【サッカー】天皇杯1回戦 JFLの讃岐、長野、金沢らが勝利 2回戦でJクラブと激突[8/31,9/1]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
◆結果(各試合詳細はURLより)
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2014/0101tennouhai/schedule_result/index.html
http://www1.nhk.or.jp/sports2/tennouhai/result/result.html?r=r1_1
http://www1.nhk.or.jp/sports2/tennouhai/result/result.html?r=r1_2

佐川急便中国(広島) 1 - 4 福岡大
FC琉球(沖縄) 2 - 1(Ex) デッツォーラ島根
山梨学院大ペガサス 1 - 2 福島ユナイテッド
鹿屋体育大(鹿児島) 0 - 1 高知大
アルテリーヴォ和歌山 2 - 3(Ex) 藤枝MYFC(静岡)
ツエーゲン金沢 6 - 1 富山新庄クラブ
ヴァンラーレ八戸(青森) 1 - 0 桐蔭横浜大
米子北高(鳥取) 0 - 2 ファジアーノ岡山ネクスト
熊本学園大 1 - 9 FC今治(愛媛)
鳴門高(徳島) 0 - 2 佐賀大
サウルコス福井 1 - 0 宮崎産業経営大
北海道教育大岩見沢 2 - 1 羽黒高(山形)
ブラウブリッツ秋田 2 - 0 レノファ山口
マインドハウス四日市(三重) 0 - 1 新潟経営大
三菱重工長崎 1 - 2 HOYO大分
長野パルセイロ 4 - 1 トヨタ蹴球団(愛知)
カマタマーレ讃岐(JFL枠) 7 - 2 高松商業高(香川)
ザスパ草津チャレンジャーズ 0 - 3(Ex) 横河武蔵野(東京)
栃木ウーヴァ 2 - 1 東京国際大(埼玉)
FC岐阜セカンド 1 - 2 関西大(大阪)
奈良クラブ 3 - 2(Ex) 関西学院大(兵庫)
筑波大 4 - 1(Ex) 浦安SC
グルージャ盛岡(岩手) 0 - 1 ソニー仙台
佐川印刷(京都) 2 - 0 MIOびわこ滋賀
2DJかがみんφ ★:2013/09/01(日) 19:15:20.07 ID:???0
◆2回戦の組み合わせ
・9月4日(水)
柏レイソル - 筑波大

・9月7日(土)
ヴァンフォーレ甲府 - 福島ユナイテッド
清水エスパルス - 藤枝MYFC
栃木SC - アビスパ福岡
大宮アルディージャ - ファジアーノ岡山ネクスト
松本山雅 - ザスパクサツ群馬
ジュビロ磐田 - サウルコス福井
コンサドーレ札幌 - 北海道教育大岩見沢
ベガルタ仙台 - ブラウブリッツ秋田
水戸ホーリーホック - 愛媛FC
アルビレックス新潟 - 新潟経営大
FC東京 - 横河武蔵野
モンテディオ山形 - カターレ富山
鹿島アントラーズ - ソニー仙台

・9月8日(日)
サンフレッチェ広島 - 福岡大
ロアッソ熊本 - 徳島ヴォルティス
湘南ベルマーレ - FC琉球
東京ヴェルディ - V・ファーレン長崎
横浜FC - ツエーゲン金沢
ガンバ大阪 - FC今治
サガン鳥栖 - 佐賀大
大分トリニータ - HOYO大分
名古屋グランパス - 長野パルセイロ
ガイナーレ鳥取 - ギラヴァンツ北九州
ジェフユナイテッド千葉 - カマタマーレ讃岐
セレッソ大阪 - 関西大
ヴィッセル神戸 - 奈良クラブ
ファジアーノ岡山 - FC岐阜
京都サンガ - 佐川印刷

