【映画】制作費80億円『ガッチャマン』大コケ!加熱する剛力彩芽批判 「ゴリ押しの剛力が出ているというだけで見る気を失くす」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
松坂桃李主演、綾野剛に剛力彩芽と若手俳優が勢ぞろいした実写版映画『ガッチャマン』の興行成績が、
思った以上に伸び悩んでいると話題になっている。

オフィシャルサイトでは「制作費80億円」と謳われているが、公開初日と2日目の合計興行収入は1億1,570万円。
ネット上では「大コケ」と騒がれているようだ。

「300ほどのスクリーンで上映されたことを考えれば、かなり寂しい数字ですね。制作側はすでに次回作への
意欲も燃やしているようですが、あまりにも数字の伸びが悪ければそれも難しい。このままでは1回ポッキリの
企画で終わってしまうのではないでしょうか」(制作会社関係者)

近年では、『SPACE BATTLESHIP ヤマト』『ひみつのアッコちゃん』『るろうに剣心』など、
超有名マンガ・アニメ作品の実写映画作品が多数公開されている。
初めから原作ファンが付いている作品の映像化は、コケる可能性もある博打的側面もあるが、
制作側の狙いは興行収入とは別の部分にあるという。

(中略)

ネット上では、この大コケの“戦犯”を剛力だとする声が至るところから上がっている。
「ゴリ押しの剛力が出ているというだけで、見る気を失くす」「ゴリ押ししても人気がでないことはわかっているのに、
なぜ剛力を使うのか?」などと嫌悪感をあらわにするネットユーザーも多い。

「例え本当に、剛力のせいで興行収入が低かったとしても、結果は黒字になるのですから、
制作側にとってネットの剛力批判は痛くもかゆくありませんよ。もちろんオスカープロモーションがゴリ押しをし
ているからというのもありますが、剛力は気が利くし態度もいい“現場で好かれるタイプのタレント”なので、
制作側はこれからも剛力を起用し続けることでしょう。ただ、今回の『ガッチャマン』で数字を持っていないことは
はっきりしてしまいましたが」(芸能プロ関係者)

果たして次回作は制作されるのか、そしてその場合キャスティングは今回のままなのか? 
まずは『ガッチャマン』の今後の興行収入に注目していきたいところだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/8018924/

前スレ ★1=2013/08/31(土) 16:26:38.15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377933998/
2名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:01:22.57 ID:1QCEMYn70
え?
009やタイガーマスクまで、今年やるの?
3名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:01:37.27 ID:GAq+lApl0
>今回の『ガッチャマン』で数字を持っていないことは
はっきりしてしまいました
4名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:01:42.28 ID:8bWjEvQa0
上戸や米倉もタダ働きかw
5名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:02:17.99 ID:8jmbI8cO0
剛力のギャラが70億
6名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:02:18.02 ID:4czGbw7o0
あとは
ゴーリキ版メーテル
ゴーリキ版峰不二子
ゴーリキ版ラムちゃん
ゴーリキ版音無響子
ゴーリキ版浅倉南
ゴーリキ版セイラさん

このあたりやって、昭和世代のアニメの思い出を徹底的に破壊してくれ
7名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:02:29.10 ID:Cdn+qxyu0
コメントきたね

脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感
じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、
現場は超優秀な人達ばかりです。
ワタシやファンの皆さんは別次元の「新ガッチャマン」
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもし
れませんよ!
おおいに期待しています。
                  原作者 吉田竜夫
http://livedoor.blogimg.jp/seserara-geinou/imgs/7/5/75ca31c7.png
8名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:03:22.58 ID:aARb43S00
CMだと剛力効果がはっきり判らないが映画やCD発売だとはっきり剛力効果が出るなw
9名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:04:20.99 ID:0SM6qpZ5P
これは剛力どうこうじゃなく、そもそもガッチャマンってどうなのよって話からだろ
10名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:04:26.37 ID:+QMwq+CT0
今回の『ガッチャマン』で数字を持っていないことは
はっきりしてしまいましたが」(剛力彩芽)
11名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:04:37.84 ID:ymsQ8WAr0
ガッチャマンはアニメだから面白いんですよ。
何でも間でも実写にすればいいってもんじゃない。
12名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:04:44.88 ID:SfKpIz5K0
>>1
「制作費80億円」のソースは週刊実話の飛ばし記事だけでまったくのデマ
http://news.livedoor.com/article/detail/7303374/

『オフィシャルサイトでは「制作費80億円」と謳われている』などという事実は存在しない
http://www.gatchaman-movie.jp/
13名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:04:50.75 ID:LP3EWPRrP
「ガッチャマン」じゃなくて、
「ガッチャン」を映画化すればよかったね、ゴーリキ主演で。

ゴーリキガッチャンがいろんなものを食べまくる話。
ピークププッペッホーとか言いながら、車とか電車とかビルを。
14名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:04:51.34 ID:8c7Knxms0
何故今更ガッチャマンw
人気俳優集めればヒットすると思った?
15名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:04:54.94 ID:b6Qgfsdm0
80億円かけて大コケしただけだからな!
金の流れを探るんじゃねーぞ!
16名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:05:03.10 ID:1QCEMYn70
>>6
ゴーリキ版ミンメイ
ゴーリキ版綾波レイ
ゴーリキ版ナミ
ゴーリキ版サクラ
ゴーリキ版涼宮ハルヒ

この辺もやろうぜ
17名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:05:05.17 ID:wu5XI3jx0
つまらぬものを作ってしまった
18名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:05:11.00 ID:YlbjwiXj0
もうそろそろ勘弁してあげろよ
19名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:05:12.43 ID:BOmnVQ4tO
忍たま撮った田崎か
雨宮あたりが適任だったかな
キリヤはハリウッドいっちゃったし
20名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:05:26.34 ID:zD3UUQFh0
松坂とかいう奴の薬物中毒者のような目つき、だらしない口元がキモい
21名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:05:35.00 ID:5eMhehza0
こうやって役者のせいにしてるうちは、
キャスティング主導の映画作りが続くだけだぞ
じゃあ次は誰其を起用します、そんなやり方で良くなるかよ
22名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:05:58.19 ID:yiKRkbP90
23名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:06:00.34 ID:UquyQsvl0
バビル二世ならゴーリキというキャラいるよ。ただし岩石男だがw
24名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:06:16.55 ID:J7lT9nsJ0
 
ビブリアといいガッチャマンといい、剛力がでると原作レイプの法則確定だな。


 
25名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:06:42.04 ID:yd9mKQve0
>>9
ガッチャマンのせいにしようとしてるけどガッチャマンの知名度はハンパないぞ
若者は興味がないというが興味ない人でも名前は知ってるってのは凄く大きなアドバンテージ
それを生かせなかったのは役者や製作者の問題
26名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:06:50.11 ID:noVmTqoo0
SMAPのガッチャマン かっこ良かったのに残念だね
27名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:07:03.44 ID:ZXdrLcAd0
企画が安易
28名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:07:05.93 ID:aARb43S00
制作費80億円ならガッチャマンが5、6本作れるだろ。
29名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:07:07.58 ID:3Kjy9MzN0
予告しか見てないけどゴーリキ云々以前の問題なんじゃね?という気がした
30名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:07:11.16 ID:hQ7lEF9R0
テレビの論理を有償で押し付けても、、、見るわけない
31名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:07:20.64 ID:s92bRr7W0
批判の窓口になってくれる
これはホントにありがたいだろな
32名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:07:29.60 ID:AlD1lOpF0
じゃあ誰なら良かったんだよ!
33名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:07:38.40 ID:UgSIUZgF0
ゴーリキをスケープゴートにしてるけど、実写版○○とか誰も見に行かねーんだよ
34名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:07:43.70 ID:RPjM4P4p0
まーたゴーリキヲタ(いるの?w)の脚本批判かw
35名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:07:47.87 ID:6vR+HDGC0
ガッチャマンの大コケの原因は松坂と綾野だ
剛力のせいではない


とエロイ人は言うんだろうな
36名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:07:53.74 ID:dCvMb5080
>>1
>制作側はこれからも剛力を起用し続けることでしょう。ただ、今回の『ガッチャマン』で数字を持っていないことは
> はっきりしてしまいましたが」(芸能プロ関係者)

ワロタw
つまりゴーリキーが出ているものは、顧客に結びつかない関係者のオナニーということか
37名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:08:34.13 ID:7XYUu/R/0
プロデューサーが安易な事をしてるんだから。
38名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:08:36.33 ID:iOHq+i5x0
  ∩∩     大 コ ケ 映 画 は ま か せ ろ !        V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ あしたの⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ジョー /~⌒   ⌒ /  <ガッチャマンも仲間に入るかい?
    |デビル | ー、キャシャーン / ̄|    //`i 鉄人 /
    | マン  |  |     / (ミ   ミ)   |28号 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
39名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:08:37.60 ID:4odg7CL70
何で見える地雷を踏みに行くのか
ガッチャマンクラウズの制作費に少しでも回してくれればよかったのに
40名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:08:41.67 ID:1QCEMYn70
ヤマトは観たよ
実写版だけど面白かったよ
41名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:09:19.00 ID:Hn9XrCDU0
綾野剛や変態仮面の人はいいけど、松坂が顔だけでパッとしないってのもある
42名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:09:22.58 ID:aARb43S00
剛力のはまり役は仮面をつけるような役だろ。
43俺願望でスイマセン:2013/08/31(土) 18:09:24.01 ID:noVmTqoo0
ジュンを白石麻衣の超ミニで演じて欲しかった残念
44名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:09:25.45 ID:obiX7nU00
科学忍法火の鳥はでるの?
45名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:09:30.92 ID:PW4qLLeE0
邦画実写って本当に糞ばっかだよね
46名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:09:36.63 ID:3vQU3/Ew0
ライダー&戦隊が毎回10億ちょっと稼いでたか。
学ぶべきところは学べばいいのに。
47名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:09:51.15 ID:rda+4l290
いや、コケたかもしれんがゴウリキちゃんのせいとちゃうやろwwww

しいて言うならゴウリキちゃん以外の配役全員やばいやろwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:09:52.38 ID:BbEbRfCc0
>>1の記事は根拠がよくわからない内容だけど
唯一、“現場で好かれるタイプのタレント”この指摘だけは正しい
というか、これこそが現在の邦画(ひいてはテレビをも)をつまらなくさせてる原因だからだ

昔の映画やドラマが好きな人ならご存知の通り、当時のスターはプライドが高く気難しい「現場ではあまり好かれない」
噛み砕いて言えば「現場のスタッフの仕事が増える」タイプの役者だった
だが、彼彼女らは芝居が上手かったし、なによりも華を持っていた
だからこそ、彼彼女らの作品は今でも愛され続けている
現場スタッフの「苦労」も報われたというものである

比して、今の邦画の「スター」は芝居は下手だし華がない
それでも彼彼女らを使い続けるのは、ゴリ押しの他に、>>1の言うがごとく“現場で好かれるタイプのタレント”だからだ
噛み砕いて言えば「現場のスタッフの仕事が楽な」タイプの役者だからだ

結論としては、役者のゴリ推し云々以前に、現場のスタッフが楽をしようと低きに流れれば、その作品もまたそのレベルに落ちるのだ
諸悪の根源は「現場のスタッフが苦労をしようとしない」ところにこそあるのだ
49名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:09:53.31 ID:y4bvLX4L0
現場で剛力が好かれてるから何なの?
視聴する側に嫌われてるけど使って、
身内の学芸会状態で映画80億コケさせるくらい
テレビ・映画業界って余裕かませるとこなん?
50名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:10:03.54 ID:a4gzUtWe0
公開一週間後に五人でヒルナンデスで映画告知って相当ヤバいって事でしょ
51名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:10:11.85 ID:LqW26k4p0
ヤッターマン(テレビアニメ)
2008年1月14日から2009年9月27日まで放映

ヤッターマン(実写映画)
2009年3月7日 公開

ちゃんと子供たちでも理解できるように
下地は作ってあっただろ。
それにジャニオタの支持。

で、ガッチャマン(実写映画)は子供たちに興味を持たせるために何かしていたの?
52名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:10:31.87 ID:82/3F0Ub0
貞子もコケてるらしいじゃん
53名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:11:03.94 ID:98REPX1b0
本作制作費5億のうち3億をかけたOP
http://www.youtube.com/watch?v=B8WKiA53Gj4
54名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:11:06.24 ID:RPjM4P4p0
分かった、もうジャイアントロボしかない!
55名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:11:11.88 ID:bSi4Pxce0
AUも解約したくてたまらん
56名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:11:12.11 ID:SfKpIz5K0
>>44
ネタバレ



http://ameblo.jp/sinobi/entry-11597758225.html
爆発寸前の敵基地から脱出しようとしたが、何と機体が基地に突き刺さって抜けない。
ではミサイルを撃ち込めと命じる健。
こんな至近距離で撃ったらヤバいんちゃうかと甚平や竜は止めるが
「死ぬなら一緒だぜ」と説得し、周りも「お、おぅ」と同調。
爆煙の中から出て来た機体はミサイルの爆発で燃え上がりまるで火の鳥のよう。
火の鳥、、、まさかと思った矢先に自信満々で甚平が言う。
「これぞ、科学忍法・火の鳥だぜ」

違うだろう。
それは絶対違うぞ甚平。
57名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:11:16.22 ID:2AGSs5Bv0
よくもまあチョン顔を揃えたなと
特撮だからこそ実力のある俳優を使うべきなのに
この作品がこけた事に関しては剛力彩芽はたいして大きな理由にはなってないだろ

一番は視聴者的に全く需要がない松坂桃李
58名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:11:17.44 ID:5eMhehza0
予告からして、暗いんだよ
苦悩するヒーロー…みたいな話はうんざり
59名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:11:19.16 ID:UL/tDtKE0
>>52
「原作の貞子のイメージを全部覆したい(笑) 髪もショートカットです!」
60名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:11:20.81 ID:kqKmGu2dO
>>44
火の車ならな。
61保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/08/31(土) 18:11:23.10 ID:aqYSLPn50
62名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:11:27.64 ID:Zifrttk30
今回の映画は「ガッチャマン」であって
「科学忍者隊」じゃないからなあ
内容も原作関係なしで別物としてじゃないと見てられんだろ
63名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:11:45.85 ID:1F2fB3Hh0
洋画は金払うけど邦画は金よこせって感じ
まあ全てではないが
64名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:12:03.14 ID:H9JJMv6I0
ゴーリキうらやましいよ。
ブスでも演技下手でも事務所が次々仕事もってきてくれるんだから。
映画コケた?
そんなの監督や脚本家のせいでアタシのせいじゃないしって思ってんじゃない?
65名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:12:17.65 ID:UDLTWm+Y0
>>59
だったら、富江で良いのにな。
66名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:12:21.41 ID:UVPzhBgB0
ゴーリキさんは今さら言うまでもないんだけどコンドルのジョーが綾野というのがもうね。
原作では一番重要な役なのにあまりにイメージと違いすぎる
67名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:12:26.52 ID:wDUj5D/n0
>>7
鳥山明がハリウッド版ドラゴンボールに対して出したコメントと
瓜二つじゃないかw
68名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:12:30.46 ID:1QCEMYn70
原作はそのままやると、放射能とかそういうのバッカリだからやばいんじゃないの??
69名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:12:33.24 ID:rC8q/qQD0
原作潰しゴーリキーいつまで続くん。ギネス狙いか。
70名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:12:35.68 ID:7As8i9fq0
いきなり映画でガッチャマンて感性狂ってるだろw
まずはTVの連ドラにしてで様子見くらいしろや
71名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:12:41.04 ID:yd9mKQve0
>>46
なんだそりゃ?!
バードミサイルを撃ちたがるのはリュウでケンはそれを止める役目だろ!!!
72名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:12:41.08 ID:hoeRxlLJ0
ターゲットの客層を見込めていたのか?
73名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:12:45.07 ID:zsGYkVyt0
あんなもんに80億も費やすって製作が無能すぎだろw

第9地区だって3000万ドルだったんだぞ
74名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:12:54.85 ID:NX9KlNQs0
できるもんならザンボット実写化してみろよ
完全再現してみろよああん??
75名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:13:03.19 ID:UL/tDtKE0
>>54
剛力ロボか
たしかに似たような目をしていたな
76名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:13:32.33 ID:+Kj5LQgy0
全てとは言わないけど、コケた大きな要因ではあるよね。
7767:2013/08/31(土) 18:13:33.95 ID:wDUj5D/n0
しまった
ソース見たら本当に鳥山の発言をパロっただけかw
すんませんでした
78名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:13:35.81 ID:ZCMXeSTO0
剛力がっていうより、実写版ガッチャマンという企画自体が失敗のような
79名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:13:35.68 ID:1wmZfY0EO
東映の特撮班に作ってもらえよ
くだらない恋愛要素なんて入れないぞ
80名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:13:42.88 ID:4ZxdJrrP0
生の人間ができる演技の限界を超えた表現を実現する
欲求を満たす形で日本のアニメは進化してきたのに、
それを人間に戻すってわざわざ金掛けて劣化させてる

原作つぶしの意味を理解してねえ
81名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:13:43.42 ID:KjncagTt0
初めて聞いた
つまりそういうこと
82名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:13:48.99 ID:zr2gpXU90
映画出資者は既存の映画製作に携わる人々に出資するより、アニメスタジオ
に映画製作(脚本も含めて。もちろん実写)を依頼したほうがいい仕事すると思うぞ。
83名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:13:53.01 ID:yd9mKQve0
>>71
撃ちたがるのはリュウじゃなくてジョーだった
84名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:14:21.29 ID:i6y2lFb80
ゴリ押しとか言ってるがコケたらほとんど一人
矢面に立たされてフルボッコだぜ。
本人はあまり気にしてないみたいだが。
85名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:14:33.99 ID:1QCEMYn70
貞子はコケて、制作会社か何かが倒産したな
86名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:14:36.29 ID:TA/bGXgz0
そもそも、ガッチャマンの実写化でヒットするわけがない
87名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:14:40.34 ID:/T+lGp+V0
>>2
http://www.009-1.jp
http://tigermask-movie.jp/

どっちもあんま期待スンナ
特に上は別物
88名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:14:54.74 ID:IE/R4xZa0
剛力ちゃんから他の女優に変えたところでヒットしてたとは思わんが・・・
89名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:15:04.78 ID:NS+u6/zT0
マジレスするとこの映画がコケたのは脚本、演出がダメダメだったから
剛力は言われてる程悪くない
90名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:15:08.37 ID:3OcTlX6U0
みんなゴーリキーが気になるんだな。
俺は松坂が主役って方があり得ないと思うんだが。
91名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:15:09.80 ID:obiX7nU00
実写剣心も時代劇ファンには評価低いよね
特撮使いまくり殺陣が酷いとか
古いファンはメリハリのある殺陣が正しいと思ってるからな
ヤマトは無重力エッチが見せ場でキャシャーンは唐沢だけ
92名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:15:10.67 ID:ARWY0CuNi
けっこう仮面とかどう?
93名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:15:11.08 ID:Hn9XrCDU0
>>61
おお、久々に保冷所さんに出会った。
なんだかよくわからんがw
94名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:15:17.09 ID:Cdn+qxyu0
ライダー戦隊はマンネリ、客数のびずだから廃止の噂があって10億
制作費も通常回3回分ぐらいだろ
95名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:15:29.41 ID:Jbh/Squs0
>>6
メーテルと不二子ちゃんと管理人さんは絶対に許さない
96名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:15:39.08 ID:WXKpNLkJ0
>>34
脚本ってか、企画がね・・・
まあ、どこにでも出てくるこの人が嫌がられてるのも確かだろうけど
97名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:15:49.29 ID:Me03JTWY0
>>24
アニメの実写化は剛力関係なく原作レイプばかりだと思うんだが。
98名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:15:54.95 ID:NX9KlNQs0
東映も今年の夏のライダーはまともだった
去年はアクマイザーやキョーダインを敵にして果たして何がやりたいのかと心配だったけど

いくら結構前のヒーローだからって悪役なんかにしていい理由なんかない
99名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:16:18.91 ID:64wF5UE30
OVA劇場版ガッチャマンを作った方が、製作費の回収は容易だったと思うよなぁ
この先の円盤販売も、コケルの確定だろう
100名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:16:26.52 ID:Zifrttk30
>>51
BS11か12あたりで再放送してた様な気が・・・・・・・・・・・
101名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:16:49.63 ID:/aVMSxQP0
   


   
キャシャーンがやらねば、だれがやる!




   
102名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:16:58.82 ID:9SgMT14l0
アパッチ野球軍を実写化してくれたら見に行くかもしれない。
103名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:17:16.08 ID:IE/R4xZa0
剛力ちゃんがたいした数字持ってないのは確かだろうよ
実際ヒット作の実績あるわけでもないししょうがないべ
104名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:17:19.03 ID:DWKSmCcp0
いや剛力一人に責任押し付けるのは可哀想だろw
アニメの安易な実写化でこけるなんてよくある話
三池に頼めばよかった喪のを
105名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:17:27.24 ID:BvyyhctQ0
>>61
スターウォーズの戦艦みたい
106名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:17:38.08 ID:vQ5tz0h00
朝鮮人には分からないことだが
日本人は朝鮮人の顔に微妙な異物感を感じてる
余りゴリ押ししてはいけない
コイツはダメだと思ったら引くことも肝要
107名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:17:39.83 ID:UgSIUZgF0
アニヲタにはそっぽ向かれ、実写化したけど俳優に固定客いなきゃコケるの確定だよな
108名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:17:40.68 ID:18n0dkC/O
ガッチャマンなんていつの作品だよ 実写やるんならその前にアニメの再放送やれよ




まあウチの県は今やってんですけどね
109名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:17:42.51 ID:dF6iJ4pL0
ゴーリキ主演って時点でカネ払って見に行く気なくなるよなw
どういう裏があってここまでゴリ押しできるのか知らんが
110名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:17:46.35 ID:zD3UUQFh0
確かに先週の金曜に日テレのZIPに剛力、松坂ら5人が告知で出演してきた時は、全員表情が暗く元気がなかったな
既に当然、興行成績が不振だという事は知っていたはずだし
111名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:17:54.30 ID:/aVMSxQP0
      







メインの出演者が竜馬の子役以外、全員ゴリ押しタレントだものw





    
112名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:18:19.53 ID:1QCEMYn70
でもま、ハリウッドも『バットマン&ロビン』で大ゴケして
『バッドマンビギンズ』がつくられるまで、制作GOが全く出なくなったらしいからな

アニメの実写はそもそも難しいんだろう
113名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:18:26.71 ID:c2ZN6oiR0
あのさ、逆に誰なら大ヒットなんだよ?

