【高校野球】花巻東・千葉、試合後過呼吸で救護室に搬送 「(大会本部に)止められて…。自分のバッティングできなかった」と号泣★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
花巻東(岩手)が準決勝で延岡学園(宮崎)の前に散った。サイン盗み疑惑とファウル量産で
注目された小兵、千葉(3年)は延岡学園・横瀬(3年)の前に4打数無安打に終わり、
試合終了後は一人で歩けないほど大号泣。
泣きすぎて過呼吸になり、車いすで救護室に運ばれたほどだった。

千葉は、この試合まで打率7割と大当たり。しかし、この日は“足カセ”がかけられた。
準々決勝の鳴門戦(徳島)の初回に7球続けてファウルし、13球かけて四球を選ぶなど、
そのプレースタイルを大会審判部が問題視。
「高校野球特別規則・17」の「自分の好む投球を待つために、打者が意識的に
ファウルにするような、いわゆる“カット打法”は、そのときの打者の動作
(バットをスイングしたか否か)により、審判員がバントと判断する場合もある」に
抵触する可能性があるとして、試合後に佐々木監督と部長が注意された。

「ファウルで粘れなくて…。(本部に)止められて…。自分のバッティングができなかった。
野球人生で一番悔しい」と千葉。涙が止まらなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130822-00000014-tospoweb-base

前スレ ★1=2013/08/22(木) 22:15:05.86
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377177305/

関連スレ
【高校野球】「あの打法は次からアウトにしますよ」花巻東・千葉が大会本部からサイン盗疑惑とカット打法で二重の注意を受ける★10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377139668/
【野球】巨人・川相ヘッド、156センチの花巻東・千葉外野手を絶賛 一方で激辛評価も (ZAKZAK)★2[13/08/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377158867/
【高校野球】花巻東・千葉のプレースタイル 審判部の注意に批判の声も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377103723/
2名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:39:06.23 ID:9iGausZJ0
こいつ相手なら走者無しの敬遠も許すわw
3名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:39:34.49 ID:I7Iis8v+0
千葉アウトーーー!
4名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:39:53.20 ID:ZeXfMCVT0
この問題、
1. 千葉キュンは悪くない!千葉憎し!
2. 東北叩き、東北擁護
3. やき豚叩き
4. 高野連の周知徹底不足叩き
5. 審判叩き
6. 野球知識披露
7. ぬこ大好き
が入り混じって何がなんだかになるんだよね

どれか一つにテーマ絞ろうぜー
5名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:40:12.56 ID:VoxIXCAt0
岩手県民はすぐ過呼吸なるの?
6名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:40:17.88 ID:NHFN2OIZ0
なんか面倒臭そうな子だね
7名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:40:18.82 ID:eKF2I5Q50
審判試合中に注意しないと意味ないだろうwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:40:32.25 ID:wMAo7Jrt0
竹島まで生け簀船で泳いだっつって過呼吸でダウンしたチョンみたい
9名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:40:48.90 ID:OluuVHyn0
同じ千葉県民として謝罪します
10名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:40:51.95 ID:A90X3GoZ0
あんまり高校生の子供を叩くなよ。

俺も、高校野球の特別ルールで、カット打法が禁止だなんて、知らんかった。
11名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:40:58.34 ID:X/BYO79i0
くやしいいいいいいです



知らんがな
12名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:41:06.44 ID:nhSDJ3Zg0
コイツって初犯なの?
それとも以前からコイツやチームに対して悪い評判があったのかな?
以前から地方大会等でのサイン盗みや遅延行為の指摘はあったの?
13名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:41:13.06 ID:PHq/4CmB0
被ばくの症状じゃないか?
14名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:41:15.24 ID:JIuwUsjn0
なんとなく千葉君は良い鳶職人になれそうな気がする。
15名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:41:24.51 ID:GjorwIwJ0
千葉くんカワイソス
16名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:41:29.58 ID:KoJdAcdeP
花巻産の大物プロ選手が短期間で複数誕生し、国民を愉しませているという現実。佐々木教育は決してマイナスばかりではないんだよ。
17名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:41:39.99 ID:fdy5gjA20
ルールの隙間をつくことしか考えなかった高校3年間とはなんだったのか
18名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:41:41.36 ID:I7Iis8v+0
千葉には猛虎魂を感じる
19名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:41:43.04 ID:OM+wGBDh0
仕事で全然試合見てないんだが2ちゃんで言われてる疑惑のプレイ集めた動画ない?
指差しガッツポーズとかタックルとかの。
20名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:41:43.72 ID:wMAo7Jrt0
>>10
高校生はもう子どもじゃないぞ
21名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:41:59.23 ID:4nT4fIWsO
過呼吸とか女子かよ
22名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:42:13.52 ID:B1CUmqb10
徹底的に千葉に甘い判定だったのに、
なんで被害者気取りなの?
23名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:42:21.37 ID:51/g/+oJ0
過呼吸って、なんかメンヘラかよ
俺の知ってるメンヘラナマポ女も感情がコントロール出来なくなると過呼吸なってたな
24名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:42:22.11 ID:1UFWSomK0
悪は滅びる

なお、小沢はまだ元気なので悪ではない模様
25名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:42:23.90 ID:QsEzjy2x0
佐々木さんでしょ悪いのは わざわざチビのストライクゾーン狭い奴にファール打たせて四球 こすいわ 毎年これでいくんでしょ?
26名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:42:29.91 ID:1EXev+1Z0
千葉の高野連に抗議電話したら「当方は一切関係ありません。」の一点張り。
5−6回問い詰めたら「嫌がらせですか?」だって・・・
マジ腹立つわ!
27名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:42:30.48 ID:USsL3/c80
どっちかっていうと監督追い込めよ
28名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:42:36.97 ID:X/BYO79i0
罠だ東北の優勝を阻止し千葉を潰す罠だ。って言われて宗教入りそう(´・ω・`)
29名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:42:48.24 ID:xudQzrdCO
でもこの子ひとりの責任じゃないよ
今までの試合の審判や監督の責任のがおおきくないか?
他校でもやり方が上手いだけでサイン盗みをやってたって話だし
と言うか、なんらかの形でやってた学校の方がおおいのでは?
30名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:42:51.08 ID:aeOyM2eq0
ルールとかフェアプレーに反するかはわからんが、
見ていて楽しくないプレースタイルなのは確かだな
31名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:42:51.29 ID:A0bdsRfq0
こんなところでも過呼吸芸ですか
32名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:42:51.93 ID:RX0vmyuB0
>>12
もともと要注意校だよ、評判悪い
33名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:42:52.37 ID:Q8ibhwfC0
>>17
国内トップであるプロ野球が、そういうことばっかりやってるから仕方ない
34名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:42:56.70 ID:ZeXfMCVT0
>>26
千葉は悪くないな
35名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:42:57.07 ID:+ZTc7OvUP
まず最初に事前抗議したのは延岡のアフォ監督なんだから
本部に文句言うなよ
36名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:43:04.43 ID:Jr3D9QcE0
本当に駄目ならば県予選や甲子園初戦で審判が注意すべきだった
37名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:43:07.83 ID:vjZmVm220
2スレ目は過呼吸について論議し合う方向で
38名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:43:08.17 ID:fh/3AsYb0
甲子園にまでグローバリズムの波が。「頭脳的プレー」は「汚いプレー」? [2011/08/10]
http://number.bunshun.jp/articles/-/151962
 今大会は例年以上に、守備妨害、走塁妨害、ボーク等の違反行為に対する
ジャッジが厳しい印象がある。「疑わしきは、すべて罰する」という姿勢だ。
 それを象徴していたのが大会2日目第3試合、花巻東と帝京の試合だ。
(中略)
 アマチュア球界を中心に、ジャッジがこれだけ厳格になってきた背景には、
2008年の北京五輪における日本代表のプレーがある。

■ 北京五輪で「島国の野球は嘘をつくのか」と言われた日本人審判。
 アマチュア審判を経て、プロ審判になった人の話だ。
「オリンピックのとき、向こうの審判に『島国の野球は嘘をつくのか』ってずいぶん叩かれた。
ファウルチップで、ワンバンしてるのに、ダイレクトで捕ったってアピールする。
デッドボールでも、当たってないのに当たったって言う。日本の審判は大変だな、って。

 日本人はふた言目には『ルールブックに禁止とは書いてない』って言うけど、ルールブックは
プレーヤーのフェアプレー精神を信頼して、必要最低限のことしか書いてないわけです。
だから、基本的には、こんなことをしたらおもしろくないよね、っていうことはやってはいけない。
(中略)
 今のままだと、日本人は国際大会に行くたびに恥をかくことになる。
だから少しずつジャッジも国際基準になっていかざるをえない。
(中略)
これからは高校野球の世界も“国際基準のフェアプレー”を身につけなければ戦えない。
そうしないと、花巻東がそうであったように、妨害を意図したわけでもないのに、
せっかくの好ゲームを潰しかねない。
39名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:43:11.85 ID:vT07SG5G0
前に飛ばせるようになってから出て来い
40名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:43:20.05 ID:B1CUmqb10
>>33
やってねーよ!!
41名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:43:27.94 ID:jI1XJ0Gn0
追い込まれる前に打っちゃえばいい
42名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:43:54.23 ID:rcnGf1aP0
>>4
俺は
8.審判が花巻東のプレイスタイルを嫌ってた
9.柴犬が最高
の二つの説が有力だと思う
43名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:44:05.57 ID:kmK2ZxDK0
>>36
審判もアマチュアだからなあ
誤審も多いから仕方ないよね
44名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:44:15.61 ID:KoJdAcdeP
>>17
出来上て100年以上経っている競技のルールの隙間を突けること自体がものすごい事なんだがな。
45名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:44:18.20 ID:cw7x8bOL0
これはどう見ても千葉県が悪いだろ
46名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:44:29.38 ID:bCH89o8B0
>>14
来年にはバイト先でバカッターデビュー、そしてまた一躍脚光浴びそうなステキな予感も
47名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:44:34.30 ID:YIG5t3YU0
インチキ封じられたら打席に立つ意味ないもんな。かわいそうな千葉きゅん
48名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:44:40.56 ID:eKF2I5Q50
>>38
ぬりーな
野球だけ他国も五輪でいい子ちゃんなのかよww
49名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:44:41.87 ID:RQO4XMsC0
キャラ的にもアレな子だな
もしプロ入りしたらかなりのヒールになりそう
俺も球場でブーイングしちまう自信ある
50名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:44:53.43 ID:n+P36sgR0
千葉君は何も悪くないよ、気にするなよ
悪いのは花巻の監督、佐々木だよ
51名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:45:07.02 ID:THEPIJGg0
花巻東ってなんでそんなに評判悪いの?
地元でもそうなのかしら
52名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:45:10.73 ID:yWqJKnBkO
卑怯者の鬼畜野郎が
泣きで悲劇のヒーロー気取りですかw
悲劇のヒーローは鳴門の投手だよ糞チビが
サイン盗みまでして勝ちたいなら別競技しとけや
53名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:45:30.72 ID:SLMUyswa0
カット打法
経験者の方々がえらい賞賛してるけどそんな凄い技術なん?
ヒット打つより難しいん?ならヒット打てばよくね?
54名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:45:41.91 ID:vjZmVm220
>>43
審判は悪くない
千葉が鳴門戦であからさまにやりすぎたから注意されただけ
55名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:45:46.55 ID:Q8ibhwfC0
>>40
ああごめん、グラウンド外でのことね
56名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:45:51.29 ID:3/4W6OirO
怒り新党が10年くらい続いたら
新三大で取り上げられそうだなw
新三大日本人が知っておくべき高校球児のいやらしいバッティング
57名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:45:51.57 ID:rYwMq0kWP
サイン盗み&伝達がバントもどきカット打法問題で意図的に隠されてる感じがするな
58名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:45:52.82 ID:Jr3D9QcE0
>>43
負けた高校は仕方ないで済ませられたくないんじゃないの?
延岡だけ贔屓だと思われても仕方ないよ
59名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:45:56.24 ID:2mKn9//70
んでサイン盗みはウヤムヤになったん?

没収試合とか言ってたけど・・・

うーん演技力もあるんだな
60名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:46:10.01 ID:2tzsegQT0
ベースにかぶってるコラ画像貼るなよな
胸くそ悪い
61名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:46:12.74 ID:FY/qGBWTO
野球はスポーツじゃなくて興行だから仕方ない
62名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:46:13.95 ID:uoozu+tZ0
                                     ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
63名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:46:20.70 ID:fCDaEI/c0
千葉ちゃん大人気だねえ
64名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:46:20.63 ID:XvWW2+UO0
156cmてほんまなん?
いくらなんでもちっちゃすぎるやろ
65名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:46:25.32 ID:rCrPo2GZ0
>>17
別にルールの隙間はついていない
そういうことしてくる選手を十分想定してたからこそ、それに対処できるルールが存在してた
想定してたことがその通りに起きて、想定通りにルールを適用しただけのこと
66名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:46:36.56 ID:eKF2I5Q50
>>54
じゃぁその鳴門戦のまさにやりすぎなところで注意しろよとwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:46:46.37 ID:KoJdAcdeP
審判に苦情を言った鳴門の選手よりも、千葉のほうが練度の高い野球修道士であるという事実。
68名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:46:47.85 ID:+tUdWPL6O
甲子園にきてはじめてピッチングフォームを試合中注意されてそれでも投げたやつとかいるしな。
被害者意識むき出し、僕だけ可哀想みたいのは勘弁。
つーかもう終わったからこの猿の話はもういいだろ
69名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:47:13.52 ID:B1CUmqb10
カットだけでもアレなのに、
2塁ベースで誰にでもわかるサイン伝達までかましたんだぜ?
注意されて当たり前だろ!
70名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:47:37.84 ID:2C9SXOba0
千葉かわいそうだな
71名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:47:39.00 ID:c9WPm2iw0
>>57
それが正解
全部グルになって終わらそうとしてる
72名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:47:42.25 ID:5EBJqXUV0
このままのスタイルを貫くのも一つの手だと思うぞ
もっと知名度を上げてエディ・ゲレロみたいにウソついて騙して盗むスタイルが観衆に認められるようになれるといいな
73名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:48:01.48 ID:H62GnlJKP
>>59
サイン盗みまではいかなくても、外角内角あたりを教えるのは
どこもやってるからな
74名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:48:05.74 ID:v5/qE4CO0
千葉県「そうだ過呼吸になったら同情してもらえるっぽくね?」
75名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:48:10.33 ID:EQVZZBFeO
千葉県の予選大会で、敬遠にキレた野手いなかった?名前が思い出せない
76名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:48:14.15 ID:/Rjg8fFiP
あれ?
今日決勝戦あったよな
全然盛り上がってないんだが
大男同士の真剣勝負やったんだろ?
こんなもんか

千葉>>>>>>>>>真剣勝負
77名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:48:15.03 ID:D1O/qjmgO
いきなり手足をもがれたようなものだからな。不憫だ
78名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:48:24.88 ID:wMUdnd+bi
>>1
泣くぐらいなら最初からサインを盗むなよ。
監督の指示でも断れ。
79名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:48:31.77 ID:rztkzca90
>>67
過呼吸もう治ったん?
80名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:48:32.11 ID:ZoaFMYgZ0
これもしも早打ちで勝ったらどうしてたんだろ。自分のポリシーは守れないけど、チームは優勝したとしたら。
81名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:48:37.51 ID:Sxs3uV940
82名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:48:40.56 ID:BxhEIob/O
止められたって事は反則なんだろ?
今までそれで負けてきた高校に申し訳なくて泣いたんだよな?自分のバッティングができなくて泣いたとかは嘘だよね?
83名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:48:41.65 ID:mCwCh19Z0
往生際が悪いぞ糞チビ(´・ω・`)
84名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:48:47.12 ID:6vlNjzUy0
>>74
まじでそう思ってそう
85名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:48:49.32 ID:2mKn9//70
>>73
公式の試合ではやってないよ、ルール違反だもん
86名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:48:59.05 ID:heArc7cX0
カット打法とか遅速打法とか、追い詰められれば個人的にありうるかもしれないが、サイン盗みだけは組織的、計画的だろがwww
87名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:49:09.63 ID:OaF6sJHgP
>>30
えっ?

根本的に違うんだけど

ファウルで逃げて好球を待つのと、初めからフォアボール狙いなのと
88名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:49:11.40 ID:eKF2I5Q50
>>76
明日だってよ決勝
89名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:49:14.57 ID:RX0vmyuB0
>>77
お前はそれしかできないと洗脳し続けた監督の責任
90名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:49:21.61 ID:KoJdAcdeP
>>65
日程終盤となってからようやく、出る杭叩きの都合のいいルールを見つけ出してきたくせにw
91名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:49:36.43 ID:8pKpr7dz0
はいはい、日本語が不自由なアホの子のためにもう1回貼りますよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130821-00000040-nksports-base

はい、同じ日刊スポーツが煽り記事に仕立てるとこうなりますね
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20130822-1176828.html
92名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:49:39.05 ID:Y+bl1Ym10
>>44
まあ、仮にプロでやるやつが現れて四球稼いでもなかなか査定に繋がらないしな
最終的に自分でヒット打たないと
出塁率の評価が低いのが原因だけど
93名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:49:55.58 ID:/Rjg8fFiP
決勝戦が全然盛り上がってないところをみると
大男集めたエリート同士の対決なんて誰も興味ないってこったな
そんなの見るくらいなバスケみればいいしなw
94名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:49:58.27 ID:jaD1nbrq0
なんかちょっと気持ち悪いな。花巻東って不気味だよ。
95名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:49:58.58 ID:ZeXfMCVT0
>>86
普段から練習させとかにゃカットも無理でしょ
構えとか立ち位置最初からおかしいし

監督が叩かれるべきなんだろが、とぼけてるしな
96名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:50:00.08 ID:ZoaFMYgZ0
>>64
ショーパンと同じ
97名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:50:09.75 ID:gx/p4R0C0
98名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:50:12.03 ID:USsL3/c80
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty82642.jpg
これはダメだろ。
バッターボックスから左足はみ出してるし。

youtube確認してコラでないこともわかったわ。
http://www.youtube.com/watch?v=5uiciscn20Q
99名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:50:17.99 ID:xudQzrdCO
>>59
うーん
現役球児の親が
「強豪校でサイン盗みをやってない所の方が少ないけど…」
と息子が言ってたと呟いてたが
もう少しルールの基準をはっきりさせないとなあ
100名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:50:22.38 ID:rCrPo2GZ0
>>73
普通は目立たないようにこそっと教えるから指摘もしづらいんだよね
でも千葉くんはあからさまに教えてたから、キャッチャーも堂々と指摘できたし
審判も、ああ確かにやってるねって確認できた
101名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:50:25.20 ID:rztkzca90
>>89
サイン盗むのも出来てたし、一塁手にタックルかますのも上手に出来てたよ!
102名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:50:32.44 ID:yn9YUwNT0
やたらと小沢擁護や人権啓蒙してた番組の後継番組で
擁護してたしな。あぁ、そういう事なのね、と。
小沢の岩手だし。
103名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:50:33.39 ID:5fiLLRPB0
高校野球でこんな打ち方常態化されてもな、見てて気持ちのイイもんじゃないし
甲子園人気の衰退懸念すれば妥当な対応だ
104名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:50:48.65 ID:B1CUmqb10
>>90
いやいやww
まさに千葉と同じ事やった選手をアウトにしたルールでしょ。
105名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:50:52.63 ID:ZoaFMYgZ0
>>75
習志野のキャプテンだろ
106名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:50:53.98 ID:vKk3Q5B90
カット打法されても
ファウルエリアに一人外野手置いとけばいいじゃん
勢いない打球だしノーバンでとれるでしょ
107名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:50:58.06 ID:KoJdAcdeP
>>79
鳴門のキャッチャーのツイッター読んでみそ。
108名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:51:04.30 ID:ugJD2hCB0
あーあ。
かわいそうに。

そして、延岡の一塁のやつにクロスプレー仕掛けられて
正面衝突やらされて。
本当に天罰下れと祈ったよ
109名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:51:25.34 ID:+VPzOhcC0
なんかこの子苦手
もう見ることはないと思うが
110名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:51:40.94 ID:GpUxEhINO
この先、野球は辞めたほうがいいだろうな。

日体大だけは進学すんなよ、絶対だぞ!!
111名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:52:08.44 ID:JxxufIIg0
もう千葉には絶対に行かない
112名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:52:11.22 ID:qp9JTK+MO
サイン盗みするため、何がなんでも出塁するための打法。


審判はお見通しだったって事
113名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:52:11.97 ID:g59oU/y5P
ベースに寄り過ぎでジャッジし難い。
クソ暑いのにファールで粘られて審判もムカついてた。
連盟から時短言われてるのにファールで時間掛かりカッとなって注意した。
ってところ
114名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:52:12.56 ID:jI1XJ0Gn0
平然と大学か社会人で野球続けるさきっと
115名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:52:17.38 ID:RX0vmyuB0
>>94
雄星や大谷を見たらわかるだろ
何か違和感ある目をしてただろ、高校時代
116名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:52:17.91 ID:kmK2ZxDK0
>>58
今までも誤審で敗退していったチームは山ほどあるからなあ

プロでも誤審あるから
アマチュア審判だとどうしても誤審は避けられんよ

今の運営状況なら仕方ないとしか
117名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:52:23.75 ID:OJtlb60r0
サイン盗んだ人?
みっともねえ
118名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:52:24.62 ID:vu76LJb60
カット打法封印されたら無能てのもダメだな、普通の打撃練習もしておけよw
119名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:52:26.84 ID:Qu+cIt3gO
しかしここの学校って甲子園出たら出たで色々と問題起こすよな
デブvs菊地ももしかしたらデブが正しかったのかもしれんな
120名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:52:28.24 ID:xbDar4QX0
サイン盗みとか卑怯な打法で散々プレーしてきて
いざ注意されたら被害者面かよ
こんなクズ死ぬまで叩き続ければいい
121名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:52:34.07 ID:gx/p4R0C0
http://www.chugoku-np.co.jp/sports/shinseiki/shinseiki-2/010322.html


 渡辺 一博(広陵)  (8) 
 わたなべ・かずひろ 1962年6月18日、愛媛県八幡浜市出身。愛宕中〜広陵高〜大商大。85年に松下電器に入社。5年間プレーしてコーチ就任。一度は社業に専念したが、2000年に投手コーチとして復帰した。右投げ右打ち。投手。大阪府守口市在住。

「自分の中で一区切りつけたかったので、、青年の主張に出場した」と、振り返る渡辺さん  
 

変則モーションで甲子園を沸かせた渡辺  「ごまかし」屈辱の一言
 振りかぶり、左足を上げた時にいったん停止。一気に力を込め、地をはうようなサブマリン投法―。広陵の一九八〇年春四強、夏八強の原動力となった下手投げの渡辺は、「ロッキングモーション」と呼ばれた変則投法とも戦い続けた。
122名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:52:36.53 ID:rCrPo2GZ0
>>90
いや当然ルールの存在は審判も知ってたと思う
でも地方大会などで一審判が独断でこの行為ダメって決めるのはちょっと難しかったかも
なんで途中から?って非難受けるのは仕方ないね
123名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:52:38.02 ID:HHI7Cw5OO
岩手自体好きになれない
124名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:52:57.98 ID:4nT4fIWsO
岩手県人って今回の件恥じてる?
それが聞きたい
125名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:53:22.31 ID:ZPVxfL9nO
この学校が汚いプレーしてるの前からで、伝統だよね
糞みたいな根性改めなかった己が悪いと思う
注意されなきゃ何してもいいと思って調子に乗っちゃったよね
というか、注意されなきゃ分からないってカスすぎるわ
126名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:53:24.25 ID:nL5B0oBWP
>>39
何本も飛ばしてたやんけ
127名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:53:26.71 ID:mIcuSWl9I
泣くぐらいなら卑怯なことやるなよあほ
なんでも泣けば許されると思うな
128名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:53:37.99 ID:ugJD2hCB0
マジで、今回甲子園の応援してみて強く思った

審判に西日本バイアスがあるから
絶対に審判の出身県表示。

そして、対戦相手と無関係地区の審判
(岩手と九州だったら 関東だな)

西日本バイアスただせよ
129名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:53:43.25 ID:KoJdAcdeP
>>104
そのルールが誕生する原因となった当事者が二人とも千葉を擁護している件。
130名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:54:03.80 ID:ake6Sw0A0
なんか一人目立っちゃって可哀相…仕方ないけど
131名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:54:06.12 ID:lt4rTgVJO
>>101