・9月11日(水)
川崎フロンターレ - 高知大
横浜F・マリノス - ヴァンラーレ八戸
浦和レッズ - 栃木ウーヴァ
3名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:18:23.82 ID:6eAd5L730
うどん
4名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:20:40.04 ID:tan2UbG8O
さて、ジャイキリされるのはどこかなwww
5名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:21:10.35 ID:D1pmtwQ+0
波乱は・・・なしか
6名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:23:21.74 ID:nB+xWQmL0
高校生相手に失点すんなうどん
7名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:23:26.78 ID:QOgs83v80
甲府磐田湘南はわざと負けるだろうね
8名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:26:10.68 ID:T+CptHwQ0
そろそろJ以外の決勝進出チームが見たい
9名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:27:07.43 ID:4YveC9o70
>>4
新潟は接待モードの予感
10名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:27:11.24 ID:azwB1nYTO
>>2
大宮vs岡山の試合は現地観戦予定です。
11DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2013/09/01(日) 19:27:17.30 ID:9gCV913V0
>>6
失点どころか2点先制されて前半終わった時点で1-2
ベンチは大慌てだったでしょうね・・・
12名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:27:44.69 ID:fCT/gQbK0
ノリn`ゥ´リη<ヨエーゲン金沢!
13名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:27:51.44 ID:P1Tka4WN0
>>8
東京ガスが決勝進出したはずだが
14名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:29:02.27 ID:KINGECNh0
千葉は9割くらいの確率で讃岐にやられる。

犬サポの俺が盟主戦を観戦しながら言うのだから間違いない
15名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:30:07.56 ID:OWolN8K30
バリィさんは脚とやるのか・・・
16名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:30:56.23 ID:l7ucSQ1m0
バリィさん強すぎ
J2のガンバごときじゃ、チンチンにされるだろうな
17名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:31:20.62 ID:8HbRoLBU0
讃岐は春先の緑との練習試合で韓国人選手に壊された
藤田がようやく負傷も癒えて復活し、
ゴールを決めたというのが胸熱
18名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:31:36.66 ID:i3Z+FJAL0
瓦斯と横河とか盛り上がりそうだな
19名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:33:35.90 ID:6+HzEq960
福岡大学に倒される広島が見える
20名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:34:44.78 ID:7m2XhYuS0
昇降格のかかってるクラブは完全Bチームにする傾向が高い
そうするとJFLと対戦しなければならない甲府、湘南、千葉、京都あたりか
21名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:36:25.13 ID:tuzxt/du0
バリィさんはガンバ倒して大宮と当たってほしい
22名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:40:53.86 ID:0aJqA3yw0
ガンバがどこまで本気出すかだなあ
ACL狙ってたりすんのかな
23名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:40:58.22 ID:SSUwe/L40
>>11
なんだそれwwwww
24名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:41:02.81 ID:n+s9dYiq0
FC今治には期待してるけどガンバは厳しいなあ
25名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:41:11.99 ID:VOAEzd9O0
もう来年の予選の予選は始まってるらしいね
26名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:41:33.66 ID:Kb190QhZ0
>>13
ベスト4止まり
27名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:41:51.29 ID:22q7TWA+0
奈良クラブよっしゃあああああああああああ
28名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:42:28.31 ID:itTcSYSJ0
去年のJ1チャンピオンを破った今治、今年も来てるな
29名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:45:26.37 ID:zrCdlqBeO
レノファはもうちょっと意地みせろよ
30名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:45:26.66 ID:7RAnqhyDO
>>24
去年のJ1優勝チームに勝ってるからわからん
ただJ2で格下相手に取りこぼさないよう鍛えられたガンバは
ジャイキリから一番縁のないチームかもしれんw
31名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:46:00.13 ID:DyD6+cgf0
これだけ多くの試合があってPK戦決着が1試合もないってのは
結構珍しいことじゃないか?
32名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:51:43.15 ID:PVaiSHYA0
うどん何やってんだよ
33名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:52:27.72 ID:a+ZI5BzzO
>>29
来年J3入りの意向は見せてたんだっけ
このザマではなあ…
34名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 19:58:15.15 ID:vSMpwtL00
ヨエーゲンは一応J3目指しているだけのことはあるんだな
35名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 20:00:19.75 ID:0MTxbYOY0
東京と横川武蔵野が楽しみだ
36名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 20:07:51.30 ID:Lrdgs0Pm0
うどんはよ上がってこい
37名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 20:12:34.69 ID:qIOyqTRb0
広島今年も負けそうだな
38名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 20:13:41.55 ID:pFZzVM9Li
松本はJFLのときに浦和倒してるからな。
今度は長野に名古屋を倒してもらいたい。
39名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 20:16:19.53 ID:kJRC7Tc/0
横河電機はFC東京のスポンサー。
FC東京と横河武蔵野の因縁の対決再び。
40名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 20:18:06.12 ID:psektBsj0
サンフレッチェ広島 - 福岡大
FC東京 - 横河武蔵野
ガンバ大阪 - FC今治
名古屋グランパス - 長野パルセイロ

