【サッカー/日本代表】ザックジャパン「吉田−今野」ユニット解体へ…在京クラブの強化担当者が証言★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
ザックジャパンがセンターバック陣を再編へ――。
DF陣の弱体化が問題視されている日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(60)は
9月6日の国際親善試合グアテマラ戦(大阪・長居)以降、DF吉田麻也(24=サウサンプトン)と
DF今野泰幸(30=J2G大阪)のユニットを“解体”する方針という。

在京クラブのある強化担当者はセンターバックについて
「これから色々な選手を使っていく方針ということは(代表スタッフから)聞いている」と証言。
「それこそ(W杯)本大会直前とか、組み合わせが決まって相手国の特徴に合わせて、
ぎりぎりまで見極めていくことになるのでは」と当面は“猫の目起用”が続くと分析した。

2011年に日本が優勝したアジアカップ(カタール)以降、不動のレギュラーだった吉田は、
ここ数試合致命的なミスを連発。2失点に絡んだウルグアイ戦(14日、宮城)ではついに“懲罰交代”。
DF今野もパフォーマンスの低下が顕著で指揮官の信頼が揺らいでいるようだ。

そのため今後はDF伊野波雅彦(27=磐田)やDF栗原勇蔵(29=横浜M)ら常連組のほか、
7月の東アジアカップ(韓国)で活躍したDF森重真人(26=FC東京)、若手有望株のDF鈴木大輔(23=柏)、
さらには“隠し玉”の抜てきを含め選択肢を大きく広げ、競争させていくのだ。

本来であれば、来夏のブラジルW杯に向けセンターバックは早急に固定したいところだが、決めきれないのが実情。
ザックジャパンの状態は深刻だ。

東スポWeb 8月23日(金)11時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130823-00000012-tospoweb-socc

※前スレ(★1の立った日時2013/08/23(金) 14:05:56.77
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377234356/
2名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:22:39.70 ID:po8WOFbYP
>在京クラブのある強化担当者は
名前出せない時点で信ぴょう性ゼロ
3名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:22:40.72 ID:SUowAC8f0
吉田「さらば今野」
4名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:22:50.60 ID:5Vn0seMv0
早くシル
5名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:23:00.62 ID:4ygNbSuw0
闘莉王
6名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:23:05.45 ID:u0Pir1YMO
何だ東スポか
最後まで読んで損した
7名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:23:12.35 ID:Hd2kTBx/0
山村きたー
8名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:23:17.55 ID:gcqtCGgs0
今野パフォーマンス低下してたか?
相方があんなやとどうしようもない思うけど
9名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:23:39.87 ID:DV9/UYqQ0
おせーよ
10名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:23:57.86 ID:eXUi5QMcP
東スポの場合はタイトルにいれましょう
11名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:24:13.88 ID:F3FQNoJm0
今更、伊野波、栗原はねーだろ
12名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:24:52.00 ID:mjpMJIFH0
若手有望株のDF鈴木大輔


名前だけが一人歩きしすぎだろ、コイツ
全然そんなレベルじゃねーよ
13名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:33:31.14 ID:LIhIXJH50
ざまあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:36:45.58 ID:1YIpQEnI0
あの二人じゃダメなのはアジア予選からわかってたのに
W杯まで一年を切ってやっと「解体」かよ。

フランス大会以降最悪のコンビだよな。
15名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:38:23.77 ID:XveSpPom0
中澤釣男と比べて貧弱過ぎる
こんにゃくとモヤシみたいだわ
16名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:38:31.04 ID:VQMcDsmk0
まあガンバが降格した原因は
今野だからな

やっと化けの皮がはがれたか

若い頃は前でボール奪える選手だったけど
もう通用せんよ
17名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:38:53.04 ID:BzJ2jGlj0
育てるなら山村でも育てた方が良かった
あれはポジショニング自体は悪くないんだよ
つまり馬鹿ではないので、後は慣れって所があるだろうし

でも今更ねー
時間無いしねーw
18名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:39:58.61 ID:Pa/ShzEL0
吉田はテレビタレント目指してんのか?
19名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:41:44.44 ID:oOJstzJ/0
新潟に舞行龍というのがいてな
20名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:42:01.40 ID:271L4NUq0
この話マジかよ?
V2が解散を発表した時ぐらいの衝撃的事実じゃねぇか
21名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:43:45.50 ID:dHbRVS8a0
世代交代の時期だな
二人ともお疲れ
22名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:44:52.04 ID:GC/euCbLP
吉田-今野、音楽性の違いでユニット解体
23名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:45:18.72 ID:BAJbxwDv0
見る目ないわ。あの状況を作る守備しない走らない軽い中盤が最大のガンなのにな。
24名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:45:49.01 ID:g8ByWh2d0
ボランチの方が先じゃね?
遠藤も長谷部も本田の近くにばかり行こうとしてるじゃん。
ラインコントロールに協力しないボランチなんぞいらんわー!
25名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:45:53.16 ID:1D8Tz9PDO
釣男は控えでなら呼んでいいと思うけどな
パワープレー要員としても使えるし
26名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:45:53.26 ID:wZG6EmxsP
今こそ
3-5-2にしてはどうだろうか?
27名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:46:21.05 ID:dACzd2ew0
DFがなんとかなればW杯トーナメント突破は可能
でもさあ、
一番やばいのはボランチのような
28名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:46:27.36 ID:OYSO21iC0
東スポのスレで2スレ目とか、夏だなぁ・・・
29名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:47:16.83 ID:pcKH8rSa0
>>2
ハラヒロミ
30名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:47:28.78 ID:2zTLlEUt0
ついでに川島も。もうちょっと勘のいいキーパー他におらんのかい?
31名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:49:09.49 ID:Av7XtamR0
元祖懲罰王のイノハを未だに呼びつづけてる時点で、マヤも安泰だろ
32名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:49:39.11 ID:u+NtyTbQ0
吉田のちょんぼはなおらんと思うけど、ロングフィードと攻守におけるCKでは、必要。

だから理想は、ダブルボランチに吉田と今野がいい。

イングランドで出場機会ないなら、日本に返して、ボランチとして鍛えろ。

いまのダブルボランチは劣化しすぎ。
33名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:49:42.16 ID:zXH3rBtpP
>>30
カンだけでやってるキーパーならいる。
34名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:50:38.51 ID:wZG6EmxsP
-------香川-柿谷---------
----------本田------------
--.長友----------内田----
------遠藤----長谷部----
---釣男--今野--吉田----
35名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:50:54.22 ID:/QIEvX/g0
>>30
東口
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 23:51:07.23 ID:0HKynx6R0
http://www.sports-times.jp/2013/02/201302242104.html
J1コンサドーレ札幌で入団2年目の今野を指導している柱谷氏は、無名の存在だった塩谷に「ポスト今野」の可能性を見出していた。

サンフレッチェ、大宮アルディージャ、清水エスパルスが獲得争いに名乗りをあげた事実が、
J2の舞台でプレーを重ねながら182センチ、80キロの体に宿る塩谷の潜在能力が花開いていったことを物語る

サイズもあるし、フィジカルの強さは十分世界に通用する。
スピードもあるし、左右の両足で正確なキックも蹴れる。ドリブルも上手い。

「僕は日本代表に入ると思っている。サンフレッチェでコンスタントに試合に出ればね。」
 だから、今度のヨルダン戦で早く決めてほしいわけですよ。そうしたら次からは(新戦力の)テストに入っていけるはずなので」

-------------------------------------
Jリーグ 失点数の少ないチームTOP3

サンフレッチェ広島18 ←塩谷、水本
セレッソ大阪 20
横浜F・マリノス22


塩谷を呼ばない理由がどこにある
37名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:52:24.13 ID:3WN2g4Ij0
東スポの場合
サッカーだけは以外とガチだけどな
38名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:52:31.10 ID:28ZdT1ETP
ウルグアイ戦はFW試したから
次はCB試すかな
どんどんやってくれ
39名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:53:33.64 ID:oOJstzJ/0
サッカーに関しては東スポさんはニッカンスポーツより信憑性あるで
ただソースをしっかり出してる今回は今までと違いぁゃしぃけどな
40名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:53:35.43 ID:N9qTKgCU0
一か八か思い切って若手にするしかないな。
41名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:54:06.70 ID:E/mwXQXs0
>>2
瓦斯って丸わかりじゃないの
42名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:54:21.49 ID:N9qTKgCU0
>>34

俺も3-5-2がいいと思う。
43名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:54:32.70 ID:eZLxHj2T0
>>34
セリエAっぽいなw
44名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:56:35.69 ID:ekUh5Q380
他にマシなのがいるかって言うと
45名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:58:12.29 ID:rlU//r+x0
角田、富澤の強面2人が呼ばれてない
年齢ちょっといってるけど
46名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:01:18.47 ID:CrCNiTS70
吉田はもちろんだけど、
結局のところ、遠藤さんでしょ

今野はもうボランチ無理?
阿部ちゃん呼ぶ?
47名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:03:24.10 ID:SSWxh7fS0
>>1
東スポのときはちゃんと明記しとけ
48名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:04:29.98 ID:PMexBZKa0
グッバイ吉田
49名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:04:48.23 ID:dh94dToM0
やっとか
サイナラ吉田くん
50名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:05:09.07 ID:/AUEV2xO0
在京クラブw
何の関係もないだろ
在阪ならまだわかるが
51名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:05:55.40 ID:rb+DnpNoO
最近中盤間延びしすぎ
ライン上げるかボランチで埋めるかしてくれ
52名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:06:02.19 ID:k+4VPCE60
> 在京クラブ

馴染みないわここw
53名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:08:54.74 ID:Fl+Kk1cn0
       中村俊輔
  長友 吉田 今野 内田
徳永 釣男 永井 中澤 駒野

得点は中村俊輔のセットプレー頼り
中村俊輔をゴール射程圏内まで持っていくためラインは高く設定する
しかしこの最終ラインでは裏に抜けられるとアウトなため、猟犬永井を使い裏抜けを狙う不届き者を牽制
守備は基本的に吉田、今野を実質的な最終ラインとし、そこからの漏れを釣男、中澤が防ぐ二重構造とする
54名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:22:00.21 ID:QK7m/IBc0
今野は悪くないだろ、むしろ良い働きを随所でしている
吉田は駄目
55名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:22:57.97 ID:CtxBayAW0
ついにザックにやまむが見つかってしまったか
56名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:23:26.46 ID:6oHw4QtV0
いや、キープでいいよ
中盤スカスカでも守れるのは世界でも一握りよ
57名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:23:52.55 ID:Z3Qj9Xoh0
今野吉田のコンビをここまで引っ張るとは予想してなかったわ
58名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:25:34.38 ID:NGgWtMe30
今野をアンカーに置いて遠藤のお守りをさせる
吉田はクビ
CBは森重と栗原で
59名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:27:14.90 ID:m/G0aS0R0
>>58
今野アンカーでもJ2でぽこぽこ失点してるぞw
なんの幻想を今野に抱いてるのか知らんが
60名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:27:26.69 ID:i4hysQqw0
CBだけ代えてもあまり意味がない今の代表
61名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:28:17.81 ID:yfa/M4OK0
>>59
今野をアンカーの位置でなんか起用してないが
62名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:28:51.50 ID:m/G0aS0R0
>>60
ここ数年クラブで失点しまくってる今野を使い続けてるのが問題
代表で失点しまくってもクラブでは鉄壁なら許せるが去年大量失点で降格したダメCBだからなあ
63名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:29:58.21 ID:m/G0aS0R0
>>61
今野はCBとボランチで起用されてるよ
ここ数試合はCBだけどな
J2の試合だから知らないんだろうけど
64名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:31:13.63 ID:2qAp+D6c0
ここまでミスが続くとしょうがないんじゃね?でも代わりが栗原や伊野波なら代わり映えせんな・・・
せめて森重でなんとかならんもんかね

まあ失点が多いのは内田の責任の方が多いけどな
ドリブル・キープ力もないのに上がるからフォローに長谷部も上がらざるを得ず、
ミスでボールを失うと右SBの位置に広大なスペースがあって、遅い吉田ではフォローできず、の繰り返し
65名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:31:47.47 ID:Y9rHuOAx0
>>3
今野「さらば吉田」
66名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:31:51.93 ID:g3G+w6NR0
今野はクラブであんだけ失点してるんだから代表の資格なんかないよな
67名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:32:04.61 ID:Z3Qj9Xoh0
ノリでスタメン定着したままの川島
クラブで失点しまくる今野
吉田
衰えた遠藤
クラブでボランチやってない長谷部
クラブで点とってない前田
68名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:33:10.85 ID:I4AvpnS8O
--香川----岡崎
------本田
細貝--今野--長谷部
長友--------徳永
---森重--栗原
------川島
69名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:33:15.74 ID:yfa/M4OK0
>>63
ボランチとアンカーは似て非なるモノだと認識してるが

あと、悪いがガンバサポだ
70名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:35:30.49 ID:Or0A0uB40
>>61
底1枚をアンカーと呼んで、底2枚をボランチと呼ぶ風潮やめよーや
71名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:36:18.33 ID:m/G0aS0R0
もうJ2落ちしたような代表レベルでない選手を入れてる場合ではないからな
失点しまくる今野は追放、吉田もパフォーマンスが戻るまで一時召集見送り
普通にJ1で守備の堅いチームからCB選んで使い続けたほうがいい
72名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:36:44.98 ID:MbcHP0x10
セレッソの山下ってどうなんだろう
色々バランスがいいような気がするんだけど今さら大抜擢はないか
73名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:37:21.93 ID:EMtABAdr0
誰選んでも糞なんだから若手育てよう

