

話変わるけど代表にはそこまで縁はないけど
自分ができることできないことを把握して一芸を究極に磨き上げた寿人は
これはこれでプロフェッショナルの鏡だと思う
元々才能溢れる天才系の選手じゃないし
267名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:29:01.37 ID:YvdkfEeE0
宇佐美がNo.1だと思うけどね
何がダメなんだろうね
268名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:29:06.36 ID:GOGPh/wl0
オファーあったブレーメン行きゃあいいのにね
ユヌゾビッチがトップ下やってる状況だから試合出られるでしょ
セリエはあんま詳しくないけどナポリはどうなんだ?
269名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:29:58.00 ID:Z4slFDiY0
>>5
ナビ川崎戦のハイライト見てみ
270名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:30:47.06 ID:jSpDL+eS0
自分に甘く他人に厳しい本田さんのお言葉

長友のインテル移籍を受けて
「まだ何もしていない。まだ移籍しただやと。」
香川のプレミア初ゴールを受けて
「ごっつぁんゴールをまだ1点決めただけやと。」
ブンデスで日本人勢の活躍
「ドイツで活躍してる程度の自信じゃあかんのですよ」
今野のビッグクラブの選手と一緒にプレーするのは楽しい、の発言を受けて
「今野選手みたいに憧れの気持ちでやってもらっては困る」


本田「ビッグクラブが自分に興味を持ってくれている。ありがたい」←は?
271名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:31:16.27 ID:vk7beInk0
柿谷の頭の位置が激しい動きの時でも安定してるとこがいいと思う
それにより全体的にミスが少なくなって本来の技術力が常時ひきだせているんじゃないかな
ニワカの感想だけどね
272名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:32:09.06 ID:mQTkroR20
柿谷持ち上げるのは代表で結果出してからだな
清武でもデビュー戦で結果出したのに
273名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:32:15.52 ID:cN5xCr160
一流ならJでダルマー君なみに輝きまくってるはず、
海外で育成願望とか発想が既に負け
ふふ
274名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:32:24.10 ID:Sp21sYrBP
>>269
ナビ鹿島戦でもいいね

この前の大宮戦とかそうだけど、柿谷の場合サイドに流れても
そこからドリブルで局面打開できるのがこれまでのFWと違うしね
275名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:34:08.02 ID:LeXPMu4iO
ロマーリオみたいな才能はあると思う
276名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:34:26.58 ID:MBKAMjm90
>>272
東アジアはカウントされないのか・・・


エジノが一番前として使えないから柿谷がトップを張ってるだけであって、
適正はザックが言うように2列目だろうな
277名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:34:45.14 ID:Sp21sYrBP
>>272
デビュー戦の東アジアで実質MVPだったろ
278名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:35:47.36 ID:OIqlLzYo0
>>274
ナビ鹿島戦のCB誰か知ってんのか
出来て当然だろ
279名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:36:45.57 ID:Sp21sYrBP
>>278
山村なら今かなり成長してるだろ
五輪の頃とは違う
280名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:38:57.47 ID:g3Krid5G0
ヤバイ・・・大阪人だらけじゃんかよ
281名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:39:27.22 ID:/W+qNiDJP
柿谷は得点シーン以外がな
前節柏戦の大迫は得点以外にもヘッドで勝ち
落としでも得点につなげた
代表のFWとしては大迫のほうが期待できる
282名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:40:12.49 ID:4mtOhfM/0
バルサ以外行かないと言ってるが、どうなるかねぇ
283名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:41:05.29 ID:N8rqNRH3O
とりあえずロシア行っとく?
284名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:41:22.37 ID:Nl+TL2PJO
ブンデスリーガあたりなら直ぐに無双出来ると思う
285名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:41:55.30 ID:Sp21sYrBP
>>280
ウルグアイ戦の前線のスタメンは2人大阪、2人兵庫だな

関東出の工藤と斎藤がんばれよ
286名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:44:20.22 ID:Sp21sYrBP
>>281
それは戦術による
柿谷は裏抜けやドリブルで1人でゴールに持っていく能力がある
これは大迫にはない能力
カウンター主体なら明らかに柿谷のが大迫よりいい
287名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:44:50.51 ID:EsGFyA5l0
ロシアはあかんw
288名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:45:32.12 ID:IfK7i5PV0
マラドーナ時代と現代サッカーは質が変わったからなあ
守備しない守備で貢献できないFWは一流になれない
メッシレベルでさえ守備でめちゃめちゃチームに貢献してる
289名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:46:38.61 ID:jBsIx5Ku0
つーかセリエのDFてうぜぇ
290名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:48:16.19 ID:Z4slFDiY0
>>58
柿谷はお前の何十倍も賢いよ
それは医者でスポーツマンという親を見ても、柿谷のコメントを読んでもわかる
そもそもJで無双出来ない奴は海外でも通用しない
Jはそれ程スペースを与えないタイトなリーグで、柿谷が技を磨くにはうってつけの場
セリエから来たシンプリシオですら、最初は中々良いプレーを出せなかった
ここで沢山のアイディアや技術を駆使して技を磨いてから欧州に行くのが正しい
291名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:49:56.10 ID:/W+qNiDJP
>>286
だから今の代表の戦術(メンバー的)には大迫のほうがいいと言ってるんだが
292名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:50:13.62 ID:BWyW89yi0
柿谷はJSPでマスコミ押しが凄いだろうな。大迫とは違う所。
293名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:50:44.83 ID:Z4slFDiY0
>>79
PK抜けば大久保と同じだけ取ってる

>>291
今の戦術じゃ欧州南米には勝てないだろうけどな
294名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:51:31.50 ID:7QulR3FO0
柿谷大迫のツートップでいいじゃん
295名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:53:21.49 ID:Sp21sYrBP
>>291
引いたアジアの雑魚のゴールをこじ開けるのと
どんどん前に出てくる強豪相手に一泡吹かせるのとでは戦い方が変わる
ロンドンの時関塚が永井と心中して大迫外したのと同じだ
296名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:54:50.30 ID:YvdkfEeE0
カキタニ
眉毛細すぎだろ
297名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:56:03.89 ID:/W+qNiDJP
>>295
だから今の代表のメンバーはそういうタイプじゃねーって
言ってるんだよ
ワールドカップ前にそういうサッカーに変更するなら
柿谷でもいいよ
298名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:56:14.83 ID:RLQrr5FG0
八百長リーグ
299名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:56:15.71 ID:GJqJKm+d0
マークしただけでそんな偉そうに言えるんかい
300名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:58:16.08 ID:cZf4sR7k0
柿谷は守備とか重点置く必要ないが運動量は増やすべきだと思う
日本人は馬鹿だから岡崎みたいに無駄な走りをしてクラブに都合よく扱われるが本来はオフザボールやショートカウンターの為のボール奪取に運動量を増やしておくべき
岡崎がマグレでも取れる下らない代表で点を取ってクラブで点を取れないのは増えた運動量が全て他人のフォローやプレスに費やされてるから
点を取ってる連中は運動量が皆多いんだが少なく感じるのは日本人が走る奴=守備する奴って勘違いしてるから
301名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 07:59:41.12 ID:11QZ5rna0
ファンタジスタ大好きな国だからなw
前は監督が干しても論争が絶えなかった
302名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:00:29.24 ID:Z4slFDiY0
>>297
メンバーの問題じゃない
ザックのサッカーはSBがビルドアップしないから攻撃の枚数が足りてない
そんな中で誰が入ろうとアジアですら勝てない
香川なんかはドルトムントでカウンターの起点になりまくってたし、
カウンター志向にすればフィットする
303名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:01:01.82 ID:ccHjse1FO
>>281
柿谷はむしろ得点以外の部分で万能だからジニアスなんだが・・・
サイドぶち抜いて抜いてクロスとか普通にやってる
トラップの段階で前向けること多いから落とし程度は余技に近い
304名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:02:14.74 ID:7vbl+0XCi
まあ、どこの国であれカウンター主体のチームの方が合う気がするね。
305名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:03:29.84 ID:1rA6LLko0
>>232
ブラジルのFWですら守備のハードワークをする時代に
なにをほざいてんだお前は?
バロテッリですら守備をしてるわ
306名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:04:11.32 ID:Sp21sYrBP
>>297
柿谷のゴールパターンはボール奪取後裏に抜け出し、
そこにボランチより後ろから縦パス一発でキーパーと1対1に持ち込む形なんだが
最近はどこも柿谷にビビってライン下げてくるようになった

セレッソは二列目にろくな奴いないから(期待の南野が負傷離脱しちゃったし)
ライン下がる事で生じるスペースを活用できる奴がいなくて苦労してんだけど
そういう状況、香川あたりにはかなり美味しいだろ
307名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:05:07.41 ID:1rA6LLko0
>>286
ドリブルでゴールまで???
寄せられてロスしてる姿しか見てないけど???・
308名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:06:00.47 ID:/W+qNiDJP
本田香川遠藤といる時点で
ディフェンス崩壊なのにその上柿谷なんてありえないと思ってたが
案の定ウルグアイ戦でも4失点
オールスターが見たいならそれでもいいけど
309名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:06:11.00 ID:11QZ5rna0
>>305
バロテッリ程度の守備ですら出してもらえるんだぜ
310名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:06:33.04 ID:1rA6LLko0
日本人に守備免除で得点だけ狙わせられるような
レベルのFWはいない
こいつも1対1で勝負できないし中途半端
そんなレベルじゃない
311名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:07:33.63 ID:1rA6LLko0
>>309
バロは抜群の身体能力 得点感覚 シュート力があるからな
こんなゴミと一緒にすんな
312名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:08:24.12 ID:g87/Iel50
なんで夏に取りに行かなかったんだよ
この夏大迫か柿谷のどっちかにはヨーロッパに行って欲しかった
313名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:08:29.66 ID:ykyUAgjv0
確かに柿谷の守備は不味い
あれじゃ宇佐美に毛が生えた程度
314名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:08:54.33 ID:/W+qNiDJP
>>302
カウンター志向にするには香川をトップ下にして
ボールキープの本田アウト 前田に変え柿谷
遠藤も変えるべきかも
それはメンバーの問題じゃないのか
315名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:09:22.86 ID:11QZ5rna0
>>311
先にブラジル代表云々で比較してたのお前だぞ
316名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:09:59.81 ID:1rA6LLko0
>>315
バロテッリは柿谷なんかよりも守備はしてんだよ馬鹿
317名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:10:42.37 ID:1rA6LLko0
>>314
香川と柿谷が致命的に合わない
香川はPA内で受けて最後にシュートしたいタイプだからな
318名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:10:51.26 ID:11QZ5rna0
>>316
寄せ甘いし切りかえおせーよ
319名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:11:04.24 ID:GOGPh/wl0
バロテッリが守備しないからイタリア戦はあんだけ日本がボール持てたんだろw
320名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:11:31.16 ID:ccHjse1FO
>>307
鹿島さん今季自陣からドリブルでぶち抜かれてましたがなw
321名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:13:02.53 ID:1rA6LLko0
>>319
前田がピルロを潰してたからだ
322名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:13:04.52 ID:JOocWcmk0
>>228
もこっち、1トップでは勝てるやつがいない
323名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:13:28.78 ID:Mbv1+f8u0
もう年齢的に厳しいな
324名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:14:07.30 ID:ccHjse1FO
つか柿谷が何で守備下手なことになってるんだ?
ウルグアイ戦で柿谷のボール奪取からチャンス作ってた記憶あるんだが
325名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:14:10.31 ID:bXOy0RtCi
バロと柿谷、比べんなってw
プレミア優勝立役者やし。
ルーニーと香川を比較する位、話にならんから。
日本の守備組織とイタリアの守備組織がまず違うし。
326名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:14:47.93 ID:1rA6LLko0
CBが弱い日本は前線からの全員での守備は必須
柿谷みたいなくれくれ地蔵がいると、
収まらずにウルグアイ戦みたいに大量失点する
あれポストを叩いたりがなきゃ6点取られてる試合
327名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:15:05.60 ID:scbMo5hA0
>>199

でも韓国戦の時、2人かわして3人目でパス繋げた時は韓国の客
オーウて沸いたけどな あの試合5回は見たから間違いないw

てか、ウルグアイ戦は柿谷云々より酷い奴、大杉たろw
それに柿谷は自分でフィジカルないの分かってるから

寄せられたらすぐパス出そうとするし、寄せられてボール失ったの
香川や他の奴の方が酷かったろw、一応、言っとくが柿谷ファンじゃねーぞ
328名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:15:30.56 ID:3yFmgUehi
ユヴェントスアカデミー統括のクラウディオ・ジェンティーレからのインタビューか
柿谷ユーヴェ入り待ったなし!
329名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:16:01.13 ID:1rA6LLko0
>>324
オフザボールを注目してみていたけど
ほとんど動いてなかったぞ
なんど実況スレで動いてくださいよ 柿谷さんとレスしたことかwww

ハードワークができないスタミナがないんだろ
330名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:16:59.12 ID:zGN9IWiC0
外人スカウトがほめる選手って移籍がエアーに
柿谷だいじょうぶかwwwww
331名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:17:43.66 ID:scbMo5hA0
>>199

俺のレス読んでみ、柿谷にダメだししてるから

お前は只、柿谷嫌いか日本嫌いなだけじゃねーのw
てか、信者がぁとか言う奴なんなん?w

マジ萎えるし、一丁前にサッカー語んなよ!クセーんだよ!
332名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:17:51.61 ID:BWyW89yi0
柿谷はスローインのボール処理が地味に下手。
333名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:18:31.29 ID:1rA6LLko0
>>327
韓国戦も柿谷が下がって受けて潰されてロスしたのを
何回もあった
ミスがそれ以上の倍以上だ
なんて贔屓補正だよwww
ウルグアイ戦もこいつがDFを背負えないしポストができない
&ハードワークをしないのが原因
香川とも噛み合わないし
こいつが出ていた時間帯の失点数を見ろ
豊田になってから無失点
本田が後半柿谷にパスを出すのをやめて
香川と岡崎を使うようになってから日本の攻撃が機能した
ようは要らない 足かせ
334名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:18:37.74 ID:FC1TIo9iP
ブンデスが一番手堅いだろうね
来夏W杯終了後に移籍だろう
335名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:18:40.04 ID:7Ffood5O0
でももう年だしな
336名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:19:11.50 ID:/W+qNiDJP
でも今までFWがゴールへ向かってパスを受けるのでなく
サイドのスペースに向かって走ってボールキープしたり
大事なところでもう足を使いきってダフったりする奴ばかりだから
柿谷に期待したい気持ちはよくわかる
337名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:19:15.04 ID:Wm7BEkx70
>>61
組織票が動いたのか?
338名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:19:56.57 ID:1rA6LLko0
代表戦レベルで体を張れないこいつに
セリエ リーガ プレミアでFWは死んでも無理
サイドハーフにコンバートされてスタンドが関の山
339名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:20:41.10 ID:1rA6LLko0
>>336
そのわりにDFを背負えないってのが致命的
前田 豊田 ハーフナー以下に背負えない
フィジカルがなさすぎ
340名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:20:50.64 ID:JOocWcmk0
代表入りすると今まで何にも知らないのが通ぶって叩いたり海外行けだのと言われるリスクは必ずあるな
341名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:21:42.90 ID:MsAopljG0
過大評価好きよねえ
まあスポーツニュースなんてそんなもんだが
342名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:21:51.22 ID:by2DshTU0
>>332
相手を背負ってのトラップは結構ミスるだろ
ゴールに向かいながらのトラップは超絶なんだけどな
343名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:21:58.46 ID:LLwR0fbR0
ウルグアイ戦は前半香川と本田が柿谷のパスに反応遅れるくらい調子出てなかったからな
ザキオカと柿谷で崩してた印象
ポストに関してはそこらへんはみてほしい
344名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:22:03.27 ID:18QUIy1s0
香川や清武の惨状見るとなあ
セレッソの選手は使い勝手悪いよなあ
すっげーチーム選ぶ選手だよな柿谷も
345名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:22:55.64 ID:NUhJTS0D0
もうちょい人を背負えるようになってくれたらなぁ
レバンドフスキみたいな感じで裏も狙えるし人もそこそこ背負えるみたいな感じになって欲しい
346名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:23:02.39 ID:f+gdgvjp0
言葉の問題があるから無理だよ
347名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:23:12.36 ID:fQqmtHRu0
ちょっと前までJ2でせこせこやってた選手が今やひがまれる立場だなんてな
348名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:24:14.29 ID:du92/JFK0
1発狙いすぎてチームが死ぬと消えちゃうんだよな〜・・・
ドイツのクラブなら物凄く活きそうだがセリエであのプレースタイルは難しいのでは?
マレモト〜よか点取れないと思う
349名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:24:14.55 ID:LLwR0fbR0
>>333
そいつらザキオカ除いて前半ダメダメだったのに試合きまってから生き生きとし始めたもんな
中心選手は後半試合きまってからの動きに注目だな
350名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:24:28.49 ID:1rA6LLko0
いや むしろそのレベルなんだろ
様々 局面局面で限界を見せてる
マスゴミのステマが酷い
ドリブル スピード フィジカル シュート力 これら基礎の土台がないのに騒ぎすぎ
通用しない
351名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:25:43.61 ID:X7dPRLUa0
本田のようにロシアか
352名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:26:06.20 ID:dADM1Zqw0
ポストプレー出来てないんだよな 
パスのアイデアまでは良いけどパスが弱かったり、遅かったりで引っかかる
353名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:26:22.47 ID:1rA6LLko0
>>349
もういい加減 スペースがるJでただトラップがうまいとか
だけでもてはやすのはやめた方がいい
本田 香川 岡崎は守備もハードワークをしているし
体を張れる
それがない柿谷はフィジカル負けをしていた
ただそれだけのこと
354名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:26:46.93 ID:jSpDL+eS0
清武のJリーグ戦の成績
2008年 1G0A
2009年 3G0A
2010年 4G4A
2011年 7G8A
2012年 2G4A    

