【MLB】ペドロ・マルティネス氏が上原浩治に最大級の賛辞「あのピンポイント・コントロールは素晴らしい!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
352名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 11:06:30.77 ID:jd2aVumg0
アンチ巨人の俺が、NPB時代から好きだったな上原。
経歴見てもまさに雑草で巨人臭がしないんだよな。
353名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 11:08:16.12 ID:WNqGXNeQ0
かなりのMLBオタに訊きたいんだが、全盛期のペドロはやっぱり
ドーピングしてたのか?
354名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 11:08:44.59 ID:+DlCW63C0
上原の凄いところはフォークボールを狙ったところに出し入れできるところ
355名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 11:15:54.64 ID:YmK4De2s0
>>354
でもそのせいで阿部慎之助は困ったときはフォーク連投させる糞リードしてた
356名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 11:31:16.40 ID:hp9kU3QY0
ペドロ・マルチネス「内野安打ばかりのイチローに四球を与えるほど 俺は馬鹿じゃない。バーガー(HR)はない。イチローに内野安打打たれたら、 高速道路で10マイルオーバーで捕まったと思うしかない。」
357名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 12:33:24.86 ID:mwtIa0/g0
星野監督が昔
「イチローは普通ならアウトになる物でも足が速いからヒットになってるだけ」
って言ってたな。確かにその通りだと思う
358名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 12:35:07.35 ID:DCkka+efP
それが凄いんだろ
パワーがありゃうち損じもホームランになるようなもんだ
359名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 12:51:00.22 ID:OXeIjjBti
国内最終年の絶不調は何だったんだろう
360名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 12:52:58.39 ID:SLHXFfVr0
お爺さんドン・ジマーを投げ飛ばしたペドマルさんw
361名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 12:54:35.98 ID:uQTDOOMb0
>>319
日本の高校野球の水増しのほうがよほどひどいよ
362名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 12:57:16.78 ID:2rJV7EHq0
勘違いしている馬鹿がいるが、建山だって別にエリートじゃない
高校は別に名門ってほどじゃないちょっと強い高校ってレベルで甲子園は出てないし、
高校卒業後は専門学校進学の雑草です
363名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 12:58:00.22 ID:75ooi2w10
アーっ、アーっ、アーっ!
364名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 13:20:22.65 ID:XnzuDqmN0
セ界新記録の村田 イチとは対照的…内野安打1本、本塁打10本
巨人・村田が31日の中日戦で2回に今月46本目となる安打。
月間46安打はクロマティ(巨人=86年8月)、清水(巨人=02年3月)の各45安打を抜くセ・リーグ新記録になった。
 また、両リーグでは96年8月のイチロー(オリックス=48安打)に次ぎ、
64年5月の広瀬(南海)に並ぶ2位に浮上。右打者月間安打数の最多タイ記録も達成した。
なお、イチローと村田の月間成績を比較すると、イチローは村田より3試合、
16打席も少ない中で48安打を量産したが、内野安打が12本ある。
一方、村田は内野安打が1本しかなく、本塁打を10本(イチローは0本)放つなど成績は対照的だ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/01/kiji/K20130901006527900.html

356 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/09/01(日) 11:31:16.40 ID:hp9kU3QY0
ペドロ・マルチネス「内野安打ばかりのイチローに四球を与えるほど 俺は馬鹿じゃない。バーガー(HR)はない。イチローに内野安打打たれたら、 高速道路で10マイルオーバーで捕まったと思うしかない。」

357 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/09/01(日) 12:33:24.86 ID:mwtIa0/g0
星野監督が昔
「イチローは普通ならアウトになる物でも足が速いからヒットになってるだけ」
って言ってたな。確かにその通りだと思う
365名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 13:28:25.32 ID:IfoKJuIv0
上原の直球はどう見ても140km/h前半には見えん
センター側のカメラ映像から見ててもそう見えるんだから、打者には余計速く見えるだろう
366名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 13:29:16.88 ID:28NEscpL0
アッー!アッー!アッー!