西野 植田 

これで行こう
74名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:39:28.50 ID:lek8ahhT0
やっとかw
75名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:39:32.13 ID:ajrLA0TQO
おかえり闘莉王。゚(ノД`)゚。
76名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:39:32.30 ID:zTeku5wO0
おせえよあほWWWWWWWWWWW
77名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:40:49.13 ID:Or0A0uB40
>>73
長身俊足コンビええな、二人とも足元あるし
押し込まれたときにバタバタしてパニックになる二人の姿がありありと見える
78名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:40:53.51 ID:h8tNwZLQO
>>72
香川の同期ということでマスコミにはそこだけ連呼されそうだな。
79名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:42:47.67 ID:or/GWUke0
今更若手は無い罠。
頑張って来た五輪代表でデカイ奴と釣男や中沢に期待しよう。
今野、吉田はアウト!
80名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:44:41.50 ID:NEuwRK850
リーグワースト2位失点でガンバを降格させた今野がだいたいなんで代表入りしてるのやら
81名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:44:51.00 ID:Z8l9U/Cd0
今野 吉田に“オレたち別れよう
82名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:44:57.68 ID:yfa/M4OK0
>>79
ただこういう時期とか大会直前に化けて安定する若手も居るから何とも言えんよ
83名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:45:53.36 ID:yfa/M4OK0
>>80
こういうこと言ってるヤツってホントサッカー観るの向いてないからやめた方がいいと思うわ
84名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:47:42.64 ID:m/G0aS0R0
>>83
DFは失点防げるかどうかで評価してやるべきだと思うよ
ガンバが失点少ないのに降格したってんなら今野擁護も説得力あるけどさ
少なくともそんな選手が代表に入るのは異常
85名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:47:56.91 ID:Or0A0uB40
>>82
吉田自体確変で代表レギュラーに定着したようなもんだしな
さすがに西野植田はないだろうけど
86名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:48:56.66 ID:Vlb/v2D/O
吉田がいなくなれば失点少なくなるからワールドカップで決勝いけるぞ!!
87名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:49:57.58 ID:yfa/M4OK0
>>84
失点は1人で防ぐもんじゃないよ
88名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:50:35.26 ID:NnQQLntJ0
CB変えたら失点減るだろうって考え方がガンバと同じだな
水本なんか完全にスケープゴートだった
89名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:50:56.59 ID:96GR4Uis0
客観的に見て今野はただのザルCB
失点してもかばうアホがいるから選手も成長しない
90名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:52:05.82 ID:Or0A0uB40
>>84
今野がコンパニやチアゴシウバだったとしても去年の守備崩壊はどうにもならんと思うぞw
今野に責任がないとは思わんが、去年は中澤も藤春も加持も酷すぎた
91名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:52:36.97 ID:ruaMGuIE0
「原口を自衛隊に〜」とかってヨタ記事も
在京クラブ強化担当者だったよな
92名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:53:30.61 ID:l2x0J6eU0
闘える選手が必要だ
勿論今も闘っているがそれ以上にな
やつしかいないだろう
闘いに利する王、と書いて 闘利王
つまり、闘う王
彼しかあるまい
93名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:54:04.73 ID:Y9rHuOAx0
>>92
太ってんじゃんか。走れんのかよ。
94名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:55:21.38 ID:l2x0J6eU0
>>93
そこは気迫で
95名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:56:06.41 ID:nT/qDnsMi
在京って瓦斯一択じゃん
緑は話にならんし
96名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:57:19.62 ID:eH5sQpYZ0
今野を甘やかし続けた選手ヲタが今の守備崩壊ジャパンの戦犯かもな
97名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:57:37.17 ID:ZyfVnvvu0
伊野波、栗原は論外なんだけど誰を呼ぶ気だ?
98名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:57:41.68 ID:+mP4voHZ0
J1で失点が少ないベスト3は
1位:熊
2位:桜
3位:鞠、けさい
よって、この4クラブのCB、SB、ボランチを招集
できればクラブ単位のセットで
99名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:58:13.71 ID:FxI+59+N0
吉田がピケで今野がマスチェみたいなイメージかな
補完性としては悪くないけど前線からのプレスかからんと崩壊するな
100名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:58:18.37 ID:/Ckt0eqXi
長谷部内田吉田の最弱の右サイド解体か
101名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:59:55.54 ID:235zf0iF0
最強のセンターバックがいたら2-3-2-3の実質5バック云々
102名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:01:04.71 ID:sqq5W4CE0
意外と

高橋 吉田にした方が安定するかもよ

今野はカーバリングしか出来ないから
ペナルティエリア内での負担が吉田に重くのしかかってくる
103名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:02:07.97 ID:m/G0aS0R0
なんにせよ今野吉田の見直しは結構なことだ
今野もJ1に昇格してガンバを堅守にできたら普通に代表復帰させればよかろう
それまでは必要なし
104名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:03:16.53 ID:Rax1Llbo0
長友 闘莉王 中澤 内田でも南アフリカ大会で苦戦してたんだから今のCBなんかww
105名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:03:43.45 ID:Z3Qj9Xoh0
>>104
駒野「」
106名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:06:06.42 ID:2qAp+D6c0
>>100
キープ力がなく周りにパスを預けてなんぼの内田が並以下の選手になっちゃってるんだよな
長谷部と吉田を両方代えても、日本の中には内田の特性に見合う選手がいない
3人代えるか、吉田をなんとか活かす方法を考えるか、長谷部を右SBに回すか・・・

とにかく今のままだと右サイドは死んだまま 攻撃力はないし守備力も高くないという・・・
107名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:10:33.47 ID:GUxT9Hhm0
桜の山下
広島の塩谷
鹿島に山村

この辺り呼んでみてよ
108名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:13:57.82 ID:FxI+59+N0
スピードと後ろでカバータイプで組ませたいんだろう
吉田の代わりが栗原か森重という微妙な感じ
109名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:16:49.16 ID:NGgWtMe30
今野はSBかボランチの選手
あと、SBに酒井ゴートクとか使うくらいなら、FC東京の徳永で
110名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:17:19.93 ID:oPNNFyh3O
今野はJ2なんかに居ないで仙台に移籍しようぜ?
地元なんだからさ
111名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:20:47.95 ID:vf0efqmIO
おせーよ
って言いたいとこだが今なら間に合うな

しかし栗原だけは勘弁してほしい
112名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:21:12.39 ID:hGQggjdl0
凶暴でも許せるなら
高橋祥平

足元許せるなら
水本、菊地光将
113名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:21:45.77 ID:FxI+59+N0
高橋はボランチとして背が高いことを評価しているのかな
Jリーグでもミスが多くてこれぞ日本代表という感じの選手でもないし
114名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:21:52.04 ID:hngbYfS50
てか今の守備のやり方で、世界の強豪の攻撃から守りきれるCBなんて本当に居るんかいなw
115名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:22:50.46 ID:Or0A0uB40
>>112
高橋祥平と栗原のDQNコンビが見たい
116名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:24:06.94 ID:/Ckt0eqXi
>>37
しかも本田のCSKA移籍の一報を伝える等本田サイドと蜜のメディア
117名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:25:40.34 ID:T/xmKDi10
>>109
今野がCBじゃないってのは同意
118名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:28:09.91 ID:+bZ9HWXvi
>>106
右サイドの守備なんて最大の弱点だろ
弱いだけじゃなくて右サイドから攻めて吉田を引き摺りだせば中にいるのは

今野遠藤長友のちびっこだけになるし
119名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:28:28.17 ID:FxI+59+N0
今野はボランチで動きまわりたいタイプだろう
そのかわり穴が空きそうだから相方にカバーしてもらわんと
120名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:28:44.97 ID:Yb79nqDA0
ボランチの守備力が下がってるから危機に陥る回数が上がる訳で
その回数が多ければ多いほど吉田のやらかし率も上がるわな
どっちにせよ長谷部、遠藤か今野、吉田のどちらかの組み合わせは
かなり変える必要があるだろう
121名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:29:05.18 ID:PQ8Y57v10
隠し玉は広島の塩谷司 
122名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:33:15.01 ID:FxI+59+N0
代表は遠藤と本田中心のサッカーに慣れきってしまっているから
遠藤を外す選択肢は難しいだろう
123名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:33:23.92 ID:I4AvpnS8O
こんだけ点とられるのはCBだけの問題でもないだろ。
前線を
永井
大久保 岡崎
ぐらいにしてプレスかけまくらないと、失点は減りそうにない
124名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:34:10.33 ID:ykjW0LEdO
昔から今野では高さもDF統率力も足りないと言い続けてきたのに、ニワカどもが今野擁護がウザかったから良い気味だわ

マヤをコントロール出来てDFラインを統率出来る相方が必要
125名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:36:47.36 ID:v7j2UEZ/0
解体ねえ
今更じゃないの
126名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:37:03.94 ID:LDHsEUy80
>>123
今のDFをどうにかすれば失点はだいぶ減る
前の連中にも責任はあるが、そんなのは些細な問題だ
127名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:37:40.83 ID:T/xmKDi10
>>122
遠藤をトップ下にすりゃいいんだよ
本田はFW、今野はボランチ
これで中盤の守備力上がる
128名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:38:23.02 ID:Or0A0uB40
>>124
ラインコントロールは今野の仕事じゃないから関係ないだろw
吉田をコントロールするってことは、飛び出しが吉田の仕事になるわけだけど、
機動力のない吉田からしたらそれこそミスマッチじゃね
129名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:40:17.51 ID:Or0A0uB40
>>127
二列目に前向いてボール持たせるの誰だよ
ガンバで遠藤が一列上がったときはサイド突破でしかボール運べてないぞw
130名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:40:29.98 ID:zTeku5wO0
フラット3に変えてみたらええ
131名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:42:36.28 ID:48UAHn/v0
東アジアでの件では、森重が一番の発見だったな。
132名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:44:54.29 ID:T/xmKDi10
>>129
遠藤しかおらんね
本田は1.5列目みたいな扱い
遠藤は2.5列目みたいな扱い
133名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:55:58.86 ID:mKQuEmlpO
遠藤はもう外さなきゃダメだろ
バランスとれなくなってるんだから
かつての遠藤が評価された部分が出来なくなって弱点の部分だけが露呈してる現状はもはや邪魔なだけ
134名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:00:49.40 ID:yfa/M4OK0
>>133
遠藤外してどうするんだよバカじゃねえの
135名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:02:33.32 ID:FEJguLC40
吉田の代わりになる身長があって足もとのうまいCBなんていたかな
そういえば前節ザックが鹿島を見に来てたか
136名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:02:56.02 ID:g9sYMR6t0
吉田と今野の組み合わせをやめるだけで
吉田を使い続けるかもしれない
137名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:04:11.03 ID:nT/qDnsMi
遠藤ありきから脱却しないと取り返しつかなくなる。今からでも間に合うかどうかわからんが
衰えには勝てんよ
138名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:05:46.66 ID:mKQuEmlpO
>>134
動けてねえ選手外すのは当たり前だろうが
守備崩壊は吉田と川島だけじゃねえ
主にボランチのせいだよ
139名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:06:33.88 ID:hqM7+4TJO
吉田きえてくれないかな
140名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:09:57.79 ID:NOxEUrRIO
今後20年は日本はW杯出場レベルだと思う
組み合わせのラッキーがあって決勝トーナメント出場とか
だからあまり深く考えなくていいんじゃね?
141名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:12:18.15 ID:xYUjby+R0
在京クラブ

ジェフ千葉乙
142名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:12:51.83 ID:0PwRzuVZ0
本当にCDFいない…闘莉王さんしかいない…戦術的には…
上位陣のは駄目だし…早くハローワークに募集かけてくれ…
143名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:15:33.96 ID:9QUHcSlB0
それよりGKを権田さんに代えよう(提案)
144名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:17:36.73 ID:JEkAr0d9O
>>134
年齢による体力低下が酷すぎて連戦がまじで無理
このまま遠藤でいってもブラジル本大会じゃGLの二戦目、三戦目は戦えない
東アジアで確かな結果を残した高橋をどんどん使っていくしかない
145名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:17:41.41 ID:b+XwUH9i0
守備陣がことさら言われているけど
あんな強豪国相手に攻撃陣がムキになって
ガチンコ勝負に出てバランス崩して戦えば
そのとばっちりを受けるのはいつもDFとGK
146名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:21:49.05 ID:lSSfCgBGO
崩壊済みだし、どうせ出さなきゃいけないんだろし

うっちースイーパーでええやろ?な?あ?
147名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:22:19.34 ID:Or0A0uB40
>>144
実際遠藤無しのオプションもちゃんと検証しろって言いたいわ
別のスレでも書いたけど、中断無しのJ2からW杯最終予選〜コンフェデ全試合フル出場とかおかしいだろ
W杯で遠藤が万全な保証なんてどこにもないのにメディアは絶対ソコに触れないよな
「遠藤の後継者探し」なんてアホとしか言いようがない、
誰かがいないならいないなりの戦い方を用意するのが戦術だっつーの
148名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:25:58.59 ID:FEJguLC40
遠藤無しのオプションなんて細貝、長谷部で決まってる
ザックは遠藤が出ない試合は必ず細貝を代わりに使ってる
149名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:26:01.78 ID:b+XwUH9i0
今野はやっぱりボランチの選手
特に代表では攻撃的な左サイドのカバーに出る為
ラインブレイクが煩雑でラインの意識が薄く
CBの動きではない
アジアレベルならこのコンビでも問題なかったが
W杯出場国相手なら今野は一列上げて
吉田は五輪の時の鈴木やクラブでの相方のように
CBが本職の選手と組むべき
150名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:26:37.98 ID:aIDRgwL7O
  柿谷
 香川 遠藤 岡崎
今野 本田
長友栗原中沢内田
川島