監督「バレないようにヤレと言っただろ!!」
132名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:54:13.92 ID:2+01rT2h0
お前ら高校生相手にいつまで騒いでんだ?
133名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:54:18.35 ID:gWD+gU1x0
AKBかよ
134名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:54:22.55 ID:5rsTmgE4O
体は子供顔はおっさんメンタルはチョン。
千葉ザマーwお前の野球はつまんねー。
みんな爽やかな試合を観たいんだよ。わかったかチビ
135名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:54:32.93 ID:ugJD2hCB0
千葉君、正々堂々プレーしたよ

私は信じてるよ
136名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:54:53.74 ID:kIl9rSeTT
そろそろ許してれや
156センチで強豪校のレギュラー時代が奇跡なんやし
137名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:54:56.78 ID:IKWcaMfG0
お前等は負けたんだ
たっぷり汚名を残してな
138名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:54:57.88 ID:B1CUmqb10
>>129
で?っていう。
そいつら審判なの?
139名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:55:16.98 ID:RhnDAb/GO
ヘッ、チョロいもんだ!
ちょっと車椅子で運ばれる真似すればコイツら騙せるぜ!
ファウルの天才オレ最強w
サインを読めるオレ無敵w
プロ行って当然の雄だぜ!
140名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:55:29.14 ID:LAfURQCnO
あのバッティングがバントに見なされるのか?
しっかりスイングしてのファール打ちだからりっぱな技術だろう。
あれがだめならツーストライク後のくさいボールをファールでさばくのもアウトにするんだろうね。
141名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:55:39.28 ID:eKF2I5Q50
>>128

ねーだろ
今回はほとんど西日本が負けてんだし
審判の技術はアレだと思うけどな
142名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:55:45.27 ID:Snlys2L30
奇形ドチビが必死に築き上げたプレイスタイルが
審判「おまえのそれ、野球じゃないから・・・」
たったこれだけで崩壊 ワロタ
143名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:55:48.29 ID:c9WPm2iw0
>>128
まずお前から色眼鏡外そうねw
144名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:55:49.71 ID:k4jQsYbl0
こんな育て方をした監督が悪いね
145名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:55:53.09 ID:idW3bjxYO
ぶっちゃけ

ザマァwww
146名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:55:56.82 ID:NQKtD39h0
千葉君、どうやら私を本気で怒らせたようだねとか言って
ホームラン連発するぐらいの芸を見せてほしかった
147名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:55:58.46 ID:KoJdAcdeP
>>119
同調圧力に屈して全体の要求する色に染まることを良しとするか否かだな。
148名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:55:58.88 ID:w7nmiSo50
まだやるのか。もういいだろう
高校球児たちの夏は終わったんだ
149名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:56:00.91 ID:Yxv3jGYr0
でも千葉くらいの体格で強豪高でレギュラー張るには
こういうニッチに活路を見出すしかないよなぁ

今後も野球続けるのかどうか知らんが
まぁ、頑張んなさいね
いつか 球界一の小技師 と呼ばれるその日まで
150名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:56:08.06 ID:Kohvp2YQ0
これからは盗みや詐欺ではなく、まっとうな野球をできるように更生させなけりゃいかん。
151名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:56:09.75 ID:rztkzca90
>>12
 鳴門の学校関係者は「残念というか…。そんな野球をやっていたとは以前から聞いていた」とぶぜんとした表情を浮かべ、
ナインも「(花巻東の)一塁コーチもこっちのキャッチャーばかり見ていました」「勝つためとは思うけど、フェアじゃない。本当にやるんだなと思いました」などと不満そうに話した。
さらに他校の選手からは「(花巻東の疑惑は)有名な話ですよ。結構前から知っていた。千葉だけじゃないですよ。二塁から首をクイクイって左右に振るとか…」との声も…。
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/175089/
152名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:56:13.44 ID:SDw1RM3V0
 
いやー、こいつに死球投げなかったピッチャー達、えらかったわw
153名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:56:17.43 ID:bP49NZRh0
                           ll  i   i
                           |||  ll  ll
  三   ./) rt                ./) rt||| |||
   三  〈〈__ノノ               〈〈__ノノ
    三 ヽ〉 ̄/`‐-巛(            ヽ〉 ̄/`‐-巛(
     三  `ー<_ァ_巡)            `ー<_ァ_巡)

  「甘利神拳で全治3週間」   「マンションの4階から落ちて全治4週間」


   つまり甘利神拳はマンションの3階から落下したときと同じ衝撃。
154名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:56:25.98 ID:ugJD2hCB0
>>137

クソチョンコ大久保の手下乙
155名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:56:33.49 ID:85ITMxoUO
お前のバッティング=反則だって言われてるのに…
「反則できなくて悔しかった」って言ってるようなもんだな

そもそも野球だけ『ファウル』の扱いがおかしい
陸上でもサッカーでも、ファウル=反則だからな
156名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:56:35.26 ID:JhLFvdJ0O
泥ママの子供が悪いことを悪いと言わず、無意識に泥棒を真似するように
サイン伝達をダメと教えなかった監督が全て悪い

千葉君はそれを教えられなかった面では可哀想
157名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:57:07.50 ID:B1CUmqb10
>>152
それは本当にそう思う。
一番賞賛されるべきなのは、
相手投手だよな。
これぞ、フェアプレー
158名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:57:38.51 ID:91jaSnHt0
これか

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21640355

解説者褒めてるぞw
でもこりゃ駄目だろ
ただでも甲子園は連投連投でピッチャーきついのに
最初からファール狙いってのはなあ
まあ小兵がレギュラーの座つかむには、
他の人の真似できない特殊技能が必要だったし
その為の練習を死ぬほどしてきたんだろうけどね
159名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:57:51.15 ID:edWV4KweO
プロはどんな卑劣でも頑迷に庇う癖に子供には異常な爽やかさを押し付けるお前らが理解出来ない
160名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:57:54.04 ID:KoJdAcdeP
>>138
当時の打者とキャッチャーだよ。
161名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:57:55.95 ID:fMwkUZOZ0
>>152
坂東君はほんとによく戦ったよ
162名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:58:04.78 ID:VkIYNGFq0
どうすれば千葉くんは許されるの?
163名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:58:18.39 ID:IapRZskR0
因果応報だろ
佐詐欺とともに消えろ
164名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:58:25.29 ID:VbVFdi8HO
千葉、ウザ過ぎる…
165名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:58:27.35 ID:rCrPo2GZ0
>>152
途中、呆れ笑いみたいなのはしてたね
「なんなんこいつ?w」みたいな感じの
166名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:58:27.37 ID:ugJD2hCB0
ほされくそチョンコ大久保
お前がパワハラとカツアゲで追い詰めた選手は
離れたことでより良く伸びてる。

お前の指導は最悪なんだ
佐々木監督には及ばない
どんなに遠吠えしたって人生の結果はいずれわかる。

こんなんじゃプロにいく人が誰もいなくなるぞ
167名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:58:29.02 ID:uY+LGKRe0
>>98
カットする時は全部右足がバッターボックス出てる
168名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:58:30.78 ID:B1CUmqb10
>>160
で?
そいつらが審判なの?
169名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:58:38.14 ID:ZhmKONgwO
この大会本部っていうのは普段何やってる人達なの?
170名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:58:39.91 ID:ZeXfMCVT0
>>157
まあ、速球中心のピッチャーだったらもうちょっと攻め方違うかったやろうけど
鳴門ピッチャーが一番我慢してたな
171名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:58:58.05 ID:fs3S/zyg0
千葉は悪くない
将来を考えてない指導者が悪い。

ファール狙いしてて千葉はプロになれるか?
大学野球で使いたいか?
社会人で使いたいか?

これからどうするんだよ。
指導者は、こんな練習ばかりさせて将来どうなると思ってるんだよ。
172名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:58:58.32 ID:SLMUyswa0
>>142
ひでー
173名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:59:14.34 ID:rztkzca90
ID: KoJdAcdeP

日本語がところどころ変なの、自分で気づいてる?
174名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:59:31.20 ID:ar0fo99d0
花巻東・佐藤良平 カット打法が生まれた時

http://www.hb-nippon.com/column/397-michinoku/4167-clmn2009-01-date20100213no03tm

千葉君も同じく3年間カット打法を習得すべく必死に頑張ったのだろう
その集大成として乗り込んだ最後の甲子園でNGを喰らった点においては可哀想に思う
175名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:59:33.90 ID:T0OVM2+J0
この子を責めるのは可哀相じゃないかな
勝ちたいとか仲間のためにとか一心不乱で、皆が批判する事にまで頭が回らない状態だったんだよ

ルールやスポーツマンシップ的には責められたり批判されて当然かもしれないが
この子に矛先が向かうのはやはり違うと思う
悪いのは周りの大人で監督が注意すべき事だったんだよ
176名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:59:36.40 ID:E2W9PwiS0
もし相手ピッチャーが熱中症で足つって途中交代してたらもっと叩かれたんだろうな
177名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:59:38.27 ID:B1CUmqb10
>>162
せめて監督は過去の対戦高に頭下げに行った方がいいんじゃないの?
178名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:59:44.62 ID:5KJkh5ey0
グランド内でプレーに関わってる競技者が相手のサインを盗むのはいいと思うがねえ
ゲームなんだからさ
179名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:59:45.74 ID:ctKkprcD0
チンチクリンがバッターボックスでチョロチョロしてるからだよバーカwwwww
180名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:59:51.83 ID:ugJD2hCB0
ほされくそチョンコ大久保のパワハラ悪事は全く報道されず
印象操作ばかりで悔しいよ

マスコミ、NHK,朝日新聞、甲子園すべて明日から長電話してやるよ
181名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:59:54.17 ID:x+/m+OMp0
この話だけならちょっと可哀想とも思うが、
サイン盗みとかベース上に思いっきり足振り上げる打ち方とか見ると
どうしても批判的な勘定しか出てこないわ。
182名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:00:07.03 ID:8pKpr7dz0
日本語が理解できない岩手県民のために>>91をときどき貼ってあげてね(はぁと
183名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:00:17.83 ID:6udnWJgy0
才能ないけど小技に活路見出して必死に野球やってきた子が結果として野球部自体貶めることに
使う監督が悪い
184名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:00:25.29 ID:/ctsdgfB0
千葉くん凄いわ
悔しいが今大会は彼の大会だと認める
185名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:00:31.98 ID:3/gyhtCe0
てかバントの定義ちゃんとしてないんだなw
こういう曖昧なルールにしてるからこんなことが起きるんじゃねえの?

それに今回の件は打者にそれをしないように警告するんじゃなくてルール自体を見直すべきでしょ?
彼だけじゃなく、今後出てくる可能性もあるんだからその度に同じことすんの?

だからまぁそんなにこのプレイが嫌なら普通にファール何回目、もしくは何回連続でアウトにするみたいにすれば解決じゃね?
186名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:00:33.63 ID:+5SH7A+i0
盗む
嘘をつく
負けたら相手のせいにする
187名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:00:35.60 ID:eKF2I5Q50
>>152
あれって対応できなくて
馬鹿みてぇに球数投げてたんだろ
事前対策でシフト敷いてきた済美のほうが勝負師だな
188名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:01:03.63 ID:vjZmVm220
>>158
フォアボール選んでガッツポーズする練習も怠らなかったんだろーな
189名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:01:05.49 ID:KQNSQZax0
>>160
一般人が知らない高校生をいきなり非難するようなこと言えないよ
聞かれたらだいたい当たり障りのないようなこと答えるに決まってるじゃん
190名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:01:19.73 ID:gM2VboNFO
監督も選手もルールを守ろうとしないやきう
そりゃ五輪から追放されますわw
191名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:01:25.51 ID:2mKn9//70
>>178
明確な違反行為だからな
http://www.kyoto-koyaren.jp/koyaren/pdf/94kai/syuchi.pdf
>走者やベースコーチなどが捕手のサインを見て打者にコースや球種を伝える行為を禁止する。
>もしこのような疑いがあるとき、審判員はタイムをかけ、当該選手と攻撃側ベンチに注意を与えすぐに止めさせる。
192名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:01:26.92 ID:KoJdAcdeP
>>158
ルールの範囲内で最大限相手の嫌がることをするのが試合だよ。
そんなに正々堂々が好きなら変化球も禁止したらいい、投手の保護を謳う高校野球ではね。
193名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:01:28.17 ID:7m3W6PsV0
ダメなら初戦で注意しろっての
今後は普通のカットも三振にしろよ
194名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:01:28.98 ID:ugJD2hCB0
>>186

お前ら朝鮮人の得意技だろ
195名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:01:32.67 ID:85ITMxoUO
>>178
だから、サイン盗みがOKになったらサインがどんどん複雑化して、試合進行に支障が出るんだよ
わかる?
196名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:01:36.52 ID:ICc4srm/O
急に悲劇のヒーロー気取りな記事が出てきたな
スパイ千葉のくせに気持ち悪いわ〜
197名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:01:42.83 ID:s3AtiKZC0
いつからカットが反則になったんだよ
じゃ裏金はいいのかよわけわからんわ
198名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:01:42.65 ID:aSiMclJE0
審判部くそすぎ
スポーツなんて審判の影響絶大なんだからそれに伴う責任感持つべき
3回戦まで問題なかったとか取ってつけたようにしか聞こえない
選手に気持ち良くプレーしてもらおうと本気で考えてたらもっと早い段階で対応できた

この件で千葉くんが野球を嫌いにならないことを願う
199名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:01:52.39 ID:32f+RumR0
とにかくファールを打ち続けて4ボールを狙う打法は、
ろくにストライク入らない投手が多い高校野球だから、
特別ルールでバントと見なすってことにしてんの?
200名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:01:58.70 ID:lblGu2xa0
>>175
そういう意見が第二第三の千葉君を産む
小さい子だからかわいそうとか、18歳未満だからかわいそうとかはないほうがいい
201名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:02:02.95 ID:PDMreznP0
これまで叩いてる奴はまさに人間の屑だなw
202名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:02:14.55 ID:kNuZKUJd0
最後まで持ってくな
漏にはうしろで微笑んでいる爺婆の姿が見えるよ
203名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:02:19.39 ID:Liq7mBPq0
すごいダークヒーローだな千葉
204名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:02:19.87 ID:lS74SD+N0
>>175
まぁ、指導者並びに監督が悪いわなぁ。
本当に後味の悪い大会になってしまった。
千葉君も、数年後に色々分かってきて反省するんじゃないかな。

しかし、鳴門の板東投手は良く我慢して投げ続けたよ。
あれは可哀相だった。
205名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:02:28.51 ID:rGxYEzVIO
>>179
バッターボックスに立つ事すらできないオマエが言ってもな…
206名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:02:38.94 ID:dVKwdE9s0
金さえ儲けりゃ殺人でも詐欺でもOKの日本社会に必要な子だな
207名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:02:39.24 ID:4rgp4CJxO
などとおまえらが千葉を非難している間あいつは交尾で忙しいんだぞ
今頃群がる牝相手に夢中で腰振ってるぞw来年にはジュニア誕生だwまたおまえらの敗北だなw
中高年童貞を尻目に種付けしまくる高校球児wくやしいのうwwww
208名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:02:44.19 ID:bfY14JmaP
千葉翔太のカット打法はバントと同類? 鳴門戦スロー検証
http://www.youtube.com/watch?v=1_1ZlktD7PA&sns=em
209名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:02:46.03 ID:x8T/pCeO0
ざまーwwwwwww
正義は勝つ
210名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:02:53.40 ID:KoJdAcdeP
>>168
当時のキャッチャーが審判に抗議をしたことで誕生したルールなんだよ。
211名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:03:00.36 ID:rCrPo2GZ0
>>188
あのガッツポーズ、自然にじゃなくてわざと意識的にやってたよね
いかにもカット連発でピッチャーを苛つかせた後に、さらにダメ押しのガッツポーズでイライラさせようとしてるのが丸わかり
そこはさすがに批判食らっても仕方ない
212名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:03:01.92 ID:7gTDAHyR0
千葉だけ別競技してるの?
213名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:03:06.84 ID:CflgCL2oP
>>192
高野連からクギ刺されたんだから
ルール違反でしょ
214名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:03:09.06 ID:JJH0+RtKO
千葉がナンバー1でいいよ もう
215名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:03:19.78 ID:K+UiH/hB0
花巻と言えば鬼代貫を思い出した
216名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:03:33.09 ID:VVRxlJ4e0
バント臭いスイングだから責められるんであって
カットカットで4ボール狙うこと自体はクレバーなプレイスタイルだと褒めるべき
217名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:03:37.72 ID:cOQWkQOdO
まー、俺らは観客・視聴者だから、あのプレイはセコいよなぁって思うけど、
体の小さい高校生が、チームのために三年間練習を重ねた結果を全否定って
なんか気の毒だわ。
218名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:03:47.04 ID:B1CUmqb10
>>192
ルールの範囲内で最大限相手のことを嫌がる事をやるのは、
”高校野球”ではないんだよ。

そういう野球やるんなら、
ウチはそういう野球なんで、そっちも遠慮無く内角抉ってOKですよ、
くらいの断りが必要だな。
219名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:03:49.56 ID:unnWD71N0
いつも四球狙いってどうなの
220名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:03:55.57 ID:R7BPyZiFP
>>171
>ファール狙いしてて千葉はプロになれるか?

 ジャイアンツの川相コーチは千葉のことを面白いと言ってるぞ。
221名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:03:55.72 ID:C/DVj4py0
>>175
お前の努力は認めるが、その方向は違うよと監督が言ってあげるべきだったね
222名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:03:58.00 ID:0Kf5/2Ne0
>>208
右足の上げ方、左足の位置が思いっきりおかしいw
223名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:03:59.55 ID:rCrPo2GZ0
>>192
ルールの範囲外だったから注意されたんだよ
224名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:04:01.28 ID:C+S9ofQM0
>>174
> 監督さんに呼ばれて。『県内、または全国一嫌がられるバッターになれ』って言われました。
> その時にファウル打ちのことを言われて。『狙ってファウルを打って球数を投げさせて、
> フォアボールで出てもおまえはヒットなんだぞ』と。

> バッティングで(ヒットを)打つよりも、ファウルを打つ練習ばっかりして。


なんだかなあ・・・
225名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:04:06.14 ID:AjKOTnxg0
おい大久保。
お前は監督としても終了。コーチとしても役立たずだ。

監督ってのは
落合みたいな人を言うんだよ。
無理だけどね。

そして、西武からお前がパージされたのは
顔を殴ったから。
顔を殴ったから。
覚えておけもう、野球の仕事がくることはあるまい

だから、佐々木監督下げても
大きな実力差があるから。
お前が依怙贔屓して育てたやつら全然使えねえだろ。
通用しない体罰野球だからな
226名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:04:20.22 ID:ZxwB71pf0
役者になればいいよ(棒)
227名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:04:35.11 ID:WSWbR/6t0
言い訳するのによそもやってる僕だけじゃないがでたらたいていは余計に怒られる
228名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:04:41.06 ID:R75KjKI10
ガッツポーズとかタックルとかカットとかサイン盗みとか
監督がやらせてるのに千葉一人をスケープゴートにして
すませようという監督のクズさも凄いなw
229名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:05:02.90 ID:gBlQ8jjA0
ぬるい競技だな
230名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:05:03.77 ID:W8VKj0x30
監督が絶対悪だ
自分の利益の為に子供を都合の良い駒に仕立て上げた
231名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:05:04.16 ID:/S4KZCB40
花巻に負けたチームがかわいそうだ
232名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:05:11.46 ID:EgWyRoo90
お前ら千葉に厳しいな。
233名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:05:22.37 ID:Ky4mANQvO
動画でこいつのカット打法見たけどあれは駄目だろ
バントに近い構えから肘と手首で振るだけ
あれはバントとしてとられてもしょうがない
しかもインコースにかなりかぶるようにかまえてるし
あれやるならバスター鍛えた方がよくないか?
234名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:05:23.97 ID:q00ra4BK0
>>220
プロだと当てられるとも言われてる
235名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:05:24.53 ID:piaiVzas0
>>98
野球始めた小学生じゃあるまいし 何年やってんだよって言いたい
千葉式バッティング認めたら野球が崩壊する
いままで誰もやってない プロでもやってない理由考えろよな

でも・・・9人が千葉式で打つのを見てみたい気もする・・・
236名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:05:25.58 ID:AjKOTnxg0
楽天二軍の大久保監督
もう、楽天も見放したほうがいいよ

あたしはいま、楽天の不買してる。
大久保を養うなら、銭は一円も、落としたくない
237名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:05:29.99 ID:7eXsnn4R0
「カット打法こそチビの生きる道なんだよ!!」
「オレならいつでも大会本部が止められると思ったかい?」
「しっかりしろォ!!相手のサインは自分たちでもってくるもんだろがよ!!」
「切符買ったよ 明日帰るよ」


こうですか?
分かりません(>_<)
238名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:05:35.70 ID:tPcaCI+m0
>>232
監督が前に出て選手をかばわないからこうなる
239名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:05:37.08 ID:A2B/cj0m0
>>224
そして念願の全国一嫌がら非難される高校生になったわけだな

ん?なんか勘違いしてない千葉?
240名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:05:37.20 ID:Jc+bl9rv0
>>181
ベースにあそこまで覆い被さるように構えるのも
高校野球でこんなんありなのかよと思った
プロと違って「インハイでびびらせたろかい、おら」みたいなの
ピッチャーもやれないだろうしね
ストライクゾーンあんなんで狭くされて
あからさまなファールで球数増やされたら
ルール上は禁止されてないギリギリのとこだとしても
「ふつうそれやらんだろ?他にだれがやったの?最近じゃお前の先輩だけ?」
みたいになるよね
241名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:05:42.62 ID:DMwYxUbo0
>>228
ガッツポーズは本人の意志だと思うぞw
242名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:05:52.59 ID:rqF7dMMT0
千葉〜〜。タイキック
243名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:06:07.63 ID:R7BPyZiFP
>>188
怪物江川からサヨナラ四球を選んだチームは全員でバンザイしてるぞ
244名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:06:07.73 ID:FP+kyyFg0
監督は何と言って慰めたのかな
245名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:06:19.31 ID:usqIe9oZ0
>>213
嫌だからルール違反のルールが曖昧なんだよw
バントにしてもバットがどのぐらい回転すればスイングになるとか手の位置がどこにあるとか明確にするべき

それを審判の裁量に任せるとしている時点でルールに欠陥がある
カットについても問題になってもルールに追加されなかったんでしょ?
対応策としてはファールの数を制限するだけで対応できるのにねw
246名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:06:21.86 ID:Uq2ieZlDP
チビで、野球に向いてないから、反則技のオンパレード。
なにが過呼吸だぁ?