たとえば能年玲奈が演じていてもコケてた映画。
114名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:18:32.89 ID:obiX7nU00
>>51
おはよう忍者隊
115名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:18:40.38 ID:r7PVFBlcO
例え事務所の力関係で決まった俳優でも、イメージにピッタリ合ってればそれほど文句は言われんでしょ
剛力のたちが悪いのは本人と全然真逆のキャラ役にねじ込んでくるからだよ
英国貴族の美少年とか、エリートの青年刑事とか
116名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:18:42.62 ID:QPkWakKU0
これを実写化やろうとしたやつがバカだろ
117こんなキャラだったっけw:2013/08/31(土) 18:19:01.84 ID:00SmQyA20
前スレの
久々に腹筋崩壊したw

364 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/31(土) 17:01:14.84 ID:yd9mKQve0
>>340
もう忘れちゃってるからだろ今見直したらかなり面白いぞ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17803344
118名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:19:13.95 ID:HSuoEzLVO
>>78
仮面ライダーのキャスト再構築してやればいい感じになったのに。
フォーゼのメンバーでやれば、いい感じになるはず
119名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:19:22.62 ID:IE/R4xZa0
そもそもガッチャマンって主役男じゃないの?
白い色のやつ
120名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:19:27.09 ID:B6RryxgG0
初日からガラガラって事は間違いなく剛力のせいだろう

脚本が悪いかどうかってのは実際に観るまで解らないんだからな
だからスタートダッシュは決めたものの即失速って場合のみ
脚本や演出に問題があると言える
最初からガラガラなのは俳優が嫌われてるせい
121名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:19:33.69 ID:ItRJPQQr0
っていうか本当に80億もかかってんのかよこれ
すげー安っぽいんだが・・・
122名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:19:46.74 ID:yd9mKQve0
キャストありきで脚本作ったから変になったんだろ
脚本にキャストを合わせたらもっとマシになってたはず
123名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:19:56.93 ID:Jbh/Squs0
そろそろ実写「ドラえもん」やろう

ドラえもん:
ノビ太:
シズカちゃん;剛力彩芽
ジャイアン:和田アキ子
スネオ:
124名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:20:06.53 ID:UD1wriNl0
"現場で好かれるタイプのタレント"

だったら世間に出す必要ないじゃん
現場でなかよしこよしで遊んでれば?
興行収入もその現場の人間が金出せばいいよ
一般ウケしないモン出して一般人から金取ろうとか間違いだから
125名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:20:11.40 ID:/aVMSxQP0
    





ゴーリキ  爬虫類顔

松坂    爬虫類顔

綾野    爬虫類顔

爬虫類顔とか、流行らないって!w 不気味だっつーのw





    
126名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:20:15.55 ID:wG91kEy80
>>52
貞子とデビルマンとあしたのジョーとキャシャーンはコケる為に作られたと言っても過言では無い
127名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:20:16.24 ID:layZhTmI0
ホントに80億も使ってんの?????
ハリウッド並みじゃね???
128名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:20:27.01 ID:sXIRG9Fi0
>>1
> 「例え本当に、剛力のせいで興行収入が低かったとしても、
> 結果は黒字になるのですから、 制作側にとってネットの
> 剛力批判は痛くもかゆくありませんよ。

「制作費80億円」かけてガッチャマンの興業収入は最終的には
10億円前後らしいけど、これでも痛くもかゆくありませんよ」って、
どういうからくりなんだ?

「気が利くし態度もいい」のが本当かどうかわからんけど、そんなことは
消費者や視聴者にとってどうでもいいことだろ。

プロモーター側に何を言っても通じないなら、こんなの使い続けるのは
企業イメージにとってプラスにならないってことをあいつらにとっての
お客さん(我々ではない)である企業に対して理解させねばならんようだな。
129名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:20:28.64 ID:UgSIUZgF0
>>120
最初からがらがらなのは企画だろ。キャスティングも含めてだが
130名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:20:46.87 ID:uBVdSxw00
ざまあwww在日韓国人wwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:20:47.99 ID:rcRh7F0U0
まず、80億なんてかかってね〜だろ
制作した時点で儲けている連中からすれば興行収入なんてどうでもいいんだよねw

企画したもん勝ちなんだよwww
132名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:20:56.44 ID:7XYUu/R/0
日本の映画やドラマのプロデューサーは、企画や脚本を検討する事を一切しない
で○○事務所の○○が出る、というと安易に乗るだけ。そんな事はライターの方
も百も承知なので、マトモな脚本も企画も出さない、出してもPは読まないから。
133名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:21:02.60 ID:oGqtIvyB0
剛力って、マジでファンいるのかよ
134名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:21:12.09 ID:Iw7bAUiSP
これに関してだけは剛力一番いいじゃねえか

他の出演者がひどい
松坂なんとかと綾野剛とか
薄っぺらい地味顔揃えやがって
135名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:21:31.21 ID:Y3GH5rVH0
ゴーリキ関係なく、誰が出てもコケルよ。
なぜ、キャシャーン、デビルマン、ガッチャマンなど、
誰が見てもコケそうなアニメ実写化をするのかな?

製作者がガキのころ好きだったアニメを実写化したいとか、
そんな個人的な理由か?
136名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:21:38.99 ID:5eMhehza0
ガチャメーーン!!
137名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:21:42.16 ID:L8aYRVEa0



   ちょん流消えたよなw 不自然なこいつ・・・


       最近は不自然な”チョンLINEのゴリ押し\\
   

        バレバレなんだよなw!!





/
138名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:21:46.79 ID:g6NKNLmm0
>>77
知ってて張ったのかと思ったよw
139名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:21:55.43 ID:XBAvJJtd0
-70億円のマイナス?


この業界ってどうやって利益出してるんだ?

-70億だと映画制作会社って倒産するんじゃね?
140名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:22:16.05 ID:uNdR7BOGO
全体的に見る気のおきないキャスティング
何とか桃李君やら綾野剛?は毛色の違う映画の脇役なら見る気するかも
とにかくヒーローものなのに絵面が地味すぎる
141名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:22:25.68 ID:VYc6xwS80
ゴーリキー死ね
まじ嫌い
TVでんな吐き気するわw
142名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:22:31.62 ID:QHC7h9G80
同じオスカーなら演技力と動員力を兼ね備えてる上戸彩使えば良かったのに
半沢で数字叩きだしてるヒットメーカーだぞ
143名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:22:39.29 ID:48+Ff6pC0
だってコスチュームが糞カッチョわりーんだもん
144名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:22:44.75 ID:fnUuB5lw0
>>26
つべにあるCMは今見てもかっこいい、あのときに実写化していれば見に行ったのにな
145名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:22:53.58 ID:eh4b6veT0
ガッチャマン(笑)ってなんでよりによってこの時期に公開したの?
どう考えてもスーパーマン観に行くだろ
ガッチャマン(笑)
ジャップ(笑)
146名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:23:00.93 ID:LqW26k4p0
>>114
親は出勤の準備とかで忙しい時間帯だな。
子供なんて眠気まなこで見ている気がしないだろ。
それも数分くらいのコーナーで。
147名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:23:03.47 ID:1wmZfY0EO
>>88
むしろゴーリキのせいで目立った
パンチラも無いし、バカじゃないの
ただでさえ、つまんなそうなのに
輪をかけてつまんなそうなキャスティング
148名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:23:05.61 ID:+QMwq+CT0
剛力と綾野の配役が入れ替わっても誰も気にしないレベルだろ
149名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:23:07.96 ID:IE/R4xZa0
>>118
どっちかというと俳優押しで行ったほうがいいだろうな

>>133
ファンじゃないけど嫌いではない
むしろなんでそこまで嫌悪感あるのかわからん
ネットの言うとおり流されるのも小学生までだし
150名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:23:13.39 ID:+/JRqcmEP
>剛力のせいで興行収入が低かったとしても、結果は黒字になるのですから

これが意味分からんのだが、客入らなくても80億は回収出来るの?スポンサー?
151名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:23:33.47 ID:kROoCQak0
>>1
>
>「例え本当に、剛力のせいで興行収入が低かったとしても、結果は黒字になるのですから、
>制作側にとってネットの剛力批判は痛くもかゆくありませんよ。


(震え声)が抜けてる
興行収入が低くても黒字になるとしたら、
そこにはいけないロンダリング的マジックがあるって、
ボーロまでして庇うようなタレントか
152名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:23:49.90 ID:EZFvQVR50
ていうかハリウッドのパシフィックリムの凄さ見てからだから、ちゃんちゃらおかしいだろ
153名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:23:56.41 ID:eJV893rpP
最近まで松坂桃李って巨乳のグラビアアイドルだと思ってた
154名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:23:59.91 ID:8t3ROm4t0
正直、剛力という名前が良くないと思う。
佐藤彩芽とか鈴木彩芽だったらこれほど叩かれなかったと思うんだけど。
155名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:24:01.28 ID:vQ5tz0h00
総朝鮮人版実写「ドラえもん」

ドラえもん: 堀江
ノビ太: えなり
シズカちゃん;剛力
ジャイアン:和田
スネオ: 鳩山
156名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:24:14.43 ID:IE/R4xZa0
>>147
パンチラとかなら題材変えたほうがいいんじゃない?
そういう路線なら女だけにするとかね
157名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:24:15.01 ID:0DefK5gp0
>「ゴリ押しの剛力が出ているというだけで、見る気を失くす」

俺の意見そのものだw
あいつが出ている番組は絶対に見ない、チョン顔マジ気持ち悪いから
158名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:24:16.58 ID:dLkpRgzX0
ガッチャメラ!
159名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:24:33.32 ID:RVmQHdoD0
>>126
あしたのジョーは、ヒットするのが当たり前でつくったんだぞ
10億円掛けて作ったドヤ街のセット
ヒットしたら、力石以後を連ドラでやり、
ホセ戦は映画でやる、という壮大な計画だったとか
160名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:24:38.29 ID:TPGNPbHP0
2chの在日記者どもがクビになって
不当な書き込み規制かけられた俺も自由にレスできるようになった。
どんどん在日の不当な韓国利権から日本の開放を行おう!
161名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:25:02.87 ID:apfM5Txr0
出てる人みんなぱっとしないよね
162名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:25:12.01 ID:IE/R4xZa0
>>153
男なんだよな
おれも女だと思ってた
163名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:25:12.55 ID:UD1wriNl0
>>128
要するに総会屋だろ
メディアがバックについてるわけだから
スポンサー料だの広告だの言いながら
スポンサー企業から”お車代”をせしめて業界内の人間で山分け
売れようが興行収益がどうだろうがそんなのどうでも良くて
結局損を被るのは上映館やDVDを扱ってる店
164名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:25:13.68 ID:UgSIUZgF0
>>150
有名アニメで固定ファンがいるからこれくらいの人が見ますよーって言ってスポンサーに金ださせて後はしらん顔
165名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:25:22.73 ID:zKHNcvV/0
ネットでは剛力よりもむしろ武井咲のほうが圧倒的に嫌われてるだろう。

剛力は可愛げがあるけど、武井は薄気味悪い。
166名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:25:30.28 ID:viO10jic0
この無駄遣いが日本映画のCGの発展にするんだと考えよう。
167名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:25:33.41 ID:5eMhehza0
これなら「友達より大事な人」のPVをミュージカル映画にした方が良かったな。
168名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:25:45.09 ID:layZhTmI0
プロメテウスの吹き替えもゴーリキちゃん酷かったよ
あれけっこーグロあったから地上派放送なさそーだね
なんで主役をやらせるかね・・・配給捨てすぎ
169名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:25:47.83 ID:1QCEMYn70
ジュンは、

モデル体型でモデル顔で濃いピンクメイク
足が長くて、パンチラギリギリ
ハイヒールキックを出しまくるイメージなんだがな
170名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:25:48.93 ID:HvR9NBvG0
大画面の剛力とかグロ耐性ないと見れんだろ
171名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:25:59.79 ID:sEFoQSEP0
ねらーが剛力叩いてるうちは笑えたが、マスコミも叩きだすとさすがにかわいそうだわ。
172名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:26:11.35 ID:WmdKQFMyP
なんかまるで剛力だけがゴリ押しみたいな物言いだな
ばかっばっか
173名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:26:21.93 ID:KA48dW3S0
>>1
映画はその後の2次展開用のプロモーションビデオだから
興行収入は関係ない、役者は誰でも良かった
むしろ現場が扱いやすい剛力が最適だった、ということか
金払って見に行く客完全にバカにされてるなwww
174名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:26:29.83 ID:SW3TirBu0
漫画・アニメ原作の映画って殆ど外してるのになんで減らないんだろうか
作るほうもヒット作で金稼ぎたいんでしょ?
175名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:26:34.62 ID:84OIORS/0
そこまでゴウリキのこと悪く言う必要あんの?
題材が悪いだけだろ ガッチャマンってw
176名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:27:01.43 ID:YpdFzujk0
剛力出ていなくてもガッチャマン観ねーだろw
177名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:27:03.62 ID:vQ5tz0h00
K-POPと同じなのかな
チケットの売上げに覚せい剤の売上げを足し込むマネロン
178名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:27:04.93 ID:UtzMjtYTi
<<1で黒字になるから批判は気にしないって書いてるけどさw
ジャニーズが主演って訳じゃないのに、2〜3度も観に行くわけない。
80億以上を摂れる映画は、リピーターが居るから可能なんだよな。
179名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:27:13.61 ID:AJBg1kQH0
ま、誰がやってもダメだったのは事実だが、
ゴリ押しが見るに耐えないのも事実だろw
180名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:27:16.40 ID:gm09oZgB0
剛力差別、ダメ、絶対!!
181名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:27:36.32 ID:B0o1hUWK0
3分放映されているというおはよう戦隊ガッチャマンだけみたい
182名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:28:00.55 ID:UDLTWm+Y0
>>159
お笑い要素があまりなかったような・・・
ああ、香川の丹下役くらいか・・・
監督が三池だったらもっと良かったかもな。
183名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:28:03.06 ID:0SM6qpZ5P
ガッチャマン興味ないけど、剛力だから行く、って人は少ないだろうけど
ガッチャマンは見たいけど、剛力だから行かないって人もほとんどいないと思う

そもそもガッチャマンっていう題材に問題あるとしか思えない
184名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:28:17.01 ID:WtbnmtvD0
 
空気読めないゴミ以下の糞虫ゴーリキー(笑)

ポジティブの単語をギャグに変えた事が芸能活動で唯一の功績だ

もういいから、消えろ

 
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/1/0/108764fb.jpg

 Q.最近気になるニュースは?
 麻生さんとか。中川前財務大臣とか。
 あんな人たちに日本はまかせなれない。
 あたしが日本を変(以下略)

 
185名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:28:23.71 ID:ZSvE70W30
制作費80億円とかケチり過ぎだろ。
もっとカネかけろよ。
186名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:28:24.72 ID:p+PXmjlV0
ごり押しの3トップやで

みてるの宗教ハマりそうだな!
187名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:28:25.28 ID:FxExQ7hb0
亀田も剛力も、アンチ注目してるからそれがバックボーンになってるって気がつかないの?
無視すればメディアから消えるのに、アンチって本当はファンなんじゃないの?
188名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:28:29.03 ID:UtzMjtYTi
>>9
>これは剛力どうこうじゃなく、そもそもガッチャマンってどうなのよって話からだろ

ガッチャマンは面白いよ。
多分、ハリウッドが作ればもっと違うと思う。
189名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:28:35.89 ID:4l++JuagO
現場で好かれていればそれ以外は度外視して使っちゃうのか
「現場に好かれてる」にすがり付くしかないのかねえ
190名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:29:07.52 ID:ElY4DuAq0
>>51
ジャニからませないと、女層は見込めないわな。
剛力じゃ男層も見込めないが。
191名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:29:12.64 ID:wDUj5D/n0
>>184
民主党推しなのかな
192名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:29:18.31 ID:NX9KlNQs0
AKBの聞いたこともないヤツよりはマシ
人糞か嘔吐物かの違いでしかないが
193名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:29:28.51 ID:UD1wriNl0
>>187
観てもないものをどうやったら注目出来るのか教えてください
194名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:29:43.62 ID:cZkC0fWO0
これ剛力以前に脚本がクソ
195名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:29:45.14 ID:TBNhv9S70
映画の不出来がキャスティングのゴリ押しのせいと差し替えられて
批判されてるのか?
本人に非は無いと思うが、何でそこまで叩くのかよくわからんわ
196小野寺達:2013/08/31(土) 18:30:02.55 ID:pQOgn7LR0
>>165 人の悪口書くのはやめろ!
武井咲(えみ)はかわいい。日本3大女優※の1人です。
※新垣結衣を入れると4大女優になる。
197名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:30:02.73 ID:EeUZcswnO
宇宙戦艦ヤマトやキャシャーンで懲りんのか?実写化なら お色気ばっちりのギャートルズだろ
198名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:30:04.14 ID:1QCEMYn70
ヤマトやガンツやデスノが、やたら大ヒットしちゃったからじゃないの??

あとは昨今のアベンジャーズ・ジャスティスリーグ系のハリウッド大ヒット
199名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:30:30.33 ID:1wmZfY0EO
>>156
ゴーリキがミニスカ・パンチラで体張りましたってんなら見た
むしろガッチャマンだから必要
そんな根性もなく、無視されてシラケた
200名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:30:43.05 ID:Cwkr7fUn0
まだ ヤッターマンの方が面白かったて事かw
201名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:30:51.10 ID:QPkWakKU0
こんなアニメじゃなくて
特撮のマイティージャックあったじゃん
あれ作り直せばよかったのに
202名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:30:54.46 ID:9m9qNLXV0
>>183
いや、俺はガッチャマン観ようかと思ったけど、キャスティング見て観るの止めた。

寧ろ、回避出来たからキャスティングGJ!なんだけど。
203名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:30:55.39 ID:tZ9WCaADP
剛力のゴリ押しとか関係ないだろ
そもそも何故今頃ガッチャマンなのかを制作責任者に聞いてみたい
本気でヒットすると思ったたんですか?と
204名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:31:13.84 ID:vKXAUGft0
>オフィシャルサイトでは「制作費80億円」と謳われているが、公開初日と2日目の合計興行収入は1億1,570万円。

2日で1億なら160日上映すれば制作費回収できるじゃん
俺って天才じゃね?
205名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:31:22.66 ID:90Jz76yY0
関係者・スタッフが評価した女優性格TOP3

●性格良い

1位 石原さとみ
2位 綾瀬はるか
3位 剛力彩芽



●性格悪い

1位 武井咲
2位 黒木瞳
3位 長澤まさみ


さんまも剛力を評価
http://i.imgur.com/xVLj8Ci.jpg
206名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:31:34.99 ID:mUcKnpU+0
こんなつまらん映画、若手の女優に譲ればいいのにな。
いろいろ出過ぎなんだよ、だから嫌われるんだろ
207名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:31:36.52 ID:Zifrttk30
今回ミニスカ無しかよ
次実写でやるなら
AIKaかナジカ電撃作戦でもやってくれ
15禁でいいから
208名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:31:41.59 ID:UtzMjtYTi
>>54
>分かった、もうジャイアントロボしかない!
オリジナルアニメ版で既に魅力を出し尽くしたから、完全にコケるわ。
209名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:31:55.79 ID:UjwnAqws0
>>179
誰がやってもダメな上にゴリ押しだからなぁ

今キャプテンハーロックのCMやってるけどこっちもコケるだろう
日本の映画界ってホンマ制作力なくなってるな
210名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:32:05.15 ID:tinB6ZHYO
ガッチャンマン
211名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:32:05.66 ID:eFOVWI6z0
予告見る限りキャシャーンと変わらんぐらい低予算映画に見えるけどな
ギャラに消えてんだろうな
212名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:32:14.45 ID:JmEkhnSp0
>>1
ガッチャマンの大ゴケを、剛力ゴリ押しネタで盛り上げ
集客を図っているように見えてきた。

悪名は無名に勝るw
213名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:32:16.61 ID:Q8Wn9KET0
ゴーリキにヒットなし
214名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:32:26.77 ID:ifNvFDC00
>興行収入が低かったとしても、結果は黒字になるのですから、

どゆこと?

>剛力は気が利くし態度もいい“現場で好かれるタイプのタレント

そんなのはいて捨てるほどいるんじゃないの?
どんだけ他の芸能人が態度悪いの?
つーかさ、観る側の気持ちは全く考えてないよね。制作サイドに好かれたって
見せられる側の大多数が嫌いっていうんだから誰の為のタレントなの?
どう考えても今の芸能界はおかしい!
215名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:32:28.06 ID:QHldSBau0
武井咲でも出たら売れたとでも言うのか?
216名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:32:43.11 ID:+qwF30uS0
まあ、改めてデビルマンの偉大さを思い知ったわ
あれはスタッフから演者から、全てがクソの唯一無二のレジェンド
217名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:32:47.08 ID:fHL5N4yL0
進撃の巨人はハリウッドで実写化してほしいな
218名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:32:56.80 ID:5gTuQN3L0
>>9
でかいサンバイザー着けてチャリ乗ってるオバさん達を
ガッチャマンファンだと勘違いしたんじゃね?
219名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:32:58.83 ID:a1+bQA/t0
80億とかばっかじゃねーの
そもそも今の奴はガッチャマンなんかまったくしらねーよ
220名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:33:19.77 ID:2OccMXd10
夏帆にパンチラのジュンをやらせればもうちょっとマシだったはず
221名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:33:21.00 ID:lH+8OAgw0
>>120
そら考えすぎでしょ。
映画でも何でも色んな層をターゲットにしてればしてるほどヒットする理屈で、
この映画はどんな層をターゲットにしてるのかさっぱり分からない。
まあ少なくとも剛力、松坂、綾野の3人のファンを狙ってるんだろうけど、
流石にそれだけでヒットしたら誰も困らん。
222名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:33:26.73 ID:z6TB3k570
剛力のでる映画やドラマって全部コケてるね
223名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:33:33.55 ID:5eMhehza0
咲ちゃんは最高の美人
異論はない
224名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:33:36.14 ID:jFPdusaa0
剛力はなんかごり押しされてるの見て
嫌いだったのがだんだん飽きてきて最近は興味がなくなった
225名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:33:53.50 ID:Ee4tQm1n0
しっかりオスカーに請求しなよ
226名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:34:08.40 ID:1QCEMYn70
進撃の巨人だと、巨人の方・・・・・いやなんでもありません
227名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:34:47.14 ID:dTMqrpMH0
ID:5eMhehza0
顔面歪み鼻団子ちゃんですねw
228名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:34:54.12 ID:H3ihvDCq0
まあ、ゴウリキだけのせいじゃないだろ。
脚本や演出自体が糞だから、こうなったんだろうけど。
もちろん、ヒロイン張れるような女優でもないゴウリキ使用に
事務所やその他ごり押しがあった可能性は否めんけど。
製作費80億って何にそんなに使ったんだろね。
あと、結果黒字って興行収入がめっさ低いのに、どうやって黒字にすんの?
興行収入以外で70億とか得るの無理じゃね?
229名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:34:54.05 ID:UtzMjtYTi
ぶっちゃけ、ZIP!で放送してた短編のガッチャマンを流していた方が支持されてたかも。
230名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:35:09.56 ID:EZFvQVR50
まあ数百億つかってこけたパシフィックリムをみろや
まあ中国様で取り返したけどな。。
231名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:35:19.92 ID:lgOUf6TLO
今の5〜70代(企業の経営者層)はニーズに合わせた商品を出す事が出来ない奴ばかりだな。

芸能界に限らずごり押しだらけだし、自分のイチオシが否定されると
意固地になって更なるごり押しをしたり、客層に対して敵意剥き出しになるのも
この世代の経営者や管理職の特徴だ。
232名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:35:42.04 ID:UtzMjtYTi
声を演じるのが下手な奴に、顔出しで役者やらせるなよw
233名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:35:46.40 ID:Jbh/Squs0
今やるならこれだろ
実写版「セーラームーン」