ガンバ戦みるに遠藤今野を上げたほうが形がいいと思う
151名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:26:39.47 ID:6IlRJaZH0
プレミアでも干されてんの?
152名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:28:08.40 ID:V37JkO/S0
トゥーリオでいいな
153名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:29:56.95 ID:FQgSd67nO
長友釣男中澤内田とか胸暑
154名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:30:41.96 ID:gJCJs/lei
ここまで那須が出てこないとか
155名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:30:44.58 ID:sUnyygt60
他にまともなCBがいるとも思えんが……。
つーかチームとしてディフェンスのやり方に問題があるのであってCB代えればそれで
解決するような問題じゃないだろ。
2点3点取られてもいいからとにかく1点取ろうみたいな今のチームの方向性じゃ誰が
真ん中守ろうが失点なんて減らねーよ。
156名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:31:20.77 ID:Or0A0uB40
ボンバーの方の中澤はもうおじいちゃんやで
あの二人がW杯で機能してたのだって、正直阿部ちゃん頼みな所あったしな
157名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:31:37.00 ID:POBYME6J0
する方針という。
在京クラブのある強化担当者
代表スタッフから)聞いている」と証言。
揺らいでいるようだ。
競争させていくのだ。
ザックジャパンの状態は深刻だ。
東スポWeb 8月23日(金)11時24分配信
158名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:33:26.58 ID:2qAp+D6c0
遠藤なしのオプションを考えるのは当然だけど、遠藤レベルで効果的なパスを出せるのは日本にはいないわ
日本はよくも悪くも、「本田・香川・遠藤」ありきでそれが成り立つような周りの布陣を考えるしかない
本当は強力なCFから考えていくべきなんだけど、前田ではな・・・
159名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:38:24.96 ID:ifKkVBJe0
>>155
減るよ
つか方針なんか変えても失点なんか減らねーよ
160名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:41:37.49 ID:ssZ8oj9eP
中澤釣男を神格化し過ぎ。

ttps://www.youtube.com/watch?v=xAhx0paB3B8

全盛期でもガーナ相手に個でやられてる。
攻撃偏重で、守備は個でなんとかしろやーみたいな
今の代表じゃ誰がCBやっても一緒。

ギャンがとめられないのに
スアレスがとめられるわけ無いだろう。
161名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:41:43.58 ID:apkr5XbGi
前回のメンバーが一番冷遇されてるポジションかな?ボンバーなんて一度も呼ばれて無いし。
釣男は呼ばれてはいるけど、ただ呼ばれたというだけでその後はお呼び無し。
162名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:42:00.03 ID:Or0A0uB40
>>158
別にそんな大仰な話じゃなく、
「遠藤いないなら中央でスイッチ入れるの無理だし中盤はサイドから展開しようや」とか、
そういうレベルの話だったんだけど、
まあこのスレで語ってる内容なんて現場ではとっくにわかってる話だろうし、
細貝がかわいそうな使われ方してるの見てたらザックは選手を基本戦術に嵌めちゃうタイプの人って事なんだろう
163名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:42:22.63 ID:T/xmKDi10
イタリアなんかは、遠藤よりも守れるピルロにおもり役を付けてるくらいなんだよね
遠藤使うのなら、今野か細貝を中盤で使ってお守り役に任命しないと

まあ、穴はそこだけじゃなくて、香川のところも何気に穴なんだよなー
164名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:43:25.07 ID:ffjM/jB40
トゥーリオ出せよマジで
セットプレーにも強い
攻守で
165名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:43:28.09 ID:ykjW0LEdO
まぁコンフェデ、ウルグアイの攻撃陣は世界トップクラスだから悲観する必要は1ミリも無い

今のスタメンでも日本はFIFAランク15〜25の国には勝てる
166名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:46:14.33 ID:sUnyygt60
>>156
んだんだ。
ホームで韓国の不細工FWにチンチンにされるわ三軍のセルビア相手に大量失点するわ
珍グランド戦では自陣ゴールに2得点するわ、あの2人じゃとてもとても守りきれないと
判断したから岡ちゃんも本戦であんな亀布陣を敷いたんだよな。
阿部はもちろん駒野と長友もほとんどオーバーラップ禁止されてたし。
167名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:47:43.73 ID:sUnyygt60
>>159
そこまで言い切るなら具体的に誰と誰に代えれば減るのか教えて頂きたいね。
逃げるなよ。
168名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:50:38.05 ID:ssZ8oj9eP
上がるSBと守れないボランチに囲まれて
失点をCBのせいにするなんてあまりに酷。

こんな状況ではだれがCBやっても同じこと。
169名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:54:13.35 ID:3DXNAeoZP
本田が遠藤に上がってくれ上がってくれって指示出してるのが問題
170名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:59:55.67 ID:hlGorreB0
>>1
遅い!遅すぎる!
何で今更あわててCB探してるんだ!?
試す機会なんて今までにいくらでもあったのに
バカじゃねえのザックは
171名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:08:58.92 ID:S15+I4N90
Southampton FC 吉田麻也 part57
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1376497429/615

615 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/08/24(土) 00:27:44.33 ID:drRaioOD0
東スポソースで踊らされて虚しくないのかね
172名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:16:34.05 ID:vJEHGhCL0
>>156
その阿部ちゃん今どうなん?
確かに何となく近年の代表経験者の中じゃトップクラスに世間から過小評価されてるようなイメージだった
173名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:18:19.65 ID:3DXNAeoZP
アンカーなら本田拓か今野か塩谷か阿部の4択
174名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:18:23.64 ID:b+XwUH9i0
皆が「個」の力、「個」の力と言い出し始めてから
バランスが崩れていった気がする
日本のストロングポイントは今も昔も「個」より組織なのに
175名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:20:32.82 ID:wnrbwGLe0
頭突きでは、世界レベルの岩政先生は如何か?
あんな頭突きの凄い選手は世界見てもいないよ。
デカいし俊敏だしね。
176名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:22:58.93 ID:I4AvpnS8O
アンカー入れるなら鈴木啓大もありじゃね?
177名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:25:42.59 ID:/2EsYcwV0
いい加減闘莉王使わない縛りやめればいいのに何やってんの?
自分で目隠しして「前が見えない!困ったどうすればいいんだ!」て言ってるようなもの
178名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:26:51.53 ID:wnrbwGLe0
豊田は日本一になれると思う。
盛岡も元FWだし。
田中も元FWだし。
179名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:32:31.68 ID:+8flyKc7O
闘莉王使えとか言ってるやつは馬鹿丸出しw
Jで守備やらかしまくるほど劣化し、さらにシーズン中なのにデブってる選手なんて使えるわけない
180名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:33:22.81 ID:+dwgbZuc0
大体大量失点何てボランチの責任だろ。

と言う事はガンバでボランチのあの人の責任も大きい。
181名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:34:21.36 ID:7s0ZPhcY0
東スポはニワカな上にテキトーな嘘書くからな
182名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:37:06.66 ID:3DXNAeoZP
【最近の失点まとめ】

ブラジル戦 清武・長谷部・内田・吉田のマークのズレ
ブラジル戦 香川・遠藤・長友・今野のマークのズレ
ブラジル戦 香川のロスト+細貝のカバーリングミス+内田・吉田のカウンター阻止失敗

※前田に代わり岡崎ワントップで守備力低下、さらに清武・香川の守備力の無さがバックスに重くのしかかった試合
最初の2失点は清武・香川の守備力の無さと長谷部・遠藤の守備力の無さが引き起こしたもの
隙を見逃してくれるほどブラジルは甘くはない
また3失点目は毎度お馴染み香川のロストからのカウンターを、遠藤に代わって入った細貝が止められず(本人談)
内田・吉田もスピードにちぎられる

イタリア戦 長谷部のマークミス+遠藤・前田・吉田の怠慢
イタリア戦 吉田のミス+内田のオウン+今野の怠慢
イタリア戦 長谷部のPK
イタリア戦 吉田・今野の連携ミス+遠藤の怠慢

※SHの香川・岡崎はブラジル戦の反省からか守備を努力した試合
かわりにバックスがミスにつぐミスでガタガタに。ミスを見逃してくれるほどイタリアは甘くはない
遠藤の疲労も目立った試合
183名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:38:54.92 ID:3DXNAeoZP
メキシコ戦 酒井・細貝・栗原の連携ミス+遠藤の怠慢
メキシコ戦 内田・吉田のマークのズレ+遠藤の怠慢
メキシコ戦(未遂) 内田・吉田のマークのズレ

※前田・岡崎はよく守備をしていたが前線の香川・本田が疲労から守備をしない&ロスト祭り
それでもバックスは、よく我慢をして守備をしていたが、連携が浅い右サイドを狙われてしまう
試合勘が無い細貝、疲労した遠藤のミスも目立った試合
交代で入った内田と吉田は疲労から使い物にならず。酒井宏樹は監督と言い合い

ウルグアイ戦 吉田・今野のオフサイド失敗+酒井高徳のマークミス
ウルグアイ戦 川島のミス
ウルグアイ戦 岡崎のロスト+高徳のマークミス+高徳の怠慢+香川のマークミス+吉田のクリアミス
ウルグアイ戦 長谷部の怠慢+遠藤の怠慢+今野のクリアミス+川島のミス+伊野波・高徳カバーミス

※ザック監督の前日会見通り守備連携を詰める期間がなく、慣れた長友の代わりに酒井高徳inでさらにバックスがガタガタに
それでも前半は香川と遠藤が我慢をして高徳の介護していたが後半になり
真キャプテンである本田△の「上がれ」という誘導もあり、
香川・遠藤が上がり守備はめちゃめちゃに。
184名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:39:48.24 ID:H6RoO+w4O
吉田いらね
何かする前から相手に負けてる
185名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:43:27.38 ID:d2viZ2g60
そもそもザックの戦術ミスじゃないのかい?
186名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:44:39.09 ID:d2viZ2g60
強い相手も弱い相手も同じ戦術でいいの?
187名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:45:29.21 ID:ksKadMBN0
>>185
点を取らなきゃ勝てないと考えるか
点を取られなきゃ負けないと考えるか
で評価は変わるでしょう
188名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:48:38.17 ID:+8flyKc7O
DFは入れ替え、もしくは競争が必要なのは事実だが、競争できるレベルの人がいないっていうね…
Jの試合観ても、相手のミス待ちのディレイでの守りばっかりで話にならないし、ドリブラーやテクニシャンには簡単にやられる
189名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:49:42.88 ID:h+y4Nzgh0
  香川   本田   清武(柿谷)

     遠藤   長谷部

        細貝  
 長友           内田

      吉田  今野

        川島 
190名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:54:22.37 ID:d2viZ2g60
キャプテン翼のおかげでFW至上主義になっちゃんだよね
191名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:58:55.12 ID:g25B5v0i0
  香川 永井 清武


  山口 細貝 今野

徳永  ○  ○   内田
     
      楢崎

これが1番
192名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 04:00:45.20 ID:MAS5TCF80
          豊田(栖)
    
香川       本田          岡崎

       細貝    今野(ガ大)

長友    吉田    鈴木(柏)   酒井宏

           川島

この布陣で試合数重ねて個の成長を期待するしかないのでは
193名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 04:04:02.90 ID:3DXNAeoZP
>>192
吉田が本田に放り込むことになるな
194名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 04:05:26.81 ID:b+XwUH9i0
>>192
割とこの布陣良いと思う
195名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 04:13:42.28 ID:Bh6L8koDP
>>73
セレッソから代表出たからって、ガンバサポ必死だな
196名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 04:16:54.95 ID:JTDl66fvO
まだポゼッションやりたいなら、ボランチ遠藤の相方は吉田か今野を置け。
さもなくば細貝、山口のコンビ。組み立ては微妙になるが、守備考えるとこうするしかない。で、ショートカウンター。


ああ、でもカウンターなら青山も捨てがたいー
197名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 04:52:35.82 ID:xpem4eUy0
俺たちの山村さん来たんじゃね
198名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 05:06:12.83 ID:YBRbOQtu0
CBは今野森重か。で、GKが権田でSBが長友徳永。
どこの瓦斯だよ。
199名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 05:18:15.95 ID:DKMWa39c0
>>160
「仮に中澤のポジションで守っていたのがイタリアのカンナバーロであってもスペインのプジョルであっても、
おそらくギャンに振りきられていただろう。
(日本の報道では中澤1人だけがこの失点の原因とされていたことを筆者が伝えると)
だとすれば、それは日本に守備の文化がないことの証となってしまう」
http://escapejpn.blog29.fc2.com/blog-entry-24.html
200名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 05:30:35.58 ID:3YQNbIWt0
当時から漠然と感じてたけど
相馬秋田井原奈良橋(中西)って、ようやってたよな
201名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 05:33:17.37 ID:FBrpMVbR0
 
吉田が際立つチョンボを連発してくれるおかげで目立たなくて延命してるけど、
守備の一番の問題はダブルボランチ特に遠藤だろ!!
 
202名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 05:33:50.01 ID:FBrpMVbR0
 
ザックが得意とし、やりたがってる343にしろよ。
本田遠藤長谷部は不要になるんで、一石二鳥だろ

343はスピード重視。
少ないパスで一気に相手ゴール前に迫るカウンター攻撃が理想で、
足元で受けて、中盤でタメをつくるタイプの遠藤や本田は合わないからな。
スピードが持ち味の選手の方が適合しやすい。

両WBの負担が半端なくシャビが根をあげた程で、長友内田は死ぬことになるけど、
この2人ならしっかりやれる。
後衛は4231に比べ6 → 7名になり厚くなり、前衛も4 → 5名になり厚くなる。
繰り返すけど、後衛前衛両方をこなさなきゃならない長友内田には死んでもらうけどw

とりあ遠慮なくオワコン3人組をスタメンからはずせる。
中の2人は柴崎扇原山口蛍細貝今野からスタメン起用。
3バックは吉田伊野波森脇山村からスタメン起用
 
203名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 05:39:41.09 ID:3DXNAeoZP
柴崎と扇原は全然世界レベルじゃなくて、香川や本田や岡崎になめられてるよ
204名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 05:40:10.27 ID:quivHyzo0
今野はアンカーだよなあ
今野か阿部みたいな守備専のMF欲しいね 細貝が育てばいいんだけど。
205名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 05:41:59.98 ID:dxTcZBaMO
柴崎や扇原って代表レベルで使い物になるのに3年くらいかかるだろ
今よんでも遠藤と大差ない
206名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 05:48:02.79 ID:x7s8X3Rq0
ユニット組んでたのか
207名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 05:48:24.60 ID:bm9S4Meh0
予想してたけどただの東スポの妄想じゃねーか
アホラシ
208名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 05:48:37.53 ID:H5Vf11Fm0
吉田の穴が大きすぎて内田では塞ぐことはできないのか?
209名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 05:52:24.37 ID:z6MRU9Hd0
阿部みたいなアンカー入れて前一枚減らせ
210名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 05:55:41.37 ID:dUHFeCvH0
柴崎はボランチ無理だろ
扇原は意識が低いのかもな、残念だわ
211名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 05:55:47.10 ID:ajrLA0TQO
>>179
太ったのソース出せ
212名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 05:56:11.26 ID:D5hXe131O
今みたいにラインを高めに戦うなら中盤に守備力の高いアンカーを置くしかない
213名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 06:00:25.94 ID:jBYZtdKg0
>>212
CBの出来が悪いというより、ボランチの後ろを使われ過ぎなんだよな。
4231の宿命とはいえ、いくらなんでも遠藤長谷部が守備に戻らなさ過ぎ
214名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 06:01:22.57 ID:L0jjNEm40
失点しまくる今野と吉田は追放