二度と姿見せんジャネーよ、ボケ野郎。
247名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:06:23.83 ID:86gjkIuSO
ルールはルール、スポーツに限らず全てルールがないと成立しないというのを千葉は改めて知ったんじゃないかな?
全ては事前に確認し、指導しなかった監督のせいだと思う。
高野連はきちんとルールを定めており、注意したのがたまたまこのタイミングだっただけ。
まぁ当の千葉が一番かわいそうっちゃぁかわいそう…
248名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:06:26.26 ID:6gSL6rYJ0
あれだな、今井メロが転倒直後に動かなくなったのと同じ心理だわ。

同情ひいて誤魔化そう的な
249名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:06:37.02 ID:OP/sX4BL0
千葉君から猛虎魂を感じる
250名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:06:40.73 ID:nt+lff420
>>244
次はうまくやろうな
251名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:06:46.81 ID:GTGd1s9G0
溺れた犬を棒で叩く

仮にもスポーツである
252名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:06:53.83 ID:V5HJByxp0
開会式の選手宣誓で高校生らしい綺麗なプレイすると誓ってるから
審判の裁量で反則扱いされるのは妥当だよ。
253名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:07:10.68 ID:8YPvk3kI0
>>98
卑劣すぎる
254名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:07:15.65 ID:3Dv+t9Cu0
3年間練習してきたオナニーを否定されて過呼吸って
255名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:07:24.00 ID:4x1GmziRO
自分のバッティングが本部に止められて悔しい気持ちは理解出来るが
そのバッティングしか出来ないなら所詮それまでの選手だということだし
ルールギリギリを狙うとそうなる覚悟はあって然るべきだった
つまり管理が悪かったという結論だ
256名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:07:24.54 ID:AjKOTnxg0
ここで監督や千葉君を叩いている人間は
「在日朝鮮人」
野球や、サッカーなどで職を得ていかなければならない
昔は「河原乞食」と呼ばれた人間
257名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:07:26.06 ID:KDEyZ6i00
どうせなら試合中に過呼吸になれよ
258名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:07:29.85 ID:tPcaCI+m0
>>245
手首が回ったかどうかでスイングしたかどうか決めるような競技やのに
リアルタイムでんな都合よく決めれるかいな
259名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:07:31.25 ID:q00ra4BK0
>>227
秋田書店の作戦ですね、わかります
260名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:07:44.57 ID:tE9UfkUg0
いつまでやってんだ
もう甲子園は終わったぞ・・・
261名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:07:46.20 ID:R75KjKI10
監督「チームが勝つためにお前はこうしろ。チビだから
   そうしないとお前は勝てない」
千葉「わかりました!」

敗退後
千葉号泣
監督「(俺は知らない。選手が一人潰れただけ。来年も監督する)」

監督をやめさすべきちゃうか
262名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:07:46.92 ID:+NoKm6650
プロの意見って黄金銭闘士の話なんてどうでもいいよ
学生スポーツとしてどうなの?って話だから
263名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:07:47.05 ID:reaRcBEv0
プププ
悪は淘汰されるのれす
264名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:07:48.59 ID:Q0EUv/B/O
サイン盗みに関しては、全校調査してもいいくらいじゃ
バレバレなら駄目、巧妙ならセーフになってしまう
265名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:07:52.98 ID:vilgrshp0
演技演技演技演技演技
悪党悪党悪党悪党悪党
266名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:07:58.85 ID:IntrEtzs0
>>247
>注意したのがたまたまこのタイミングだっただけ。

それも問題だろうが
267名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:08:05.33 ID:A2B/cj0m0
下衆の極みだな
268名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:08:06.13 ID:u4WAenj7O
注意されて良かったじゃん、姑息な事ばかりやってきて目が覚めたでしょ。
269名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:08:07.04 ID:4/084+/D0
最後まで被害者ヅラってのが凄いな
まるで朝鮮人だなw
つか、もしかして火病?w
270名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:08:12.06 ID:gVpuCts40
反則しなきゃ打てないのか
271名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:08:15.18 ID:+x7ojChn0
女子ホッケー 韓国選手が2名負傷退場 因果応報
http://www.youtube.com/watch?v=ffMFtrDNnm0

韓国選手が審判の見ていないところで汚いヒジ打ち 女子ホッケー日韓戦
http://www.youtube.com/watch?v=WlqxCkt4ih0

女子ホッケー 韓国チームのラフプレー
http://www.youtube.com/watch?v=RiklOj59ULU
272名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:08:25.69 ID:1ITGFUPp0
>>81
アホだなこいつ
273名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:08:41.62 ID:PE4rfWghO
こいつお調子者の小学生並みにウザいわ
274名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:08:50.83 ID:AjKOTnxg0
在日は、こうやって新しい才能を嫌い、自分たちの食い扶持を
守るのに必死なんだよ。

ここでちば君、監督をたたいている奴らは
1レス30円で駆り出された野球を知らない人間ばかり
275名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:08:51.83 ID:FYKGCX6S0
花巻東に入学以来、監督の命令でひたすらファール打ちの練習に励んで来た
その努力が最後の甲子園の場で全否定されてしまった
打法の善悪はともかく、今後の千葉君大丈夫かいな
276名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:09:10.08 ID:WSWbR/6t0
>>119
新人が練習に影響するほど風俗通いしてたらそりゃあ
277名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:09:12.13 ID:gXMLdot4P
>>245
さっき2ストライクからの恣意的なカットは禁止って
ルールブックに乗ってるって別スレで見たで
278名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:09:12.57 ID:e9AqaLgcO
普通に運営も伝えろよ

“奇形は奇形らしく生きろ、スポーツするなや奇形なんだから”と。

これがthis is やきう ってね。
279名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:09:18.32 ID:nt+lff420
甲子園の特性として、負けたら終わりの一発勝負、
それも3年生だったら二度とチャンスはないという場で
みんなが守っているルールを守らずにアドバンテージを得ている選手がいたら
それはやっぱり批判の的にされるよね、特に相手選手の気持ちを考えればね
280名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:09:24.07 ID:HS4S+QY/0
芸スポ以外の2ちゃんがぶっ壊れた
281名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:09:26.84 ID:A2B/cj0m0
コイツ・・メンタルが朝鮮人そのものじゃねーかw
282名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:09:29.47 ID:cN9WvVVh0
事前に注意されただけで、実際にアウトになったわけじゃないんだろ? だったらやってみればいいのに。
なんでやめたの? 本人は、ほんとにバントのつもりでやってたの?
283名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:09:34.93 ID:AjKOTnxg0
IDが単発だから
ぴっとくるーだってバレバレ
284名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:09:38.46 ID:R7BPyZiFP
投手保護の観点で千葉を批判するのは筋違い。批判したければ炎天下に過密日程で野球をやらせている高野連に言いなさい。」


>>234
それは別の幹部。
285名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:09:39.89 ID:Tgj/qD0VO
>>109
見た目で損するタイプではあるな。 性格はしらんが…
286名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:09:42.35 ID:PZ1mY2Mg0
泣きたいのはお前らのズルで負けた選手のほうだよ
287名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:09:53.60 ID:/S4KZCB40
>>271
これの2人目撃破シーンは
ワザとスティックで球を跳ね上げてんのかな
まあ、ざまあですわ
288名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:09:55.32 ID:zweav+5o0
サイン盗みはよろしくないが

ガッツポーズがダメな理由が分からない
黙々と試合してろってことなの?
勝ち負けのある競技なのに
点とってもバンザイなし、勝っても喜ぶなってこと
289名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:10:10.16 ID:o8FgA63p0
千葉だけ見てるとスイングしてるかな、という気になっちゃうけど、
他のバッターがファールで逃れてるのと比較してみるとよくわかるけど、明らかに異質な手打ち状態。
やっぱこれは「スイング」ではないわ。
290名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:10:11.36 ID:ZpDoBQ2E0
花巻東に負けた選手たちの3年間を思うと全然かわいそうって思えない自分がいる。
291名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:10:11.37 ID:A6jB94zk0
>>247
かわいそうなのは今まで花巻東と対戦してきたチーム
サイン盗みもカットも足あげもタックルも監督の指導だろうと思うが
この言いぐさや被害者ぶってるところは千葉君に正直むかつく
292名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:10:20.34 ID:R75KjKI10
正々堂々とした野球をやれと教えなかった監督が悪い
こうしろと指導したのは監督で、従わなければレギュラーに
しなかったからなw
ダンマリで選手を見殺しにする監督こそやめるべきだ
293名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:10:20.83 ID:pNOXkh9bP
高校三年間ファール打つ練習してきたのか。
294名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:10:21.69 ID:AjKOTnxg0
>>281

語るに落ちた
295名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:10:31.67 ID:vlj5XlbfO
野球は学生に悪影響を与えるので直ちに禁止すべき
296名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:10:33.79 ID:nt+lff420
>>258
>手首が回ったかどうかでスイングしたかどうか決める
そんなルール無いよ?
297名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:10:36.90 ID:TDatFDRj0
鳴門の捕手が叩かれてるらしいけど叩いてる奴って池沼か何かなの?
298名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:10:45.84 ID:+mwRxEUE0
>>224
千葉はシニアの4番でそこそこ打てるから普通にやってもいけたんだよね。
勝利至上主義の監督のエゴなんだよなー。
299名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:10:49.51 ID:UV7efOa40
相手をイライラさせつつファール打ち続けるという技量を持っているバッターに対して、
落ち着いてストライク投げ続けられないピッチャーの技量が足りないだけなんじゃないの?
そもそも、高校野球独自ルールでバントになると言うなら、
審判は、全国でテレビ中継されている試合の中で、堂々とバントとジャッジしろよ。
実際にバントとジャッジするのが、批判されそうで嫌だから、
裏で姑息に圧力かけるとか、審判の方がどうかしてる。
300名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:10:51.87 ID:gXMLdot4P
>>283
日付が変わるとIDも変わるんやで
301名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:10:52.87 ID:AjKOTnxg0
>>291

単発君乙
302名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:11:05.00 ID:IntrEtzs0
>>297
どこに叩かれてるレスあるの?
303名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:11:09.29 ID:rqF7dMMT0
このバッシングを見たところ
念願してた全国一嫌がられるバッターになれたようだな

願いがかなってよかったな
304名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:11:12.07 ID:Kp0QndT10
>>275
まあ、そうだよなぁ
今までやってきた努力を全て否定されたようなものだからなー
305名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:11:20.53 ID:hpJMaOok0
過呼吸のフリも練習してましたwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:11:24.12 ID:T8Ty9Rc80
柔道なら掛け逃げゴルフならスラップショットが得意な選手なんだな
307名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:11:25.47 ID:4x1GmziRO
審判の裁量が受け入れられないなら抗議すればいいだけ
泣き寝入りしたなら泣き言はやめるべきだ
…惨めになるだけだからな
308名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:11:31.23 ID:WGPeGgTA0
千葉の7安打中5安打はノーストライクか1ストライクから普通のスイングで打ったもの
普通のスイングをしてヒットを打てばいいだけの話
それともその5安打は自分のバッティングではなかったのかな?
309名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:11:36.51 ID:1lqezrpg0
>>288
常連校だと部内でガッツポーズ禁止令とか出てるけど
そこまでやらんでもいいのにって思ってたけど
あんま派手にガッツポーズやられるとムカつく気持ちもわかるようになってきたw
310名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:11:36.66 ID:R7BPyZiFP
>>213
寮内での殺人を容認する高野連特別ルールですか?wwwwwwwwwwwwwww
311名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:11:52.14 ID:C/DVj4py0
>>288
別に喜んでもいいよ
でも相手を挑発するようなのはダメなんだよ
何事にも超えたらいけない一線ってのがある
312名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:11:53.47 ID:m/VfWmSA0
>>297
花巻の関係者は叩くんじゃないかな、やっぱり。
313名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:12:00.79 ID:piaiVzas0
>>288
勝負が決まった瞬間なら別にいいけど
いちいちガッツポーズすることでないし
314名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:12:07.58 ID:Gkm/BwvoO
何で審判は準々決勝まで放置してたんだ?
もっと早く注意しろよ
315名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:12:13.09 ID:+Qvb5HKN0
ん?過呼吸ってAKBの得意技じゃね〜の?
316名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:12:18.17 ID:MYch+tNf0
                          
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 大韓民国の男性に抱かれた〜い♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に たっぷり甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜♪

後ろから太いのでグイグイ突いてぇ! 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪
好き好き大好き韓国様ぁ♪ わしを韓国様の慰安夫にしてぇ〜ん♪ 

      〃〃∩  _, ,_
 あん!  ⊂⌒( `Д´) /)     あぁ〜ん!
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ        吸って吸って!
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  ビーチクも!
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´)
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ    あんっ!
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´    `   `ヽ._つ⊂ノ         ぅ〜ぅ〜!
317名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:12:27.96 ID:usqIe9oZ0
>>258
わからなくてもルールにあることに意味があるんだよw
それがないからこういう問題で争いが起きるわけね?

例えばスイングの角度の規定をルールに書いておくだけでもあれは審判が正しいのか、ミスなのかというのがわかる

そのリアルタイムってのは準決勝からってことか?
ならこの甲子園ではよほど悪質ではない限り、その打法をしたらアウトになるような警告はすべきではない
既に何回戦も見逃してしまっている時点でそれはやってはいけない

まぁサインについては別に警告すべきだと思うがな
318名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:12:31.31 ID:Tgj/qD0VO
こんなことになっちまったからには花巻東は便所掃除部隊だけでなくネット対策部隊も育成しないとな。優秀なハッカーが育ちそうだ。
319名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:12:52.20 ID:e3qMAUxo0
○○連というのは○○新聞の○○り組織。
甲子園に出場できると志望者増が期待できる私立の○校法人の
経営者が○○連幹部に何をしてるのかは想像に難くない。
21○○枠ってなんだ?裁量だよ。
裁量って何だ?○権の温○だよ。
重要なのは○○連も○校法人も民間組織であるという点。
要するに、「○ませる○かせるつかませる」がやり放題だってこと。
○HKで自分たちの○校法人名を連呼してもらえるのなら、
○○連幹部を○原の高級店に連れていったとしても
広○費として考えればお釣りがくるというわけだ。
320名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:13:01.28 ID:gXMLdot4P
ブラインド打法?
あれも有るから千葉くんを擁護する気になれないんだよなぁ
321名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:13:08.00 ID:MMzFZ1+J0
何つーか、エアコン効かせた部屋の中でビール飲みながらテレビ観てるオッサンがこの子を責めるのって、おかしいと思う。
322名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:13:10.35 ID:KDEyZ6i00
追い込まれたらカットして球数稼げとというのは
監督が間違いなく指示してるだろ
323名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:13:11.81 ID:RiYF4b6kP
高校野球の枠からはみ出しとるなコイツ 高校生相手にならそれも通用するんだろうけど、
将来野球続けるとしたら、周りの同年代はこれからそういうズルさを覚えていくわけで
伸びしろゼロできついな
324名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:13:19.94 ID:hpJMaOok0
>>275
ドヤ顔でバント持ちカット打法

審判「遅延行為はダメって高校野球規則に書いてあるだろwwwwwwwwwwwwww」
325名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:13:21.33 ID:fJJlCTZ1O
日体大に強制入学が決まったら泣き出したくなるな
326名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:13:26.98 ID:PhhQszwg0
最後まで悪者として徹底して欲しかった
327名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:13:31.34 ID:DMwYxUbo0
高野連に謝罪と倍賞を求めて
各地に千葉像でも作れば完璧
328名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:13:46.88 ID:h4FYltk1P
印象論で語れば、卑怯という批判はありえるかもしれない。
千葉と同じ事を全員がやりだせば、野球崩壊するかもしれないしなあ。

ただ、ルール上からいえば、
あれはとてもではないがバントに見えないし、
ちゃんとスイングしていると見ることは十分できるだろ。
川合もそう言ってるし、解説等も技術を褒めるばかりで問題を指摘しなかっただろ。

審判がバントだと判断して警告したのは間違いかもしれんよ。
329名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:13:47.16 ID:AjKOTnxg0
普通の選手が自分の食い扶持をとろうとすると
在日朝鮮人は必死でつぶします。
金田が落合にやったような嫌がらせをやるわけです。

でも、朝鮮人が本気でつぶそうとする相手は
高い能力を持つ人間です

ちば君、佐々木監督は素晴らしい野球をしました。
ちば君に対して延岡がやったクロスプレーは
再起不能になるぐらいの許されない殺人タックルでした。
330名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:13:47.85 ID:1lqezrpg0
>>321
どの家もエアコンかけてるわけじゃないお!
331名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:13:50.27 ID:s+MaoApW0
二度と野球をやるな
恥晒しの高校野球児とか初めて見たわ
332名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:13:55.34 ID:9U2IZnk10
>>151
試合終わってからこんなことマスコミにべらべら喋る学校関係者の方が残念すぎる
てか、汚いわ
ピッチャーの子は何も言わないのに
両校を貶める行為や
333名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:13:57.83 ID:aQObgk9Z0
高校野球ネタってのは
ホント胡散臭さの固まりだなアホくさ
334名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:14:00.78 ID:d2cIZJg90
これは・・劇場型自己愛性人格障害ですなw
335名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:14:10.68 ID:q00ra4BK0
>>297
トウホグ民のしわざだろ
336名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:14:16.51 ID:EE+3dQ5x0
しらんがな、ファーでガッツポーズする屑のこととかw
337名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:14:18.14 ID:XlnUwWTs0
三年間なんの疑問も抱かなかったのか。
アホだな。三年間カットの練習してるって想像するだけで笑えるわ。いや軽蔑かな
338名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:14:19.72 ID:3KBNCoiTO
調子に乗りすぎ
339名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:14:27.15 ID:Uq2ieZlDP
>>245
@バントの構えからテイクバックをほとんど取らず、
ボールを当ててから振って「ごまかす」という、インチキカット打法w
A塁に出ては、バッターに対して、球種を教える反則行為。
B審判に反則を突っ込まれたら、シラを切る、高校生にあるまじき行為

ほんと、気持ち悪い陰湿な糞ガキだよ、まったくw
340名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:14:49.70 ID:u4WAenj7O
黙って帰ればいいのに車椅子とか大袈裟な。
熱中症になった選手がいる中、被害者アピールうざ過ぎ。
341名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:14:49.92 ID:DMwYxUbo0
常に被害者ヅラをする
これはチョンの一歩手前
342名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:14:50.38 ID:d2cIZJg90
千葉きゅん「これでついに俺にも彼女ができる・・・はず!来るっ・・・!」
343名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:15:07.59 ID:PoZmZ3G60
カットに関して叩くのは野球を知らなさすぎる 自分の特徴をよく理解して最もチームに貢献できるのがあれだったんだろ150km投げる奴には騒ぐくせにカットは汚いと叩く理由が分からんどちらも才能だろ
344名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:15:09.13 ID:usqIe9oZ0
>>277
そういうルールがちゃんとあって見逃してたなら審判も責任をとらんといけないよね?
そこらへんの処罰はどうなってるの?

理解してなかったでは済まされないことだし、それで負けていったチームはたまったもんではないよね?
その審判の処罰もちゃんと明確に表明しないと納得できないわ
345名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:15:15.53 ID:GCrXc64q0
自分のサッカーが出来なかったレベル
346名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:15:21.54 ID:PE4rfWghO
表情やしぐさが挑発的だったから自業自得
347名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:15:30.68 ID:IntrEtzs0
>>335
いや水を盗まれたって言いがかりをつけられている
香川県民の仕業らしい
348名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:15:36.31 ID:AjKOTnxg0
>>319

高野連腐ってるからな
マジで柔道より腐ってる
そしてNHKも腐ってる。
349名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:15:44.07 ID:R7BPyZiFP
>>328
全員に真似できるほど簡単な技術ではないから心配するな。
350名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:16:00.10 ID:ieVJWCP/0
千葉「同情をひいて自分が正しかったことを認めさせるためにはなんでもやる。これが勝負事。」
351名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:16:01.89 ID:h4FYltk1P
>>213
「高野連のクギを指す判断」が間違いかもしれないだろ。

千葉は両手を揃えて振り切っているのに、
スイングではないとしてバントと解釈するのは無理があるだろ。

卑怯、時間稼ぎ、あれをみんながやれば野球崩壊。
そういう論点は全部ありだと思うけどなw
352名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:16:13.12 ID:dVKwdE9s0
高校野球じゃなきゃ頭にぶつけられるレベル
353名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:16:17.63 ID:9HfRpxPo0
>>339
4・泣いてファビョって同情を買う
も追加
354名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:16:21.88 ID:RiYF4b6kP
プレイにしてもそうだし、試合終わった後の演出までやってるって点で
悪質やな
355名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:16:27.09 ID:+/piPzBiO
>>288
昔、ガッツポーズでホームラン取り消しとかなかったっけ?
356名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:16:27.56 ID:xvFgiL5w0
どーでも良いけど
2ch落ちてない?
357名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:16:27.80 ID:SnhKBVAM0
高校野球ではルール違反だって規定に書いてあるから
努力する方向を間違えたな
358名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:16:29.97 ID:PhhQszwg0
>>322
追い込まれたらどころか、初球だろうがど真ん中だろうが全部カットしてたからな
359名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:16:31.10 ID:DMwYxUbo0
長年やってきた野球が実は反則だったなんて本人もショックだろうな
監督は知っててやらせてたんだろうけどw
360名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:16:36.08 ID:BegHl7ksP
>>129

結構振ってる部類ではあるよな
361名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:16:42.97 ID:AjKOTnxg0
浅田真央と同じような潰され方(得意技を削ぐ)

そしていわれのないバッシング

どう考えても裏で糸を引いているのは朝鮮人です
362名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:16:44.10 ID:2FSHa6e/0
チビだから障害者だから大目に見ようっていう風潮は良くないね
チビが努力してがんばってるからと見逃してきたわけだろう
それがよくなかった
ルールを無視したら公式スポーツではなくなる、ただの球遊びだ
363名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:16:48.48 ID:nt+lff420
>>340
自分が怒られるような状況になったとき
ものすごく体調が悪くなって立ってるのもやっとみたいな態度とって
少しでも相手の怒りを若干の同情で和らげようとするやついるけど、それに近いのかな
364名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:16:53.00 ID:IntrEtzs0
>>355
剣道と混同してない?
365名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:16:58.25 ID:uuMz0kqC0
金儲けのワンチャンス掴んだな これからどうすればいいかは野球の監督じゃなくて秋元康にアドバイス受けたいとこ
366名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:17:01.67 ID:2hklVNSN0
超レア映像 崇高なる高校野球て?サイン盗撮疑惑!?

http://www.youtube.com/watch?v=iQncEsfaLE0
367名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:17:25.80 ID:gDZ/fWPV0
コンピュータ相手じゃなくてしかも観客もいるんだから
ルール上問題なくても卑怯なイメージがつかない程度にやらないとだめだってことだな
368名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:17:29.92 ID:h4FYltk1P
>>349
今は真似する人が少ないだけだろ。
ファール打ちの練習なんてやってないだろ。

そこに集中して切磋琢磨すれば、
ファールの数は圧倒的に増えるぞw

今の野球が崩壊するという意見は妥当だろ。
369名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:17:34.25 ID:OOpF9MJXO
370名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:17:35.83 ID:AjKOTnxg0
クソチョンコクソチョンコ
日本から出てけクソチョンコ
テレビに出るなクソチョンコ
税金払えクソチョンコ
371名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:17:46.03 ID:R75KjKI10
プロではしらんけど高校野球ではガッツポーズは
自主的に全面禁止にしとく学校のほうが勝つ可能性高まると思う
ガッツポーズは高校野球らしくないと審判が判定する
場合があるからね
372名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:17:46.44 ID:WUiJL3sC0
千葉くんが叩かれてる一番の原因は?