月野うさぎ:剛力彩芽
水野亜美:
火野レイ:
木野まこと:
愛野美奈子:
タキシード仮面:香取慎吾
234名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:35:53.77 ID:QNKeIKST0
剛力ゴリ押し批判は逆に朝鮮系の武井咲の策略か?
235名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:36:12.15 ID:1QCEMYn70
ヤマトでも20億で40億しか売り上げられないんだろう?
どうやって回収するんだろう80億
236名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:36:17.85 ID:kqKmGu2dO
>>183
それでも、ガッチャマンは知名度のあるコンテンツだよ。
まともに作れたら、そこそこは客も入ったと思う。
宣伝で、監督の談話やらコスチュームの御披露目などで
見込んでいる層は「これは違うんじゃないか?」と思った時点で大失敗だった。
237名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:36:21.55 ID:jjhOo/Mf0
>>7
昔から大ヒット作をパロディ化したポルノ映画とかあったし
観る側の意識もそれに近い「最近の日本の実写版映画」

別もの
238名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:36:25.83 ID:d52LCiyB0
ゴーリキがマクロスFのシェリルさえやらなければなんでもいい。
239名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:36:36.33 ID:VQYi6WPSi
剛力いなければヒットしていたとでも?
240名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:36:50.97 ID:H9JJMv6I0
>>228
元ニュースによると、映画コケてもパチンコ化で取り返せるから大丈夫だそうです。
241名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:36:56.02 ID:F6RxKB9R0
しっかし、タイツなりなんなり穿いて
パンチラっぽくふつうにやれると思うがなあ。
242名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:37:03.55 ID:vHxXn4Gh0
ごりっち
243名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:37:04.68 ID:xoFxq9ki0
普段マスゴミは捏造ばっかとか言ってるのにこんなネタ記事真に受けてるやつがいるのが
244名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:37:16.40 ID:vy4SRoc10
>>18
勘弁して欲しいのはコッチだっつーの。
245名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:37:20.65 ID:EZFvQVR50
武井が出てればヒットしていた?
246名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:37:21.83 ID:ejpvmP1HO
80億てステマだろ
剛力もステマだし
247名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:37:33.10 ID:7XYUu/R/0
ゴーリキのドラマも映画もCMで稼ぐためのプロモーションビデオだよ。
248名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:37:46.69 ID:QNKeIKST0
ドラマでも役者で視聴率は変わらないと思うんだけどなぁ。。。
低視聴率は役者のせいにしがちだけど、やっぱり脚本だと思う。
演技や見た目も重要だけど、やっぱり万人受けして共感をよぶ脚本だと
視聴率取れるし、映画でも心に残る。
249名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:38:03.43 ID:g6NKNLmm0
>>238
期待してる

「ガールズ&パンツァー 実写版」
 西住みほ:剛力 彩芽
「機動警察パトレイバー 実写版」
 泉 野明 :剛力 彩芽
「究極超人あ〜る 実写版」
 大戸島さんご:剛力 彩芽
「銀魂 実写版」
 神楽:剛力 彩芽
「僕は友達が少ない 実写版」
 三日月夜空:剛力 彩芽
「涼宮ハルヒの憂鬱 実写版」
 長門有希:剛力 彩芽
「新世紀ヱヴァンゲリヲン 実写版」
 綾波レイ:剛力 彩芽
「BLOOD+ 実写版」
 音無小夜:剛力 彩芽
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 実写版」
 高坂 桐乃:剛力 彩芽
「ちはやふる 実写版」
 綾瀬千早:剛力 彩芽
「パタリロ!実写版」
 パタリロ・ド・マリネール8世:剛力 彩芽
「Fate/Zero 実写版」
 セイバー:剛力 彩芽
「聖闘士星矢 実写版」
 アテナ:剛力 彩芽
「けいおん! 実写版」
 平沢唯:剛力 彩芽
250名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:38:06.49 ID:DrqK69U90
便所の落書きでスレ立て禁止

前田が4点をつけたゴミ脚本が全てだろうに
251名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:38:08.14 ID:uM+KNG2P0
あまちゃんが剛力だったら同じ脚本でも絶対見ないな
252名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:38:17.54 ID:1QCEMYn70
AKBで、けいおん!やる方が儲かるだろう
253名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:38:17.81 ID:ZVdJXkiX0
予告編見ただけで見る必要がないってわかるよな
254名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:38:28.08 ID:WdhXsB3uI
ガッチャマンに80億も金出す方がアホ
剛力はどうでもいいです。
255名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:38:38.34 ID:H3ihvDCq0
>>238

ダチョウ倶楽部「押すなよ押すなよ、絶対押すなよ」
256名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:38:47.15 ID:r1Bd3jCd0
DBや北斗の拳は
実写化しない分別があるのに
どうしてガッチャマンを・・・

そんなんなら
ダグラムとかボトムズやってくれ
257名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:38:48.90 ID:hQCLSmsn0
そりゃ、実写で再現不能な部分を改変するのは仕方ないけど、設定からスーツデザインから全部変えてしまうのはどういう了見だよ!
欲しいのはガッチャマンのネームバリューだけで、本当はオリジナルのヒーローものがやりたかっただけなんじゃないか?
258名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:39:08.08 ID:jjhOo/Mf0
  

いや高校生が学園祭むけで頑張って作った実写フィルム 位の感じか・・
  
259名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:39:13.55 ID:i6y2lFb80
ビブリアは最終回一桁でかなり叩かれてたけど
ずっと二桁ギリギリでキープしてたからな。
何か悪意を感じるわ。
260名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:39:17.48 ID:k6OZnOF50
剛力のどこに数字があるんだよって話だろ
CMはゴリ押し可能だろうが、映画はそうはいかねーよ
261名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:39:34.55 ID:8xmmVD5i0
未だにガッチャマンとかキモイだけだろ
老害の思い出補正って気味悪い
262名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:39:38.78 ID:b/QCPKbs0
80億ウォンなら納得
263名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:39:42.63 ID:odB4swJI0
ざまあwwww
264名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:39:47.92 ID:B7pYJ2zx0
科学忍法「火の車」!

どんなに赤字が出てもいつの間にか黒字になっていたことになりますw 根拠?ありません!

特定の関係者だけが懐に入れてぼろ儲けできれば全体が赤字でも作戦成功なのですから。
265名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:40:02.88 ID:UDLTWm+Y0
>>256

266名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:40:10.47 ID:9/xnelJ80
ゴーリキーにすべての責任を押し付けるのもどうかと思う
267名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:40:11.72 ID:jjhOo/Mf0
学生が極低予算で作ったほうが面白そうだ
268名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:40:16.77 ID:UetdKd350
めごっち・・・
269名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:40:17.89 ID:2BpkBN8M0
深田のヤッターマンが評判良いのと好対照
270名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:40:22.05 ID:1QCEMYn70
ガッチャマンがウレないのは、どう考えても○○が悪い
271名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:40:24.50 ID:HPWo2wAlO
>>126
その中じゃ明日のジョーしか見てないけど、そんなに嫌いじゃない
お嬢様を別の人にして欲しいなと思った程度。
272名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:40:43.41 ID:A17kCX4l0
アニメ実写化
ゴーリキー

観る必要性が無い件
273名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:41:13.58 ID:jjhOo/Mf0
  

実写版「トムとジェリー」希望!

  
274名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:41:14.06 ID:3Kjy9MzN0
>>257
キャシャーンを思い出したよその手口。

ヤッターマンはまだ作り手の「実写でヤッターマンを作りたい」という
熱意が見えたので許せた。
275名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:41:16.21 ID:6WjytdS90
なんだかんだでやっぱり名前が出てくる剛力・・・wガッチャマンの男四人はネタにもされていない
これが調子に乗せている元凶だとおもうけどね
大顰蹙かっていようがなんだろうが、とにかく話題にはなっている
芸能人にとって、良い話題悪口何も言われない、無視されるのが一番つらい
276名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:41:24.24 ID:k6dg3gtY0
ゴミカス言われる改悪しときながらコケれば原作が悪いとか
言っててみじめにならないのかね。
277名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:41:36.53 ID:ZZLLhVOl0
剛力はあんま関係ないと思うよ
278名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:41:38.18 ID:FFR6Ychq0
>「例え本当に、剛力のせいで興行収入が低かったとしても、結果は黒字になるのですから、

意味が分からない
制作側は興行収入とは関係なくギャラが貰えるからOKってことか?
279名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:41:39.73 ID:8So58ZJuO
>>240
それなら映画作らずにパチンコだけ作れば良かったんじゃ…
280名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:41:46.73 ID:k6OZnOF50
悩まないとか、深く考えないとか、一晩経ったら忘れるとか、
その手の発言をする人間をいるし、実際にそういう思考回路の人間もいるけど、
それって自分の足元をきちんと見つめる能力がないって事だぜ?

足元を見つめられない人間は、伸びないよ
281名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:41:52.82 ID:d52LCiyB0
>>256
話題にはならなかったが、北斗の拳は実写化されてる。
しかもUSA版、国産版もある。
DBは・・・いやなんでもないっ・・・あれは夢やったんや
282名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:41:59.00 ID:BOmnVQ4tO
三池が20億の予算で
ヤッターマンじゃなくて
ガッチャマンを撮っていたら
今回の悲劇はなかったのか…
283名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:41:59.29 ID:ZSP/dGn50
映画もドラマもずっと剛力でいいよwww
どーせ見ねーからよwwwww
284名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:42:12.85 ID:BKT9BGMZ0
80億ってマジなのかな??
285名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:42:26.41 ID:1QCEMYn70
命をかけて売り出せば 科学忍法 火の車・・・・・・
286名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:42:33.15 ID:qJEhiKgM0
そもそも周りで剛力のファンなんて全くいないからな。

好きな女優聞いてわざわざ剛力の名前出す男なんていないだろ。

気持ち悪い面しやがって。
287名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:43:00.11 ID:ECANiW3qO
>>もちろんオスカープロモーションがゴリ押しをし
ているからというのもありますが、剛力は気が利くし態度もいい“現場で好かれるタイプのタレント”なので、
制作側はこれからも剛力を起用し続けることでしょう。



現場で好かれるのを優先で使い続けるとかサービス業なめてんのか?

客視点でモノを作れないからコケ続けてるんだろ、バカが(笑)

オナニーなら勝手に見えないところでやっとけって話で結論
288名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:43:29.01 ID:ZZLLhVOl0
>>231
バブル脳だから仕方がない
289名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:43:39.27 ID:/T+lGp+V0
>>283
まあそんな要望にお答えして来年春まで出演映画があるらしいですよー(棒
290名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:43:48.19 ID:HCrFb8OEO
ゴリゴリのオシオシに飽き飽き
291名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:43:57.35 ID:jjhOo/Mf0
ハリウッドのヒット映画なんかでも「誰かれの主演だから」見に行く
って事ないけどね
292名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:44:01.58 ID:W1ALdV1T0
今日日ガッチャマンは知名度がめちゃめちゃ低い
世代間の情報格差を考えないとかアホとしか言い様がない
293名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:44:06.45 ID:9hNSM3tA0
金かける所間違ってるから邦画は衰退する一方なんだよ
294名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:44:06.51 ID:tZ9WCaADP
剛力本人は事務所に従って仕事してるだけなのに叩かれまくって可哀相に思える
295名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:44:08.29 ID:Uf6dp5bt0
まさかマネロンに使われたんじゃねーだろな 実際の制作費は10億くらいで
296名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:44:28.06 ID:MONtXkBy0
>>1
剛力が出ているから見る気を無くすって奴は、剛力じゃなければ見るということで、アホだということには変わりない

致命的なのは脚本と演出なのに、こんな批評ばっかりだからアホスポンサーは「キャストさえ何とかすれば客が入る」と勘違いしたまま
297名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:44:42.63 ID:hatLWhcC0
ZIPでやってるフラッシュアニメ流したほうがまだマシなんじゃなかろうか
298名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:44:46.19 ID:UtzMjtYTi
>>199
>>>156
>ゴーリキがミニスカ・パンチラで体張りましたってんなら見た
>むしろガッチャマンだから必要
>そんな根性もなく、無視されてシラケた

だよなwヤッターマンの深田や、ゼブラーマン2の仲里依紗のようだったら、それだけでも観に行く気になったのに。
299名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:45:02.37 ID:9SG9l5500
つべ見てきたが、ちょっと見ただけでも昔からの左巻きっぽい脚本みたいだね。
これじゃあ誰が出てようと絶対無理!
つまらんことでうじうじ悩んでるようなヒーローなんか誰も見たかない。
300名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:45:08.37 ID:jjhOo/Mf0
「主演が誰・・」で見に行くのは吉永小百合ファン世代だけじゃねえのかw
301名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:45:08.80 ID:k6OZnOF50
>>287
視聴率やマーケティングや売り上げといった数字を重視するわりに、
製作ウケがどうこうと言い出すのがクリエイターって連中だろ

数字が出ればドヤ顔で自慢、数字が出なければそれ以外の価値を創設した

馬鹿かと
302名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:45:26.41 ID:LHl2Yn4jO
17日で世界の半分以上を侵略した敵なのに主人公が大人にる数年間の間、全世界を支配出来なったとわ
剛力以上に脚本家と監督が糞過ぎる映画だよ
303名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:45:27.53 ID:+2jX2pkR0
松坂桃季の良さもわかんないんだけど...
304名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:45:37.74 ID:x3cULgE/0
ガッチャマンなんて初老しか興味ないだろ
305名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:45:38.66 ID:Fmw9YQqz0
こんなつまんなそうなのよく映画館まで出向いて金払ってまで観たいもんだ
306名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:45:40.47 ID:kqKmGu2dO
>>235
制作費は80億、赤字は70億
Oh ガッチャマーン ガッチャマーン♪
307名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:45:46.16 ID:y3910Ofu0
通信交換してカイリキーに進化させようぜ
308名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:45:49.15 ID:kyBDq1+x0
>>279
映画やるとテレビで宣伝できる
バラエティーの出演も映画のギャラに含まれるから
有名原作の映画化はスポンサーも引っ張ってきやすい
309名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:45:49.48 ID:CD1fG5Io0
そんなことより韓国と上手に縁を切る方法を考えようぜ。
福沢諭吉先生の言葉は間違ったなかったわ。
310名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:45:53.91 ID:7K4TwTSa0
80億ってありえないだろ。本当に80億かけて初動が1億とかそのレベルなら
逆に飛ばしだとしてもこんな記事が出ることは全力で阻止し、好評上映中とさらに全力で宣伝に力を入れてくるはず
そうでもして客を入れないと上映館が無くなって余計に稼げなくなるからな
311名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:46:05.06 ID:MONtXkBy0
>>294
心配しなくても、アホどもは来年あたり次のオスカー女優を叩いてるから大丈夫

しょせん、数年前は怱那、おととしから去年あたりは武井咲を叩いてたような連中だし
312名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:46:08.05 ID:lH+8OAgw0
>>257
>ガッチャマンのネームバリューだけで、本当はオリジナルのヒーローもの

いや、それで良いと思うよ。
ちゃんとかっこいいツボを抑えてたら、「あれ?行こうかな」ってふっと思うもの。
スパイダーマンもバットマンも、原作と随分違うけど、個々のカッコイイツボは絶対外してない。
スーパーマンリターンズはちょっと外してる、マンオブスティールは外してない。

ガッチャマンは衣装来た5人の出オチ感、空っぽ感がハンパない。
外す外さない以前かも。
313名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:46:08.46 ID:iAwygD8Y0
ガッチャマンをリアルタイムで見てた人は50前後でしょ
それ考えると、
役所広司
佐藤浩市
豊川悦司
エマニエル坊や
剛力彩芽
314名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:46:39.54 ID:8xmmVD5i0
俺はバブル世代の老害が大嫌いだから
そいつらを楽しませたガッチャマンとかいう糞アニメの実写化をよりによって
ゴーリキとかいう糞ブスが演じているだけで金もらっても見る気しない
315名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:46:40.66 ID:esEsszc/0
猫も杓子も『バットマン』『ダークナイト』みたいなアプローチを
やりたがっちゃうのが問題なんじゃないの。

いっそ、もっと忍者要素に寄せて日本色を押し出して、
ノーテンキ&スタイリッシュアクションとして作った方がまだマシかと。
パンチラも含めて。
316名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:46:44.46 ID:UtawKllU0
80億って…。どんだけ風呂敷広げても5〜6億だろ。
実際は2億くらいだよ多分。
317名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:47:00.43 ID:H3ihvDCq0
>>240

映画おおこけしたのに、そんな収入あがるとはとてもじゃないけど
思えないけど。パチンコ屋も、客が使用しない台にそんなに金払わんでしょ。
せいぜい怖いものの見たさでジョークで打つ人しかいないんじゃね?
カイジなんぞは初日二日目の興行収入でこのごーりきのガッチャマンの3倍たたき出してて
パチンコやるような連中にも受ける作品だっただろうけど、ごーりきのガッチャマンだと
相当出玉緩くしないと利用する奴いないだろ。
318名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:47:00.16 ID:k6OZnOF50
>>313
40がらみだろ
319名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:47:04.05 ID:pfRNZM5o0
今回に限っては、剛力も被害者だからw
320名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:47:06.45 ID:7XYUu/R/0
キャストありきのクソ映画は大ゴケした方がいい。
321名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:47:11.52 ID:dCloAWP+0
CMみったけどガッチャマン自身がかっこ悪い。
2次元を3次元にしちゃいけない見本みたい。
ゴーリキ以前の問題。
322名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:47:13.48 ID:o3OEMlC30
剛力(本物)と男版剛力軍団の夢のキャスティング!
323名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:47:14.00 ID:MONtXkBy0
>>308
そうやって稼いだパチンコマネーはすべて済州島に投資されるんですね
324名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:47:19.29 ID:ItyLB8ZX0
ゴウリキも確かにあれだけど
綾乃とか言う奴も、男版ゴウリキjyないの?
あいつの顔見てるとTVのチャンネル変えたくなる
325名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:47:40.94 ID:sQ0NT08u0
変態仮面は少ないスクリーン数でも数字出した
漫画原作でも当たる物は当たる

今回のは明らかにキャスティングミスだろ
次は黒執事かぁ。間違いなく転けるんだろうな
326名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:47:52.41 ID:AJBg1kQH0
で、本当に制作費が80億ではないんだろ?
どれくらいフカしてるんだろ

邦画で興行収入80億どころか40億とった映画だって稀だもんな。
327名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:48:05.28 ID:mE2q7MiOO
ガッチャマンコケ
328名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:48:05.18 ID:UtzMjtYTi
>>204
>>オフィシャルサイトでは「制作費80億円」と謳われているが、公開初日と2日目の合計興行収入は1億1,570万円。
>
>2日で1億なら160日上映すれば制作費回収できるじゃん
>俺って天才じゃね?

アホだろw映画館がいつ迄も、400席以上の大きな劇場をコケてる作品に空けとくわけないだろw
どんなヒット作でも、旬が過ぎれば上映回数も少なくなるし100席程度に落ちていくんだよ。
329名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:48:40.91 ID:yuI/D4vO0
これは明らかにキャスティングミス
剛力ちゃんが悪いんじゃない。
非難を浴びても与えられた仕事を一所懸命こなしている彼女を責めるべきじゃない。


この子、美人でも可愛くもないけど爽やかで元気溌剌として、俺は決して嫌いじゃない。
ゴリ押しを止めて、キャラクターに合った役で使うべきだね。
330名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:48:56.27 ID:CiUsePOe0
剛力も酷いが綾野はもっと酷いと思うのは自分だけか?
331名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:48:58.33 ID:o3OEMlC30
>>328
ネタにマジレスかっこいい!
332名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:48:58.87 ID:n9N1MOCN0
ゴーリキって朝鮮人だろ、なぜ大金かけた映画に出すのだろう

バカだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
333名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:49:03.15 ID:z5P5+CG70
剛力「ごり押しあやめで〜す」
お前ら「惚れた」
334名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:49:03.93 ID:1QCEMYn70
外国の映画料金ってどのぐらい?↓

聞いてる範囲では、アメリカが5ドル(日本円で約650円)、フランスも日本円で約600円、お隣の韓国でも6000ウォン(日本円で約600円)と、だいたい日本の1/3程度の映画料金が世界の相場であるような雰囲気があります。
ヨーロッパではもっと安いのが普通だとも聞いています。
335名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:49:11.27 ID:r0J0WLLG0
原作なんか見たことも聞いたこともないけど
俺は面白かったぞ
そもそも原作って俺らが生まれる前の昭和とかいう暗黒の時代の遺物だろ
なんで、そんな知らない次元の遺物にこだわる?
普通に映画として見ればいいじゃん

それとも何か暗黒時代を生きたことがある前人類は
頭が固いのかな?
336名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:49:12.20 ID:uq5EvC8f0
主役は剛力じゃないだろ?
337名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:49:19.85 ID:pfRNZM5o0
>>324
だって、チョンだから
338名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:49:29.73 ID:OQLsSTI90
ガッチャマンという時点で80億回収は無理じゃね?
339名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:49:41.68 ID:B9ilFuAH0
どうせ大人の都合で剛力使う事前提なら、ドラマも映画も始めから剛力の為の
脚本でも書けばいいんじゃね?
イメージ度外視で剛力を無理矢理はめ込もうとするからおかしくなるんだしさ
340名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:49:51.62 ID:eknsOUTT0
実際剛力は性格はいいんだろうな
女優って威張った奴ばっかだから余計気に入られるのでは
でも見る方は現場の評判とかどうでもいいからな 可愛い奴がみたい
341名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:50:06.22 ID:dPZ0/nas0
>例え本当に、剛力のせいで興行収入が低かったとしても、結果は黒字になるのですから


説明求めます
342名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:50:10.05 ID:kyBDq1+x0
>>333
そういえばツイッターの偽ゴーリキってどうなったの
343名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:50:17.31 ID:bT8+n+EL0
絶対に進撃の巨人出演を食止めてくれ!!!!!!!!!!!!!!!
344名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:50:23.63 ID:T/twVDUb0
ただ
ゴーリキは2ちゃんではある意味
人気があるので、そう言う役をやったらどうか?
345名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:51:03.28 ID:Lpx3/HAM0
貞子といい 原作ぶっ壊すふざけた映画作るなやw

しかしホラー映画であんなに笑ったの初めてwww
346名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:51:12.96 ID:xBZ2JdsR0
CMでタイトルの発音良いのが糞笑える
ガッチュァマーーン
347名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:51:26.13 ID:MONtXkBy0
>>330
アホ以外は芸能事務所や広告代理店とそれらのいいなりのテレビ局やスポンサーがバカだと思うよ

綾乃がこければ大河でこけた松犬みたいに遺棄されてマスゴミの餌としてバッシングされるだけでまた次が出てくる
348名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:51:27.24 ID:1QCEMYn70
なぜ日本映画はダメなのか?↓


 日本の映画興行収入:2109億円
 アメリカの映画興行収入:1兆321億円 (5倍)

 日本の観客動員数:1億7009万人(国の人口は1億2679万人)
 アメリカの観客動員数:15億3610万人(国の人口は2億9366万人)(年5回は行く)

 日本の映画の平均入場料:1240円
 アメリカの映画の平均入場料:672円(約半額)

