【野球】ヤクルト・バレンティン、球団新記録45&46号!「スワローズの歴史に名前を残せて光栄」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 (セ・リーグ、ヤクルト8−3巨人、16回戦、巨人10勝6敗、22日、神宮)

ヤクルトは主砲・バレンティンが2打席連続本塁打を放つなど連夜の一発攻勢で、
巨人投手陣を粉砕した。

バレンティンのひと振りに神宮がどよめいた。

 5−1リードで迎えた五回。二死一塁で打席に立つと、沢村の初球、145キロ直球を
迷いなく振り抜いた。左中間席上段に届く一発は45号2ラン。前日の巨人戦で並んだ
球団記録(99年ペタジーニ、04年岩村)を超え、球団新記録を打ち立てた。

 「スワローズの歴史に名前を残せて光栄に思う。ましてや通算100号も神宮だったし、
球団記録も神宮のファンの前で打つことができて本当にうれしく思う」

 花束をかかげたバレ砲は満面に笑みをたたえファンの歓声を浴びた。

 この日は一挙5得点で逆転した四回にも左前打。さらに七回二死では、巨人2番手・
青木のカーブを捉え、バックスクリーン左に2打席連続の46号ソロ。2試合連続2発と
すさまじい勢いでアーチを量産している。

 前日には、「2発打って勝ったら」という小川監督との“賭け”に勝ち特注グラブ2個の
プレゼントをゲット。指揮官はこの日練習前に早速、ゼット社の担当者に発注し、支払いを済ませた。

 王貞治氏らが持つ日本記録の55本まであと9本。大記録達成を射程にとらえた。ケガで
欠場した試合をのぞく94試合で計算すると、46本塁打はほぼ2試合に一発という仰天の
70発ペース。「支えてくれるファンのみなさんのために、日本記録でお返ししたい」と誓う
バレンティンの視界は良好だ。

 バレンティンの2発で大勝したヤクルトは2連勝。本拠地・神宮で対巨人5戦全勝とし、
残る対戦も地方開催(富山、福井)のため、巨人に不敗の“神宮神話”が完成した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130822-00000535-sanspo-base
5回、球団記録となる45号本塁打を放ち、花束を受け取るヤクルト・バレンティン=22日、神宮球場(撮影・川口良介)(写真:サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/baseball/images/20130822/swa13082221190002-p1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 21:56:28.83 ID:W8IgtjCm0
              ソープ          結婚

拘束時間    大体2〜3時間    無制限にできる
会話       楽しい         すげえ楽しい
年齢     20から30前後まで選べる    10代から選択可能
ルックス  好みで選べるが実際会うと別人   好みで選べる
スタイル     好みで選べる       好みで矯正できる
SEX    店の中で必ずできる      毎日、好きな時好きな場所でできる
料金        1回数万円         無料
愛情       愛は無い          愛されまくり
3名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 21:56:47.39 ID:RI50kTTH0
↓王が一言
4名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 21:56:56.73 ID:QmKAOlaXO
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
5名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 21:57:28.59 ID:wIL1o3bCO
スパローズ
6名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 21:57:41.35 ID:R844l3Lf0
>>2
ソープにしとけば良かったわマジで
7名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 21:57:42.41 ID:vE8mGfRi0
 
            ,. -‐⌒:、
          / ,x.c.」ノ
       , '  , /      その筋肉頂いた!
      /    イ 
     ./ミ.、_:j,./ 
     {`ーヽ´ 《ヽ、
      \ __. )ミ. "、
       ゙ゝ、~ _ ,.
         ゝィ
8名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 21:58:14.23 ID:suyx9TRZ0
また巨人が強奪するのか?
9名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 21:58:18.23 ID:v9C6i6P80
王選手の母親は日本人(富山県人)

まめちしきな
10名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 21:58:39.44 ID:SvU3uZhH0
ワン公の記録さすがに妨害できんだろ?w
11名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 21:58:48.56 ID:y/HzLo6w0
ホージーより凄いのか
12名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 21:58:55.66 ID:qEdx+AUjP
へ〜 56号達成しちゃうのかね
13名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 21:58:57.54 ID:kIl9rSeTT
マジで王さんの記録塗り替えあるんでは?
やはり箱庭神宮がホームなのは大きい
14名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 21:59:09.32 ID:mmkwaBcF0
スワローズの歴史に名前を残してもな…だれも興味ないだろ
15名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 21:59:28.63 ID:R844l3Lf0
後残り何試合なんだ?
16名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 21:59:38.09 ID:KyVr/pSv0
たのむからカブレラのようなことはしないでくれ
敬遠で王の記録を守るとかマジで恥さらしもいいところだから
17名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 21:59:38.36 ID:CYzkf1oL0
また2本打ったのかよwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:00:09.63 ID:QSFvam3z0
ホーナーとどっちが凄い?
19名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:00:14.44 ID:ao1LPNTx0
60号行くだろ
20名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:00:34.57 ID:bT3rFKBNO
もっと広い球場で打て
21名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:00:46.22 ID:CYzkf1oL0
>>15
まだ30試合以上ある
22名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:00:47.16 ID:R844l3Lf0
イチローがおっさんになっててビビった
23名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:00:56.73 ID:XQUkO6i30
あれ、巨人敬遠しなかったの? 意外。
24名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:00:58.07 ID:/6yYLBkW0
広島投手陣がここからスパートをかけるぜw
カードで4本は献上するだろうから日曜には50号行ってるだろう。
25名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:01:24.48 ID:R844l3Lf0
>>21
サンクス、マジかよ
ほぼ更新確実やないか
26名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:01:33.38 ID:hIsk6hX10
よく考えたらスワローズってツバメだから弱そうだよね。
タイガースとかライオンズとか強そうなのに。
広島なんか鯉だよ、鯉。
27名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:01:39.87 ID:L0FG0QeT0
スゲーなポンセ以来の当たり外人だな
28名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:01:58.01 ID:qM2cC96hO
>>18
アイツはやる気なさすぎた
29名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:02:03.14 ID:lb8uJ2oS0
どうせ54号になったら全ピッチャーが勝負しなくなるよ
こういうとこが日本のプロ野球を見る気を無くさせるわ
30名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:02:16.65 ID:R844l3Lf0
>>26
鯉は伏龍だからな
31名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:03:09.68 ID:xvnCF/bOP
他チームのファンだが、どうせなら60本打って欲しいと思う
32名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:04:05.18 ID:ao1LPNTx0
94試合で46本だからな
あと36試合あるから17本うつよ
63本ペース
33名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:04:06.05 ID:RQO4XMsC0
すげー
34名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:04:44.28 ID:CSZnWfcAO
>>15何試合あっても阻止されるから気にするな
35名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:05:01.71 ID:c80GuIWj0
王選手の時代、川崎球場、後楽園球場、神宮もあったじゃないか?
36名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:05:02.31 ID:qILcVX0i0
飛ぶボールに変えたのにたいして打てない日本人打者のしょぼさ
37名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:05:11.04 ID:y/HzLo6w0
でもヤクルトの外人で真っ先に思い浮かぶのはホージー
38名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:05:31.76 ID:b8i62BLz0
あと3試合ぐらいで王手の状態になったら
えらい人の力が働きそうだけど
そんな工作ができないくらい早く達成しそうだな
39名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:05:32.06 ID:R844l3Lf0
しかし、今シーズンの外人助っ人はレベルたけーな
40名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:06:39.43 ID:L0FG0QeT0
ヤクルトファンは相手が阻止しようとしたら暴動おこせよ
41名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:06:44.29 ID:CUtyRly40
東京乳酸菌(笑)
42名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:07:02.74 ID:OoddkkF10
45号で球団記録とは意外だった
それくらいヤクルトの外国人は当たりが多い
43名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:07:30.35 ID:2C9SXOba0
さすがにもう55本は超えるだろw
44名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:08:05.97 ID:lb8uJ2oS0
>>37
オマリーかなあ
45名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:08:32.92 ID:ii/RW0dnP
すごすぎてすごい
46名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:08:41.99 ID:j5DgMQidO
マリナーズの控え打者だったんだよな
もう一度メジャーでやってほしいわ
47名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:08:46.37 ID:ycLn/XdM0
これだけ打ってれば当確だよ。
55打った後は記録に残りたくないPが警戒するだろうけど
48名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:08:50.19 ID:jI1XJ0Gn0
今ならメジャー戻ってもそこそこ活躍しそうじゃね
49名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:09:02.13 ID:CB656bT40
日本球界の歴史に名を残せるよう頑張ってください。
50名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:09:11.14 ID:IXp0NBO70
オマリーとかパチョレックとかそのくらい打ってた印象
51名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:09:26.01 ID:fzpr7eO20
ペタジーニだろ
52名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:09:48.11 ID:cn3YPDYY0
どうせ55号まで行ったらジャップが敬遠して新記録妨害するんだろ
53名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:09:56.93 ID:BihYoFLTP
いともたやすく行われるえげつない行為
54名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:09:58.13 ID:SoM+8/PNO
来年は巨人でプレーだな(笑)
55名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:10:00.44 ID:6Mx15kiJ0
巨人 55本(王貞治)
西武 55本(カブレラ)
阪神 54本(バース)
ソフトバンク 52本(野村克也)
ロッテ 52本(落合博満)
中日 47本(ウッズ)
DeNA 46本(村田修一)
ヤクルト 46本(バレンティン)←New!
日本ハム 45本(ソレイタ)
広島 44本(山本浩二)
オリックス 43本(長池徳二)
楽天 43本(山崎武司)
56名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:10:13.01 ID:WhdkfbPvO
なんぞコイツww
57名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:10:28.50 ID:tBN89+hB0
>>55
ローズは
58名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:10:55.94 ID:Ga1WEiaLO
工作する前に決めてくれ