5年間通算17G

どうしてこんな奴が代表なのかと疑うくらいJSPの過大広告が痛い
355名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:27:03.73 ID:1MFp/PV9i
うるせー病人がいるなあ
柿谷に親でも殺されたのか?
356名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:27:29.48 ID:0DDl8Vup0
大迫の方が通用しそうだな。
トップ下で。
357名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:28:33.64 ID:1rA6LLko0
>>355
大したことがないのにマスゴミの提灯記事や
実況が目に余るからな

こいつはサッカー界の剛力彩芽だ
ミスター過大評価
358名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:30:03.38 ID:yNLXLVFX0
海外でやるにはもう少しフィジカル上げないと厳しそう
Jでも弱い方じゃないか
359名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:30:19.18 ID:HriAPFMv0
アンダー世代で天才と呼ばれた少年が挫折を経て再び代表まで登りつめるって漫画チックでいいな
シュートの最終回も近い未来現実で再現できるかも知れない
360名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:30:21.65 ID:OIqlLzYo0
大迫押し最高にうぜーな
あいつは雑魚にしか通用しない大ザコだろ
ACLでも何も出来んかった
国際試合で点獲れるような顔つきもしてないしな
361名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:30:35.45 ID:Fb8Za+Xf0
香川、本田が沈んだ今、柿谷しか希望がない状態だな
362名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:30:55.22 ID:LLwR0fbR0
フィジカルなんて東洋人は限界あるのわかってるのになあ
運動量は当然としてスピードで勝負しないと
ミンティアやカゴメ最近プレー遅くね?
363名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:30:57.78 ID:H3gkTUk+O
>>354
誰も清武にゴールなんか求めてないだろ
364名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:31:02.69 ID:JOocWcmk0
まるで玩具見つけたようにマスコミが過剰に扱ってるだけで本人は何にも変わってないしな
文句言うならマスコミに言った方がいいな
365名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:32:39.97 ID:zSZGqxGe0
結局は努力次第ってオチか

流石カズさんを肘打ち一発で病院送りにしたバレージさんの言うことは違うぜ
366名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:33:40.22 ID:OZplsXxA0
>元DF(現スカウト

だれ?

まだ国内に居るだから
本人はやはり馬鹿なんだろうね
367名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:33:56.55 ID:FC1TIo9iP
JSPってより柿谷はセレッソなのも少なからず影響してるだろ
香川がいたチームだからNEXT香川でよく知らんマスコミが推し易い
368名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:34:12.36 ID:XZzpGhUF0
>>339
今のCFは前線でDFを背負えるということより、はるばる海外から帰ってくる本田香川を接待できるかの方が重要だからw
369名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:36:00.63 ID:ircrwafO0
徳島に島流しされてサッカー選手として崖っぷちまでいっって
A代表に入るまで復活してきたんだからメンタルは強いだろ
370名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:36:12.86 ID:1ZsunKfSO
香川、柿谷、清武みんな似てるなあ
この辺が守備できたら日本代表もかなり変わるんだが
371名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:36:43.00 ID:bXOy0RtCi
ミンティアとカゴメ、正直帰って来なくていい
372名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:36:51.67 ID:1rA6LLko0
>>368
だから、体を張ったりポストやスペースメイクしたり
カバーリングをしたり守備をしたり
幅広い地蔵じゃない役割が必要なんだろ
ポストをして押し上げを助けたり
こいつはポイントにならないからカウンターの元凶でしかない
香川や岡崎が入りたいスペースに張るから蓋をするし
373名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:38:25.19 ID:TDgVmC5+0
欧州行ったら2列目だろ
374名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:39:21.84 ID:OSBjOfh2I
大迫推してる奴さ、海外でミスしてニヤニヤしてると命危ないぞ
375名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:39:47.19 ID:n+QigW8R0
柿谷は香川と同じタイプだよ
適正はトップ下のシャドーストライカー
376名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:39:54.39 ID:AHARKwre0
シバキ隊との癒着で信用落としたフットボールチョンネルの釣り記事でしょ?w
377名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:40:05.61 ID:ircrwafO0
ビジャみたいな感じ
378名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:40:45.07 ID:p+v1Zakk0
それはそうでしょう。僕を欲しがってくれてますから
379名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:41:27.64 ID:LAZhEcspO
本当にこんな若いころから>>1に書いてるくらい評価高かったんなら
徳島行った時点で青田買いされてたんじゃないの?

今現在、それなりに評価されてるのは事実かもしれんが
>>1みたいな世界トップレベルの期待度ってのはあり得ないでしょ
380名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:41:37.53 ID:FC1TIo9iP
攻撃の選手でCL出られるとことなると限られてくるな
いきなり4大リーグは難しいだろうしどこがいいんだろうか
381名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:41:46.18 ID:SYFIbLbhi
お前ら金子達仁に謝ったの?
382名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:42:06.53 ID:A6qmO4cI0
香川はオワコン
これからは柿谷に切り替えていく
383名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:43:00.80 ID:lxtmWapL0
こういう甘い言葉に騙されるんだろうなあ、相手はイタリア男やぞ
384名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:43:28.62 ID:JUQ83t0Z0
>>365
ひじ打ちなんかしてないぞ
ヘディング競り合っただけだ
適当なこと抜かすなよハゲ
385名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:43:37.06 ID:kR+UKvuG0
全盛期の小野伸二よりトラップは上手いよ。
特に走りながらのトラップ
386名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:43:56.43 ID:p+v1Zakk0
一生セレッソでいいよモリシ2世ハイパーになるんだろ
387名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:44:21.61 ID:/W+qNiDJP
大迫押してたっていいじゃん
今それくらい魅力的なプレーをしているよ
柿谷だっていい
ひさしぶりじゃん若い魅力あるFWが出てきたのは
どっちがいいか会話が成り立つ相手と交わせるのは楽しいじゃん
388名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:45:00.40 ID:N7H/B534O
セレッソ系て軽いんだよなぁ
389名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:45:21.85 ID:fI2qYsKO0
代表では2列目を争うべき選手。二列目の三人は他のポジションの選手等とは位置づけ・格の違う勝手が許される特別な存在。
390名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:45:55.14 ID:lxtmWapL0
守備免除されるような使われ方してるしな、そして守備をする相方が叩かれるという
391名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:48:09.27 ID:FwmhbHH50
インタビュアー 日本サッカー史上最高の選手になれますか?
スカウト    まあ。。。本人の努力次第。
インタビュアー ジーニアス!

こんな感じ?
392名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:48:52.73 ID:OSBjOfh2I
大迫は試合中にミスしてニヤニヤする癖を治さない限り海外では無理
小倉もミスして笑ってるとベンゲルに殺すぞって言われてビビった話をよくしてるしね
393名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:49:09.61 ID:IBJQQN1N0
史上最高の選手が毎年のように出てきてね?
394名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:50:01.62 ID:WIsvjMha0
>>392
良いなそれ
今は高校のスポーツでも監督がそれやったらクレームきそう
395名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:50:17.56 ID:GRWgCaWq0
イタリアは良いと思うなぁ
とにかく合うチームで
396名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:50:19.38 ID:LLyFcVE80
>>193
お前今季のインテルみてないだろ。誰もレスしてないけど、内心失笑されてるぞ
397名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:50:57.51 ID:hTiYFAvA0
ようつべでプレー集見たがパススピードおっそ
こんなのが欧州で通用するわけないだろw
398名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:51:19.84 ID:AJol6bNM0
天才の復活とか美談になってるけど、貴重な時間を無駄にしてしまったツケは大きいと思う
399名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:51:27.61 ID:EsGFyA5l0
大迫最近ニヤニヤしてないな
400名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:51:44.78 ID:FC1TIo9iP
イタリアでCL圏狙えるチームか
今年はナポリミランユーベだがこの3つは厳しいだろ
インテルとかウディネとかその辺に移籍してポジション取れるのかな
401名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:52:08.53 ID:rnDBIp9K0
イタリアの弱小クラブからスタートするのも面白いかもな、森本でも使ってもらえたし。
で、ジーニアスならザックの推薦あるだろうし、カウンターサッカーのイタリアスタイルにも適応しやすい。
しかも、森本より結果も出せるだろうし、クオリティの違いもはっきり示せるから
数年後にイタリアのビッグクラブに移籍ってのはあり得るな。
402名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:52:42.97 ID:aBqVPwxE0
>>22
そうなんだよなあ。喋ってる様子でもそれが分かるし
いままでの色んな経緯もメンタルの弱さから来るものということが分かるし
こないだのウルグアイ戦でも緊張してるのが丸出しで普段なら決めてるような
シーンが2つ3つあったけど微妙なトラップミスなどで逸している
技術は一流だけど大物に大成する器ではないな
あと海外でやるには線が細すぎる
403名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:53:23.84 ID:hTiYFAvA0
イタリア人の言うことを信用するなよw
本田だって何回騙されたんだよ
404名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:55:01.66 ID:fAmHGsfE0
>>61
この名前の1文字だけ色変える風潮なんとかならんの?

せめて名前の中で一番インパクトのある文字(柿谷なら曜)なら目立つと思うけど、
長谷部以外2文字目で揃えてるし、これだけ並べるとアクセントにもならん
405名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:55:42.10 ID:9wnW8Aab0
釜本に潰されそうだな
406名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:56:42.80 ID:QrZhBfKk0
日本史上最高の選手は柿谷なんて量産型じゃない
バルサの久保君だ!覚えとけ!
407名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:57:25.46 ID:sotPeg2uO
ただ行くんじゃなくて、今はどこに行くかが重要だな
408名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:57:34.40 ID:mPk1ua63O
>>404
名字の最後
409名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:57:58.89 ID:otActPWY0
量産型とか
ジムなめんな
410名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:58:25.21 ID:1rA6LLko0
フィジカルが弱いこいつがイタリアなんてもっとも無理
スペースがないからマッチアップで勝負できない欠点が如実に出るしな
411名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:58:52.17 ID:mfgpJWDz0
香川や宇佐美といっしょで
技術が偏ってる
412名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 08:58:53.35 ID:5CYqwRmq0
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) 23:29:45.82 ID:fJZqDZ3pP

今ブンデスリーガのドル戦みてるんだが鈴木が凄い事言ってたぞ
ブレーメンのスカウトと鈴木は仲が良くて話をするらしいんだが
ブレーメンのスカウトが柿谷に接触しようとしたら断られたらしい
その理由が「すでに他のクラブと交渉しているから」 という理由だとか
さらに入手したドルトムントのスカウトリストってのがあるらしいんだが
上から二番目に柿谷の名前が書いてあったらしい
これマジでドルトムント柿谷あるで


柿谷のことまだあきらめてないようだし、早ければ冬、来季の夏にはドルに移籍してそう
ドルならCLでプレーできるし柿谷はクロップの好きなタイプだから理想的
413名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:00:01.85 ID:8Bi8OEer0
>この国の老獪にして堅い守備陣

長友に開幕2試合2ゴール食らってる守備陣かな?
414名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:00:42.93 ID:x+ZHqbdF0
ジーニアス
415名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:01:09.34 ID:3yFmgUehi
>>316
嘘だ!w
416名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:01:26.09 ID:XZzpGhUF0
>>398
遠回りしたって言っても、長友が活躍し出した頃とあんま変わらんやん
日本できちんと下地をつければ、ヨーロッパ移籍もそんなに遅くは感じない
417名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:02:06.47 ID:7X8p5pLq0
>守備に難があると言われているが、そんなものは2ヶ月もあれば解消できる。

守備力のない選手は誰一人通用してないんだけどな…
418名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:03:39.98 ID:L/60QFCY0
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
https://www.youtube.com/watch?v=JVhHeMqNPHY
419名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:04:49.89 ID:jMv6Kql70
曜はフランス行こやフランス。観戦ツアーにパリ観光組みこめばギャルサポ相手に大儲けや!それに金満2チーム以外ならベンチ外にはならんやろ。
420名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:04:59.12 ID:3yFmgUehi
>>367
柿谷はJSPから離れたぞ?
今は元セレッソの西澤とクロートが代理人だよ
421名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:05:38.98 ID:g+AtQ8H+O
【サッカーai】「事件です」柿谷曜一朗、34号連続首位の内田篤人から首位奪う
http://matome.naver.jp/odai/2137809617524414701

[世代]内田ついにサッカーaiの首位転落[交代]
http://matome.naver.jp/odai/2137809629924445301
422名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:05:57.22 ID:C5eec2va0
>>25
トヨグバ(28)
423名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:06:52.61 ID:g3Krid5G0
ドルトムント対フランクフルトの試合で
お互い裏抜けに弱いってことが露呈してしまったよな
こりゃいい傾向だ
いいチームに当てれば化ける可能性は大いにあるぞ
424名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:07:35.14 ID:+GIkht2X0
柿谷はB型だから無理無理www
メンタル弱くて成功した選手一人もいないし、逃げ帰るのがオチww
そもそも全然大した選手じゃないしwww
425名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:07:37.66 ID:armcIVCl0
>>149 ベッカム入ったせいでマケレレが出て行ってから酷かったじゃん。
426名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:08:20.02 ID:gGmRMKq80
カッサーノ「(ジェンティーレが)マラドーナと渡り合ったなんて馬鹿な事は言わないでくれ。あいつは審判の見ていないところでユニフォームを引っ張って殴り、蹴りをかましただけだ。」
427名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:08:55.22 ID:ccHjse1FO
>>390
エジノは攻撃時に一番足元下手なのにこねくってロストするから叩かれてんだと思うが
柿谷はライン下げさせてスペース空けるほうに専念してもらいたいんで
下がって守備してるとむしろ逆にやらんでくれと思う
守備は下手じゃないというか要領が良くてボール奪取もよくやる
ただ距離とかわからないアリバイ守備が大好きな人は嫌いかもね
428名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:08:58.88 ID:+nMTS4zv0
>>5
ドリブルは当たり弱いJ限定だな
429名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:10:54.16 ID:ircrwafO0
まあザックが完成形になるまでゆっくり育てたいなんて言うぐらいだからな
本田も期待してるみたいだし
430名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:12:09.31 ID:ppAJJ3vF0
>守備に難があると言われているが、そんなものは2ヶ月もあれば解消できる

( ゚Д゚)まじっすか?
431名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:12:14.37 ID:akNOzSIt0
>>388
どこ系が重いの?
432名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:12:41.39 ID:DW91E74d0
■TBS 「スポーツ夏祭り KYOKUGEN2013 史上最大の限界バトル」
9月4日(水)21:00〜

「中村俊輔と遠藤保仁、本気で戦ったら、どっちの方がフリーキックがうまいのか?」
日本最強のキッカー同士が激突する、極限の対決が実現!
対決を前に「勝ちたい」と互いに闘志を燃やす2人は、
日本代表として共に戦ってきた親友であり、絶対に負けたくないライバルだった。
右の遠藤、左の俊輔。その実力に白黒ハッキリつける掟破りの勝負が始まる!

http://www.tbs.co.jp/sports/kyokugen/soccer.html
http://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash4/p480x480/1003353_539748119430922_2028807983_n.jpg


