【野球】阪神・桧山 代打通算107打点!歴代単独2位浮上 川又の記録抜いた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
セ・リーグ 阪神―中日 (8月23日 ナゴヤD)

 阪神の桧山進次郎外野手(44)は23日の中日戦の7回2死一、二塁、代打で
登場して右翼線二塁打を放ち2打点を挙げた。代打通算107打点とし、並んでいた
川又米利(中日)を抜き、リーグ歴代単独2位となった。

 セ1位は宮川孝雄(広島)の118打点。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/08/23/kiji/K20130823006473270.html
<中・神>7回、代打桧山は適時二塁打 Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/08/23/jpeg/G20130823006473260_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 22:35:15.08 ID:s2aRvSh+P
阪神ファンて頭おかしい奴多いわ
3名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 22:36:11.43 ID:PHEsC0e50
ずっとベンチに座ってて最後に二ゴロ打つだけの人だろ
4名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 22:37:11.29 ID:4gE8liy40
>>2
何でや?日本人の誇りや!しばくぞ!
5名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 22:38:38.04 ID:FF2dGDA4P
代打といえば高井・八木・檜山

宮川さんはよく知らん。
6名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 22:38:46.07 ID:U3YnsJj90
>>4
釣り針デカすぎ
7名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 22:39:43.54 ID:h69g4MVwP
ただただ長く長く特権階級として居続けた結果で、記録、実力が凄いという感覚は絶無
8名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 22:40:49.93 ID:qMR0sTNb0
<丶`∀´>
9名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 22:40:59.97 ID:eoPlmgh90
川又懐かしいな。
レギュラー取れずにゲーリー落合に重なったろ、確か。
10名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 22:43:37.54 ID:XveSpPom0
1位は高井じゃないのか
11名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 22:55:45.86 ID:ZKsPhxaS0
宮川孝雄さんすげえな
12名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 22:55:48.98 ID:w3i221Ix0
どうでもいい記録
13名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 22:55:50.78 ID:Vclx7SvS0
>>10
他界は109 パリーグ最多
14名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 22:57:55.65 ID:MM820Iex0
代打打点記録なんて別に誇るような記録でもない気が・・・
15名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:01:26.72 ID:AFJTd0W00
昔の選手だったらとっくの昔に戦力外通告か引退してる成績
無駄に現役引き伸ばして記録とか言われてもね
16名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:04:40.38 ID:DV9/UYqQ0
桧山の効果的な延命の一打にはいつも感心させられる
17名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:05:38.13 ID:6zlVA2wS0
中日の川又とか懐かしいな。
バッティングは良いが守備が下手糞だった記憶が有る。
18名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:08:54.76 ID:jqD3oAyF0
代打の神様って感じは全くしないな
19名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:11:29.71 ID:sHk0N/Xc0
巨人応援するやつは馬鹿
20名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:14:23.66 ID:qbrf68RB0
中日が延命するから
来年も居座りそうやな
21名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:17:15.82 ID:HdY8kK240
この一打に賭けろ気合で振り抜けよ
誰もおまえを止められる桧山よ突っ走れ
22名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:22:17.68 ID:yitHT2zh0
やっぱ秦だろ
しかし,マー君,バレンティンの頑張りに比較して
何の価値もない記録やな
23名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:25:16.95 ID:lsjWqpuB0
神様って呼び方はやめようや
24名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:25:34.78 ID:jXNyZIFL0
桧山は鳥谷や西岡より得点圏打率高いんだぞ
25名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:26:17.44 ID:912WbKm80
なんか阪神に代打で有名な人いたよな
26名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:27:35.06 ID:XveSpPom0
>>25
遠井吾郎だな
27名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:27:54.37 ID:AFJTd0W00
成績見ればわかるけどまともに戦力になったのは2005年まで
あとは無駄にずるずる引き延ばし
28名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:29:24.80 ID:IsV2dfZK0
ってか桧山って走れたんだな
二塁打にびっくり
29名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:30:17.16 ID:lULFwD1s0
44歳でも現役最高齢ではないと言う。
来シーズンも山本昌が続けそうだから無理だろうな。
30名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:30:42.68 ID:U73PfmWvi
>>25
八木だろ
31名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:31:05.09 ID:7vkLV/UtO
>>25
桑野
川藤
永尾
八木
真弓
32名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:37:41.16 ID:hr1ZsllX0
>>25
八木
33名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:19:13.19 ID:YizjBF/t0
チョン丸出し
34名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:23:10.28 ID:lGHjI2xuP
>>1
セ1位は宮川孝雄(広島)の118打点。
>>13
高井は109 パリーグ最多