1 サイン盗み
2 ベース被さり
3 カット打法
4 ショルダータックル
373名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:18:04.75 ID:Z3rak7oPO
地元に甘く地方に厳しく
374名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:18:11.07 ID:Cj+VGY9j0
お前らに卑怯な手段使われて散っていった高校球児達の方が遥かに悔しいだろ

被害者面までして、どこまでもゲスいなこいつらは
375名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:18:12.64 ID:T8Ty9Rc80
挿入るよ?って言ってからツルンって栗こすって挿入しないを繰り返すテクを持っている
376名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:18:15.82 ID:A6jB94zk0
>>354
万一ばれた場合の指示もあったんかな?
@最初はとぼける
Aそれが通じなかった場合は小柄な選手が具合が悪くなり同情を買う
377名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:18:16.86 ID:hpJMaOok0
× 体が小さいのに頑張ってる
○ チビだからストライクゾーンが小さくてバント持ちカットしやすいw
378名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:18:17.55 ID:FM6p5i4E0
警告を受けたのなら、正々堂々とヒットを狙うバッティングをすればいいだけだろう
それでも「自分のバッティング」が正しいという信念なら、それを貫き通せばよかっただろう
379名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:18:17.63 ID:1lqezrpg0
>>355
ホームベース踏んでなかっただけじゃね?
380名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:18:20.38 ID:d2cIZJg90
>>372
5 生き方
381名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:18:29.19 ID:h4FYltk1P
>>332
ファール打ちの是非はともかく、サイン盗みは絶対ダメだろ。
卑怯なことを卑怯と言うのは間違いじゃないよ。
382東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/23(金) 00:18:30.12 ID:NwyzqhU10
県予選からアウトにしなかった審判団が糞だと思うよ
ダメなものはダメなら最初からダメにしとけよ
甲子園で花巻に負けたチームが一番可哀想だろ

あぁ、高野連が糞なのか
383名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:18:32.46 ID:L0NSB1Z90
2ちゃんがおかしくない?
ここ以外読み込めない
384名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:18:32.82 ID:AjKOTnxg0
高野連に言いたい
日本国籍を持つものだけに参加をゆるすとな。
あ、これ言っとかなきゃ
385名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:18:34.79 ID:HQd/KsEG0
そんなことよりあちこちの板のスレで更新できなくなってるぞ
まーた物故われたらしい
386名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:18:37.86 ID:LfmXM1Wd0
千葉君みたいなの量産すればうまくいきゃヒット一本も打たなくても全国優勝できちゃうね
387名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:18:42.02 ID:EVGgOpH70
性根が腐ってるんだよ。千葉のさ
388名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:18:46.16 ID:EE+3dQ5x0
ガッツポーズに不快感があんだよ!千葉!w
389名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:18:52.51 ID:nt+lff420
>>368
もしそればっかりに特化して練習したら
相手投手に一試合で300球ぐらい投げさせることも可能だろうね
下手したら甲子園で優勝できるかも
390名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:18:58.66 ID:WGPeGgTA0
普通のスイングで5安打もしたんだから普通に打てばいいのに
悪いのは全部カット打法を命じた監督だけど、こいつも相当のアホだなw
391名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:18:59.99 ID:m/VfWmSA0
>>361
どっちかというと、
2002のWCでクソ半島チームが
準決勝で成敗されたときの様な
爽快感を感じるのだが。
392名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:19:06.04 ID:loiu3Zgg0
時間延長、見苦しいファウル、高校野球には似合わねえ。
393名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:19:16.18 ID:ZHmbdKY90
>>371
高校野球らしさwww
そんなもん要求されんのかよwww
だりぃな
誰の目気にしてんだ野球ってw
394名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:19:18.30 ID:ZpDoBQ2E0
>328
>ただ、ルール上からいえば、
>あれはとてもではないがバントに見えないし、
>ちゃんとスイングしていると見ることは十分できるだろ。
>川合もそう言ってるし、解説等も技術を褒めるばかりで問題を指摘しなかっただろ。

川合や解説者が「あれは無いわ。卑怯すぎるw」とか言おうもんなら千葉君の人生終わっちゃうだろ?
大人なら無難な答えするに決まってんじゃんw
395名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:19:21.99 ID:R7BPyZiFP
鳴門はサイン盗みをしなかったのか?
396名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:19:24.60 ID:YNIeUJlU0
>>383
俺も同じで困ってる、芸スポだけだ
運用情報も見れん
397名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:19:27.29 ID:1lqezrpg0
>>383
ニュー速+読み込めないね
398名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:19:28.80 ID:gXMLdot4P
>>372
その順番にガッツポを足す感じかな
399名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:19:28.88 ID:d2cIZJg90
カット打ちの最中にも咆哮して気合入れてたからなw
400名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:19:30.90 ID:wOETfnef0
>>356
鯖によるけど一部?2ch専ブラだと取得エラーはく状態になってるみたいだな
401名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:19:32.91 ID:AjKOTnxg0
>>383

朝鮮関係のことを言えば飛ぶかもな
402名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:19:58.73 ID:yKS/zqqTO
千葉を叩くのは意味がわからん
叩かれるべきは監督だろ
403名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:19:59.97 ID:OdJwF0cS0
>>289
バントみたいに当てたあとでフォロースルーしてる感じ
404名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:20:09.78 ID:KDEyZ6i00
誉めるんなら巨人はドラ1で指名しろよ
405名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:20:10.12 ID:rqF7dMMT0
バッターが打つときにキャッチャーの位置確認するのはルール上オーケー?
406名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:20:10.64 ID:RiYF4b6kP
>>363
おれはゴールキーパーやってたけど、失点すると先輩が怖いんで、
とにかくクソーーー!って自分を責めるようにしてた

何年かたって、ナインティナイン矢部の同級生に全く同じことしてる人が
いた事をラジオで知ってワロタw
407名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:20:11.63 ID:loiu3Zgg0
ボールは前に飛ばすもんだろ。
408名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:20:16.96 ID:neHSOb9t0
千葉くんみたいになりたいと思う子供は居ないだろうな
409名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:20:17.56 ID:VvIfKSq/0
>>4
>>171
そんな野球だけの問題じゃなく、ただ人間として成長する可能性も摘んでると思うけどな、マジな話
フォアボールよりヒットを、ヒットよりツーベースを、って
より良い結果を残すための努力をすることはツーストライク後には選択肢としてはなかったわけだし
これを本人が割り切ってやってたならいいけど
佐藤という前例があるぶん完全に花巻東的チビの生き残る処世術化してるよな
410名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:20:27.69 ID:h4FYltk1P
>>339
@は違うだろ。
通常のスイングと同じ一定のスピードで振り始めて振り切っている。
「バントしてから振り切っている」ではないぞ。
特徴があるのは、振る前に両手を離して持ってることくらいだろ。
振っている時は通常のスイング同様にそろえてるじゃん。

A、Bはそのとおりだな。
四球でのあんなガッツポーズも褒められるものじゃない。
411名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:20:29.09 ID:+/piPzBiO
>>364
ああ、それた
412名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:20:35.07 ID:DMwYxUbo0
2ちゃんが壊れた?
千葉、いい加減にしろ!
413名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:20:38.73 ID:jlacxYdwO
( ゚Д゚)ハァ?
車イスだ?
ハイパーベンチレーションなんぞ、
スーパーのビニール袋を口に当てて
スーハーやりゃ、
すぐに治るんだよ!
芝居がかったことは止めろよチビ!
414名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:20:40.83 ID:R75KjKI10
だからファールは3回したらアウトってルールにすればいいの
415名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:20:50.97 ID:WSWbR/6t0
なんにもできなかった千葉は反省しないとな
もう悪人として責められるのは避けられなかったんだから犠牲になってチームのために勝ちを取りにいくべきだった
416名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:20:51.40 ID:1lqezrpg0
>>371
ガッツポーズ禁止はどっちかっていうと
対審判っていうよりも対自分たちって感じじゃね
おまえら浮かれてると足元掬われるぞ的な
417名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:21:05.98 ID:AjKOTnxg0
>>391

あのね
菊地郵政選手が、大久保にパワハラうけて
顔を張れらかして
西武から追い出されたのを、根に持って、
花巻東バッシング
そして、指導を受けて人望のある佐々木監督をバッシングしてんだよ。
418名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:21:11.04 ID:iVh/XeRy0
>>337
プロはやってるし、非難されるどころか賞賛れるからね
子どもは視野が狭く原理主義的だから、何故それがいけないかがなかなか気づけない
419名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:21:16.03 ID:L0NSB1Z90
やっぱみんなおかしくなってるのか
何でここだけ無事なんだろ
今までのエラーと何か違う
420名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:21:17.23 ID:w+l7P/2DO
高校野球は野球ではなかった、て事でいいんだろ

カバディに夢中の高校生集団みたいな? 滑稽だなwwww
421名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:21:22.66 ID:xvFgiL5w0
>>400
そうそう。なんだこれ?
422名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:21:30.80 ID:HQd/KsEG0
2ch中でスレの読み込みが出来ない
ここはなぜか平気
423名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:21:34.48 ID:neHSOb9t0
長島三奈番組引退か(´・ω・`) 俺が嫁に貰っても良いよ。財産目当てだけどな
424名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:21:37.95 ID:R7BPyZiFP
>>394
ということは殺人容認の高野連幹部は千葉君の人生を終わらせようとしたということか?
425名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:21:41.29 ID:W3K3QZR6O
見逃すときの足は完全に悪意あるからな
こんなコスイ野球は認めん スポーツマンシップもクソもない
426名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:21:55.31 ID:h4FYltk1P
>>389
恐ろしいのは、全校がそれをやりだす事なんだよな。
そんな野球見たくないわw
427名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:22:14.77 ID:usqIe9oZ0
てか審判はまったく処罰なしなのこれw
だとしたらマジで根本から腐ってるよね?
しかももし2アウトから故意的なカットが禁止というルールが本当ならこれは審判側の大問題だよ
負けていったチームに対してどう弁明するの?ww
428名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:22:15.63 ID:udm7yV0i0
普通にヒット狙えば良かったのに・・
429名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:22:16.08 ID:gGl3z1atO
>>352
背が低いし、かなりベースにかぶってるから、顔付近狙って投げても
「インハイのストライクゾーンに投げただけですよ」って言い訳が通用する可能性がある

高校野球じゃなかったらインハイに速球集められて終了だろうな
430名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:22:33.66 ID:AjKOTnxg0
この陰湿さ、そして日本をバッシングしてるのは
どう考えても、大久保しかいない。
431名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:22:37.72 ID:m/VfWmSA0
>>417
お前、日本語下手だな、、、
432名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:22:39.24 ID:ZHmbdKY90
>>420
プロレス要素があるんだなよなwwwwwwww
433名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:22:40.94 ID:EE+3dQ5x0
>>416
何言ってんだ?対相手選手への尊敬の念だろ?
434名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:22:41.81 ID:RcjR+f4y0
実際県大会レベルでもサイン盗みが行われてたと思うと、負けていった高校球児が哀れでならない。
435名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:22:44.70 ID:GiJ/zHfEO
日本社会の縮図だな、変なルールと言うかガチガチのルールで人間を縛って
個性的な人間が出てくるのを押さえる、出て来る人間は金太郎飴みたいな同じ人間ばかり

日本よ本当にこれでいいのか?
436名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:22:49.33 ID:R7BPyZiFP
>>408
千葉は佐藤にあこがれて花巻東の門を叩いた
437名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:22:50.97 ID:uOeF5xEDO
ルールに則ってないならこの子が悪いわなぁ
つーか狙ってファール打つくらいならヒットも打てるんじゃないの?
それともファールは 簡単に打てるのか?
438名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:23:01.07 ID:h4FYltk1P
>>394
川合は逆に褒めてるだろ。
卑怯と思うなら黙ってればいいだけ。
褒める必要は無い。
439名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:23:04.98 ID:H0Vvg4bK0
 昔、メジャーで
小人症の人間使って四球で出塁させて、問題になったことあったよな
440名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:23:09.01 ID:piaiVzas0
千葉とイチローどっちが凄いの?
441名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:23:10.72 ID:EVGgOpH70
千葉は大嫌いだが、せめて親が諭してやって洗脳をといてやった方が良い。
監督は屑だから無理だけどな。本当は監督が教育し指導すべき立場だが、監督が屑すぎるわ。
マジで千葉はこの先の人生でなんか歪んだまま成長していきそうな気がしてならない。
442名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:23:30.47 ID:WGPeGgTA0
>>418
プロがやってるカットとは明らかに違う
プロのカットは打ちにいって臭い球だからカットする
その技術は素晴らしいと思う
千葉のはカットだけを狙ってカットしてる
あまり褒められたものじゃない
でも監督が褒めちゃったから勘違いしちゃったんだね
443名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:23:35.95 ID:xI0jezNG0
芸スポは普通なのな
444名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:23:36.38 ID:e0tb+Bc80
>>422
仕方なくこの板で一番勢いがあるこのスレに書き込む俺w
445名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:23:56.36 ID:Ky750cQG0
カッティング打法は何らルール違反ではない
高野連も審判団も誤った判断をしました
446名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:24:01.23 ID:zweav+5o0
>>426
野球てめんどくさい競技だね
でもそれがドラマを生んだりする高校野球の絶対の人気になってるのかな
447名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:24:04.51 ID:Lb1nZuQFP
バッティングじゃなくてカッティングじゃん
448名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:24:15.62 ID:RiYF4b6kP
>>429
そういう意味でこいつは伸びしろゼロなんだよな。このインターネッツ時代に
インチキ野郎って評判だけが残っちゃう

指導者さえしっかりしてれば、こういうことさせないんだろうけど、
師の粗相は弟子が背負わないかんわな
449名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:24:15.49 ID:jlacxYdwO
>>352
まあな。
このチビが、万一プロに入って、
同じようにカットしまくったら、
「面倒くせえチビだな、これでも食らえ!」
とぶつけられて一貫の終わりw
それも見てみたい気もするがw
450名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:24:31.87 ID:m3V6yMG80
じゃあ「9回2アウト満塁ファールで粘ります!」ってのもなしで。
最高潮の場面でカット打法→試合終了したらむしろ暴動起きんじゃね?
451名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:24:35.67 ID:u3PGxk8i0
高校野球というものが何なのかもうちょっと考えた方がいいな
普通に考えて高校野球は、プロ野球よりも社会人よりも大学野球よりも
レベルが低い
しかしプロ野球よりも多くの時間を使ってテレビ放送されてる。
何故かと言えば、それは限られた3年間で不自由な生活を送り
青春の全てを野球のために尽くすからだ。その象徴が丸刈りであって
正々堂々である事なんだよ
 逆に考えれば髪形自由で、勝つことだけが目的なら
そんなに長時間のテレビ放送する価値はないということになる
レベルが低いんだから
452名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:24:40.42 ID:MtzenaJq0
なんでここは開けるんだ
453名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:24:48.59 ID:R75KjKI10
監督は勝つために千葉に間違った指導をして
怒られたら千葉を捨てるっていう
新しい駒でやればいいって思ってるだけ
この監督が恐ろしいわ
454名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:24:49.06 ID:L0NSB1Z90
でもスレを更新するとちゃんとスレの順番が変わってるんだよな
壊れた板で「2ちゃんが壊れた」というスレまでたってるから一部の人だけ
読み込みも書き込みもできるのか
455名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:24:50.84 ID:3LrRblOkO
この子岩手帰れないなぁこりゃ
家族ともども無人島か山奥に引っ越ししてひっそり暮らさなきゃあね
まだ若いのにカワイソ
456名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:24:56.10 ID:AjKOTnxg0
>>427

いいこと言った。
そして、審判は誤審してんだよ。

相手チームのアウトを一つセーフにしやがった。

初戦と第二戦では、千葉君の動きは何にも注意を受けてないんだよ。
結局、審判も自分の判断で決めてるってことだよね
457名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:24:59.47 ID:vlj5XlbfO
>>440
ここの理論だと同レベルのクズ
458名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:25:02.47 ID:1lqezrpg0
ニュー速+の秋田書店懸賞金関連スレに書き込みたいんだけど
読み込みできないんで芸スポについつい長居しとるわ
459名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:25:04.55 ID:Bq9eFl9T0
>>429
うん
どうせカットされるからな
嫌がるまでインハイでOK
460名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:25:10.61 ID:X5Kscj8R0
千葉ちゃん、過呼吸芸まで身につけてるとは
461名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:25:15.88 ID:cEGZ42/WP
梅沢富美男「はっきりいって高野連のじじいが悪い。」(TOKYOMXニッポンダンディより)
462名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:25:16.24 ID:piaiVzas0
>>426
だから 千葉を許すわけには行かなかったと思ってる
463名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:25:25.05 ID:ZHmbdKY90
>>450
最終回だけカット解禁で〜す
これで解決
464名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:25:26.02 ID:7W3KyCOe0
所詮こんなもんでしょ。

千葉はその程度だよ。ろくな人生じゃないよ。
465名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:25:26.59 ID:6HF7DCPg0
過呼吸とか酸素まで盗む気かよ
466名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:25:31.59 ID:uuMz0kqC0
>>439
あちらの国は障害者雇って遊園地の障害者優先特権使ったりするからな
467名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:25:34.67 ID:27C1fwBu0
あんな打ち方誰も見たくねえよ
打者全員がカット打法とかになったらどうすんだ?
468名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:25:35.65 ID:ipg8tiHW0
>>441
この監督に千葉と同じ事をさせられてた選手、大学に行ってから自殺しちゃったよ
可哀想にな
469名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:25:44.51 ID:AjKOTnxg0
審判にムラがありすぎるよね
470名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:25:58.78 ID:T59OL7gcO
ファールを打つ自分のバッティングすればよかったのに。
アウトだろうけど。
471名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:26:00.06 ID:m/VfWmSA0
>>450
とっておきの場面でやるのと、
全打席やって投手を潰しに行くのは
全然違うと思うけどなぁ。
472名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:26:01.75 ID:a7Qh2R+S0
はいはい、出た出た
過呼吸でーーすwww
473名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:26:16.08 ID:GpJk3cDI0
高校なんてそれぞれ校風やカラーがあるじゃん
ここはDQN学校としてもっと先鋭化してもらいたい
ルールを逸脱した汚いプレーやせこいプレー
相手を不愉快にさせるジェスチャーや罵声
悪役もいないと盛り上がらないもんね

ヒールなのに世間からのバッシングに耐えかねて被害者ぶるなよ
バッシングされている今こそヒールの腕の見せ所だぜ
474名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:26:28.02 ID:3cex2ImIO
この子投球数制限あるWBCで見たいわ
475名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:26:30.84 ID:e0tb+Bc80
監督や部長でさえ高校野球のルール知らないもんなんだ?

> 試合後に佐々木洋監督(38)と流石裕之部長(31)に高校野球特別規則
> 「17・バントの定義」を知っているかと確認。両者とも「知りません」と答えた
> ため、大会本部が、意識的に“カット打法”を続けた場合は審判員の判断で
> バントとみなされ、スリーバント失敗で三振となる場合もあると説明した。
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20130822-1176828.html
476名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:26:32.56 ID:xgiP7Nmj0
なんかいろいろとセコい野球なんよね…
477名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:26:32.92 ID:NoGutCMX0
>>407
好きな球は前に飛ばしていいよ。それ以外はカットするのは間違いじゃない。
478名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:26:37.69 ID:zweav+5o0
>>455
岩手だとたぶん英雄扱いだと思う
今回の花巻東が勝ち抜いてきたのはこの子の活躍が大きい
対戦県は頭にきてると思うけど
479名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:26:43.68 ID:R7BPyZiFP
>>387,441
いや、お前の性根のが腐ってると思うよ。
480名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:26:46.19 ID:RcjR+f4y0
>>435
こんな盗人猛々しい行為が「個性」だと????
481名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:26:46.98 ID:aoSWnZsK0
これは監督の指導方法が生んだ結果だろう
よって叩くのは監督であって千葉ではない
千葉は監督の言うとおりに従っただけ。
そしてそれを実行してきたからこそ甲子園に行けたわけだし
ま、教祖の言うことを信じる信者っていう感じだな。
482名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:26:51.01 ID:A2B/cj0m0
カッティング打法は明らかなルール違反だということに
高野連も審判団もそう判断を下しましたというのが事実だな
483名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:26:51.49 ID:JYuLsL39O
姑息卑怯チビの恥さらし劣等種が
484名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:27:06.92 ID:9LGbctADO
あんまり叩くと死んじゃうよ
485名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:27:14.63 ID:gkNVt50b0
芸スポくらいしかスレを開けなくなってしまった
486名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:27:22.76 ID:0Wa6nkhHP
千葉のカット打法はヒットを打つより難しいとか言っていたな
487名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:27:23.26 ID:nt+lff420
>>426
そういう競技崩壊の可能性があると事前に分かり過ぎるほど分かっていたからこそ
故意カットする選手がでてきたらこのルールで対処しようねって万全の対策が用意されていて
そこへ飛んで火に入るなんとやらで千葉くんがカット戦法を使ってきたもんだから
協議の上でこのルール適用しようねって判断になった

その判断が遅かったという批判は確かにそうだけど
別に想定外の事態が起きたわけでも何でもないんだよね
488名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:27:36.75 ID:NYK9VoaCO
小さく構えてヘコヘコ動いてるのがうざい
489名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:27:39.83 ID:4NJ3oxOv0
花巻の監督はノーヒットで点を取るのが理想なんだって
その方が相手に与える精神ダメージが大きいから
490名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:27:42.35 ID:usqIe9oZ0
てかなぜ審判がここで叩かれてないのが不思議でしかたないんだが?
もしかしてここって高野連の連中が混じってんの?

ルール違反であろうとなかろうとどの道アカンのは審判でしょ?w

ルール違反ならこれまでの試合を全て見逃してきた審判への処罰
ルール違反じゃないならそんな警告を不用意に出して選手を萎縮させたことへの処罰
(警告の内容がそのうち方はアウトにするとのことなのでアウトね)
491名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:27:45.13 ID:O03N1jAJO
>>329
えっ!コイツ、変なレスしてると思ったら岩手かよ!w
サイン盗みとファールカットはまだかわいいけど、バッターボックスから毎回足出してバッティングしたり、ファーストにタックルしたりやることなすこと、岩手県民の税金たかりと一緒で姑息で汚いんだよ!
しかもルール違反って認知してないからマジキツいわ…
492名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:27:46.41 ID:oB1/O6Jz0
騒動になってるからハーフスイングみたいなのを想像してたけど
夕方のニュースで見たら普通にスイングしてるように見えたな。
今のはカットだとか今のはちゃんとスイングしてるって審判は判断できるのかって思ったけど。
493名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:27:50.42 ID:WUiJL3sC0
>>462
出塁率8割の打率7割だからね
練習すれば誰でも出来る事ではないだろうけどこれだけ結果を残し注目されたらこのグレーゾーンを放置するって訳にはいかないよな
494名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:27:51.40 ID:hpJMaOok0
花巻東がリアル土佐丸とか言われだしててワロタwwwwwwwwwww
495名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:28:02.67 ID:udCJVf820
負けた学校が一番可哀そう
496名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:28:10.63 ID:EgWyRoo90
ハゲのニュースアンカーでみんな千葉を褒めてたぞ。
叩かれてんのここだけじゃねーのか?
497名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:28:10.74 ID:A6jB94zk0
>>481
本丸は監督だが、千葉君の態度も決してほめられたものじゃない
おまえは被害者じゃないと誰か言ってやってくれ
498名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:28:15.64 ID:NoGutCMX0
経験者は千葉を責めたりはしないだろ。間違いじゃないのだから。
499名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:28:16.54 ID:/XDngaMcO
せこいバッティングしてるからこんな風になるんだよ
才能ないんだからさっさと野球やめろよ
500名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:28:22.29 ID:XvNikp5W0
>>485
専ブラ意外だと開けるらしい
501名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:28:35.38 ID:Q0EUv/B/O
かと言って、大人にも出来ない「理想のスポーツマンシップ」を高校生に押し付け演じさせるのが正しいことなのか、悩めるわ
高校野球なんて、ほんと教育的じゃないよなあ…
502名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:28:45.08 ID:9U2IZnk10
>>469
ストライク判定もムラだらけだし
ルールの神様は大雑把
503名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:28:45.81 ID:O+8yNLGaO
被害者ぶってるなよ
504名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:28:46.21 ID:R7BPyZiFP
サイン盗みを今後できなくなってしまう鳴門もキツイと思うんだがねえ…
505名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:29:17.68 ID:YNIeUJlU0
>>485
awabi鯖は全部OKみたいよ
506名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:29:25.76 ID:RiYF4b6kP
>>467
サッカー業界では、指導者ではないけど「キャプテン翼」ってマンガで、
大空翼を正義とし、おれがオレがの日向小次郎を長年にわたって
悪者仕立てにしたせいで、日本代表に長い間ホンモノのFWがいなくなると
いう悲劇が起きてる

マジで野球でもこういうカット野郎が増えたらろくなことがない
507名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:29:26.01 ID:1lqezrpg0
>>500
どうして書き込み数だけ増えてるのかとおもったらそういうわけか
専ブラ以外は開けるのか
508名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:29:28.75 ID:m/VfWmSA0
>>490
どちらかというと、
お前が必死で審判を叩こうとしてるのが不思議で仕方ないんだが。
目的が理解出来ない。
509名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:29:33.44 ID:E4/kNxmm0
投手が対策すればいいだけ。カットされるボールを投げる投手が悪い
510名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:29:48.30 ID:vNj8i4xP0
↓に避難しましょう

2chが落ちたらageるスレ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1377185323/
511名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:29:48.82 ID:WGPeGgTA0
>>498
経験者だけど責めるよ
ちゃんと打ちにいって臭い球をカットするのと
最初からカットだけを狙ってカットばかりするのとでは雲泥の差
512名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:29:59.35 ID:VC1BjSlK0
カットは技術がいると聞いたことがある
513名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:30:00.08 ID:93iWvSeh0
何故かこの板は正常だな
514名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:30:07.53 ID:NoGutCMX0
カットされる球を投げるな。盗まれるようなサイン出すな。

ゆとり世代が千葉を叩き野球を語る(笑)
515名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:30:11.92 ID:nt+lff420
>>496
まあほら、美談に仕立てたほうが番組的にも受けがいいから
それに千葉くん的にもバッシングは極力避けてあげてほしいね
将来まで潰されたらさすがに可愛そうだ
516名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:30:13.46 ID:V6ITWOVKO
>>484 せこ野球して大学いったが
なじめなくて当て付け自殺したやつがいるらしい
517名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:30:22.95 ID:h4FYltk1P
「カットは禁止」という人はいるけどそれは間違いだろ。

>「自分の好む投球を待つために、打者が意識的にファウルにするような、
>いわゆる“カット打法”は、そのときの打者の動作(バットをスイングしたか否か)により、
>審判員がバントと判断する場合もある」

これ見ればわかるだろ。

「カットの故意性」に加えて、
「スイングしていない打者の動作」の条件があれば、
バントと見なされスリーバントとされるだけだろ。

千葉の場合、スイングしているだろ。
振り始めもフォローも速度一定で振り切ってるじゃん。

卑怯・時間稼ぎ・面白くない・野球崩壊する、という意見は理解できるけどな。
ルール上の妥当性から言えば、警告した審判が間違いじゃないか?
518名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:30:33.58 ID:ZpDoBQ2E0
>>438
川合のインタビュー見てないんで詳細は良く判らなくて申し訳ないが
マイク向けられて黙ってたら批判的と取られると思うよ。