このあたりがやらかしそうだな
41名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 20:32:02.26 ID:lMg2sp5h0
>熊本学園大 1 - 9 FC今治(愛媛)

バリィさんがくまモンにゆるキャラGPのリベンジか
42名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 20:48:04.57 ID:/vOdiQi1O
ファジネク勝ってるやん
43名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 20:49:04.95 ID:VFawhRjG0
2回戦の中継一覧プリーズ
44名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 20:49:41.59 ID:kr7FGO7C0
サッカーカーストの下層ってシュールでなんかおもしろい
45名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 20:50:25.18 ID:pwTfASgk0
町田はー?
46名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 20:51:23.00 ID:VFawhRjG0
サッカー界はカースト制度ではない

その気になれば上に上がってこられるのだから
47名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 20:51:44.47 ID:AmHToVlt0
甲府-福島U
大分-HOYO大分

あたりも、やらかしあるで
48名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 20:53:11.54 ID:/vOdiQi1O
J3は都道府県予選から始まるのかな
流石にスーパーシードか
49名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 20:53:59.62 ID:LOe1kJFo0
>>2
大分最強決戦か
50名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 20:54:26.51 ID:/vOdiQi1O
>>45
JFLの上位はシードじゃなかったっけ
51名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 20:54:41.21 ID:VFawhRjG0
>>48
おそらくJFLと同じ扱い(上位○チームだけ権利獲得)だろうな
52名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 20:56:22.38 ID:VFawhRjG0
>>45>>50
町田は都道府県予選(の予選の準決勝)で敗退
53名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 20:56:28.09 ID:IsImOJyO0
横河武蔵野って歴史のあるクラブなのかびっくりした
54名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 20:56:45.11 ID:HUQhADt40
>>38
あの時の山雅はまだ北信越リーグ
55名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 20:57:43.70 ID:AmHToVlt0
>>50
JFLのシードは讃岐だけだよ
56名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 21:01:56.49 ID:KZne+fhf0
>>46
システムだけで言ったら、日曜日にそのへんの土のグラウンドで試合してるチームが
勝ち進んで元日の国立競技場で試合するのも可能だしな
57名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 21:07:19.04 ID:VFawhRjG0
>>56
そうだな

しかし、元旦に今の国立競技場で試合をするのも今年が最後だけど
58名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 21:07:21.93 ID:kr7FGO7C0
>>46
そういわれるとそうだな
ま、下層が上がるともっとシュールになるけどw
59名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 21:11:19.71 ID:zB8tNCaz0
天皇杯の話になるといつも思うことがある

中田が草サッカーチーム作って参加すればいいのに
60名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 21:13:28.69 ID:KUgYt5Ys0
>>17
結構ひどい怪我だった気がするが、復帰したのか。よかった
件の韓国人選手は町田に行ったんだっけ?
61名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 21:14:10.21 ID:XO17TXgz0
2回戦のNHK-BS1でのLIVE放送予定は
「大宮アルディージャ」対「ファジアーノ岡山ネクスト」
「べガルタ仙台」対「ブラウブリッツ秋田」
「サガン鳥栖」対「佐賀大」
「ガンバ大阪」対「FC今治」で他の試合は2回戦ダイジェストだけか