 日本の上映スクリーン数:2825
 アメリカの上映スクリーン数:3万6594 (12倍)
349名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:51:41.15 ID:k6OZnOF50
>>338
宇宙戦艦ヤマトも、アニメのリメイクは結構数字が出ているが、キムタクの実写映画は惨敗した

アニメ原作の限界点は存在するのだろうが、それを差し引いても実写ガッチャマンは問題が多すぎるだろう
350名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:51:49.80 ID:AwtW5f6M0
>ネット上では、この大コケの“戦犯”を剛力だとする声が至るところから上がっている。
「ゴリ押しの剛力が出ているというだけで、見る気を失くす」「ゴリ押ししても人気がでないことはわかっているのに、
なぜ剛力を使うのか?」などと嫌悪感をあらわにするネットユーザーも多い。

そもそもネットユーザー(2ch)は金払ってまで映画見に行く奴なんて極少数だから
大コケの理由とは関係ない
351名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:51:57.14 ID:4/EIF/rP0
糞なのはアニメの実写化に限らんだろ
日本映画の質が高けりゃアニメの隆盛も無かっただろうし
352名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:52:07.83 ID:Vm8zXDM80
日テレざまぁwww
353名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:52:24.76 ID:NCbl4Qwv0
今ようつべで予告編を見た感想。ダサい。しょぼい。テレビの仮面ライダーレベル。
監督とスタッフはトランスフォーマーとかハリウッド特撮ものを100万回見るべし。
354名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:52:25.82 ID:FxtQ4NTM0
予告編に出てくるキャストが全員一般人
あれ見て見に行きたいと誰が思うのか
355名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:52:28.11 ID:yVRNdVyz0
ガッチャマンを実写でやる意味が分からん
ウルトラマンをアニメでやるようなもんだろ
356名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:52:28.55 ID:XIrmqpwQ0
でも、ヒコーキ?の上に人が乗っかって刀?で切る映像を見たことあるんだが、
実写でやったらカッコいいのではないかな?
なんでそれをやらなかったのかな?
357名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:52:28.60 ID:nzprAnED0
>>1
>「制作費80億円」

絶対嘘だろww
358名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:52:34.14 ID:CNnTTHzd0
80億円て言っても殆ど広告費だからな
中身はスカスカ
359名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:52:47.90 ID:0prvZMfQ0
剛力は

つのだじろう原作の恐怖新聞と後ろの百太郎

限定で出演しろ!!
360名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:53:04.90 ID:24Z+OI4GO
現場で好かれても観客に好かれなきゃダメだろ
そんなあまっちょろい考えで映画作るなハゲが
361名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:53:07.99 ID:H3ihvDCq0
>>335

原作と違うから面白くないって意見はほとんどなだろ。
普通に映画として見て面白くないって評価の映画だろ。
本当に見に行ったのなら、お前の中での
良かった点と見どころを説明してね。
もちろん、だいたいでいいからその見どころが始まるのは
上映何分後かも付け加えてね。
まあ、見に行ってないで工作してるだけだろうから
そんなの説明できないだろうけどw
362名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:53:08.30 ID:hWx6NJzK0
>もちろんオスカープロモーションがゴリ押しをしているからというのもありますが、
>剛力は気が利くし態度もいい“現場で好かれるタイプのタレント”なので、
>制作側はこれからも剛力を起用し続けることでしょう。

客の事より手前の事優先してるんだからコケるに決まってるわな
363名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:53:13.20 ID:kyBDq1+x0
>>345
実況はすごく楽しかった
映画館で実況できたらいいのに
364名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:53:24.87 ID:ALqhEk1Y0
剛力が関わるとロクな事がない
365名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:53:26.73 ID:MONtXkBy0
宣伝で流れてたアクションシーンは構図から何からスパイダーマンの技術そのまま流用したようなシーンの連続だったけど、あれで客が呼べると思ってるのがすごい
366名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:53:37.25 ID:QPkWakKU0
ルパン3世もこける
367名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:53:41.63 ID:0GXxQmpx0
80億て・・・んなわけあるかぃ

邦画師匠最大予算のツマブキの妖怪糞映画で
あの低クオリティだったやん

さすがに80億もかければ日本の糞スタッフでも外注すれば
CGも全部違和感ないすごいのつくれるよw

どこから80億なんて嘘でたんだ
368名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:53:49.75 ID:oXffYIVn0
「ガッチャマン」4点(100点満点中)
ttp://movie.maeda-y.com/movie/01777.htm
369名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:54:03.29 ID:l2NSeTMXO
そーいえばさ、平成版のガッチャマンを見た覚えがあるんだけど、なんかハニーフラッシュしてたような覚えが・・
370名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:54:14.36 ID:k6OZnOF50
>>367
宣伝費含めたら、ありえなくはないのでは?
371名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:54:19.21 ID:r0J0WLLG0
>>335 だけど
昭和のガッチャマンを知ってるってことは
25歳以上ってことだな?

25以上の前世紀の人間がPCを操作して
Webしてることが不思議だわ
普通、PCなんて使えないだろ昭和の人って
372名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:55:39.28 ID:BOmnVQ4tO
変態仮面は
目標興行収入の十倍を正味二日で叩き出したバケモノ
かたやガッチャマン(笑)
373名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:56:12.86 ID:ZwOdItyL0
クローバーフィールドの制作費は25億円な
374名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:56:18.56 ID:1QCEMYn70
これから日本の40%の人間が65歳以上になるのに、昭和が暗黒時代どうたら言う人って・・・・・・
375名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:56:19.84 ID:0yPpCA/n0
制作側が自分達が売り出したいタレントを起用して
やってるだけのオナニーなんだから、大コケしても満足でしょう。
嫌なら見るな!の言葉に現れてるように、
この業界は自己満足で成り立ってます、今まではそれでも稼げたからです。
376名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:56:34.48 ID:iw8EBNn50
剛力のパンチラとか誰得
仮に剛力がフルヌードを披露しても、おまたをくっぱぁさせても観に行く気がせんわ
デビルマンキャシャーンヤッターマンを劇場で観た好き者の俺でも行かん
377名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:56:37.78 ID:8Jlq5e5m0
>>1
なんで松坂・綾野をたたかずに剛力だけたたくのか、と。

で、コンテンツが魅力なければ、綾瀬はるかでもガッキーでも
石原さとみでも仲間由紀恵でもダメだろ、と。
378名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:56:53.37 ID:k6OZnOF50
>>372
ついでにいうと、ほぼ単館上映だぞ
それであの数字はすごいとしか言いようがない
379名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:56:55.96 ID:B9ilFuAH0
>>371
物覚えの悪い平成生まれこそPC使えないんじゃね?
380名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:56:55.90 ID:gxXEvaJW0
ここまで酷いといわれると逆に見たくなった、金を払う気はないんでテレビで放送してくれ。
381名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:56:56.33 ID:1wmZfY0EO
>>279
ガロとかエヴァ、AKBもそうだが、パチンコマネーで損失補填してんだよ
映画なんかコケても屁でも無い
もうそうゆう市場が業界には出来上がってんの
パチンコに使えそうな絵がありゃ良いの
382名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:57:05.21 ID:msYTXpYrO
大コケ万w
383名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:57:09.09 ID:R0cICtmGi
製作陣は使いたくないが
大口スポンサーから言われたら使わざるを得ない
全てはスポンサー次第なのが芸能界
糞にしてるのは全てスポンサー
384名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:57:42.11 ID:L+mjC4mV0
おおお!剛力大人気だな!!!
よし今度はタツノコのゴーリキライタンの主役で大ヒット間違いなしやで!!!
385名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:57:49.83 ID:5yK4jf+S0
松坂とかクローズに出ればよかったのに
386名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:57:57.18 ID:RSzwxsXX0
ゴリ力彩芽
387名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:58:01.48 ID:yYoirnW30
次はテッカマンかハクション大魔王だな
388名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:58:06.86 ID:o/kWHu7EP
企画の段階から普通は気付くだろw
389名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:58:10.56 ID:NS+u6/zT0
>>359
あとバキな
390名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:58:12.90 ID:grDm5uQg0
性格でキャスティング決めるスタッフは二流
見る側にそんなもの関係ないし
391名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:58:18.80 ID:GhSkPZ6ei
もうゴリ押しの時代じゃないからなあ
AKBみたいに総選挙やったりしてファンが芸能人選抜する
ネット時代だし
パワーバランス逆転してんのに勘違いしてるよなあ
逆に実力さえあれば地方からでも成り上がれる
392名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:58:22.54 ID:G8yTB4MTO
制作費の半分はがっぽり広告代理店の懐に入る
これ豆な
393名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:58:54.25 ID:k6OZnOF50
>>381
CRパチンコ機もパチンコ業界も、
人気の有る台とそうではない台の差が激しいから、無謀なスポンサードはやれない時代だろ
394名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:58:57.71 ID:IDhsM9nt0
剛力出しときゃ失敗しても言い訳に使えるからこんなにオファーが多いんだろうな
395名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:59:13.53 ID:aezDHRzd0
>>71
ミサイル撃ちたがるのはコンドルのジョーだ
あの時代の腐女子に大人気だったんだぞ
396名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:59:22.79 ID:QM4Sx7ji0
>>22
どうしても好きになれない顔 目が細くて、チョン臭い 八重桜とかあまちゃん
とかも、てぇしたこともなぇけどさ。
397名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:59:33.99 ID:TEHOX00k0
実写版【恐怖新聞】主演 剛力彩芽
実写版【後ろの百太郎】主演 剛力彩芽

スタンバイ中
398 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/08/31(土) 18:59:36.30 ID:WJmotICv0
制作費80億円は盛りすぎだろ。 ま、それでもコケはコケだけど。
399名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:59:39.99 ID:80UKN2QS0
剛力だけじゃなく俳優2人もごり押しだよな。
だんご三兄弟の歌詞を題材にしたゴリ押し三兄弟で映画化すりゃよかった
400名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 18:59:51.30 ID:1QCEMYn70
美人で、ちょっと駆け出しアイドルみたいな人が良かったな
401名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:00:01.62 ID:7XYUu/R/0
邦画は企画や脚本の検討なんかしないから。
402名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:00:02.62 ID:r0J0WLLG0
>>379
俺には昭和とかいう前世紀の原始人がPC使えることが
不思議だわw
403名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:00:06.86 ID:dMa/4c9E0
ガッチャマンのCGよりも
スカイリムのCGの方が上じゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=HCupJTFm3-4
404名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:00:14.44 ID:ZXdrLcAd0
タイガーマスク &#x261E;ガクブル
405名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:00:14.93 ID:UpCOVxAe0
>>349

惨敗したと思うだろ?
まぁ、あの内容ならそう思うのも無理もないのだが、実際は以下。

製作費20億円
興行収入41.0億円

ちなみに年間で8位、邦画だけなら年間4位のヒット作だ、実写版ヤマト。
東宝の決算でも儲かったよーと特記された程。
406名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:00:43.54 ID:Du5iz6j20
剛力だけにせいにすんなよ
松坂なんとかが地味なせいじゃないか?
407名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:00:47.00 ID:FM0gQiGJO
アニメの実写化は外れると何故解らない!
408名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:00:48.36 ID:YaMycofP0
というか古過ぎて時代とズレてるようなものの
実写化が多過ぎると思うんだけどな

ガッチャマン、ヤマト、009、タイガーマスク
ここらへん50代あたりしか面白くないんじゃ?
409名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:00:57.18 ID:ynrnUbPy0
まあ80億を鵜呑みにしたり
パチンコ云々を信じたり
映画見ないで内容語貶したり
これ1本で邦画全体を語ったり

そんなレベルの連中にはちょうどよい映画だったのではないか
410名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:01:01.16 ID:8ij+I9rg0
あれ? 日テレのZIPでは大ヒット上映中の〜って紹介してたけど??
411名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:01:02.92 ID:8ArmSkpYO
なんでガッチャマンを大人向けに実写化しようと?
剛力関係無く、大人に需要があるとでも?
子供向けのゴレンジャーシリーズじゃないと採算取れんだろ?
412名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:01:05.56 ID:35IiAqqv0
番宣でしか目にしてないが剛力って被り物が似合わないね?
もともと地味系の顔がより地味に見えて魅力無い
413名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:01:18.70 ID:k6OZnOF50
>>405
なんだと・・・
つまり、キムタクパワーって事か

数字もってるタレントはやっぱりすげーんだな
414名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:01:25.08 ID:Ie4RHy1WO
変態仮面の人はガッチャマンじゃなくて変態仮面で出演したらよかったのに
415名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:01:27.85 ID:Bib3WqUK0
ゴリ推し戦隊ゴリレンジャーでも作ったらどうよ
416名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:01:27.91 ID:fK2SNoMD0
ゴーリキ関連とフジテレビ関連とチョン関連は見ないことにしてる
417名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:01:46.25 ID:16wb7Cs50
>「貞子3D」は公開初週の土日2日間で動員約15万4100人、興収は約2億4600万円だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130831-00000003-rbb-ent

あの糞映画以下とかどうしようもないな
418名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:01:56.81 ID:FgWdPQ50O
>>387
アクビ娘をドリカムの吉田美和でやるなら観る
419名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:02:09.09 ID:1QCEMYn70
「次回作は?」
「次回作はタイガー&バニーです」(剛力彩芽)
420名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:02:16.27 ID:o0g/lyGF0
これは別に剛力関係ねーだろ
今日日金払ってガッチャマンなんて誰が見るんだよw
421名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:02:33.22 ID:aiH1TN2dP
剛力よりノーラン憧れの潮流の方が個人的には不快
422名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:02:50.45 ID:k6OZnOF50
日テレの迷走っぷりが面白すぎてたまらん
423名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:03:03.31 ID:B9ilFuAH0
>>402
まぁそんなどうでもいい部分を不思議がったりするのがゆとりちゃんなんだろうな
424名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:03:13.87 ID:kNYWVsKE0
配役がめちゃくちゃだもん。ありゃあ観る気にはなれない。
425名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:03:20.55 ID:xbte/I+a0
剛力さんの事もそうだが
殆どの場合脚本と演出がクソ
426名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:03:22.06 ID:TkBb/NmsO
最近日テレかけると
必死なガッチャマン宣伝してて笑える
427名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:03:44.91 ID:co1naOp90
そもそもガッチャマンで興業収入100億イケる!って思ってる時点ですごいばか
428名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:03:49.40 ID:JA4nNpW+0
80億もかけてるわけねえわ
429名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:03:52.87 ID:AJ8t3zDY0
>>1
>「例え本当に、剛力のせいで興行収入が低かったとしても、結果は黒字になるのですから、

興行収入を上げようという気はないのか
430名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:03:57.77 ID:a9YR6LSx0
>>1
そりゃあ なあ
おっさん向きでもないし
かといって若い子メインでもない映画じゃな
431名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:04:00.29 ID:Utewn31ti
>>371
頭おかしいだろ
そのPCデザインも設計も制作も販売も大概25より上のやつだし、実際に金だして利益に貢献してんのも、お前から見りゃおっさん連中だよw
今の世の中じゃ多数派は団塊ジュニアだからね。客層もそれに合わせるのが無難なのさ〜
ちなみに今だと35〜45歳ってとこか?
なので、その年齢を越えると突然話が通じなくなる。
432名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:04:00.82 ID:UqxBuSFei
三池がガッチャマンの実写化は無理ってことでヤッターマン引き受けたのに、なんでアドバイス通りにしなかったんだ。
433名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:04:11.22 ID:QWXTphli0
PVとか見たけどさ、これってガッチャマンじゃないんだよね(^^;;
別物なんですよ
434名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:04:13.02 ID:7XYUu/R/0
サラリーマンプロデューサーは、ヒットした小説かマンガか、過去にヒットした
モノのリメイクしか出来ない、独自の企画なんかやったら能力が問われてしまう
からな。
435名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:04:37.43 ID:ktc67jvG0
ガッチャマンがこけたのは、剛力一人の責任では無いだろに。
デビルマンの例があるように、やはり監督の責任問題になるんだろうな。
436名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:04:37.57 ID:8kWYC0GZP
それ以前に4点評価やったろ?
100点満点中
437名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:04:43.66 ID:yeJnlVaV0
ガッチャマンファンは実写版なんか見たくないだろ
438名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:04:57.02 ID:MONtXkBy0
>>409
悔し紛れの捨て台詞w
439名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:05:05.24 ID:XS387lS20
でも日本アカデミー賞では何らかの賞を取るんでしょう?
440名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:05:12.06 ID:uPNQYpPr0
つかヒロイン剛力ってだけでも見るき失せるのに
肝心の内容も会話ばっかでバトルとかほんどないらしい
80億円なにに使ったんだ?
441名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:05:13.89 ID:1QCEMYn70
これから日本の40%の人間が65歳以上になるのに、昭和が原始人どうたら言う人って・・・・・・
442名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:05:19.83 ID:6HoaPPaN0
剛力もAKBももってないのに映画界っておかしくね?
しかもつまんねえ映画なのに高いし、一様に高い
443名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:05:29.75 ID:7xaQ5Vzo0
> 剛力は気が利くし態度もいい“現場で好かれるタイプのタレント”なので、

現場での様子どうこう言われても知らんがな
視聴者が見るのはそこじゃないし
前田敦子もそうだけど、こうやって「いい子、いい人」をアピールすればするほど気味が悪い
444名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:05:32.95 ID:xBZ2JdsR0
王様のブランチに出たとき「原作みたことありますか?」って質問されて

松坂「見たことない。親父は好きって言ってましたw」
綾野「子供の頃見たことあるかもしれない」
剛力「見てない。私も親が好きっていってましたw」
浜田「見たことないけど、歌だけしってたw」
鈴木「見直しました。映画は現代風にアレンジされていますが、原作との違いをどう表現するかを考えながら見ていました。」

鈴木以外やる気あんの?って思った
駄作になるのは必然
445名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:05:40.66 ID:co1naOp90
>>439
製作費80億円の中にその経費はふくまれているからな
446名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:05:49.98 ID:FgWdPQ50O
実写版 ブラックジャック

 ブラックジャック:加山雄三
 ピノコ:剛力彩芽
447名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:05:50.91 ID:MONtXkBy0
>>413
キムタクなのか熱狂的なヤマトファンのお陰なのかは判断がつかない
448名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:06:23.20 ID:2sD5uG19O
貞子3Dは昨日テレビで見てあまりの糞っぷりに驚愕したがガッチャマンはそれ以下なのか
449名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:06:34.05 ID:42oeOYL/0
ジブリの貯金切り崩して実験作作りまくる日テレwwwwwwwwwwwww
他局では出来ない贅沢だわ
450名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:06:37.67 ID:qyAGqB1C0
邦画 製作コストランキング

1位:「ファイナルファンタジー」 150億円
2位:「ガッチャマン」 80億円←NEW!
3位:「クライシス2050」 70億円
451名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:06:40.54 ID:FLozLW7z0
松坂・綾野・剛力
この人たちはどこにニーズがあるの?
452名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:06:48.46 ID:aS765p5b0
25億でルパンアニメを年に3本程作れば余程良くね?
453名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:07:04.62 ID:7K4TwTSa0
>>240
ソースも見たけどパチンコ化で黒字とか本当かね?実写のカイジってパチンコ化されてたっけ?
最近の映画だとクロユリ団地がパチンコ化されるって記事があったけど、それだって制作委員会の中に京楽(産業)が入ってるからそういうビジネスモデルだったとしても理解できるけど
ガッチャマンはなかったと思うんだがそれでもそういう仕組みが組まれるものなんだろうか?
454名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:07:16.63 ID:ZSP/dGn50
名女優剛力さんの次作品が楽しみだなあw
455名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:07:25.38 ID:B7pYJ2zx0
> 剛力は気が利くし態度もいい“現場で好かれるタイプのタレント”なので、

そうやってプロデューサーやスポンサーや現場のおじさんたちに可愛い可愛いされて俺たちにゴリ押しされているんだね!
456名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:07:32.00 ID:MONtXkBy0
>>443
お前みたいなマヌケは神輿にしか注意がいかないから、神輿が新しいのに変わるとまたそっちばっかり叩いてるんだよなw
担ぎ手側にとっては、ある意味お得意様
457名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:07:46.25 ID:1JBWeb7j0
こんな地雷見に行くやつがいるのが驚き
458名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:07:48.02 ID:MwvTTcmc0
剛力と武井と前田敦子を見るとごり押し乙とおもう
見飽きたし見たくもない
459名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:07:49.72 ID:tQtMERrG0
アニメの実写映画化って、怖いモノ見たさの観客を釣るのも計算のうちに入ってそうな気がするわ
460名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:08:30.23 ID:FgWdPQ50O
>>452

ルパン:目黒弘樹
次元:田中邦衛

のあれか
461名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:08:32.71 ID:7XYUu/R/0
ゴーリキの次回作って何?
462名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:08:39.82 ID:r0J0WLLG0
>>423
おまえもPCを操作してWebしてるってことは
俺と同じ10代だろうが
何がゆとりだ

歴史で見たけど昭和の方がよっぽどユルユルのゆとりじゃん
アホでもバカでも生きていた時代だったらしいな
でも今はアホでもバカは生きていけない時代
ガッチャマンを否定するやつは、そんなやつ

作り手も俳優も平成生まれの新人類だけで作ったガッチャマンを
前世紀の遺物に理解できないってことを証明したってわけでOK?
463名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:08:49.23 ID:QWXTphli0
健でもジョーでもジュンでもない、あいつらは一体何なのかw
464名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:09:13.24 ID:el5S+f/H0
ゴーリキーさんには女体化バキ実写版をやってもらわんと
465名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:09:20.95 ID:qP8ym7ta0
電通がゴリ押しした「商品」を、ネット広告代理店が叩くのが主流なのかな? 
そういう約束だからお互い批判をしない

AKBとかも、やたら2ちゃんやツイッターで狂ったようにアンチが暴れて逆にどうしたんだ?と思った。
466名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:09:27.34 ID:8pUC/cQQ0
>>1
で、結局何が言いたいのか分からない
467名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:09:48.83 ID:CWkJ8VoFP
スポンサー顔面真っ青やろ
468名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:10:02.41 ID:npvxKgm70
松本仁志の映画よりはおもしろかったぞ?ガッチャマンw
469名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:10:02.93 ID:1QCEMYn70
もし制作陣とプロデューサーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら......
470名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:10:20.61 ID:FgWdPQ50O
>>463
ガッチャマンならパンタロンを履かないとな!
471名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:10:30.01 ID:ZCMXeSTO0
調べても知らない作品がほとんどだけど
タツノコプロのアニメで実写化して成功しそうな物ってあるのかな?