桧山が107でセ2位
ならなぜ>>1は日本記録は宮川と書かないんだ?
35名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:38:43.40 ID:5FYEFCAt0
>>34
セリーグの2位の記録に並んだからセリーグ記録を書いてるんでしょ
36名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:23:48.08 ID:lGHjI2xuP
>>35
で、、、読者は「日本記録は?」って思わないと思ってるのか?
37名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 08:20:30.16 ID:mdsLEFhH0
在日糞チョン記録なら単独1位YA!
38名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:40:30.79 ID:5zkztkpl0
年寄りより若手を使って欲しい。

これも在日特権化
39名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:41:13.23 ID:1+dUGDpr0
まだやってたの?w
モー娘。と一緒だなww
40名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:44:59.59 ID:2/8+wvZEP
あと10年は現役や!
福留なんかいらんかったんや!
41名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:49:24.98 ID:+c21UFzbi
別所毅彦の打撃成績に殆どの項目で負けてるのに別所と同じくらい現役生活した川藤がある意味最強
42名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:14:18.23 ID:+VWoHuG50
>>36
パの選手が日本記録だと書いたかもしれないけど
セ1位が日本記録だから書き忘れたのかも
まあそれはそれで駄目だと思うが
43名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:59:52.55 ID:WoRcgbqQO
こいつは解雇できない特殊な選手


ダラダラと現役を続けて、バット振ってたら、
いくら老害でも、たまにはバットに当たるやろ
44名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:03:07.84 ID:o35QjmF2O
正直まだやってたんだ…
45名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:18:21.07 ID:H1BjEqla0
むかし金村義明のブログで「桧山はTVタレントでも目指してるんだろうが」みたいな嫌味書かれてた記憶がある

同胞から酷評される桧山、ある意味凄いわ
46名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:28:51.38 ID:x2A6nJ3vO
桧山って韓国人なの?もし本当に韓国人なら、何で日本の名字を使ってるの?

韓国人って事に誇りを持ってるから在日やってるわけだし、自分の名前に誇りを持って韓国名でやらないとおかしい。
47名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:51:33.12 ID:AElv4pFFP
グウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウクwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:54:40.40 ID:aQBp65P+0
>>36
日本記録とか言い出すとパリーグ記録にも触れなきゃ駄目だろ
紙面が足りないんだよ、そんぐらいわかれ
49名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:00:50.39 ID:B86UyztJ0
代打で敬遠される川又と違って桧山は真っ向勝負だからな。
50名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:06:30.79 ID:9NEr2TKNO
>>45

桧山は韓国籍 金村は朝鮮籍
他の人でも、在日韓国人と在日朝鮮人では交流が少ない
51名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:07:51.74 ID:2oSHH36u0
日本人選手を勝手に在日認定したゴミ朝鮮人
52名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:30:24.08 ID:YzPLJlTxP
代打といえば八木だな
53名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:34:45.45 ID:xsjBu+nB0
>>50
金本はどっち?
54名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:41:40.25 ID:ISxk4KyoO
この記録は代打の最初の打席の記録なの!?
55名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:42:23.57 ID:ZWM4co000
川又って誰だよ
56名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:44:13.58 ID:ubNfSuCx0
千葉のカット打法関連で見た
「きわどいボールをカットしまくった挙句
ど真ん中のボールで三振する桧山」ってレスはワロタ。
57名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:48:48.17 ID:Xc+R0Yih0
全盛期でやっと松井の2年目程度の数字でしかないんだな・・・。
58名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:54:17.65 ID:9NEr2TKNO
>>53