あとデッドボールが怖いわ
59名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:11:01.51 ID:ykqPfrHu0
これ55越えるっしょ?
60名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:11:11.16 ID:tf9bwyAaO
レオン・リーだかレロン・リーだかの片割れも、
結構売ったんじゃないのか?
61名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:11:19.60 ID:IzAsAksD0
ヤクルトの球団記録ってオルガの旦那だったのね
62名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:11:45.10 ID:ao1LPNTx0
55号まで今のペースならあと18試合だよ
その後の残り18試合すべて敬遠するわけにはいかないだろ
63名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:11:51.60 ID:6LRTuECl0
WBCに出て怪我してこれだもんな
凄すぎ
64名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:12:10.51 ID:JK5fMFPAO
>>11
> デントンだろ
65名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:12:26.07 ID:WAciKHvPO
ほんと打者はレベル低いな 主要な記録みんな外国人じゃん…
日本人なのは福本やらしかいない
66名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:12:28.21 ID:jI1XJ0Gn0
ただバレンティンの場合、怪我の恐怖というか
足に爆弾抱えているんでしょ
67名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:12:44.84 ID:DEt+quTr0
普通にやったら60本超えちゃうぞ
68名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:12:52.28 ID:ao1LPNTx0
>>55
野村はソフトバンクなのか
69名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:13:15.16 ID:ykqPfrHu0
序盤、WBC後で出てなかったのにな
70名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:13:22.58 ID:jI1XJ0Gn0
これだけ打ってくれればあの糞守備でも文句言えないな
71名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:13:30.35 ID:fcx7jcNu0
検査
72名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:13:36.70 ID:L7X/sSM/0
55号手前で敬遠したらぶっ飛ばすからな

特に読売、おまえだ
73名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:13:39.72 ID:y/HzLo6w0
最初はブランコの方が55本行くかと思ってたら
74名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:13:42.70 ID:tBN89+hB0
去年のHRも凄まじいよね
違反球で106試合で31本
75名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:14:02.89 ID:7OHnrBnHO
このペースなら55本越えるね。
妨害っていっても、残り試合が多かったら
さすがに全打席妨害は無理だろう。

ただピッチャーも、56本目の投手にはなりたくないはずだから
王手かかったら攻め方も変わるし
なかなか勝負させてもらえないかもね。
76名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:14:12.26 ID:w1mdIOq/O
バレンティンは急に調子落とすからまだ油断できない
77名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:14:16.90 ID:ykqPfrHu0
加藤良三ボールの出番か?
78名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:14:53.61 ID:OcLxtDeDO
54本打ったところでまさかの禁止薬物の使用発覚
79名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:14:55.85 ID:6HHFzgTQ0
これはもう55どころじゃないというか
普通にやれば60こえるぞ
80名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:15:05.84 ID:aPF/rcepP
>>55
オリックスは近鉄との合併球団だから
ローズの55本が記録にならんのかな?
81名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:15:19.55 ID:ZuAybd+p0
>>62
アメリカでは薬やってた選手にわざとぶつけて大歓声
日本では日本記録抜かれそうになったらわざとぶつけて大歓声?
82名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:15:20.68 ID:9HqhNArn0
80年90年代は別格。2000年代も2004年くらいまでは視聴率が取れてたから
話題になるありがたさがわからない王様だったが
今はもう冷やすような行為はさすがにやれないんじゃないか
むしろ試合の流れで敬遠する場面でもやらないかもしれん
バレ以外全然打ててないんだから敬遠まみれのほうが正しい気がするが
83名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:15:39.94 ID:/Rjg8fFiP
ジャップがせこい敬遠策をとらなければ60本はいけるな
千葉君に「正々堂々」とか説教してたジャップが敬遠なんてしないよな?
84名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:15:54.05 ID:koBEF8DP0
ローズ、カブレラと同時期での
ペース比較するとどうなんだろう
85名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:16:08.17 ID:57bn84y70
張本「飛ぶボールだから」
86名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:16:07.93 ID:LIc5n3Hd0
O氏「そろそろ潰すか・・・」
87名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:17:12.21 ID:ao1LPNTx0
>>81
ぶつけるという手があるのか
イチローの全盛期はピッチャー全員が手首狙って投げてたよな
特に酷かったのが下柳と高村だったな
88名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:17:19.06 ID:cQpisWy3P
そろそろ四球が増えだすぞ
通達行ってるから
89名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:17:29.32 ID:jAPg41ev0
>>77
バレンティンは関係ないだろボールww
90名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:17:33.16 ID:XhZBL6L70
あと9本か
91名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:17:52.22 ID:G8A/yq4/O
せめて残り10試合で54本いってないと厳しい。
92名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:17:54.88 ID:XhZBL6L70
あと120打席くらいで9本打てるか?
93名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:17:56.12 ID:S5WVJRPi0
今アジアの記録は朝鮮の56本でしょ。55本に何の価値も無い
早く55本抜いてほしい
94名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:18:27.80 ID:jAPg41ev0
バース、カブレラ、ローズは同リーグに王さんが監督してたからな
今は王さんはSBだしセ・リーグに王派いないから敬遠はないだろうね
95名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:18:34.56 ID:IB41TBheO
凄すぎてわけわかめ
96名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:19:04.64 ID:kIl9rSeTT
セには楽天はないからこのまま記録達成やろ
97名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:19:57.02 ID:+y+83W7x0
こういうの見ると、日本の記録なんて価値無いよなぁ
イチローの時だけ日本の数字入れて4000本なんて言っちゃってるが
ホントは誰も価値無いと分かってるよな
98名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:20:16.16 ID:MTnNbxGJ0
74本あるやで
99名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:20:31.23 ID:YwsC0Duw0
もう破っていい記録だと思うよ 後楽園球場ってカラクリよりずっと小さかったと聞く
100名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:20:50.02 ID:pOXeMi+1O
もういい加減ONの呪縛から解き放たれていい頃だ。応援するぞ
101名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:21:21.42 ID:r/t4ILhRO
来季はバレっち念願の縦じまやな。ほんま怪我だけは気つけてや!
102名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:21:35.64 ID:jAPg41ev0
>>97
メジャー13年目で2722本はイチローが最速なんだけどな
103名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:21:44.58 ID:CGsdn80Y0
バッティングフォームはあまり美しくないよな。
104名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:21:52.71 ID:VijIA1yV0
北米4大リーグと世界サッカーのチーム資産価値ランキング 米経済誌フォーブス 2013年8月現在
http://www.forbes.com/lists/ 

