【野球】燕ひと筋19年…ヤクルト・宮本慎也内野手、今季限りで現役引退

このエントリーをはてなブックマークに追加
664名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 00:43:55.51 ID:XlKwVTXj0
昔ヤクルトに
デシンセイというメジャーから来た外人がいてだな
コイツのグラブ捌きには驚いた
晩年とはいえ上手かったな〜
665名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 00:47:52.53 ID:/rPjeo2n0
>>664
その守備のうまいデシンセイが三塁守ってたんだけど
関根監督がよく

「デシンセイにかえて一茂」

をやってたんだよなw
666名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 00:48:23.53 ID:kVzMtkJN0
>>663
オッケーイ
667名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 00:49:11.40 ID:3tH2glY10
>>664
東京ドームのHR第一号
だっけ
668名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 00:49:15.47 ID:kVzMtkJN0
>>663
連書きだけど
松木さんは解説を使い分けしてるけどね。
669名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 00:58:47.26 ID:aAZk2E3p0
小久保死ね
670名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 01:04:32.73 ID:XlKwVTXj0
>>665
関根は本当に酷い監督だったな〜
あれから何年経ったんだろう…
>>667
わからん(笑)
途中からデシンセイは顕らかに、やる気を失ってたからな
日本に来る外人は守備が酷いのが多いが
デシンセイは特A横浜ローズがBくらいかな
671名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 01:06:51.32 ID:/rPjeo2n0
>>670
オレは歴代のヤクルトの監督では
関根監督が一番好きだけどねw
672名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 01:10:37.08 ID:LiGLdd5TO
デシンセイの背中の名前表記はなぜかeだけ小文字表記だった記憶が・・
673名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 01:11:53.06 ID:d08LUVJ+I
>>671
いろんな意味でわかりやすい監督だったからなw

首尾一貫してた。「巨人の犬を貫きます」って。
674名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 01:15:08.56 ID:xrqJOmEA0
俺は関根監督は評価しないが関根時代のヤクルトは好きだった
ベテラン(若松・杉浦・八重樫)と若手(池山・広沢・古田)が
いい感じで同居してなかったっけ、記憶があいまいだが
675名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 01:17:16.90 ID:XlKwVTXj0
>>671
テレビ中継全盛期に残る凄まじい暗黒時代だったよな〜
野村で優勝争いして優勝したときには夢かと思った
宮本はその時の生き残り
同じことが権藤の横浜でもあったんだよな
昔のほうが奇跡的な再建があってよかったよ
最近は巨人!巨人!巨人!だもんな
676名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 01:18:42.37 ID:d08LUVJ+I
>>674
古田は関根時代には居ない。

野村時代のドラフト2位
677名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 01:19:28.48 ID:ZLVZuJch0
関根監督は練習はきついが、ほったらかしという変わった監督だったわ
678名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 01:37:19.30 ID:xrqJOmEA0
>>676
ご指摘ありがと、やはり人間の記憶はあいまいだな
古田はいなかったのか。秦はいたっけ?
679名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 01:43:32.99 ID:+EO1AynB0
野球とベースボールは違うので、全然ゆかりの無い野村や広岡で優勝したチームに違和感を感じるのは
俺だろうか?
同じようなベイとかこことか何かお荷物感がばねえよな。全く・・・
680名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 01:47:55.44 ID:3Pue+NXn0
>その思いがチームをひとつにする。
マスゴミはとうとう「一」すら読者には難しいと判断したのか。
681名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 01:53:04.39 ID:d08LUVJ+I
>>679
ヤクルトの場合、同じ地域に同じリーグの巨人がいるので、さっさと移転すべきなんだけどな。

あそこで本拠地構えてる以上、一生お荷物。それはベイも同じ。

本拠地移転したパ・リーグ球団が軒並み成功してるのを見れば一目瞭然。
682名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 01:54:51.45 ID:zEX2ym4t0
脱税事件も忘れ去られているかと思ったら案外覚えてる人多いんだな

結構脱税仲間いたはずなんだけで
小久保と宮本と波留ぐらいしか覚えてない
683名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 02:01:01.59 ID:ooqbkGhJO
脱税が似合うというか胡散臭い顔だから、
何故か覚えてる。

野球詳しくないのに、こいつと小久保は犯罪顔
684名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 02:05:11.76 ID:8bN0Oaqo0
>>619
わかるわ
スポーツニュースで名手宮本っていつからか必ず呼ばれるようになってから評価高くなったんだな

実際北京代表に大抜擢されるまで全然知らなかったし、守備も言うほど上手いとは思わないな

平田勝男と変わらないくらいの選手
685名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 02:05:52.28 ID:j37XwYIFO
こいつって長打が無い上に足も遅い、
バントと守備だけが取り柄のゴミだよね
劣化版井端みたいな選手だった
686名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 02:12:17.53 ID:OkVui6hn0
お前ら底辺に評価されなくてもタイトルホルダーで名球会入り
将来はヤクルトの監督候補なんだよなぁ
687名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 02:40:58.37 ID:oVPXsYfJ0
野村が監督時代の宮本のノートの画面キャプチャは宝物
字が上手くてノートの取り方が上手で感心した
688名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 02:48:58.50 ID:ycAj5ywv0
お疲れ様です。
長く居たくても平均7、8年(だっけか)で追い出されるプロ野球界に19年も在籍して
長く居てもなかなか打てない2000本安打到達。