あ、川合がどう思ってるかは判らんし断定する気も更々ないよ。
言いたいのはこの件について(もしくは千葉君個人について)マイク向けられたら
誉める、もしくは庇う以外の答えは無いってこと。
519名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:30:48.95 ID:AkM2dD8Q0
これに関しては佐々木が悪い
監督には逆らえない生徒を自分の都合のいい選手に育てたうえにフォローもしてやらない
佐々木はクズだな
520名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:30:54.76 ID:JfLSNZSj0
カットなんて意識的に出来るわけないだろ
ヒット打つより難しいわ
521名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:30:58.72 ID:aoSWnZsK0
これから先同じようにカットして球数投げさせる戦法をとるチームが出てきたとする。
相手Pが熱中症で倒れるとか守備が長引いて倒れる人続出
とかならない限り指導者はこのやり方を変えないだろうな。
522名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:31:05.24 ID:WSWbR/6t0
>>355
3塁コーチとハイタッチしてホームラン取り消しは何例かある
523名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:31:12.68 ID:usqIe9oZ0
>>508
いや学校や生徒や監督はこれで問題になってるじゃん?
それでとんでもないミスを犯している審判は何にもないっておかしいよね?
何かおかしいこといったか?
524名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:31:12.70 ID:E4/kNxmm0
ホームラン打たれたくないから敬遠する
千葉にカットされて体力を消耗するから敬遠する

投手は自由に選べる
525名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:31:14.00 ID:Uq2ieZlDP
>>392
甲子園のビッグな松井(巨人、ヤンキース)
全打席敬遠のフォアボールでも文句言わず号泣
 ?
花巻東のチビな千葉
インチキカットをするは、サイン盗みをするはで、
審判に反則行為を注意される。しかし、審判に不満を漏らして号泣



 
526名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:31:17.93 ID:NoGutCMX0
>>511
カット技術があるなら100球くらいカットして投手をへばらせるのもあり。むしろそうすべき。
エア経験者乙
527名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:31:37.56 ID:m/VfWmSA0
あと、川合って書いてる奴、川相だからな?
ホモの方を反射的に思い浮かべて面倒くさいから止めてくれ。
528名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:31:40.18 ID:HQd/KsEG0
>>444
なんなんだろうな
鯖落ちしてるわけでもないし
529名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:31:43.45 ID:KfBmi0wk0
その試合の審判にもよるが、高校野球で千葉みたいなの9人集めた打線ってある意味脅威じゃね?
しかし観戦には向かないだろうな
530名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:31:49.18 ID:DMwYxUbo0
先輩で自殺した佐藤もファーストにぶつかって脳震盪だったよな
なんで前みて走らないのここの学校?
531名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:31:57.43 ID:A2B/cj0m0
>>517
8月21日まではなw
532名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:32:10.22 ID:v5Nn7Mh+O
盗みを教え込まれた人間は盗みしかできない
俺から盗みを取り上げないでって言ってるようなもん

絵に描いたようなクズ
533名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:32:25.50 ID:ZpDoBQ2E0
>>438
川合のインタビュー見てないんで詳細は良く判らなくて申し訳ないが
マイク向けられて黙ってたら批判的と取られると思うよ。

あ、川合がどう思ってるかは判らんし断定する気も更々ないよ。
言いたいのはこの件について(もしくは千葉君個人について)マイク向けられたら
誉める、もしくは庇う以外の答えは無いってこと。
534名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:32:27.40 ID:yCiVilLxO
>>514
オッサン未だに根性論っぽいねwww
535名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:32:38.61 ID:9MSId39XO
来年も千葉もできが鼻糞東の二番に座るな。佐々木には小僧を洗脳する力が長けているからな。
536名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:32:43.12 ID:Bq9eFl9T0
>>524
死球でもな
537名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:32:55.35 ID:ieVJWCP/0
ん?専ブラ直ったみたい
538名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:32:57.06 ID:h4FYltk1P
>>462 >>487
でも、あれを「スイングしていない」とする判断は間違いだろ。
カット禁止はあくまで「スイングをしていない故意のカット」が条件だろ。
千葉はスイングしてるじゃないか。

野球を崩壊させるルールの穴ともいえるけど、
「スイングしていない」とするのは無理があるだろ。

「バントの後、バットを振ってみせる」ではなく、
グリップもそろえているし、振り始めもフォローも一定スピードで振り切っている。

印象論意外にその他のスイングと違いがないじゃん。
539名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:32:59.91 ID:e0tb+Bc80
こんな題名はおかしいね。「ルールも知らない監督の間違った指導」に泣いたんだろ。

花巻東・千葉ルールに泣く「悔しい」
http://www.daily.co.jp/baseball/2013/08/22/0006271707.shtml
540名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:33:01.50 ID:WGPeGgTA0
>>526
花巻東の監督乙
541名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:33:03.67 ID:0Wa6nkhHP
>>493
打率7割もあって6安打か・・
542名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:33:04.03 ID:AjKOTnxg0
>>502

そういう暖かいレスがうれしいよ

誰も信じてもらえないってつらいだろうに。
543名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:33:08.89 ID:wDXVn2vX0
>>498
あれ一番ムカつくカットだよ
当てないように投げてるのに付け込んでるからな
プロなら顔面近くに球投げるよ
なんせストライクゾーンに顔突っ込んでるからなw
544名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:33:09.39 ID:SMZQIwmT0
>>517
問題ないだろ。ビビって辞めた千葉が負け。そのまま続ければ良かった。
545名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:33:11.77 ID:NoGutCMX0
>>534
根性だけじゃカット技術は身につかないよ(笑)
546名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:33:12.08 ID:RiYF4b6kP
正直叩かれるべきは、監督だと思うよ。アマチュア野球でこれはあかんわ
でもこの子の態度見てると、もうだめかもしれんな
547名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:33:22.58 ID:1lqezrpg0
>>530
2回くらい倒れてた気がする
おもいっきり下向いて激突だったような
ヘルメット部分がファースト直撃
548名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:33:24.91 ID:L0NSB1Z90
どうやら直ったみたいだ
549名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:33:40.00 ID:nt+lff420
そんでまた、相手チームが三塁側ベンチだった場合に
相手ベンチにどんどこファールボールが打ち込まれることになるんだよな、千葉くんのカットってw
相手チームもさぞやイライラしたことだろう
550名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:33:39.90 ID:A6jB94zk0
>>521
今回注意が行って世間から批判を浴びたことで
あえてさせる馬鹿な指導者がいなくなることを願う
監督もっとたたけよ
551名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:33:46.11 ID:usqIe9oZ0
さらにいうと何か2ストライクからの故意的なカットは禁止とあるらしいがこれも曖昧だからな
素直にファール何回目は全てアウトにすればいいだけ

こんな適当なルールつくってるから野球は欠陥スポーツとかいわれんだよw
552名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:33:46.24 ID:seAUAh560
盗人もーもーしいなこの猿は
553名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:33:50.93 ID:R7BPyZiFP
殺人・レイプ・窃盗を容認してきた高野連が作る独自ルールって一体…
554名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:34:18.45 ID:E4/kNxmm0
>>536
死球でもいいよ。投手は自由に選べる。ぶつけてもいいから内角に流ればいい
555名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:34:22.88 ID:fmeYruD4O
カット以外は何も出来ない子だったのか…
そんな指導した監督は罪深いな
556名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:34:26.50 ID:Lb1nZuQFP
内角高めに速球投げたら
頭にブチ当たって死にそうだな千葉
557名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:34:42.76 ID:m/VfWmSA0
>>523
”とんでもないミス”とは思ってない奴が多いのと、
別に審判に姑息さも卑劣さもないからじゃね?
次からは1発アウトにしてね、って俺は思ってるけど。
558名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:34:52.11 ID:ipg8tiHW0
>>547
>ヘルメット部分がファースト直撃

あ〜〜・・・(察し)
559名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:35:05.14 ID:cU3LiRU70
こいつのせいで他の選手までもが白い目で見られる

恥を知れよクズ
560名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:35:07.86 ID:nt+lff420
>>538
そこは審判団の判断
それを間違いだと断ずることも、あれをスイングしていると断定することもあなたには出来ない
561名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:35:10.65 ID:NoGutCMX0
>>543
当てればストライクだから当てれば良かったわけでしてね(笑)
投手が圧倒的優位のスポーツで何故か千葉が叩かれる不思議展開(笑)

叩いてる書き込みみる限り経験者はいないようだけど。
562名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:35:19.13 ID:A2B/cj0m0
>>556
死んでもコールはストライク!違う意味でもw
563名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:35:23.13 ID:e0tb+Bc80
ボクサーに「肘の入れ方」を延々と指導してきたコーチみたいなもんか。
564名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:35:25.07 ID:tNY2XSkM0
監督の指導にも問題あったが
サイン盗みもカット打法も審判から
何で駄目なのか迄の説明を受けてるのに
この発言、この態度なんだから
本人も相当おかしいと思う
565名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:35:27.66 ID:OHIKpkj/O
あんな野球やってて本人達は楽しいのだろうか。
566名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:35:29.76 ID:SnhKBVAM0
花巻に負けたチームはサイン盗まれて散っていったわけですけどね
被害者面キモい
567名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:35:31.47 ID:AjKOTnxg0
正直、高野連の人間には
東北は負けるバイアス
岩手は弱いバイアス
強かったら何等かの間違いがあるバイアス

がかかってるんだよ。

三試合とも、指摘されてないってのはおかしいよ。
つか審判が試合で出たここ勝負
気に入らない学校潰すってのはおかしくね?
568名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:35:47.87 ID:RiYF4b6kP
これを認めるなら、故意死球も認めるべきじゃね。でやっとイーブンや
投げた方は、わざと投げると思いますんかって泣けばいい。で、千葉くんは
カットするんで内角攻めしか方法がないんでって言えばいい
569名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:36:18.67 ID:dAZ2+t3e0
>>550
監督も部長も千葉も日本語すら理解できずに審判叩きたいだけのアホも叩いてるけど何か?
570名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:36:27.06 ID:kfDe3ixe0
桐光の松井と千葉が対戦してたら
視聴率30%は行ってた
571名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:36:28.20 ID:ZSNS7QWz0
>>567
>>2回戦の彦根東、3回戦の済美との試合では問題となる事例はなかったが
準々決勝(鳴門戦)では、紛らわしく見える打ち方があった
審判部として念のため特別規則について周知した

延岡学園戦も斎美戦みたいなバッティングしとけば良かったんじゃないの?
572名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:36:37.77 ID:EE+3dQ5x0
撃てる球来るまで待つって言い方はいいけど
撃てない球をはじきながら、相手の消耗を待つってどうなん?
ただでさえアメ公のバカが消耗気にしてんのに?
573名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:36:39.14 ID:7c1nlwba0
というか本部を使って千葉封じも立派な戦術じゃねーの?
すでに正々堂々となんて形骸化してるんだしさ
574名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:36:44.16 ID:m/VfWmSA0
>>563
うまいなww
で、審判に肘入れるの反則だよって注意されて
泣き崩れるボクサーって感じ。
575名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:36:46.86 ID:o8FgA63p0
>>538
カットのときは明らかに手打ちになってるからな。打ち方が変わってるという点では印象論じゃない。
あの手打ちをスイングと呼ぶのは抵抗あるのが普通の経験者じゃないん?
576名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:36:50.28 ID:E4/kNxmm0
どうみてもスイングしている。規約で禁止できない
高野連は誤った判断をしてしまった
577名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:36:54.95 ID:9X6LOb740
このチビ
アホだな
578名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:36:57.85 ID:R7BPyZiFP
>>566
鳴門の甲子園での試合全部チェックしてみそ
579名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:37:08.30 ID:kmiFNWqcO
スポーツマンヒップにモッコリ
580名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:37:21.69 ID:DMwYxUbo0
>>547
やっぱり故意にファーストに突っ込んで落球させる目的なのかな
これが指導だったらエグいぞ・・・
581名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:37:22.70 ID:aoSWnZsK0
>>550
監督は甲子園出場とか実績を積み重ねないと解雇だろうから
必死になるんだろうな。
この監督って選手のためじゃなく自分のためにチームを甲子園に連れて行っているのだろうな。
選手を庇うことしなくてスルーしたくらいだからな。
582名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:37:27.37 ID:iLjc05NvO
>>530
動画見てこいよ。佐藤の時は明らかにファーストが悪い。
583名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:37:28.02 ID:EVGgOpH70
>>538
高野連がいうには、鳴門戦で疑わしいのがあったということだろ。
それまではなかったというのが高野連の立場。
そして、鳴門戦でも全てのカットがそうだったとは言ってたわけじゃない。
そして、こういうルールがありますよと花巻東に通達した。

そしたら、自分たちで自主規制した。それだけの話。
プロの高代も怪しいスイングは1,2度はあったとは言ってる。
もちろん、高代の言うことが正しいとは思わん。一つの意見だからね。
584名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:37:35.86 ID:h4FYltk1P
>>560
俺は判断権者なじゃないんだから断ずることはできないけど、
具体的根拠を挙げて議論をすることはできるだろ。

グリップ揃えて、振り始めからフォローまで一定速度で振り切る。
これがなんでスイングではないんだよ。
その他のスイングと客観的な違いが見られないだろ。

「バントをしてから、フォローで振る」とかなら、
スイングしていないに当たるけどね。
千葉はそうなってないだろ。
585名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:37:36.82 ID:zweav+5o0
よくフルカウントで粘りますとかのシーンも
あれもダメだろ
586名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:37:37.45 ID:pZTP4InD0
>>567
2回戦、3回戦は問題なかったっていう記事を何度貼ってもらえば理解できるの?
それともどこぞの監督みたいに「見てない」って言ってすっとぼけるの?
587名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:37:38.95 ID:q00ra4BK0
高校野球の審判はほとんどボランティアだ
審判業で飯食ってるわけじゃないんだ

文句があるなら文句言ってる奴が変わりに審判やればいいよ
ニートなら暇だし問題ないな
588名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:37:41.99 ID:A2B/cj0m0
>>567
そんなに不満なら岩手だけ別枠で全国大会やればいいじゃないか
岩手なんか別に甲子園まで来て欲しいなんて思ってる日本人いないぞ
589名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:37:41.93 ID:xhr5el7uO
試合も見ずにしまいにゃ野球もよく知らないのに俺知識で語る奴多過ぎ
千葉の技術については絶賛されていたんだよ
高野連が言い出す前は野球関係者は誰一人あれをNOとしなかったし
経験者ならしないだろうよ
サイン盗みについては問題行動だと思うがそれとその件は別
590名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:37:43.36 ID:AjKOTnxg0
>>571

ファールうちを禁じられたんだよ。
それも、勝ち進んでからいきなり言われたんだ。
591名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:37:51.69 ID:YliQvtOS0
花巻東・千葉のカット打法、事実上の禁止をどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/sports/9864/result


現在、「妥当ではない」が上回っております!!!!!
「妥当」に投票お願いします!!!!!
592名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:37:53.81 ID:kFfd1iM00
引っ張ってのファールがないよね
安打狙いからのファールではなく、ファール狙いからの
出塁なのが、心証を悪くしてる
593名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:38:10.21 ID:NoGutCMX0
>>575
打法に定義はない。
594名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:38:10.59 ID:pVmv5NZ10
>>1

私は正直、カット打法とやらを見て、胸糞悪くなった系です。
い打者に対する投球数が41?って・・・ズルい。

それが戦略だと解かっていても、
高校野球という健全で清廉潔白なイメージからは
かけ離れた打法だと思ったから。」
595名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:38:14.13 ID:OTgKru8uO
カット打法って具体的に何でダメなの?ルールで決まってるから〜とかじゃなくて
596名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:38:19.85 ID:AjKOTnxg0
>>576

ありがとう。いいこと言ってくれた。
597名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:38:21.90 ID:4x1GmziRO
逆に言えば
この程度のヒール役にも徹することが出来ないなら最初から小細工しないよな
7割の高打率は叩かれることが代償というわけだ
信念があるなら来年も続けてみろ
ただし今のままなら審判にはウケないだろうからブラッシュアップしてこい
598名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:38:32.87 ID:usqIe9oZ0
>>557
審判はプロの仕事だよね?バイトじゃないでしょ
たかが1回2回のアウトの判定でミスならわかるが今回のは誰が見てもわかるものじゃん?
明らかにそのルールを審判側が把握していないということがわかるから大問題だといっているんだよね

そこをしっかりしないと負けたチームは何それってなるし、高校野球全体が危ないことになるからね
こういうのはちゃんと処罰を与えるなりして明確にしないといかん
599名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:38:38.27 ID:R7BPyZiFP
>>568
ハンカチは翔さんのインハイをぐいぐい突いてたよ
600名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:38:44.95 ID:A6jB94zk0
あばばばばばば
  ∩___∩
  |ノ   ヽ/⌒)
  /⌒)(゚) (゚) /
 / / (_●)ミ /
( ヽ |∪| /
 \  ヽノ /
  /    /
 |    /
 | /\ \
 | /  ) )
 (_ノ  ( \
     \_)

花巻東は対戦相手に対してこんな感じだったと思う
馬鹿にしすぎで観てるだけで不快になる
601名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:39:00.86 ID:m/VfWmSA0
>>590
県大会から注意されていたらしいが。
602名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:39:05.99 ID:fbjz+fly0
卑怯な選手は千葉。死ねばいいのに
603名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:39:06.07 ID:wDXVn2vX0
>>561
高校野球だとルールやマナー知らないのがいるから当てた投手が槍玉食らうからやり損
そこに付け込んだのが千葉のカット
604名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:39:24.29 ID:ADFPXZoG0
このプレースタイルで打率7割って天才じゃん
ファールを上手く打つのだって楽じゃねーだろ?
605名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:39:25.84 ID:0jGdYM7c0
>>595
いやべつにダメじゃないよ。ルールでも認められてる。
単に露骨な故意カットはスイングしてないバントと判定されることもある。ってだけだし
606名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:39:28.13 ID:VvIfKSq/0
>>498
むしろ経験者ならより極端に意見が割れるだろうね
ちなみに自分は自称それなりのレベルで10年やって最後は2番打っててカットも得意だったけど
こいつは非難はそれなりに浴びてもしかたないだろって意見
でもやること自体は否定しないしやりたきゃ腹決めてやれやって感じたな
でもなによりも、お前そんな野球やって楽しいのか?ってのが一番思うな
607名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:39:31.08 ID:Lfi13oTV0
過呼吸てw
泣きすぎだろww
花巻東は変人が多いんだな
608名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:39:31.98 ID:NoGutCMX0
>>594
41球も投げる投手に疑問はないの?(笑)
609名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:39:36.37 ID:A2B/cj0m0
>>601
岩手自体が糞
610名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:39:38.38 ID:dEOdwzxX0
これは花巻東の監督、部長、部員がそれぞれの役割を担って「千葉君」を作り上げた
んで「千葉君」もそれに応えようと頑張って、世間の仕上げで呼吸困難に陥った
つまりそういう事だ
611名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:39:39.73 ID:pZTP4InD0
>>589>>590
マジで日本語学校の入学手続きしろよ、お前ら
612名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:39:51.03 ID:E4/kNxmm0
カットされるのが嫌ならど真ん中投げて打たせればいい
頭使えよボンクラども
613名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:39:52.74 ID:nt+lff420
>>584
千葉くんがカットしようとして振った時と
普通にヒット狙ってスイングした時は明らかに振り方が違うよ
違いが見られないというのは無理がある、というのが俺の主観
だって明らかに手打ちだもんw
614名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:39:59.46 ID:m/VfWmSA0
>>598
プロの仕事ではないですよwww
そんな事も知らずに、審判批判してたのかwww
615名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:40:06.86 ID:0jGdYM7c0
ヒールのくせにわんわん泣くなよ
616名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:40:07.83 ID:2FSHa6e/0
審判が次からは判定を厳しくするからバントとして取るよと注意されただけで
被害者面して大騒ぎした花巻東の野球部
結局は自分たちのサイン盗みの話題をそらしたかったんだろう

指導者が悪いのか学校の教育が悪いのか根本的に汚い
617名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:40:18.29 ID:XvNikp5W0
打率7割はすごいなMVPレベル
618名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:40:30.71 ID:yz5S95SO0
>>598
高校野球の審判はアマチュアだよ
619名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:40:30.75 ID:rqF7dMMT0
>>523
高校野球には糞審判がつきものだからな
長年高校野球見てるやつほど審判のレベルに
期待できないのは知ってるからな

準々決勝ぐらいから徐々にまともな審判になる感じだし
620名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:40:31.56 ID:h4FYltk1P
>>575
手打ちもスイングだろ。
球種の読み間違いや振り遅れで
そういうスイングになる事はいくらでもあるでしょ。

それをスイングではなく、バントと呼ぶのか?
ツーストライクから手打ちでファールになったらスリーバント失敗にするのか?

おかしいだろ。
621名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:40:34.07 ID:oB1/O6Jz0
ファーストとの衝突まで叩いてる奴は意味が分からんね
送球それてファーストが進路に突然立ちはだかる形になっただけで仕方ないのでは
622名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:40:37.15 ID:3Dv+t9Cu0
四球を投げない高校野球のピッチャーを消耗させる作戦が喧嘩を売ってるんだと理解できないのかとうほぐ人は
623名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:40:42.99 ID:zk53coAQ0
>>591
でもさ、打つ時はしっかり打ってんだよな
すごい器用な選手なのは確か
https://www.youtube.com/watch?v=yGNRouYVRPg
624名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:40:46.12 ID:zweav+5o0
準決勝に限ってあの打ち方がダメなら
その前までの試合のは良いという説明をして頂きたいものだ
625名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:40:47.42 ID:pZTP4InD0
>>598
ルールを把握してなかったのは花巻東の監督と部長
そして、お前は日本語が理解できていない
626名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:40:51.75 ID:0Wa6nkhHP
>>595
有り得ないけど全員がそれをやり始めたら野球にならないからじゃね
627名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:40:59.37 ID:wDXVn2vX0
>>575
つうかフォームも変わってる
628名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:40:59.40 ID:JkhM+RKdO
とことん不快だなこいつ
629名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:41:00.08 ID:NoGutCMX0
>>603
150キロくらいの球を当ててりゃ二度としなくなるよ。それが野球。
出来ないならやらない奴が悪い。
630名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:41:01.64 ID:usqIe9oZ0
>>587
ボランティアww
それこそ大問題じゃねえか
人や学校の未来がかかっているものをボランティアな適当な審判にやらせるとか何考えてんの?
631名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:41:01.72 ID:o8FgA63p0
>>584
その他のスイングとは客観的に異なってる。カットの時は完全な手打ちになってるからな。
632名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:41:17.80 ID:qwMFqS6pO
これアウトならバスターとかどうなんの?
633名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:41:32.99 ID:d2cIZJg90
いちばん迷惑してるのは
初優勝のグンマーw
634名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:41:41.09 ID:seAUAh560
>>612
ど真ん中でもカットしてファールにしちゃうんだろ千葉はw
635名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:41:46.84 ID:Y93Tn2qD0
高野連側はバントの定義を通知した、と言ってるけど
花巻東側は止められたといってるんだよなあ
だってバントの定義は要は「スイングしてるかしてないか」が一番重要なわけでしょ
つまりスイングしてりゃ止められることはない、通知の詳しい内容がしりたいなあ
636名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:41:48.81 ID:ADFPXZoG0
「隠し球」という卑怯な方法が合法な件 www
637名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:41:49.13 ID:AjKOTnxg0
>>595

おんなじ打ち方をして、投手を消耗させた選手がいたらしい。

でも、一回戦二回戦では、審判から、千葉君の打法に対して何も言われていないんだよ。
638名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:41:52.92 ID:1lqezrpg0
>>621
前見て走ろうよ
自分も怪我するし
って事かと
639名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:42:01.46 ID:tavsxMJMO
やっかいなカットマンに一球なげて怪我させて終わらせる投手が出るからだよ
640名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:42:03.51 ID:0jGdYM7c0
>>626
野球にならないというか試合時間が延びるから
学生野球は遅延行為にはうるさいからね
641名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:42:04.63 ID:WSWbR/6t0
>>438
川相は強いチームの情報を持ってライバルチームにいき、さらに新しい情報土産に元のチームに戻るという二重スパイだから川相に鍛えてもらえば優秀なスパイになれる
642名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:42:12.91 ID:EVGgOpH70
分かった。過呼吸は監督と部長に言われて猿芝居してるんだ。
こいつが矢面に立てば、スパイ行為が霞むからな。