*1位   33.00億ドル   サッカー     レアル・マドリード
*2位   31.65億ドル   サッカー     マンチェスター・ユナイテッド
*3位   26.00億ドル   サッカー     FCバルセロナ
*4位   23.00億ドル   NFL       ダラス・カウボーイズ
*4位   23.00億ドル   MLB       ニューヨーク・ヤンキース
*6位   18.00億ドル   NFL       ニューイングランド・ペイトリオッツ
*7位   17.00億ドル   NFL       ワシントン・レッドスキンズ
*8位   16.15億ドル   MLB       ロサンゼルス・ドジャーズ
*9位   15.50億ドル   NFL       ニューヨーク・ジャイアンツ
10位   14.50億ドル   NFL       ヒューストン・テキサンズ
11位   13.80億ドル   NFL       ニューヨーク・ジェッツ
12位   13.26億ドル   サッカー     アーセナル
13位   13.14億ドル   NFL       フィラデルフィア・イーグルス
14位   13.12億ドル   MLB       ボストン・レッドソックス
15位   13.09億ドル   サッカー     バイエルン・ミュンヘン
16位   12.52億ドル   NFL       シカゴ・ベアーズ
17位   12.27億ドル   NFL       ボルチモア・レイブンズ
18位   12.24億ドル   NFL       サンフランシスコ・49ers
19位   12.00億ドル   NFL       インディアナポリス・コルツ
20位   11.83億ドル   NFL       グリーンベイ・パッカーズ  
105名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:22:31.19 ID:RLvOQneU0
死球攻めにあってブチ切れて巨人の投手を半殺しにする展開希望
106名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:23:13.10 ID:RTRkTTh80
故障アクシデントがないかぎり大丈夫だろうな。
107名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:23:13.69 ID:4M2ee5nEO
>>94
優勝にひた走る巨人はもちろん、阪神だって完全に諦めた訳じゃない。
CS争いは熾烈だし、燕打線で群を抜いた強打者だけに普通に敬遠される可能性はある。
108名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:23:25.65 ID:zN8xRRqN0
60本くらい打ってあと30年は更新されない記録を頼むわ
109名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:23:52.87 ID:VZm1qOFp0
>>75
新記録の投手になったら、しばらくTVに映るんだぜ。
俺なら打たれるねw
110名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:23:54.65 ID:ZuAybd+p0
>>105
ガルべス「そろそろワシの出番のようだな」
111名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:24:17.16 ID:dwrI00O2O
今シーズンは最大であと9本しか打てません
55本打った後は四球だらけになります
112名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:24:29.59 ID:ykqPfrHu0
やっぱ40本越えるとすげぇって思っちまうな
113名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:24:32.45 ID:TEpgHGrm0
4年契約後悔してるんだろうな
出来高でどれだけもらえるかは知らんが
114名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:24:51.60 ID:VijIA1yV0
どうせ陰湿な四球や敬遠で55本の記録を守るんだろ
115名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:24:56.63 ID:v+R7OnA70
神宮みたいな狭いところでやってるやつが
王さんの記録破っても
今ひとつ納得できない
116名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:25:13.89 ID:xZLPh/kb0
>>55
松井って巨人の最終年で50本打ってなかったっけ?
117名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:26:11.89 ID:U0TJotUi0
喜べ!56本打ったらアジャコングが祝福のキッスをしてくれるってさ!
118名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:26:12.35 ID:I/XSGc1X0
>>105
巨人戦ここ2試合で4本打っているというのが何とも言えんw

>>116
各チームの最多記録じゃないか?
119名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:26:20.32 ID:jAPg41ev0
>>107
阪神は真っ向勝負でも2本しかホームラン打たれてないし
今年はカモにしてるから大丈夫やろ
120名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:26:35.36 ID:UYBzxDCg0
>>116
12球団ごとの記録
121名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:27:11.92 ID:ZtVXASTM0
ローズ、カブレラだって全打席敬遠されたわけじゃなし勝手に自滅しただけ
カブレラなんて王ダイエーですら最終戦で2打席はまともに勝負したし
122名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:27:20.59 ID:ao1LPNTx0
>>118
そういう事だったのか
123名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:27:33.87 ID:6wqAn2gWO
王理恵を愛人にすればいいんですよ
124名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:27:47.85 ID:xZLPh/kb0
>>118,120
あ、そういうことか。サンクス!
125名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:29:14.78 ID:ei4xc2XY0
普及するわけねえよなぁ
ルールに書いてないルール多すぎ


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%90%83%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%96%87%E5%BE%8B
126名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:29:17.27 ID:ao1LPNTx0
>>55
>>118,120という事なら、楽天は近鉄じゃないの
127名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:29:18.66 ID:QSFvam3z0
>>123
バレンティンのそばの食い方は大丈夫だろうか…
128名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:29:30.55 ID:LXmyWX7w0
働け山の打棒が重要になってきたな
129名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:30:12.43 ID:Rg9IHFAG0
バレンはバットに細工がしてあるか、身体に薬物が入り込んでるかどっちか
安打の約半分がホームランなんてありえない
膝が悪いってのも薬物の影響だろうか
カブレラも薬物使用がばれそうになって日本に来たガイジンである
130名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:30:35.62 ID:+GXBf2Ns0
バレンティンは最高長打率のシーズン記録も狙えそうなんだよな。
131名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:30:58.59 ID:j03Ubhoe0
>>121
明らかに狙い過ぎで崩れてたよな
132名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:31:05.26 ID:aqDezDOpP
>>1
>99年ペタジーニ、04年岩村

ペタは分かるが岩村が44本の記録保持者って、いかに球と球場が異常か判る。
特にマニエル、ラミレス、ホーナー、ガイエル、バリッシュ
日本人でも大杉、池山、古田、広沢、杉浦
133名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:31:41.21 ID:ao1LPNTx0
>>129
バレンティンくらい打てるならメジャーでも十分やれるはずだからな
134名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:32:53.17 ID:z8fwxxkT0
バレンティンは高めの釣り球でも無理矢理もっていくパワーがあるから
チームバッティング捨てて、多少のボール球は強引にいって欲しい
135名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:33:54.95 ID:Gi3jJQMK0
>>115
昔の後楽園のほうが狭いだろ
136名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:33:56.39 ID:jAPg41ev0
>>134
最下位確実だから個人記録優先でええわ
ついでに打率もブランコ抜いたから三冠王も狙えばええわ
137名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:35:25.91 ID:UYBzxDCg0
>>132
そんな岩村も今は代打要員やで
138名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:36:37.48 ID:1qEZcrvs0
60本は行くな
139名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:37:51.34 ID:B7PjFC8Z0
マリナーズの控え打者に無双される日本やきう(笑)
140名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:38:05.61 ID:ZvyGwCme0
そろそろ王に恥かかせるのやめてやれよ
いい加減呪縛から解き放ってやれ
141名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:38:19.22 ID:DEt+quTr0
レッズ時代のホームラン見る限りMLBでも飛距離はトップクラスだな
ただむこうじゃボールが全く当たらなかったらしいけど
142名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:38:47.52 ID:j5DgMQidO
>>129
ただNPBのレベルが低いってだけだ
143名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:38:58.70 ID:TEpgHGrm0
別に薬物使ってても驚きはないけどな
NPBなんてろくな検査もしてないだろ
日本人でもぁゃιぃ奴いるし
144名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:40:04.46 ID:n5TqjnxpO
>>128
今シーズンは働かない山だからなあ。
145名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:40:22.92 ID:m8jMcnODO
こりゃエリカお嬢様との電撃結婚あるで!
146名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:41:56.53 ID:UgD9LKOw0
バレンティンはそこまでムキムキじゃないからステじゃないだろ
ステは西武時代初期のカブレラ
・ほぼ全て筋肉で体重100キロ超え
・今まで見たこともないような桁外れのスイングスピードと飛距離
・僧帽筋の異常な発達
・薬物問題が取り沙汰されるようになったら急激に身体が萎んで飛距離も大幅ダウン
147名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:43:14.75 ID:R1NvjhlMO
まもなく巨糞の伝家の宝刀
「王さんの記録に並ばせない全打席敬遠攻撃」

出るで
148名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:44:21.81 ID:L1tQITya0
当てちゃえばいいさ
149名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:44:37.92 ID:jvMWbBKJ0
3億くらい積んで
買収すんじゃね?
150名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:44:42.77 ID:vimofMCt0
>>146
今にしても思えばヤク漬けが単独で日本記録に残らなくて良かったなw
あの体でナチュラルは無いわ
151名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:44:46.14 ID:3sjgZ+z40
宇多田ヒカルがTwitterでボヤくのもムリはない
http://www.youtube.com/watch?v=CakSTTmxMW4
152名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:44:57.27 ID:UUXxs/bT0
OPSが1.23あるっておかしくね?
153名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:45:18.91 ID:IlAsrP/K0
55本超えたらもうヤクルトには給料払えないな
154名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:45:27.22 ID:ao1LPNTx0
バレンティンは今年で3年連続ホームラン王なんだな
びっくり
155名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:46:07.55 ID:STFL6CmM0
そろそろ抜き打ち検査した方がいいね
156名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:46:11.62 ID:UgD9LKOw0
バレンティン3年6億円
ルナ2年4億円