今こそ中澤釣男を呼ぶべきだな
215名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 06:07:43.27 ID:dUHFeCvH0
山村、早く海外移籍してボランチに転向してくれんかな
216名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 06:24:21.82 ID:dxTcZBaMO
>>211
俊輔が釣男は代表よばれたいなら痩せなきゃ(笑)ってやべっちで言ってた
実際、往年より遅くなってるし、オーバーラップしてからジョギングで戻ってくる
カウンター受けててもそうだから代表だとかなり厳しい
217名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 06:56:27.72 ID:Y1uQc5vD0
>>202
これ以上守備に負担かかるサッカーなんて無理に決まってるだろ
ポゼッションサッカーの利点はボールを保持してる間は守備に奔走しなくていいとこなんだから
218名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 06:58:55.73 ID:H2T0trt80
だいたいコンフェデのブラジル戦の3失点目の時も
ボーっと見てたし
動けよ吉田!
219名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:01:32.59 ID:/mow7RDI0
日本人選手って老化し出すとあっという間に力が落ちるよな
高原がいい例。急激に衰えた
220名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:04:13.93 ID:3DXNAeoZP
むしろ、吉田のピークはこれからのはずなんだけどなあ
221名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:06:49.91 ID:eIgtV6w80
塩谷を推すやつはJよく見てる
222名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:10:29.62 ID:0EkrYP/O0
>>219
劣化は万国共通だと思う
日本人はピークが短くて20代後半に劣化が始まる選手が多いね
223名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:11:05.69 ID:+oizrmW80
クラブでレギュラーでない海外組を先発で使うな。
ジーコと同じ間違いだ。
224名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:34:17.07 ID:QqXVuJ9c0
ぶっちゃけCBは誰を使っても大差ないんで(むしろもっと悪くなる可能性も高い)
意地でもラインを下げたくないなら前の連中の守備を改善するしかない
ボランチは細貝と高橋(または今野)に替えてチャレンジ&カバー
香川にサイドの守備を放棄しないよう厳命
本田と1トップは途中交代前提で死ぬほど走れ

あとはメリハリ
オッサン軍団の鞠の省エネサッカーには見習うところが多い
基本は高い位置から積極的にプレスをかけるサッカーだが、
最近記事にもなってたようにリスタートには時間をかけたり
戦況や時間帯よってはダラダラポゼッションしたり引いてブロック作ったり
無理に攻めに行かない
225名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:34:58.75 ID:DKMWa39c0
>>219
浦和が高値で掴まされた時は既にポンコツだった
226名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:42:03.12 ID:otSRsWPXI
ドン引きサッカーやる前に、一度、吉田と川島を外した布陣でやってみてほしい
それでも大量失点するなら、諦めてドン引きサッカーをけ入れるわ
227名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:42:05.26 ID:cHdIeqT5O
吉田はもっとゴツい奴に怒鳴られて生きる選手
名古屋のケネディが言ってたよ
吉田は2番、日本で一番のCBは釣男だって
228名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:42:57.59 ID:otSRsWPXI
>>226
受け入れる、ね
229名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:45:26.17 ID:otSRsWPXI
>>220
体力・技術ではなく、メンタルがなんかおかしくなってる気がする
新婚なのに、充実してないのかな
230名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:45:39.20 ID:6KSIGEAhO
吉田は疲労に怪我、さらに下手すりゃ今季からは試合勘も、な。
231名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:45:55.25 ID:BuWVr30nO
釣男にしとけ、間違いないから
232名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:47:19.37 ID:38lcoRBRO
>>226
九月に試合やるから分かるな
233名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:50:16.78 ID:IY16EkvU0
伊野波以上のセンターバックは20人はいる。
ツリオ、増川、那須、近藤・・・・・・・・・。
234名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:50:36.50 ID:kSnMK9e40
まだ中沢つりお
コンビのほうが経験も体力もある頭もある
235名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:51:37.12 ID:+8flyKc7O
>>231
デブを代表に呼ぶ訳ない
デブで絶賛劣化中、守備もポカしまくり
それで大口叩いて命令されたら他の選手はたまったもんじゃない
236名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:52:54.84 ID:TiA9vWft0
伊野波って、J1でも通用してない
237名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:53:36.33 ID:IY16EkvU0
ツリオはこの頃は悪くないよ。
結局はボランチが芽を摘んでくれたらセンターバックも安定するよ。
中村直志がクラッシャーやってるからね。

吉田も遠藤や本田、香川のせいが半分だろう。
238名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:54:12.22 ID:otSRsWPXI
中澤はJの若手FWにチンチンにされてたから
今の代表サッカーをやるなら、絶対に向いてない
ひたすら引き込もるサッカーなら何とかいけるかもだけど
239名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:56:17.76 ID:Ofepf23p0
J2に残ったのが原因だよな
240名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:57:39.59 ID:38lcoRBRO
中澤 闘莉王コンビ使いたいなら守備的サッカーやらんとな

攻撃的にやるなら
森重 栗原
241名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 07:59:26.66 ID:ajrLA0TQO
>>216
シーズン中に太ったのソース
その番組内で南アフリカの時よりむしろ痩せたと名言してたのは無視か
デブデブ言ってるのはキチ二匹くらいで毎試合見てるグラサポはそうは感じない
242名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 08:00:50.04 ID:V7jHstTiO
8人で攻撃したので、やっと代表の長年の課題「得点力不足」が解消されましたとさ
243名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 08:08:56.59 ID:X17JgL5ZO
MAYA&YASU解散か・・・
244名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 08:12:27.72 ID:VDLmLn9ZP
山村上手くね あいつやっぱ凄いわ
245名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 08:17:36.50 ID:0EkrYP/O0
>>229
新婚浮かれなのかレギュラー定着で慢心気味なのか終始フワフワしてるね
サブあまり使わないし喝入れに釣男あたり呼ぶのはアリかもとは思う
246名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 08:19:02.47 ID:6UrwHM2V0
>>121>>221
ザックジャパンには、塩谷と柱谷(コーチ)をセットで呼ぶべき
247名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 08:22:05.23 ID:vCJ+48uh0
どうせ直前に4年間積み重ねてきた攻撃を放棄してアンカーを置くんだからどうでもいい
248名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 08:26:36.19 ID:S+iZQBsOO
長谷部、川島、内田テレビでのんきに歌を語ってたな
サッカー意外でも儲かっていいな
249名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 08:35:15.14 ID:syDnxPgRO
でも代わりがいないというねw
岩波や植田が間に合うはずもなくw
250名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 08:37:42.25 ID:nT/qDnsMi
ポカ癖は永遠に治らないから、吉田はもう見たくない
251名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 08:38:46.27 ID:mKQuEmlpO
吉田と今野はもう経験豊富だから最悪誰もいなければ急にいれることはできる
だから森重栗原辺りで固定し実戦経験積ませてW杯直前で吉田も含めて結論だせばいい
吉田はしばらく呼ばなくていい
252名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 08:39:39.44 ID:2NAgW8YF0
>>248
テレビ出演なんて知れてるだろ
CMのギャラに比べたら小銭程度
253名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 08:41:11.54 ID:hZ99o+HP0
前回の二人も吉田程ではないけど、結構やらかしてたよ
阿部ちゃんの献身的な介護と松井や大久保の攻守に渡る奮闘が大きかっただけ
今は前田や岡崎以外が後ろの負担にしかなってないから余計厳しい面はあるけど
254名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 08:42:16.54 ID:F+UEbJO/0
>>243
ソロになっちゃうん?(´・ω・`)
255名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 08:44:11.64 ID:IY16EkvU0
阿部の介護とかいうけど当たり前だろう。
今時最強のブラジルだってやってるんだから。
256名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 08:48:24.40 ID:07RQBpyU0
>>188
日本の対人の弱さはJでの守備にある
257名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 08:48:42.38 ID:eccy9T5h0
南アフリカ大会の結果を持って、日本のDF問題が解消されたわけでもなく、
世界に追いついたわけでもなく、今後もずっと続く問題だ。ヒントにはなるけれども。
258名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 08:51:50.24 ID:hZ99o+HP0
>>255
ブラジルは前線の何人かだけで点取れるから他の国、まして日本では真似出来ん
守備に意識を集中して攻撃は前の奴任せにすれば大抵優勝してしまうからな、国内受けはともかく
259名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 08:58:01.39 ID:m/G0aS0R0
失点しまくりでJ2に転落した今野と調子完全に落としてる吉田を外すのは当然だろうな
特に今野はもう負のオーラでクラブでも代表でも守備崩壊させてるからいらん
260名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:00:49.07 ID:N4iYkc54O
Jのディフェンスの仕方が組織だから仕方ない部分もある

強みもあるけど引っ張られると、みんな動かされるのが弱み

攻守の切り替えが早ければ凄いけどクラブでしか無理な感
代表では手数をかけない攻めしないと守備に負担する
261名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:02:50.23 ID:yUSVBa9I0
ドイツの二の舞の悪寒
262名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:06:27.60 ID:07RQBpyU0
解体しても後継者がいない
育って来ない
代表は基本育てる場ではないが、代表で色々と育てなければならんかね
Jチームがロクな守備をしてないからそこでうまく育ってこないんだろ
263名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:08:03.56 ID:hZ99o+HP0
>>260
その点から本田と遠藤が外せないのは理解してるんだけどさ
遠藤は年齢から仕方ないとしても本田はもっと走れたんじゃないか?
怪我が落ち着いてきたら走れる様になると思いたいが
264名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:09:37.60 ID:IY16EkvU0
>>262
チームをJ2に二回落とす伊野波や今野を選んでるのはザッケローニだろう。
Jの責任ではないね。
265名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:12:36.19 ID:eccy9T5h0
Jリーグの守備はズルズル下がるだけだからだめなんだ、っていうけど、
長年DFやってれば、飛び込んだら交わされて致命的なピンチになることが
わかるから飛び込まないんだろ。なんで交わされると感じるかと言えば、
相手の方が上だから。自分が劣るのは「素質+幼少から現在までの積み重ね」の
結果なんだから、「ズルズル下がらなければいいんだ」なんて、何の解決策でもないよ。
そうならないことが目的ではあるけどな。
266名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:15:19.62 ID:eRgFLILTP
>>258
フットサルの選手が指摘してたな
今の日本のサッカー選手に足りないのは2人でのコンビネーション
初めから全員で連動目指したのはいいが、少人数のそういうのが抜け落ちてると
267名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:17:43.50 ID:CjZ7Eyz1i
>>263
本田の場合クラブでも走ってないから
無理なんじゃない?
268名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:18:59.34 ID:4YGamLaP0
>>266
日本でそれができるのは翼くんと岬くんだけだな
269名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:25:37.89 ID:ewSHkQja0
ザックがイタリアでもう相手にされてなくて2年も3年も失業してた理由がわかるな。
270名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:25:42.86 ID:Y+jbToIx0
森重・栗原コンビが今のところ妥当。
そこに割って入るかもしれないのは、那須と水本。
271名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:27:53.99 ID:hZ99o+HP0
>>266
2002のブラジルとかイタリア見て吹いたよw
普通にヴィエリとトッティ、豚ロナとリバウドのコンビだけでどうにかなるものw
日本じゃ人数割くしか得点力上がらないから守備とのバランスの兼ね合いが難しいんだよな
守備に重点置いてもおしこまれるだけの危険もあるし
272名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:54:24.63 ID:m/G0aS0R0
>>269
理想を追うのはいいけどJ2のDFとか使って勝てると思うのはちとお花畑だよなあザック
273名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:54:25.68 ID:mKQuEmlpO
>>260
だからこそ一人はボランチ守備専のカバーリングのスペシャリストいれるという手はあるでしょ
遠藤は少なくとも2011年辺りまでは走ってたから重宝されたが走れなくなって弱点が露呈しすぎ
バランスとるのは経験も必要だからなかなか簡単にはいかないが、今の遠藤よりは基本守備専を置いておいた方がマシ
274名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:56:20.83 ID:2qAp+D6c0
>>174
代表は組織を放棄なんてしてない
「個」と言ったのは「組織」があってその上に存在するもので、代表以外のクラブでの能力アップを求めたもの

ただ今の日本代表は「走力サッカー」から卒業しようとしている段階でその面の守備弱体化はある
走るのがめんどくさいとかじゃなくて、走るサッカーでは夏の連戦が続くW杯で上位進出が目指せないからだ

上位を本気で目指すからこそ、疲労が溜まりパフォが落ちるサッカーは選択できない
だからそれを補う為の「個」のレベルアップなのだ
275名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:09:01.14 ID:WS8Rx3oO0
吉田ー今野に迷うのはまだわかるが伊野波をいまだに引っ張ってるのが理解できんわ
イタリア人監督にしてはからっきしDF育成ヘタだよな
276名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:11:48.06 ID:2qAp+D6c0
>>275
日本にディフェンスの人材がいないだけでしょ
フランス人のトルシエでも175cmの宮本を選ばざるをえないような人材レベルだったんだから
277名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:15:55.47 ID:rm2ObtzG0
相手に最後までかわされずに食らい突いて、シュート打たれる瞬間だけ体を投げ出してブロックする
これができるだけでいいのよ
278名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:18:01.89 ID:m/G0aS0R0
>>276
J2入れててその言い訳は通用しない
279名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:18:20.36 ID:nlIn64in0
すぐ諦めて追わない
セットプレー時体も張らないで変な場所に居る
集中力が頻繁に切れる
吉田は本当に外してくれや
280名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:19:37.23 ID:mKQuEmlpO
>>275
伊野波は便利屋枠でしょ
センターバックとサイドバッグ両方の
枠が少ないから複数ポジできる便利屋は確実に守備には一人入れないといけない
281名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:20:22.96 ID:0BYtOvxm0
育成は代表監督の仕事じゃないわ
282名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:21:15.49 ID:IY16EkvU0
便利屋枠なら槙野、徳永がいるからな。
さすがに二年連続チームを落とす奴を選び続けるのは
舐めてるのかって言わざるを得ない。
セリエなら絶対にできないはずだよ。
283名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:25:12.70 ID:mKQuEmlpO
>>282
便利屋枠選手はそもそもほとんど使ってないから判断しろという方が無理
使ってないのをころころ変えても何の意味もない
284名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:25:52.58 ID:eRTSW3EhP
>>275
なんで代表監督が育成しなくちゃなんないんだよw
285名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:29:48.16 ID:2qAp+D6c0
>>278
意味のわからんこと言わんといて・・・「人材がいない」と「J2から選ばざるを得ない」はちっとも矛盾してないじゃんか
286名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:30:24.34 ID:ERi2ToWBO
>>280
こないだのウルグアイ戦で徳永と交替させてるんなら理屈もわかるけどなあ
伊野波>>>>>>>>徳永の時点で見る目無いわ
287名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:31:51.91 ID:icPqFzLO0
伊野波なんて便利屋枠ですら代表レベルじゃないわな
海外にいたから枠だろ
288名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:38:22.24 ID:2qAp+D6c0
「代表での吉田」にミスが多くなってきたのは目立つけど、
内田や長谷部を含めた外的要因も大きそうだから簡単には判断できない

