【MLB】メッツに入った松坂、今季メジャー初登板は黒星 2被弾するなど5回を6安打1四球4奪三振5失点 DET 6-1 NYM[8/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 15:45:11.06 ID:n2eJeY4x0
横浜高校でトレーニングしたほうがいいんじゃないの
953名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 15:48:47.54 ID:yNUu3sAn0
>>950
ベタ足の方がアメリカのマウンドに合う
日本みたいにマウンドへ重心掛ける投げ方だと
海外の堅いマウンドだと、手先へ力が伝わらずに制球が不安定になる
ダルも昨シーズン途中からそれが原因でベタ足に変更してたじゃん
954名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 15:53:51.09 ID:BEgcbqYs0
ストレートが見る影も無い
スライダーもキレ悪いし
日本でもあれじゃきびしいと思う
955名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 16:04:25.44 ID:qDzuzmzc0
よくわからんが赤じゃないなら調子いいんだな
956名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 16:17:56.57 ID:Hy4fUNV/0
>>831
何でポスティングの費用まで松坂に入ってくるんだよ
957名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 16:32:52.71 ID:/BNrkcx30
っっy
958名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 16:40:50.77 ID:no9mfGyQ0
大豚
959名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 16:46:09.47 ID:pZEZJrAD0
>>917
まじ? 18勝したシーズンもかいな?
960名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 16:46:54.69 ID:I+R69Ly00
あんな大手術してこんだけ投げれるならまだ終わったわけじゃないと思う
もう33だけど黒田を目標に頑張ればまだまだやれるからもう少し根性出してくれ松坂
961名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 16:53:46.08 ID:IcZ28fBv0
木曜日が怖いよ(´・ω・`)
962名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 17:00:01.61 ID:mktXkzxx0
>>960
甲子園でたくさん投げた投手は長持ちしてないのが現実
963名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 17:02:05.01 ID:r7/+XHu/0
>>13
嫁が帰りたがらないんだろ
964名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 18:40:22.76 ID:dlAMr0Pf0
>>959
セイバーメトリクスでしょぼくて投球回も少ないのに賞賛されるわけがない
NPB脳なら素直に防御率だけ見て凄いとか勘違いしちゃうけど
965名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 18:49:19.90 ID:T4zRyElG0
三振自慢はもう飽きた
一流ではあるが超一流ではない
まさに高い買い物だったな
966名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 18:56:25.24 ID:tNKrv/P8O
>>917
試合がつまらなくなるからだろ。
チームメイトもボストンファンも、制球が悪すぎて球数増やして、毎回四球かヒットでランナーを出して、だらだらと守備の時間が過ぎていくのが不快でたまらなかったんだろう。
967名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 19:06:48.20 ID:L9L9ylFB0
今シーズンは使うだろ
大切な選手の球数制限に呼んだって言ってたんじゃなかったっけ?

いい値段でだからとりあえずってことじゃないか?
968名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 19:10:17.36 ID:m/1J/J8IO
横浜高校行って練習だな。
969名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 19:14:34.14 ID:vjll7pgsO
今さら日本に帰っても通用するかわからないし日本へ帰るの躊躇してるんだろうな
投手って出戻りで活躍したの石井や岡島ぐらいか?
野手にしてもだけどメジャー帰りは劣化してるから期待しない方がいいぞ
970名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 19:17:45.70 ID:VqEKfDUu0
トミー・ジョン手術を受けた投手は術後2年経過してから活躍することが多いらしいじゃん
松坂もこれからでしょ
971名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 19:24:04.05 ID:qF8ifgeK0
>>962
桑田
はい論破
972名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 19:46:46.75 ID:6ro47qUC0
ほえ〜
973名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 19:54:49.13 ID:69hmVDRzO
>>970
いっぱい受けたやつの中から復活したやつしか取り上げてないからなあ
974名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 20:05:06.51 ID:e/+oh9Ib0
おもしろい投げ方になったな。ヨーヨーじゃないんだから
http://www.youtube.com/watch?v=EiQEOmi3KPI
975名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 20:11:23.55 ID:yr07rrP20
>>974
なんか変 テイクバックのときこんなにのけぞっていいのかな
976名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 20:12:43.55 ID:buClvDb70
松坂も単なる確変投手だったな
いつまでも無様を晒してるから尚むごい
同じ確変投手だった斉藤和巳は諦めてきっぱり引退したのにな
977名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 20:14:08.82 ID:6jw1t05d0
test
978名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 20:14:19.76 ID:uXEGI6/h0
太りすぎ。