そもそもアニメの実写化を成功させるって難しそうだがw
472名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:10:53.38 ID:m6x+7MHA0
ゴーリキじゃなかったらヒットしてたと言うのか
473名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:10:54.32 ID:O7R/HDBB0
そもそもガッチャマンって需要ないだろ?
474名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:11:01.82 ID:+Z5kMv4bP
>>439
とりあえず各部門に軒並みノミネートされるのは間違いない。
邦画の大ヒット作、話題作が少なかったら、剛力の主演女優賞はあるかもしれん。
475名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:11:07.27 ID:XkbqUfaD0
強力さんは前からだけど
綾野っていう人もごり押しっぽくて嫌だ
もしかしたらこれからマニア向けの味のある俳優になっていくかもだけど
殿はホクロが嫌
476名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:11:16.32 ID:nWrMhUoZ0
剛力にも原因はあるが、松坂や綾野とかもただのごり押しだから
売上が伸びるわけねーだろ。まだジャニを使ってジャニオタを扇動させたほうがマシ。
477名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:11:22.18 ID:FLozLW7z0
>>453
その話聞くとなんかがっかり
大してダメージ受けてないのか。。。
478名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:11:30.47 ID:3OcTlX6U0
変なのが沸いてんなw
夏休みも終わりだし最後の思いで作りか?w
479名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:11:30.80 ID:MONtXkBy0
>>465
一応、過去の名作アニメだからだろ

AKBの甲子園が何チャラいう奴は話題にもならなかったわ
480名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:11:41.99 ID:skr+RbcH0
剛力と綾野はブサイク過ぎる
人を不快にするタイプのブサイク
481名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:11:46.80 ID:LD0b8v/fi
剛力のせいじゃないだろ。
剛力をキャスティングした人のせいじゃん。
制作会社はこの企画でヒットすると思ったのかね?その方がヤバイよね
482名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:12:10.47 ID:1QCEMYn70
ジブリやっぱすごいわ
あれだけ昭和臭出しても、あの興行収益だもんな
483名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:12:10.59 ID:yChGw7RD0
ごり押しだとしても、上戸や武井よりかは好感もてる
484名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:12:11.56 ID:x/1eWi960
>>461
恐怖新聞
485名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:12:11.99 ID:zMN1oUNv0
観に行きたいんだけど
戦隊モノの映画とどこが違ってるの?
486名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:12:25.31 ID:QWXTphli0
>>471
テッカマンとかゴーダムとかは?
487名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:12:35.42 ID:zm0RAPHJ0
ゴーリキーって、これだけ叩かれてもポジティブシンキングって精神強いよね
ちょっと見習いたい
488名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:12:50.97 ID:skr+RbcH0
松坂がかわいそう
武井とやたら共演多かったけど今度は剛力かよw
489名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:12:54.07 ID:IpmXySLN0
http://news.livedoor.com/article/detail/8018924/

現場で好かれるゴリちゃん
最終的には黒字
なんぞこれ
490名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:13:09.15 ID:9H56/Wpy0
むしろ何処にヒットする要因が考えられるのか
491名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:13:10.53 ID:NueLHhyeO
ぶっちゃけシンケンジャーやった方が確実に稼げるな
492名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:13:14.01 ID:xLMDrZIrO
>>471
一発貫太くんかな〜?
493名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:13:45.13 ID:r0J0WLLG0
>>479
過去の名作というのは
アニメブームの基礎を築いたワンピース以外にあり得ないだろアホ
494名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:13:50.57 ID:FgWdPQ50O
>>471
剛力彩芽のウラシマン
剛力彩芽のゴールドライタン
495名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:14:09.88 ID:ReG7Iy070
テスト
496名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:14:15.46 ID:lt7L60NL0
>>440
あのスーツ2000万かかってるらしい
だから5人分で1億は使ってるんじゃないの?
497名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:14:31.48 ID:Nt7Xx9JM0
アニメの実写化はほとんど成功した例がない

なんでテレビ局の人は分かんないのかな?
498名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:14:41.30 ID:3yK1o5kM0
さんざん剛力が叩かれてるけど綾野剛とかいうやつもゴリ押しだろ
つり目の鼻ペチャブサイクがイケメン扱いされてる不思議
499名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:14:50.89 ID:ybN+hGkd0
>>461
ショートカット役だろ?
そりゃ「あまちゃん2」だろw
500名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:15:25.95 ID:XkbqUfaD0
タツノコでは一発マンが好きだな
実写化してよ
501名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:15:29.63 ID:UtzMjtYTi
>>294
>剛力本人は事務所に従って仕事してるだけなのに叩かれまくって可哀相に思える

それは違うと思うぞ。
502名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:15:35.41 ID:rnBWUrbv0
>>496
5人分で2000万だよ
それでも変態仮面の製作費よりも多いw
503名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:15:45.10 ID:lonwOILRO
剛力さんには実写版流れ星銀で赤カブト役に挑戦して欲しい
504名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:15:48.00 ID:5eMhehza0
とりあえず来年のLDKは観に行くつもり
暗い話は観たくないよ
505名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:16:05.69 ID:3pWFB8KG0
80億円も金かかってるの?
あほかw
506名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:16:05.94 ID:I86fhhTMO
ゴウリキーのごり推しと綾野のステマが嫌
507名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:16:26.70 ID:1MYe65sPO
ガッチャマン好きだったけど役者で見る気が起きんわ
508名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:16:27.43 ID:1QCEMYn70
「ムテキング」やってくれないかな・・・・・・三池監督で
509名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:16:31.30 ID:YsP+PAzL0
ttp://www.eiga-ranking.com/boxoffice/japan/alltime/domestic/

これを見れば評判の分からない映画に制作費80億なんてありえないわなw
本当に80億突っ込んでたらもっと必死な宣伝がある筈。
510名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:16:40.22 ID:kN5nXny3O
佐藤藍子
「今回の『ガッチャマン』で剛力彩芽が数字を持っていないことは知ってました」
511名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:17:03.06 ID:f27gBQ5F0
>>461
黒執事
512名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:17:11.43 ID:Scv/NYP70
剛力なんか関係ないだろ
513名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:17:39.96 ID:1ZvDzb1x0
>>473
ガッチャマンをバットマンみたくしたかったんだろう?w
514名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:17:50.04 ID:3ROkspas0
そもそも剛力がキャスティングされている時点でドラマにしろ映画にしろ
キャスティング再優先で脚本とか演出とか気にされてないただの枠を埋めるための
にぎやかし作品なので面白い作品になりようがない
515名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:17:51.23 ID:XcDySgmw0
ほんわかするタイムボカンシリーズの方がマシ
516名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:17:52.49 ID:FgWdPQ50O
>>508
ムケテングは名作だよな
タコ美役をやれる女優がいないのが残念
517名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:17:55.91 ID:RPPeOV000
剛ちゃんが出てなかったら1億どころか5000万以下だったろうな
制作側はもっと剛ちゃんに感謝しろや
518名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:18:03.01 ID:MONtXkBy0
ガッチャマンもこのくらいやるべきだった

30 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/31(土) 19:12:59.61 ID:shz0FLvy0
http://mdpr.jp/photo/images/2013/08/31/w0c-e_1101232.jpg
http://entame.nifty.com/cms_image/entame/contents/h15vid203102504436297/h15vid203102504436297_l.jpg
519名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:18:03.88 ID:iJ0mOCrj0
月9も最低視聴率だしたり
ゴウリキの出る作品って
ことごとくコケるな
520名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:18:52.80 ID:f/aOlbRy0
シュパー しゅぱしゅぱ 主パー

うなるタダ券 買わせる映画

大根キャラクター キャクホン シージー

まるで田舎の パチンコCM

アメコミモノマネ ゴリブタ マネロン

観客しばき隊 ガッチャマン ガッチャマン

               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
521名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:18:55.06 ID:skr+RbcH0
>>498
マジで綾野はシャレにならないレベルのブサイクだよな
本人がイケメンですみたいな雰囲気出してて失笑するわw
522名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:19:41.21 ID:MONtXkBy0
>>488
松坂も綾乃も同類だろw

アホだなあ
523名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:19:42.57 ID:Nt7Xx9JM0
ナルトの実写化とかいいんじゃないかな
どっかで個人が作った動画見たけど
あのレベルなら見てみたい。
524名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:19:52.11 ID:/k1O6Mtl0
> 剛力は気が利くし態度もいい“現場で好かれるタイプのタレント”なので、
これが本当なら、実際使い続ける理由にはなるんじゃないか
525名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:19:58.38 ID:skr+RbcH0
>>509
制作費80億円はガセだろうけど、興行収入は10億円ちょっとだろうし大コケなのは事実
526名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:20:32.21 ID:/yHm0mFa0
ヤマト好きな俺はさらばより後は
ヤマト税だと達観してるからな
内容やキャストじゃないんだわ、もはや
527名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:20:34.17 ID:QWXTphli0
各キャラの信念力説が6割、剛力のジュンの横恋慕が4割の糞作品だと聞きました
528名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:20:40.25 ID:Wcd//Qz+0
企画がすでに終わってるだろ
529名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:21:08.55 ID:rXyDVfZ+0
ごり押しってのはどんなジャンルにも付き物だけどさ
押すにしろもう少しまともな見た目かまともな演技できる子にしろよ
あと形だけでも弱いとこ見せとけ
全然気にしてる感じがしないからさらに嫌われるってのに気づかんのか
530名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:21:30.49 ID:5+rHcHlnP
キャスティングもそうなのだが

特撮部分が日曜特撮と同等レベルってw 馬鹿にしすぎだろ?w

どこに80億かけたんだよ?w
531名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:21:31.55 ID:lpgxdk5M0
80億円もかかってるわけない・・・

18億位だろ????
532名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:21:52.16 ID:PKnB4StY0
キャシャーン臭が凄い
533名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:21:55.72 ID:AysClvdQP
殿の演技はどうだった?
534名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:22:12.75 ID:UtzMjtYTi
>>410
>あれ? 日テレのZIPでは大ヒット上映中の〜って紹介してたけど??

どんなモノでも、不人気です!って言うかよw
535名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:22:15.44 ID:5qnCd12g0
ポルターゴーリキ
ゴーリキのいけにえ
ゴーリキのはらわた
GORIKI
ゴーリキ村
エルム街のゴーリキ
ゴーリキ人

つぎはこのどれか
536名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:22:22.68 ID:gA7MvqCb0
ジュン=剛力はないっしょ・・・
剛力のコスプレ&パンチラ見たい奴居るの?
537名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:22:36.24 ID:jaKn5Gzu0
ゴーリキと男ゴーリキ揃い踏みの映画だもんな
こんなもんだろ・・・
そもそも今更ガッチャマンってどうなのよって話だけど
538名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:22:44.18 ID:skr+RbcH0
>>531
制作費が10億円なら興行収入が20億円ないと赤字なんだよ
539名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:23:00.56 ID:gOiWRL0L0
スポットCMの最初のバージョンは
ハゲでデブの中年ジジイがコスプレしてるみたいで
キモかった
540名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:23:16.26 ID:3O0WpY0z0
映画の事は知らんが、「ガッチャマンってなんだよw」って見てもいないのに馬鹿にしてたんだけど、
前にスカパーで見てから面白さに嵌った。結構ふかくて楽しめた、昔のアニメなのに。
541名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:23:51.22 ID:yxgHjFx90
オフィシャルサイトのどこに80億使ったなんて書いてるんだよ
捏造も大概にしとけよクズ
叩ければなんでもいいのか
こういう奴こそ特定されて欲しいわ
ガッチャマンとかクソだしゴーリキーとかブサだと思うけど捏造で叩く奴は許せん
542名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:24:01.76 ID:niwRGdc60
黒執事はどうなるのかねえ
543名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:24:05.40 ID:iyPdDNgn0
剛力じゃなくて能年だったらヒットしてたのに
544名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:24:10.66 ID:qZ6dK0Ti0
*4.2% 22:00-22:50 NHK LIFE!〜人生に捧げるコント〜

大人気あまちゃんに便乗しても大コケ内村
545名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:24:10.72 ID:dQ9Qvlis0
>>535
ポケモンがあるだろいい加減にしろ!
546名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:24:45.78 ID:FLozLW7z0
新台入替→パチンコ版権→映画配給会社→不自然な制作費80億→☆☆☆☆☆
(パチ屋)(パチメーカー)

これってまさか。。。
547名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:24:51.39 ID:pwBYfOtW0
制作費1000万くらいでおはよう戦隊ガッチャマンザムービー作ったほうがマシ
548名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:25:06.82 ID:OUUEYP0j0
こんな不細工な奴をごり押しする意味全くで分からんw
他の大手芸能プロも鼻で嘲笑ってるに違いないw
549名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:25:10.71 ID:QWXTphli0
剛力はやはりベルクカッツェをやるべきだったかと
550名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:25:16.22 ID:435TU8gJO
ガッチャマンコ大すき
('◇')
551名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:25:25.68 ID:i217hcen0
>>543
ガッキーでないと無理だろ
552名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:25:26.75 ID:rXyDVfZ+0
これまで嫌われた女優ってのは腐るほどいたけど避けられる女優ってのは初めてじゃなかろうか
嫌われ常連のピン子だって渡る世間とかあった訳だし
553名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:25:42.29 ID:nk+DNGxz0
AKIRAまだかよ
554名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:25:48.61 ID:gA7MvqCb0
>>549

それは受けるwww
555名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:26:23.83 ID:9m9qNLXV0
>>1
最終的には黒字確定なんだ。
観客居なくても痛くも痒くもないんだ。
努力も気合も必要無いじゃん。
金儲け企画の勝利か。
556名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:26:25.27 ID:SO/nUV6+0
現場で好かれてるってのならADで使えばいいんだよ
関係のない世間に公開してくれる必要は無い
557名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:27:08.85 ID:+Z5kMv4bP
>>540
最初のガッチャマンは設定、脚本、デザインなど奇跡の融合でかなり面白い。
正にタツノコ傑作アニメ。
しかし続編のIIやFはスターウォーズなどパクリまくってて駄作に成り下がってしまった。
558名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:27:17.00 ID:orZphAhq0
さすがにこの大コケを剛力一人の所為にするのは無理がないか?
松坂と綾野で特撮ヒーロー映画やりますと言われてもショボとしか思えなかったし。
559名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:27:56.64 ID:viO10jic0
黒執事もコケ確定だし剛力のせいだろ
560名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:28:01.74 ID:cordGL4E0
てか口にするのも恐ろしいが
実写パトレイバーの野明も剛力くさくね?
561名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:28:09.76 ID:skr+RbcH0
>>552
ピン子はもはや嫌われ女優というジャンルだしw
剛力や綾野は好感度あります、人気ありますみたいな雰囲気で出てくるから叩かれる
562名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:28:13.36 ID:kBkU4ez00
松坂綾野剛力
ゴリ押し三人が出てる時点でもう駄目
563名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:28:30.95 ID:b+smA6KB0
確かに「また剛力かよ」と思ったのは確かだがガッチャマンの実写化が当たると考えた根拠を知りたい
どういう計算してたわけ?
564名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:28:49.45 ID:orZphAhq0
>>562
そうだね
565名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:29:06.43 ID:s4oKlv670
>>560
確定です
566名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:29:13.79 ID:lt7L60NL0
>>558
しかし2人とも特撮ヒーロー番組出身と言う・・・
567名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:29:20.86 ID:pFvVlkcw0
 剛力だけはマジ勘弁
568名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:29:42.04 ID:rXyDVfZ+0
剛力のなにが怖いってテレビとか大新聞は勿論くそみそに叩くのが仕事なはずの週刊誌も殆ど叩かないこと
アングラ系を売りにしてる三流週刊誌すら叩かないんだぞ
そりゃえげつない圧力がある以外説明不能だわ
569名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:29:42.15 ID:P7m5mieCO
標準顔をごり押しすんにはそんな拒否感は出ないのに
なぜ日本人がもっとも嫌悪感抱くような朝鮮人顔をチョイスしてごり押ししてくるのか
ゴリキの裏に何かがあると勘ぐるのは必然だな
570名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:29:55.30 ID:h1wjHuzTO
映画はどうでもいいが、その度に番宣で出るのやめて欲しい。見てる番組でもチャンネル回さなきゃならなくなる
571名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:30:09.17 ID:KNmwxSlm0
映画潰すにゃ刃物はいらぬ ゴーリキゴリゴリ出せばいい
572名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:30:12.20 ID:ZsNNB6NeO
ガッチャマンなんかに期待すんな
573名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:30:20.86 ID:gA7MvqCb0
>>563
超美形1号2号、清純派美女3号ならウケたと思うぞ。
574名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:30:26.29 ID:2q9Opf+H0
1回ポッキリってこういうときに使う言葉かねw
まあそもそも小ばかにしてんのかね
575名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:30:41.98 ID:CttIRxnC0
>現場で好かれるタイプのタレント

客にとっては心底どうでもいいです
576名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:31:11.46 ID:0wqsyC+J0
コブラ実写版はどうなったんだよ
577名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:31:11.55 ID:3hFi8Osv0
そもそも、漫画・アニメの実写化で成功した作品の方が少ない気がしなくもない。
まぁ、実際の割合はともかく、そういう印象を持たれている現状をどう感じてんのよ?業界人様。
578名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:31:26.11 ID:QWXTphli0
>>560
剛力の野明カンベン。。。
あと実写版に押井が絡むのもカンベン。。。
579名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:31:30.68 ID:0udZvCiTO
>「ゴリ押しの剛力が出ているというだけで見る気を失くす」
全くその通り!!
コイツ出るとチャンネル変えるからwww
目が吊り上がっててマジで気持ち悪い!!
580名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:31:41.90 ID:5+rHcHlnP
アニメのちゃんとしたトレースならまだSMAPのCMガッチャのほうがよく出来てた

こっちのは名前が同じの全くの別物

それも超絶劣化の別物

当たるわけがない

ターゲットが絞れてない 目蔵打ちなんだもん
581名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:31:50.29 ID:eRZH3RD90
>>558
主演剛力じゃないのにね
582名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:32:05.31 ID:mQuZZpDtO
合力はチンコの特殊メイクをしてふたなりビデオに出演すべき人材。
しかも包茎で
583名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:32:05.83 ID:fnccmaOE0
8億の間違いだろ
584名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:32:10.11 ID:XS387lS20
もしかしてオスカーから金もらってる人いる?
うちの会社にも御社の口コミ評判を上げますって迷惑メール良く来るんだけど
多勢に無勢で大変ですな
ご苦労様です
585名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:32:25.95 ID:aA00q9gmO
企画力、演技力、すべて欠如。
オリジナルに失礼すぎる。
586名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:32:42.50 ID:lt7L60NL0
>>578
ショートカットだからってここぞとばかりにゴリ押ししたんだろうなあ
587名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:32:44.40 ID:WwDEOrBu0
キャラとタイトル貸してるだけだしな
588名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:32:54.38 ID:StTYIFFB0
>>6
ゴーリキさん大嫌いだけど
一話づつドラマ化されたら見てしまうわwww
589名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:32:58.68 ID:fK2SNoMD0
ゴーリキ気持ち悪い。
590名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:33:00.38 ID:wB/GGEzo0
80億なんてどうやって回収すんだよw
591名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:33:10.33 ID:1RXQbVdL0
オスカーは上戸綾まではよかったけどそれ以降に出てきた子たちが笑い方が上戸綾そっくりすぎて
気持ち悪くて上戸綾まで嫌いになったわ。上戸の量産型かよ
592名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:33:18.33 ID:g93Ay24gO
いっそガッチャマンじゃなくゴーリキマンというオリジナル作品にしたら良かったのに
593名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:33:19.82 ID:OUUEYP0j0
何が困るってこいつ観ると吐き気催してその後不整脈出るんだよ
まあ映画やドラマは事前に避ければ問題ないが
CMだけ勘弁してくれ
594名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:33:22.85 ID:7qjbJgR40
>>214
嫌なら見るな、がメディア様のお答えです
595保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/08/31(土) 19:33:26.14 ID:aqYSLPn50
596名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:33:28.94 ID:Pj7BioFJO
>>1
>剛力は気が利くし態度もいい“現場で好かれるタイプのタレント”なので、
>制作側はこれからも剛力を起用し続けることでしょう。

こんなことしてると制作者側とやらが()首を締めて行くんだがなwww
客は無視、事務所のご機嫌伺いの映画なんか
誰が観るかよ( ゚Д゚)、ペッ!
597名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:33:44.40 ID:rXyDVfZ+0
>>577
今の業界人なんて「楽して儲けたい」以外なんも考えてないよ
クリエイティブ方向で名を上げたいと思ってるのはみんな漫画とかアニメとか小説に行ってる
598名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:33:45.59 ID:fb67PuZt0
パチンコが金出してるんだろ

赤字でもどうでもいいんだよ、日本TVに食い込むのが目的
599名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:33:53.82 ID:nmRXRPab0
クラウズはおもしろいし、まれーちゃんをそのまま使えばよかったのにね
600名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:33:55.52 ID:pBc4rDlbO
あと何やるんだ…
601名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:33:56.46 ID:KU+gIhx60
気持ち悪い声と吐き気するあのナメクジチョンづら爬虫類メスと
チョンになりたい武井穢れとチョン挨拶なんちゃら李がつく気持ち悪い俳優

まともな日本人はみない
602名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:34:06.52 ID:UnXNym970
さんまに言い寄って
彩芽と呼び捨てで呼んでもらうように迫って実現させたり
こいつは策士だよ
603名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:34:08.48 ID:sZjPu2Kn0
ウエンツマスクは今作ってんの?中止すれば?
604名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:34:12.94 ID:MzH6qXfdi
>>1
総制作費80億とか上映前に誰が貸してくれるんだよ。
面子からして出演料で脇役も入れて2億も行かないし、残りの78億の使い途はなんだよ。
605名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:34:15.22 ID:cY4GxcV/0
お金に余裕のある作品は大体失敗するね。
606名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:34:18.10 ID:KgSWtAig0
>>431
そもそも昭和の暗黒時代にPCなんて存在しなかったはず
昭和プレステ3があったか?
何もなかったんだよ昭和には
607名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:34:53.73 ID:JR1KnsnQ0
誰もがコケるだろうと思ってたのが予想通りコケただけ
ニュースにならんね
608名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:35:00.21 ID:vieCixTtP
みんな冷静になって、もう一度考えて見るべき
もし剛力じゃ無かったら、ガッチャマンは良作になり得たのかと
609名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:35:15.10 ID:y3910Ofu0
松本のどスベリ映画とどっちが酷いんだろうね
610名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:35:19.17 ID:Va3iSaOE0
どうせ号力の染みつきパンティがチケットに付いていたら
お前ら見るんだろ?
611名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:35:23.04 ID:BOmnVQ4tO
>>566
変態仮面とゴーカイレッド(幼少時代)もいるぜ!