上がったまま戻れずに右SBに大きなスペースを作る内田、遅い吉田で広大なスペースがカバーできない
長谷部は数年に渡ってクラブでボランチの経験を積んでおらず、年齢による劣化も見られる

CBに負担が大きすぎるゆえのミスの増発なら「吉田」だけを代えてもしょうがない
個の能力として栗原・伊野波が吉田を上回ってるとも思えんしな・・・
吉田がプレミアの試合でも同様のミスが多いようなら、劣化として切り捨ててもいいんじゃないかな
289名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:40:54.74 ID:igXQ+lD10
藤圭子ってそんなに売れたのか?
30代前半の人間だがテレビとかでも見た記憶全然無いんだが
290名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:41:20.55 ID:NEuwRK850
今野みたいなザルをもう使って遊んでる場合じゃないな
291名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:42:43.98 ID:M7q+KLwy0
ザックは3-4-3したいんだろ
となれば内田はOUT

    香川 本田 岡崎

  長友 遠藤 細貝 長谷部

    今野 吉田 誰か

戦術理解ができてスタミナ持つなら今よりも安定する
なにより毎度1対1で守らないといけない今の状況が改善される
292名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:43:17.98 ID:NEuwRK850
>>285
J2のゴミを選ぶのがおかしいんだよ阿呆w
293名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:43:32.00 ID:V7jHstTiO
>>274
「走力サッカー」から卒業??
294名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:46:08.11 ID:VDLmLn9ZP
>>291
ザックが343するなら絶対長友内田ははずさないと思う
そして吉田がスイーパーって意味なくね
295名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:47:34.29 ID:hZ99o+HP0
>>292
おい、J2の選手がキャプテンやってたデンマーク代表ディスるのはそこまでにしろ
296名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:48:32.83 ID:9zmDPl/o0
ここんとこの吉田は草サッカーでも怒られるレベル
ミスしたらしたで体張るなりしっかり追えよ
297名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:49:10.36 ID:6KSIGEAhO
まあいざとなったら南ア方式がある。
だから今はいろいろ試すべき。
なんだがザックにその意思が強くあるように見えないのがなあ。
298名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:49:47.56 ID:PgvldH7UP
299名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:51:36.10 ID:nlIn64in0
吉田だけはいらねえ
300名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:52:11.46 ID:5P0X117x0
>>295
バルサ→レアルの禁断の移籍をしてその次が神戸
謎すぎるw
301名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:53:34.84 ID:WqjyhT9Z0
>>287  
そうだな。海外経験(クロアチア)があるというだけで代表
に呼ぶザックって、ジーコと一緒だなww
302名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:55:12.06 ID:ZohZ0SlZO
一発勝負のガチンコでフィジカル重視の戦術をひかない奴は無能だろ。おもしろくないからイヤ、負けても良いってんなら別だが。
岡田はしんでもらいたいんだが、岡田がやった戦術しかまだ日本には無理だよ。個人で打開できるスーパーな選手がいない、技術もだが、サッカー脳が発達した選手がいない。
ウルグアイなんか、前回大会は戦術スアレスとフォルランに任せて後は守るだったけど、二人がスーパーだったからできた。
まぁ、ワールドカップなんかのガチンコ代表戦でファンタスティックなんて無くなるわな。
303名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:56:06.50 ID:hZ99o+HP0
>>300
ユーべ→バルサ(→神戸→)アヤックス
()の部分が経歴から消されてると専らの噂
当時の彼は何を考えていたのだろう
304名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:58:13.23 ID:hZ99o+HP0
>>303はレアルが抜けてた
神戸以外はユーべ以降凄い経歴なんだけどな
305名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:01:20.85 ID:MaOWMCdM0
釣男を控えですら呼ばないとかアホな事してるからこうなる、自業自得
岡田なら突貫工事で守備固められるけど、ザックは攻撃サッカー()捨てられるのかねえ
306名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:01:43.76 ID:qWHo00j30
>>303
一説には震災で傷ついた神戸のためとかいう話もあるけどどうなんだろうねえ
307名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:05:10.55 ID:/a7l6dZWP
南アフリカの再現はきついよ
あんなドン引きでゴールに近い位置で守備してんのに
中澤釣男が決定的なミスしなかったのが奇跡
吉田みたいな大ポカ野郎が居る限りハイラインでもドン引きでもきついのは間違えないが
308名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:05:32.79 ID:sUnyygt60
>>305
あんなのスタメンではもちろん控えでも要らないよ。
309名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:05:37.69 ID:urt6iohH0
>>306
家長にチャンスを与え続けてくれたり色々と謎だな
310名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:06:31.73 ID:nlIn64in0
こいつらならドン引きでも失点するだろう
今でさえ人数揃ってる場面でも糞ミスで失点するくらいだ
311名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:07:18.37 ID:MaOWMCdM0
吉田はチョンボ多過ぎるんだよな
集中できてる時は良いんだが、ミスするとパニックになって修正できない貧弱メンタル、これは直らん
南米だとメンタル弱い奴ってのは基本的に修正できないという考え方
子供のころに選別してメンタル弱い奴を除外するらしいが、日本はみんな平等になんて建前があるから甘い
312名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:07:50.88 ID:sUnyygt60
>>307
クリアミスでペルシにプレゼントパスしなかったっけ?
313名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:08:59.72 ID:KF21HWTW0
リオ世代DF編

DF
岩波…18歳にして神戸の最終ラインを任されてる186cmのCBで空中戦、対人に強く、特にビルドアップ能力に秀で、フィードはJ2どころか日本屈指。
     PSVも獲得に動いたほどで現日本代表吉田の上位互換とも言われる和製ピケ。
西野…19歳にして現日本代表DF今野を中盤に追いやってガンバの最終ラインを任されてるユース出身のCB 身長187cm
     特にシジクレイ仕込みの空中戦が持ち味でフィードも上手く陸上部にもスカウトされるほどのスピードも持つ。和製シジクレイとも甘いマスクからツネ様2世とも言われる。
植田…身長186cmながらテコンドー日本一、世界大会出場で50m6秒1の身体能力が持ち味のガツガツ系CB。Jリーグ10以上のクラブが獲得に動いたとも言われているが鹿島に入団。
     元々は中盤の選手でDFに転向したのは高校からであり鹿島でも出場機会がなく経験の少なさが問題。和製ヴァラン。
ニッキ・ハーフナー…現日本代表ハーフナー・マイクの弟で身長は兄より高い197cmの和製メルテザッカー。クラブでも世代別でも控えに甘んじており実力は未知数。
     琴の名手でありプロになるか琴を続けるかを悩んだメンタルの弱さが仇となるか。
奈良…1年目から札幌の最終ラインを任されていた対人に強いCB身長180cm。ロンドン五輪合宿にも飛び級で選ばれ筋トレマニアらしく現日本代表前田や駒野をなぎ倒す体の強さが魅力。和製今野。
櫛引一…その奈良とコンビを組むCB。今季はレギュラーを掴んだ
遠藤…19歳にして湘南のキャプテンを任されJ1昇格に貢献したCB。DFながら7得点をあげ中盤の底もこなせる攻撃力が魅力。ユース世代では飛び級で選ばれていた。
川口…1年目にして新潟のレギュラーを掴んだ坊主頭が特徴のゴリゴリ系オーバーラップSB。機のいい攻め上がりが魅力。通称:野球部、和製チャ・ドゥリ、和製アウベス
室屋…U-17WCでは川口の逆サイドで左SBを任された明大の和製長友。体が強く守備が上手い。スピードもあって中盤もこなせるアヒル顔
小暮…セレッソでは元日本代表候補新井場を差し置いて使われるほどのクルピ期待のSB
314名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:11:25.69 ID:IY16EkvU0
五年後は西野がセンターバックだろうな。
315名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:12:05.58 ID:cHdIeqT5O
>>313
櫛引の所手抜いたなw
316名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:15:30.44 ID:icPqFzLO0
結局今25以下の糞ゆとりメンタルが駄目なんじゃねーの
香川も代表じゃ本田におんぶにだっこ
危機感もって〜とか口では言うがそれが全然伝わってこない
30オーバーのジジイどもが衰えてくるのは当然なんだからもっとやれよ
長友本田岡崎はそう変わらなくてもあんなに意識高いのに

ついでに言うとやきうのWBCであっさり負けたのもゆとりが中心だったからだと思う
317名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:20:43.08 ID:VDLmLn9ZP
リオ世代はなんか昔からCBが目立つよね
ロンドン世代は全然だった
318名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:20:48.69 ID:gBNh1m280
むしろ問題は「遠藤??長谷部」ユニットだろ
319名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:27:32.20 ID:aYAuxEuuO
このチーム、削り役いない
サッカーが頭脳的で、守備もプレスからの予測カットばかりで、スマートなんだよな
320名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:29:28.55 ID:P3U36EFn0
「ザッケローニ・原」ユニットが一番の問題
321名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:32:11.49 ID:z6y74Cjt0
>>313は期待させるようなことばかり書いてあるけど実際どうなのよ
322名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:32:27.47 ID:VbJfMgzP0
香川と本田のユニットもどうにかしたほうがいいと思う。
香川はマンUでベンチだろうし、
本田はロシアに抑留。
こいつらと頼っちゃダメなんじゃねーか。
323名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:34:02.37 ID:hZ99o+HP0
>>321
実際ここからどれだけ伸びるかなんかは誰にも分からんから何とも言えない
さすがに現状で即戦力になる程ではないし
324名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:34:14.12 ID:gBNh1m280
CB二人に責任を押しつけるのはあまりに不憫

攻撃力低下を受け入れて遠藤を守れるボランチに変えるか、
長谷部の位置に二人分守備できるやつを入れるか
それで守備は安定するよ
325名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:34:30.20 ID:h0abtoU10
メンバーより先にユニフォームかえようぜ
いつまで今の一本線引っ張る気だよ
326名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:37:35.66 ID:2tO9WcdOO
>>316
昔の日本代表の糞メンタル知ってんのか?
内田とか良くも悪くもずぶといのもいるし
327名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:47:52.14 ID:h1QETAVO0
サウサンプトン吉田と日本代表吉田は別人
328名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:49:00.95 ID:DldkYrBJ0
イノハやクリハラに代えても仕方ない。
闘莉王キボン
329名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:49:05.31 ID:MvL49Mlx0
権田も森重もどうせ使わないんだから呼ぶなようぜえ
330名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:49:16.57 ID:m/G0aS0R0
勝ってるときは今野や遠藤のようなJ2組がいても許されたがもうそういう時期じゃないからな
特にガンバでもあいかわらず酷い守備してる今野は不要
失点防げるようになってから出なおしてこい
331名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:50:53.58 ID:eRTSW3EhP
>>316
メンタルだけで言えば昔の方がダメだっただろw
332名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:53:02.99 ID:5792nZj60
東スポだろうなーってスレ開いたら東スポだった
333名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:55:48.15 ID:dxTcZBaMO
>>329
瓦斯から代表に入れまくってる原に言えよw
334名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:00:35.88 ID:5Js3ZjqB0
もう長谷部をCBにしようぜ
あと2人ハーフなー兄弟で3バックに
335名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:01:33.30 ID:ERi2ToWBO
>>313
アライバを控えに追いやってるのは小暮じゃないだろ
セレッソSBはずっと酒本丸橋で小暮は無関係
336名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:04:26.08 ID:mVzSPT55P
菊地あるんじゃないか?
鳥栖に行ってから素晴らしい動き
もともと実力あったのに、なんで新潟は使わなかったのかな
337名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:04:52.62 ID:yXhXp/6y0
オリックスから糸井連れてこようぜ
338名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:11:53.50 ID:H6RoO+w4O
吉田は自分はうまいけど周りが下手だから苦労すると思ってる
だから使い続けても永遠に成長もしないし欠点克服することもないよ
339名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:20:49.26 ID:eRgFLILTP
>>321
過去に学びなさい
340名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:28:09.98 ID:IG+a7umL0
>>336
スネに傷を持ってるから代表から一番遠い男だよ、彼は
341名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:35:54.72 ID:TxLrAftw0
マヤニスタは巣にカエレ

吉田麻也が嫌い26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1376055418/

吉田と内田を見守るスレ41
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1372605945/

吉田麻也ちゃんと愉快な仲間たち17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1372070630/
342名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:38:04.51 ID:uCZo0TWzO
やらかすCB
闘莉王、吉田、栗原
343名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:43:13.18 ID:+j3nJu7OO
>>340
警察が過剰逮捕したからってそれに乗っかって叩いて喜ぶ奴ばっかりだからあらゆる部門で外国に負けるようになるわけだ
344名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:47:26.14 ID:mVzSPT55P
>>340
どうかなぁ
ザックはイタリア人だしな
菊地が入ってから、鳥栖は後ろ安定して勝ちだしてきた
345名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:51:42.46 ID:bSUnP2mr0
巻がFWなんて選んでなければ今頃は、、
346名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:00:50.01 ID:Ov3rqiT70
  香川     柿谷
      本田
  長友     細貝
      今野
徳永 ○○ ○○ 内田
347名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:10:34.37 ID:Ov3rqiT70
   豊田  岡崎
      清武
   山口    長谷部
      ○○
酒井 ○○ ○○ 駒野
 