中日はアホ
157名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:46:16.50 ID:txzYDiqA0
>>77
帝愛グループみたいだなw
158名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:46:56.16 ID:QSFvam3z0
今日は空調がひどかった(>_<)
159名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:47:38.14 ID:ZuAybd+p0
>>153
来期巨人か阪神か
巨人なら来期の年俸に+する事で
王さんの記録更新を阻止出来るな
160名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:48:15.98 ID:1p6oCBYg0
ゼット社に特注すると高いの?
161名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:48:24.60 ID:4TlhdfMR0
>>2
俺は騙されんからな!
162名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:48:33.99 ID:wl+4ABMqP
もう敬遠とかでどうにかなるレベルじゃないだろ
ビーンボールもあからさまだし
プライベートで謎の骨折とかそういうのが濃厚じゃないか?
163名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:49:10.84 ID:TEpgHGrm0
ホント飛ばないverの統一球はクソだったな
おかわりはよくあんだけ打ったもんだ
164名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:49:39.65 ID:lGPbyr/yP
バレンティンが居ても最下位
ブランコが居ても5位
ルナが居ても4位
165名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:49:51.29 ID:Qd5FKPr00
さすがに今回はパリーグじゃないし四球攻めはないだろ
166名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:50:20.59 ID:3gw5DP9M0
記録阻止しようとするやつがとかいう人いるけど、
普通に考えてあんな投げたら打たれるような選手と誰も対戦したくないだろ
167名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:50:20.77 ID:QSFvam3z0
これで腸内環境を整えると打球の飛距離が伸びる事が証明されたな!!
168名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:51:15.60 ID:1fsY8A0J0
調子のいい四番打者を四球攻めして
バット振らせない事で調子を崩させる、て作戦は
けっこうあったじゃん。タイトル争い絡まなくてもさ。
169名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:51:47.19 ID:jAPg41ev0
>>164
なーに
本塁打王、首位打者がいても最下位だった球団あるんだし
170名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:52:33.76 ID:P/+dV9uj0
>>167
腸内環境を整えればハリウッドにも認められるしな!
171名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:53:37.56 ID:UYBzxDCg0
>>167
背番号の色がヤクルトラーメンに見えて仕方ない
172名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:53:43.89 ID:6gFyoZy/0
一昨年、去年と31本なんだよな
飛ぶボールの効果ってやっぱスゲエんだな
173名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:53:48.73 ID:kYJcI1IG0
>>155
俺もそう思う。
ソーサとマグワイアが信じられないペースでHR合戦していたときに
実は内心「こんなペースで打つのはあり得ない」と関係者は
思ってたらしい。
日本記録55本で今70発ペース。正直本当に調べたほうが良いと
思う。全盛期のカブレラやローズでさえ55本しか打てなかったのに
+15本は出来過ぎだろ。
174名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:54:48.12 ID:UgD9LKOw0
順位に影響するのは打者よりも投手だから
楽天なんて田中いなきゃBクラス
175名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:54:58.08 ID:DEt+quTr0
>>172
去年は規定打席到達してないけどな
176名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:55:05.69 ID:1fsY8A0J0
>>169
順位に無頓着な球団だと好き勝手にプレーできるから
個人タイトルは取り易い。
強豪チームでタイトル争いのライバルがチームメイトの場合が
一番めんどくさい。
177名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:56:59.12 ID:22JdmLinO
53.54.55.1.2・・・
178名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:58:04.53 ID:YSorQRoMO
マリナーズのクラブハウス

A あのバレンティンが46本?クソ吹いたんだけどwww嘘だろww

B 日本のレベルww
c 俺も記録作りに行くわww

みたいになってるだろう。ふざけんなよ菅野
179名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:58:07.38 ID:5R0XIk7X0
デシンセイ以来の大物外人だな
180名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:58:12.96 ID:UO+z2UzX0
これは60本行くで!
181名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:58:51.19 ID:Rg9IHFAG0
110安打中46本塁打
こんな比率でホームラン打った打者はいない
しかも3割4分の高打率
バレンは調べるべき
182名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:59:24.96 ID:lt8fJ7X/0
>>153
それだよな
今は複数年契約中だからいいが
次の契約切れで金が払えなくなるのは明白だ
球団都合で放出する場合、同一リーグ内での
移籍をしないという条項は無効になるだろうから
巨人が乗り出してくる…
183名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:59:56.58 ID:Kq+LZKg70
>>99
後楽園はフェンスまでの87m+フェンスの高さ4m=91m

今より狭かった神宮より狭いから驚いたな
184名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:00:44.24 ID:HvXVTsMb0
なんでここまでボコスカ打たせてんの?

外に投げるとか、速球を動かして的を絞らせないとかできないの?
185名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:01:03.09 ID:lGPbyr/yP
>>176
好き勝手というより持ってこられる先発の差が大きいんじゃないかな
今年の阪神とか巨人よりエースぶつけられてるイメージあるし
186:2013/08/22(木) 23:01:20.94 ID:VjMU0Qo30
あれはイイと思うけどなぁ
187名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:01:21.85 ID:oU28I2Ew0
今年急にボール振らないようになったな、去年までは三振も多かった
188名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:01:29.91 ID:tc4x98TiO
明日からDeNAがきっちり白星献上するから問題なし
189名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:01:36.99 ID:LFHndGh60
パリッシュより打ったのか
190名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:01:47.04 ID:BDEWE/1CO
>>172
ヤクルトの典型的振り回し外国人打者は普通に日本で技術が上がってるってのもあるけどな
元々のパワーとセンスを落とさず当てる技術(当てればヒットにできるパワーはあるしヒットを積み重ねれば自信と余裕も持てるからな)、待つ技術、センター返し、逆打ち、読み
選手によって違うがこれらのいくつかを確実に習得して穴がなくなってる
初年度は穴ありまくりだったよ
191名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:01:58.06 ID:+Qb2psco0
バレンティンがNPBだったら、
とっくに4000安打していたな。
192名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:02:00.06 ID:6wqAn2gWO
バレンティンを疑うよりセリーグのレベルを疑うべきの様な
193名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:02:22.55 ID:MdmiNEs40
こいつはパワーだけじゃない
194名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:02:53.52 ID:YTOfsbKT0
しかしマリナーズのお荷物だったのにNPBなさけねえな
195名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:02:54.11 ID:IzAsAksD0
バースが54本を打った時も露骨な敬遠ばかりだったような。
唯一、江川だけが勝負してくれたらしいが
196名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:02:59.43 ID:x+/m+OMp0
>>183
甲子園行けばラッキーゾーンなんてものもあった時代だしな。
197名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:03:20.64 ID:LEpgyNIR0
ついでにスンなんとかのアジア記録も抜いとけ
198名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:04:00.33 ID:4irUI9G60
>>173
クリス・デービス
2012 139試合515打数33HR
2013 125試合454打数46HR(年間59HRペース)
199名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:04:23.58 ID:TFOHjCZk0
残り37試合中、巨人戦は何試合残ってるの?
200名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:04:27.04 ID:Rg9IHFAG0
訳注マックガイヤが150安打中70本のホームラン打つという実績を残しているな
そのくらいおかしな比率なんだ
201名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:04:56.33 ID:l+IgI0ja0
いよいよ55本の呪縛を解き放つ時がきたな
間違いなく55本突破する
202名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:05:51.61 ID:x65pTtd80
さっさと55本を抜いてくれ
203名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:06:12.30 ID:KAobpAqe0
今年は3〜6位がダンゴ状態で、3位争いが終盤まで続くから、
バレンティンを歩かせる余裕が広島、DeNA、中日にない。
いけるかもしれん。
204名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:07:42.50 ID:Ql5Vl0J10
マリナーズにいた時と体型変わりすぎだろ
205名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:08:23.60 ID:DHK9aDIw0
いよいよことしは55号ヌクカモナ
206名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:08:52.33 ID:+GXBf2Ns0
>>195
バースの場合はシーズンのラスト2試合が巨人戦で甲子園→後楽園だったね。
甲子園の試合で江川が先発して勝負したけど、
最終戦の後楽園ではストライクを投げず、結局5打席で1打数1安打4四球だったはず。

若いころの斎藤雅樹がプロ野球人生で思い出に残っている事として、
85年の最終戦でバースを敬遠したことを挙げていたね。
当然、悔しい思い出だろうけど。

ちなみに、85年のバースは後楽園では1本も本塁打を打てていないんだよね。
本人によれば「バックスクリーン(の上)にも観客席があって集中できなかった」とか。
207名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:09:24.37 ID:ihAg0H7l0
1977年9月3日、読売ジャイアンツの王貞治に世界新記録となる
756号本塁打を打たれたのはヤクルトスワローズの鈴木康二朗&amp;#8206;
208名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:09:45.98 ID:VVRxlJ4eO
5 6人ぐらいが55本塁打抜けはいいのに
209名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:10:17.55 ID:n+J6Z9qH0
>>2
結婚してもソープにはいけるけど
ソープにいけても結婚できるとは限らんのやで
210名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:10:28.56 ID:KTQrBKP80
岩村が球団記録持ってたのに驚いた
211名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:10:33.66 ID:Kq+LZKg70
>>196
あったあったw
懐かしす

ダブルヘッダーでスワローズが連勝したのを内野席で見た
212名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:11:01.86 ID:R1NvjhlMO
ラミちゃん「…ギギギ」
213名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:11:33.16 ID:oNt64sa10
落合か松井が60本くらい打っておけば良かったんだよ。
三冠王さえ狙わなきゃいけたはず。
214名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:11:43.38 ID:+Vk4emC1P
ちょっと打ちすぎ
まさかプロテインやってないよな
215名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:12:23.06 ID:skG2LJzh0
ソフトバンクのいないセリーグだし、記録妨害は無いでしょ。
マートンも記録持ってるしね
216名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:12:30.50 ID:nL5B0oBWP
とりあえず尿検査するか(笑)
217名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:13:42.92 ID:6wqAn2gWO
俺はプロテイン高いからきな粉やってる
218名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:14:23.75 ID:JHlinJrv0
王の記録なんて勝ちないから