スタッフも東映組で固めておいたらよかったんだよ。
田崎の忍たまはヒットしてんだから
612名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:35:26.67 ID:64wF5UE30
キムタクヤマトも大概だっただけど、まだ見れたのは
スタッフの頑張りで、見る気も起きない位の最低映画じゃなかったからだけど
あそこに香取が入ってたら、
今回の剛力と同じ様な叩かれ方をしてたと思う

コイツは無理って層が多いのを、無視し杉
613名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:35:27.23 ID:xvWRmZyt0
剛力って どんな人たちに需要あるのか 正直わからん
二十歳ぐらいの男に人気あるとは とても思えないし
614名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:35:27.42 ID:mlSQ0Ntx0
そりゃ今更ガッチャマンは無いでしょ
615名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:35:51.57 ID:2q9Opf+H0
>>576
コブラ役は誰になるんだ
616名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:36:29.50 ID:7XYUu/R/0
悪いのはオスカーとナベプロと安易に乗っかった日テレです。
617名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:36:31.63 ID:01XKduze0
まだまだ。今冬には剛力主演の実写版映画『黒執事』の公開が控えている
セバスチャンが芸能界復活の小説家・水嶋ヒロだが、
そもそも原作ではショタの主人公が、剛力ありきの原作レイプで“お嬢様”にw
しかも超キモイ。
これも大コケ間違いなし。
618名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:36:40.33 ID:5eMhehza0
昔の漫画実写化って、埋め草的な遊びの併映作品ってイメージだけど、
今はそれをメインにしないとならないのが大変なとこだな
まあ漫画原作に限らず、元から実写のものも含めて
著名な旧作全般のリメイク頼みってことか
619名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:36:40.42 ID:grDm5uQg0
>>593
CMタレントが本業だからそれは無理
620名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:36:51.74 ID:dCGyNzo7i
ヒットする要素がねーじゃねーかw

原作レイプ
ごり押し剛力
ごり押し綾野
621名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:36:53.73 ID:Va3iSaOE0
>コブラ役は誰になるんだ
剛力
622名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:37:02.17 ID:7d37+hDZ0
ガッチャマンのこけた責任まで剛力に押し付けるのは流石に可哀想だな
ガッチャマンなんて誰がやってもみねえよ
623名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:37:03.94 ID:+oghLejY0
ケンとの恋愛で悶々とするゴーリキジュン
624名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:37:07.57 ID:v1JvCmNa0
剛力はパチ屋のご指名か
625名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:38:04.96 ID:gA7MvqCb0
>>576
アーマロイドレディかw
仮面被って顔見せなきゃマシかも。
626名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:38:13.16 ID:RPPeOV000
この映画の監督の佐藤東弥の実の父は北京原人の監督の佐藤純彌
これ豆な
627名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:38:33.34 ID:+Z5kMv4bP
この映画、昭和三十年代に上映してたらメガヒットしてたと思う。
どうやってCG制作するかは知らんけど。
628名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:38:43.67 ID:1Co3PqTxO
男どももごり押しだから会わせ技でこうなったんだろ
629名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:38:48.86 ID:UtawKllU0
オリジナルをDVDで見るから良いのであって、基本勘違いしている。
音楽もそう。30年後に同じ人が自分の持ち歌を歌ってももはや別物。
630名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:38:55.60 ID:sZjPu2Kn0
もう漫画原作を実写化すんのヤメロ。
631名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:39:06.08 ID:iAsBKkQC0
そういえばウエンツのタイガーマスクってもう公開した?あれこそ酷そうだが
632名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:39:11.30 ID:lU8Z2Moo0
映画がコケても剛力入れとくと
普通叩かれる監督とか何も言われなくていいな
633名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:39:32.88 ID:b1JGRzXeP
予想出来ないのが悪い
634名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:39:54.01 ID:eRZH3RD90
>>609
まだ内容わからないにしても大森や寺島がちゃんと芝居してるであろう事に
品川がイケメン俳優で釣ったぐらいモヤモヤする
635名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:39:56.01 ID:wnvxAmlfO
@なぜ今ガッチャマン?
A原作アニメの実写版は寒い
Bどどめにゴーリキー

以上!
636名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:40:03.18 ID:2q9Opf+H0
>>595
お、保冷所元気にやってるな
しかしなぜその画像 好きだったのかw
637名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:41:16.41 ID:bsfXiJRG0
>>7
鳥山明がハリウッド版ドラゴンボールに
精一杯の社交辞令でコメントした時にそっくりでワロタwww
638名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:41:20.35 ID:Afj8h93v0
ゴリ押ししてりゃ売れると思ってるオスカーもアホだよな
武井も剛力も普通に売り出してても人気出たと思うのに
639名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:41:21.23 ID:P3Y8eALI0
ゴーリキは、いっその事 悪役やればバカ受けすると思うよ。
640名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:41:27.10 ID:KgSWtAig0
>>613
俺ら10代前半には絶大な人気あるわい
おまえら20代以上のおっさんには、到底理解できんだろうなw
641名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:41:28.47 ID:YLkgJ3pB0
つり目の朝鮮女なんか主演させるからコケたんだろ
642名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:41:35.18 ID:Wf6vt6+30
>例え本当に、剛力のせいで興行収入が低かったとしても、結果は黒字になるのですから、
>制作側にとってネットの剛力批判は痛くもかゆくありませんよ。
どうやって制作費を回収するん?
643名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:41:37.66 ID:bRfN8Xwl0
映画プロメテウスのゴーリキの吹き替えも酷かったなあ
デス妻の萬田久子よりはマシだけど
644名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:41:55.41 ID:pBc4rDlbO
>>626
小松みゆきが不憫だった…。
645名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:41:56.18 ID:w87JQji00
結果は黒字は黒字
ネットの剛力批判は痛くもかゆくもない
だけど大コケ、かなり寂しい数字

客に喧嘩売るか媚びるかハッキリしろゴミクズ
646名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:42:06.59 ID:42oeOYL/0
この短期間で自己最低の実写DBを超えるとわな
実況はしてみたいがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:42:06.80 ID:OPWOaDtP0
似たようなアクションならマン・オブ・スティール見るし、主演級はゴリ押し3人組で人気はない

リアルタイム世代に媚びるでもないなら失敗するに決まってる
648名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:42:38.07 ID:9iKWMwLs0
そもそもガチャマンって時点でダメだと思うんだけど・・・

いや、オレもおっさんだから子供の頃ガッチャマン見た記憶があるよ、好きなアニメだったよ
でもだからといって今更実写版とかみたいと思わない
子供の頃にアニメで見ていたから良かったのであってさ・・・・

しかもヘルメットも何か変だし、変なプロテクター付けてるし・・・
649名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:43:13.07 ID:WY0OfhYrO
素人から見ても誰がわざわざ観に行くねん!?
みたいなキャストで制作するから当たり前の結果だろ!
話題性ばっかで中身がない
650名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:43:16.38 ID:XxdRsr9b0
>>611
田崎の忍たまは大コケだぞ、4億以下が確定してるよ
651名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:43:29.19 ID:2q9Opf+H0
>>606>>371
いやいやねーよ、お前自身の自虐にしかなっとらんぞゴミよwじゃあお前消しとくから、じゃあなw
652名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:43:45.52 ID:+Z5kMv4bP
デビルマンの監督は死んじゃったし、キャシャーンの監督は宇多田と離婚しちゃったし、
今度の監督はどんな不幸な目に逢うんだろう。
剛力と結婚?
653名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:43:50.42 ID:fWoJr3WyO

 シ
  ウ
   マ
654名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:44:08.68 ID:qB9veGOI0
日本アニメの実写はコケるってのが通説になっているにもかかわらず
80億もかけたん????
馬鹿ス
655名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:44:24.57 ID:24Z+OI4GO
>>638
は?
656名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:44:34.67 ID:3KJwebRn0
百太郎とバキをやってくれたら観るのに
657名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:44:37.93 ID:vxHUwlD6O
綾野 桃李 剛力
こんな華のないキャスティングしてる時点でアホ
まだジャニーズとかAKBのほうが良かった
658名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:44:41.74 ID:h8kp9DWg0
2chでは剛力はケッコー人気あるのになー
ただ、みんな引きこもりで誘う相手もいないし
観に行けないのだよ
659名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:44:42.26 ID:MONtXkBy0
佐々木希でよかったんちゃう?
660名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:44:44.15 ID:3PZ1s1eTO
>>631
アステカイザーみたいに格闘シーンにすればアニメに変われば問題ない。
661名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:44:45.24 ID:XAbtFGbX0
662名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:44:52.19 ID:0csJnmCQ0
♪飛べ!飛べないガッチャマン〜♪
♪行け!行けないガッチャマン〜♪
663名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:44:53.10 ID:dTMqrpMH0
ID:w87JQji00
キモヲタw
664名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:44:58.87 ID:yFI+z2Y10
佐藤に喪服着せて、蝦反り緊縛してみたいがな、(´・ω・`)
665名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:45:05.37 ID:n2RkuHSD0
さすがゴリリキの魔力wwww
666名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:45:12.17 ID:/T+lGp+V0
>>640
それならなおの事ダメやんか
自分でそこそこ時間も金も自由になって面白ければ何度も映画館に行く
気に入れば関連グッズ買う円盤買う奴を掴めてないってことだし
667名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:45:31.52 ID:wZKCJRBD0
映画「ガッチャマン」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=LVKaIFxQa98

          ……見ねーな
   ( ´・ω・)
 _/_ つ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄
668名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:45:31.73 ID:TjSeOSo40
>>642
制作委員会という名の(笑)なタニマチ
669名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:45:37.25 ID:jInNalhv0
ガッチャマンクラウズみようず
670名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:45:38.50 ID:hhOxCHH10
>>1

映画「ガッチャマン」不評の原因は剛力では無かった!
ttp://uwasaz.com/25773
671名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:45:44.85 ID:oXffYIVn0
馬鹿だな、白鳥のジュン役を、足が綺麗な女の子にしてパンチ−を派手に見せてれば
それで成功だったものを、監督は分かってない
672名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:45:47.71 ID:pJatTEsl0
ゴリオシアヤメ
673名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:46:00.43 ID:HRMbvX0m0
めごっち関係ねーじゃんw
ゴミ松なんとかとか爬虫類綾なんとかのせいだろが
674名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:46:04.13 ID:0csJnmCQ0
♪飛べ!飛べないガッチャマン〜♪
♪行け!行けないガッチャマン〜♪
675名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:46:15.07 ID:m6x+7MHA0
>>524
ゴリ押ししないで地味に女優やってれば脇役でそれなりに
人気もあったと思うけど、もう駄目やね・・
676 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/08/31(土) 19:46:17.76 ID:KJLlbNkWO
さすがに変態仮面より下って事はないよね?
変態仮面2でもやっとけばよかったのに
677名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:46:23.32 ID:8kWYC0GZP
何でそんなに実写化したがるんだろうな
需要なんてねえのに
678名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:46:27.52 ID:xvqA4Zdm0
邦画で制作費80億円って凄くないか
679名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:46:53.68 ID:CoibzHVc0
ガッチャマンなんかより


東京と秋元が日本の威信をかけて
世界へむけて作ったこのオリンピックPR動画の
大ゴケぶりの方が面白いwwww


http://www.youtube.com/watch?v=FuuV5hYbmSE
680名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:46:54.62 ID:2q9Opf+H0
>>661
そこまで突き抜けるならある意味アリかもしれんwいやないけどさw
681名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:46:56.48 ID:rXyDVfZ+0
相棒にしろ半沢にしろごり押しへの反発で数字取ってる部分もありそう
でも半沢には同じくごり押し枠の檀蜜がいるから違うか
682名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:47:24.52 ID:9OW7Cm2l0
こんどから

コケチャマンに名前変えようぜ〜ww
683名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:47:38.80 ID:KUHaMoD40
80億も掛かってるわけねーだろ
>剛力は気が利くし態度もいい“現場で好かれるタイプのタレント”
これを書きたいだけの記事だな
もう伝統芸能の域だな
684名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:47:41.16 ID:w87JQji00
>>663
なんか用かハゲ?
685名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:47:45.77 ID:Va3iSaOE0
>いや、オレもおっさんだから子供の頃ガッチャマン見た記憶があるよ、好きなアニメだったよ
>でもだからといって今更実写版とかみたいと思わない

たぶん、俺と同世代だと思うけど、オッサンになって
見たかったらそれはそれでおかしいだろ?w

でも、子供連れや家族連れで見る分にはいいかもしれない
686名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:47:48.42 ID:BWhiNyRG0
>>444

それマジ?
687名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:47:54.00 ID:pJatTEsl0
>>678
さすがアヤメやなスポンサーがいっぱい集まったんだろう





裏切ったけどなテヘさすがゴリオシアヤメやで!
688名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:48:02.64 ID:IDll5Rwk0
「俺ガッチャマン観に行ったぜ(笑)」的なウケ狙い層くらいにしか
需要がなさそうなんだよな

でも1,800円(安くても1,000円)出してまでウケ狙いしたいかというと・・・
689名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:48:15.10 ID:CSkG14D50
>>648
でも怪物くんとかヒットしたけどね
題材が問題じゃないと思うね
690名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:48:16.69 ID:/gmS3NYy0
おっさんを取り込むためにガッチャマンとつけたんだろうけど
元アニメとあまりにも違うのでおっさんを置いてきぼりにして反感かわれているし
ガキんちょ相手ぶは日曜朝のヒーロー戦隊もののほうがわかりやすいので
そっちのほうがいい、何コレ?と置いてきぼりにしてるしヒドい作品だよ
パチンコ台を出したいがためにガッチャマンとつけたいだけとちゃうんかと

剛力の事務所も叩かれるのを承知で関係各位が「大作扱い」にしているので
出しているんじゃないの まぁこんな作品に出ている時点で女優として叩かれて当然だけど
剛力一人の責任にするのはフェアじゃないな
691名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:48:52.33 ID:peb4E1O5I
剛力主演の恐怖新聞と百太郎マダー?
692名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:49:06.64 ID:pJatTEsl0
>>689
ゴリオシアヤメのパワー凄いな!
693名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:49:17.44 ID:8OWMjrAb0
>>56
これじゃ、火の鳥というよりただの焼き鳥じゃないか…
694名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:49:40.07 ID:01XKduze0
アニメの実写版と言えば、ヤッターマンの深田恭子のドロンジョ様は良かった
あれ、主役のヤッターマンは嵐の桜井翔だったよなぁ
相方のヤッターマン2号やった福田沙紀もオスカーだが、どこにいった?

るろうに剣心の実写版映画も成功して続編製作だろ?
まず“剛力ありき”で、原作めちゃくちゃ改変するから、そっぽ向かれるんだよw
695名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:50:05.51 ID:3frgIIRR0
もとから興味ないけどな…。
696名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:50:34.64 ID:E/zv20zg0
あらr
697名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:50:36.11 ID:3ok3vFUo0
でも、ハリウッドがアメコミを高レベルで実写化してるのを見ると、
日本の、監督のヘボさと小遣い稼ぎのごり押しキャスティングが情けなくなる。
698名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:50:36.13 ID:vC+vw1bm0
おっさんだけど、もともとアニメの時代もガッチャマンはだらだら見る番組だった。
はっきり言えば、他に見るものがないから見ていただけ。
699名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:50:50.83 ID:za2zJ9ho0
昔、SMAPがNTTのCMで実写やったじゃん
あれでいいのにw
700名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:50:55.83 ID:4RtztcMO0
しかし制作費が80億円ってうそ臭いなあ
五レンジャーみたいな衣装着て
演技したらいいだけだろ
701名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:51:16.60 ID:eRZH3RD90
三池さんの株が上がっててワロタ
702名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:51:22.16 ID:HFD4/yziO
>>632
確かにコケた時の言い訳にゴーリキー起用してんじゃないかと思いたくなるな
703名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:51:38.68 ID:9kirtCOA0
剛力も問題だが松坂や綾野もダメだろ
アニメのケンやジョーのイメージぶち壊しじゃねーかよ
704名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:51:58.62 ID:D3AuZKZa0
この人勿体無かったな
最初のCMは凄く感じは良かったんだ
宮沢みたいなインパクトは全くないけれど

普通のペースで色々出ていれば問題なく
人気者になれたろうに
705名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:51:59.42 ID:ybN+hGkd0
ゴーリキで一番許せないのがプロメテウスのブルーレイ
マジで返金しろレベル
嫌なら買うなって言われても吹き替えのキャストまで
いちいちチェックしないだろ?
706名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:52:02.35 ID:4LjCLtL70
制作費80億円?
707名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:52:32.15 ID:pJatTEsl0
>>691
ググったら吹いたwwwwww


激似やん
708名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:52:56.40 ID:EeJDn1770
>>676
HKより下だよ。
HK上映館限定で上映→予想外の人気で拡大上映→海外へ→海外で大絶賛&大ウケ
709名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:53:00.69 ID:7Noa6RJ+0
チョンが総動員されるかと思ったけど、単なるエンタメ映画で
カルト・プロパガンダ映画じゃないから創●も総●も民●も
動因だれなかったんだ・・・
710名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:53:14.47 ID:RNnDgyEAO
>>640
仮に君ら十代前半に需要があったとしよう
で、君らはガッチャマンを見に行く?
行かないだろ
ガッチャマンを見に行くのは四十代以上だよ

それと十代前半と、それ以上の購買力を比較すると、恐らく桁違いだ
十代前半なんてハナから相手にされていない
711名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:53:29.36 ID:/pURTOS5O
>>444
鈴木はほんとに真面目だなぁ…
是非ともブレイクしてほしい。
712名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:53:31.76 ID:q6qzdBzg0
キャシャーン、デビルマンで懲りてないのか
アメコミの実写化は変に感じないが、日本のは凄く変
アメコミに思い入れがないのを差し引いても日本のは安っぽくチャチ
713名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:53:34.39 ID:EiyOW5hNi
これをゴウリキのせいにするとか
ホンマに腐っとるな
明らかに最初から失敗臭しかせんかったし
よーそんだけ金が集まったな
714名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:53:43.09 ID:611GKQa10
80億円はさすがにないわ
日本でそんなに金集められるところないもん
715名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:53:44.68 ID:Sn9CSQCsO
>>39
まさか実写映画の宣伝目的の一環として作られたであろう
クラウズの人気が、ジワジワ上がる展開になるとはな
しかもクラウズの放送エリアが関東ローカル限定で開始時間も不確定な金曜深夜なのにw
716名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:53:45.80 ID:dDaL6Jzt0
80億の損失って
誰が被るの?
717名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:53:53.21 ID:8dOQ/fto0
昔のアニメの実写化なんて誰がやっても大した結果出せないだろうと思う

そういえばキムタクのヤマトってどうなったんだっけ
718名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:54:12.94 ID:4y0/gXQ+0
お暑うござりまするなぁ いかがおすごしなされておりまするか。


さても恐ろしき2chの裏真実 ご覧になりましたかえ?

@ 2ch誕生秘話
A 2chの黒幕
B 二大裏収入
C 個人情報販売
D 2chと韓国の関係
E 怪しい噂
F 2ch秘密スタッフ
G 悪質なアクセス稼ぎ
H 個人情報収集
I 自殺した被害者たち
J 殺人プロ固定
K 2ch管理人の発言
L 2chと繋がる組織

木戸銭はいりませぬゆえ 閑な御仁は涼みがてら各項目ググッてひやかしてやっておくんなまし。
涼しゅうなりますえ。 O ho!ho!ho!

しちめんどくさいので とりあえずコピぺまで。
 熱中症にはお気をつけくださりませね。 (^^)                   
              それでわ かしこ
 
719名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:54:19.37 ID:79ZRZWNY0
ネットってなんで女ばっかり叩かれるんだろ
綾野剛・松坂桃李こいつらもごり押しだし特に美形でもないのに
720名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:54:33.10 ID:5dt5T4ZW0
ガッチャマン、主要キャスト剛力以外ほとんどわからんし
むしろ剛力が叩かれる理由もよくわからんが
中村獅童や岸谷五朗以外は全然知らんな〜
これで集客できると思った製作サイドにも問題があるんじゃねーの?

ヤッターマンも映画化されてたがあれは監督キャストもまずまずだったからなあ
だいたいガッチャマンの監督っていままでごくせんとかカイジとか撮ってた監督だろ
カイジはメガヒットだったけどいかんせんジャンルが違うしな
721名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:54:35.29 ID:pJatTEsl0
>>713
ゴリオシアヤメのおかげで仰山スポンサー集まったで!




裏切ったけどな
722名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:54:39.55 ID:SfKpIz5K0
今年1月に週刊実話が「ガッチャマンで剛力パンチラ連発」という記事を書いて、
その中の映画ライターの談話として「製作費80億」と出る
http://wjn.jp/article/detail/9132840/
ちなみに実際の映画ではジュンのコスチュームはミニスカートから変更されてるので、
この記事自体が完全な与太
 ↓
週刊実話ソースということは知らずに「80億」という数字だけが真に受けられてネットで一人歩きする
 ↓
サイゾーの記者がネットの噂鵜呑みにして『オフィシャルサイトでは「制作費80億円」と謳われている』
なんて記事を書いてしまう
ちなみに公式サイトにそんな記述は全くないので、サイゾーの記者は公式サイトすら開かずに書いている
http://www.gatchaman-movie.jp/
 ↓
その記事をソースにスレが立って、「80億」を真に受ける人が続出…今ここ


つまりこの段階でソースを検証せずにまだ「80億」を本気にしている人は実話やサイゾーの記者以下ということになるので、
まだ信じてる人は認識を改めてください
723名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:54:47.52 ID:rkMwJsuH0
80億円もかかってるわけがない
724名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:55:02.89 ID:ep39wdZE0
>>7
鳥山明と同じようなコメントしてるw
725名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:55:15.76 ID:9Ba5N+Pb0
明らかに朝鮮顔だからねw
これからも期待は出来ない。
726名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:55:17.70 ID:rXyDVfZ+0
ハリウッドはキャラに役者が合わせる
日本は役者に合わせてキャラを作り替える
そりゃレベルに差が出て当然だよ
そういう点ではあしたのジョーはあまり批判できない
727名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:55:26.85 ID:eFOVWI6z0
80億あったらバトルシップくらい撮れちゃうよねー
728名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:55:36.01 ID:I0/oHFnp0
>>690
予告の時点でダメとか言われてたから役者以前の問題だな
ゴーリキなんかついでで叩かれてるだけ
729名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:55:39.04 ID:5+rHcHlnP
>でも怪物くんとかヒットしたけどね

えっ?
730名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:55:39.79 ID:U2bymUUU0
どう考えても「ゴーリーキーパーク」
のリメイクの方が先だろ。
731名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:55:43.98 ID:rMhDJrbh0
ゴリ押し女、ゴリ押し男、淫行男
このキャストだと、どんなに良い作品でも絶対見てもらわれへんやろ
732名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:55:50.52 ID:01XKduze0
>>712
キャシャーンは実は成功したらしいぞ。黒字で配当出たとか誰かが書いてた
733名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:55:56.55 ID:PKXyEr1PO
>思った以上に伸び悩んでる

一体どれくらい行くと思ってたんだ?
キャストの面子と漏れ伝わる逸話で、失敗を予測できないなんて、あり得ないだろw
734 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/08/31(土) 19:56:32.45 ID:KJLlbNkWO
>>708
興行収入面が負けるってことはないかって事ね、スクリーン数からして全然違うしさ
735名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:57:06.68 ID:EZFvQVR50
>>681
ダンミツと半沢がからむシーンが最高視聴率だったりする
736名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:57:11.73 ID:LJSIKJAV0
剛力以前に実写化を止めろよ
ハリウッドならともかく日本であの手のCG映画は無理
737名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:57:13.24 ID:PeYOtPTK0
松坂、綾野もすげーゴリ推しされてるよなw
イケメンじゃないのにイケメンみたいな扱いだしw
738名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:57:42.58 ID:ep39wdZE0
邦画のヒーローものは必ずと言っていいほど途中で眠くなる
俳優どうこうより脚本家や監督のオナニーのほうが問題やねん
739名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:58:07.88 ID:01XKduze0
>>726
筋肉オタのジャニの山下ジョーはともかく、力石やった伊勢谷がマジやばかったな、アレ
740名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:58:17.21 ID:8saYhF+w0
アニメ版の総監督をやった鳥海永行は草葉の陰でどう思っているだろう。
はらわた煮えくり返ってるだろうな。
741名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:58:22.53 ID:pJatTEsl0
ゴリオシアヤメ効果抜群やで!
742名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:58:25.62 ID:sZjPu2Kn0
いっそガッチャマン全員
旬の子役でも使えばよかったんじゃねーか。
743名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:58:27.84 ID:dpOef4HO0
少なくともこれは剛力関係ないわ
剛力が能年でも同じこと
企画した段階で色々ズレてる
744名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:58:41.19 ID:ZaceJwxI0
80億円も金を使っても変態仮面には勝てないって事だな
745名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:58:55.22 ID:64wF5UE30
実写版でK-ON!やりますって時点で、はぁ?だけど、
剛力さんも主演級で出演します!とかなら誰も見ないだろw