■NHK Eテレ 「ミュージックポートレイト」
9月5日(木)23:25〜23:55 澤穂希×加藤ミリヤ 第1夜
9月12日(木)23:25〜23:55 澤穂希×加藤ミリヤ 第2夜
http://www.nhk.or.jp/portrait/
http://www.nhk.or.jp/portrait/images/yokoku_10.jpg
433名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:12:46.69 ID:wBJPTMwA0
マラドーナを抑えたDF、その名もギド・ブッフバルト
434名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:12:48.06 ID:2iQL9xxV0
なんとなくなんだが、天才天才言われて
チヤホヤされて
ヨーロッパに行ったら
通用しなかったで終わるパターンに
見えるんだが・・・
435名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:13:30.33 ID:D9vsU9y10
柿谷ってわかりやすくいうとジョビンコでしょ
436名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:14:00.62 ID:WIsvjMha0
>>426
福西さんみたいなもんか
437名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:14:36.68 ID:g3Krid5G0
柿谷に衝撃受けたのはやはり韓国戦での2点目だな
蹴る瞬間にはコースが開いてないのによくあんなコースがあのスピードで読めたよな
常人では無理
大抵の選手は開いたコースにしか蹴れねーよ
438名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:16:18.12 ID:qAFOvRB80
>>432
こんなんやるのか知らんかったわ
サンキュー
439名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:16:36.27 ID:sEfbAHi20
日本史上最高は釜本だし
440名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:16:43.36 ID:1rA6LLko0
ウルグアイのFWを見てたら
こんなゴミを天才とか言っているマスゴミのステマがあわれにみえたw
441名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:17:06.21 ID:nngs2zNr0
今まともに試合出れてる人そう多くないし やはりあっちの壁は厚いな
森本や宇佐美も帰ってきたしな・・ 
442名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:17:58.54 ID:1rA6LLko0
大津も永井も大前も通用しないし
JリーグのFWは通用しない
443名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:18:30.27 ID:FzsNsYkN0
> そうなってからでは遅い。言わずもがな、一気に移籍金が跳ね上がるからだ。

なんでだよセレッソに還元させてくれよw
444名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:19:27.14 ID:8sbZSbuh0
いくならスペインにいってくれ
445名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:20:33.14 ID:ziGKefRZ0
柿谷なんて今までの日本人のロールモデルを超えるタイプでもないし別に期待しない
宇佐美宮市の今後の方が楽しみ
446名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:20:44.39 ID:K55zUxWt0
現役最強の日本人FWはザキオカだが最強の2トップは柿谷と大迫になると思う
西澤と久保や高原と前田みたいな感じ
前田が復活すればFWはこの四人で
いいけど駄目ならそこに大久保かな
顔合わせ一試合目で岡崎とあれだけ攻撃のスピードとタイミングを共有出来た柿谷って相当能力が高いわ
大迫にも期待してる
447名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:23:01.91 ID:HqvYmZK50
>>1
そのブレーンとはもしかしてあなたの脳内妄想なのではないでしょうか
448名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:24:22.63 ID:Vm8jC9IC0
ユベントスに行け
449名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:24:42.00 ID:fV1atKsu0
>>37
その昔、レスリングにカレリンと言う選手が居てな・・・・・
450名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:25:42.01 ID:g3Krid5G0
桜の試合で感じたのは
南野、山口蛍、山下が非常にいい選手だってことだな
ブラジル人は二人ともミス多すぎ、何であの二人なんだ?ってレベル
451名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:25:57.33 ID:OkrL0Ofmi
きっと、日本の試合の映像を1.2倍速くらいで見たんだと思う
452名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:26:12.56 ID:XFJ74kcc0
> 「柿谷は必ずブラジル(2014年W杯)に行くだろう。のみならず、出れば必ず彼は2、3ゴールは
> 決めてみせるに違いない。そうなってからでは遅い。言わずもがな、一気に移籍金が跳ね上が
> るからだ。したがって何とか市場が再開される年明けには手に入れたいのだが…」

そんな評価が上がるのがいやなら褒めなければいいのに
453名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:26:37.03 ID:ircrwafO0
背負っても相手のスキを突いて味方を活かせるプレーが出来るのはデカイ
454名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:27:50.69 ID:fV1atKsu0
>>440
圧倒的なオフザボール能力だからなw
味方DFの苦し紛れなクリアをちゃんと
一発で自分のボールにできてるからな
これはカウンターサッカーでしか磨けない
ショートカウンター主体の日本では無理だは
455名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:28:09.60 ID:JgSqNaUP0
>>450
セレッソで一番上手いのはシンプリシオだろ
安定感が違う
456名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:28:46.62 ID:WNT2zqe40
こいつは内弁慶だから無理、宇佐見タイプだ。
457名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:29:26.21 ID:ERMCt3hE0
そんな対した選手じゃ無いよ
大迫の方が良いくらいだよw
458名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:29:54.48 ID:UeqryYZ5i
>>445
もっと期待できねえーだろw
459名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:30:11.35 ID:nAXfc6gA0
香川か本田がちゃんと見てくれれば点取れる
ウルグアイ戦ではほぼ決めれる位置にいるのにラストパスが周ってこない場面が何度かあったからな
460名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:30:18.82 ID:11QZ5rna0
柿谷だけは、スターシステムに乗せてスポイルしてほしくない。切に。
461名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:30:45.98 ID:J59vs0gU0
セリエの場合、
試合に出ることができ監督も必要としてくれている下位かそこらで
まず実績を作り、
そこからステップアップ、というのが定石だよね。
中田、長友の出世パターンからして。

戦術的に細かいリーグだから適応する期間が必要というのもあるかもしれないけど
ここらは柿谷の場合は、経験しているから大丈夫なのか。
リーガで柿谷を見てみたい気もするし埋没する気もする。
462名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:32:09.99 ID:ERMCt3hE0
トヨグバはドイツでやってみろよ岡崎強化版で何れくらい出来るのかみたい
463名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:33:37.42 ID:gdomyBYn0
柳沢だってセリエで練習では既にチームで一番ボールコントロールが上手いって
言われてた。
だがプレースタイルが媚びる女のようと言われてFWでは使ってもらえなかった。
それを変えさせるコミュニケーションも通じないのでサイドをやらされ
「セリエでは戦術的なイメージができなかった」という弁を残している。
言葉も通じず、意識改革とかせず小笠原もそうだけど失敗してもいつでも鹿島に戻れるって意識があると無理。
大迫もそういう感じなら通用しないだろう。
464名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:33:37.77 ID:+aUn80wH0
イタリアよりもドイツの方が合いそうだけどな
クロップは香川しか見てないのか
465名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:33:43.44 ID:roSF8VS90
今年もタイトルを全て逃すようだと、来年もセレッソに残るんじゃねぇの?
466名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:34:48.51 ID:mtvZmVVj0
才能もプレースタイルも宇佐美の下位互換にしかみえねぇ
もっと守備するなりスペース作るなりしなきゃ宇佐美でいいわw
ただ足元が上手いだけの選手はおなかいっぱいですww
467名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:35:56.07 ID:ERMCt3hE0
香川と全然違うしなフィニッシュと裏抜けが上手いだけで
自分で何か出来るタイプじゃ無いしだから試合で得点以外殆ど消えてるし
468名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:37:47.80 ID:g4hG3b/x0
柿谷の才能が大したことないとか言ってる奴は、
本田がカカと対等とか言ってる奴並におめでたいなw
469名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:38:32.08 ID:JgSqNaUP0
>>467
香川も勘違いしてゲームメイクとかやるようになったけどフィニッシュが上手いだけの選手
470名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:38:56.35 ID:FC1TIo9iP
ダヴィは土曜日出られるのかな
471名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:40:25.37 ID:ps5FPYXI0
ボールコントロールとかキックが上手いのは間違いないな
比較になるのは小野くらいか
けど小野の方が両足の技術はさらに上手いように思う
472名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:41:13.23 ID:WIsvjMha0
10代の時に一番才能があると言われたやつは大成しない

二番が大成する
473名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:43:17.72 ID:FC1TIo9iP
>>461
チェゼーナとかあの辺は速攻転売してくれそうだが
柿谷はそういう下位チームにはあんま興味なさそうなんだよな
474名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:46:12.12 ID:AWgvFKM+0
>>472
今世界で一番大成してる選手の1人メッシは
13歳で才能が認められてバルセロナに外国人としては異例の形で入団して
10代のうちにU-21欧州最優秀選手賞を獲得してるわけだけど
475名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:46:12.75 ID:LdTHp4hn0
ちなみに長友はヘッタクソ
476名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:47:13.39 ID:ERMCt3hE0
>>469
勘違いしてないよ香川は有る程度出来るもんパスも上手いしドリブルも上手い
柿谷は本当微妙だチームを選ぶ
477名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:47:44.91 ID:WIsvjMha0
>>474
ああ日本の話ね
478名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:48:23.66 ID:uXJMejha0
ボールタッチなら、大迫っていう半端ないのも居ますぜ旦那。
479名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:48:28.24 ID:SvqcZ0WH0
もう23?24?
日本最高の選手になるにはブラジルW杯くらい出て海外もすぐ行かないと
成長追いつかないだろ
480名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:49:47.41 ID:ps5FPYXI0
というかサッカー選手って、テクニシャンタイプは十代の内に頭角表すよ
二十歳過ぎてから基礎技術が大きく延びることはない
481名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:50:38.20 ID:J59vs0gU0
>>463
柳沢に関しては確かに戦術への献身性が問題にされていたな。
本来、献身的で技術的にもうまくて、メンタルが弱い弱点以外は
重宝する選手なんだけど。
柳沢は歴代選手の中でも上手さに関してはかなり上位に位置する選手だと思うけど
イタリアの戦術的サッカーに必要なプレーをする積極性が乏しかったのかもね。
中村は戦術ヲタクだし、
中田は戦術面で監督と対立することはあっても戦術理解能力は高かったし
長友もチームに対して献身的だし監督から頭の良さを褒められることが多い。

個人的には柿谷はリーガで見てみたい。日本人の鬼門を突破してほしい。
482名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:51:01.63 ID:+nMTS4zv0
ヨーロッパにアジア人のフィジカル弱い裏抜けワントップを使うチームあるんか?
483名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:52:10.07 ID:OhVz4EMm0
こうやって柿谷のステマか
ただトラップとシュートが上手いだけのFWにしか見えない
484名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:54:12.23 ID:11QZ5rna0
>>483
それで十分だろ。他に世界相手に点取れそうなFWいるか?
485名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:54:32.28 ID:/3jBjoS90
ネイマールは守備もやっている。
柿谷の守備は無に等しい、持ち上げすぎるな。
486名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:55:12.73 ID:ERMCt3hE0
フィジカル無いとトップは勤まらない日本人がワントップに置いてもらえるチームなんて皆無だよセカンドトップ的な動きも出来ないと無理
487名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:55:41.91 ID:mV9EW4zCI
テクニックやシュート力の向上より
日本人には外国人に当たり負けしないメンタルが必要かと
遠慮したりビビってたらポジション奪われる
日本人にもスアレスみたいなFWが必要
かなり叩かれると思うけどw
488名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:55:54.90 ID:UeqryYZ5i
>>468
いや、カカは上手いと思うけど、柿谷はマジで対したことないよw

あれぐらいで代表になれる日本が未熟なんだよな

バロテッリか柿谷かでどっち取る?
柿谷いるか?w
489名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:56:00.75 ID:3dhCawRr0
柿谷はマスコミの新しい玩具か
490名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:56:13.53 ID:ircrwafO0
ぶっちゃけフィジカルはそこそこ有る。
ウルグアイからファール取れるぐらいは
491名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:56:41.96 ID:uXJMejha0
>>486
>セカンドトップ的な動きも出来ないと無理

出来ますし
492名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:57:58.48 ID:ERMCt3hE0
>>484
長谷川千真のシュート見た事有るか?外人よりシュート上手いぜ歴代日本一位くらい上手い極めてる上手さが有る
493名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:58:10.46 ID:0/xF3hym0
結局はフィジカルが強くないとな
柿谷も大迫も細すぎる
494名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:58:16.93 ID:OhVz4EMm0
>>484
まずまだ世界相手に得点できるとはわからない
アジアの2軍レベルに得点できただけ
マイクだってJで無双してたくらいだしな。
研究されて中盤潰されてボール来なかったらどうするの?
守備崩壊って言ってるのになんでワントップが全く守備しないの?

これで史上最高の選手って日本人舐められてるな
495名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:58:18.20 ID:a3PFRpWT0
大迫は取らんでくれよ
496名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:58:43.02 ID:x8GbIR3+O
>>488
バロテッリ>柿谷>カカ
497名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 09:59:29.50 ID:ERMCt3hE0
>>491
だとしても試合中消え過ぎだな、出来るとやってるは違うしな
498名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:00:09.47 ID:kyPW/fe40
>>484
だよなぁ
結局ソレが一番日本に足りない気がするわ
499名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:00:20.96 ID:mtvZmVVj0
今んとこ日本人代表最高のFWはたぶん岡崎だろ
時代背景とか対戦相手とか考えるとw
500名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:00:42.90 ID:OhVz4EMm0
>>497
そうなんだよね
コンフェデで柿谷とか連呼してるやついるけど
あれだけポゼッションされてんだからもっと悲惨になると思うけどな
攻めてるときはいいかもしれんが
501名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:01:46.57 ID:6AN04pvX0
>>462
Jじゃ無敵のフィジカルだった高原やパンストでさえドイツじゃ裏抜け専門にプレースタイルを変えてたし
フィジカルだけで勝負してるタイプはダメだろ。海外でもマーカーをひきずりながらプレーできたのは中田ヒデくらい
502名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:01:58.87 ID:aWM1Nycl0
10番を空けて待ってくれているチームにいけばいいやん
503名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:02:04.02 ID:1Zzrustk0
>>484
渡辺千真って言う選手知ってる?
あと決定力なら大久保もいるし
まじで大久保の方が良いわな経験もあるし誰かと違って守備力も献身さもあるし
504名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:03:12.02 ID:mV9EW4zCI
カウンターサッカーするなら岡崎ワントップで
サブに柿谷
505名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:03:38.35 ID:bN7GZ6JD0
カズマは確変終了しちゃっただろ
506名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:04:33.59 ID:FC1TIo9iP
そういや渡邊千真は全然縁ないな
瓦斯では少なくとも李よりは上だった
507名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:04:51.54 ID:SBBxaMIj0
ローマはよ
508名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:05:18.84 ID:VLl0R+p90
ザッケローニジャパン PARTE1111
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378206634/
509:2013/09/04(水) 10:05:41.62 ID:eWTP1alr0
>>450
さすがお目が高い
8番ユニ持ってるが23番ユニも買ってしまったw
ヤマタツ代表くるで!
510名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:05:46.24 ID:UeqryYZ5i
>>496
カカ一番上だろw
あんな上手い選手いねぇよ

シャッ!シャッ!
集中!集中!
511名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:06:03.45 ID:qEDicO5Y0
失点しまくりの今の代表で、前線だろうと守備しないのはあかんだろ
512名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:06:13.61 ID:VsO3A6T90
ブンデスとかプレミアのスカウトなら信憑性があるが、セリエだと嘘の可能性が大
513名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:06:22.72 ID:rvqtP1yq0
柿谷が全く守備しないってことはない
人が足りなきゃ全力で戻る
ただ欧州でどこやるかねえ
セレッソでのプレーだけ見てるとどうやって使うかイメージが沸かない
514名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:06:33.98 ID:SDwQ97Iy0
コイツは頭悪そうだから、生活面で苦労して伸びなさそうw
515名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:06:54.43 ID:CxtJL13I0
>>499

ヒロミも実は凄いと思うぞ
暗黒期で代表弱いのに37点取ってるんだから

完全アウェーの大男揃いの中国戦でたった1本のCKのチャンスを決めたのは凄かった

少なくとも日本史上最高の電柱だろな
516名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:07:18.90 ID:OhVz4EMm0
>>511
まして本田香川がいるからな
かと言ってその二人を外すと攻撃組立てれなくなるからな
総合すると前田しかいなかったんだよな
今不調だけど
517名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:07:33.29 ID:fwLodZPi0
もちろんこれからの出来によるが
冬に本田より上のクラブに移籍する可能性高いな
ドル、アーセナル、まんU、インテル、ミラン、マンシティのどれかだろう
万一、冬移籍しなくても来年夏には確実だ
さらにそうなった場合W杯でインパクト残せば上記クラブよりビッグ、
つまりはレアルやバルサ、バイエルンからのオファーも期待できる
柿谷はえげつない選手になるとしんじてる
518名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:07:53.67 ID:rIpxZOH20
欧米じゃ何でもかんでも褒めまくる自分に酔う習慣があるからな
519名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:08:04.01 ID:ERMCt3hE0
長谷川じゃネーや渡辺千真だw
あの低いグラウンダーの巻いて蹴るシュート今年はもう何本決めたかあのシュートは凄いw
520名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:08:17.76 ID:Zi6lQeTh0
長友並の得点力を期待していいのか
521名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:08:19.98 ID:mV9EW4zCI
アーセナルからレンタルコースで
522名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:08:56.95 ID:ghe86V2I0
「日本人史上」最高って時点で、大したことないって言ってるのと一緒w
523名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:09:00.50 ID:AWgvFKM+0
>>519
芸スポでサッカー語ってる人たちって
大体これくらいの知識なんだろうねって思うよね
524名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:09:40.43 ID:VsO3A6T90
>>519
ダイジェストしか見てないけど、いつもあんななの?
525名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:09:43.89 ID:TD5Ra1HO0
ID:1rA6LLko0 一人で柿谷sageレス31?!!!!
基地外
526名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:10:16.09 ID:VsO3A6T90
>>522
でた、2ちゃんねるのプロ評論家w
527名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:10:19.39 ID:f2+B6b/s0
>「柿谷は必ずブラジル(2014年W杯)に行くだろう。のみならず、出れば必ず彼は2、3ゴールは
決めてみせるに違いない。
>そうなってからでは遅い。言わずもがな、一気に移籍金が跳ね上が
るからだ。
>したがって何とか市場が再開される年明けには手に入れたいのだが…」