価値があるのはスンヨプのアジア記録だけ


結論:王もNPBもゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:14:43.99 ID:pDiEwhtH0
チャンコロ王が邪魔しないか心配だな
220名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:15:54.60 ID:5jGk2ueD0
>>184
外に外した完全なボール球をパワーでホームランに持っていくレベルだぞ?
露骨にストライク外してもホームラン打たれるんだから、敬遠するレベルじゃないと無理。
221名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:16:19.01 ID:gPlDJc+z0
>>194
日本で成長したバッターだよ
来日1年目は二軍に降格されたりして、小川監督が我慢して使ってたしね
解雇の可能性もあったよ
222名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:17:14.46 ID:6NA0D4QQ0
カブレラ「勝負はこっからやね(いろんな意味で
223名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:17:47.42 ID:TP3OSzoFO
残り10本か?まあ渡邉が生きている間は抜くの無理だと思うが。知らない間に低反発ボールにまた替えるよw
224名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:18:56.99 ID:viOT0GKy0
ダイアナキングみたいな顔しやがって
225名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:20:06.85 ID:XwJ+PRNP0
45846号に見えた。
226名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:20:40.56 ID:TBesFydw0
>>203
逆に戦略上でバレ歩かせて畠山勝負の方が安パイではあると思うが。
227名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:21:08.60 ID:8a0xM7g1O
開幕直後の欠場が無ければ70本は打てたな
228名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:22:14.76 ID:CXnum0FI0
チョンがもってるアジア記録()を抜いておいたほうが日本球界にとっても
いいことだろう?

どんどん打って行ってもらおう
また来年以降チョンが飛ぶボール入れて抜きにかかるかもしれないけどw
229名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:22:54.24 ID:SEQeO2200
澤村はもう終了くさいな。
原に好かれてないっぽいし数年後トレードされてるくさい。
230名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:23:01.71 ID:dwuDqkgU0
54号行ったら起こしてくれ

それ以降どうなるか
231名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:23:45.94 ID:R1NvjhlMO
ペタとかホージーとかブラッグスとかラミとかすげぇブラッキーばっか獲ってんじゃねぇよカス
232名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:24:07.06 ID:Ql5Vl0J10
>>227
>70本は打てたな

マグワイア「不吉な数字だな」
ソーサ「あぁ、そうだな」
233名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:24:46.89 ID:NnacmEt10
そろそろフォアボール攻撃か、死球で骨折させるかだな。
234名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:25:43.40 ID:zm1G5N480
途中で飛ばないボールになるなwww
235名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:26:03.60 ID:QSFvam3z0
>45&46号
携帯絵文字をPCで見て文字化けしてるのかとオモタ
236名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:26:48.32 ID:iIlRw2QQ0
王さんがそわそわしてるらしい
237名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:27:01.54 ID:6wqAn2gWO
ヤクルトって当たり外人取ってくるの上手いよね
238名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:28:12.92 ID:Rg9IHFAG0
>>237
いや、支給品のヤクルトに何か入ってるんでしょ
239名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:28:41.99 ID:cZ0+5NLUP
長打率が7割8分とか見たこと無いんだけど…
凄いとか通り越して気持ち悪い数字
240名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:29:08.77 ID:iw6+Wi120
松井ならともかく、こんな血液型も分からないような奴が王さんの記録を抜くのは許されない
241名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:29:23.52 ID:d5nFDygr0
バレンティンがんば!!
242名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:29:38.14 ID:aUsJFm9G0
>30
ん? オレの子供?



@竜党
243名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:30:04.61 ID:YTJ0oujl0
死球骨折希望
244名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:30:09.98 ID:or1BcYZMO
もう記録抜いて、試合数も違うんだし、ちゃんと勝負せえよ
245名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:30:24.49 ID:ANqJiLI9O
ヤクルトで今までで一番記憶に残ってる打者はホーナーなんだよな
246猫煎餅:2013/08/22(木) 23:30:29.18 ID:AJg7Z//c0
>>229
桑田が言ってたことのまんまみたいだなあ
247名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:30:39.63 ID:LbHjYP4tO
カブレラ、ローズの時みたいに、邪魔するクソバンクがいないから、可能性ありそう

朝鮮人の記録?先輩に手加減して投げる糞リーグの記録なんてksだろ
248名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:31:23.63 ID:wVv64MSN0
今更、3人もいるシーズン55HRに未練等ないだろ
いい加減過去の記録は抜き去られる時期
王には通算868HRの不滅と思われる記録があるから充分だろ
249名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:33:13.57 ID:gQ97EG1i0
マリナーズでは控えだったが、日本に来て成長した典型的タイプでしょ。
逆は、今ヤンキースのソリアーノ。何せ、4番バッター。
驚きだよ。
250名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:34:04.68 ID:S+UCbp+s0
今シーズンバレンティンにホームラン打たれてない先発投手って誰かな?
251名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:34:23.42 ID:wZJCHW/R0
四球攻めで顰蹙を買うのは中日だと睨んでる
嫌われるの大好きだからなあの球団
俺のこの予言覚えておけよ
252名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:34:38.03 ID:notognWqP
50本超えてからは無条件で塁に出れるぞ良かったな
253名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:34:51.41 ID:cZ0+5NLUP
王を侮辱するわけじゃないけど王も日本人じゃないからバレンティンに抜かれても俺は何とも思わない
むしろ抜かれた方がいいとさえ思う
254名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:35:21.37 ID:+sMjJy3F0
>>27
お前、ポンセ言いたいだけやろ
255名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:35:40.41 ID:I7Xwxr3jO
また記録達成がビミョーになってきたら巨人が邪魔すんのかな?
256名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:35:51.42 ID:XplphVBH0
257名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:36:21.16 ID:+GXBf2Ns0
中日は個人タイトル絡みで物議を醸すことはあるけど、日本記録絡みはどうだろう。
258名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:36:53.34 ID:nL5B0oBWP
>>238
そういう事だったか!
259名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:37:08.31 ID:dZD2aCf+0
>>250
マエケンとヤクルトの先発陣
260名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:38:00.31 ID:dZD2aCf+0
>>251
中日は自分たちの記録に無関係なところには顰蹙反感を買われるようなことはしない
261名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:38:07.65 ID:98ZrJjRa0
飛ばない統一球が異常だっただけ
それ以外はここ十数年のホームラン王は40本後半から50本越えが当たり前になっている
飛ぶボールに戻ればこれぐらいの本数はじゅうぶん誤差の範囲
262名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:38:53.96 ID:7nLoExza0
今年は記録塗り替えそうだなバレンティン
もうバースの頃みたいな敬遠連発記録更新阻止はないやろw
263名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:40:12.23 ID:CFibmXflO
残り試合数から考えても狙えるだろアクシデントなけりゃ。
264名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:40:40.27 ID:1hwPQpkY0
死球が怖い。
265名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:42:39.79 ID:GQiewDJZ0
>>55
ゴジラ松井は?
266名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:43:05.45 ID:KAobpAqe0
>>251
3位争いやってる閧ヘ、四球攻めはしないよ。
山崎と松井がHR王争いやってたとき、中日と巨人がペナントレース終盤まで優勝争い
してたため、直接対決でも双方歩かせずに勝負してた。
松井を四球攻めにしたのは、巨人の優勝が決まった後の最終戦。
267名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:43:55.92 ID:+sMjJy3F0
>>62
あ、あれ?ボス何故スターティングメンバーに俺の名がないんだ?