横浜F・マリノス - ヴァンラーレ八戸の試合は東北社会人リーグ1部で現在1位のヴァンラーレ八戸とはいえ
ジャイキリするのは実力差からいって無理っぽいかな
62名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 21:14:33.55 ID:6rG/k9bL0
>>17
おー、復活したんだ、よかったなぁ
63名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 21:15:59.08 ID:6rG/k9bL0
>>61
つーか、何でJ2のガンバの試合は放送するんだよw
他のJ1の試合が見たかったな
64名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 21:16:33.96 ID:VFawhRjG0
>>61
トントン
楽しみだな
65名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 21:21:36.50 ID:dwfrhpkL0
>>61
マリノスに限って言えば高校生に肉薄された前科があるからないとも言えんな。
66名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 21:42:22.72 ID:q8HqGbQGO
清水 VS 藤枝か
清水を知り尽くす斎藤がどんな仕掛けしてくるか
こないだの鹿島戦をゲスト解説していたからなあ
67名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 22:11:24.53 ID:iFWVGQye0
J1王者のサンフレッチェを倒した今治なら
遠藤の老害化で長崎にも負けるガンバ程度は倒せそう
68名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 22:19:02.18 ID:6rG/k9bL0
去年はF東京、神戸、広島、鳥栖が2回戦で散ったんだな
今年はどうなるかねー
69名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 22:45:43.22 ID:9R4knlYb0
清水はホンダ、藤枝とか明らかに毎年静岡同士で潰すように仕組まれてる。
70名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 22:55:33.39 ID:EERnjeQP0
最近はさすがに高校は勝ちあがれなくなってきたか
他の大会が増えて忙しいってのもあるんだろうけど
71青い人 ( ・д・)<the city is… ◆Bleu39IVisBR :2013/09/01(日) 22:58:44.35 ID:5JUudOhj0
>>63
相手が去年J1王者を破ったFC今治だから
72名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 22:59:16.11 ID:W5ly78MP0
※アマチームは普通に私生活の問題(土曜・日曜以外に学校や仕事がある)ので出来るだけ近隣のチームと組ますように配慮されてます
73名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 23:02:09.68 ID:k0BWRpA/O
FC東京vs横河武蔵野

これが一番の注目カードだろ。

なんでこの試合放送しないんだよ。
74名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 23:02:41.51 ID:lz9/Dldji
奈良クラブきてるー!!
75名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 23:19:27.14 ID:sF+HtQ2S0
「大宮アルディージャ」対「ファジアーノ岡山ネクスト」
ベルデニックを追い出した小倉vs牧内か
76名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 23:58:49.91 ID:N9rPcW7U0
下の方だとまだ目立った番狂わせは無いな
77青い人 ( ・д・)<the city is… ◆Bleu39IVisBR :2013/09/02(月) 00:02:53.28 ID:To1Ish0G0
>>72
うちの県のアマチュアは福井に飛ばされました
78名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 01:08:45.88 ID:6ycftfR80
ヴァンフォーレ甲府 - 福島ユナイテッド
FC東京 - 横河武蔵野

去年のアップセット再びか
79名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 01:09:24.42 ID:0G6CyvaN0
今年はユース高校生なしか。
80名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 01:34:36.20 ID:CRmUadhW0
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
>>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ http://j-village.jp/company.html
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
 中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
 田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
 田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
 廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
 上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
 島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
 林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
81名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 01:36:59.02 ID:piPLxd9o0
横河武蔵野はポポビッチが監督してたチームと対戦して負けた事がない
82名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 04:12:45.05 ID:lQnfRKjx0
JFLうどんvsうどん高校の組み合わせだったのか
83名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 05:05:04.60 ID:dxW9cTEK0
岩見沢誇らしい
84名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 05:06:09.27 ID:wmf7Zef80
ネトウヨって何でそこまで日本人に幻想持ってるの?学生時代にお前を虐めてた級友も日本人だが?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378042893/
85名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 08:21:49.95 ID:AmbXa7X/0
毎年思うけどJ2同士の対戦やめようよ
86名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 11:03:00.85 ID:b1QF3rrN0
大学生に期待
87名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 11:09:39.30 ID:iRtXp/GL0
栃木ウーヴァ×レッズ9月11日駒場楽しみ
88名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 11:21:56.84 ID:TWZdCt/e0
>>85
現状
これが1番の組み合わせだと思うがなぁ。
89名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 11:25:11.65 ID:iDzAew0P0
>>88
内容的には一番保障されたカード群だよなw
まあやる方のモチベーションは怪しくなるけど
90名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 15:12:22.61 ID:8cPgKhRh0
コンサドーレ札幌 - 北海道教育大岩見沢
サガン鳥栖 - 佐賀大
セレッソ大阪 - 関西大