このスカウトマンの気持ちわかるわー。自分は商品価値を大いに理解してて
今の市場価額なら喉から手が出るほど欲しいけど、市場参加者がこの良さに
気づけば当然価額が跳ね上がり、本質的な価値は変わらないから割高になっちゃう。
その前になんとしても買っときたい葛藤みたいなのがよく伝わる。
528名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:10:40.00 ID:I8Wl77qm0
食物連鎖の最高位のブラマヨか。

見るだけで不愉快になって、チャンネル直ぐ変えるわ。

吉本芸人、ナマポ以来不愉快でしょうがない。
529名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:11:08.80 ID:fwLodZPi0
あと宇佐見ね
彼いいよ、ほんといい
あれはもう一皮剥けたよ
来夏あたりもう一度欧州挑戦してほしいね
530名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:11:39.20 ID:gjV8GQDs0
もうエアはじめたのか
本田は終わったしな
531名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:12:02.61 ID:ERMCt3hE0
>>517
夢見過ぎそんな対した選手じゃ無い
532名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:12:27.15 ID:PHrtr4Rm0
>>476
パスとドリブルの技術の幅と精度は柿谷のほうが上
香川が凄いのは両足とも同じように出来るのとオフザボールの動きの質とそれを支える運動量


ただパスドリブルのセンスに関しては両人より乾が一番だったりする
533名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:12:46.50 ID:cCZQBi1i0
大迫もカウンターは上手いぞ。鞠戦でも結構な距離走ってミドル決めてたし。
シュートレンジ広いから柿谷とはまた違った感じのカウンター攻撃が出来る。
まあ二人同時に使っても大丈夫なんだけどね。カウンター主体でも共存できると思うよ。
534名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:13:05.70 ID:+q0kK+QZ0
情報源の名前出せないって時点で信憑性に欠けるし、妄想で何だって書けるって事になるからな
日本のマスコミは今までもこうやってスターを強引に作ろうとしてきたから信用できねえよ
535名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:13:46.19 ID:AAhcuiSQP
向こうで活躍する人って
基本、地頭が良いんだよな・・・それが柿谷には
ちょっと感じられない。
536名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:13:48.85 ID:j8puvzu+O
>>528
叩く気持ちが前に出過ぎて誤爆してますよ
537名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:15:02.79 ID:TDgVmC5+0
ヨーロッパ行ったらMFだろ
538名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:15:15.86 ID:ESmPX4un0
>>535
でも香川が地頭いいとは思えないww
539名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:15:28.27 ID:uXJMejha0
>>533
それ見たい、2人同時起用
540名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:15:49.99 ID:mPk1ua63O
柿谷は次期スター候補だからね。
カズ→中田→本田→多分柿谷しかいないだろ
宮市や宇佐美が今後覚醒したとしてもスターって感じではない。
541名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:16:11.59 ID:ERMCt3hE0
>>524
何時もあんなだよ難しい距離だなと思ってもシュートしたと思ったら決まってるw
アレがプロの仕事だよw
542名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:16:39.67 ID:MyC4AvFr0
チームをちゃんと選ばないとサイドの選手として埋もれるんだろうな
543名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:16:56.33 ID:FC1TIo9iP
柿谷はシーズン中にエースが移籍するのがよくないと言ってたから
あるとしたら今冬かな、ただ冬移籍は難しいぞ
544名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:17:20.90 ID:hloCxa9e0
Jで点取れないと駄目だろう。海外行ってから点取れるとは思えない。
点取る才能は技術だけの問題でもないと思うし。
ヒロミの話が出てたけど自分なりに得意の得点パターン作って量産しないと認めてもらえないと思う。
偶に凄い点の取り方しても続かないと単に偶然っていう事にされる。
545名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:17:51.90 ID:VsO3A6T90
>>538
勉強はできないけど地頭はよさそう

逆に、柿谷は勉強はそこそこできそうだけど賢そうには見えない
546名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:18:19.77 ID:CF/lHu8F0
日本人FWでシュートがうまいのは寿人と大迫のみ
547名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:18:22.04 ID:1MFp/PV9i
宇佐美と宮市はこの三年で全然プレーの幅が広がってないからなあ
柿谷はまず徳島でメンタルと献身性を身につけて、
桜に帰ってきてソアレスにFWで使われ始めた頃は前線でプラプラしてて
ボールが来たらテクニックとインスピレーションでなんとかするバッジョみたいなタイプだったのが
一年も経たない間にインザーギみたいな裏抜け職人になってる
なので今後もっと運動量が増えて、守備がよくなる可能性も無きにしも非ず
548名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:18:59.33 ID:W+xB1Bva0
柿谷と宇佐美が最後の希望
549名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:19:01.87 ID:SWxU4xN70
そろそろ対価を払えよ白豚共が
550名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:19:08.30 ID:cBJOHB9v0
むしろ今まで代表に呼んでなかったことが失笑だわ
流石セリエAの本場の人は分かってるな
551名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:19:11.79 ID:bXOy0RtCi
結局、誰と組ませてもそこそこ上手くいきそうな大迫1番って事だな。
552名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:20:26.87 ID:zdd5YHb10
この先生♂でしょ?
553名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:20:44.00 ID:dHvSLUJV0
セレッソのレジェンドになりたいだから放っておけばいいよ
どうせワールドカップまで海外行かないし
554名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:20:49.74 ID:eWLYAmjJ0
ドルトムントやシャルケ行ってもでれないっしょ
555名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:21:29.91 ID:CxtJL13I0
>>543

W杯考えたら冬の移籍はリスク大きいな
チームにフィットせず試合に出れなけりゃ落選の可能性もある

セレッソとしても柿谷がW杯で活躍すれば高額移籍金ゲットできる可能性あるし
556名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:22:13.40 ID:zLRWOZjr0
やはりジーニアスだな、本田や香川とは次元が違う!
557名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:22:45.83 ID:dHvSLUJV0
1トップでプレーさせてくれるところにいけば
サイドだとここまで得点量産できないし
558名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:24:51.54 ID:T2YULHn80
どうせ海外行っても、また守備がーとか言い出すくせに
559名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:25:46.64 ID:+EY2vkKhO
どうせ海外の勘違いした弱小クラブに無料で取られるパターンになるんだろ
560名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:25:53.50 ID:PHrtr4Rm0
柿谷が裏抜けだけっていう呪文言われるたびに吹き出しそうになるんだよなあ
今年からやり始めた初心者技を寿人に次ぐ技量と認めるとか無意識絶賛にもほどがあるw
561名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:26:34.16 ID:mV9EW4zCI
今のメンバーで343にするならどうよ?
562名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:28:12.13 ID:ERMCt3hE0
柿谷タイプは世界で沢山居るんだよチェスカの黒人fw2人にも勝てねーよ
スイスの久保より下かもなポテンシャル的には
563名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:30:49.90 ID:dHvSLUJV0
23歳で海外移籍ギリギリの年齢なんだよ
ビッグクラブじゃないと放出しないと言っているから移籍はない
564名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:32:40.77 ID:PHrtr4Rm0
>>563
今オフはわからん
565名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:32:48.54 ID:n4UJh54Y0
これまた気持ち悪い記事が出たもんだな
これにホルホルしちゃうの?セレッソヲタってw
566名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:34:26.04 ID:dHvSLUJV0
柿谷持ち上げ記事がたくさんあるな
こいつが好かれるのはクラブ愛なんだからずっとセレッソにいなさい
567名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:35:54.06 ID:EdkfT8W80
>>529
宇佐美は今貯金を使い果たしてるだけだよ
フィジカルが劇的に改善されたから、最初から税リーグでは無双できることは分かってた
ただそっから貯金使い果たして終わるパターン
568名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:36:47.86 ID:ERMCt3hE0
エルシャラの超劣化版だよ
569名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:37:57.43 ID:aKZJp6Nk0
でも、うちじゃ獲らんけど・・・なんだろ?w
570名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:39:07.01 ID:o93v65120
>>492
ハイライト厨w
571名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:39:46.09 ID:dHvSLUJV0
宇佐美君は体力がないのが問題
あれじゃ得点決めれてもベンチになるぞ
572名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:40:05.95 ID:lt6rukKE0
大迫とどっちがハンパないの?
573名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:41:15.13 ID:FEBDwq6+0
またJSPの提灯記事か
574名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:41:29.00 ID:BT51gOFlO
柿谷は相方に屈強なFWがいれば活きそう
575名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:41:52.33 ID:TOS1DPUR0
宇佐見、kicker紙で今季9回目の表紙!

3期連続二桁のGoalを決めた世界のプレーメイカーに独占インタビュー
576名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:43:29.32 ID:ERMCt3hE0
>>570
はっ毎試合見てますがw?何言ってんのw
577名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:44:09.04 ID:lastNrVy0
シュート練習頑張れ
578名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:44:12.90 ID:ERMCt3hE0
>>572
大迫の方が使える
579名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:45:03.23 ID:lt6rukKE0
>>578
ありがとう
やはり大迫のほうがハンパないか
580名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:46:12.96 ID:ircrwafO0
大迫はプレーの幅が狭すぎる
581名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:46:45.57 ID:JXpN6ZWD0
2トップ限定の選手だからなぁ
欧州で1トップやるのは無理なタイプだから
海外には行かないほうがいいと思う
582名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:47:57.67 ID:arjLuzQ50
二十代後半〜でJリーグにいるやつは総じて海外では通用しないゴミ
頼みの綱は若手だけ
583名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:48:07.49 ID:SvqcZ0WH0
柿谷獲りたい中堅以下のクラブの詐欺に思えてきた
条件だけじゃなくてこういう言われ方したら悪い気はしないだろ
584名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:48:44.38 ID:4Lpa/ALG0
プレーの幅とは
585名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:51:09.08 ID:Uv7eMnYR0
>>1
守備なんて二ヶ月でどうにでもなるってすごい事言ってるなw
586名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:51:32.05 ID:cehbdqGG0
>>61
長友…
587名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:51:49.47 ID:x5HW4EsP0
>>580
試合みよーねー
588名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:52:07.20 ID:Hyt03Hms0
>>1
で、誰なんだよ
589名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:53:19.86 ID:LEYbfeos0
>ボールを持った際の姿勢の良さ

みんな柿谷についてはここを絶賛してるね。
J2で揉まれて、更に磨きがかかったと。
590名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:55:46.22 ID:wzr2MVYQO
>>360
大迫
ACL…14試合5ゴール
スル銀(vs南米王者)…2試合3ゴール
A代表…2試合2ゴール

柿谷
ACL…出場経験なし
スル銀(vs南米王者)…出場経験なし
A代表…3試合3ゴール


国際試合では大迫のがよっぽど結果残してるけど
591名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:57:42.92 ID:J59vs0gU0
>>538
香川と阿部は右脳型なんじゃないかな
左脳がだめだめ系で
592名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:59:42.77 ID:VsO3A6T90
>>591
阿部ちゃんは受け答え下手糞だけど香川は頭の回転が速い
ただ勉強してないだけ
593名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:59:46.53 ID:3tJu5gI80
>>561
      大迫

  香川      岡崎

      本田
      (憲剛)
長友          長谷部
            (山口)
      阿部
     (高橋)

  吉田  今野  塩谷

      西川
594名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 10:59:51.78 ID:otActPWY0
でも正直
日本代表で試合にでてFWを言い渡されたらぞくぞくするだろうなw
すげえうらやましいわ
595名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:00:48.29 ID:3vKGKFtr0
カネーコ
596名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:01:02.78 ID:n2HFAzVL0
弱いチームにいって、宇佐美みたいに使われなかったら最悪だし、チーム選びは、重要
597名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:02:00.19 ID:wDI7J5cG0
イタリアとスペインは金がまわってないから移籍するなら

ドイツ、イギリス、オランダあたり行くべき
598名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:02:37.04 ID:N806bf2Xi
19か20ならいいけどもう23だしなあ
伸びしろどころかもう今がピークでしょ?
海外に行っても成功する確率20パー以下だな
このタイプで成功してる香川 乾 清武が目立ってるだけで
他はみんな大失敗だからなあ
家長 金崎 永井 宇佐美 宮市 久保 森本
上手いけど無理だと思うわ
599名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:02:43.04 ID:XKsDvchI0
メジャーでもサッカーでも
活躍してるのは大体関西人だな
もっと幅を取ると西日本人

関東人いねぇ
600名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:02:59.41 ID:ERMCt3hE0
>>593
      大迫

  香川      岡崎

      本田
      (憲剛)
長友           内田
            (長谷部)
      阿部
     (高橋)

  吉田  今野  森重

      権田
601名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:03:00.98 ID:CxtJL13I0
>>597

イギリスってスットコ、ウェールズ、北アイルランドでもいいのか?
602名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:03:01.53 ID:nOEmcGL70
若いうちから海外に行くと、「Jで経験積んでから行かなきゃ失敗する」。
Jでがんばって芽が出てくると「速く海外行かなきゃダメだ、もう今からじゃ遅すぎるくらい」
何やってもダメダメ
603名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:03:09.76 ID:3yFmgUehi
>>455
シンプリシオは安定感ないよ
良い日はとことん良いが、悪い日はキープすらままならない
守備もボール奪いに行ってあっさりかわされることも多い
604名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:03:12.14 ID:JXpN6ZWD0
>>596
宇佐美はホッフェンで監督批判するまで出場機会もらえてたろ
605名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:04:06.71 ID:ERMCt3hE0
>>598
久保は点取ってるぞ
606名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:04:35.32 ID:lastNrVy0
西日本人生まれが東日本で育つのがいい
生まれも育ちも西日本だけだと高確率でバカ
607名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:05:08.74 ID:GRaqjXdgi
柿谷と大迫を比べても意味無い。
大迫もいい選手だが、柿谷は異次元。
608名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:05:29.93 ID:c3unWcMI0
>>596
そそ、柿谷に限った話でなく、自分からクラブを選べるレベルの評価されてから海外へ行くべきだね。
海外から安っいけどオファー来たんでとりあえず行くかじゃ厳しいよ。
609名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:05:35.78 ID:vY7Jzu4K0
大迫ってA代表はOZ戦とあと何に出たっけって思ったけど
よう考えたら中国戦で後半40分ぐらいから出てたなw
出場時間だと100分ぐらいしか出てないんじゃね?
610名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:05:55.98 ID:ERMCt3hE0
>>607
それは無いw
611名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:06:10.31 ID:ERJcUcdJ0
エア絶賛
612名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:06:16.58 ID:i4qgPzJ7P
柿谷か〜。来年の1月で確か24歳だよね。
どうなるかだな。
613名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:06:51.59 ID:qGqa+Fkw0
かっきーてほせすぎんか
614名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:07:05.33 ID:5CYqwRmq0
>>554
シャルケなら余裕だけどドルトムントは競争があるだろうね
けど簡単にスタメンの取れるクラブでなくやっぱドルトムントレベルのところに移籍してほしい
年齢的にもワンステップ置くべきじゃないと思う
615名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:07:28.34 ID:IsuXcG1+0
>>25
俺イニエスタと同い年だったのかw
前から結構好きだったけどなんか親近感沸いたわ^^
616名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:07:37.96 ID:XKsDvchI0
>>606
www

凄いやつは東京なんて興味ないからw
617名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:07:48.55 ID:sYF4E50p0
・なぜ強豪相手に起用されないのか? 香川を“知らない”モイーズ監督の序列から検証する
・本田・香川よりも上!?「日本史上最高の選手になる」とセリエAスカウトに衝撃を与えた柿谷曜一朗の恐るべき才能
・放出候補から貴重な2列目の駒へ。宮市亮の地位がアーセナルで格上げした理由
・未だ“開幕”していないマンU・香川。代表戦強行出場は正しかったのか?
・本田・香川よりも上!?「日本史上最高の選手になる」とセリエAスカウトに衝撃を与えた柿谷曜一郎の恐るべき才能
・香川真司と柿谷曜一朗。背番号8を継承した2人の天才は何が違うのか?