367名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 13:54:42.96 ID:4FClIGi6O
アマチュア時代にキューバ相手に勝ってるんだよな。しかも、当時はまだ金属バットの時代だし。
368名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 13:56:14.93 ID:sb4KAOYN0
>>339
あれ先に手出したの鈍島のほうだからな
謝る必要ない
あの頃のヤンキースvsレッドソックスは熱かったな
369名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 14:15:59.22 ID:2o1zQcTv0
>>354
往年の村山実みたいだな。
370名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 14:25:32.57 ID:Xiqm5qAwP
あの頃のNYYを見てたから今のメンバーはまったく心に響かない
371名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 14:59:17.75 ID:1bnexMIDO
上原は投球のテンポが速い日本でやってるときは
8:30くらいに試合が終わってた
372名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 15:09:26.57 ID:pLN4Z7XL0
上原から打つには完全に山張りしかないな
外れたらゴメンナサイって
そう年に何回もあたらないなら、なかなか打てんよ
373名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 15:34:08.38 ID:C3s1oPYh0
かえって150キロとか無いほうがいいんだな
ストレートとスプリットが見分けられない
374名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 15:44:05.74 ID:/1/nPmoXO
イチローの頭にゲロ吐いた人か
375名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 23:23:54.91 ID:tCoPY7VBi
>>94
まあ中落ちぐらいにしてやれ
376名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 23:24:57.20 ID:uUv2lKNI0
オマイラに聞くが
ペキン五輪のアジア予選台湾との最終戦の最終回
ブルペンから出て行く上原を覚えているか?
377名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 01:43:23.28 ID:2rk1k2dz0
>>371
ルーキーイヤーに8時前にぐらいに終わった試合があったはず
378名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 01:56:19.85 ID:tbMmmDS8O
>>372投球テンポ早いからどっちに張るか少しでも迷ったら打てないんだろうな
379名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 05:53:19.40 ID:Ymiysh9G0
380名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 06:40:44.61 ID:Wq1kCYfwP
イチロー、寺の小坊主みたい
381名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 06:44:15.81 ID:mXSJhdlJ0
イチローもじい様になっちまってショックだよ
まだハタチそこらの印象だし
つうか蝶野正洋がやせたジジイになっててビビったな…痛々しいからもう引退して欲しい
382名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 06:51:52.84 ID:6b4Ph6DI0
>>317
俺も見たそれ。
ただ、当時所属先不明だったんじゃねっけ?
春先にここまでやるって
誰も予測してなかったし
383名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 06:56:32.56 ID:lVevDfgKO
上原と松坂は差が広がったな
384名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 06:57:03.99 ID:6b4Ph6DI0
>>134
野手の方が成績出るよな
楽天はマー以外けっこう当ててたw
385名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 06:58:53.69 ID:x7cWQ0hni
松井にMVPまでくれた親日派だな
386名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 07:30:54.90 ID:KnBgOKe10
上原「ポストシーズンでボコボコに打たれて悔しいんですわ」
ペドロ「せやな」
387名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 08:37:12.12 ID:jFrhhdui0
38歳でこれだからな
ルーキーのころがいかにすごかったのが分かる
388名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 08:40:00.57 ID:/8ECWTGWO
ヤンキースの死にかけのジジイのコーチ相手に、禁じ手の合掌捻りを繰り出したこいつを見て鬼だと思った。
殺人未遂だあれは。
389名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 09:16:48.15 ID:xk1r4ODaP
フォークのいい選手は成功する説
390名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 10:11:54.27 ID:SRmpw8C70
ついに防御率1.17。凄いね。
球遅いのに不思議だ。
391名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 10:38:31.68 ID:zM+EGMYEO
内田アナが、顔がベッカムと真逆と言った人か
392名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 10:40:39.87 ID:sDi7WFb70
今日も投げたのか16S目おめ
393名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 10:42:26.29 ID:sDi7WFb70
少し疲れてきたのか
スプリットの落ちや制球力が甘くなって粘られてるね
魔のプレーオフは危ないかも
394名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 10:52:16.80 ID:Vjj1z4y/0
>>386
ほっこりした
395名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 11:05:52.17 ID:gbeg3c6gi
高校時代補欠→浪人→ドラ1巨人でルーキー20勝→レッドソックスの守護神
漫画みたいな野球人生だw
むしろ漫画家ですらリアリティ無さすぎて書かないレベル
396名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 12:29:55.86 ID:xwUsPWqv0
>>364
イチローより遥かに足の速い、森谷や代田がなんで使い物にならんかったのか
397名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 12:54:15.98 ID:BtQp5RXh0
>>167
MLBにはキンブレル、チャップマンというクローザーもいてだな
398名無しさん@恐縮です:2013/09/02(月) 16:50:41.31 ID:3ULcvhAl0
君に届けの犬のモトネタさんはご存命だったのか
399名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 13:02:31.16 ID:3Plh9Hxs0
田舎弱小球団でデビュー時はさっぱりだったが尻上がりに化物になってきた黒田、日本一の人気球団で洗礼なデビューから数年後にやや下降してついには先発出来なくなった上原。
そしてMLBではそれぞれ地位を確立し活躍中。
リアルタイムで見てると、なかなか感慨深いねぇ
400名無しさん@恐縮です:2013/09/03(火) 13:03:09.05 ID:k12QGiLT0
ペドロマ・ルチネス
401名無しさん@恐縮です
Who's your daddy?