バレ無理しなくていいぞ、CSはもう無いしお前の怪我も心配だ

何言ってるんだ、まだCSの可能性は残ってるし、怪我なんてしてないよ、なんとか言ってくれよコーチ

何を言ってるんだバレ、ほら新聞にも全治1か月って載ってるじゃないか

(何だ…俺はこの国でやってはいけない何かをやってしまったのか?)
268名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:43:56.70 ID:Rg9IHFAG0
変化球に対しての溜め方がおかしいねん
ボールが止まって見えてるかのような溜め方をしてる
269名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:47:19.92 ID:+sMjJy3F0
本当にあの敬遠連発の時は生涯で初めて日本人に生まれた事を恥じた。
今度こそフェアにやって欲しい。
あれで王に対する多少なりの尊敬の念も侮蔑に変わったわ。
270名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:47:33.19 ID:72ukOoo/0
薬物検査をして下さい
271名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:48:00.35 ID:+GXBf2Ns0
>>256
1本目は、あの低目の球をあそこまで運ばれたらバッテリーとしてはお手上げですな。
2本目は、最後カーブにヤマを張っていたのかな?
速球待ちでカーブに対してあの対応ができたのなら恐ろしい。
272ドアラ♪:2013/08/22(木) 23:48:07.02 ID:RSO0nHc40
あれ、マニエル48本は無視??
273名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:48:06.98 ID:pPgOjl+L0
3試合で4本も献上したんやからな

巨人は敬遠すると言ってたアホアンチはとりあえず土下座しろや
274名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:49:11.29 ID:hnG6uoKJ0
来日以来3年連続ホームラン王がほぼ確実というNPB史上最強打者なんだから
55本更新の資格は十分あるだろう
275名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:49:21.86 ID:6IeuWvJTO
>>1
意外だな
ホーナーが98本くらい打ってたかと思ってた
276名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:49:32.84 ID:QSFvam3z0
>>238
やっぱ薬ルトなのか><
277名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:50:34.21 ID:OBxypgU80
>>228
スンヨプのは飛ぶボールとか以前に接待野球で成り立った記録。
ジョンイルのゴルフの記録と本質は変わらん
278名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:50:57.02 ID:TEpgHGrm0
僧帽筋はそれほど盛り上がっていないな
動体視力が上がる薬物とかか?
279名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:51:01.04 ID:b9pEexR20
そろそろ王便器の圧力くるか
280名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:51:19.30 ID:gMoZXQWZO
田中の連勝記録とバレンティンの王越えペースで久しぶりにプロ野球が盛り上がってんだからくだらない真似するなよな?
281名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:51:55.22 ID:pPgOjl+L0
スレ流し読みしたが

まだキョジンガーキョジンガー言ってんのかw

3試合で4本も献上してもこれか

朝鮮人と一緒やんお前らw
282名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:52:43.71 ID:98ZrJjRa0
飛ばないボールで2年連続31本だから
飛ぶボールで倍の62本ぐらい打ってもおかしくないな
283名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:52:44.37 ID:/5ah+4hmO
王が監督のときにストライク投げたら罰金とか裏で全力で阻止してたぐらいだしな
どうせ50本こえたらまた妨害工作はじまるんだろうよ
284名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:53:19.35 ID:rORQF+akO
昨日だったら神宮行ってたから見られて良かったのになぁ…巨人ファンだけど。



球場の外にいた時目の前を歩いていたのがバレンティンだった。
285名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:53:29.05 ID:R1NvjhlMO
王さんがアップを始めたらしいぞ
286名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:58:08.03 ID:SYhIgaTI0
去年より10メーターも飛ぶボールのホームラン見て感動もなにも
バカコミッショナー加藤のさじ加減を見ているだけなんだよバカバカしい。
287名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:00:13.12 ID:S+UCbp+s0
スズキ大地のホームランとかww
もうどんだけ飛ぶんw
288名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:00:30.33 ID:9kwITbERO
ヤクルトは昔からいい外国人採るよな。
近年はペタジーニ、ラミレス、バレンティンと当たりが続いてる。
289名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:01:01.19 ID:QSFvam3z0
だれかヤクルトファンはイチメーターならぬバレメーター作れば?
290名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:01:11.49 ID:PEtUHBKvO
来年は巨人が5億とかで獲得か
291名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:02:03.77 ID:zYgEaaWiO
王は通算で868本ホームラン打ったから、世界の王として偉大なんであって
1年に55本ホームラン打ったから偉大なわけじゃないだろ
もう下らん記録にこだわって妨害工作するのはやめろよ。
292名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:03:28.08 ID:YP7i1x8e0
>>245
投手だとアイケルバーガーだな
293名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:03:33.21 ID:jNZgKa180
昨日今日で4本かよ。
巨人は完全に王を切り捨てたんだな。
王から巨人を捨てたから仕返しかもしれないな。ナベツネは執念深いな。
294名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:04:33.06 ID:2lOZttTw0
これだけ打ってるのに、よくピッチャーが逃げずに勝負してると思うよ。試合に勝とうと思えば全打席敬遠でもええやろ。
295名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:05:41.42 ID:eDIi0z9uO
>>282
別に飛ぶボールじゃないぞ

ラビットを普通にするつもりが飛ばなすぎるボールになってて普通のボールになっただけ
296名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:05:49.37 ID:a/RlxPNC0
「…もしもし、コミッショナー?世界のオウですが、例の件ですが…
297名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:05:50.98 ID:3hci2MoFO
>>288
ハドラー、ハウエル、ホージー、ガイエル、ホワイトセルの事も少しでいいんで思い出してあげてください(´・ω・`)
298名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:06:19.61 ID:AVxve9Nv0
94試合 .337 46本 99打点 OPS1.259
299名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:09:55.01 ID:PHEsC0e50
この際三冠王も狙って欲しいけどルナが邪魔だな
あれが試合に出なければ規定打数に届かないで消えてくれるんだけど
そのへん監督さんにお願いしたいところか
300名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:10:46.87 ID:/VOezbYzO
>>265

これ球団記録だけでのランキングじゃね。
301名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:10:56.72 ID:gVpuCts40
バレンティン保安官
302名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:10:56.86 ID:vK00FHP8O
>>292
リリーフで獲得したのに…初登坂でサヨナラ暴投なwww
303名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:13:09.48 ID:6lZwuwwB0
>>269
あの頃はネット人口はそんなに多くなかったけど
今度同じことやったらネット民を発端とした質の悪い事態にはなると思うよ
ただでさえアジア記録はスンヨプにとられてるんだから
特にそちらの筋の方を敵に回すことになるだろうな
妨害工作するならそこら辺頭にいれとけよ他球団は
304名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:14:45.83 ID:F2CGvYAD0
55本なんて大した記録じゃないのにこだわり過ぎ 破られても 王選手は偉大だ
305名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:14:59.91 ID:C+S9ofQM0
ホーナーって何本ぐらい打ったんだっけな
306名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:15:41.31 ID:Gg8tK2Pe0
野球の記録なんて意味ないよな。
低レベルな国なら記録増産だし。
307名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:17:29.71 ID:n7LofDwi0
また敬遠されるんだろ、どうせ
308名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:17:55.50 ID:apybSqlIO
「支えてくれてるファンのために新記録を狙いたい」
ファンが楽しみにしてるんだから敬遠策なんかするなよって牽制だな
309名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:18:00.99 ID:hXRDEOxR0
あからさまなドーパーが日本のHR記録を塗り替え
MLBと同様に日本プロ野球のHR記録も終わるわけだ
310名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:18:18.95 ID:GuifGynv0
>>306
ゴン中山のハットトリックギネス記録の悪口を言うのはそこまでだ
311名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:20:48.27 ID:AQxpgvgcP
G &ccedil;o
312名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:21:46.56 ID:bJwtk4TP0
50本超えたら以降の打席は全て四球で
313名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:21:52.53 ID:+o1Okkzi0
稀勢の里が緊急登板
314名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:22:15.59 ID:4hz8nItqO
問題はスワローズの名がいつまで残るのかな訳だが。
315名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:22:26.16 ID:3ji28Wm+O
しかし大盤振る舞いだな。ここまで打てるバッターじゃないよ。
316名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:23:09.85 ID:UMw2OK560
何で他の板は開けないんだ?
317名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:23:20.55 ID:dnapgz3j0
スワローズどころか、日本の野球史に名を残せるな
318名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:23:20.46 ID:hXRDEOxR0
>>173
ドーピングに関してはもっと早く手を打つべきだったと思う
メジャーなんかHR記録はもう誰も感心のない冷ややかな目で見るものになってしまった
これは明らかにメジャーの人気を落としている原因となっている
319名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:25:01.40 ID:kUOSX3kW0
メジャー帰ったらフィルダーみたいになれるかな?
320名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:25:52.43 ID:iUDJf/pd0
見えます見えます
バレンティンの肩の上のバース、ローズ、カブレラの生き霊が
321名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:31:09.93 ID:qZ/fV7yL0
王さんの記録がやっと抜かれるのか
巨人はホームラン打たれ過ぎw
322名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:33:11.25 ID:EMlcxk27O
もしかして監督業離れた今の方が王としては圧力かけやすかったりして
323名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:33:54.74 ID:b5AqW4RU0
(´・ω・`三´・ω・`)治ったか?
324名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:35:27.14 ID:KzY4kRJB0
NPBでこの成績だしな・・・・
メジャーでならこの成績30%減と考えたら最終的に.275 42 86くらいだろ?
別にお薬使わなくても残せる成績だと思うけどなぁ
325名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:37:07.50 ID:TzjtQhp40
54本くらいから1番バッターやってほしいわ
326名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:37:43.94 ID:3yTRzEdz0
また古いボールの在庫処理が始まるかなw
327名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:41:01.12 ID:y18EZ3GpO
>>305
93試合で31本。
328名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:45:50.05 ID:NvAVzLML0
王が記録更新の時に外人ってことで敬遠されまくりだったかによるな
329名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:47:48.24 ID:iYNw/z5c0
バレンティンシーズン序盤何試合かでてなかったよな?
それでこれはすごすぎる
330名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:53:53.21 ID:BY+5XnpA0
もうさすがに呪縛から解こうよ
王さんの威光や影響力もバースの頃よりはずっと薄れてきているだろう
331名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:55:39.58 ID:2LyJ6YmP0
巨人編成が五年三十億と背番号55を用意して全裸待機してます。
332名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:56:51.77 ID:f0IMWpZLO
え?ついこないだ40本とか見たばっかりだったのにw
打ちすぎw
333名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:58:06.90 ID:t1Viddk5P
凄いんだろうけど、例のボール騒動があっただけに萎えるんだよな
ボール変えた途端これかいみたいな
334名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 00:58:56.80 ID:32ISBGHV0
約7.1打数に1HRのペース。
残り37試合で71打数、つまり一試合で2打数、勝負してもらえれば
残り試合をフル出場で記録更新だ!