?とか!?とか疑問符つけすぎで気持ち悪いんだよなココの記事
すごい無責任で軽薄な印象
618名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:07:49.55 ID:SYFIbLbhi
柿谷は女も男も好きそうな顔だからスターになりそうだな
顔が可愛いイケメンすぎたら駄目なんだよ
たたずまいとか仕草がイケメンの雰囲気イケメンで良い

柿谷はその雰囲気がありすぎ
なんかフェロモンだしてるよね
619名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:07:49.83 ID:3yFmgUehi
>>485
柿谷よりやってねえだろがw
ふざけんなw
620名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:07:53.32 ID:ccHjse1FO
>>592
香川は年下の柿谷に勉強教えてもらってたくらいだからなw
621名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:08:40.39 ID:GRaqjXdgi
柿谷はザック、本田が、瞬時にしてその才能を認めた選手。

大迫はそこまででは無い。
622名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:09:04.23 ID:CxtJL13I0
>>618

パーツの造形自体は大したことないんだが、バランスが良くて雰囲気もってるな
623名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:09:21.33 ID:SFcBa78Q0
スカウト日本語うますぎだろ
624名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:09:41.81 ID:3yFmgUehi
>>494
2軍とか言ってるけど、東アジアカップの韓国は
バックラインは普通にスタメンだったんだが…
全然2軍ではない
625名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:10:06.81 ID:vY7Jzu4K0
>>614
シャルケで余裕とかマジで言ってんのか?
フンテ・シャライが負傷離脱してる今ならともかく
復帰してるだろう1月頃じゃ普通にベンチだろ
626名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:10:06.89 ID:XKsDvchI0
スポーツ選手で華があるってのは
小学校や中学校でクラスでふざけ合って走り回ってる感じの奴だよ
大体そんな奴がスターになる

頭が良さそうに見える奴
頭が良いと思われてる奴は限度がある

見ててつまらんし

大卒選手はそんな感じが多い
627名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:11:12.09 ID:5CYqwRmq0
>>618
いまや内田を超える人気だしな
内田と違って女だけじゃなく男からも子供からも好感持たれるフェロモンが出てるのが良い
628名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:12:25.33 ID:EsGFyA5l0
さすがに気持ち悪い
629名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:13:13.21 ID:J59vs0gU0
華とか、まあスタービジネスに乗せられる人向きの発想ですなw
630名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:13:56.06 ID:bXOy0RtCi
もはや、サッカー関係ないw
631名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:13:59.41 ID:PDXBN6B90
以前 ジニアス(笑)

現在 ジニアス!
632名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:14:51.62 ID:5CYqwRmq0
>>625
フンテラールはもう引退考えるような年で得点力皆無のフン詰まりになってるし
シャライみたいな足元ド下手なのに柿谷が劣ってるとは思わない
それ以前にシャルケは地味すぎで10番のやつはゴリにチンチンされるレベルなので頼まれても移籍してほしくない
633名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:14:58.44 ID:n4UJh54Y0
まあどこそこが取ろうとしてるっつっても
結局金額次第なんだから
これまでどおり安く買えるなら買っとく、ぐらいの話
634名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:15:41.20 ID:3yFmgUehi
>>535
単純な地頭の良さなら柿谷は中田クラスだな
セレッソのスクール通いながらお坊ちゃんの進学校に中学受験で合格、卒業してる
流石に高校は単位制にしたけど、追手門大手前中学は
当時の偏差値65はあったんじゃないかな?
635名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:15:42.39 ID:SYFIbLbhi
>>622
>>627
そうそう、スタイルとかも痩せてるけど
バランスもいいし。なんかセクシーなんだよな
お猿さんみたいに見える時もあるけど

イチローもそうだよね。別にイケメンじゃないんだよ
普通にしてたらお猿さんに見える時もある。
ただユニフォーム着て試合にでたら一気にフェロモンが
漂って雰囲気イケメンになる。

ああいうオーラって大事なんだよな。
Twitterにも柿谷に抱かれたい!ってツイート結構あったらしいよ
636名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:18:04.21 ID:TD5Ra1HO0
>>547

そんなにコロコロプレースタイル変えられるもんなのか
否、変えていいのか?
全部すればいいいのに
637名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:18:09.54 ID:XKsDvchI0
>>629
華=魅力+実力

なんだよw
638名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:18:18.60 ID:yc1p3l4jO
手相の芸人にしか見えない
639名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:18:28.01 ID:fn8i1DDcP
柿谷ってイケメン扱いなのか
蜀の張松をハンサムにした感じなのかな
640名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:19:04.31 ID:8xk1oxLQP
>>634
確か柿谷は親が医者かなんかでエリートなんじゃなかったか?
地頭がいいんだろうな生まれつき
641名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:19:17.35 ID:XKsDvchI0
内田は華は無いよ
ただのイケメン

これに気付いてる人は居るかな?
642名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:19:51.92 ID:3yFmgUehi
>>576
毎試合見てたら、長谷川千真とかいう謎の人物の名前出てくるか?普通w
643名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:19:52.48 ID:2QQcAlkPi
誰だよバカじゃねーの
こういうのに限って匿名の信憑性ゼロの糞記事ってことだけ忘れられて武勇伝になってのちのち語られるんだよな
644名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:20:10.03 ID:J59vs0gU0
>>637
俺ルール押しつけ乙w
女なのかもしれないが。
さっきから気持ち悪い女のレスが多いし。
645名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:20:13.72 ID:8xk1oxLQP
>>637
華てのはオーラだなぁ
柿谷にはオーラがある
教えて見に付けられるもんじゃないんだよなぁ
だからスターはスターなんだけども
646名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:20:14.68 ID:N806bf2Xi
徳島に島流しされてた期間がもったいなさすぎたな
1番伸びた時期にJ2に干されてるんじゃトップリーグで
バリバリやってるネイマールやゲッツェやウィルシャーや
ルーカスやアザールに差つけられるよな

才能では負けてたとは俺も思わないけど
647名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:20:23.94 ID:2zQOkGP70
こんなヒョロを1トップで使うチームはないだろうな
648名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:20:53.21 ID:8xk1oxLQP
>>641
うん、分かる
華ってのはルックスじゃないよな
オーラだよな
649名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:21:11.55 ID:c3unWcMI0
>>598
俺が考える海外へ行って活躍できる選手の基準は、クラブに移籍金を一億以上残すこと。
後者羅列は満たしていない、それ以下だとギャンブル要素が強い。
そうじゃなきゃすぐ使い捨てられる
酒井宏樹だってあんだけ最初叩かれてても、ポテンシャルを認めて移籍金出してるんだから使われない訳がない
内川みたいに所属クラブに金を出すところしか行かないって選手じゃないと基本ダメだろ
650名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:21:34.35 ID:WXmg7nS70
第二の宇佐美にならなければいいけど・・・
651名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:21:52.21 ID:8xk1oxLQP
>>646
その徳島でプロとしてキャリアを積み上げたわけで確実に意味があったよ
セレッソではそんなに試合に出れてなかったからね
徳島でプロとしての土台を築いた
652名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:23:16.28 ID:Zm9c32By0
ユースのハイライトを見たらそんな妄想も膨らむけど
それでもルカクやカクタ程のインパクトはないんだよなぁ
あの二人でも伸び悩んでるのにそこまで持ち上げられると困惑するわ
冬移籍も南野の怪我がなけりゃなぁ
653名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:23:19.84 ID:SYFIbLbhi
内田は文句なしにイケメン
シェルケで日本代表でアイドルみたいなあのルックスは凄い

ただ、本当華や男臭いセクシーさがあるかと言ったら微妙
そういうのは本田や柿谷の方がある。
654名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:23:45.91 ID:vY7Jzu4K0
>>632
フンテとかまだ30ですけどw
そもそもドイツで177cmの選手がCFとかお笑いもいいところw
最低でも高原くらいのガタイがないと1トップなんてやらせてもらえないよ
それにシャルケのCFはポスト能力を結構求められるけど
川崎のDFに抑え込まれる奴が欧州でポストなんてできんの?
655名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:25:18.60 ID:RmX2/a5c0
>>432
二人とも仲いいな
656名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:25:52.60 ID:3yFmgUehi
>>636
今季だけでもめちゃくちゃ成長してるからな
直近の3試合は見てるこっちが心配してしまうくらい
守備しまくってる。サイドバックやボランチのカバーまでしてるんだぜ
657名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:26:39.36 ID:Vfe55k0b0
>>650
最初にビッグクラブからオファーこないでしょ
658名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:26:41.51 ID:n4UJh54Y0
実際いまの柿谷だと
どこのクラブのせいぜい出して2億じゃないか?
659名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:26:57.34 ID:c3unWcMI0
>>649
内田なw
>>651
徳島へ行ったのが長友の明治時代と考えれば全然遠回りじゃねーよな
660名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:27:14.48 ID:bXOy0RtCi
柿谷に男くささは感じないなw
ロッシーにしか観えないし。
徳島時代と顔が変わった。
661名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:27:37.76 ID:aRYGr4QU0
かっきーてほそすぎん
662名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:28:51.08 ID:3yFmgUehi
>>640
そう
実は俺、柿谷と同じ中学で4年先輩だけど金持ちで頭良い奴が多いんだよ
同窓会でもひとクラス4人くらい医者が居るし
親が普通のリーマンの家庭って、俺含めて学年250人で30人くらいしか居なかったと思う
663名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:29:35.89 ID:b2xLsPyb0
そこまで期待してない
664名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:29:38.85 ID:gpy6ADdT0
出っ歯だけどなれるかな
665名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:30:49.68 ID:g+AtQ8H+O
扇原や南野の方がイケメンだけど柿谷は色気がある
もっさりした香川より容姿も性格も好かれるタイプだし、成功と挫折のドラマチックな背景もちなのがいい
これからは柿谷の時代
666名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:32:51.98 ID:SYFIbLbhi
>>661
ちょっと細い気はするけど
バランスは悪くない気がする。

フォワードで裏狙ったり、巧みなトラップで
追い越してシュートとかのタイプならあれで大丈夫じゃないかな
667名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:33:03.90 ID:ccHjse1FO
>>636
プレースタイルなんか柿谷に限らずけっこう変わるよ
まあずっとオフザボールに難ありそれ以外は超絶と言われてきて
半季そこをちょっと気をつけてやってるだけで
オフザボールだけしか能が無いとアンチが呪文繰り返してるのは柿谷以外いないがw
668名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:33:53.02 ID:kLJI2drYO
代表の守備陣のカスさからJリーグの実績なんて信用出来るわけがない
669名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:34:50.90 ID:B+uxnSFq0
移籍するならCL出れるところが理想だなぁ
1番いいのはバルサだろうが
現実的にはミラン、ナポリ、アトレチコ、アヤックス、レバークーゼン、ドルとか
最低でもドイツかイタリアの下位クラブだな
それ以外ならJだな
670名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:35:56.59 ID:pw5164Lx0
あの不自然な眉毛の剃り方はなんとかしてくれ
671名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:35:57.77 ID:D/1JOWUU0
柿谷は半端な長髪時代はそこらへんのDQNにしか見えなかったが、今の髪型は似合ってると思う。
672名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:37:42.64 ID:AJol6bNM0
これが海外に出ると大津以下なんだよな
673名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:38:38.04 ID:SFcBa78Q0
>>662
なんでこの子自分語りはじめちゃったの?
674名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:38:53.74 ID:+a8GU/nl0
ちょっと持ち上げすぎでは?
675名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:39:15.70 ID:Zo8GEl2t0
>>669
きが くるっとる
676名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:39:32.14 ID:2zQOkGP70
柿谷の徳島時代の2列目は微妙だったな
677名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:41:01.04 ID:bURa+GBe0
>>669
理想で移籍決まるなら△は苦労しねえんだよ
678名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:41:18.91 ID:eSz6NxXh0
宇佐美を何とかするべき ありゃ化物だ
早々にオランダあたりに放り込んで鍛えた方が良い
679名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:43:22.42 ID:SYFIbLbhi
>>670
昔は眉毛は太くて髪は金髪だったよな
俺もあれはもう少し自然にした方が良いと思う
680名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:43:30.03 ID:fwLodZPi0
>>678
ほんとそうだな
あんなのがいつまでもJ2にいちゃいかんだろ
オランダかセリエBにでもいかせて鍛えたら大化けするぞ
681名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:44:36.29 ID:+a8GU/nl0
>>678
ドイツあたりなら無双できるんじゃないか?
682名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:45:44.28 ID:+EY2vkKhO
>>680
そしてロシアへ
683名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:45:47.28 ID:aRYGr4QU0
親医者で
本人サッカーの才能ありか
うらやま
684名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:46:34.79 ID:RFTlVLbTO
>>681
バイヤンからオファーが来るかもしれないな
685名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:46:56.96 ID:TfrUwHUh0
>>674
それは間違いないな
23歳でまだJ1をフルシーズン主力で戦った事すらない選手なのに

守備の意識の改善は感じられるけど、
それですぐより怖い選手にというわけにはいかないだろうし
686名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:47:16.58 ID:c3unWcMI0
>>676
美濃部曰く徳島時代の終りのほうは良くも悪くも周りのレベルに合わしてしまってたらしいからね
687名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:47:18.55 ID:hGFXjmMyi
>>26
>本当に都合のいい民族だな
>歴史を捏造しまくりだな
688名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:47:56.58 ID:ccHjse1FO
>>676
ボールが頭のはるか上を飛び交うサッカーのサイドは誰がやっても微妙だわな
ボール来ないんだから
689名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:48:01.68 ID:fwLodZPi0
宇佐見っていまのとこJ2での香川やフッキより得点率高いんだっけ?
もしそうなら本物の化け物になるやも・・・
690名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:50:37.87 ID:eSz6NxXh0
>>681
ドイツでも化物っぷりは見せ始めていただけにもったいなかったね
本人が今参考にしているのが岡崎らしいいし期待しても良いんじゃないかな

ただガンバ&J2じゃだめだ
691名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:50:53.69 ID:c3unWcMI0
>>689
全然ありえるよな、海外で失敗したって言っても、まだ長友が明治にいたような年だからな。
宇佐美をオワコン扱いするのは2ちゃん脳か頭おかしい奴の戯言だから無視で
692名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:51:25.45 ID:yPn5k58NO
宇佐美が磨かなきゃならんのはコミュニケーション能力だよな
693名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:52:22.77 ID:qDx94NqG0
>>228
長友
694名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:53:42.54 ID:mV9EW4zCI
さてザックは柿谷使うのかな?
大迫のワントップもチャレンジして欲しいけど
柿谷の方が華があるよな
695名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:54:58.90 ID:RFTlVLbTO
カズ→中田→本田ときて次のスター候補が柿谷なんかね
696名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:55:11.26 ID:LTZoO5O70
柿谷ももっとフィジカル鍛えてほしいわ 細い
海外行くとサイドとかやらされるよ 柳沢みたいに

宇佐美は予想外に上手くやってるな もしかしたら柿谷みたいに復活するかもしれんね
ただJ2はガンバが頭一つ抜けてるからね そこも考慮しないとな
697名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:55:32.61 ID:VYfw/rcg0
>>674
【芸能】美輪明宏が独白 天才と若い世代に愛される理由 (週刊朝日)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377942007/
> もう、メディアの仕掛けがわかってますからね。一度持ち上げるんですよ。
> 胴上げするんです。浮かれてたら大変ですよ。人を地面にたたき落とすために
> 持ち上げるんですから。
698名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:55:33.51 ID:Vfe55k0b0
向かってきて怖いのは大迫かな
699名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:55:33.90 ID:fwLodZPi0
>.691
だな。
一度でかい挫折味わったやつが復活ってのが一番期待できるしな
柿谷みてほんとそう思うようになったわ
ま、本人次第だが宇佐見は大丈夫な気がしてる
あんなガキの頃からサッカーでだれにも負けたことなく
プロ入って、こんなもんかよと調子にのって
ブイブイ言わせながらバイヤン入り・・・いきなり現実突きつけられ崖に転がり落ちる
こんなの普通のやつが絶対経験できない環境だ
そこから復活・・・・期待しちゃうだろw
700名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:55:37.19 ID:N806bf2Xi
宇佐美ならへススナバスやバルビュエナの軽油バージョンにはなれるな
あのスラローム能力は天才って言われるのわかる
701名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:56:14.25 ID:GRaqjXdgi
大迫が練習でよほどアピールをしない限り、二試合とも柿谷先発だと俺は見ている。
702名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:56:39.57 ID:lt6rukKE0
>>691
キッズリターンのラストみたいな
色々あって挫折して戻ったけど「まだ始まってもいねーよ」と言える年齢
703名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:57:12.03 ID:mV9EW4zCI
チーム関西
704名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:59:10.22 ID:373dlJaH0
>>1
CLでプレーした日本人て10人しかいない

鈴木、小野、俊輔、稲本、本田、香川、長友、内田、長谷部、宇佐美

ちなみに意外だが黄金世代で中田だけ(予選はプレー済)がプレーしてない
あとこれで今年、宮市(同じく予選はプレー済)がでたら11人目になる
ちなみに予選含めても15人もいなかったはず