348名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:42:09.95 ID:I4AvpnS8O
もう豊田とハーフナーのCBでいいよ
349名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:48:18.29 ID:gS173J0c0
>>270
同意。水本か那須を次の機会に招集して欲しいね。
350名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:58:35.75 ID:dGiRJ9bYO
>>270
長友水本森重内田って、まんま北京五輪の最終ラインだな
控えに吉田安田だったような
あの時今と違って内田ガンガン上がって決定的チャンス作りまくってたんだよな。
森重になれば後ろ気にせず上がれるようになるか。
まああの時の2列目は左香川右本田で岡崎は控えだったけど。
351名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 14:01:04.09 ID:ERi2ToWBO
>>343
菊地は犯罪そのものよりやらかした後の始末が悪すぎるわ
磐田のチームメイトにさんざん迷惑かけてんのに本人は隠れ捲って謝罪もせずにトンズラこいたんだから
352名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 14:09:44.90 ID:wnrbwGLe0
  大迫

柿谷 香川 岡崎


 本田 今野

長友     長谷部


   吉田 豊田
353名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 14:15:04.79 ID:98Ub53Qu0
>>320
残念ながらそこは解体できない
354名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:13:08.80 ID:KTkcPQKU0
ガス枠が不憫だわ
355名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:23:12.28 ID:XG+WMi+1O
内田もいらん
356名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:24:57.17 ID:m/G0aS0R0
今野吉田は代表史上最低コンビだな
このまま使えばブラジルの大量失点も確約されたようなもんだし
とりあえずフル出場させ続けてる今野から外してみたら?
ガンバみたいに守備が安定するかもよw
357名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:29:16.07 ID:AjZIQzcrP
菊池入れりゃ解決だろ
今野とか優等生過ぎてつまんねえよ
2列目に茂原も入れれば完璧だな
358名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:31:31.36 ID:FEJguLC40
今野は前に獲りに行くから使われているわけでビビって下がるようなら今野を使う必要はない
359名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:31:31.41 ID:YwBMRhrU0
まず遠藤とかいうジジィ外せ
どんだけDFに負担かけんだよ
360名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:31:38.01 ID:suO9BS3b0
>>356
2ちゃんらしい憎しみからだけのレスだなぁw
361名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:36:30.23 ID:es5u9Z7WO
出ました東スポww
362名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:37:46.94 ID:QgIAtsAE0
吉田はロンドンオリンピックサッカーメダルがかかった韓国戦での戦犯
彼がオーバー枠で出たせいで韓国に負けた
ここで切っておくべきだった
時間の無駄だった
363名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:45:47.78 ID:wRDpwTqE0
・・・・・豊田・・・・・
香川・・・・・・・・岡崎
・・本田・・・長谷部・・
・・・・・今野・・・・・
長友・・・・・・・・内田
・・・森重・・鈴木・・・

これでお願いします
364名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:47:02.59 ID:oG4769Gu0
4バックに合うかわからないけど
塩谷は呼んで欲しいな
広島なら千葉じゃなく塩谷が呼ばれると思ってたのに
365名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:49:06.24 ID:m/G0aS0R0
>>360
4試合13失点の結果が証明してるからね
366名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:53:17.05 ID:LIIta/6M0
失点しまくる今野は不要
というか代表レベルじゃないな
こいつは誰とも連携とれないカス
367名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:01:17.94 ID:BgyCYmVD0
あ山村か
あ山村ねえ
368名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:03:05.48 ID:MLImPvL+0
>在京クラブのある強化担当者は

うちの選手使えといいたいだけの瓦斯である
369名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:08:36.66 ID:d/0e2W9E0
前線からちゃんとプレス利かせれば吉田今野でも大丈夫。。。
いや、吉田は必ずやらかすだろうな。アレは癖だわ。
370名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:12:48.36 ID:MLImPvL+0
>>369
名古屋サポがCBとしては足元上手いが自信がありすぎるのか1試合に1回致命的なミスする、って言ってた頃から今に至るまでだからもう直らんだろ
371名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:17:47.25 ID:eRTSW3EhP
サッカーに限らず普通の仕事でも
やらかし癖、ポカミスが多い奴って治らないよね
372名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:17:55.41 ID:LWOTPexW0
やらかし安定の人は基本治らないからな
今野はともかく吉田&栗原はスタメンと一番手サブ扱いから一段階下げたほうがいい
最近の失点でやらかし以上にもっと残念なのは失点直後「あーあ・・・」って感じで寝転んだままや茫然としてたりで
誰も失点直後に叱咤激励するような守備の要がいない事
例外は川島ぐらいだがその川島もミス絡んで失点してるのであまり強く出れてない
373名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:19:54.42 ID:IY16EkvU0
吉田はスアレス追っかける足の遅さに衝撃を受けた。
あれなら増川のほうがマシだ。やらかすのは吉田のほうが多い。
374名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:22:35.25 ID:oG4769Gu0
吉田は若手の期待株ってことでファンはずっと甘やかしてきたけど
冷静に見れば増川を越えれてないよな
375名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:22:51.07 ID:eZ1aBE420
チーム全体のバランスから見直せよ
この論争は犯人探しして責任を一方的に押し付けてる
ようで不健全だ
376名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:28:10.72 ID:oG4769Gu0
>>375
犯人というか誰がどうみてもCB二人のパフォーマンスはずっと低調だし
他の選手にチャンスを与えるってのは当然の流れじゃないの?
後ろの選手だけチームやバランスを言い訳にしてたら新戦力なんて永遠に出てこないよ
377名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:33:26.65 ID:vtTzEWxT0
そもそも去年失点リーグワースト2位で降格した今野を持ち上げてた連中に問題があるな
Jですら失点しまくるCBなんかいらん
378名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:34:19.76 ID:m/G0aS0R0
選手ヲタってのはほんとに害悪だからなあ
さすがに今野擁護も限界が来てるけど
379名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:35:42.42 ID:oG4769Gu0
DFの選手の個の能力って今は本当に軽視されてるよな
組織で守ることに慣れすぎてる気がするよ
点がとれなきゃ前線の選手は袋叩きなのに
点をとられても後ろの選手が徹底的に批判されるって日本じゃまずないもんな
380名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:44:38.42 ID:aJkYU0xY0
とりあえず、既存のセンターバック2人ははずして、Jの最小失点チームの
センターバックコンビを登用するべきだよ。

センターバックは個の力よりも遥かにコンビネーションが大事だよ。
うんで、俺は吉田みたいな気持ちが浮いてて、安定しないのは嫌だけど、
海外厨からの批判を避けるために吉田をアンカーの位置に配置する。
381名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:44:59.77 ID:DM93u0gx0
ヨルダン戦でもありえない
抜かれ方してたしな
あれはないわ
382名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:45:27.04 ID:oG4769Gu0
VVVで吉田がボランチで出た試合みたけど悲惨だった
383名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:46:00.48 ID:J00gyCdB0
吉田のポカは、崩されてどうしようもない、相手褒めるべき、っていうんじゃなく
イタリア戦2失点目の判断といい、五輪のバウンド処理ミスとか
はぁ?ってのが多いんだよな
384名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:50:53.43 ID:0al8Hs7nO
>>380
コンビネーションも大事だが監督の守備構築能力も大事だぞ
385名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:54:12.30 ID:0al8Hs7nO
>>379
なんでもSBに求めてた時より間違いなくCBの役割増えてるよ
ハイプレスのおかげて本職優遇もされなくなってきてる
386名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 17:08:01.82 ID:S2nNrVko0
吉田のプレ―見りゃわかるだろw
代表レベルじゃネーヨ草サッカーDFレベル
やってることはボール底からつなぐって仕事だけ
吉田CB置くならもっとそれがウマい中盤の選手コンバート
したほうがましなレベル
ハッキリ言おうコイツは代表にイラン腐ったみかん
387名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 17:17:52.81 ID:udXXSwHFP
吉田は自分は世界の中では足元下手なんだと自覚した方がいいよ

足の遅さも自覚しないとな裏取られたら終了なんだから裏取られないように動けよ
388名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 17:27:29.44 ID:2qAp+D6c0
>>387
自身の裏だけならカバーできるだろうけど、上がりきったままの内田の右サイドまでカバーしろって言っても無理
右サイドに加えて、放り込みに対しては今野が期待できないので中央も広くカバーしないといけない
内田が上がったら守備範囲が広くなりすぎてミスが増えるんだよ ただでさえ遅いんだから
内田は走力衰えて上がったら戻れないし、上がっても攻撃力ないんだから上がるなと・・・
389名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 17:31:15.78 ID:oHT415TT0
高橋先生の出番だな
390名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 17:31:16.22 ID:eRTSW3EhP
>>388
要するに内田が攻守共にガンだってことだろ
守備もできない攻撃もできない前とも後ろとも合ってないだからな
内田を変えりゃ少しはまともに回るようになる
391名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 17:33:40.73 ID:LYsMVo8bO
ふーん。でも先発はこの二人な気もするが…
392名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 18:03:15.57 ID:DfnWBATs0
アジアカップで批判し
オリンピックで賞賛し
最近はまた批判か・・・吉田も大変だな
393名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 18:34:00.48 ID:a7uVGiLJ0
さらば吉田
394名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 19:33:27.21 ID:poIJyayN0
中澤勇蔵のJ首位CBコンビじゃ駄目なのか?
395名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 19:54:19.87 ID:m/G0aS0R0
今野吉田のいびつなJ2プレミアコンビ()よりは期待できそうだな
396名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 20:00:55.38 ID:elyC8hwJ0
DFに隠し玉ってダメだろ
397名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 20:08:17.32 ID:I4AvpnS8O
343に変更して勝ちが見込める相手の時は両サイドに攻撃的な選手を起用
強豪国相手なら両サイドを引かせて541気味にしてブロックを作って守る
でいいんじゃない?
398名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 21:12:43.23 ID:gy/7a3z+0
薄汚いJ2のザルCB今野の追放はよ
399名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 21:15:23.54 ID:zrOFLmZB0
ここまで選手固定するって
代替案浮かばない無能ってことの証明か
400名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 21:18:17.50 ID:yJ6t4mLn0
>鈴木大輔

日本で一番多い苗字と名前の組み合わせだな
401名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 21:24:15.42 ID:mVzSPT55P
やっぱ菊地だろ
鳥栖あきらかに変わったぞw
402名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 21:32:14.04 ID:43mu+wnNP
日本代表に呼んでくれんかの?
一試合だけで良いからためしに使ってやってくれ

http://www.youtube.com/watch?v=BU-ScjpYySg
403名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 21:49:42.60 ID:NO4FFVp40
当たり前だろなんでこいつらにここまでチャンスやってるのか理解できねーわ
404名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 21:55:53.15 ID:sBlTbBDJ0
もう少し早く決断して欲しかったけど
とにかく良い方向で良かった
405名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:01:44.97 ID:suO9BS3bO
>>383 そうそう。誰だってポカはするが その質が酷すぎなんだ。ロストして追っかけても 体は当てないわ、イエロー覚悟で引っ張らないわ、並走して終わりとかw外してほしい筆頭だよ
406名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:14:44.57 ID:zXJ2zx380
吉田ベンチ外、マジで構想から外れてる
407名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:36:46.63 ID:0RlI0SaEO
那須って柏で右SBやって好クロス連発してるんだっけ?
408名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:59:43.64 ID:u6l/ayVH0
トゥリオ呼べや
409名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:07:51.34 ID:NFR/YiRm0
大丈夫、コンフェデは怪我のせいでコンディションがわるかっただけ。
それに内田がアーセナルにくるから精神的にも建て直せるよww
いくら他の選手の名前上げたところでCBは誰がやっても吉田以下なのに。
出てないやつに期待するの典型的なニワカwww
410名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:11:00.65 ID:KDVdFrPjP
長友 釣男 中澤 今野
      楢崎
411名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:18:56.18 ID:rgknCzfa0
もう吉田は試合出られないな。
完全な構想外。DFに怪我人が多発しないとベンチにすら入れない。
412名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:23:03.55 ID:m/G0aS0R0
今野みたいにクラブでも代表でも失点しまくってる奴は排除しないといかんな
そもそも代表に選ばれてるのがおかしいわけだが
413名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:27:23.85 ID:oPNNFyh3O
仙台の角田呼べ
鯔もCBも出来てフィジカルも強いスグレモノだ
414名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:30:29.74 ID:d+X0OoZ60
内田がプレミアにくる前に吉田がベンチ外に我慢しきれなくて移籍するんでねーのw
怖い怖いって言ってた中東の笛に慣れてきたらいいよ

てか、マヤニスタ()って超プライドの高い吉田が内田のガナ移籍とかで微妙なものになるって想像できないんだろうなー
二人の有らぬ妄想はしまくりなんだろうけどw
415名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:31:32.81 ID:keUmOGrhO
>>412
今野はザックのお気に入りみたいだけど好みで代表居座るのやめてほしいよね
あと気に入らない選手は呼ばないと言ってたな
416名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:38:44.94 ID:8RLrSYF4O
中澤と闘莉王って二人ともJリーグのMVPを受賞してるんだよな
いざとなったらこの二人しか頼れる選手はいないな
417名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:40:53.93 ID:Yditx6BE0
そんないろんな選手を試すといっても使えそうなCBが他におらんがな…
418名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:42:19.60 ID:rgknCzfa0
所属クラブでベンチ外のセンターバックなんて呼んじゃダメだよ。
419名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:45:08.08 ID:s5u8tJ3c0
山村、森重か。おめでとう。
420名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:46:10.96 ID:019OLfl4P
吉田完全にオワタ
ブログも更新止まってるし精神的にやられてるんじゃね
421名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:46:44.87 ID:Y7BfJcvt0
いっつも
関係者なんだよな
422名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:53:36.64 ID:xFA4XZqG0
ブログのコメント欄に、吉田の誕生日だからって内田が試合休んで吉田に会いに行った的な書き込みがチラチラあるんだがマジかよwそんなことして乳繰り合ってるからダメなんじゃないのコイツらw
423名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:56:11.87 ID:XVJOP/8/O
>>3
今野「吉田'さん'お疲れ様でした」
424名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:57:27.13 ID:pgQe7ZYi0
サウサンプトンのベンチとJ2じゃしょうがない、どっちも愛嬌あるし好きだけどね
425名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:00:22.20 ID:myvSaA1R0
>>419
山村なんかオリンピック予選でボロボロだったのに。
知らないの?
426名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:05:10.94 ID:tAhtDc2R0
サッカー以外のことに気持ちが向きすぎなんだよ
代表の肩書きも手に入れプレミアの肩書きも手に入れもう高みを目指す気概なんか持ち合わせていないんだろ、吉田は
427名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:07:08.45 ID:tAhtDc2R0
>>422
マジだったら内田は懲罰もんだな
吉田も吉田だけど内田も大概酷いな
嫁の立場無し
428名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:10:57.26 ID:cZgdCGDx0
巻と矢野貴章でいいよ
豊田でもいいけど
429名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:18:13.24 ID:/PmHy9gt0
絶対ないな
ワントップ以外スタメン変える気ゼロだろあの監督
430名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:40:09.37 ID:6VrqosCG0
ザックジャパンの問題点はCBだけじゃなくて、ダブルボランチがバイタルエリアをプロテクトできてないから。
岡田ジャパンが本番で一定の成功を収めたのは阿部ちゃんがバイタルをケアしたから。
つまりCBだけじゃなくダブルボランチも刷新しないと意味が無い。