2回戦でこういう同地域同士の組み合わせやめろよ
つまらん
91名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 15:31:30.24 ID:iDzAew0P0
>>90
じゃいつやればいいんだよ。
つまんねえのはお前だけだよ
92名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 16:59:29.58 ID:2eGFZRZmO
>>90
道教大岩見沢には札幌U-18出身が多数いてどっちを応援しても見所がある
93名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 17:38:02.44 ID:piPLxd9o0
>>90
一回戦ですでにあったんだが、知らない?
94名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 17:38:45.23 ID:AHZnYQJt0
>>90
じゃあアマチュア側の遠征費はお前が出すという事で開催決定ね
95名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 17:42:44.44 ID:Cmsn8L4C0
2回戦でこういう組み合わせになるようにしたのは
観客動員対策
地域代表への遠征費負担削減
対策だろうね

まぁ1回戦で負けたら意味ないけど
96名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 20:38:55.59 ID:RICchuVH0
遠征費なんてサッカー協会が負担するから地域代表が苦しむことなどないわ
97名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 21:13:30.36 ID:EMYguiJ70
>>17
選手としては絶望どころか日常生活にも支障といわれるようなケガだったと思うが
本人と周りの努力に敬意を表したい。ピッチにおかえりなさい、藤田選手
98名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 21:39:08.94 ID:vV+ys+S10
しかし海外ぽい名前のチームが多すぎる。
この際、都道府県名+日本語のみでのチーム名にしたらどうか。
99名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 21:39:24.07 ID:3OLvJ+5s0
>>96
協会が負担する分を>>90が出せばおk
100名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 21:51:41.33 ID:OguELpUD0
>>98
チョンマーゲ江戸とか?
101名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 22:19:39.20 ID:EBVw+O0i0
鳴門高校は甲子園に天皇杯にと、盆と正月が一度にやってきたようなもんだな
102名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 07:00:12.71 ID:CRIRuJbJO
>>96
協会が苦しむからw
それで極力費用少なくすむようにしてるんよね
もちろん社会人チームの日程面での負担もあるけど
103名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 09:11:01.98 ID:cj16rSuO0
毎年近隣チームと対戦だと同じ組み合わせ多くない?
ソニー仙台VSベガルタ毎年見てる気がします
104名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 09:14:09.74 ID:+9CGMLjQO
>>72 >>95
じゃあ去年の長野といい数年前の地域リーグ時代の松本といい、
なんで長野県代表枠が札幌に飛ばされなきゃいけないのよ

観客動員気にするなら初戦でJ2同士をぶつける組み合わせもやめりゃいいのに
テストモードで露骨にやる気が無い試合するし
105名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 14:08:00.21 ID:+jpYW3b+0
>>104
みんな仲良くゴールしましょうってことですかね
106名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 17:51:55.14 ID:CRIRuJbJO
>>104
知るか
沖縄に飛ばされた島根県代表とかもいるだろ
107名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 21:05:30.62 ID:1Vzg0Tbj0
2009年に岐阜VS松本を秋田でやっている。 松本は岐阜と栃木の勝者VS浦和を期待してた秋田県民にうらまれたとか。
108名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 21:13:52.16 ID:PffRdE4h0
高校生が天皇杯で優勝したらACL出られるの?
高校生がACLで優勝したらクラブワールドカップ出られるの?
109名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 23:04:03.36 ID:vPZ0WdPp0
>>108
出れない
110名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 23:08:20.49 ID:sFRjWNHS0
昔J2のクラブがACL出たことなかったっけ?
111名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 23:11:37.12 ID:vPZ0WdPp0
今はJ1ライセンスが付与されたクラブに限定されてた・・・かと思う。
112名無しさん@恐縮です
そういう案もあったけど流れたんじゃなかったっけ?
天皇杯上位常連の瓦斯がJ2降格が決まってた年も優勝の可能性があって、その場合はOKって話だったし
ACLの規定が変わってアマチュアリーグのクラブの場合は不可ってことになったような