監督「千葉!お前がやったことは間違いない!!良いな!」

千葉「はい!監督(グスン)」

監督「ちょっとお前落ち着くために救護室に行ってこい」

千葉「はい。わかりました・・・・」
643名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:42:13.66 ID:AzN00HUX0
結局この千葉くんは白なの?黒なの?
いいかげん結論出してくれよ
「悪意」があるのかないのか
644名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:42:15.25 ID:WUiJL3sC0
>>576
判断を誤ってるかもしれないけれど
高野連が委託してる審判団が千葉君のカット打法はバント失敗と取るかもよと協議して決めた以上は従わないとな
高校野球において高野連が決めた事が絶対なのは理不尽な出場停止&許可等で知ってるだろ
645名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:42:18.83 ID:EE+3dQ5x0
そりゃ、あるさ仕留めた感じでファールは
でも、これならファールに出来るって球の方がおおいだけだろ? 
ファーボール狙いで何格好つけてんだよ?ガッツポーズが物語ってるよw
646名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:42:28.15 ID:Jc+bl9rv0
>>520
・慎重低い
・背中を丸めて最大現チッサク構える
・ベースに多い被さって足をあげたらキャッチャーから投球が見えないくらいの位置に立つ
・高校レベルではこの状態でインに投げてこないので
・アウトコースの球をグリップを拳一つ離したバント臭い構えから
 三塁外側ねらって流して当てて行く

カット狙いというより三塁線外のファール狙いに特化してるなら
こればっか練習すればかなりの奴ができるようになると思う

プロならあたまに球食らって転がり回る展開もあり
647名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:42:32.04 ID:o8FgA63p0
>>593
打法の定義とか聞いてないわ。経験者だったらあの手打ちをスイングと呼ぶのに抵抗あるんじゃね?という話。
648名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:42:34.51 ID:ZHmbdKY90
みんながルールを把握してなかったんだろwwwwwwwwwww
ルール知らないのに競技が進む君wwwwwwwwwwwww
649名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:42:51.00 ID:m2Clr5+c0
スイングしてるっていうが
ヒットを打とうとするスイングとカットしようとするスイングは目的が違う。
ヒットを打とうとしてないって判断されたら
少なくとも外野から何か言われるのは覚悟しとけ
650名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:42:51.71 ID:pZTP4InD0
>>624
審判に確かめるなり、ビデオで比較してみるなりすればよかったじゃん
651名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:42:52.89 ID:AjKOTnxg0
>>600

あなたは、まったく今までの試合見ていないんだね。
悲しいよ。
652名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:42:53.06 ID:fnFPu/fE0
記事では、「鳴門戦では、紛らわしく見える打ち方があった」だな。
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20130821-1176655.html
>2回戦の彦根東、3回戦の済美との試合では問題となる事例はなかったが、
>準々決勝(鳴門戦)では、紛らわしく見える打ち方があったため、
>審判部として念のため特別規則について周知したという。
653名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:42:56.76 ID:nt+lff420
>>621
回避動作を一切していない
654名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:42:57.91 ID:MZKrdRdc0
少なくとも、一つの大会で、途中で判定基準が変わるってのは絶対変だよな
逆に、それまでの試合では誤審をしてたことになもなり得るし
655名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:43:02.91 ID:KDEyZ6i00
カット打法は審判の判断でバントとみなす場合があるって
ちゃんルールに書いてるだろ
656名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:43:05.31 ID:m/VfWmSA0
ID:usqIe9oZ0が面白すぎる件wwwww
657名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:43:07.83 ID:q00ra4BK0
>>631
じゃあお前がプロの審判雇ってやらせればいいな
地方大会の全審判団の分も頼むわ
658名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:43:09.86 ID:/XDngaMcO
もう一打席につき一球でいいよ
ストライクとファールでアウト
ボールでフォアボール認定
659名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:43:16.48 ID:jBKGCj130
>>606
まぁカット技術だけみりゃ高校レベルは超えてるのは間違いないな。
あれは賞賛されるべきものと俺は思うよ。まわりが付いていけてないのが悲しい。俺なら問答無用で当ててたわ。
660名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:43:18.85 ID:usqIe9oZ0
なんか高校野球の審判はプロ意識もないボランティアらしいw
なるほどなwどれだけ高校野球が腐ってるのかがよくわかったわw

何?甲子園って遊びだったの?ww
661名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:43:21.28 ID:6gSL6rYJ0
フォアボール取ってガッツポーズなんか普通はしないからな。

「俺のフォアボールは狙って取ったものだから!w」というアピールと、
相手投手への挑発なんだろうけど、
そういうことやれば、「狙ってフォアボール=故意のカットですね」と思われるのはあたりまえ。

反則スレスレのことやって調子に乗りまくり、
挙句、打者にミットの位置を教えるガチ反則までやらかしたから、
「容赦なく故意のカット取るからな」と警告されたわけだ。

それで自分は被害者みたいなアピールとか、どんだけクズなのこのアホ。
662名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:43:42.18 ID:h4FYltk1P
>>583
鳴門戦は全打席を動画UPされてるけど、
「バントの後振る」といったものは一つもなかったよ。

全てグリップを揃えて、
振りはじめからフォローまで振り切っていた。
バント臭いのを探そうと思ってみたからなあ。

君はスイングしていないものを見つけられたの?
663名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:43:44.06 ID:9U2IZnk10
>>523
テメーらのとんでもないミスは不問にして学校と選手を盾にしているように見える
664名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:43:52.01 ID:S+VyEpHy0
一人の打者が一打席で相手投手に投げさせた最多球数

プロ野球    19
メジャーリーグ 30
665名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:43:55.08 ID:JbSBRVsj0
>>622
玉数多く投げさせるのも作戦のうちだろ
相手に嫌がられてなんぼの世界
666名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:44:01.67 ID:ADFPXZoG0
>>626
>有り得ないけど全員がそれをやり始めたら野球にならないからじゃね

プロでは禁止じゃないけど、試合は普通にできてるから
その意味においては問題ないでしょ?
667名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:44:02.60 ID:AjKOTnxg0
>>615

まだ、高校生だよ。
未成年だから、失敗もあるよ。
668名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:44:05.36 ID:m/VfWmSA0
>>660
お前、甲子園初めて見たのwwww
面白すぎるwwww
669名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:44:07.39 ID:uPojGMQw0
もう十分叩いただろ
許せとは言わないけど、もうええやん
犯罪者じゃないんだから
670名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:44:12.85 ID:dgx0Zxla0
>花巻東側は止められたといってるんだよなあ

都合の悪いことはすっとぼける花巻東が何を言ったって?
671名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:44:15.34 ID:Bq9eFl9T0
ピンボールありきでこの技術なら
応援できるんだけどね
672名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:44:23.15 ID:yz5S95SO0
映像見る限り千葉のカット打法はバントではないのは間違いない
ただし最初からフェアゾーンに飛ばす気が1ミリも感じられない
どんな球でもファウルを打つためだけのカットなのはどうかと思う
しかも延々カットし続けて四球選んでガッツポーズじゃ心象よくないわなw
673名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:44:26.69 ID:aoSWnZsK0
>>598
高校野球の審判ってそれで飯食っているわけじゃないぞ。いわばアマチュア。
なので、甲子園という大きな舞台で周りの空気に左右されるときがある。
プロの審判でもそういうときあるけどな。
観客を味方につけたチームは勢いに乗るときがあるというけど
それは審判も味方につけていることもあるからなんだよな。
674名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:44:31.64 ID:ZSNS7QWz0
>>590
3回戦までの打撃は問題ないって公式に通達されてると受け取ればいいんじゃね?今更だけど
675名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:44:40.20 ID:vlj5XlbfO
>>643
勝つためにできることに全力を尽くしたら卑怯者呼ばわりされたでござるだからな
676名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:44:40.31 ID:MSxFm2Z7O
まだ高校生なのに汚い生き方してるな
677名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:44:50.56 ID:KDEyZ6i00
これから花巻東の二番は自動アウトにしていいよ
678名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:44:51.74 ID:Ze3tDZyKO
ドカベンのルールブックの盲点に似てるな
679名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:44:55.97 ID:SMZQIwmT0
ルールの運用
・文言解釈
そのままとると千葉のはセーフ
・目的解釈
球数稼ぎ禁止。なので千葉のはアウト

別に千葉のがスイングであってもアウトに出来るんだよw野球()では
680名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:45:08.55 ID:3Dv+t9Cu0
>>665
じゃぶつけてもいいんだな?
681名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:45:12.91 ID:EE+3dQ5x0
確かに技術はいるけど、謙虚さがないんだよw千葉w
仕方なくファーボール感出してたら違ったとおもうぞ、盛り上げようとすんなw
682名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:45:27.98 ID:jBKGCj130
>>647
わかってないんだな。本当に(笑)
あれこそ打法そのものじゃないか。
なにが悪いんだって話だわ。
683名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:45:29.79 ID:gyQ2rKYr0
監督が事前に止めさせていればやらなかっただろうし
監督が「やれ」と言ったのであれば、やらざるを得なかっただろうし
教育現場に甚大な問題を抱えていた様子が見え隠れするな
684名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:45:31.53 ID:F70RGe9WO
現行ルール合法スイングによる正当な千葉くんのカット技術を叩いて何が楽しいの?
たかが高野連ごときがいびつな限定特別ルールを濫発して、
ベースボールという競技そのものを歪めている現状が嘆かわしいね
だからベースボールでなくてやきうって揶揄されて、
五輪競技からも外されるマイナースポーツに堕ちるんだよ
合法なスイングを主観でバント扱いしたらもはやスポーツじゃないよ
ルールに不備があるなら大会後にプロアマ合同で共通ルールを定めればいいだけ
たかがアマチュアの一組織に過ぎない高野連ごときが野球界全体を代表するかのように恣意的に限定特別ルールなるものを濫発するのは越権行為

お前らと高野連は見せかけの高校生らしさとやらで仮面の高校球児を演じさせ、
気に入らないからという感情的な理由だけで、
希代のカット技術を合法的に披瀝した一人の偉大な才能と人生を潰したんだよ

千葉くんと花巻ナインの今後に幸あれ
横暴高野連と偽善者共に天罰を
685名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:45:32.59 ID:E+/ecQSV0
>>635
ルールに抵触する打ち方を禁じられたって泣き喚いてるんでしょ
抵触してない打ち方なら止められてないからやればよかったじゃん
単純な話だわ
686名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:45:33.11 ID:R3j7Avjx0
敗者がいるから勝者がいるんだ
勝者をたたえることができないなら自分とこで紅白戦でもやってろよ
687名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:45:42.42 ID:w+l7P/2DO
>>495
だよね
>>1の不当なバッティング、不当だった試合を、

高野連が指示しなかったせいで、負けた学校は「不当に」3年間の高校野球生活を終わらされた


自分たちのやってる高校野球が野球じゃなかった事を知ず、3年間やってたアホなマヌケばかりだけんwwwww
688名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:45:44.55 ID:AjKOTnxg0
工作員が7人いるなあ。いやはや
大久保さんが金を払わない可能性もあるのにね
689名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:45:46.66 ID:0jGdYM7c0
>>672
そう。バントではない。しかしカットしている。

カットスイングはバントと同一判定されることがある、と特別規則で定められてるからな
690名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:45:54.96 ID:/2XbH3yAO
高校野球そのものを廃止したら全て解決
691名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:46:05.40 ID:1sCTEMIl0
高校生叩くなよ
この子が目標にした佐藤くんって子は、監督に「日本一嫌がられるバッターになれ」
って言われてカット打法を会得したんやで

監督の言う通りしただけだろ
692名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:46:07.81 ID:VrYmy1pGP
今後が非常に楽しみっすなw
693名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:46:13.13 ID:piaiVzas0
>>506
FWは自分の仲間でも蹴散らすくらいの根性が無ければならないと思ってる
694名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:46:19.46 ID:0GWt0f620
上手い選手がみんなカット打法を始めたら、投手層の薄い高校野球では投手が潰れてしまうからな
仕方ないね
695名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:46:27.92 ID:rkHXhQVsO
千葉を叩くのは筋違いだ。
千葉は一茂モドキ監督の忠実な傀儡だっただけだと思うよ。
常日頃からヒットを打ってもあまり誉められなかったが、ダーティな技術を磨くほどに一茂モドキに誉められたらしいし、
大柄な選手達の中で埋もれずに必死になって続けてきて、やっと認められたのがあのスタイルなんだよ。
ただただ「誉められたい、認められたい」って思いで必死に頑張ってきたんだよ。
その長年の努力を一瞬にして否定されて、非難を一斉に受けて、なんとも気の毒でいたたまれない。
俺は「努力したんだから全て許されるんだ」なんて甘えたことを言ってるんじゃないよ。
確かにいちいちオーバーアクションなのはウザイと思うが、あれはチビ特有の元来のもの。
常に生意気でチョロチョロしていちいちウザイ、叩きやすいキャラなだけだと思う。

責めるべきは間違った方向に指導した佐々木監督だ。
生徒を守るべき立場にありながらも、とぼけて自らの保身に走り、千葉を人身御供にした佐々木監督だ。
696名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:46:28.70 ID:fbjz+fly0
男で過呼吸w千葉は嗚咽の女かよ
697名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:46:29.23 ID:ZHmbdKY90
>>679
おー中国刑法もびっくり
698名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:46:29.27 ID:GymYV11/P
プロに行け
そして出来るなら思う存分カットしろw
699名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:46:45.60 ID:a7Qh2R+S0
>>606
楽しいかどうかではなく監督の指示に従ってレギュラーを獲得したんでしょ。
サイン盗みに至っては
監督が私の指示ですと選手を庇うんだけど
事もあろうに知らないってwww
選手が勝手にやったて言っても同じwww
700名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:46:49.08 ID:AjKOTnxg0
>>674

東洋大姫路で禁止されてた打ち方だって言い始めたのは
本当に準決勝になってからだよ。
701名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:46:51.56 ID:ql8D34Zl0
あんまりいじめないであげて可哀相だから
702名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:46:54.32 ID:E+/ecQSV0
>>637←自分に都合の悪いことはアーアーキコエナイの花巻東脳だな、こいつ
703名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:46:56.14 ID:gGl3z1atO
やっぱり高校野球だと「全球インハイに速球」ってリードはしづらいものなんかね
ゾーン内なら当ててもストライク。死球になっても何十球も投げるよりマシ
びびって腰が引ければなお良しと、対応策としては一番なんだが
704名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:47:03.61 ID:VvIfKSq/0
>>659
褒めてるのか貶してるのか分からないじゃないかw
705名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:47:04.28 ID:KDEyZ6i00
千葉くんのカット技術を叩いて何が悪いの?
法律に違反していますか?
706名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:47:04.60 ID:h4FYltk1P
>>613>>631
手打ちもスイングだって。

球種やコース、振り遅れ、読み間違い等でスイングの形は変わるだろ。
問題はスイングをしているかどうかだろ。

グリップ揃えて、振り始めからフォローまで一定速度で振り切る。
振り切るから、打球の強さも通常のゴロ同様に出る。
手打ちだろうが、これをスイングと判断しないのは明らかに間違いだろうに。

どこがどうスイングではないんだ?
707名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:47:07.57 ID:usqIe9oZ0
>>668
初めて?wそんな奴いるんかよw

まぁ甲子園ってのは審判側からしたらただの遊びということはわかったわ
アマチュアだからどんなミスをしても許されるってことだよね?
なるほどなww
708名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:47:08.67 ID:GTqMvgB50
おーおー、まーた偽善者共がターゲット見つけて祭り上げてら
709名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:47:31.92 ID:l3Ukhr6i0
一人でこれだけお騒がせした奴って初めてじゃね?
710名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:47:38.04 ID:v5Nn7Mh+O
こいつカットばっか練習してきたんだろうけど、情けなくないのかな
恥ずかしくないのかな
姑息なんだよね
俺、こんな打ち方ばっかしてていいのかなとは思わなかったんだろうか

汚ならしいクズだわ
711名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:47:39.29 ID:tavsxMJMO
グレーゾーンはなんでもやる高校となんでもやる高校が出始めると死人がでるわ
違反じゃないならなんでもやるから違反でもやるがエスカレートしていく
わざとやってませんと演技力を磨きつぶし合い
712名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:48:08.78 ID:V6Uf//3Q0
>>703
それ投げられるコントロールあったら130kmでもプロいけるで。マジで。
713名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:48:10.36 ID:1J59xiYc0
こいつがやってたのは野球じゃなくてただの反則
714名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:48:13.57 ID:m/VfWmSA0
>>707
そうそう。
お前もう見なくて良いよ。
見たこと無いんだろうけどwww
いやー、盛大に笑わせて貰ったわサンキュー
715名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:48:13.68 ID:OTgKru8uO
>>605
>>626
>>637
なるほどありがとう。
野球は本当ルール把握するのが難しそうだな
716名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:48:18.64 ID:WSWbR/6t0
>>525
号泣したのは山下監督、松井は冷静だったという
変なことさせてすまんかったと選手に泣いて謝ったのは明徳の馬淵監督
717名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:48:22.78 ID:JbTV9Lx/0
全部監督の佐々木が悪い
実行した千葉も悪いがそういう野球の指導を受けて育てられた
718名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:48:26.15 ID:0Wa6nkhHP
>>666
プロがカット打法ばかりやるようになったらそれこそ野球じゃなくなるわ
もしくはカット打法は本当にごく一部の天才しか出来ないのかもね
719名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:48:35.93 ID:AzN00HUX0
>>672
でもそういう戦術があってもいいやん
「四球のスペシャリスト」
そう呼ばれてもいいはずだから
720名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:48:42.58 ID:KDEyZ6i00
江川とかいまだに叩かれてるじゃねえか
叩かれる覚悟もないやつが脱法行為なんてするなよ
721名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:48:51.41 ID:NoGutCMX0
>>643
間違いなく白です。
裁量まかせのルールは間違い。
722名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:48:53.66 ID:E+/ecQSV0
>>652
それを煽って書くとこうなるんだぜ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20130822-1176828.html

嫌らしいだろ、朝日系日刊スポーツ
723名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:48:56.19 ID:nt+lff420
というかスイングした、スイングじゃないなんて
審判の主観でしかないんだから「明らかに振ってない」とか言ったって意味ないしね

その上、ルール違反ととる可能性があるよ、と言っただけですぐやめたんだから
審判だけでなく花巻東自身が「あれはルールに抵触するカットと思われても仕方ない」って
自ら認めてるわけで、当人同士が話ついてるのに「明らかに振ってない」と言ってもねえ
724名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:49:01.70 ID:EE+3dQ5x0
>>708
おまえみたいなバカは一般的意見も言えないんだから、このスレすら覗いてでんじゃねーよハゲ!
725名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:49:05.78 ID:ZSNS7QWz0
>>700
準決勝で初めて紛らわしい行為をしたんじゃないの?審判から見て
726名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:49:11.46 ID:T59OL7gcO
>>636
高校で隠し玉は禁止じゃなかったか?
727名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:49:17.34 ID:aoSWnZsK0
>>633
それと準優勝の延岡
花巻にすべてを持っていかれた大会だわなw

かろうじて鳴門の名前があがる大会になってしまったわwww
大阪桐蔭なんて・・・。
728名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:49:19.50 ID:piaiVzas0
多分だけど 千葉にぶつけてもボールにしかならないかも
729名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:49:22.26 ID:K8BCv0rO0
良く分からんが、
盗んだり、刺したり、殺したりしてたんだろ
十分悪い
730名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:49:27.72 ID:E4/kNxmm0
いわゆるカット打法はプロなら誰でもやっている。2ストライクと追い込まれたら
カットして逃げる。それを否定するのか?
731名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:49:28.03 ID:6gSL6rYJ0
>>672
バントではないのは当然だろ。
スリーバントコールされてないわけだし。

ただし、故意に狙ってカットすることはバントと同等の扱いにすると、
高校野球規約にあるわけで、それを前提にあの非常にフォローの短いスイングと
打ち気の無さを見れば故意カット(=バント扱い)と言われても仕方ない。

加えてフォアボール取ってガッツポーズだからな。
「ああ、これは故意カットですわw」と審判が思うのは当然。
732名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:49:31.78 ID:E+/ecQSV0
>>660
で、高校生がいつからプロになったの?
733名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:49:32.08 ID:EUzmFlhu0
何で悲劇のヒーローぶってるんだろうこのチビ
734名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:49:33.11 ID:0JmQP+Hm0
あんな恥知らずなプレーできるやつが過呼吸とか
殊勝なこと言っても信じられんよ。
735名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:49:36.99 ID:AjKOTnxg0
>>690

甲子園を廃止して秋の大会を
地方予選からやって、決勝のみテレビ放送したらいいと思う。
盛り上がらないと思うけど。

東京ドームでやってほしいわ。
熱中症でつぶされそうな選手も大勢いるし。
応援も大変だから、日帰りできる東京開催を熱望する。
736名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:49:41.82 ID:gYPm5b7nO
選手も監督もスポーツマンシップがないなぁ。
花巻東の校長は、どうなんだ?岩手県民て皆こうなのか?
737名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:49:50.00 ID:Y93Tn2qD0
プロならカット打法は死球当てられて終わりじゃねーの
738名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:49:50.49 ID:9U2IZnk10
>>661
打者やチームにとって出塁って嬉しいことではないのか?
739名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:49:55.62 ID:sZckFELx0
>>710
小学生並みの身長でレギュラー取りたいと思ったら、どんな恥ずかしい事でもやるんじゃないか?
まぁ、高校卒業したら何も残らないだろうけどなぁ
740名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:49:59.20 ID:yz5S95SO0
>>703
延岡は千葉がカットしてきたら全部インコースのストレート投げるつもりだったらしい
741名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:50:00.26 ID:neHSOb9t0
監督になって全員千葉に育てそう。そしてまた注意受けて


くやしいいいいいいです(´・ω・`)
742名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:50:02.26 ID:MCMKByr90
今度は日本の夏の風物詩、伝統ある歴史ある甲子園が狙われて、
甲子園sage高校球児叩きか…と思ってしまうのは2ちゃん脳かw
743名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:50:07.54 ID:h4FYltk1P
>>595
全員が、ヒットを捨てて、ファールを目指したバッティングをすれば、
千葉君量産で野球は崩壊するだろうね。

ピッチャーの球数、試合時間、面白さ。
全てにダメージを与えるよ。

だから、カット専念は勧められたものではない。

ただし、千葉の場合は、
禁止の明文上で禁止されているような、
スイングをしていないカットではないと思う。
744名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:50:14.03 ID:zweav+5o0
バスターでファウルも三振になるのね
745名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:50:21.59 ID:ZpDoBQ2E0
もうバントでもカットでもない「千葉スイング」って定義してルール作れよ。
水泳だって平泳ぎのレースでいきなりバタフライやる奴が出てきて別種目になったんだから同じようなもんだろ
746名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:50:25.88 ID:0RgLDCMp0
花巻東はクズって全国的に宣伝して、なにがしたいのか
この千葉って子は、数年後にはドチンピラになって別の案件で新聞に載るような未来しか見えない
747名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:50:27.51 ID:/2XbH3yAO
星野『ワシは育てていない』
748名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:50:28.68 ID:jQWelprHO
佐々木って新興宗教の手先みたいでなんか怖い
749名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:50:29.09 ID:aJqC6pjDI
>>681
接戦で優勝かかった一戦やらで、粘って選んでファーボール勝ち取ったとかプロでもガッツポーズしてるぞ?