冷やかしや怖い物見たさで映画を見る層も避けるっていう、
違う意味での何かを持ってるよな
746名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:59:01.41 ID:b3iYAa0zP
そりゃゴウリキだけのせいではないだろうけど確実にこいつも原因だろうな
ヤッタ−マンはフカキョンドロンジョ目当ては多かったはずだし
747名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:59:08.25 ID:peb4E1O5I
ねぇ?北京原人やデビルマンより強いの?
748名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:59:17.79 ID:FxdidZjL0
オスカー必死だな、しかしゴーリキーのアピールポイントって何だ?
セックスアピールか?美貌か?愛嬌か?歌唱力か?演技力か?何も無いのによく売ろうと必死になれるな
749名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:59:22.11 ID:by79t7Tm0
ヤマト
パラダイスキス
あしたのジョー
るろうに剣心
ガッチャマン

次はタイガーマスクか…
750名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:59:38.23 ID:Hj1lUzgA0
ハイスクール奇面組と、ついでにとんちんかん実写版作ってくれ。

死神くんは、月9でイケる名作。
751名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:59:40.27 ID:QWXTphli0
このガッチャマンは酷すぎる
レンタルでも見ない
752名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:59:49.58 ID:kMxYpAOt0
キャストがクソすぎるだろ
剛力は論外
松坂桃李の顔がそもそも主役向きじゃない
綾野は意地悪そうな雰囲気イケメンでヒーローよりも敵役向き

おまけに中途半端な改造して人間ドラマ()葛藤()とか誰得なんだって話だろ
原作へのリスペクトが足りねえんだよ
753名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:00:05.39 ID:PeYOtPTK0
>>738
瑛太のワイルド7は途中で見るの止めたくなったwww
754名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:00:24.89 ID:1fLc7b2o0
80億も何に使ったんだよwww

70億位「ガッチャメーン」のナレに払ったとかじゃねえの?
755名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:01:50.08 ID:fvSbGoMxO
>>471
CG駆使してボトムズかね。
756名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:02:12.00 ID:XMRUcBpv0
なんかなあ
マーケティング不足というか特別待遇なんだよ
こいつらのタメに無理矢理仕事作ってるというか
そこがそこはかとなく嫌
757名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:02:15.43 ID:SXzH+YWL0
海外でも伝説作ったAKIRAの映画で10億なのに
80億かけてこけるって北京原人より酷いな
758名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:02:41.97 ID:kMxYpAOt0
>>444
鈴木△
759名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:02:42.58 ID:RiQI8hQi0
映画見に行く気もしないが、予告ムービーや番宣で見ただけでも原作への愛が感じられない
アニメの実写化は結局CGすごいだろ的な感じになりやすいよな
主題歌もバンプとかダメだろ
バンプは好きだが主題歌は誰だ誰だ誰だをアレンジしたものにするとかにしないと
スピードレーサーだって主題歌はちゃんマッハGOGOGOだったぞ
おまけに最近の映画は売れてる若手俳優をとりあえず取り揃えときゃ売れるだろ的なキャストありきな感じが多い気がするな
ガッチャマンが好きでたまらなくて何が何でも世界観をそのまま再現したいって監督がやればよかったのに
760名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:02:56.17 ID:nMkGjr9M0
剛力以前の問題で、題材がガッチャマンというだけで見る気を失くす
なんでガッチャマンを実写にしようと思ったのか
761名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:03:07.49 ID:BOmnVQ4tO
キャシャーンもヤマトも怪物くんもヤッターマンも
出来事はともかく
興行収入的にはちゃんとヒットしているよ。
キャシャーンなんかキリヤにハリウッドからお呼びがかかったくらいだ。

コケたとか惨敗したとかいっている奴は何なの?
嘘も百回いったらホントになるとでも?
762名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:03:14.04 ID:1QCEMYn70
一応ゴッドフェニックスは出てくるのか
763名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:03:28.14 ID:JClEL6gK0
これ死人が出るんじゃねw
なんで80億もかけちゃったんだかw
764名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:03:39.15 ID:cYbJSfN5i
>>754 半分は広告宣伝費。
765名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:03:52.32 ID:qZ6dK0Ti0
*4.2% 22:00-22:50 NHK LIFE!〜人生に捧げるコント〜

大人気あまちゃんに便乗しても大コケ内村
766名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:03:56.11 ID:+HE+3wX/0
変態仮面に興行成績負けるんじゃね
767名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:04:00.50 ID:InuZC2sLI
剛力彩芽
綾野剛
松坂桃李

ごり押しの押し売り
768名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:04:00.89 ID:OPmLfjiyO
映画は面白いかどうかはお金を払わないとわからないから、
いくら駄作でリピーターがいなくても、初見人数が多ければ興行的には大ヒットといわれてしまう。
それに釣られて見にいくやつもいるだろうし。

それゆえのキャスティングだろうが、人はごり押しされればされるほど離れていくことを製作陣はわかってない
769名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:04:12.33 ID:zZwcN3nP0
キャストの問題じゃねーよハゲ
770名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:04:14.32 ID:kWn6lsI10
>>128
> 「気が利くし態度もいい」のが本当かどうかわからんけど、そんなことは
> 消費者や視聴者にとってどうでもいいことだろ。
枕女優が「甘え上手だし、抱き心地もいい」とかと同レベルの褒め言葉だな
771名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:04:36.88 ID:4BzNV38s0
ゴウリキ売るために多大な犠牲が
772名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:04:48.18 ID:pJatTEsl0
>>769
ゴリオシアヤメさすがやで!
773名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:04:58.60 ID:7F2Pommo0
ゴーリキは全然好きじゃないけど
この映画がコケたのはゴーリキのせいじゃないだろ
単に面白くないから
774名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:05:08.05 ID:qf9zyxLL0
剛力主演とか最低十人に言いふらして
映画を見せないようにするレベル
明日から話そうっと
775名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:05:09.68 ID:tZSzM1560
>興行収入が低かったとしても、結果は黒字になるのですから

誰も見に行かなくても困らないのか。良い商売だな。
776名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:05:19.50 ID:eFOVWI6z0
キャシャーンってあれだけ贅沢なキャストつかって制作費6億なのな
777名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:05:32.94 ID:U8khCUJs0
剛力が惨めな最後を遂げるシナリオなら大ヒットだったのにね
バカだねほんと
778名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:05:43.12 ID:ZaceJwxI0
>>444
さすが鈴木だな
事務所が持ってきた仕事を適当にこなす売れっ子(笑)さんと違ってプロだわ
779名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:05:44.02 ID:5+rHcHlnP
アニメに愛着があればアニメに寄り添うようにキャスティングはなされるはず

それが出来なければ せめてハリウッド形式の土派手なCGで楽しませてくれよw

どっちつかずの無駄金使いの映画に時間は割けないわぁw
780名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:05:51.56 ID:w2Ulpl5O0
ワイルド7はラスボス役の吉田鋼太郎の顔芸とラストで美味しいとこ全部持ってく中井貴一だけ印象に残って
瑛太以下、ワイルド7のメンバーについてはなーんにも残っていないわ
781名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:06:00.12 ID:omoxMgRV0
>>237,637,724
つリンク先
782名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:06:03.24 ID:rmAfzILP0
>>38
キャシャーンは内容はともかく黒字だぞ
783名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:06:46.17 ID:2bUab6+K0
>>6 40代

>>16 30代
784名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:06:51.23 ID:nIXfJNih0
剛力じゃなくてKARAの誰かにした方が伸びそうw
785名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:07:00.87 ID:V6dWAQaQP
予定表持ってたけど剛力と知って見るのやめた
ヤマトと何チャラって海賊船物は見る予定
786名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:07:05.26 ID:4RtztcMO0
今時ガッチャマンって?
せめて二十年位前ならウケてたかも
787名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:07:06.50 ID:eRZH3RD90
>>769
大作の壮絶コケの場合関係なくもないよ
788名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:07:14.16 ID:I+x25uT2O
整理すると、元々映画自体がどうしようもない駄作、でゴーリキ使って輪をかけた。

で、製作陣はゴーリキに責任を押し付けた。

続編?記録的な赤字の作品だぞ?アホか?
789名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:07:23.21 ID:dTMqrpMH0
ID:nIXfJNih0

何この基地外チョン猿w
790名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:07:30.17 ID:jHRfrS830
まだまだ次があるよ

8月24日 ガッチャマン   ★ ⇒ デビルマンレベルの出足
9月7日 キャプテンハーロック3D
9月7日 「009ノ1 THE END OF THE BEGINNING」
11月 タイガーマスク

::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |ガッチャマンがコケたようだな・・    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| デビルマンにも負けるとは   │
| 四天王の面汚しよ…      │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   ハーロック      009の1     タイガーマスク
791名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:07:32.07 ID:bSi4Pxce0
何故だか嫌悪感がするね
生理的に受け付けない
792名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:07:43.01 ID:jhDgJNVQ0
>>461
ご期待ください
793名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:07:54.08 ID:5WsBB48L0
これ剛力以前の問題だよなw
ネットで嫌われてるのをいいことに責任を押し付けるのか
794名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:08:05.19 ID:JsNsNNAv0
葛藤じゃないんだよな。
ひたむきさなんだよたぶん。
昭和ってのは。
795名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:08:16.36 ID:oAlFdEUW0
おい、ゴウリキ 女優 なめんなよ (黒木風に)


       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
796名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:08:25.78 ID:fhBFd1v10
>>67>>637>>724

こいつらはバカなのだろうか・・・
797名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:09:00.98 ID:F+bQQZqb0
>>758
鈴木はすでに「HK」というヒーローものの代表作があるから余裕あるなw
まじで読編見たいわHK
798名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:09:02.21 ID:h0w6uTL30
でしょうね
799名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:09:57.26 ID:0VNW33nu0
マッハGoGoを手始めにガッチャマンもワイルドセブンもプラモ作ったおっさんだけど
こんなの実写化とか俺の世代でも喜ばないと思うんだ
800名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:10:04.68 ID:V6dWAQaQP
キモいからなこいつ
惨殺される役なら笑って見に行かない
801名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:10:18.82 ID:n2RkuHSD0
桃李と競演したゴリに、たけいさきが敵意むき出しの大嫉妬、とかないかなぁーw
802名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:10:35.17 ID:XxdRsr9b0
>>738
これも最初の脚本じゃ、ケンとジョーとレッドインパルスがメインの
男臭いガッチャマンらしい話だったけど、
監督が男女の三角関係にして、石の設定を入れて、話を根本的に変えてダメにした
監督がツイッターで裏設定ばかり言ってるよ
803名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:10:43.03 ID:i9dIoDoT0
ゴーリキ以前にあの予告編を観て「あぁガッチャマンだ、観たい!」って思う奴いないよw
同じ懐かしアニメ原作でもヤッターマンと真逆だもん。
804名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:10:43.08 ID:79ZRZWNY0
松坂とか綾野とか鈴木とかどう見ても在日
805名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:10:44.07 ID:6BGI4kWx0
子役以外チョンでキャスティングしたからチョン企業から80億も出してもらえたんだろ
パチンコの台にもなってるしなガッチャマンは
806名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:11:08.58 ID:zZwcN3nP0
剛力がゴリ押しで疎まれているという話と
原作におんぶに抱っこのゴミしか生み出せない邦画界の情けない現状を
わざとらしく混同するなと言いたい
807名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:11:24.76 ID:4CrECsQOO
不細工ごり押しをわざわざ映画館に見に行くかよ
CMのテロすらうざいのに
808名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:11:32.48 ID:Al/7h9gXO
ゲームオブスローンズが制作費80億と聞いたけど、ガッチャマンのどの辺に金使ったか…CGはかなり頑張ってる方だけどロケも国内だろうしセットもたいしたことなさげだし

嘘か!
809名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:11:40.67 ID:VLEyV1phO
>>797
HKは、
続編作ると共に、
第一作目のパンフも作ってほしい。
810名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:12:20.08 ID:jtig+jzn0
ヤマトはクソつまらなかったけど
あれもこけたんだっけか
811名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:12:37.88 ID:fg6hg8lSO
ガッチャマンは松坂がやるって時点では見に行こうと思っていた。ご〜りきが出ると知った時点でガッチャマンを見に行くのをやめた。

黒執事を水嶋ヒロでやるって時点では見に行こうと思っていた。ご〜りきが出ると知った時点で黒執事を見に行くのをやめた。

映画の興行があがらなくても黒字なら、映画館でやるのはやめてほしい。その空いた枠に他の作品をやってほしい。

1800円払っても映画を見たい、映画ファンに失礼だ。
812名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:13:12.60 ID:1fLc7b2o0
>>802
監督のツイ必死過ぎワロタww
足ガックガクじゃねえか
813名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:13:28.18 ID:a9YR6LSx0
黒執事はもっと酷いだろうなw
814名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:13:31.66 ID:d/J5xBQ10
イケメンファンの鬼女どもが剛力のせいにしてるだけだろ
そもそも作品内容がクソだった
815名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:13:50.72 ID:79ZRZWNY0
こんなあからさまに何故在日系俳優ばかりで固めたのか
816名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:14:15.21 ID:0yjg0fOmP
虫みたいな顔してて気持ち悪い。
817名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:14:37.45 ID:XDtBa4PJ0
めごっち頑張れ〜!
818名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:14:38.73 ID:rC8q/qQD0
金払ってブスリキを見に行くとかありえない。
819名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:14:51.58 ID:+Z5kMv4bP
>>661
これはちょっと観てみたいかもw
地上波で放送されたら、実況ぶっ飛ぶかもしれんw
820名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:15:12.55 ID:qf9zyxLL0
入場料無料でカノが暇を持て余して
見たがったとしてもかなり迷うわ
あの剛力に対する嫌悪感がどうしてもなあ

ネットで踏むおっさんのアナる画像と
大差無いんだよね
821名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:15:18.14 ID:RvztJTtS0
この奇形ET顔、自分を本気で可愛いと信じてるからな
822名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:15:21.61 ID:79ZRZWNY0
>>816
綾野剛て虫みたいだよな。つか爬虫類っぽい
823名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:15:35.55 ID:zVOowuQ50
>>7
吉田竜夫はとっくの昔に亡くなってんだろアホ!
824名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:16:29.91 ID:eojvgGPlP
映画やドラマやCMに剛力が使われるカラクリはどうなってんだ?
スポンサーの企業はそんなに電通とオスカーのいいなりなのか?
825名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:16:31.49 ID:aYRkRUpaO
別にガッチャマンは見たくないが、ゴーリキも見たくない
要するに人気が出る要素皆無ゆえに不人気
826名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:16:43.59 ID:w2Ulpl5O0
>>802
親父が日テレ出資で植村直巳物語、敦煌、おろしや国酔夢譚と
大味大作連発してたコネで日テレに入社させてもらったボンクラドラ息子
827名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:17:15.71 ID:qf9zyxLL0
おっさんのアナる画像より
一時期流行ったフェらしてる爺に対する
嫌悪感くらいかな
828名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:17:18.53 ID:QTYi1Jgh0
なんで、結果黒字なの?
829名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:17:58.21 ID:zGCvoEB10
剛力は祖国の映画に出ればいいと思うの
830名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:18:01.81 ID:zVOowuQ50
ラジオで、松坂桃李とか綾野剛が、剛力と一緒に出てるけど、2人とも
デレデレで、心の底から剛力が可愛い&好きだと思ってるようだった。
まあ、実際剛力と仕事したらそんな気持ちになるのだろう。
ちょっとやたらと出すぎたせいで過剰に嫌われて損だよな。
831名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:18:21.32 ID:1QCEMYn70
何かと同時上映しないと、やってけないのでは?
832名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:18:34.27 ID:oEGHvWkT0
5人とも取り柄なし、中でもゴーリキーが酷かったというだけで
833名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:18:42.13 ID:m09Wh/B40
でもお前ら剛力が旭日旗振ってたらファンになっちゃうんだろ?
834名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:18:52.82 ID:VqauJ9i30
>>775

結局、二次目的の版権スポンサー丸抱えの映画って最初から興行なんて関係ないんだよなあ。
その代り実写化した、公開した事実のみ重要ですぐに箱も縮小されるが。。
ただ配給も制作も宣伝担当のテレビ局も興行コケても儲けでるシステムだから良いのかもしれんが。
835名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:18:55.02 ID:zZwcN3nP0
>>811
そんなゴミ映画をキャスト次第では見に行こうかなと考える時点で
お前は映画ファンでも何でもない
お前のような馬鹿がいるから糞のような邦画がなくならないんだと気づけ
836名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:18:56.02 ID:IbhsXmXU0
剛力、桃李、綾野つーキャスティングで「あーはいはい」って感じよな
837名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:19:00.95 ID:j43vsBIk0
綾野のごり押しも相当なもんなんだよな。
キムにいに瓜二つのあからさまなチョン顔。
新大久保でしか人気ないだろ。
名前もゴーリキと被ってるし。
838名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:19:08.00 ID:/oQ98I7p0
>>6 >>16
おいやめろ
839名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:19:21.62 ID:YreLgr6y0
80億もかけてたのかよ
どうしてこれが当たると思ったんだろ
840名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:19:39.13 ID:XGmrjf1+0
ヒットしたかは置いといてゴーリキーさん売れたなあ
この子売れると3年前に予言したおいらはすごいや
841名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:19:39.95 ID:Zyiw7QLL0
地上波で流れたら見るわ。
842名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:19:48.16 ID:/nZmRt4D0
キャスティングの段階で言われてた事が現実になっただけでしょ?

周囲の方が結末が見えてたという事かな。
843名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:20:15.12 ID:LfSuC67O0
誰が出てるかなんて知らねーよ
844名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:20:21.48 ID:s4oKlv670
>>671
長澤まさみか
845名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:20:24.98 ID:+mgMLnEO0
次はタイガーマスクとフルCGのハーロックか
昔のコンテンツをケガしまくりだな
846名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:20:30.49 ID:1QCEMYn70
>>810
ヤマトは制作費の倍儲かったらしいよ
847名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:20:33.33 ID:x0aVzm8w0
剛力は嫌いだが
剛力ひとりに罪をかぶせるのは酷すぎる
848名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:20:38.51 ID:afGgxIk4O
剛力がやたら出まくる現状は疑問。でもそれ以上に、映画告知であちこちのテレビに出てた松坂ともう一人(名前すら出ない)のグダグダな会話やり取りが気だる過ぎて眠気を誘った。。。
なんの魅力も感じない。。。
てか、松坂って子も田舎臭い顔してるよね。
849名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:20:46.83 ID:jWXFMLQ60
コケの原因を全部剛力におっかぶせて他は責任逃避するような記事だな
剛力はゴーリキーだけどちょっと酷い
850名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:20:47.36 ID:NnwbcBsci
アニメのクラウズはすげー面白いのにな
851名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:20:57.54 ID:ElfsmmKi0
製作費80億で興収10億なのに黒字ってどんなシステムなんだよ
852名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:21:11.99 ID:bN+JLQOQO
るろ剣が同じゴリゴリの武井出して大ヒットしてるし
普通に松坂桃李の集客力不足なんだろうが
だからって主演が佐藤健だったらヒットしたとも思えんな

結局コンテンツがクソなんじゃないの
853名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:21:22.78 ID:V6dWAQaQP
剛力が出てくるシーンだけカットした
監督のディレクターズカット版を
放送するなら考えたいところだが
それでも剛力にギャラが発生した時点で何か気分が悪い
やっぱ無理w
854名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:21:28.97 ID:Ifl3mGoL0
綾野も松坂も微妙なブサイクだしなww その上に糞ブスの剛力ではねwww
855名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:21:36.20 ID:EDq7sq4PO
実話が書いた制作費80億円の記事を元に書いたサイゾーの記事を信じてる奴等って終わってるよな
856名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:21:52.48 ID:0xjGzmiP0
この女、芸能生活の最後にはどう責任取るんだろうな・・・
857名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:22:01.35 ID:+mgMLnEO0
>>839
売れるとかじゃなく
決定権のあるやつがこの世代だから金集めやすいんだろ
858名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:22:10.40 ID:5+rHcHlnP
>でもお前ら剛力が旭日旗振ってたらファンになっちゃうんだろ?