金本知憲は元・在日韓国人
随分前に日本に帰化
金本の親父さんは韓国の民団のお偉いさん
59名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:02:35.58 ID:k2LEjI5j0
>>58
そういうのってどうやって知るの?
60名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:53:24.77 ID:Hfkd0NK+0
松村 昔からだと桧山さんですね。ほんと、弱い時期からこんにちまで。1992(平成4)年の
 ドラフト4位で弱い時期から支えているから、スタンドの声援が一番多いですよね。
 桧山進次郎に対する愛情だと思います。人もいいですよ。ほんと、仏のような人です。
 前の(背番号)24番、遠井吾郎さんも『仏の吾郎』でしたけど。桧山さん自身も仏ですね。
 打てなくて、野村監督の時、ずっとベンチで出番のない時期があった。そのとき、
 野村さんの横で、野村さんが配球を「次カーブやな、カーブや。ここでスライダーや。直球や、
 次もう1球、直球や」って、ぶつぶつ言っている隣で、自分も配球を考えてみたんですって。
 野村さんが言っているのと桧山さんのがだんだん合ってきて。実際に「この球が来るだろう」
っていうのが、だんだん分かってきたって。
 配球とか、この投手はこうだっていうメモとか、非常に研究されていましたよね。
61名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:03:06.10 ID:E93Xr93u0
忘れてんのかもしれんが、
このオッサン、一時は本気で他所に出て行こうと画策してたんやからなw
62名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:05:37.01 ID:Mdozb6C/0
* 通算代打打率(起用数200以上)

順位 名前 打率
1 若松勉 .349
2 坂崎一彦 .330
3 浅井樹 .315

やはり小さな巨人は偉大なチビだった。
2位の人はV9以前のジャイアンツのレギュラーで、
通算打率だと.249なのに代打だとはね上がる
63名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 17:53:45.61 ID:xBba+7SM0
>>61
単に連絡なかったから阪神に居残っただけだしな
64名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 17:57:13.48 ID:SdhcxBQC0
川藤「たいしたことないやないか。ワシ以下や」
65名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 18:14:38.29 ID:Kztfo/SC0
>>31
かつて首位打者を争った長崎と田尾もお願いします
66名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 18:20:14.30 ID:eALhuB+tO
セ・リーグ最強の帳尻ヒッターのひーやんはまだまだ辞めへんでぇ
67名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 18:21:01.28 ID:tEZuLAbr0
ホケツの記録なんてどうでもいいだろ
68名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 18:21:47.23 ID:MmWEUYTB0
生涯代打
69名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 18:26:17.21 ID:/lX3Gh/60
お前ら桧山を糞みたいに言うけど、2003年優勝時はライト・桧山は指定席だったんだぞ。
70名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 18:28:35.78 ID:zPrMgi7V0
代打の神様八木さんは何打点だったの?
71名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 18:40:48.51 ID:JXUGH1sz0
以前はほとんどの球団に、息の長い代打の切り札が左右で居たよなぁ
前田立浪みたいな晩年代打じゃなく、若い頃から専門職みたいな
72名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 18:43:10.64 ID:ZG8l4j7I0
川又と言えばサッカー選手
73名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 18:45:53.56 ID:59ak2o4O0
今年こそ桧山関本浅井林の処理をしてくれ
何故いるのかまったくわからん
74名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 18:54:47.24 ID:aa80y78o0
>>55
軍司だよ
75名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 18:59:52.66 ID:+jxHFhRY0
>>70
98
76名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 19:12:52.03 ID:zPrMgi7V0
>>75
dクス 球団記録も抜いたのか
77名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 19:42:17.28 ID:q+4aJ9Ud0
>>55
早稲田実業から中日に行った人
平仮名しか書けないとか谷繁に匹敵する伝説の持ち主
78名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 20:09:29.59 ID:4LBc5kVbO
桧山はまず帰化しろ!!!!!!!
79名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 20:14:45.38 ID:fHzI3unrO
阪神の東アジア枠www
80名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 20:17:22.36 ID:3sO5QzR40
ガタガタ言うな。
桧山はタイガースの特別の選手だ。理屈は入らん。
桧山コールの時の声援がすべてだ。
81名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 20:18:43.97 ID:1mNRE3bm0
川又ってそんな記録持っていたのか
82名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 20:21:50.54 ID:FAdyHRhhO
>>77
それ藤王じゃなくて?
83名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 20:21:53.88 ID:is2F+drw0
何がすごいんや
84名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 20:22:11.99 ID:xHgOkVsKO
代打橋
世田谷代打
85名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 20:23:50.90 ID:q+4aJ9Ud0
>>82
サインが平仮名でふじおう
これまたなつかしーネタだわw
86名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 20:25:28.00 ID:2Z4deuLd0
>>77
そんなアホでも早稲田実業入れた時代があったのかよwww
87名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 20:25:37.20 ID:pPXb6KmIO
>>25