それだけ必死なんだって。ましてや甲子園なんて一つ負けたらそこで終わりなのに。
750名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:50:32.53 ID:cU3LiRU70
わざとバント気味のカットで粘ったクズとして名前が残ってよかったんじゃない? 千葉くん
751名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:50:36.01 ID:e0tb+Bc80
【野球のツボ】花巻東のカット打法 その場で指摘してほしかった
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/08/22/kiji/K20130822006466610.html

>  だからこそ、本人のためにも、ジャッジはその場で下してほしかった。おかしいときには
> 「今のはバントとする」と基準を明確に本人に示せば、スイングした上で粘るチャンスも残
> されるし、他のチームにとっても参考になる。予選、そして甲子園での2試合は全く問題
> 視されていなかったのが、準々決勝後に「ルールがあるからご理解ください」と言われても、
> チームとして対処のしようがない。
752名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:50:38.47 ID:usqIe9oZ0
>>714
ああ、お前必死になってこんな欠陥だらけのお遊びの甲子園とかみちゃってる奴?w
選手や監督は必死になって勝ちに来てるのにまさか審判がこんなんだったとはなww
ルールも把握しきれてないのに甲子園の審判ってww
753名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:50:49.04 ID:tavsxMJMO
ほこたて甲子園
四球のスペシャリスト対死球のスペシャリスト

勝つのはどっち?
754名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:50:50.77 ID:nv/VXVM40
規則でカット打法はバンドとみなすことがあるって言われただけで
するなと言われてはいないんだろ。
監督は、カット打法の解釈やサイン盗みと間違えるような行為禁止
を知らないって駄目すだろ
755名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:50:51.48 ID:aoSWnZsK0
>>643
監督の言うとおりにしただけ。
悪意なんてないと思うよ。
高校生にこの仕打ちはかわいそうだし、監督が助けてあげるべきだと思う。
756名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:50:55.37 ID:0jGdYM7c0
>>726
高校野球特別規則でも隠し球は明示的に禁止はされてない
されてないが暗黙のルールでしちゃダメ!ってことになっている。
隠し球をすると、たぶんボークをとられる。
757名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:51:12.85 ID:UhLvwz0M0
そもそもこのカットも金属バットじゃなきゃ無理だろ
758名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:51:16.57 ID:iJtDCF8LO
その場で判断できない審判が無能なだけじゃないの
ファールで粘るのだって技術がいるし
それをバントと判断したならスリーバントを宣告するのが審判だろ
後から注意とかおかしいだろ
そりゃちぢこまるわ
759名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:51:21.34 ID:KwL2kqVJ0
これまでのまとめ
テンプレ入れてくれ

サイン盗みはいけないがカット打法はいいだろ→いいえどっちも違反です
スイングしてるじゃん→彼のスイングがバントの定義にあてはまるんです
カット打法は技術、難しい→難易度の問題ではありません違反です
じゃあ予選から言え→鳴門戦でカット打法に抵触するおそれがあったので、ルールを確認しました
俺なら顔面に当てる→違反です
760名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:51:32.34 ID:1sCTEMIl0
>>740
いい根性してるわ、プロ向きだな
あのちっこい子のインハイに速球投げる度胸があればまんまプロで通用する
761名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:51:33.91 ID:AjKOTnxg0
甲子園開催を中止して、東京ドームにすれば、
茨城の代表も負けなかったのにな

そして、審判から西を排除して
出身県を表示してもらうよう、明日高野連にクレーム入れるわ
762名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:51:35.63 ID:7c1nlwba0
本部からの注意もサイン盗みを申告された時のように、あからさまなカット行為は咎めることがあるかもよ程度だと思うけどねえ
でも花巻東、というより監督としたらサイン盗みとその後のすっとぼけでリーチかかってると思うだろうし、
子供たちに色々言い含めたんだろうなと
そりゃ子供たちは手も足も出なくなるわな
そういう意味で全責任を被って今まで通りのプレイをさせることもできなかった監督は
最初から最後まで間違っちゃったねと
763名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:51:42.50 ID:E4/kNxmm0
プロがやっているカット打法は故意にやっているんだよ。あれをアウトにするのか?
程度の問題なら程度の問題として注意すればよかったんじゃないか?一律にアウトにするとした高野連は誤り
764名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:51:43.12 ID:ADFPXZoG0
>>718
>プロがカット打法ばかりやるようになったらそれこそ野球じゃなくなるわ

プロがやらないのには理由があるんじゃね?
カットの練習するより、ヒットを打つ為の練習に専念すべきで
カットばかりやってるとヒットを打てるフォームが崩れるとかさ・・・
765名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:51:48.70 ID:2FSHa6e/0
監督も学校も千葉君のカット打法で騒ぐことでスパイ行為をとぼけようとしてる
千葉君を盾にしてるのは監督であり、学校なんだよ
すべては私の指導のせいですと言えば千葉君はさらし者になることはなかった
766名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:51:54.83 ID:usqIe9oZ0
>>732
高校生が審判してんのか?wわらかすなよww
767名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:51:55.05 ID:E+/ecQSV0
>>684
「現行ルール合法スイングによる正当な千葉くんのカット技術」なら、準決勝でもやればいいだけ
誰も止めてないよ
768名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:52:04.44 ID:TfYJHnXo0
 



千葉くんは猛虎魂を感じるからプロ志望届けを提出しろ



 
769名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:52:06.23 ID:m86EwjYf0
朝日新聞が責任とれ
770名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:52:06.40 ID:yz5S95SO0
>>730
プロと千葉のカットは明らかに違う
打てる球は打ちに行くつもりで臭い球をカットするのと
最初からどんな球でもカットしに行ってのカットは全然別物
771名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:52:18.25 ID:aoSWnZsK0
>>752
把握しきれていないのは監督のほうだろ!!!
772名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:52:22.98 ID:e0Xcmk3r0
相手ピッチャーはガンガン内角をついてやればいい。
当たってもあれは千葉が悪い。
773名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:52:37.48 ID:zXH3rBtpP
なぜ、バントと指摘されても続けなかっ
た?
千葉君、君は自分を貫かずに、周囲の目を気にして信念を捻じ曲げた。
つまり自分を捨てたのだ。
774名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:52:40.49 ID:AjKOTnxg0
>>751

いいこと言った。
その通りだよ
775名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:52:49.71 ID:DIiJZXZH0
>>703
賛成。インハイはマジで利くぞ。ニ、三人当てて悶絶させりゃ誰も被さってこなくなるし。
776名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:52:54.64 ID:h4FYltk1P
>>605
>単に露骨な故意カットはスイングしてないバントと判定されることもある。

「故意カットはスイングしていないバント」
ここは違うでしょ。

>「自分の好む投球を待つために、打者が意識的にファウルにするような、
>いわゆる“カット打法”は、そのときの打者の動作(バットをスイングしたか否か)により、
>審判員がバントと判断する場合もある」

「故意カット」のうち、
「スイングしていない打者の動作」のあるものは、
バントと判定されるだけ。

「スイングしているカット」は禁止できない。
777名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:52:55.82 ID:EVGgOpH70
だからさ、端的に言えば当初想定されたカット打法とはちょっと違うんだわ。恐らく
40年前の東洋大姫路の時のやり方と千葉は違うんだろう。東洋の時の映像がないから分からないけどね。

でもさ、これは「打つ気のないカット打法防止」が目的で出来た訳よ。
今回の千葉に当てはめるには微妙かもしれんが、ルールの趣旨には違反してるわけだ。
そこで今まで見逃されてたけど、高野連が暗に忠告してきた。その結果、花巻東は止めたわけだ。
じゃあ、何で止めたのか。それは明らかに後ろめたい事があったから。
それは何かと言えば、コース伝達の違反だ。

ある意味、高野連が提示した「司法取引」に応じたのは花巻東なんだぜ。
恐らく今後、カット打法に対しての定義、文言が変わるだろうね。そうじゃないと千葉の例は微妙だから。
778名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:52:57.99 ID:zweav+5o0
>>755
千葉君ぼろ糞に言ってるのはネットと負けた高校だけだと思うけどね
779名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:53:07.73 ID:0Wa6nkhHP
>>672
全動画みるとカット打法からヒットも打っているので
必ずしも毎回打つ気がないわけではないね
ただ確かに明らかに打つ気がない打席があるのも事実
780名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:53:09.57 ID:E+/ecQSV0
>>700
お前はマジでパーなのか、日本人じゃないのか、どっちだ
781名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:53:11.85 ID:9HfRpxPo0
>>764
報復死球ってのがあってだな…
782名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:53:29.79 ID:0jGdYM7c0
>>764
井端なんかはカット打法を多用しているけど、
それはちゃんと打つためのスイングで、インパクトの瞬間だけ力を抜く、という超絶技術で構成されている。
甘い球がきたらきっちりヒットにつなげる打ち方
こういうカットなら技術勝負ってことで許されてる
783名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:53:31.12 ID:NFIX3pXR0
千葉君のこのスタイルは岩手県予選から、いや以前からやってたんだろ・・・・・

甲子園でも準決勝の前の試合でもやってたはず
それを急にダメだと言われてもね・・・

ダメだったら、最初から言ってあげなよ
この1試合だけで千葉君のこれまでの野球人生が否定された・・・

ただただ残念なことだ・・・よ
784名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:53:35.53 ID:EE+3dQ5x0
>>749
いいかたはイイかもしれんけど、甲子園だから相手への侮辱的行動に見えないのか?
これで、チェンジになったってアウトなら俺は全然許すけど?
785名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:54:01.02 ID:v5Nn7Mh+O
カット技術とサイン伝令でレギュラーを勝ち取ったんだろうね

汚ならしい
786名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:54:24.61 ID:ADFPXZoG0
コイツをプロにして、1打席で100球くらいカットさせろww
787名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:54:25.13 ID:tFC9dv830
つまり、花巻東は千葉がPを疲弊させ、サインを伝達しないと勝てない高校だったってことか
788名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:54:31.13 ID:o8FgA63p0
>>706
あ、そう。俺は手打ちは通常のスイングにはみえないや。
そういう打法があるのは構わないけど、高校野球のルールには抵触してるわ。
同じことをオウムのように繰り返すことしかできない君のレスをみて確信した。
789名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:54:43.01 ID:zXH3rBtpP
あなたはこれからの人生、壁に当たった時、常に逃げ回るのだろう。
790名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:54:45.16 ID:Uq2ieZlDP
>>410
>通常のスイングと同じ一定のスピードで振り始めて振り切っている。

よく見ろよ、ビデオを。
最初にバントの構えをして、ピッチャーを牽制して前に走らそうとする。
で、両手に間隔を空けるということは、テイクバックを小さくするため。
つまり、打球の勢いを求めていないファールのためで、技量はバント
と同じ。だから反則なんだよ。

また、故意にやってるから、タチが悪い。
野球に必要とする技量もスポーツ精神のかけらもない。ただの糞。
791名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:54:47.04 ID:xdvxrJ3mI
自浄作用が働くのを待ってたんじゃないの。
792名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:54:50.45 ID:JG2jslPV0
なんでこんな事で犯罪者並に叩かれるの?
793名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:54:57.14 ID:0JmQP+Hm0
岩手って東北の佐賀だったのか
794名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:54:57.84 ID:nv/VXVM40
>>755
監督が無知すぎたから、千葉にあんなことさせたんだろ
監督が無知な自分が悪いと謝罪すべき
795名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:55:01.09 ID:AjKOTnxg0
>>780

岩手県民だよクソチョンコ
私は野球から朝鮮を根絶したいんだ
796名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:55:05.18 ID:h4FYltk1P
>>767
合法なのに、審判がルールの適用を誤って警告した。

「千葉はスイングしている」という審判批判はそういう批判だろ。
797名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:55:10.66 ID:te88xjwF0
>>740
見たかったな。
転げまわる姿。
798名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:55:37.93 ID:E+/ecQSV0
>>751
だから、準決勝でやればよかったじゃん
マジで馬鹿なのか
799名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:55:42.50 ID:E4/kNxmm0
>>770
いやいや、そんなこと誰にも分からないのよ
ど真ん中に来ても、変化球かストレートでタイミングが全く違うんだからね
800名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:55:53.17 ID:Q0EUv/B/O
>>765
高野連自体が追及できないんじゃないかな
巧妙なだけで、やってない学校の方が少数派のようだよ
線引きが難しいんだろう
801名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:56:01.23 ID:prSiv/sU0
監督がとぼけたのってどうなのよ。

亀田魂を見たわ。

以前、鳥取か島根の監督でむちゃくちゃ叩かれた人いたけど、
あの人は全部自分でかぶった。
教育者が嘘ついてまで保身するってどうよ?

民主主義だとこういう人間性のやつをワイドショーなんかが叩かないと、
安全を保証できないだろ。

こういう奴を高校野球の監督にするな!!
802名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:56:02.35 ID:m/VfWmSA0
>>760
いや、試合前に監督がそう指示するってコメントしてた。
万が一、イン攻めしてそれが問題になっても、
全部監督の支持で終わらす為だろうな。
良い監督だと思うわ。
803名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:56:08.97 ID:4NJ3oxOv0
千葉君は佐藤涼平君に憧れて花巻東に行ったんだろ
カット打法の練習も積極的にやったんじゃないかな
804名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:56:18.15 ID:nt+lff420
>>788
ルールの「趣旨」が分かってなさそうだから相手しても無駄だと思う
805名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:56:24.22 ID:KDEyZ6i00
千葉の野球人生は間違ってたんだよ。
否定するのも愛情だろ
806名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:56:25.92 ID:Uv1Ks4HZ0
いや止めてないやろw
仮に止めたのなら
(監督に)止めれて…だろうにw
最後までやりゃよかったのよ
807名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:56:32.63 ID:gXMLdot4P
球数稼ぎの為の遅延行為がNGなんか
じゃあやっぱ千葉くんがダメじゃん
808名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:56:42.02 ID:vlj5XlbfO
>>792
レイプや殺人より重罪だからじゃないの?
809名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:56:46.84 ID:zXH3rBtpP
千葉くん、あなたはつまり
自分から逃げたのだ。
810名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:56:48.41 ID:0jGdYM7c0
無駄な3年間だったな千葉
811名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:56:57.24 ID:Bq9eFl9T0
>>782
そうそう
あいてに自分の待ってる球種を呼び込んだり
失投をなげさしたりね
この子の場合失投のど真ん中のストレートまでカットだからね
812名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:57:04.25 ID:F0XLxt5C0
「こうしておけば悲劇の高校球児演じられるだろwww」
ってこと?
813名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:57:06.25 ID:+sdhit3c0
千葉選手の打法は卑怯です。

高校野球なんだから正々堂々気持ちよくしてもらいたい。


サイン盗みは監督の指示でしょ?

ちゃんと鳴門の選手、監督に謝罪してください。

監督はその後も知らんぷり。

指導者がこれでいいんですか?


ひどすぎる。

東北は大変なことがあって日本中が支援してるのに、

指導者が高校生にこんなことさせるなんて信じられない・・・
814名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:57:07.26 ID:aoSWnZsK0
>>761
県予選は各県で
そしてブロックを6つにわけて各地域の球場(ドーム等)で行い
ベスト16くらいから甲子園

これなら審判西に集中しないだろうね。
審判に顔をおぼえてもらうためにわざわざ関西遠征しているチームもあるくらいだから
815名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:57:26.14 ID:Y93Tn2qD0
審判警告なしで準決勝普通にやらせてそこでみればよかったのに、
と思ったが疑わしきは警告するの精神なんだなあ甲子園は
延岡学園のインコースストレート攻めもみたかったよ
816名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:57:28.95 ID:aJqC6pjDI
>>703
彼の場合、仮にインハイに来ても全く腰引かんじゃんか。

ひょいっとかがめて軽くかわす姿が目に浮かぶわ。
実際インハイに来た球も普通にカットされてたじゃんかw
817名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:57:32.98 ID:usqIe9oZ0
監督だけならまだしも審判も無知だった件w
それって甲子園の審判としてどうなん?
準決勝まで何の警告も無しってつまり問題になるまで知らんかったんだろ?w
818名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:57:34.76 ID:kQ1i7gwH0
ほんとクズだねこいつら

朝鮮臭い
819名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:57:40.29 ID:cU3LiRU70
グリップ離して盛ってる時点でアウトだろ
ファールで粘る気満々じゃねーか
820名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:57:41.88 ID:6xw/wx3D0
>>705
盛大に吹いたわwww「法律」ってお前www
法w律wってwwwwww法律wwってwwwww
821名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:57:44.49 ID:E+/ecQSV0
>>796
「花巻東がルールブック(キリッ」
突き抜けたアホだな
822名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:58:05.52 ID:0Wa6nkhHP
>>787
それまでは二桁安打だったのが延岡戦では3安打だもんな
千葉ひとりを何とかすればこんなにももろかった
そういう意味では本当に千葉ありきのチームだったんだなー
823名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:58:12.41 ID:h4FYltk1P
>>788
勝手に確信するのは良いけどさ。

>俺は手打ちは通常のスイングにはみえないや。

具体性0じゃん。
俺がスイングの特徴として挙げた具体的な要素に目を向けず、
答えてないだけだよ。
824名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:58:23.39 ID:zXH3rBtpP
一生、十時架を背負って生きて行く。
自分と向き合う事なく。
825名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:58:30.41 ID:seAUAh560
ヤリタイ放題悪さして泣いて誤魔化すとか朝鮮人かよwww
826名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:58:32.85 ID:gbekn1rb0
あんだけカットできるなら
待ち球決めてヒッティングでも
相当上手いはずー
と思うのはワシが素人だからかね?
827名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:58:34.90 ID:AjKOTnxg0
みんな、高校三年生の時はどうだった?
私だって、ものすごく思い上がってたと思うし反面まだ自分は子供だと思う。

千葉君は、普通の高校三年生だし、
そして、岩手県大会ではまったく、千葉君のカットについては審判から
注意されてもいない。
岩手県大会では、花巻東は落ちるって言われてた。

まったく、県レベルでは違法ではなかったし、注意を受けてもいなかったんだよ
828名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:58:36.28 ID:Sv/YpbW0O
プロの球はそうそうカット出来ないんだろ
高校野球で怪物クラスの人の集まりだし
829名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:58:40.29 ID:62v/uXHx0
花巻東は監督がまじで糞だよな
サイン盗み指摘された時もやってないならやってないとはっきり否定するか
やってたなら自分が悪いと選手を庇うなりすればいいのに誤魔化すだけ
酷い人だ
830名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:59:05.27 ID:zweav+5o0
>>783
3年間必死に練習してきて
その成果は今まで良かったのに
最高の舞台の最後の1日はダメよって言われたら
そら泣くよな
県大会初戦、遅くても甲子園初戦で指導するべきでしたね
831名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:59:11.43 ID:Tgj/qD0VO
なんかこの子達には同情できないんだよな。 なんでだろか…
832名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:59:13.09 ID:E+/ecQSV0
>>801
自分が被ったもなにも「ぐぬぬ・・・21世紀枠に負けるなんて末代までの恥」なんて発言、どこにもかぶせようがないじゃん
833名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:59:16.40 ID:/+FB9JtT0
泣きすぎて過呼吸
中身は乙女なんだな
834名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:59:22.14 ID:dxIrMz+DP
プロなら内角えぐって尻もちつかせるだけ
高校生は当てるのを恐れて内角をついてこない、これを利用するのが千葉君戦法
835名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:59:27.25 ID:JG2jslPV0
>>705
カット技術だって法律に違反してるわけじゃないと思うが・・・
836名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:59:32.37 ID:sZckFELx0
>>795
正直に花巻の人間だって言えばいいのにw
837名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:00:03.23 ID:E4/kNxmm0
ルールには「スイングしたかどうか」と明記してある
カット打法そのものはルール違反ではない。スイングかどうかで判断すべき
838名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:00:13.10 ID:E+/ecQSV0
>>806
なんでそこのところ分からない奴が多いのか、真面目に不思議で仕方がない
もしかして、花巻って日本語通じない地域?
839名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:00:13.35 ID:ADFPXZoG0
千葉翔太のカット打法はバントと同類?スロー検証
http://www.youtube.com/watch?v=1_1ZlktD7PA

スローの動画だけどある意味上手いよな
この上手さでヒットにしろよwww
840名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:00:25.76 ID:gXMLdot4P
>>835
高校野球のルールには違反してましたが?
841名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:00:29.05 ID:kfDe3ixe0
千葉が今大会の主役って事で良いんだよな?
842名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:00:32.30 ID:AjKOTnxg0
印象操作がひどすぎる。絶対負けないでちば君。
あと、真央のことを思い出して、既婚女性のみなさん。

構図としては、優れたものを過小評価したいだけだよ
あとは大久保の私怨晴らしがある。
843名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:00:33.17 ID:F0XLxt5C0
>>827
別にお前の高校時代とか糞ほどの興味もないけど、こいつはサイン盗みもしてるから余計に印象が悪い
844名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:00:34.51 ID:MRoIh4IE0
>>792
今、スポーツ界の不正は世界的に問題になってるから
845名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:01:04.40 ID:yz5S95SO0
>>826
いやできると思うよ
実際カット打法する前(つまり追い込まれる前)に普通のスイングでヒット打ってるし
846名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:01:04.50 ID:h4FYltk1P
>>804
ルールの趣旨に反する行為と、
ルール上の禁止行為に該当するか否かは別の話。

趣旨に反する行為でもルール上は禁止できないものはある。

趣旨に反するとして批判することと、
ルール上禁止されたものに客観的に該当すると批判することは別。

「趣旨に反して卑怯、野球が崩壊しかねない」とは俺も何度も書いているだろ。

この違いを理解できない人はルールを語るの向いていないと思うぞ。

もし、趣旨に反しているのにルール上合法なら、ルールを変える必要がある。
違いがわからない人はそういう議論もできないだろ。
847名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:01:22.44 ID:WPT1jbG/0
>>38花巻東は2年前もグレーな戦術でたたかれてるってこと?
つまり監督がフェアな野球をやらせてないんだろ
千葉も間違った方向に努力しちゃった可哀相なやつだよね
848名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:01:22.62 ID:zXH3rBtpP
一生、「逃げた男」のレッテルを貼られる。
849名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:01:23.13 ID:EE+3dQ5x0
花巻のボケは延岡に完封されておいてまだデカイ口叩くの?優勝できてたとでも?ばかカット打法で?
850名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:01:23.67 ID:AjKOTnxg0
>>814

最悪だな
べったりの構図かよ
851名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:01:27.45 ID:0Wa6nkhHP
>>826
多分ヒットも打てるはず
ただ出塁することを優先させてる
852名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:01:43.01 ID:eeVFoEjX0
面倒臭い子だな。
クーラーの効いた部屋でアイスでも食ったら体調良くなるよ。
853名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:01:45.51 ID:aoSWnZsK0
実際日本代表に選ばれなかったんだよな、千葉は。
あんなゾーンに被さる構えしていたら、海外高校のピッチャーからしたら
当ててくれといわんばかりの格好の的だもんな。
日本の高校生みたいに甘くないから、がんがんぶつけてくるし。
854名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:01:45.84 ID:PbWqK/pB0
前田敦子かよ
855名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:01:53.81 ID:nt+lff420
>>827
ルールに適用に関しては主観に左右される部分も事実あるからね
それより大事なのは千葉くんの今後と将来だ
ベクトルをちょっと修正する必要があるだけのことで、本人の努力と情熱は間違っていない
今後も頑張って、できればプロになって欲しいね
856名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:01:55.89 ID:tGZ5FS7i0
そういえばMAJORって漫画にこういうことする打者がいたな小学生編だったかな?
857名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:01:58.41 ID:usqIe9oZ0
>>837
だよな?
だから試合前にその打法を使ったらアウトにするようなことを言わなければいいだけ
試合中にスイングじゃないと判断してアウトにすればいい

つまりやられるとアウトにできないから先に警告したんだろ?w
まさにクズじゃねえかw
858名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:02:00.42 ID:tavsxMJMO
ヤフー知恵袋でも地方予選のダーティーな花巻東野球を指摘して批判されてるよな
高校野球から逸脱してる
威嚇のために相手の近くで金属バント素振りとかいろいろ素行がわるいわ
859名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:02:07.32 ID:AjKOTnxg0
>>836

花巻には住んでない
860名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:02:07.77 ID:VvIfKSq/0
>>699
本人が何を楽しいと感じるのかは分からないけど
この類いのプレーしてれば試合に出られると本人が信じて思ってやってたなら
別にやってたってどうだっていいんだよ、俺からしたらこんなプレー何ら魅力や可能性も感じないし
擁護とも違う、勝手にやってろって意味合いね
ただ指導者がやらせてた場合はちょっと話が違うよね
こんな後ろ向きな行為を常時チームプレーの美名のもとやらせるなら怪しい自己啓発セミナーの類いと変わらんというかなんというか、、、
野球以外にも変な考え持ちそうで心配なんだよね
ルールにないから悪くない、他人の失敗待ちなんていかんだろ
861名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:02:10.57 ID:CY0TTYzA0
>>93
競馬とか競艇みなよ。
小さい人みたいならもっといっぱいいるよ?
862名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:02:10.98 ID:68hS0V0bO
>>630

初めてカキコするけど、お前バカだろw
863名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:02:16.30 ID:gYPm5b7nO
>>801
たかじんのそこまで言って委員会に良く出る人?
あの人は確かに男らしい。花巻の監督も見習え
864名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:02:22.98 ID:aorD2vdu0
>>1
俺がピッチャーだったらデッドボールで対処するな。
粘られるよりぶつけて塁に出したほうがマシ。
865名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:02:24.24 ID:h4FYltk1P
>>821
アホなの?
俺が書いている事は千葉の特徴を具体的に挙げて、「スイングに該当する」だぞ。