バレンティン
400打席
326打数110安打

打率.337
HR 46
打点 99
335名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:00:57.63 ID:oz1Ihr130
8月中に50本行ったらさすがに妨害しても無理だろう
336名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:01:21.58 ID:xHoPQ4J50
ラビット全盛期に巨人に在籍してたら、70本も可能だったんじゃないか
337名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:01:29.71 ID:MRoIh4IE0
どーせまた55本の壁だろ
338名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:05:46.83 ID:0HlDBNcU0
敬老の日ぐらいまでに55本行かないかな
339名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:07:26.97 ID:ugcq/SOr0
60本いってほしいな
340名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:10:00.55 ID:2H3R6WJv0
ロジャー・マリスの実質世界記録の61本を超えて欲しい
341名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:10:20.50 ID:bZ25akxf0
敬遠したら日本中からフルボッコにされるのを察するだろ
多少の悪球なら持って行くだろうから記録更新するな
342名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:11:36.85 ID:7W+NnLopP
敬遠で記録妨害とか信じられんな
343名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:13:24.78 ID:nP8qCO8PO
四球は露骨だから危険球しかないよね
344名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:14:56.97 ID:VD7ePu4C0
巨人が2試合で4本も接待かよ
345名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:17:48.59 ID:2pzBXSplP
おめでとうバレンティン
早いとこ王の記録超えてくれ
346名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:18:23.90 ID:fNJ/2WWi0
マジで56本とかじゃなくて、60〜65本くらい打って差をつけて更新して欲しい。
347名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:20:40.24 ID:wVhoVrdX0
イチローが日米通算で4000本のヒットを打ち、バレンティンは
東京ヤクルトスワローズで球団新記録の46号本塁打を打った。

そしてこの二人は元チームメイト!
2008年にマリナーズでともに外野を守り、一緒にプレーしている。
348名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:30:19.73 ID:kl2RsYgO0
日本のプロ野球ってドーピング検査
ないの??
349名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:37:32.72 ID:o1BhAfUk0
>>55
ソフトバンクの野村にもの凄い違和感を感じる。ww
350名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 01:40:43.07 ID:kNXZ14Wv0
>>109
上原とおんなじ考えだなw
351名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 02:06:32.23 ID:jptjOkhz0
飛ぶボールの歴史に名前残してるだけで誰も認めてないよ。
352名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 02:08:27.92 ID:iXJBdwyqP
この時期に46号ならまじで記録更新いけるわな
353名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 02:19:45.86 ID:2x4w38sV0
日本がどんだけレベルが低いかわかるな
そりゃピートさんもおこるで
354名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 02:24:59.95 ID:4YUNoSC80
巨人vsヤクルトは9月の終わりと10月の頭に、3連戦が2回あるからな。
原も自分の息子が打たれたら、ざまあみやがれクソワン公となるだろうから、楽しみだな。
355名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 02:31:08.76 ID:TLJyFVYT0
というか中世ジャップ野球信者が頑なに認めようとしないOPSというわかりやすい指標があってだな

もはや今年のバレンティンに至っては全打席敬遠の方が失点期待値が低いってわけよ

だから記録が近づくにつれ敬遠が増えていってもなにもおかしくはない
356名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 02:31:57.34 ID:5s2HqFQR0
あと10本だな ボード作ってカウントダウンすれば盛り上がって敬遠減るかもね
357名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 02:34:26.51 ID:zwXD1XOq0
飛びにくい統一球でこれだけ打つのはすごいわ
358名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 02:57:00.37 ID:loiu3Zgg0
誰かが死球骨折させる。気がします。
359名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 03:57:21.13 ID:I3IrB527O
癌犬の記録なんて、とっととにいちゃえよ。
360名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 04:00:27.91 ID:z6zZgdQu0
オウシュレットの記録絶対抜いてくれ
あの野郎が生きてる内に絶望の淵に叩き落としてやれ
頑張れ俺達のバレンティンティン
361名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 04:01:09.93 ID:nLRgRZ7zP
55じゃダメなんだよな、56本打たないと
誰でもいいから呪いを解いてくれ
362名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 04:02:07.04 ID:kNq+Mm9J0
ボールは関係ない
1、2年目は春ンティンで波が大きかったから31本止まりだったけど
好調時は統一球を問題にせずにホームラン量産してたし
363名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 04:21:23.61 ID:v7SJn37K0
やっぱホームランはパワーやで
364名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 04:29:42.00 ID:sopsGQkQ0
>>207
王に756号打たれたスズキ
365名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 04:33:40.14 ID:wwe7vaBO0
さて、これでカウントダウンに入った訳だが
パリーグではここらでまともに勝負しなくなったがセリーグはどうだろうね
366名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 04:37:38.47 ID:v/wYZV9B0
おかわりー速く来てくれー
367名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 04:45:01.54 ID:KZl54tL5P
>>2
結婚数年後

拘束時間 嫁の機嫌しだい
会話 口を開けば愚痴
年齢 老ける一方
ルックス 劣化する一方
スタイル 劣化する一方
SEX そんなにしたいとは思わなくなる
料金 人間一人の生活費分
愛情 薄れる一方

どう考えても風俗の勝ち
368名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 04:46:28.51 ID:apybSqlIO
あの統一球で50近くまで行ったおかわりのが凄い
369名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 04:47:10.07 ID:UERjfIJgO
王貞治「わかってるな杉内」

杉内「わかりました」
370名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 04:49:57.84 ID:wJUFZQvEP
>>13
今はもう箱庭じゃないぞ。

外野スタンドを改修したときにスタンドそのものを後ろにズラしたから。
371名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 04:50:53.46 ID:vGKEViFr0
そろそろ狂信的ファンの毒蜜が暴れ出しそうだな
372名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 04:52:11.55 ID:mIiZ/jl3O
2アウトランナー無しから敬遠 → 一発だけは即失点になる

ノーアウト満塁から敬遠 → 一発で4失点は痛すぎる

後で適当な理由付けさえすれば
どんな状況だろうが敬遠の言い訳はできる
373名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 04:52:19.89 ID:hSPn92qz0
巨人軍がこの時期に2本も献上するとは思わなかった。

もう巨人と王は切れてるのか?
374名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 04:54:55.85 ID:wJUFZQvEP
王に756号を打たれた鈴木

阪神にバックスクリーン3連発を打たれた槙原

敬遠球を投げて新庄にサヨナラヒットを打たれた槙原
375名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 04:58:59.98 ID:SAD4NY6Z0
>>374
しかも完全試合やってるしな
376名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 05:00:51.23 ID:h+pHzdR0O
いよいよ敬遠きちゃう??きちゃうの??
377名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 05:01:16.94 ID:LXBpXRdbO
ボール様々だなwwwww
378名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 05:07:56.40 ID:Rh0GxT5Z0
王の時代は飛ぶボールじゃないと?
379名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 05:10:11.03 ID:o+qAp9nMO
メジャーだって外人のイチローと正々堂々勝負してシーズン安打数世界記録作らしたし、これでまた圧力や敬遠で阻止したらさすがに日本野球終わりや
380名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 05:11:57.00 ID:6H3acmHd0
ナベ「王の上には誰も存在出来ない。他球団意味わかるよな?」
381名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 05:26:16.29 ID:nY99/p6GP
1964年 王貞治.  140試合 599打席 472打数 55本塁打 8.58打数に1本
1985年 バース  126試合 570打席 497打数 54本塁打 9.04打数に1本
2001年 ローズ  140試合 643打席 550打数 55本塁打 10.0打数に1本
2002年 カブレラ 128試合 559打席 447打数 55本塁打 8.13打数に1本