守備もすごいからだけど、継続して結果を出し続けたことがすごい。
689名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 02:50:46.06 ID:omG/TsFp0
>>636
立命館が誇れる数少ないOB古田が過去の人扱いで悔しいんだねw
690名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 03:27:26.03 ID:j97eSa9I0
一筋って言うか他から声がかからなかっただけじゃないのか
691名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 03:51:10.50 ID:+bZ9lxtL0
>>681
京都あたりいいのにな。関西系の選手も多いし
東京は巨人が強すぎて、とてもじゃないがヤクルトが東京のチームって感じがしない
巨人アンチにもなれないし微妙だ
692名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 04:00:34.52 ID:oVPXsYfJ0
>>681
野球知らないのかwwwwwどあほ
693名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 04:11:36.12 ID:qie9qzC4O
>>619
川相や宮本や元木程度を持ち上げるから高校生もコスイ真似するようになるんだよなぁ。
宮本なんか「気づいたら辞めてたな?いつ辞めたんだ?」程度の選手
694名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 05:18:27.97 ID:k7sO3p9o0
> 監督、コーチ、チームメート、裏方スタッフ、
そして両親、家族に感謝したい


ファンにも感謝しろやwwwwww
695名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 05:29:16.65 ID:PC99eRLj0
お前に感謝することなど1ミリもないわ
696名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 05:30:02.39 ID:048kuL6h0
なぜか
ぼっさんを思い出した
697名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 06:17:36.68 ID:oBSeD13CO
コイツほど過大評価も珍しい
非力+足平凡+打率平凡+出塁率ゴミ+守備範囲狭い
おそらく川相の方が出塁率結構良くて守備範囲も広くて上手い
698名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 06:38:34.90 ID:1zLrglkMO
眠そうな顔
699名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 06:41:09.35 ID:b3nWOp52O
池山のワクワク感がかけらもない残念なショート
700名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 06:55:38.35 ID:OoztQKUz0
ヤクルトの監督なんて罰ゲームだがな
こいつも高田や古田みたく辞めてくんだろうなw
701名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 07:09:05.61 ID:aNYChCE30
及川奈央もついに引退か・・・
702名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 07:11:51.28 ID:bjEtJv/OO
95 率.220
96 率.273
97 率.282
98 率.258
99 率.248
00 率.300
01 率.270
02 率.291
03 率.284
04 率.301
05 率.265
06 率.304
07 率.300
08 率.308
09 率.294
10 率.276
11 率.302
12 率.267
13 率.246
703名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 07:12:05.66 ID:FIbEaw/P0
顔がネズミ男に似てるな。

古田に比べれば小物過ぎw
704名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 07:19:58.81 ID:d08LUVJ+I
>>702
結構打ってるじゃんw

別に過大評価でもないだろ宮本の場合。
WBCでもいい場面で渋い仕事してたしな。
705名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 07:22:39.73 ID:bjEtJv/OO
宮本の主な記録

・2121安打(球団2位)
・シーズン67犠打
 (2000安打&400犠打は宮本だけ)
・11年セリーグ三塁手のシーズン歴代最高守備率.997
・11〜12年に257連続守備機会無失策のセ三塁手記録(連続シーズンも)樹立
・ゴールデングラブ遊撃手で6回三塁で4回
(去年41歳11ヵ月での受賞は史上最年長)
706名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 08:31:50.68 ID:T8TPlrrm0
脱税野朗
707名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 10:21:28.39 ID:SvsVmI/R0
42まで第一線でやるだけ凄い。完全無欠に数字で判断される世界なのに
708名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 10:34:44.85 ID:jjpMDJvQ0
◆◇阪神タイガースの生え抜き 足をひっぱる 「神様」 桧山進次郎のタブー◆◇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130808-00000008-nkgendai-spo

また、「桧山がどんなに成績が悪くとも一軍から落とされないのはおかしい」、
多くの選手が、桧山が一軍から抹消されない為に辞めていった事に不信感を募らせるファンも多くおり、
ファンの意見は二極化される。

「そもそも競争社会のプロ野球において、何故ここまで特別扱い
される事がおかしい、ファンを舐めるのもいい加減にしろ」と手厳しい意見も出ている(球団関係者)

昨季も打率2割2分4厘。得点圏打率は2割1分4厘とさらに下がる。本塁打は0。
力の衰えは明らかだが、
「藤川、金本が退団した影響は予想以上に大きかった。
このGWもチケットが売れ残っている状態です。これで桧山までいなくなったら、かなり球団収入に響くでしょう。


《だからどれだけ打撃不振が続こうが、桧山に関しては自ら言い出すまで、引退勧告が出来ない、と言われています。》
(放送関係者)




>どれだけ打撃不振が続こうが、桧山に関しては自ら言い出すまで、引退勧告が出来ない、と言われています」(放送関係者)
>どれだけ打撃不振が続こうが、桧山に関しては自ら言い出すまで、引退勧告が出来ない、と言われています」(放送関係者)
>どれだけ打撃不振が続こうが、桧山に関しては自ら言い出すまで、引退勧告が出来ない、と言われています」(放送関係者)
709名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 10:37:27.78 ID:T6oWNRrB0
この人もPLの時に後輩ぶっ飛ばしてたのかな?
そんな風に見えないけど
710名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 10:43:26.94 ID:ieVIEhFx0
笘篠や西岡でも芸能人と結婚できた時代
711名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 10:44:28.14 ID:tFp8CzAF0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \
712名無しさん@恐縮です:2013/08/29(木) 10:52:21.00 ID:1nHVrA9M0
>>708
へー、桧山ってすごい選手なんだねー(すっとぼけ)
713名無しさん@恐縮です
お疲れ様でした