柿谷はこの中に入れるかな
705名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:59:42.85 ID:NTP0H+Pl0
>>50
ピンと立ってるみたいな真っ直ぐな表現だな
706名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 11:59:46.25 ID:YyITT0X90
おれも金貰えればスカウトの振りして槙野のことべた褒めするよ
707名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:01:07.34 ID:wJ86pLGT0
♂♂記事キモ杉ワロタ
708名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:01:45.24 ID:MW9XlL800
これがスターシステムか
本田と香川が落ち目だから、次は柿谷で盛り上げようということだね
709名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:02:41.43 ID:8KClXfse0
長友みたいにELにもCLにも出場出来ないリーグ9位ぐらいの中堅クラブで確実にレギュラーを獲得したほうがいいと思う
710名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:04:42.03 ID:J59vs0gU0
そう言えば長友は、2週連続ベストイレブンか
711名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:05:11.10 ID:eWTP1alr0
柿谷のお父さんは医者じゃないらしいよ
知人という人がどこかで書いてた もしかして母親が医者?
あるいは原口元気と間違えてるか
ちなみに柿谷の姉はプロのダンサー兼振付け師な
712名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:05:52.20 ID:J59vs0gU0
>>697
普通に考えて、一度持ち上げられて落ちた経験がある柿谷は
そこら大丈夫なはずなんだけど>浮かれてたら
713名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:07:12.99 ID:0nfG+kn+O
宇佐美がいい選手なのは間違いないけど化け物になるやら天才って(笑)
714名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:07:38.61 ID:LTZoO5O70
>>709 メンツ見ればわかるけど、結果が出ないだけでインテルはビッグクラブだよ
715名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:07:54.85 ID:hloCxa9e0
褒めるだろうけど欲しけりゃ大金出す所も一つ位あるだろう。それも無いわけだから仕方ない。
日本サッカーの技術万能志向というか技術が高けりゃ何でも出来るはずっていうのは
10代位ならともかく二十歳過ぎの選手に当てはめるのは止めた方が良いとおもうんだけどな。
716名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:08:39.90 ID:J59vs0gU0
意外と今は大味な宮市が大成しそうな気がする
717名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:08:59.53 ID:jbMhkLz20
エアー二世
718名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:09:16.96 ID:eCifPfvz0
>守備に難があると言われているが、そんなものは2ヶ月もあれば解消できる

ザックがディスられてるw
2ヵ月もあれば構築できる守備システムが3年経過して何もできていないww
719名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:11:31.52 ID:DV3E4p040
>>714
今のインテルのメンツのどの辺りがビッグクラブなんだ、、?
いる選手だけで言えばシャルケとかのが全然上じゃね? 
720名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:12:11.72 ID:M9uuxF73O
40近いマルキーニョスや海外で全く通用しなかった大久保が得点ランキングの上位に連ねるのが今のJリーグ。 そいつらより明らかに活躍していないのが柿谷
721名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:12:50.73 ID:j2yx8kAJ0
ベンゼマの姿勢の良さが好き
すごい綺麗
722名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:13:00.35 ID:1RSo+jY/0
岡崎がリーグでしょぼすぎる
723名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:13:18.00 ID:EjVC/Wq80
イ ン テ ル 長 友
724名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:13:40.77 ID:aym7wpa4O
>イタリアの某ビッグクラブのブレーンを務めるスカウトは
この一文だけでもう読む気失せた
725名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:13:45.11 ID:9e7MQjfi0
>>716
宮市は超絶劣化した坪井にすら簡単に封じ込められてたからな
これからは分からんが少なくとも今はJ2でも通用しない
726名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:14:36.06 ID:0nfG+kn+O
日本の天才ハードル低すぎw幸せだな
727名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:14:55.80 ID:j2yx8kAJ0
宇佐美みたいな猫背はみすぼらしい
728名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:15:03.17 ID:J59vs0gU0
>>725
大怪我から復帰した後だからねえ
あとできあがるにはまだ時間がかかるタイプ
早熟タイプではないんだよね。
729名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:16:52.43 ID:ccHjse1FO
>>720
大久保はリーガはかなり合格点だったぞ
デポルキラーだったし
チーム主力の人種差別攻撃で使われなくなったけど
730名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:17:11.78 ID:y9Dug34C0
柿谷の足先だけじゃなく、背中から体の芯から動かしてかけるフェイントは好きだわ、ガッツポーズそうだし、相当意識してるだろ

柿谷て体の使い方が黒人選手ぽいよね
731名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:17:51.12 ID:CxtJL13I0
宮市に期待してるヤtsなんてまだいるのか
アレはセンスがない

まったく成長してない状態だし
732名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:18:00.74 ID:aym7wpa4O
>>719
素材的には超一流になり得る10億くらいの選手を中堅〜下位から連れてくるから上位ビッグクラブの体裁はまだあるな
ただ目の付け所、金の出し所が下手でじり貧で格落ちが止まらない感じか
リバポに近い
733名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:18:03.26 ID:3tJu5gI80
岡崎の代表とクラブの落差を見ると
本田+香川遠藤長友が左でチャンスメイクして1トップがニアで潰れて
ファーの右サイドで点を取るあのシフトなら
工藤でもゴール量産するんじゃないかという気がしてくる
734名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:18:08.62 ID:C5eec2va0
>現役時代にはあのマラドーナのマークが仕事だった元DF(現スカウト)


声出してワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょっと柿谷が活躍したらこれだよ
今まで話題にもしなかったくせにwww
735名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:18:31.11 ID:6zCimphL0
香川が戦力外、本田の移籍が決まらなかったからって
柿谷の未来でオナニーすんのはよせw
宇佐美のことでも思い出して、自重しろw
736名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:20:10.77 ID:BUvhDCw7O
マジでヤバイ選手に成長すると思うわ。
バロンドール10傑候補に入るぐらいだと俺は思うぞ。
香川〜清武でさえ柿谷は次元が違うって言い切るし事実だと思う。
トラップだけであれだけ見事に一人をかわす術はジダン以来の衝撃受けたよほんと。
737名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:20:21.07 ID:eCifPfvz0
>>729
チーム南米だったからなw

ただ大久保は言葉とコミュニケーションの問題でしょ。
ドイツでもそうだったし。
738名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:20:44.86 ID:cN5xCr160
ロシアからも声が掛からんレベルでよくオナニーできるな
739名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:21:10.48 ID:c3unWcMI0
>>728
彼にはガナでの成功体験が必要よね。
勝利(ここでは成功体験)は蚊トンボを獅子に変えるから
740名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:21:37.87 ID:6q3etb2n0
柿谷はいいパサーがいないチームでは生きなさそう
741名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:21:49.60 ID:f4+h9Ttc0
さっさとヨーロッパに行くべきだとは思うけど、香川でさえあれだからなぁ・・
742名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:21:53.76 ID:ndXCHyDi0
柿谷は年齢にしては体が細すぎる
今からでも体幹鍛えまくれ
743名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:22:47.37 ID:vY7Jzu4K0
>>729
大久保の若い頃は下半身強くて速度のった状態だと
当てられてもそこまで体勢崩さなかったからガツガツ行ってたけど
年齢重ねるごとにスペがちになって攻撃で無茶しなくなった
744名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:22:51.07 ID:S8KIqpZH0
俺はまだ家永を諦めてないです
745名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:22:54.16 ID:70SRSNfG0
プレースタイルに変化ない宇佐美に期待している馬鹿いるんだな。
746名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:23:15.43 ID:BqjpUIzgO
寿人越えは無理じゃね
747名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:23:33.92 ID:aym7wpa4O
>>736
そこまで行くならもう海外で一旗上げてないと無理
年齢的にどんなに頑張ってもビッグクラブのレギュラー張るくらいまで
年齢による天井の制限は歳とるたび加速度的に低くなる
748名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:23:54.40 ID:LTZoO5O70
>>719 選手層からしてシャルケより上だろw でもシャルケの方が強いだろうけどw
749名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:24:25.65 ID:WjMRLHxs0
>>615
ハゲ乙
750名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:26:49.34 ID:4Lpa/ALG0
頭角を表すのがあと2年早ければなー
751名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:27:15.91 ID:BlKtY3Kc0
宇佐美が香川や本田とは才能のケタが違うと絶賛されてたことを思い出した
752名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:27:56.48 ID:DV3E4p040
22だと間に合うけど23だともう遅いみたいな謎の価値観
753名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:28:25.89 ID:AbSLPYO60
「本田も香川も実に素晴らしい選手だ。しかし、柿谷の才能はモノが違う。要は次元が違うということだ。マラドーナだけじゃない、プラティニやファン
バステンをもマークした私が言うのだから、おそらくはそれなりの信憑性があると言えるのではないか」
754名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:29:22.85 ID:VitiyFFn0
23歳つったら本田と香川のピーク時やんけ
755名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:41:36.81 ID:VTBLwBGZ0
柿谷は実力以前に外国でのコミュニケーションに問題があるような気がする
日本代表で馴染む為に清武に頼ってたし
海外で成功する奴ってまずそこがうまくいくかどうかだと思う
香川も言葉は全然ダメだがなぜかコミュニケーションはとれてる
例外はセルティックで成功した中村俊輔ぐらいかな
756名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:44:00.10 ID:IS3SFVy20
大久保はドイツで活躍しなかったのに得点TOPwww
757名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:46:54.76 ID:csTR3eF00
>>684
いくらなんでもいきなり天下のバイエルンからはないだろう
少しレベルを落としてホッフェンハイムぐらいならオファーあるかもしらん
758名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:47:18.03 ID:xafsUnDk0
柿谷 曜一朗選手(セレッソ大阪)の年俸情報
http://www.soccer-money.net/players/soccer_players_2013.php?id=1
2012年 1000万円
2013年 1500万円


さすが日本のメッシ、日本の至宝といわれるだけある評価だな()
759名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:48:18.31 ID:lPi/5WMM0
迫 豊がドイツCBに競り勝つ確率と
柿がスペイン相手にワンチャンス決める確率。
760名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:49:56.15 ID:gQ205IME0
>>738
ドイツからはオファーが来たけどね
761名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:50:32.55 ID:eiHA5jukO
結構才能あるって言われてる奴はつぶれていくことあるからな
柿谷は一度つぶれたようなもんだし頑張ってもらいたいけど生暖かく見守るくらいでちょうどいい気がする
762名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:51:12.15 ID:pW+kPsT20
次に欧州で活躍しそうな選手のダントツ一位だったな。サッカー雑誌の選手間評価(投票)で
763名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:52:42.30 ID:B+D/A/Es0
日本人最高は中田だろ
中田>>>香川+本田+長友くらいの差がある
764名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:55:06.22 ID:/e0tadMV0
>>763
中田さんちょっと黙って
765名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:57:22.46 ID:5AMILNxH0
徳島に2年半も流されてたんだから
もう急ぐ必要もないんでないの?
766名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 12:59:05.97 ID:tB/MkhyEO
>>755
香川も初代表の時は大久保べったりだったんだが・・・
767名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:03:18.54 ID:Mc+c9co00
CSKAモスクワ「やぁ、柿谷くん。うちに来ないか?CLに出れるぞ」
768名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:03:44.24 ID:pW+kPsT20
運動量や守備の意識なんて後からいくらでもつくってこの評論家書いてるけどそうなの?(笑)
769名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:05:09.28 ID:86CW/qP90
柿谷と大迫この2人同時に使え
本田岡崎はベンチでいい
770名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:05:10.46 ID:KXlG2UEF0
イタリアには行かなくていいよ
771名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:06:41.53 ID:SReKR0IB0
CSKA合ってるんじゃないか
ムサ、ドゥンからポジション取れたら裏に抜けでアフォみたいに点とりそう
772名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:07:13.36 ID:02N6y9EU0
香川も今や控えだからなあ
結局言葉やコミュの壁なんだろう
それを気にさせないほどの圧倒的な実力もないし
773名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:07:17.70 ID:e0NsckSL0
裏抜けやったり1topやってるのも今年からだしFWやってるのも去年途中からだから順応性はありそう
慣れるのに時間がかかるタイプではない
774名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:07:42.25 ID:kDhs9pJs0
>>606
まぁお前みたいな馬鹿が山盛りいてるところに
わざわざ行く勝ちはないわなw
775名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:08:29.85 ID:+GE19bKdP
CSKAは何故か抜け出すこと前提だけど
骨埋めるつもりなら悪くないんじゃないか
776名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:08:31.75 ID:NwXO2i3x0
>>758
これは・・・
そらみんな出てくわ
777名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:09:29.82 ID:vH2SF+dy0
>>734
ま、記事自体は眉唾だけど去年から海外のスカウトは注目してたしオファーもあったよ
778名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:10:14.25 ID:csTR3eF00
>守備に難があると言われているが、そんなものは2ヶ月もあれば解消できる。

宇佐美をこの人に預けてみたいわ
779名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:11:03.98 ID:SReKR0IB0
CSKAはCLも出れるし、監督も若くて才能が認められてる人だからな
上手く育ててもらえば1段上のステージにいけるのではないか?
780名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:11:51.75 ID:c/XhOwbQ0
相手のマーク外さなきゃいけない柿谷のプレースタイルで運動量と守備改善は難しいでしょ
ゴールから遠ざければ怖くない
781名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:12:13.61 ID:2BiBzQpw0
三角頭蓋で面長
782名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:12:22.16 ID:KliYV/6N0
日本史上最高は5年後の久保くん
783名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:12:31.49 ID:zWcWO9280
チョン怒りの公開オナニーwwwwwwwwww
784名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:13:50.19 ID:ayQntDsU0
本当の逸材は大迫
俺の目に狂いはない
785名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:14:17.38 ID:pW+kPsT20
同い年の大迫とどっちが評価たかいの?
786名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:14:21.31 ID:sllRPiE/0
柿谷が裏抜け狙ってるのに
パスだす清武みたいなの入れないで
本田や岡崎とならべてごちゃごちゃやらせて
俺が俺がになって
なにもできずに終わるぞアホザッケローニじゃ
787名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:14:59.74 ID:xafsUnDk0
CSKAモスクワ 「いらんわ、ぼけ」
788名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:15:07.77 ID:ayQntDsU0
ちょっとイケメンでやんちゃに見えるから柿谷が注目されるけど
しっかりした技術があるのは大迫
789名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:15:28.42 ID:e+emR35J0
イタリアはこういうタイプ好きだよな
2トップの一角で使うんだろう
790名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:16:36.10 ID:ayQntDsU0
柿谷がいきなりミラン行ったら本田さんの気持ちどうしてくれんの?
791名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:18:07.30 ID:v6gbnMp/0
いつものアディダスの選手のゴリ押し記事
792名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:18:15.67 ID:1uB3gtoRO
>>785
電通的には柿谷
俺的には大迫、半端ないから
793名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:18:33.84 ID:w8QUCZ6dP
>>50
画像のネコと何か関係あんのか?
794名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:19:02.46 ID:pW+kPsT20
まあ年増の柿谷も大迫も、今冬欧州いくだろうけど、ブラジルのつぎのワールドカップではこの二人が引っ張ってることでしょうね
795名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:19:12.36 ID:KJKSfaxP0
>>791
柿谷はナイキだw
796名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:19:23.98 ID:tB/MkhyEO
>>780
ドリブルでぶち抜かれたければぜひどうぞ
797名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:19:53.51 ID:P7MGBWw90
>>1いい表現するな〜イタリアのスカウト・・
2chも奴も選手はチーム監督をディスるだけはド必死で
選手のプレーや特質とかをこういう表現見習って、レスすりゃいいのに
798名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:20:06.25 ID:wnEvvNGa0
もう24歳なのが惜しい
失われた3年がなければ、すごいチームに行ってたかも
799名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:22:14.96 ID:e0NsckSL0
FWの層が薄そうなアーセナルがいいんじゃないか
裏抜けでもエジルがパスくれるだろう
エジノよりエジルだな
800名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:22:43.32 ID:9Lr7YM8Q0
酒井宏樹が柏にいた頃にも似たような記事を読んだ気がする
801名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:23:15.80 ID:TLiNG4zL0
日本で唯一
トップスピードの中で使える技術を持ってるのが柿谷
802名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:24:29.77 ID:q6vE4I8zO
>>798
若くしてCL優勝チームにいった宇佐美さんを見ろ
803名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:25:09.25 ID:6D8tp/JY0
インテル言っとけ
804名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:31:07.31 ID:sllRPiE/0
とりあえずジーニアスとか半端ないとか
クーラーボックスキラーとか
変なあだ名ついてりゃ忘れられることはない
805名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:34:12.14 ID:nUEJHCyX0
とんだネタ要員w
806名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:35:19.71 ID:FArXiZPY0
> 守備に難があると言われているが、そんなものは2ヶ月もあれば解消できる

本当にセリエのスカウトがこんなこと言ったのかよ
807名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:35:58.91 ID:6YwZE/rV0
>>73
そんなことはない
808名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:41:06.14 ID:BvK0p6Ks0
南野はブンデス行ってほしい
あの才能はセレッソにはもったいない
809名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:42:38.50 ID:ncSuUpQV0
香川同様ひょろくて狭い範囲での特定条件下でしか働けないだろ
早い話が別段いなくなっても困らない存在
810名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:45:19.44 ID:tB/MkhyEO
>>806
ポジショニング能力に難がある奴は別だが
守備は後天的にある程度は仕込めるのは確か
DFにするわけじゃないしある程度で十分だし