いや 旭日旗が汚されたと思うよ

思いのないやつがこうやって金のために乗っかる行為がイヤだといってるわけだ
859名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:22:27.01 ID:v4a7xjYhO
チョンのちんぽ加えたいだっけ武井なんちゃらとチョン挨拶の気持ち悪い名前桃李と気持ち悪いチョンづらメス

吐き気するんだよ
860名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:22:29.92 ID:9xSFPnAb0
ヌルポチャマン
861名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:22:41.69 ID:jHRfrS830
●2014年 来年のまんがアニメの実写化予定

テルマエロマエ2
進撃の巨人
るろうに剣心京都大火編 2本連続公開
黒執事 ゴウリキ
L・DK ゴウリキ
彼岸島 最後の47日間
銀の匙
TOKYO TRIBE2
好きっていいなよ。

キカイダー(うわさ)
862名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:22:43.74 ID:83Y2ASlY0
ガッチャマンだったからこれで済んだけど
1stガンダムだったら大変な事になってただろうね
863名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:22:48.06 ID:GS2QEp6f0
80億なんてさすがにあるわけねーだろw

で、おもしろくないの?
864名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:22:59.86 ID:PudH5DDF0
起用スポンサーも勢いで騙されてんだろうが、
この女にたいして商品価値がないことに気づけよw
865名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:23:08.29 ID:ICwROqaw0
>>851
製作費80億<<<<(興行収入10憶+パチスロ版権71憶)

1憶の儲けだ
866名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:23:09.25 ID:zSR50vRf0
映画界も、金とコネで腐ってる
TBSやフジNHKと同じ構図なんだね。
867名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:23:11.14 ID:qf9zyxLL0
>>852
貞子か恐怖新聞役しか嵌まらない
剛力と違って人間レベルの顔だからな
868名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:23:25.14 ID:xvOKryMV0
女 安 重根:ゴーリキ
でいいやん
869名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:23:39.59 ID:zSMjMUJJ0
松坂桃李
綾野剛
剛力彩芽

この時点で見る気なくす人が99%
870名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:23:46.55 ID:XxdRsr9b0
>>846
映画は製作費の3倍売れないと赤字というから、
20億の製作費で40億のヤマトじゃ失敗だよ
それでも、このガッチャマンよりずっとマシだけど
871名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:24:01.02 ID:Xs4TWq+Q0
悪霊系女子じゃ一番かわいいんだけどな
872名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:25:10.65 ID:oEGHvWkT0
ゴーリキさんのパンチラ見たくないです
873名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:25:16.58 ID:eojvgGPlP
綾野剛って人スピードワゴンのブサイクな方に似てない?
なんでイケメン扱いされてんの?
874名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:25:32.13 ID:wDUj5D/n0
>>870
制作サイドは赤字でも配給会社としては嬉しいだろうな
ヤマトくらい売れれば
875名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:25:32.95 ID:cNrUo+xeO
キャシャーンにヤッターマン、ガッチャマンが転けたとなると、残るはキャプテンフューチャーしかないな。
876名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:26:22.03 ID:97bGfk540
>>13
面白そうだが、撮影会社はつかまるのでは?
877名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:26:55.84 ID:s4oKlv670
>>871
他は誰だよそのジャンル
878名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:26:55.89 ID:ICwROqaw0
>>875
ヤッターマンはこけてない

あとキャプテンフューチャーはとっくに日本で実写化しとる
「キャプテンウルトラ」として
879名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:27:11.86 ID:Q++Th1850
製作80億も興行10億もどっちも間違ってるがそんなことはここでは些細なことらしい
880名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:27:12.40 ID:XxdRsr9b0
>>861
キカイダーの映画は既に発表されてるよ

http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=321304000060
881名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:27:35.08 ID:uk+QSxQH0
制作費80億

まずここが嘘

8億円のまちがいだろ
てか4億くらいかもw
882名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:28:25.91 ID:W6kTkL2fO
映画こけて脇役だけのせいにするってのも笑える
883名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:28:34.25 ID:BytSw/RA0
剛力以前の問題だろ
884名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:28:55.30 ID:w2Ulpl5O0
>>869
まあ実際の製作費がいくらなのかはともかく
大作映画を任せられるような面子ではないことは確か。
そのキャスティングでTVドラマ作っても
普通に考えて視聴率は一桁なのは確実
885名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:28:57.70 ID:zZPV//3D0
日本作の漫画やアニメは出来るだけ日本で作ってもらいたい気持ちはあるけど
予算も無ければあったとしても大作映画を見られるレベルで撮れる監督が存在しないのでハリウッドに任せとけ
886名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:29:00.66 ID:TdpHLgdQ0
つのだじろう原作だったら、ゴーリキさん見に行くのに。
887名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:29:23.90 ID:r0CsvGme0
ヤマトはDVD売れてるし儲かってるだろ
実写の新作ってだけで世界でも人気は高かった
おやじ世代の実写映画の評価は低いけど、前作知らない世代の映画の評価は意外と高い
888名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:29:35.52 ID:ElfsmmKi0
ビブリアに黒執事にガッチャマンとほんの僅かな期間で原作レイプの象徴みたいになってるからねえ
役に合う合わない全く関係なし
889名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:29:43.31 ID:zlN1Oa1F0
「ガッチャマン大人一枚」
って、やっぱ恥ずかしいよ。
890名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:30:19.36 ID:7069Ha6b0
>>1
おいおい・・・流石に80億は盛りすぎだろwww

ハリウッド系の映画だって・・・制作費が高くなるのは
基本的に大がかりなセットか、ビッグネームの俳優のギャラなわけでw

何に使えばそんだけいくんだよwww
891名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:30:25.12 ID:9m9qNLXV0
BDもDVDも売れないだろ。
何処をリピートするんだ?
892名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:30:36.21 ID:s4oKlv670
>>883
火に油を注いだんだ
893名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:30:46.28 ID:a9YR6LSx0
米みたいに上手く作れんもんかな漫画アニメヒーロー実写ものは
あっちのもそれなりに恋愛入ってるが
894名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:30:51.55 ID:GIZpVZYe0
ガッチャマン実写化がもう問題だし
流石に制作費80億はないだろ。
ハリウッドじゃありそうだけど
895名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:30:57.45 ID:9OW7Cm2l0
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  映  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  画  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .作   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  ら   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
896名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:30:58.60 ID:p0h7npUv0
くだらねーわ
剛力のせいでこけたと断言できる根拠なんてねーし
単に話が面白くなかっただけだろw
897名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:31:16.82 ID:o391afUr0
SFアニメの実写化は日本では無理
何で学習しないのか不思議だわ
898名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:31:17.45 ID:MJy74qzL0
ほんと日本の映画の制作費って盛ってるよな
映画1本で80億も使える訳ねーだろw

東宝で年間の制作費の合算が50億ほどだ。
ましてや日活の制作で、そんなに金出資してくれる銀行ねーよ。
899名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:32:02.60 ID:dpOef4HO0
マンガやアニメは日本を舞台にしたものでも基本的に無国籍なファンタジー
それを広告屋と芸能界の都合だけで日本のキャストでやるのに無理がある
900名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:32:14.76 ID:BvvfHtLS0
もう一度整形しろ
まだブサイクって気付け
901名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:32:23.13 ID:H66eKT5f0
ガッチャマンはアニメのまんまでいいよ。
レインボーマンやってくれよレインボーマンの再放送。
902名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:33:04.73 ID:PudH5DDF0
綾野剛なんて気持ち悪い奴、誰がカネ払ってみるわけw
903名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:33:18.74 ID:NTzSHgov0
実写映画化する意味が分からん
904名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:33:26.76 ID:Q69tnzs00
80億?本当かねぇ。あんま宣伝に金かけてないけど。
905名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:33:36.17 ID:4J/hcLFZ0
剛力なんて片桐はいりやもたいまさこと同じグループだろ
なんでヒロインやってんだよ
906名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:33:55.70 ID:BCFwfOOm0
製作費80億円なんてどれだけアホなんだ?
ドラマを映画化して死ぬほど宣伝しても回収できるか微妙な額だぞ。
907名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:34:49.04 ID:C2cfwQb90
ハリウッドの高額制作費の大作は
ハンコみたいに同じような作品ばっかだけど
内容的に一番面白かった時の形態で進化を止めて
高止まりを維持してるってかんじだが
日本のこういうのは
面白かったことが一度もないのに
制作費ばかり水ぶくれしてるなあ
908名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:35:00.33 ID:wUjeEfw80
マッハGoGoGoやってくれよ
909名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:35:05.91 ID:7ElhvF960
このキャスト集めたなら普通にスイーツ向け恋愛映画作れば良かったんじゃね
松坂と綾野が剛力を取りあうんだよ
とりあえずオタがDVD買ってくれる
910名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:35:15.01 ID:IbhsXmXU0
>>861
パトレイバー来年じゃなかつたか?
911名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:35:31.34 ID:XxdRsr9b0
>>881
ライダー映画の制作費が2億くらいだぞ
さすがにその2倍じゃ作るのは無理だよ
912名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:35:43.71 ID:OBAf0Vdf0
>>904
さすがに盛り過ぎだと思うよ。
実際は20億くらいだろう。
913名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:35:43.49 ID:NFvDL4fJO
最初からコケるの分かってたじゃないか
914名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:35:44.41 ID:j43vsBIk0
ドラマも映画も漫画やアニメに頼りすぎなんだよ糞が
915名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:36:15.13 ID:MAlW8+YEO
剛力の配役が他の自分が好きな女優がやってても「ガッチャマン見に行こっと♪」とは思わないけどな。
916名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:36:36.61 ID:a9YR6LSx0
そうだ恐怖のパトレイバーがあったな
917名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:36:41.29 ID:fJ4QA1M40
>>6
ルパンは捕鯨さんやな
918名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:36:57.75 ID:gVIiN6y60
ゴーリキの声ってか発声?が嫌だ
919名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:37:34.75 ID:o8gSqCo60
CMのガッチャメーンだけでお腹いっぱい
920名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:37:42.02 ID:BOmnVQ4tO
キャシャーンもヤッターマンもこけてねーよ
921名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:37:58.01 ID:2q9Opf+H0
>>128>>278>>341>>429>>642

>>1は省略されてる
ソース記事によれば

>制作側の狙いは興行収入とは別の部分にあるという。

>「こうしたタイアップ系の作品は、映画自体よりも、
>その後リリースされる二次作品での収入を見込んで制作されることがほとんどです。
>例えば藤原竜也が主演した映画『カイジ 人生逆転ゲーム』ですが、
>これは企画の段階からパチンコ化が決定しており、
>作品がどれだけ赤字になっても、最終的には黒字になることが
>確約された上で撮影された作品でした。
>今回の『ガッチャマン』も、公開規模や出演陣の豪華さを考えれば、
>同じように二次展開がすでに用意されていると考えていいでしょう」(同)

(中略)

>「例え本当に、剛力のせいで興行収入が低かったとしても、結果は黒字になるのですから、

だってさ
922名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:37:58.87 ID:c1Sj6qxH0
>>7
ハリウッド版DBを観た鳥山明のコメントとほぼ同じw
923名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:38:25.91 ID:B0beDIVr0
実際は剛力さえも数多あるマイナス要素の一つでしかないのが今回のガッチャマンの凄さ
924名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:38:51.38 ID:w2Ulpl5O0
>>898
いちおう言っとくけど今の東宝はあくまで映画配給会社であって
自社で映画製作してないから自腹切る製作費なんかほとんど使ってなくて当然
一方で今の日活は日テレの子会社になってるから意外と一本辺りの単価の高い作品が作れる。
925名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:39:12.45 ID:DZlwhLMg0
ゴーリキさんには「うしろの百太郎」を演ってもらうといいと思う
926名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:39:34.61 ID:oAlFdEUW0
おい、ゴウリキ 女優 なめんなよ (黒木風に)


       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
927名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:39:56.26 ID:a9YR6LSx0
ガッチャマンにバンプオブチキンってのも誰得なのか
928名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:40:02.34 ID:ZWsS06Ud0
剛力叩いとけばというノリ 心底うぜえ
929名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:40:22.89 ID:w07N6RLfO
何でもかんでも責任を剛力に押しつけるなよ
930名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:40:33.89 ID:zvDAPuqt0
剛力の乃亜だけはなんとしても阻止しなきゃならん
931名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:40:37.82 ID:n2RkuHSD0
制作発表当時からこの映画にヒロインはいないことがわかってた
932名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:40:53.26 ID:mdufE7Xs0
ゴーリキ大嫌いだが、ガッチャマンに関してはゴーリキ云々より総合的にクソってことで
理解している

まぁ、ゴーリキ出てるから見に行かないんだがな
933名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:41:05.31 ID:YAVWyGrs0
>>886が良いこと言うた。

個人的には、「後ろの百太郎」で三役くらいやらせてみたい。
圧倒的な存在感を見せることだろう。
934名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:41:14.15 ID:fVpTEdHe0
良いとこを集めたはずのCMがもうカッコよくないもん
見に行きたいとおもわない
935名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:41:24.40 ID:Pj7BioFJO
>>905
>剛力なんて片桐はいりやもたいまさこと同じグループだろ

劣化かもめ食堂を制作しらなら、スイーツ()を敵に回せるな
ゴリゴリ百太郎www
ちなみにロケ地は日本になりますw
936名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:41:56.10 ID:1rhAcoFg0
アニメを安易に実写化すんなカス
937名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:42:42.57 ID:JeAfklKi0
不細工と言えばともさかりえも酷かったな。

 
938名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:42:53.47 ID:+Kj5LQgy0
ここまでになると、返って人気者なのかと思ってしまう。
939名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:43:28.24 ID:kR3yrxV8O
>>925
あー!どこかで見た顔だと思ってたんだ!
940名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:43:50.70 ID:pend330BI
おまえら
反政府テロリストが自白したぞ
自分達がサウジから渡されて使用したってよ

何が武力支持だよ、、アホ安部

●シリア反政府勢力:化学兵器攻撃は自分たちが行ったと認める
http://www.infowars.com/rebels-admit-responsibility-for-chemical-weapons-attack/
【8月30日 Paul Joseph Watson Infowars.com】

http://rockway.blog.shinobi.jp/
941名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:44:06.30 ID:6W06cRsA0
>>909
それ何て「ぴんとこな」?
剛力叩けばとりあえず、みたいな空気は納得いかない。
何でも剛力のせいにすればいいってもんじゃない。
強力はあまり好きでない漏れも今回の叩きには反発する。
942名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:44:37.28 ID:Ef60Jxbe0
80億円はウソだろ
8億円でもあやしい
943名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:45:06.38 ID:Pj7BioFJO
松坂ナントかとか綾野ナントかもピンとこないな、しかしw
「桃李」が解せない、ヘンな芸名だか本名みたいなネーミングはなぁ
944名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:45:32.21 ID:VqauJ9i30
>>924

そりゃテレビ局バックだと資金は潤沢だろうがさすが80億は盛りすぎだろう。
しかも費用のほとんどは版権持ってるスポンサーが金出してるだろうから
どのみちコケようが日活に損はないと思うが。
945名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:46:21.84 ID:mDKUfiNU0
剛力押しさんメンタルだけはすげーと感心する
普通の人間ならすでに5−6編は自殺してるレベルの嫌われっぷり
946名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:46:23.36 ID:xF9rw26hO
どうせ武井咲みたいに
ヒット確実な映画にねじ込むでしょwww
947名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:46:37.50 ID:dqSdyd5Y0
戦隊モノに出ていた俳優さんの活躍を期待しているんだが
一般の人に松坂の何が受けているのかよくわからん
俺の感覚が一般の人とズレてるんだろうな
948名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:47:12.79 ID:c1Sj6qxH0
まんが水戸黄門の実写化を
949名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:47:50.29 ID:5+rHcHlnP
>剛力叩けばとりあえず、みたいな空気は納得いかない

まぁそうなんだけど

なんかこの作品強力さんがやけにフィーチャーされてるって噂だぜ

結局正しい意見ってことになるのでは?
950名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:48:45.02 ID:Pj7BioFJ0
正直今更ガッチャマンで客が入るとおもったなら完全にアホとしかいいようがない
それに何十億もかけたのが事実なら興行師として救いようのない人間
951名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:48:46.47 ID:XRtjjkE0P
実写物なんかテキトーにアイドル並べりゃいいだろ

というのが映画業界オッサン連中の上位意識だからなぁ

映画なんか時代遅れの代表なのに
952名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:49:15.73 ID:l8xOOIpx0
ランチパック好きだったのに、剛力がCM始めてから顔思い出しちゃって食えなくなった。
953名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:49:16.50 ID:s8hJq8+N0
剛力はブスだから ゴリ押しされると拒否感が出るんだろ いい加減気付けやクソゴミ
954名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:49:17.91 ID:AkoVPXfe0
これもちろん剛力の責任もあるけどそれ以外にも松坂のほうもブサイクゴリ押し感あるし
今更ガッチャマンという題材持ってきたのもあるし当時それらを見ていた層に受けるようなキャストそろえてるわけでもないし
原作ファンを引き込めるような脚本作りかの問題とかもうコケるべくしてコケたようにしかみえない
なんか今度はタイガーマスクもトンデモ設定でやるみたいだけどあれもコケるね
955名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:49:43.59 ID:Ttw81YsNO
剛力に関係なく俺はこんな映画観に行く気しないんだけど

ここにいる人らは剛力が出てなかったら観に行ってたの?w
956名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:49:56.62 ID:zruT55Wj0
剛力が出てるだけで萎える
957名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:49:57.55 ID:h7QlT3BL0
世界を救う選ばれた超人5人が、その5人全員が東京の街中で悪人たちと殴り合いしてるというw
日本以外も困ってんだから何とかしてやれよ。っていうか5人じゃ無理だろ
リアリティがどうとかの映画じゃないんだけど、それでも今の時代じゃ変すぎ
958名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:50:06.42 ID:6W06cRsA0
>>943
成蹊大学と名前の由来がまったく同じなんだよ、彼は。
李の字は海の向こうのの半土人民族とまったく無関係。
959名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:50:32.88 ID:Pj7BioFJO
北海道のローカル番組に、みみずくの竜(緑色)役の誰かさんが宣伝しに来ていたが
正直「誰?」状態w

同じ宣伝でもDAIGOが来た時は反応が良かったぞwww
960名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:50:41.44 ID:evMUOFSYO
ガッチャマンですか。
常識的に考えて、ガッチャマンでコケない方が難しいと思いませんか?
ガッチャマンで80億も引っ張ったのは凄い。
コケるの前提で、確信的に金を抜いてるやつは大したもんだよ。
961名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:51:05.03 ID:4kRjIr0q0
少なくともAKBよりずっといいけどな
962名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:51:16.33 ID:k5VUdp2P0
>>1
なんで(中略)するんだよ?

>「こうしたタイアップ系の作品は、映画自体よりも、その後リリースされる二次作品での収入を見込んで制作されることがほとんどです。
例えば藤原竜也が主演した映画『カイジ 人生逆転ゲーム』ですが、これは企画の段階からパチンコ化が決定しており、作品がどれだけ赤字になっても、最終的には黒字になることが確約された上で撮影された作品でした。
今回の『ガッチャマン』も、公開規模や出演陣の豪華さを考えれば、同じように二次展開がすでに用意されていると考えていいでしょう」(同)
963名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:51:25.58 ID:lnQbUvTh0
ゴーリキーのデヴューシングル買ったけど平凡でつまらん。
つまらんのでオマケで付いてきた大型ポスターを
空のダンボール箱に貼って毎日殴ったり蹴ったりしてた。
2週間でボロボロになったのでCDと一緒に捨てた。
いいストレス解消になった。ありがとうゴーリキー!
964名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:51:38.07 ID:fUbnKTL8i
需要があるのは深キョンドロンジョだけだ
965名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:51:59.02 ID:ZyVX6usqO
企画もキャスティングも脚本も全て駄目だから、見る気なんてしないよ
一回でも原作に忠実なやつ作ってみろよ、と言いたい
966名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:52:43.10 ID:eFOVWI6z0
まあオスカーゴリ押しタレントが入ってなきゃ
恋愛とかねじ込まなかったんじゃねえの?
967名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:52:44.62 ID:QNsDdtzL0
ゴリ押しの剛力が出ているのか。見に行かなくてよかった。
最近の映画は漫画の焼き直しばかりだな。つまらん
968名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:52:45.84 ID:HKqAJNf10
ずっと宮迫主演と思ってた
松坂桃李って宮迫ソックリ
969名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:53:46.06 ID:Pj7BioFJO
>>955
ガッチャマンの実写映画でも萎えるのに、剛力プラスなら更にドン引きw
観に行く訳が無い
970名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:54:04.31 ID:sLEUmRow0
ヤッターマンは敵役フカキョンで話題になった
予告見た限りガッチャマンは何と戦ってるのか不明
敵に有名キャラいなかったっけ?
971名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:54:04.97 ID:5AAMJ215O
キャスト以前に興味を惹かない映画

「ガッチャマンを実写化したら売れるだろう」と致命的な読み違えをした仕掛人側の稚拙さが問題であって、これをキャストのせいにしてるようでは… ね
972名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:54:14.92 ID:40fl7KF70
次はテッカマンで逝ってみよう!
973名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:54:45.88 ID:r1JWZXHUO
現場は楽しい雰囲気で撮影が進み、こけても批判はゴーリキが受けるし、費用はスポンサーが出してくれて、事務所からは感謝される。

そりゃー、監督は楽だわな。
974名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:55:08.15 ID:YAVWyGrs0
つのだじろうモノの、女霊媒者が自信満々で霊界の法を説くシーンなんか、
原作マンガでも嫌悪感をきたすが、剛力なら実写でいける。

つのだの同じ顔しか描けないところも、剛力がマルチロールでOK。
オレってなんて剛力オシだろう。
975名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:55:47.54 ID:SfKpIz5K0
>>962
ここを省略したせいで後段で何で黒字になるのか全く意味不明になっちゃってるな
976名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:55:53.85 ID:lRpUvVey0
どう見ても個性派脇役なのにヒロイン売りは無理でしょ
977名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:56:02.23 ID:ixboF89H0
映画好きの母親が最近観た中でもっともつまらなかったと酷評しててワロタ
ガッチャマン観に行くわと聞いたときネットでデビルマン級との評が多数あったことはあえて伏せてたけどw
978名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:56:11.10 ID:HLGk2cPb0
ゴーリキーって脇役で出演した作品ってなんかある?
なぜかいつもメインヒロインに抜擢されてる気がするんだけども
979名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:56:25.03 ID:XwAYZOOz0
あいつ嫌い
こいつ嫌い
嫌い嫌い大嫌い

w
980名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:56:34.63 ID:5qSj+0K80
剛力は戸田三浦が出てた月9ドラマで最悪の役やってたからなぁ
あれで嫌いになった
981名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:56:37.88 ID:BOmnVQ4tO
三池かキリヤに監督させていたら
そこそこヒットしたろ。
それかSMAP。
982名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:56:53.82 ID:n2RkuHSD0
白鳥のジュン適任者不在の為、映画オリジナルキャラ、ガチョウのアヤメを設定
983名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:57:50.50 ID:1QCEMYn70
清純フェロモン系ヒロインのジュンになれるわけがない
984名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:58:28.36 ID:fFosujbPP
面白ければアニメ原作だろうがゴーリキーだろうが観に行くんだよ
985名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:58:33.35 ID:Pj7BioFJO
>>970
敵役はベルクカッツェさんw

本屋でムックを見たんだが、下手なコスプレ大会の模様
カッツェさんもヤバい、ガッチャマンもゴテゴテ過ぎてダサい
いちばんヤバいのは、南部博士www
986名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:58:37.60 ID:FhuX3zVoO
斜陽産業の映画で、しかも連載中でもない大した人気もないガッチャマンの実写て…配給元はアホか。
987名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:59:09.73 ID:nBGADGJU0
まあ、そもそもなぜガッチャマン?という気もしなくもない。

再放送で見てたが、ベルクカッツェだっけ?
あのくらいしか印象に残ってないわ。
あとバードミサイルのたびにガチャンって割るやつとか。

何か三角の機体が合体するやつとかもあったっけ?
988名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:59:42.96 ID:RhSpej5dO
アニメかハーロックみたいなCGでなら観ても良かったかな
予告だけ見たが松坂も綾野もイケメンじゃないしヒロインがゴーリキさんでは華がない面子ばっかりで実写化が完全に失敗なんじゃ
でもゴーリキさんは武井以上に使いすぎて避けられたと思う
芝居うまいわけじゃないし無邪気な笑顔しか売りがないしもう見なくていいです
989名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:02:05.43 ID:QGwo3Gu60
どうしてガッチャマンにそこまで制作費を掛けれたんだ
またブームがきてるわけでもないだろうに
990名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:02:24.55 ID:1QCEMYn70
今時の3Dが混ざったアニメ3D映画とかなら観たかな
991名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:02:48.92 ID:oP18nWqc0
まず制作費80億ってのがあり得ない
992名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:03:06.58 ID:YSmr3ycV0
80億とかどっから用意したんや
993名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:03:54.83 ID:qFnOCh3s0
剛力が80億も出してくれんの?
994名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:04:08.18 ID:oP18nWqc0
たぶん一桁鯖読んでる
995名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:04:19.70 ID:GhSkPZ6ei
DVDも売れなさそうだよなw
100円レンタルでもスルーする自信あるわw
996名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:04:47.82 ID:MgbkdTVy0
>>160
在日記者って誰よ?
997名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:04:57.55 ID:NgVY4VWU0
ゴリ押しトリオですやん
998名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:04:57.81 ID:ERBMOHie0
>>11
>ガッチャマンはアニメだから面白いんですよ。

なことはない
実写でもアニメばりの俳優が出ていれば問題無い
この場合は欧米系の俳優を使うべきだった
999名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:05:08.50 ID:l8xOOIpx0
1000円貰っても見たくない映画
1000名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:06:50.43 ID:8I1153Lq0
阪神ファンの書き込み


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。