なんか、みんな意地でも触れないね


そんなオイラもか、八木
88名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 21:05:33.66 ID:HKo6iyRxP
まあでもそれなりには凄いんじゃない
例えば松中とかが同じこと出きるとも思えんし
89名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 21:51:33.01 ID:tzf+/z8kO
さすがだな
90名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 21:53:20.78 ID:S1I26RuI0
川又の方がいい選手だったけどな。
91名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 21:56:20.29 ID:jFkN1fr30
韓国食しか食べないニダの桧山さんか
昔、連絡なかったのはコリアンだからだったのかな
92名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:53:36.61 ID:+1uezy/30
へー、一位は広島の人だけど、知らんかったなぁ
長内、原シンジ、西田、町田、そして前田らいか。
93名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:15:46.68 ID:lShNibro0
>>62
そういえば晩年の若松さんは切り札役だったな。
カープの前田みたいなもんで、スタメンでもバリバリ打ちまくってた連中だから、
川又、檜山あたりとは核が違うな。
94名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:17:27.02 ID:nEIzSZI10
実際、在日選手って朝鮮総連とかに寄付とかもっと反日に繋がる活動しているのかどうかが気になる
まあ寄付だけでも信じられないけどね。その資金で拉致とか行われてることになるかもしれないし。
95名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:19:00.51 ID:lShNibro0
>>55
キヨシローがなぜか大ファンでユニのレプリカとか着てた
96名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:23:03.27 ID:9BfKRmpY0
川又そんな記録あったのかよ
97名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:09:22.81 ID:IEGtA7wlP
>>48
 阪神の桧山進次郎外野手(44)は23日の中日戦の7回2死一、二塁、代打で
登場して右翼線二塁打を放ち2打点を挙げた。代打通算107打点とし、並んでいた
川又米利(中日)を抜き、リーグ歴代単独2位となった。

 セ1位は宮川孝雄(広島)の118打点。

この最後を

 セ1位と日本記録はは宮川孝雄(広島)の118打点。

で良いだろ?
>紙面が足りないんだよ、そんぐらいわかれ
わからんw
98名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:12:34.05 ID:vqSFhSSz0
45歳まで頑張れ大和魂見せつけたれや!
99名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:23:11.79 ID:KQW/U6hc0
>>46
だって、ハンシンファンじゃ笑われるだろw
100名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 01:44:51.34 ID:gkW8Ujak0
>>34
>>97
>セ1位は宮川孝雄(広島)の118打点。 高井は109 パリーグ最多
>ならなぜ>>1は日本記録は宮川と書かないんだ?

おまえも「なら」って、言葉の使い方がおかしい。

パの選手の記録より、セの選手の記録が多かったとしても、自動的にセの選手の記録が日本記録になるわけではない。

今回はたまたま一致してるけど。
101名無しさん@恐縮です
連 絡 無 し