全然ボールに体重が乗ってないし手投げで肘が低くてスピードなくて・・・

多分、次も炎上だろーね。

確認の為、拝見いたします
979名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 20:33:35.87 ID:n5F9JXuv0
すごいスレ伸びたな、ダルの3倍じゃないか
980:2013/08/27(火) 20:33:55.73 ID:c7mojOlZ0
松坂は昔から投球フォームで
右足を引きずって投げるのが
気になる
981名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 20:34:19.44 ID:6aZ6Vfns0
>>971
桑田35才の時何勝?
982名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 20:39:06.25 ID:o1kPKU+eO
田中まさひろも国内でシコシコしてれば良いんだよ
ダルビッシュも太り過ぎてクラッシュ寸前じゃん
打者はパワーの面で太くならざる得ないが投手は関係ないのに
ダメになる奴はみんなブクブク太る
983名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 20:39:07.42 ID:apqwpQLkO
いまだに1、2回に点取られなかったら勝ってた、とか言うヤツらて何考えてスポーツ見てんのかと思うわ。
その点を取られた事が一番重要なんだろ。松坂も同じような思考してるんだろなw
984名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 20:40:37.75 ID:uXEGI6/h0
>>982
全然アスリートの体を理解してない、文化系のデブ。ww
985名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 20:42:31.41 ID:2mR3Hxdf0
松坂が昔甲子園ですごかったというのもウソくさいな
986名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 20:46:45.78 ID:uXEGI6/h0
俺、5万の中の一人。

あの決勝でノーヒットノーランを観たのです。
987名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 21:32:52.66 ID:m6LTYeNM0
「勝つときもあれば負ける時もある。しかたのないことだと思っているよ。」

                          マイク・タイソン
988名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 22:22:32.88 ID:cBDZP1jvO
>>970
×2年を経過してから
○2年を経過する前に

最近復活したラッキーの例でも手術したのが2011年のオフで、今年の開幕に間に合っている。

2年以上経過してから劇的に回復した事例はかなり少数。
989名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 23:10:05.14 ID:2FmI8eJh0
>>980
デビューシーズンのときに、江川がそのことを指摘してたのを思い出した
990名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 23:13:19.37 ID:tSFoECif0
>>988
実戦復帰までの期間との相関とかは?
991名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 23:18:10.31 ID:aoGVsK4H0
広島で年俸800万がせいぜい
992名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 23:21:02.64 ID:f4e5ZKhx0
>>987
アル中なおせw
993名無しさん@恐縮です:2013/08/27(火) 23:22:53.07 ID:ylLnXXsW0
>>43
豚だからだろ豚だとあちちこち痛める
994名無しさん@恐縮です:2013/08/28(水) 00:34:30.71 ID:F9XSwVwG0
>>990
トミージョン手術から無事復帰できた主な投手の履歴

トミー・ジョン 1974年夏に手術→1976年4月メジャー復帰
ジョン・スモルツ 1999年オフに手術→2001年5月メジャー復帰
AJバーネット 2003年5月に手術→2004年6月メジャー復帰
ケリー・ウッド 1998年オフに手術→2000年5月メジャー復帰
ライアン・デンプスター 2003年8月に手術→2004年8月メジャー復帰
クリス・カーペンター 2007年7月に手術→2008年7月メジャー復帰→故障者リスト入り→2009年4月再復帰→故障者リスト入り→2009年5月再々復帰
CJウィルソン 2003年8月に手術→2005年6月メジャー初昇格
ショーン・マーカム 2008年オフに手術→2010年4月メジャー復帰
ティム・ハドソン 2008年8月に手術→2009年9月メジャー復帰
トム・ゴードン 1999年オフに手術→2001年5月メジャー復帰
スティーブン・ストラスバーグ 2010年8月に手術→2011年9月メジャー復帰
アダム・ウェインライト 2011年2月手術&同年10月ネズミ除去→2012年4月メジャー復帰
ジョー・ネイサン 2009年オフに手術→2011年4月メジャー復帰
フランシスコ・リリアーノ 2006年オフに手術→2008年4月メジャー復帰→同月マイナー降格→同年8月再昇格
ジョン・リーバー 2002年8月に手術→2004年4月メジャー復帰

基本的に1年強でメジャー復帰し、そのままメジャーで定着できるレベルの成績を残すのが一般的だよ。
この中で2年目までにらしい成績が残せなかったのは防御率4点台だったネイサンくらいかな。
他にも復帰後に2度故障したカーペンターや極度の不振でマイナー落ちしたリリアーノがいるけど、どちらも手術から2年経過する前には
メジャーに復帰して一定レベル以上の成績を残している。
995名無しさん@恐縮です:2013/08/28(水) 00:51:38.97 ID:YjCPM8Ll0
996名無しさん@恐縮です:2013/08/28(水) 01:04:26.74 ID:G3djX3yMi
半年後2A
997名無しさん@恐縮です:2013/08/28(水) 01:12:21.92 ID:uEHRzGlZ0
嫁が悪いの?
998名無しさん@恐縮です:2013/08/28(水) 01:27:24.36 ID:ULxhS0mJI
999名無しさん@恐縮です:2013/08/28(水) 01:32:55.33 ID:yOxawBjh0
ぶー
1000名無しさん@恐縮です:2013/08/28(水) 01:35:02.45 ID:6dKh+KeHP
1000なら…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。