それに対する反論に具体性0だな。
866名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:02:26.42 ID:ADFPXZoG0
普通空振りするだろ? プロ相手なら通用しないと思われ
867名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:02:28.61 ID:LfmXM1Wd0
要はこんなん他の選手もやりだしたら試合が長くなってグダるからやめさせたんだろ?
割と正しい判断だと思うが
868名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:02:38.36 ID:E4/kNxmm0
規約ができた経緯は、安倍の親父が言っているように
バントのようにカットして問題になったんだろう。だから規約にはスイングしたかどうかと明記してある
勝手に趣旨を作るなよ
869名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:02:43.27 ID:yz5S95SO0
>>799
構えとスイング見れば一目瞭然
分からない方がおかしいレベル
870名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:02:44.34 ID:KDEyZ6i00
嘘泣きも監督の指示だろ
亀田親父と一緒だよこの監督は
871名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:02:47.68 ID:Ph3OmSzv0
反省しないタイプ
872名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:02:52.16 ID:e0tb+Bc80
千葉くんは「ルールガー」じゃなくて「カントクガー」と泣き崩れるべきじゃないの?
自分の打法が正しいと信ずるなら、準決勝でも今までどおり続けて、審判に
バントの判定を取らせるべきだった。
873名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:03:05.40 ID:JG2jslPV0
>>840
バスターみたいな打ち方自体は違反では無いでしょ?
明確な違反ならとっくに審判に判定されてるんだから。
結局どこまでをバント定義にするかという話でしょ
874名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:03:36.07 ID:pfj8j2Vg0
前に飛ばそうとするのがバッティングで最初から横に飛ばそうとするのはカッティングだぞ。

お前みたいのが9人いてカットばかりしていたら観客帰っちゃうぞ。
875名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:03:44.46 ID:AjKOTnxg0
>>855

才能があるけど、潰されそうな気がするんだよね。大久保に。
東北人だが楽天には行ってはいけないって感じ
876名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:03:56.54 ID:uPG6LGx90
勝つために貪欲なのは結構だけど
「フェアプレー精神」の裏をつくようなやり方はダメだと思う
877名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:04:04.64 ID:rkHXhQVsO
>>764
カット続けてたら躊躇なくデッドボールくらうから
878名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:04:13.26 ID:an0QSjPC0
カットは5回までとか決めりゃいいんだよ
879名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:04:13.53 ID:nt+lff420
>>867
長くなるというか、相手投手がバテて普通に試合に勝ててしまう
880名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:04:15.23 ID:dn0GLJTO0
これも同情引くための演技でしょ
881名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:04:22.37 ID:AjKOTnxg0
三木谷さんも、とっとと大久保を解雇しろよ
こいつに金を渡してるだけで楽天不買だよ
882名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:04:32.62 ID:rqF7dMMT0
本来は非紳士的行為でペナルティ与えるケースなんだよ

でも野球にはそういう規定がない欠陥ルールブックだから
こんなややこしい話になってるってこと
なんだろうな
883名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:04:35.23 ID:XvNikp5W0
千葉くんは地元だとモテモテだろうな
ファンクラブとかありそう
884名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:04:35.90 ID:usqIe9oZ0
>>862
こんなところに書き込んだ時点でお前もバカの一員だよw
885名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:05:01.32 ID:E4/kNxmm0
審判がなぜ試合中にアウトに出来ないか。なぜ試合前に忠告したか
ちゃんとスイングしているからアウトに出来ないんだよw
 
886名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:05:05.61 ID:AjKOTnxg0
>>862

NG推奨。あとwww連打は在日朝鮮人の危険性大。
887名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:05:11.17 ID:gDZ/fWPV0
過呼吸になるほど泣いたのは完全にこいつの体質とメンタルの問題だな
888名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:05:15.38 ID:aoSWnZsK0
>>850
そうだよ。べったり。
あと時間にルーズな高校は間違いなく嫌われる。
千葉が目を付けられたのは、カット打法もだけど
時間をかけすぎていたのもあると思う。
交代のときも駆け足で交代させる。
テンポよく投げテンポよく打たないと印象悪くするだけだからね。
889名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:05:19.69 ID:SekCaVJh0
>>874
後ろの中軸が打つことを前提にカットしてるからそれはないな
済美には自身で3塁打決めてるし
890名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:05:25.33 ID:kfDe3ixe0
千葉は人相からして性格良い感じに見えるけどな
なんか監督の指示で悪者にされて、しかもカット打法出来無くて不憫だ
891名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:05:26.90 ID:tavsxMJMO
金属バットのみすね
サイン盗み伝達スパイも指摘されてるし進学校と当たって大差で勝った後おまえらは勉強してるだけでいいんだよバカと中傷したりおかしいわ
892名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:05:30.07 ID:h4FYltk1P
>>827
そんな感情論はルールの議論と別の話だなあ。

ただいえる事は、具体的に見れば千葉はスイングしてる。
ルールの表面上は、禁止された行為ではない。

ただ、カット打法で野球を崩壊させかねないこと、
四球での喜び方、ルールにも反するサイン伝達行為、
等は全部批判されても仕方ないことだと思うよ。
893名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:05:34.19 ID:RiYF4b6kP
県の予選で、すでに注意されてたんだろ? じゃあアウトじゃねえか
894名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:05:38.50 ID:9U2IZnk10
>>746
花巻東のネガキャンしたのは対戦して負けた学校の方だけどねw
マスコミ使っての
895名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:05:40.17 ID:zweav+5o0
>>867
その通りだけど指示は県予選でもできたわけで
ちゃんと指導があれば花巻東は2回戦辺りで負けてたかもしれないし
ナルト高校が優勝したかもしれないw
896名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:06:13.54 ID:AjKOTnxg0
>>878

それそれ
そういうほうがまだいい話だ。

ちゃんとしてないで出たとこ勝負だから、高野連が信じられん
897名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:06:17.33 ID:D+g90IIT0
こいつこんなプレイがやりたくて野球始めたのか?
徹底的に相手の投球邪魔して四球選んで何が面白いんだ
898名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:06:28.61 ID:zXH3rBtpP
卑怯者
899名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:06:33.01 ID:Bq9eFl9T0
毎回死球ありきのインハイうけてたら
過呼吸どころじゃなく野球出来なくなるよ
900名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:06:35.92 ID:nv/VXVM40
千葉はあんなに上手にカットできる技術あるんだから
ヒットになるようにすればいいのに、なんで四球で出塁狙うちんけなことをするのか分からん
901名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:06:53.59 ID:KDEyZ6i00
大体こいつの野球人生が否定されたって
カットするのがすべてだったのかよ。
それ以外の努力を自分で否定してるんだから笑えるわ
902名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:07:01.97 ID:MZKrdRdc0
審判擁護ばっかりだなwww
高野連って本当にデカい組織なんだなwwwww
903名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:07:04.77 ID:eeVFoEjX0
東北人って面倒臭いな
904名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:07:09.15 ID:HhXFmwEnP
二度と来んな
905名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:07:17.01 ID:AjKOTnxg0
>>893

事実と違いますよ。大久保さんの手下。
906名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:07:40.47 ID:ZpDoBQ2E0
花巻か。もう一生鉛温泉行かないと決意したわ
907名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:07:49.36 ID:Uq2ieZlDP
ま、高校球児としてはあるまじき品行。
最低のクズ野郎として、審判その他野球界に名を広めたのが千葉君w
908名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:08:05.10 ID:usqIe9oZ0
審判擁護がひどくて笑うわ
これは少なくとも審判がよかったといえる例ではないと思うがねww
909名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:08:06.64 ID:m/VfWmSA0
ID:AjKOTnxg0の中で、
デーブ大久保ってどんだけの大物なんだろうかww
910名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:08:19.29 ID:S9/vEMSs0
僕のことは嫌いでも
花巻のことは嫌いにならないでくだしゃいっ!
911名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:08:25.14 ID:VNrGAkos0
4球もらってガッツポーズはどうかと思った
一回や二回ならまだしも、毎回相手をイラつかせるためにやってるからな
あそこまで露骨に煽ってくる奴は見たことない
912名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:08:27.56 ID:AjKOTnxg0
ngワード

とぼけ すっとぼけ 卑怯
キモい 最悪 

さあ、君たちとの語彙争いだぞ
913名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:08:29.40 ID:nt+lff420
>>900
自分の出塁だけではなく、相手投手を疲弊させられるという大きなメリットがある
炎天下の中、千葉くんたった一人に40球以上費やすんだから
914名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:08:42.76 ID:E4/kNxmm0
高野連は自分の都合の良いようにルールを変えたんだよ。大会中にね
915名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:08:50.34 ID:RiYF4b6kP
>>905
ああ、そうなんだ。いずれにしても、ルールがある以上
注意されるのは仕方ないわな。
916名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:08:53.97 ID:ADFPXZoG0
俺、ハンドボールだったけど、1発目にキーパーの顔スレスレに投げてビビらせたなw
ピッチャーだって一度、顔に投げたらいいんじゃね?ww
917名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:08:54.16 ID:oD1d8KfB0
さすが欠陥ルールだらけのスポーツ()
れじゃーだもんな
918名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:09:02.44 ID:rqF7dMMT0
高野連って見逃しの三振が多いって理由で激おこになるところだぞ
何を期待してるんだよ
919名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:09:18.48 ID:xTOj4pNOO
今回の諸々で花巻のイメージが悪くなった!
カットで出塁とかまともな選手にならんやろ
920名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:09:27.21 ID:Tgj/qD0VO
なんで決勝の話より千葉くんでもりあがってんだよ。 北関東の人間として悲しいわい…
921名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:09:32.25 ID:eeVFoEjX0
ルールの抜け道見つけたぐらいでこんだけ顔真っ赤にできるんだからある意味幸せな連中だ
922名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:09:32.43 ID:aoSWnZsK0
>>900
ヒットを打つと監督から怒られるっぽい。
球数投げさせて四球を選ぶと褒められるっぽい。

たしか花巻の自殺した先輩がそんなこと言っていたような・・・。
923名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:10:01.14 ID:SnhKBVAM0
努力する方向性間違えたな
3年間お疲れさんとしか思わないわ
924名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:10:11.70 ID:fUp4HVBB0
ID:AjKOTnxg0

1時間に40回も書き込んででこわい(´・ω・`)キチガイ?
925名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:10:24.58 ID:AjKOTnxg0
試合を見てないぴっくるがそろいもそろってバッシング
それはクソチョンコ利権を守るため
926名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:10:29.29 ID:RiYF4b6kP
もう高校野球でお馴染み「メイデン」みたいに、

こういうことすると、じゃあ投手も死球なげたるかって話になるし
審判がきちんと止めたのは良いことだ。
927名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:10:32.16 ID:R7BPyZiFP
>>863
野々村は田舎教師として幸せに暮らしてきた調子乗りの爺さん。
928名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:10:32.43 ID:Bq9eFl9T0
>>916
まじでハンドボールのシュート早すぎて怖いんだが
929名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:10:32.47 ID:ZHmbdKY90
>>920
明日いい試合になるといいな
930名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:10:43.76 ID:F70RGe9WO
>>839
きっちり合法スイングで振ってファールにしてるんだから、
技術的にはこれをバント扱いは絶対にできないよ
3塁線破りそうな際どい打球も飛ばしているし

だから高野連は大会中ではなくて大会後にプロアマ合同で共通ルールを定めるべきだったんだよ

偽善者共の圧力で大会中に突然合法スイングをバント扱いにしますよなんて死刑宣告されたら、
千葉くんのアイデンティティは崩壊するよ
こんな不当な高野連の横暴で千葉くんが潰されてはいけない
頑張れ千葉くん
ファイトだ千葉くん
931名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:10:54.10 ID:usqIe9oZ0
高野連とか関係なくて、悪いんだから叩けばよくね?
普通に高校生叩くより、大人である審判のミスを叩くほうがよほどいいと思うがねw
932名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:11:11.63 ID:cC3imUrY0
>試合終了後は一人で歩けないほど大号泣。
>泣きすぎて過呼吸になり、車いすで救護室に運ばれたほどだった。

プレイスタイルもあれだけど
こういう部分もあれだなw
関わりになりたくないタイプ
933名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:11:13.89 ID:AjKOTnxg0
>>924

おいおい、韓国人
基地外レッテル針はよせ
おまえじゃない 
934名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:11:19.06 ID:jkKXhfkDO
>>918
ベースよりボール2個分くらい外れてるとこまでストライクだもの、まともなら普通見逃すって
935名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:11:30.66 ID:aJqC6pjDI
だいたい踏み込んで強振して来る強打者タイプなら、インハイは効果的だろうが、
彼みたくコツコツ当てて来るタイプに投げても効果あるかいなそんなもん、、

全部ふつーに選ばれて涼しい顔して一塁歩いていくわ。
936名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:11:31.89 ID:SekCaVJh0
プロが何人も絶賛している以上本物だよね
野球知らないやつだけが簡単なことだと思っている
937名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:11:34.38 ID:Bq9eFl9T0
>>922
あのガッツポーズ見たらわかる
938名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:11:42.04 ID:m3F/Xj5Y0
カットに関しては、
○試合中は審判の判断が絶対なので、審判がクロといえば誤審だろうがなんだろうがクロ
○意図的なファール(フェアグラウンドに飛ばす意図がないファール)はルールでクロらしい
○千葉はカットを「紛らわしい」と言われて注意はされたが、試合中にアウトと判定された訳ではない、ただほぼ100%意図的なファウルだが
○千葉のスイング自体は通常の「バント」には見えない
○他の選手が意図的にカットしていることもあるが、それは注意されていない
○むしろカットの定義が紛らわしいのでルールをはっきりすべき(何球ファールしたらアウトとか、バントでなければカットオーケーとか)
○バッターボックスから足出したら即刻アウト
こんなとこだろ

でないと、
「カットしようとしたがミスってヒット」
「カットしようと意図していないが30球ファール」
「爽やかに、意図的なそぶりを全く見せずに、ガッツポーズせずに、でも実は意図的にカットしまくり」
等々があり得るが、まったく区別できない
結局審判の裁量が尊重されるべきだが、適当なルール自体は問題
939名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:11:53.94 ID:Ful81n3q0
2ちゃんねらがいくらここで「議論」しても、千葉の打法が大会主催者の高野連により(その是非を問わず)正式に禁止されたのは事実

いわば、女子中高生のパンツを違法スレスレでこれまで覗き見していた奴が
警察や裁判所により、正式に違法と認定されたようなもんだw
940名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:11:55.43 ID:Md/KG37tO
本人が「少しでも球数稼いで…」と発言したのを重く見たんじゃない?
941名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:11:57.10 ID:KDEyZ6i00
悪いのは花巻東だよ
だから叩かれてる
942名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:11:59.10 ID:0b+oY3Rr0
過呼吸とか
これもパフォーマンスかねえ
まあ千葉ちゃん人生は長いんだ頑張れ
943名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:12:41.50 ID:rqF7dMMT0
>>931
叩くなら監督だね
944名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:12:50.22 ID:y0fXViYI0
>>916 
監督ならまずそういう選手の身の危険を案ずるよな。
ただ勝てればいいと思ってんだろ。
945名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:12:54.75 ID:RiYF4b6kP
>>937
攻撃サッカー、パスサッカーこそ美しいって、失点を重ね
試合に負ける日本代表やアーセナルを思いださせるなw
946名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:12:58.22 ID:juFjCZT80
この奇形チビはベースに覆いかぶさってる。
高校野球のピッチャーは気が優しいからぶつけたくなくてストレイクが投げにくくなる。
けどプロだったら剛球を普通にぶつけてくるから骨折して終了。
人の優しさにつけこんで卑怯なことをする千葉はマジで鬼畜の糞
947名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:13:00.53 ID:lFs2okztO
「自分のスタイル、やらせて貰えなかった」って、高野連から注意を受けたことを言ってたんだ
てっきり、相手ピッチャーが素晴らしくて自分が活躍出来ないことを言ってるのかと思ってた

どれだけ図々しいんだ
呆れる
948名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:13:11.02 ID:nv/VXVM40
>>913
醜いちんけな考えなんだな。腐っているな
逆に自分のチームが同じことされたら、花巻東どう思うんだろな
正々堂々が微塵もない間違った道を教育としての野球で教えてたいのか
949名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:13:11.28 ID:EE+3dQ5x0
>>934
それは、クロスファイアーで入ってたとかも無しでか?
950名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:13:16.35 ID:D+g90IIT0
せっかくの甲子園でベスト4まで残ったのに嫌な記憶になっちまったねご愁傷様
951名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:13:22.46 ID:SekCaVJh0
安楽は千葉に一度も至急出してないんだから
安楽くらいの実力があればよかっただけの話
952名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:13:29.49 ID:m/VfWmSA0
>>935
あんだけベースに近づいて、
ゾーンにかがみ込んだ上で外に流す奴には
イン攻めは無茶苦茶効果的だと思うぞ。
長打がないから、死球気にしなければリスクもない。
953名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:13:46.36 ID:XCgcsgaM0
こいつは正しい用法での「確信犯」なんだろうな
あんな汚い野球を正しいことだと信じ込ませた監督が一番悪いよ
954名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:13:52.26 ID:R7BPyZiFP
>>684,930
日和見高野連によってA級戦犯にされてしまった千葉…
955名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:14:02.95 ID:E4/kNxmm0
高野連は腐ってるわ〜確信した
956名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:14:11.41 ID:usqIe9oZ0
>>943
監督叩くのは正しい
だが俺がいってるのは審判を叩くとなぜか擁護する言葉が返ってくるところw
意味がわからんのだがww
957名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:14:11.27 ID:SekCaVJh0
>>946
だから避けられるって
マジ野球知らないんだな
958名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:14:19.18 ID:gXMLdot4P
結論

千葉くんの高校3年間は汚いプレーを覚えるだけの
哀れな生活だった
959名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:14:30.08 ID:yxJr/3rmO
>>923
と、努力も野球もしたことの無いやつがw
960名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:14:43.51 ID:Tgj/qD0VO
>>936
それなのに代表に選出されずに残念です
961名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:14:47.06 ID:SekCaVJh0
>>952
インも普通にファールされてる
ベースから外れれば選ばれるだけ
962名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:14:48.82 ID:hkIU314/0
ネチネチしてそうで気持ち悪い
大会本部のせいで負けたと一生思い続けるんだろうね
963名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:14:53.78 ID:o1BhAfUk0
>>40
サイン盗みに関しては、プロは行くとこまで行ったろ。ww
964名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:15:07.50 ID:RiYF4b6kP
高校野球の監督としてもっとも最悪な指導者を師に持った不幸を恨むんだなガルマ
965名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:15:08.62 ID:AjKOTnxg0
明日、電話で言うこと

1 審判のフルネームと、出身県の明示化。
どの審判が誤審が多いかわかるようにする。

サッカーの様に無関係地域のジャッジを組んでもらう。

2 私鉄僻地にある甲子園での熱中症対策

夏の開催を中止し、秋に一本化。

猛暑警報のなか、練習させるのは悪影響意外にない。
甲子園に出るために、小学校から猛暑日の練習をさせている。
まったく無意味
実際猛暑でつぶれている選手もいる。大問題。
966名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:15:12.34 ID:jybTqHF90
陰湿焼き豚は
千葉君が自殺でもしない限り
おさまりつかないってかんじだなw
967名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:15:22.93 ID:ADFPXZoG0
>>928
有名高校のキーパーにやったら、顔から薄っすら血が流れ出してヤベって思ったw
試合後にトイレで絡まれたww

相手が汚い手を使うなら、顔に投げたらOk
ビビってバットに当てられなくなるって
968名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:15:48.58 ID:tavsxMJMO
違反すれすれで故意か判断しかねるプレイを試合中の素行と言動と注意後の監督、部長、選手の態度を考慮して見逃せなくなったんだろ
累積したグレーがクロになったんだよ
969名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:15:59.07 ID:aoSWnZsK0
>>958
花巻に行かなかったらこんなことにはならなかっただろうし
違った人生になったかもしれないな。
これから先どうなるかは知らないけど。
すべて指導者が悪い。
970名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:16:02.73 ID:m/VfWmSA0
>>961
顔に近いだけでインコースじゃないじゃん。
本来のインコースは、こいつの顔面だよ。
971名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:16:03.91 ID:Gqb+mpnl0
千葉君は良い子だよ
もし責められるとしたら指導者側だ
972名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:16:08.31 ID:2FSHa6e/0
千葉君は監督の指導に疑問を持った方がいい
あと監督がスパイの件で逃げたこともおかしいと思わないと
花巻東にいる間は守られるが大学や社会人野球へいったら異端者なんだよ
973名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:16:22.81 ID:Tgj/qD0VO
これだけはいっておく。過呼吸は練習していたわけではない。
974名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:16:37.04 ID:aJqC6pjDI
>>946
無記名をいい事に奇形チビとかほざいてる超卑怯なお前が何書いても全部負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
975名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:16:40.25 ID:AjKOTnxg0
>>938

審判が自分の気分と好き嫌いでジャッジ。

審判が、高齢化してるような気もするし心配だ。

自分が猛暑がつらいから、サクサクすすめたいんじゃないかと邪推
976名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:17:15.48 ID:SLXb9ZXl0
こすいことやっといて自分のバッティングて
977名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:17:19.74 ID:IVmt7UD+0
芝居が上手いねこいつ
978名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:17:22.88 ID:RiYF4b6kP
おれはいかに逃げるか、それだけを考えてた
                   3冠王3回落合
979名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:17:37.51 ID:seAUAh560
優勝校より目立つんじゃねーよ奇形チビwww
980名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:17:40.95 ID:XCgcsgaM0
千葉もクズだけど
一番叩かれるべきなのは監督だよ
981名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:17:46.63 ID:sZckFELx0
>>969
佐藤君みたいに推薦で日体大でも行くんじゃないか?
982名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:18:08.17 ID:Uq2ieZlDP
>>913
おまえさ〜相手投手を疲弊させるって、甲子園高校野球で
一番やってはいけないことだろうが、バカたれが。

肩は消耗品なんだから、こんなチビの曲芸のせいで、有望な投手が
将来潰したらどうするんだ?
983名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:18:35.87 ID:aoSWnZsK0
>>975
今回は猛暑だったけど、過ごしやすい曇りのときでも
どんなプレー、攻撃、守備でも急かす。

基本的に急がせるのが甲子園の審判。
984名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:18:42.67 ID:SekCaVJh0
>>982
プロが認めてる技術を曲芸扱いしたところで無駄
985名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:18:56.38 ID:juFjCZT80
>>957
フルスイングする打者だとスイングのモーションはいったら避けられないが
この奇形チビは最初から打つ気ないから避けられるかもね
身体が奇形なら性格も奇形だわ
986名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:19:13.56 ID:E4/kNxmm0
カットされるヘボ投手が悪い。安楽は千葉を三振にしたよ
987名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:19:14.74 ID:SLXb9ZXl0
何十年かたったらNHKあたりで悲劇として取り上げられるよ
988名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:19:17.73 ID:R7BPyZiFP
>>967
これだけの球歴だ。千葉くんだって顔を目がけて投げられたことが幾度となくあるだろう。
989名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:19:30.84 ID:7yxnmz0IO
ただの目立ちたがりやなんだな
990名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:19:40.04 ID:gnvhE6zp0
周りの大人が悪いよね
991名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:19:48.75 ID:L1TjHcIr0
汚い真似して勝ち上がっても世論に潰されるんだよ
日本はそういう文化
992名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:20:10.36 ID:Bq9eFl9T0
>>967
ハンドのキーパーとホッケーのキーパーはやりたくないw
993名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:20:17.84 ID:juFjCZT80
これが韓国なら絶賛されるんだろうがな
994名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:20:27.97 ID:usqIe9oZ0
>>982
相手の疲労を考慮しながら勝ちに行く馬鹿なんているのかよw
今回問題なのはそれが審判側が対応すべきものであったことと、それを見逃してきた事実

だからルールは細かくしっかりと意図的みたいな言葉使わず明記しろってんだよw
995名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:20:30.71 ID:m/VfWmSA0
>>985
避けたってストライクなんだから、
イン攻めが有効なことには変わりない。
>>988
無い可能性は結構高いと思う。
それが高校野球だからね。
996名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:20:38.15 ID:rqF7dMMT0
>>956
審判の誤審なんて今に始まったことじゃあないので
詳しい人にとっては今更どうでもいい
997名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:20:43.52 ID:QCSu8F3/0
大学でいじめられて自殺コース待ったなし
998名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:20:56.04 ID:6tCEJOg20
結論は、
サイン盗みは証拠がない以上判断不能。個々人がどう思うかは自由。

千葉の行為は野球のルール上は全く問題ない。
高校野球というローカルルールの中でのみ問題。
大学野球、プロ野球のほうが彼の個性は生きるかもね。
999名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:21:04.37 ID:SekCaVJh0
それにしても本当に決勝戦よりも話題になるとはな
大会前は無名だったろうに
1000名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:21:05.99 ID:rkHXhQVsO
1000なら千葉翔太は無罪、悪代官佐々木監督には天誅が下る。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。