現状でもっともベターな選択としては、まずスランプの吉田は外す
ザックの序列主義・メンバー固定のデメリットが一番出てしまった形なので仕方がない。

で、今野を前に上げる、相方は長谷部がいいと思う。
CBには同じ戦術をとるFC東京から森重と徳永を推したい。
徳永はSBがメインだけど、全体が攻撃志向ならいいだろう。守備力も問題なし。
431名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 02:25:58.01 ID:9i3Y2ogI0
吉田の凡プレー見たくない
432名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 02:37:19.62 ID:EWWKQKJ70
ロンドン五輪の最終ラインでいいじゃん
徳永吉田鈴木酒井ゴリ
433名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 02:38:14.08 ID:IqntN+ghO
吉田のプレーや言動見てるとキングコンボの西日暮里さんと同じタイプに見えるわ
とりあえずブラジルの皆さんをお前はテレビで見てろ あと巻き込んだ今野に土下座で謝罪しろ
434名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 02:46:44.07 ID:QfGX0bKE0
在京クラブって3つか
まあFC東京か
435名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 03:06:16.02 ID:8aLtwmL30
>>277
右は吉田じゃなく内田がそうやってるイマゲ
SBがCBを介護
436名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 03:09:54.76 ID:IjDYtft50
ウッチーまじでアーセナル移籍すんの?
なんかそれ前提なレスがちらほらあるけど
437名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 04:01:13.85 ID:cwF2CaseO
>>427
マヤニスタの気持ち悪い妄想によく付き合えるな…頭おかしいだろ普通に考えて
438名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 04:05:36.52 ID:CIUOTJwhO
>>436
シャルケが出さないだろ
実質同格なのにアーセナルが欲しがってるのはベンチ要員だし
439名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 04:55:26.87 ID:+XS+ipdPP
吉田はクラブでもヤバいな
440名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 05:17:36.03 ID:nTCds6Jw0
>>437
いやマヤニスタ(笑)無関係にスレも立ってるし
気になる奴は居ると思う
441名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 05:19:34.90 ID:zpD9pyYR0
野戦病院シャルケが貴重な選手を出すわけないww
しかもCLで勝ってるチームに行くなんざあり得ん
442名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 05:21:29.29 ID:zpD9pyYR0
でも万が一内田がガナ行ったら、吉田とニスタのプライド粉砕www
443名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 05:35:58.21 ID:FaF3edCP0
吉田 ベンチ外でも楽しそうやな
ttp://www.sanspo.com/soccer/photos/20130825/pre13082505000000-p1.html
444名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 06:02:35.53 ID:+XS+ipdPP
>>443
吉田が駄目になった理由が一目でわかるじゃねえかwww
パツキン女のせいだろwwwwwww
445名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 06:07:13.88 ID:sQxesyVZ0
今野はいらん
ってかJ2のカスどもは入れないような規定作れ
446名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 06:22:08.17 ID:jdgYjZbk0
>>443 関係者用のシートで同僚の奥さんへの愛想笑いだろ。許してやれよ。
447名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 06:51:36.21 ID:4ROynk150
しばらく吉田は
日本代表から出禁にしてくれ
448名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 08:16:48.75 ID:AqyCusRn0
>>372
川島はファインセーブしても同じくらいポカするイメージ
449名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 08:24:19.50 ID:tAhtDc2R0
>>437
吉田のブログのコメント見てこいよ、マヤニスタの脳内では内田が試合休んで吉田に会いに行ったことになってるぞ
事務所もよくあんなコメント平気で載せられるな
450名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 08:25:33.06 ID:tsuQNmsC0
コメントまで読んでるとかドM過ぎるだろ
451名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 09:02:38.40 ID:MrvdpATuP
>>437
そもそも吉田本人と事務所に、他選手に対するリスペクトがないから
ブログ検閲者もそこらへん気付かないんだろうな
452名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 10:12:17.68 ID:otOEINN60
>>451
批判※の中には愛ある批判をする人も0.00001%くらいはいるはずなのに、判断できないから批判は全削除なんだろうね
内田と仲良しアピ出来るなら、選手としての人格や尊厳は簡単に無視してる
吉田が書く文章もブログ検閲側もやりたい放題が日常茶飯事なんだよ

あのブログ、マヤニスタには毎日毎日違う人があの痛※を書いてるように見えてるらしいよ
IDも出ないから一日に何度も※出来る、検閲できる、削除し放題の事実を認めないんだとw
おめでたい人種だわマヤニスタは
453名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 10:20:13.80 ID:g2nAwfVg0
もうこのユニットは完全にダメだろ
J2の大量失点CB今野と完全スランプの吉田で守備崩壊が防げるはずない
さっさと新しい選手に変更するべきだな
454名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 10:22:25.66 ID:wsyGo5uq0
あのまま行ってたらホントに知能障害だよあのイタリア人
455名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 10:22:48.79 ID:IFNkHEYQO
日本代表で一番まともなCBがJ2所属のチビとか、どう考えても異常だもんな
456名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 10:25:31.75 ID:x9D8CdTYP
邪魔村はサッカー脳が無いから吉田と同じ。
いらんわ。
457名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 10:27:15.81 ID:x9D8CdTYP
俺はもう4年以上前から
吉田にDFの才能が無いからこいつを教育目的で使うなと
言い続けてきた。

その度に、お前らみたいな無能が吉田の身長だけで
俺を叩き続けてきた。

貴様ら無能はまず俺に謝罪するべき。
458名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 10:30:14.75 ID:g2nAwfVg0
>>457
Jで醜態さらしまくってる今野とかいうザルもちゃんと叩いてたなら認めてやる
459名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 10:34:39.04 ID:FNeebKZD0
ベンチ外ワロタw
完全にチームの構想から弾かれてるww
460名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 10:36:25.20 ID:Z8MOdQ4g0
ヘタクソのくせに自分の足元過信してる吉田に成長なんかないんだよな
461名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 10:37:57.59 ID:ZZltI4kJ0
音楽性の違いで(ry
462名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 10:40:08.51 ID:ww/oKb7Z0
吉田はクラブで試合に出れそうもないからどう転んでも外されるだろう。
463名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 10:49:01.77 ID:+ueITOUL0
>>443
ああ吉田はインテル時代のサントンになってしまったんだ
464名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 10:49:04.36 ID:mBm4jRfJO
やるの遅すぎでさ。


もうたいした試合残ってないし、これじゃぶっつけ本番とおんなじ。


日本代表でも発揮したザッケローニの悪運が、
まだ残量あるのを祈るしかないのか…
465名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 10:56:59.73 ID:jwEipV5g0
えっクラブで出れてないの?
怪我とかじゃなくて?
466名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 11:03:19.73 ID:f1ycMhtf0
吉田はプレミアでレギュラー、五輪チームでまとめ役といいイメージで騙されていたけど
実は全然成長していないどころかどんどんダメになっていたんだよな
「世界に通用する不動のCB」というレッテルを貼られた粗大ゴミであることに
誰も気付いていなかった、ようやくそれが明らかになったわけだ
467名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 12:08:18.81 ID:62ihSWlO0
中澤劣化酷過ぎ
いまだに代表復帰なんて言ってるヤツは現実を見ろ
対 大迫
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1377343830811.gif
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1377344348458.gif
468名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 12:10:53.80 ID:efFlM3QVP
ちっちゃいDFやめろて
469名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 12:49:04.36 ID:g2nAwfVg0
>>467
安心しろ
現スタメンの今野はJ2でやられまくってるw
470名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 12:56:27.50 ID:ZQNX5LY30
3バックで良くね?
2バックより3バックの方がビルドアップ上手くいくから、純粋に対人に強い奴を入れるだけで安定する
471名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 12:56:35.70 ID:LkGw4jrT0
最終ラインのCBよりも、全くフィルターになってないボランチ、DMFの方が大問題
特に、遠藤が致命的だ。これからは遠藤や遠藤タイプのボランチはそもそも不要だ

相手が、アジアレベルであれば、遠藤は間違いなく最高の攻撃的DMFなのは認める
しかし、アジアレベルより上の強豪相手には邪魔でしかない
アジア相手なら日本は殆どの時間、ボールを支配して攻め続けられる
この場合チンタラ遠藤を使って遅攻を駆使して何度も攻め続けるのはリスクも少ないし
極めて効率が良い、勝算の高い攻撃戦術だ

でも、基本相手が強くて劣勢を強いられる時は遠藤ほど無駄な駒はない
アリバイ守備は機能しないし、相手からまともな圧力に晒されると意味のないバックパスマシン
と化す。おまけに無駄に遠藤を経由する攻撃が多くなるが、実は遠藤をマークしてパスカットするのは
凄く簡単。しかも、カットされたらCBだけでは防ぎようがなく、即失点リスクに晒される

日本のこれからのDMFはブンデスで攻守で最高の働きをし出した細貝と長谷部のコンビにすべきだ
細貝を長谷部の控えと考える発想自体が間違いで、今の世界のDMFの最大の仕事は守備力、
ゴール前のフィルタリング能力だ。対人とボール奪取力に優れ、運動力、守備範囲の広い細貝を
使わない選択自体が考えられない。しかも、相手からプレスや圧力を掛けられた時のパス能力は
細貝の方が上。速くて正確な縦パス、遠藤より長めの勢いのあるパスも出せるから、強豪と戦い
素早く攻めるには細貝が役立つ
472名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 12:58:54.69 ID:3IlRTZbN0
今野って人間力高そうだな
473名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 13:09:52.93 ID:p2U2BBkW0
>>472
人間力も守備力も低いよ
474名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 13:14:18.37 ID:KY9oZvE7O
>>467
大迫は相手悪いよ
どこも大迫にはやられてる
柏や東京や名古屋においては、トラウマレベル
サンパウロさえこないだハットトリックくらったからな
475名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 13:27:21.18 ID:IJOi2WYY0
麻也連続ベンチ外
476名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 13:33:22.97 ID:IAXOG1fDO
吉田は別に劣化してないよ
失点過多はあくまで戦術面の問題
477名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 13:34:18.40 ID:yn+zn0RX0
1回釣男中澤でやってみて欲しいな
ダメだったらあきらめるから
478名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 13:35:44.39 ID:j1OmPHhD0
伊野波雅彦 SBでのアジア杯その他の親善試合でも相当酷い 
栗原勇蔵 東アジア杯の抜かれてからのPK献上。アルゼンチン戦でのメッシに抜かれるの警戒して詰めに行かないクソ守備
森重真人 東アジア杯みて評価するなら眼科いけ
鈴木大輔 ロンドン五輪の戦犯 メヒコ韓国FWが異常に強いのかと思ったら帰国直後の新潟で似たような形で失点許すザル守備
479名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 13:41:13.49 ID:bUFdFltvO
有望株の鈴木?いつもチョンボしてるじゃんこいつ…
480名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 13:59:15.82 ID:pPgu4fxD0
>>478
J2で失点しまくる今野よりははるかにましだな全員w
481名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:01:03.35 ID:g2nAwfVg0
今野はポジショニングは悪いわ連携は出来ないわしょせんJ2とよくわかる酷さ
482名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:01:32.43 ID:J6XjFzod0
>>478
ロンドン五輪韓国戦の戦犯は山口だろ
鈴木のせいにしてやるな
483名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:06:17.21 ID:wBx4H0OY0
東スポかよ
484名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:09:39.87 ID:hsSzGnxF0
>>482
1失点目→吉田が目測を誤る
2失点目→吉田が競り合いに負ける

どう見ても吉田が戦犯です
485名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:10:39.22 ID:dHKg5vLh0
もー遅くね?
今野何か一年前から切ってて然るべきだったんじゃねーの
あと吉田遠藤辺りも
ただ、前線の選手も勘違いが甚だしいから全体的にどうにか
しないと本番もこのままだろ
486名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:11:24.48 ID:SDtP3py40
487名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:12:03.73 ID:v5K702Rz0
>>482
権田のポジもおかしかった
韓国のメディアがあれはGKのポジ甘くて点になったって
決めたチョン選手を褒めてなかったっらしい
488名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:12:35.98 ID:g2nAwfVg0
>>485
クラブでパフォーマンス落としまくってる選手をザックは優遇し続けたからな
そのつけが今一気に噴出してる
J2に二度も落ちてる今野とかはまじでありえない
489名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:13:07.54 ID:pi7p27uaP
>>477
釣男中澤はアンカー置かないとザルだって何度言えばわかるんだ
490名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:14:51.87 ID:i1mj6KRk0
CBもいいけど遠藤もいらないよ
491名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:16:16.36 ID:i1mj6KRk0
守備しない香川本田もいらないや
492名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:17:15.60 ID:+ueITOUL0
今野もたしかにJ2だがここのとこの吉田のやらかし・怠慢守備はJ2でもいないよ
493名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:19:04.91 ID:i1mj6KRk0
>>467
まさにマヤ状態。見てるだけ〜
494名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:20:36.44 ID:vu5vQuMO0
あって普通にサブと入れ替えだろ
新聞ってのも馬鹿な記者が多いのによく成り立つもんだな
495名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:20:41.14 ID:Ysb7/rpp0
鈴木は最近ようやくネルシーニョの信頼を勝ち取ったな
496名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:20:48.49 ID:J6XjFzod0
>>484
1点目は鈴木が対応してたところにわざわざ出しゃばって
あろうことか鈴木の居ないサイドからシュートを撃たれたんだぞ
アホとしか言い様がない