まあ2ヶ月は盛りすぎだけど
811名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:45:33.41 ID:5Dcs9FryP
>>442
雄一郎かと思った
812名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:46:16.87 ID:wl70ClaH0
>>786
本当にそれだよ
パサー清武使ってやれよ
特に香川なんか今縦パスいけたんじゃね?つうとこで
自分がゴールキメる為の横パスしかしねえし
マジでザッケローニさんは気に入った選手並べてるだけか?チマチマとパスまわしで終わるゲーム見たくない
イタリア戦でも結局してやられたし
813名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:47:23.51 ID:pW+kPsT20
オサレなプレーでがっついてない柿谷 セリエAかシャルケが向いてるきがする
814名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:47:32.47 ID:UbfpxeIa0
次元が違かった時期もありました…
815名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:48:28.08 ID:ryrFU6Dz0
本当にザックが決めてんのか代表の選手って
関係者が芸能スポの話題性で助言してるようにしか見えん
816名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:49:32.35 ID:6D8tp/JY0
本田が決めてる
817名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:53:38.94 ID:SReKR0IB0
流石にテスト期間中の柿谷のためにチームを構成するとかしないだろザックもw
818名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:55:46.77 ID:gRxdmrUM0
もうスカウトしません宣言だろこれ。
海外で23だったら、中堅どこで無双してないと
819名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 13:58:10.96 ID:xnXqGTDs0
東アジアカップでもゴール前で心臓バクバクだったって言ってたから
ストライカー向きのメンタルじゃないんだよ
大舞台や大事な場面でテンパッてQBKみたいな事になるのが関の山
820名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:00:56.67 ID:fkOJsrWG0
柿谷は決定力がと言われるけどJでも数字上図抜けてる訳じゃないんだよね
もちろん上位に付けてるけど柿谷だけが飛び抜けてる訳じゃない
実際ウルグアイ戦でもGKとの1対1で防がれてるし
昨今の異様な柿谷上げは柿谷叩きや柿谷潰ししたい為のような気がしてきた

柿谷に改善点があるとすればシュート本数自体がまだ少ない所
けどその原因は1トップ起用なんだよね
本来なら多くボールに触れさせた方が自分だけじゃなくチームにもいい影響を与える選手

例えるならネイマールを1トップ起用してるようなもん
能力高いからやれない事は無いしある程度の結果は残すだろうけど
オンザボールで違いを出せる選手なのにオフザボールの動きに力を入れさせる
正直もったいない使い方なんだよね
821名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:02:08.57 ID:J7Y/q+9sO
いきなりセリエは厳しいな。ブンデスなら試合出れるだろうし最初はブンデスでいいんじゃねーか?
822名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:03:17.98 ID:aPJdQP5m0
>>738
ドルトムントからオファーが来て断ったんだけど?
柿谷は香川のように下手に筋肉つけてパフォーマンス落とさないでほしいわ
ドルトムントヲタは香川の幻影に取りつかれてるみたいだけど今戻っても昔のようなプレーはできないよ
柿谷を獲得したほうが将来性があるってドル上層部は分かってるから目を付けてるんでしょ
823名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:03:53.61 ID:CTvNHWqZ0
大迫パネェ
824名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:04:28.11 ID:h8ZmQ/r+0
>>1
家長の映像も見た上でのコメントなら信じるw
825名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:04:32.04 ID:n9G5BGjmi
柿谷なら玉田の方が才能に溢れていたと思うけどな
826名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:04:46.98 ID:QkKZHbQB0
>>61
長友「解せぬ」
827名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:07:36.29 ID:HyOdjVeB0
>>820
セレッソに他にCFがいないからしゃーない
エジノは柿谷に代わってちゃんと前線に張ってくれるけどプレーが雑だし
杉本に至っては前線に張らずにあっちこっちいっちゃうからね
そもそも柿谷と相性抜群だったケンペスをなんで放出したのか
828名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:07:54.23 ID:gMLUSYs50
CSの美しきフットボールでも見たんだろ。
柿谷のユースの時のゴールシーンあるし。
829名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:08:40.88 ID:NQRmqZLIP
セリエで二桁取れる日本人とか出てくるのかな
830名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:09:51.24 ID:1JqlkSS00
>>829
長友が今季やりかねん
831名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:10:28.92 ID:pW+kPsT20
サッカーアイで無双してた内田篤人を抜かし一位になった柿谷 大迫が活躍してもこうはいかないのも事実
832名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:12:40.65 ID:aPJdQP5m0
スターになる選手は華とカリスマが必要
大迫にはそれがない
内田はサッカーaiが票操作してたけど柿谷が実力でランキング抜いた
833名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:13:00.72 ID:MxqYZn/70
柿谷と吉田は眉毛をどうにかすべき
834名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:13:49.34 ID:LWpNUTZl0
持ち上げるだけ持ち上げといて落っことすみたいなことは勘弁してくれよ
高ければ高いほど落ちたときの痛みは大きい
835名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:16:04.64 ID:gMLUSYs50
>>228
中山でしょ。
前にBSスカパーでジュビロ時代の全ゴールを名波なんかと振り返る番組やってたが、とにかくシュート打つタイミングが速い。
今の代表の選手はボール持ったら1コネ2コネしてからシュートだから相手も対応出来る。
ゴンちゃんはボール来たら即シュートを狙うので対応難しい。
まさにFWの仕事。
836名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:17:55.19 ID:SReKR0IB0
>>822
柿谷が断ったのはブレーメンだよ
ドルトムントは噂程度
ニュルンも欲しがってるけど社長がバイエルンとかドルトムントみたいなビッグクラブにしか出せないっていって
つまりはドルトムントからはオファーはまだないんだろ
837名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:21:15.07 ID:aCatvcSfO
>>830
それ以前に1シーズン怪我なくまともに過ごせるか怪しい
838名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:26:37.81 ID:Gi6f4MMJO
5年後のW杯では
柿谷(28)
バルサ久保(17)

同時に出られる
839名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:28:02.32 ID:Gi6f4MMJO
>>831
サッカーアイってなに?
840名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:30:26.43 ID:46+VoRa30
>>839
ググったらサッカー選手版明星みたいな雑誌だった
841名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:32:54.74 ID:S1FW8PjI0
>>820
1行しか読んでないけど
決定力だけで代表を選ぶなら川又でいいってこと?
842名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:34:24.67 ID:Eaq5M/+EO
柿谷はスター性はあるよな
結果が伴ってるからオーラが出るんだろが
843名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:37:22.18 ID:Gi6f4MMJO
>>840
ファン投票みたいなもんか
柿谷は内田抜けても大迫は無理みたいな
844名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:37:28.10 ID:In3fC9d60
俺が柿谷を見て一番良いと思ったのはボール持ったときの姿勢
子どもの参考に動画見せるくらい

背筋伸ばして顔上げて視野を広く保ち足下はほとんど見ていない
周りの状況がよく見えているはずだしプレーの判断が的確だ

これが出来るまでには絶対的な技術とある程度の経験が必要だが
ドリブル時に下を向く宮市に一番足りない部分
まあもう今更修正不可能かもだけど
845名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:37:45.10 ID:n/kp4C3J0
スタあ
846名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:38:07.39 ID:wnEvvNGa0
柿谷の最大の利点は本田や香川と合うこと
チームの中核はもう完全にこの二人だからな

豊田やハーフナー入れても結局ハイボール入れないし
847名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:39:43.78 ID:Gi6f4MMJO
>>842
スター性って顔や雰囲気関係あるよな
大迫や渡邉千真に無いものだから努力して結果出すしかない

いや柿谷も結果出さないとダメだけど
848名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:42:21.04 ID:LRT2xLKvi
本田最近スター性下がってきたよね

香川は元からあまりない。
あれだけ活躍してたら普通は日本一のスターになってないと変
イチロー、ダルビッシュ、本田、中田より落ちるだろ?

俊輔や松井秀喜に似てるよね
849名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:45:42.19 ID:rTNtACNlO
リベリー30歳だけど今がピークだよ。柿谷もまだまだ成長の余地はある。楽しみだわ。
850名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:47:56.93 ID:LRT2xLKvi
柿谷はブンデスかプレミアに行って欲しい。
リーガだとレアル、バルサ、アトレティコ以外ならいいや
851名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:51:54.89 ID:LRT2xLKvi
>>844
そう。姿勢や周りを先に見てるところがやっぱりいいよね
小学校の頃からあれができてたらうまくなるわ

俺、ずっと下やボールに集中しすぎてた。
柿谷はトラップもうますぎ…オシャレヒールパスも出すし
852名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:51:56.46 ID:WeQ5PbKr0
才能は小野も凄まじかったけど、柿谷のアドバンテージは天狗にならない程度まで日本のレベル が整っていること

小野のときは寝坊しようがチンタラやろうが島流しなんて出来なかった
そんぐらい小野の才能と日本サッカーのレベルに差があった
853名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:54:06.13 ID:4/p06NNA0
ちょ、この前までJ2の選手
854名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:54:35.06 ID:5crydt1fO
>>1
不動産屋か証券マンの決まり文句に似てる
要は売り手側
855名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:56:20.20 ID:JMpx6DFp0
本田…
856名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:56:33.69 ID:LRT2xLKvi
>>853
長友も明治大学で太鼓からあっという間にインテルで
ゴール決めてるからな。なにが起こるかわからないよ
857名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:57:28.43 ID:ZvhyubA90
>>785
柿谷のほうが一学年上だったはずだけど
858名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:57:38.93 ID:MluGuFcoO
柿谷が代表に呼ばれるようになってから明らかに香川がおかしい
クラブでも代表でもパフォーマンスが落ちている
859名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:58:01.82 ID:gQ205IME0
ビッグクラブじゃなくてもCLやELの常連クラブでレギュラーになれたら大成功でしょ
香川みたいにビッグクラブへ行っても試合に出られなきゃ意味ないしね
860名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:58:08.97 ID:Z58ixHLr0
>>1
そのスカウトの名前が出ていない時点で脳内関係者や喋る机と同レベル(´・ω・`)
861名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:03:49.88 ID:Qkp1Fuu40
>>844
こういう親や指導者がいるから日本は成長しないんだよなぁ
姿勢なんて人それぞれで先に決まるもんじゃない
もしメッシが間違った指導を受けてたらと思うとヒヤッとするわ
862名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:04:39.46 ID:PfHPe2YV0
>>860
まあそれは言える
ただ柿谷に海外クラブのスカウトが注目してるのは事実
東アジアも複数スカウトが見に来てたし
863名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:04:40.18 ID:o0rfZ1CO0
ユヴェントス柿谷
864名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:05:32.15 ID:skEj+7HRO
バッジオに似てる
865名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:06:16.14 ID:LCK/Nv8m0
セリアエー「はやくTシャツを売りたいです!
866名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:10:23.44 ID:5pbftgGl0
QBKの系譜を受け継ぐのか…
867名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:14:26.37 ID:UJIHyn9/0
>>118
そう、PKが蹴れないんだよ…
868名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:16:35.33 ID:o0rfZ1CO0
アトレティコ香川、シャルケ内田、インテル長友、ユヴェントス柿谷、アーセナル宮市、バルセロナ久保、草津本田、
869名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:16:51.15 ID:AuMmLhMKi
バレージだろ
ミランが狙ってるのか

柿谷はファンバステンとロマーリオを合体させたみたい
870名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:18:44.83 ID:AuMmLhMKi
小野も高校時代はスーパードリブラーだよ
871名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:20:24.86 ID:FTpN3NxQ0
柿谷はダイジェストではスーパーな選手
90分見ると普通にトラップミスとかキックミスとかいくらでもする中の上レベルの選手
872名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:20:46.73 ID:NwXO2i3x0
>>846
どう見ても柿谷と香川は合ってないだろうが
昔同じクラブだったとか何のアドバンテージにもなってないぞ
873名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:20:50.46 ID:AuMmLhMKi
柿谷がアーセナルの練習に参加してウォルコットなんてたいしたことない、とのたまった。

親が医者は酒井。柿谷は祖父かな?
874名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:21:05.27 ID:LRT2xLKvi
>>863
ああユーべいいね
セリエならユーべがいいな
長友インテル、本田ミラン、柿谷ユーべになったら凄いな
875名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:21:32.99 ID:MJ/7sxvr0
>>468
実際 たいしたことないんだから仕方ない
J限定選手
876名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:23:30.74 ID:AuMmLhMKi
香川のアンチ柿谷力がな
ライバル意識強すぎる
長谷部みたいに身長177なのに180とかいうゴミいらんで
877名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:29:28.60 ID:MJ/7sxvr0
>>773
ドリブルが大したことがないのも 寄せられたら失うのも克服できてないから
そんなレベルなんだろうな
大久保の方がドリブルがはるかにこの年では上手かったし
通用しないFWとしての資質を多く兼ね備えてるな
878名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:29:44.54 ID:sMHSsuAm0
>>858
それは流石に難癖妄想
香川はシーズン後半に身体がキレ出すタイプ
最近まで日本まったりしてたんだろ
879名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:39:40.71 ID:2CumVLoI0
柿谷と大迫半端ないと工藤にはとっとと欧州に行って貰いたいな
880名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:41:09.44 ID:BfsuudaZ0
冬ミランだな
881名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:42:47.23 ID:tB/MkhyEO
>>871
そらどんな選手でも試合通したらミスるわさw

つか柿谷はシュートやパスでミスはあってもトラップミスはほぼ無いぞ
柿谷の場合、思ったところより10cm外に流れただけで失敗にしちゃうから
超絶ピタ止め→他の選手不可能=本人的失敗ってのはよくある
882名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:45:15.37 ID:WeQ5PbKr0
確かにトラップの上手さは異常
883名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:45:19.26 ID:9Cckh9pV0
柿谷はブンデス下位ぐらいのチームなら行ける
884名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:48:06.03 ID:qxYhJaVz0
柿谷はどこのリーグが合うかな?冬の移籍が楽しみや
885名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:48:22.46 ID:Zy0euSlQ0
たぶんガチムチ外人に潰されて終わりだと思う
何ヶ月に1度、外人DFを相手にするだけの代表戦ならまだしも
毎週末、へたすりゃ週2でその中を戦い抜いていくタフさは無い
886名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:49:05.22 ID:FTpN3NxQ0
>>881
トラップミスも普通にあるよ
887名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:49:17.30 ID:In3fC9d60
金子ともう一度対談しろよ
面白そうだから
888名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:49:52.22 ID:PI+29ogz0
冬移籍は確実だろう
このメディアの持ち上げっぷりを見ると
今のうちに知名度上げてシャツ売りジャパンマネー呼び込む準備だな
清武酒井の時と全く同じ
889名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:50:40.95 ID:Zn/PTekrP
その言葉を安易に使うことの虚しさも危うさも、十分にわかっているつもりではある。
いや、わかりすぎていたがゆえに最近では、使おうという思い自体が浮かばなくなってきていた。
それでも、彼のプレーを初めて見たとき真っ先に浮かんできたのはあの言葉だった。
中田英寿に対しても、
小野伸二に対しても、
中村俊輔に対しても浮かんでこなかったあの言葉だった。

ジニアス−−天才。

世界で「プレーする」日本人選手ではなく、
世界のスーパースターとなる日本人選手が誕生したのではないか、と。
メッシにも、ボジャンにも負けない至高の才能が現れたのではないか、と。


柿谷曜一朗。


いま、わたしを最も興奮させる男の名前である。
890名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:51:52.73 ID:umgbKD0P0
柿谷のトラップは世界でも屈指だと
自称サッカー通のおっさんが言ってた。
891名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:53:06.49 ID:MJ/7sxvr0
>>881
ところが寄せされるとミスってるぞ
あとそれしかないよな
海外だと1対1で抜けるか抜けないかのが重要
トラップなら小野の全盛期のがうまい
892名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:53:08.31 ID:FulAAEGq0
>>586
>>826
今ちゃんのことも忘れないであげてください
893名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:53:28.39 ID:n9NLg9TA0
海外じゃ10点獲れるかどうかくらいじゃね?
控えレベルだよ
894名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:54:12.47 ID:+kabOjmC0
>>887
フットボールクラッキの最終回でやってたぞ
895名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:54:55.04 ID:MJ/7sxvr0
パススピード シュート力 ヘッドの競り合い フィジカル スピード ドリブル 守備力