1点目は間違いなく山口のせい、ビデオで確認してみろ
497名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:22:48.94 ID:8pwqkvZA0
前線から守備しないなら、誰がセンターバックやっても一緒ですよ
498名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:23:32.30 ID:Ysb7/rpp0
>>482
ちげえ
あんだけシュートコース限定したのにニアをぶち抜かれた権田のせいだ
499名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:25:11.05 ID:J6XjFzod0
>>498

>>496見てみろ
二人で守備できるところをシュート撃たれるってアホでしょ
500名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:26:04.42 ID:Vbo6H8OK0
   阿部
闘莉王 吉田


でよくないか。
吉田も闘莉王に怒られれば変わりそうだし、阿部はそこうまく調整してくれそう。
501名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:29:44.00 ID:ISxXX/s50
昨日の鹿島戦を見る限り、中澤はあり得ないだろ
もともと足は速くなかったが、衰えてアジリティが全くなくなってた
もはや穴でしかなかったわ
502名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:37:39.95 ID:Ysb7/rpp0
>>499
角度、DFの位置とあの体勢からのシュートなら100%ニアにしかとんでこないでしょ
ゴール上すみを強烈なシュートでぶち抜かれたわけでもないし弾かないとあかんでしょ
DFも褒められた対応ではないけどもあれはGKが止めるべき
503名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:38:59.28 ID:w9y9UDQI0
424で行こうぜ!
香川遠藤本田岡崎
細貝 今野(山口蛍)
長友吉田森重徳永
504名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:41:57.18 ID:J6XjFzod0
>>502
普通は山口の左からシュートが飛んでくるとは思わんでしょ
山口の右には鈴木がいるんだから山口は左からシュートを打たれてはいけない
そっちを切ってれば山口の右は鈴木が対応してシュートを撃たれることはないんだよ

後んだがどんな判断をすべきだったかはともかく
あそこで左からシュート撃たれた山口はあほとしか言い様がない
505名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 14:47:23.27 ID:LkGw4jrT0
>>485
本田がアホ過ぎる!(同調する遠藤、香川もアホ)
W杯で世界一を目指すと言いながら、何失点しても
今のチームの戦術を変更しない方が良いと言い張る本田
その理由は、守備的に戦うのは「楽しくないから」だと語るw
これほど馬鹿な話はない!勝ちたいなら、勝率を高めたいなら!?
ましてや世界一を目指したいなら???
日本を代表して「己が楽しい云々」を基準にものを語るべきではない

本当に世界一、否ブラジルW杯で少しでも上に行きたいなら、
目指すべきチーム像があるはずだ!
先ずは過去の大会の予選リーグを勝ち抜いてトーナメントに出場した
チームの「生の姿」を直視すべきだ!!
少なくとも「3点取られたら4得点を目指す」などという馬鹿げたコンセプトの
チームはベスト16入りなど無理なことが判るはずだ
そもそも優勝候補のチームでもそんな馬鹿なことは目指さない

強豪でもW杯本番では、1点も取れず、格下相手に0−0で凌ぐ試合が
あるからだし、1対1とかのスコアは滅茶苦茶多い
こういう試合で3失点を許容するチームが勝ち点を積み上げられるはずがない
ましてや過去の最高成績がベスト16の日本の失点は1試合平均1点以内でないと
上に進む展望は開けてこない
攻撃力、得点力を磨くことは必要だけど、それ以前に勝算が立つ守備力の構築が必要だ
506名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 15:07:26.40 ID:dHKg5vLh0
>>505
まぁ気持ちはわかるけどw
トップの選手は選手で無得点じゃないからって他人事感がビンビンしてくる
チーム全体を見て締めたりするのはザックや長谷部の
仕事なんだろうけど全くの空気で笑える
どっちにしてもこの4年間で伸びしろのある選手を選べ
なかったし使ってこなかったんだから今更どうしようもない
507名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 16:21:27.45 ID:bk43lGdQP
>>410
これだろうな

特に日本より明らかに力が上の国には
これしかない
本番では確実に日本より力が上の2か国とあたるんだから
508名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 16:28:37.24 ID:wO6xbg4SO
CBもアレだけどボランチ、特に遠藤は守備に対する意識を変えないといけないでしょ。
長谷部との話し合いが足りないのかも知れないけど、バランス目茶苦茶だ
俺がボランチで出た時に監督に怒鳴られた事をずっとやり続けてる。
トップ下なら良いんだろうけど
509名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 16:45:07.12 ID:coe4j3OV0
昨日の名古屋戦でザックは闘利王見に来てたんじゃないの?
途中で帰ったのもその為?
試すだけ試せよ。
510名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 16:46:24.49 ID:p2oG9Vj10
>>471
>しかも、相手からプレスや圧力を掛けられた時のパス能力は細貝の方が上。

萌がスタメンだったメキシコ戦を見直して見ろ。
そんなこと言ってる自分が恥ずかしくなるぞ。
511名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 16:51:18.00 ID:PF6bkaeq0
>>507
中澤&闘莉王のコンビはチョンにも全く通用してなかったんですが。
512名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 16:51:55.12 ID:YOKJ9YWF0
吉田麻也2戦連続ベンチ外 「ベストの選手を起用」と指揮官
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/08/25/kiji/K20130825006483310.html

ベンチ外なのは怪我が理由ではない模様
513名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 16:52:33.70 ID:ahbo78/p0
>>510
お前こそ見なおしたほうが良いんじゃないかな
遠藤なんて相手と五分で奪い合わないと行けない場面には端から近づかない
ゴチャ付くところに自分から入っていく選手が
ああいうのとパスだけを比べられたら厳しいでしょ
514名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 16:57:57.98 ID:GLBLVvlp0
何他の選手に話題逸らそうとしてんだ
消えろよ吉田
515名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 16:58:05.56 ID:PF6bkaeq0
>>513
メキシコ戦の細貝は味方からパスを受ける度に挙動不審になってたよ。
“お、俺にボール渡すなよ……”みたいな感じでw

肝腎のディフェンスの方もいまいちだったし。
516名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 17:02:23.84 ID:ahbo78/p0
>>515
それはパスコースを探す時に体を動かしてるだけでしょ
長友が外に出てるのに気付かず何回も左を見てる場面もあったし
結局さイメージで思い込んでるだけなんだよ

遠藤だって細貝みたいに競り合いを多くしたらパスなんてまともに繋げないよ
細貝に遠藤みたいなパスセンスは無いけど
遠藤みたいに戦いの外でプレーするような事はないね
517名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 17:04:07.55 ID:Stqd3xWH0
>>510
ザックの戦術が細貝を殺してる面とあの時期の細貝が所属
チームでDMFではなくSBでしか練習も試合もしてなかったことが原因

細貝はブンデス開幕戦でベスト11とMOMに選ばれ、最高評価の採点1を
貰う素晴らしい仕事をしてた
しかも、第1節のブンデスMVP候補にすら入った
DMFでこんな評価は滅多に観ない

この試合は守備だけでなく、攻撃でも細貝は光ってた訳だが、逆に聞きたいが
遠藤にこんな仕事が期待できますか!?とね
今の遠藤どころか、若くて一番動けて時期でも遠藤には「ブンデスベスト11」
なんて無理w
518名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 17:04:52.36 ID:bJsBQg+gP
顔が本当に生理的に受け付けないわ

みんなもそうだろ?
519名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 17:09:11.78 ID:ahbo78/p0
それとメキシコ戦で守備が今一だっとかぬかしてるから付け加えておくが
決定的シュート2本ブロックしてるよ、遠藤には絶対に無理なプレーだな
520名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 17:14:18.26 ID:PF6bkaeq0
>>516
遠藤は味方からパス受ける時は大抵トラップの前に周りを確認してるからなぁ。
細貝は受けてからキョロキョロするから危なっかしくてはかなわん。
あの試合、岡崎のゴールをアシストしたのも遠藤だし、誤審で取り消された先制点も
遠藤のミドルシュートのコース変えだったな。
連戦の疲れもあるうえ戦いの外でプレーしてるのに2点に絡めるのは凄いわ。
フレッシュな細貝は失点に絡んでたけどね。(栗原談)
521名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 17:15:25.83 ID:UUlcttWl0
>>518フットボールに顔は関係ない
522名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 17:17:12.62 ID:mPHl49NM0
>>在京クラブ

京都サンガか
523名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 17:20:43.27 ID:ahbo78/p0
>>520
遠藤がそれを出来るのは競り合いに一切参加しないからだよ
相手から離れたところをゆっくり動いて止まってボールを受ける
中盤での奪い合いに参加してたら出来ないよね

それとアシストの場面だけど、もうリスクを無視して上がってる状況だから出来てる
あの場面も細貝が憲剛に縦パスを入れたところから始まっていて
ボランチとして仕事をした場面ではないね

あと、失点を細貝のせいにするのはかなり無理がある
それは栗原の言い訳だな
https://www.youtube.com/watch?v=YlzNB4bG4G0&feature=player_detailpage#t=14
524名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 17:20:56.16 ID:gi7nrfkm0
今野をCMFに上げて
CBは森重、山村、栗原でいこう。
CBのもう一枚はあとは釣りか吉田で。
525名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 17:29:53.82 ID:Stqd3xWH0
>>508
そもそも簡単に守備を諦める、放棄するDMFを使う余裕は日本にはないよ
ウルグアイ戦の遠藤の動きを見返せば判るが、全然守備してないし、パスミスは
多いし、「相手を食いつかせる為と言い訳する」パスは、単なるバックパス以外の
何物でもない状況だし、遠藤のところでの簡単なボールロストやパスコースを読まれての
カットからの危機的局面の頻出

遠藤は強豪相手には介護を付けないと機能しない選手
でも、そうまでして使う程のメリットはない
今の世界のDMFの潮流は明らかにゴール前でCBの前で分厚い壁になれるような
守備力を持つフィルタリング能力に優れたDMFだからね
526名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 17:49:38.94 ID:2FeoKL+GO
顔、言動、プレー全て受け付けない
527名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 17:52:20.17 ID:gl+vB9qi0
アジアではセットプレーでわずかな失点する場面が多かったが、
南米相手だとスピードで振り切られて大量失点が多い

セットプレーでの失点は諦め、高さ捨ててスピード重視のCB選考するしか
528名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 17:54:32.67 ID:8gaw2Xwa0
>>525
歳と季節を考えろよ
まぁ、ザックが考えなくちゃいけないんだろうが
529名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:07:41.72 ID:pzxgXwFV0
在京って瓦斯以外思いつかない
530名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:26:42.34 ID:BDJ1NEfw0
在京クラブのある強化担当者
って町田ゼルビアの本田の事か
531名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 20:05:52.34 ID:dEXxB6Xa0
CBを交換するのは当然だが、ボランチの遠藤も切らんといかんよ
展開力無くなるけど勝ち上がるにはレジスタ2枚並べて
相手の攻撃を潰すことに専念するやり方くらいしかないだろ
532名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 20:25:38.83 ID:2FjRdxh60
おせーよ
533名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 20:28:36.35 ID:2FjRdxh60
長谷部使うなら阿部ちゃんの方がいいんちゃうか
534名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 20:31:43.70 ID:h95/UFNE0
>>527
組み合わせどころか出場国さえ決まってないけど、欧州チームとの対戦は必ずあるけど
南米チームとは対戦するとは限らないのだが。

高さってのがどこまでを指すのかわからないけど、185cmオーバーは難しくても
180cmくらいは必須だろうね。
535名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 20:39:05.69 ID:bWGUdDio0
今節の試合で酒井がスピードにも対応してフィジカルで防ぐ守備で1vs1をほとんど勝ってた
退場者が複数出てスペースがある中での対応 攻撃面でも決定的なクロスを上げてた
なんとなく偶然の出来じゃなくて、本物になってきたって感じ
この出来が持続すれば遅い吉田もカバーできるほどの高く・強く・速いSBになりそう
536名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 20:42:38.15 ID:dEXxB6Xa0
吉田はいらねーって話をしてんだろ
吉田のサポートなんて考える必要ねぇんだよ
537名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 20:47:25.20 ID:lfrMAs5R0
>>535
あの酷い試合で誰が良かったどうこうとか言いたくないわ
538名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 20:51:48.96 ID:QZLgNpEx0
>>535
そーおだったらいいのになー♪そーおだったらいいのになー♪ってマジで思うわ
539名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 20:58:50.38 ID:6ugPS00g0
>>535
相手の左CBが試合早々に退場して10人だったろ
褒め過ぎ
それに相手は中2日の10代の選手
長谷部も余裕で止める相手だぞ
ゴリ信者ってゴリに対してはハードル下げまくるよな
540名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 21:03:17.59 ID:hLgTy5vk0
  香川 本田 岡崎
   遠藤 細貝 
    今野
長友 栗原 森重 長谷部
541名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 21:33:00.03 ID:QXqUqWu/0
吉田はこのままクラブで干されたら
ワールドカップヤバいな

ベンチ外が続くなら移籍させてくれればいいのにな

オランダ、スコットランドかイングランド1Divなら獲るところあるだろ
542名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 21:50:16.00 ID:pbOYpdv6O
今日の横浜FCで今野が田原に競り負けて失点ってマジすか?
543名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 21:54:49.00 ID:bcwUdz0f0
    豊田

香川  大迫  岡崎


  本田  今野

長友       酒井
   田中 伊野波
544名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 22:11:25.79 ID:/RGqOVqD0
>>543
今野はいらん
545y:2013/08/25(日) 22:14:12.69 ID:B61765+n0
てst
546名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 22:24:45.16 ID:tkXgBVkr0
塩谷、水本、千葉は呼んであげていいレベル。
547名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 23:18:06.90 ID:b1DfwOGe0
ゴリ信者の躍動ワロタw
ゴリが体格と荒さ雑さ活かしてCBになればいいんだよ
吉田よりはマシかもね
548名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 23:23:10.65 ID:W/XGCoqW0
ゴリ信者とマヤニスタの必死さって似てるよねwww
やたらフィジカルや将来性にこだわったりとかwww
549名無しさん@恐縮です
>>547>>548
しかも1.5軍だったり負傷中の相手に勝って喜んでる辺りがもうねえ