これらが海外で必要な要素が欠けている
サーカス曲芸選手
J限定
896名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:55:22.15 ID:jQIc5CTU0
ぶっちゃけ南野の方が海外でもやれるタイプだと思うな
柿谷はJ限定臭が半端ない
フィジカル弱過ぎだし仕掛けるプレーとかもJでさえ微妙だし
華があって好きな選手だけどね
897名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:57:02.23 ID:MJ/7sxvr0
DFに張り付かれてもフィジカルで抑えてゴリゴリドリブルして
剥がせないと通用しない
こいつはあくまでもスペースがある 人がいない限定の典型的なJリーガー
プレミアだとソッコーぶっ壊されて終わり
898名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:57:27.16 ID:FG8aAkprO
より厳しいレベルのところで成長を促したいという気持ちは分かる。
それが結果的にうまく行くかどうかは別問題だが、期待はかけたい。
セレッソさんは抜けられると痛いだろうが…
でも、またすぐにいい選手がユースから出てきそう。
899名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:58:16.29 ID:ouaf/gab0
>>895
パスを他人に依存するタイプは海外で成功例がないよな
900名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:58:32.10 ID:ujKoprn20
南野って万能タイプ?
901名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:59:20.39 ID:FulAAEGq0
>>897
でもフィジカルで負けない日本人CFなんて存在しないんだよな〜
ぶっちゃけ1トップは誰がやってもキツイは
902名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:00:01.86 ID:MJ/7sxvr0
>>899
中田 小野 
903名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:00:50.22 ID:NwXO2i3x0
まあ行ってみりゃりゃいいよ
移籍金1億ぐらいなら引く手あまたでしょ
904:2013/09/04(水) 16:01:56.58 ID:opzBmZ650
柿谷には香川より清武のほうが相性いいと思うんだけどなあ
最初から一緒に使ってやってほしい ダメなら交代でいいから
清武も曜・蛍・大迫・斉藤・工藤の抜擢に闘志燃やしてるだろう
905名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:02:19.19 ID:FOT9M6MH0
>>874
その三つ巴になったら最高だけどスタメン奪うのは容易じゃないな
906名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:02:24.92 ID:MJ/7sxvr0
海外のアタッカーだと1対1がとにかく重要
必ずそこで1人でなんとかしないといけない局面があるし
フォローしてくれない
それで弱いから日本人のFWはサイドハーフにコンバートされるか
使われなくなる
こいつにも同様にそれがない
寄せられただけでキープできないし
907名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:02:34.27 ID:YZvaGaHRO
>>899
オリバービアホフ
908名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:02:41.10 ID:+kabOjmC0
俺も柿谷は性格的に海外は無理だと思う
便所飯体質で宇佐美と似てる部分があるから
遠藤みたいにJで頑張れば良い
909名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:05:04.01 ID:dtYbvqg/0
J限定
代表じゃ通用しない
フィジカル弱いから海外は無理




香川の海外移籍前と似ているな。
まぁ移籍するなら、とにかくチームに恵まれるのが第一かな
910名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:05:37.02 ID:ByLMfxfO0
やっぱネイマールみたいに左サイドの選手って感じするなぁ

目指すはパトみたいな感じか
911名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:06:40.47 ID:0AAe1fgK0
行けばわかるさ
912名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:07:23.22 ID:ZH+tyqPn0
>>58
お前は氏んでよし
913名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:07:31.94 ID:Ej7WkKL00
香川のドルみたいな使い方してくれるのは稀だろうな
914名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:08:18.63 ID:LRT2xLKvi
遠藤なんかの超一流日本代表が柿谷はめちゃくちゃ上手いし
得点意識も高くて素晴らしい。日本代表に必要

って言ってるのに。柿谷下手とか要らないって
言ってる奴は大丈夫か?
915名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:09:29.59 ID:In3fC9d60
ネイマールじゃ無くてトップ下でもストライカーでも無いカッサーノみたいな選手になると思ってたんだがな
最近はストライカー寄りになったな

まあ順調にいけば2018はツートップの一角は柿谷だろうな
916名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:09:33.74 ID:zWcWO9280
>>262
エセ関西人のバカチョン死ね
917名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:09:41.81 ID:5DALHGJJ0
遠藤は柿谷と同じだから
918名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:11:16.81 ID:JRD6IKguO
このスカウトは見る目がないな
919名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:11:18.78 ID:tPxZlS9Ni
>>914
サッカー経験者なら誰でも柿谷の才能は判る。わからないのはデブオタだけ。
920名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:11:39.47 ID:sqLRfvjY0
野沢とどっちがトラップ変態なの??
921名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:12:06.15 ID:cd5fcViP0
柿谷の顔は久本雅美に似てる
922名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:12:30.02 ID:zWcWO9280
>>262
エセ関西人のバカチョン死ね
923名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:13:08.69 ID:zWcWO9280
>>262
エセ関西人のバカチョン
924名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:13:14.46 ID:6D8tp/JY0
長谷部も凄い能力持ってる選手って絶賛してるよ
925名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:13:42.43 ID:MJ/7sxvr0
柿谷よりトラップが上手い選手なんてブラジルにゴロゴロいるだろw
それにドリブルもうまいし
日本はホントにレベルが低い
926名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:13:57.35 ID:ZH+tyqPn0
大阪+東京=最強w

   柿谷
乾  香川  清武
 扇原  山口
長友     徳永
 森重  高橋
   権田
927名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:14:03.85 ID:jQIc5CTU0
いろいろと欠点が目立つ柿谷に比べれば
南野は運動量も多いしフィジカルも年齢の割には強い方だし
特に目立つ欠点は無いんだよね
ただJレベルでシュートがなかなか決まらないのはちょっと気になるけどw
928名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:16:44.10 ID:YZvaGaHRO
ポルトガル代表FWでボルドーに行ってリーグアン得点王になったやつ
ゴメン名前思い出せないわw
あいつのようなイメージ
929名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:16:49.02 ID:tPxZlS9Ni
南野はゴールまえでの落ち着きが欠如している。あれだけテンパると使えない
930名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:19:10.56 ID:KJKSfaxP0
おまえらってさ・・・セレッソに釘付けだねw
931名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:20:17.09 ID:ZH+tyqPn0
>>925
チームメイトの元セレソンが絶賛しているので、
ブラジル人からみてもかなり上手い部類に入るでしょw
932名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:20:51.24 ID:WeQ5PbKr0
脆弱なテクニシャンてイタリア、ドイツだと好かれそうだな

プレミアはやめとけ
933名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:21:32.79 ID:MJ/7sxvr0
>>931
ねーわ
コンフェデのブラジルを見たよな?
ウルグアイのFWを見たよな?
どこにこいつにそんな秀でた要素があった?
934名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:21:48.08 ID:In3fC9d60
>>928
パウレタ?

ヘディングは柿谷より強いし上手いぞ
柿谷よりもっと泥臭い
935名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:22:40.16 ID:Aoh3ppS+0
柿谷がドイツ語やイタリア語喋れるようになるとは思えん
通訳必須だろうな
936名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:22:43.14 ID:MJ/7sxvr0
フィオとJリーグでエジムンドのトラップを見たが
こんな雑魚とは比較にならなかったぞ
ああいうのをトラップがうまいと言うんだ
937名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:22:50.84 ID:c8pMw6qX0
ブラジル人過大評価しすぎだなw
何年迷走してたと思ってるんだ
938名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:25:46.30 ID:Ej7WkKL00
でどこに移籍できんの?
必死に売り込みしてんだろうな
939名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:25:54.75 ID:MJ/7sxvr0
ジョージウェアのトラップも吸い付くようだったな

で、柿谷w がトラップが上手いだって?w
940名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:27:28.85 ID:tPxZlS9Ni
>>939
おまえデブだろw
941名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:29:06.77 ID:ZH+tyqPn0
>>939
必死すぎて笑えるww
942名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:29:25.94 ID:P3fbQJOl0
セレッソでタイトルもとってないし得点王にもなってないのにすでに日本最高の柿谷

数年間前の酒井ゴリフィーバーを思い出すな
Jで一年レドミ専用機として活躍しただけで世界レベルのポテンシャルと持て囃された反動で潰れた
943名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:30:31.11 ID:YZvaGaHRO
>>934
おおそれそれパウレタ!便秘がスッキリ出た感じだ
944名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:31:01.91 ID:ZH+tyqPn0
>>939
なんでそこでウェアやねんw

そこはベルカンプ出すとこやろ
945名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:31:29.07 ID:YI7381Yt0
最高の素材(笑)


柿谷 曜一朗選手(セレッソ大阪)の年俸情報
http://www.soccer-money.net/players/soccer_players_2013.php?id=1
2012年 1000万円
2013年 1500万円
946名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:32:21.84 ID:LRT2xLKvi
ブラジル代表選手出してきて柿谷叩きワロタ

日本代表は日本選手の中から飛び抜けてうまかったり
強い奴を選ぶんだろww
攻撃の選手なら欧州リーグでも通用しないってことはないわ

実際ドイツで活躍してる選手多いし
947名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:34:03.25 ID:ZH+tyqPn0
>>942
サンパウロの監督が絶賛したからじゃなかった!?
948名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:34:05.42 ID:MJ/7sxvr0
>>941
お前がなw
下手くそヲタ乙
949名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:34:38.50 ID:+e6rythX0
また持ち上げすぎて才能腐らせるパターンだな
950名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:34:42.46 ID:MJ/7sxvr0
>>946
で、リーガ セリエA プレミアで活躍してる日本人は?
951名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:35:12.28 ID:ZH+tyqPn0
>>948
で、結局デブなの?w
952名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:35:34.54 ID:Ej7WkKL00
ドイツで活躍したのって香川くらいだろ
乾も清武も微妙
953名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:35:44.00 ID:jQIc5CTU0
ときどき変態トラップを魅せてくれるけど
柿谷が抜群にトラップが上手いって評価には俺も首をかしげるね
正直日本人でこいつトラップ上手いなあなんて思った選手は一人もいないわ
小野も速い動きのなかでのトラップは下手だったもんな
俊輔や遠藤もそう 体止めてる時限定なんだよな上手いのは
954名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:35:44.51 ID:YI7381Yt0
溺れるもの何でもワシ掴み(笑)
955名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:36:16.79 ID:Ej7WkKL00
>>953
そう時々
安定してない
956名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:37:50.55 ID:7xsndOtni
>>942
桜のレドミって誰?
957名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:37:57.70 ID:ZH+tyqPn0
>>952
せめてブンデス優勝の長谷部とCL4強の内田は入れてやれよw
958名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:38:18.23 ID:MJ/7sxvr0
>>951
181の70キロ
959名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:40:37.88 ID:Q2QlGSutO
>>953
フェイエ時代の宮市はトラップというか、スピードある中でもタッチが安定してて物が違うと思ったけどね
960名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:43:22.84 ID:oJ751o5PO
宇佐美よりは上か?
961名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:43:58.98 ID:swU9zLwK0
あの田舎臭い細眉をなんとかしてほしい
962名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:44:35.20 ID:ivVipzDR0
過大評価すぐるw

香川のベンチメンバー固定化、本田のロシア抑留化、ザックの迷走・・・
日本サッカーは今、これといった明るい話題が皆無。
そこで苦肉の名前が挙がった柿谷w
正直、非力でそこまでの選手じゃない。トラップが上手いとか裏へ抜けるタイミングはいいけどね。
ドリブル技術だってシュートだって下手くそだよ。なにより軽すぎる。
963名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:45:53.69 ID:ZH+tyqPn0
>>958
代表クラスだなw
964名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:47:47.55 ID:7xsndOtni
南野は確かに逸材だが、
でも欠点がないとは今シーズンのシュート決定率を知ってたら口が裂けても言えないぞw
W師匠のエジノと南野がもう少し決めてりゃ桜は今頃優勝争いだよ
シュート練習するべしするべし
965名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:49:02.58 ID:eptgXI9r0
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4607
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1378228063/

706 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 16:31:02.06 ID:P3bDLWNq0
>>690
今時芸スポでもお目にかかれないレベル
966名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:49:24.42 ID:jQIc5CTU0
柿谷が天才だったらバッジョとかはどうなるんだw
柿谷とバッジョじゃすべてにおいて才能が違い過ぎる
967名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:49:49.23 ID:sMHSsuAm0
ID:MJ/7sxvr0
また来たのか
あり得ない粘着すると逆効果で柿谷は良い選手なんだとわかるな
968名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:52:27.71 ID:s0QVwGaG0
>>942
酒井宏樹に期待してる層と柿谷に期待してる層はまったく違うだろ
酒井を持ち上げてるのはアンチ内田とか代表厨のニワカが多いけど
柿谷を持ち上げてるのはユース時代から追いかけてるマニアでしょ
酒井は体格が大きいからこれからの伸びしろに期待されてるのと違って
柿谷はもうすでに代表でもトップクラスにうまいし
969名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:53:00.87 ID:csTR3eF00
ID:MJ/7sxvr0

在日チョンの荒らし
NG登録したわ
970名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:53:34.49 ID:MJ/7sxvr0
>>967
海外で生でサッカーを見た俺にそのレスはねえわw
心底たいしたことないJリーグの選手だと思ってレスしてる
971名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:54:11.36 ID:MJ/7sxvr0
正真正銘の日本人だわw
お前んとこよりも由緒ある家系
972名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:55:01.16 ID:A+5l6eRQ0
年俸1500万の評価しかしてないのにw
973名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:59:19.03 ID:sMHSsuAm0
ID:1rA6LLko0
ID:MJ/7sxvr0 キモイ
スゲェ書き込みの量
974名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:59:38.67 ID:ZH+tyqPn0
トラップ世界一のベルカンプ
http://ameblo.jp/saruyamichael/entry-11403412097.html
975名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:01:43.58 ID:ZH+tyqPn0
>>970
キモオタでも海外に行ってたのかw
976名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:03:07.04 ID:hnuRkRRP0
>>90
記事のなかで、本人が(スカウティングに関することだから)自分の名前出さんでくれと言ってる
977名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:05:01.54 ID:F8wVcbRv0
柿谷も大迫もセリエ行くべき
978名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:08:31.96 ID:715zaebGO
金脈として目をつけられたら香川コースまっしぐらやで
979名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:10:38.65 ID:P3fbQJOl0
>>968
実績の伴わないヨイショな点は同じだよ
それに酒井だって柏サポにすごく愛されてたんだからな
980名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:13:49.56 ID:CMDXLhA80
プレイスタイルは嫌いじゃないけど顔がアホっぽいのが
ロッシーに似てる
981名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:14:01.70 ID:P3fbQJOl0
>>970
お前、明治だか早稲田だかで
スカパー加入を推進する水泳体型のヤツだなw
982名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:14:19.82 ID:AuMmLhMKi
ベルカンプ以上がファンバステンや

フリットの身体能力は日本人には無理
983名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:20:27.96 ID:4WVU992z0
>>942
酒井宏樹はブンデスでレギュラーだし日本代表でもスタメンはることもあるから
別につぶれてもないだろ
984名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:21:01.03 ID:LN4Y6aEJ0
海外でもやしに1トップやらせてくれるとこなんてあんの?
985名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:34:47.65 ID:GIqfJQAMi
>>984
むしろなんで柿谷が海外でも1トップやらされると思うの?
元々MF登録なんだし1トップやってるの今年だけなのに。
986名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:37:55.41 ID:jQIc5CTU0
>>980
ロッシー顔でサッカーaiの人気ランキングで一位になれるわけないだろw
ロッシー顔でギャルサポがあんなに大量発生するわけないw
987名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:39:54.29 ID:MJ/7sxvr0
>>975
キモオタはお前だよ
下手くそ信者wwww
988名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:40:35.08 ID:ouaf/gab0
>>985
裏抜けしかできないMFって塵だな
989名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:40:44.97 ID:2TG+IKly0
代表で1トップ狙ってるならクラブでもやった方がいいけど
今の香川なら柿谷サイドのが良さそう
990名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:41:13.33 ID:MJ/7sxvr0
お決まりのサイドハーフにコンバートされて
使えなくてベンチからスタンドがお決まりのコース
991名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:43:01.83 ID:HKYmPY750
おいw 凄い記事だなw
992名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:43:24.52 ID:LN4Y6aEJ0
サイドだとパスに逃げる清武よしマシ?
993名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:47:40.39 ID:bncmsrr/Q
手相芸人に似てる
あいつも何故かもててたな
994名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:52:36.24 ID:zIq1eJCZ0
>>992
清武も、親が医者で高学歴でイケメンだったら、学歴厨&家柄厨で顔専ばかりのアホなねらーにもっと優しくされただろうに
995名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:54:05.60 ID:GIqfJQAMi
>>988
むしろ裏抜けしか出来ないプロがここまで騒がれるならそっちのほうがスゲーよw
996名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:54:38.00 ID:NwXO2i3x0
セレッソが柿谷トップにしてんのは
中盤で使うには守備しなさすぎるからでしょ
997名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:55:07.85 ID:/o8PIjk70
セレッソはいい若手が多くてうらやましい
998名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:58:38.58 ID:ouaf/gab0
>>995
MFで最近ドイツ旅行から帰ってきた大前より結果だしたことないんだろ?
もしかして騒がれてる理由はサッカーの実力に関係ないんじゃないですかね?
999名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:59:22.05 ID:8PVbig2K0
>>58
それが事実なら森島死ね
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:00:25.05 ID:GEOhaa1W0
>>997
南野すごいよなw
あれ柿谷超えてるだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。