2013年 バレンティ 92試合 400打席 326打数 46本塁打 7.09打数に1本

参考 MLB史上最多
2001年 ボンズ  153試合 664打席 476打数 73本塁打 6.52打数に1本
1998年 マグワイア155試合 681打席 509打数 70本塁打 7.27打数に1本
382名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 05:31:31.00 ID:XzS4HEN2O
>>38
しかしカブレラは7試合も残して55本に到達したが四球攻めや死球により達成できなかった
今年のバレンティンでも達成確率はまだ5分あるかどうかだと思う
383名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 05:42:25.98 ID:nY99/p6GP
ヤクルトは残り37試合、2試合に1本ペースなので、
54号まで16試合、55号到達まで18試合の見込み
つまり、順調なら54号で残りが21試合
55合で残り19試合となる
現在のペースなら、四球で記録達成を阻害するのは困難なペース
残り20試合近くあって、その殆どが四球で四球数が記録的な事になったら、
それこそNPBに批判殺到だろう
384名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 05:42:29.05 ID:RMq8U1KSO
ここから失速して50本にもならないなんてよくあることだから新記録を騒ぐのはまだ早いよ。
385名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 05:47:02.61 ID:nY99/p6GP
>>384
2試合に1本の打者が、残り37試合で3本なら
56本打つより驚くべきことだな
386名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 05:51:02.47 ID:pStDW6yOO
敬遠はイメージがよくない。手首狙うべきだと思う。王さんの記録は日本人が越えて初めて日本野球の発展がある。
387名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 05:54:56.02 ID:LWIDQymL0
9本かよ
あと37試合だな
388名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 05:57:49.23 ID:xBr5Aw+O0
>>340
体見る限り結構あやしくねえか?
389名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 05:58:12.70 ID:Yvb46Irm0
このペースならまだまだ行ける。
期待したいな。
390名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:00:31.10 ID:6TLX+tZ/O
ヤクルト戦だけこっそりボール変えるだろ
391名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:00:58.54 ID:WKCY7lyt0
そろそろ統一球にすり替える頃だな
392名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:05:09.96 ID:LWIDQymL0
すごいのは
今シーズン110安打中の46本がホームラン

2安打につきホームラン1本と驚異的なホームラン率
393名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:06:21.66 ID:pStDW6yOO
とりあえずぶつけろ!踏み込ませるな!
394名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:07:17.71 ID:R4DAvFnoT
巨カス雑魚浜戦まさかの5打席連続敬遠あるで
395名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:10:46.96 ID:y1mwZ0UZ0
>>392
2の1よりかは5の2に近いけどな
5本ヒットでうち2本がHR
それでも凄すぎるが
396名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:10:49.81 ID:DDExDaTTP
試合後神宮周辺よく歩いている。
夜の横断歩道で暗くて黒いから
2回ビックリする
397名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:11:19.25 ID:RMq8U1KSO
とりあえず次の10試合くらいで50本の大台に乗せるかどうかだな。
みんなが騒ぎ出してホームラン狙いしてスランプになることもある。
まあ、外国人なら日本語わからない人ならそれは避けやすいと思うが。
398名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:11:39.45 ID:LWIDQymL0
長打率.804も前代未聞の驚異的な率

過去だとバースの.777がシーズン最高長打率
399名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:17:40.62 ID:mOiipX+G0
一度自宅を調べて見た方がいいよ、ミセスロイドとか出てくるかもしれん
400名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:18:42.21 ID:hSPn92qz0
序盤のブランコとはなんだったのか。

知らん間に失速してるし
401名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:23:39.09 ID:Krfdk8Vn0
打率   .337 [2位]
得点圏 .351 [3位]
安打.   110 [8位]
本塁打  46  [1位]
打点   99  [2位]
四球   71  [2位]
出塁率 .455 [1位]
長打率 .804 [1位]
402名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:25:44.25 ID:mOiipX+G0
ルナはもう落ちていくだけなので、ブランコとの打率・打点争い次第では三冠王あるかもね
403名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:31:30.50 ID:PvkNmsF50
次からはアウトにしますよ
404名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:34:39.31 ID:SIsUEE5r0
>>398
>>401
OPSかと思ったw長打率かよww
405名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:36:04.10 ID:AeQa+wGs0
面白いのは、こうして歴史に残る豪打を見せる打者がいる一方、マー君のような歴史的快投を続ける投手もいるトコロだな
リーグが違うから単純に考えるのはおかしいかもしれないけど、今のボールはなかなか絶妙な仕様なんじゃなかろうか
406名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:37:06.23 ID:fwczc2L9P
どうせ50本越えたら、王の圧力がかかり56本は打てないようになってんだろ
カブレラなんか王の圧力なきゃ記録更新してたよ
407名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:37:21.63 ID:33Ogv2nE0
日本のプロ野球はメジャーの3Aレベルだからな
408名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:40:07.01 ID:mOiipX+G0
>>405
中距離打者が40本打ちまくってた頃と違って飛びすぎるわけでもないし
かといって防御率1点台量産の投手天国というわけでもない。
たしかに丁度いいな、さすが真の統一球
409名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:44:20.69 ID:nY99/p6GP
そもそも統一球でも2年連続本塁打王

去年は戦後初の規定打席未満での本塁打王

今年で3年連続本塁打王確定的だが
3年連続本塁打王は、セリーグでは王貞治以来
410名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:54:10.93 ID:LWIDQymL0
今年は飛ぶボール

長打率5割以上の打者

2012年
セリーグ 1人
阿部慎之助.565

パリーグ0人
ペーニャ .490

2013年
セリーグ6人
バレンティン.808

パリーグ8人
浅村、アブレイユ .566

打率3割以上
2012年
セリーグ6人
長野.
パリーグ5人
角中.312
2013年

セリーグ8人

パリーグ12人
411名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:55:53.65 ID:nY99/p6GP
>>410
バレンティンは去年も規定打席未満でホームラン王になっていて
長打率も実質ダントツだよ
412名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:57:06.69 ID:2H3R6WJv0
1964年のセ・リーグ本塁打は724本、パ・リーグは706本
当時の試合数と今季のセ・パの試合数が同じだと仮定すると、本塁打数はそれぞれ
セ・リーグは699本ペース、パ・リーグは655本ペース
当時より本塁打は出にくい環境
413名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:58:23.93 ID:LWIDQymL0
>>411
バレンティン
353打数96安打31本塁打 長打率.572
414名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 06:58:55.35 ID:TubYSjZ20
56本は無理だろ。中田みたいに微妙な怪我させて休場だね。食事も注意しないと。
殺されはしないだろうけど交通事故もあるし。ナベの傀儡加藤はなんでもやるぞ
415名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 07:00:08.82 ID:mDOE7fXL0
ホームラン飛び過ぎだろ
バットにシルク入ってるんじゃねえの
416名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 07:01:01.94 ID:nY99/p6GP
長打率
2012年
バレンティン .572 規定打席未満
阿部 .565
ミレッジ .485
ラミレス .473

2013年
バレンティン .804 ←←←
ブランコ .631
阿部 .607
村田 .521

日本記録
バース .777(1986年。歴代最高打率.389で首位打者)

世界記録
ボンズ .863(2001年。歴代最高本塁打73本)
417名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 07:02:35.14 ID:LWIDQymL0
去年までのボールならありえない数字だな
418名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 07:03:10.93 ID:mOiipX+G0
>>410
バレンティン一人だけが異次元なだけで、他はラビット時代と比べりゃ全然飛ばせてないんだけど。
村田や岩村や新井が40本越えるHR打ってた時代が異常すぎる。
419名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 07:07:45.44 ID:mOiipX+G0
今年のバレンティンは相手投手によってはすり足打法に変えて合わて打ちにいく。
そのおかげで変化球への対応力が去年とは段違いに上がった。

昨年とのボールの違いだけじゃなく、この違いも大きい
420名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 07:08:23.74 ID:LWIDQymL0
>>418
去年のボールでノーパワーなのはバレたし
言い訳だな
今年は流してホームランが目立つし、そのまま失速しないで突き刺さったり
低い弾道でスタンドインが目立つ
昨日のロッテの鈴木のレフトへの満塁ホームランとか、去年はまずありえないし萎えるわ
421名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 07:09:38.25 ID:2H3R6WJv0
>>417
2011-2012シーズンと今シーズン比べると本塁打数は1.5倍に増えてて、
バレンティンは昨年144試合換算で42本だから
今シーズン60本打ってもなんらおかしくないんだよね
422名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 07:13:47.21 ID:hXRDEOxR0
>>355
つまり松井全打席敬遠肯定派ですねわかります
423名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 07:14:56.59 ID:wFyHpv9l0
ホームランキングがいるのに最下位という現実
424名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 07:16:35.65 ID:htN7FZ/N0
バレンティン、ヤクルトへの義理はもう果たしたやろ!
来年からはいよいよタテジマのユニフォームがキミを待っとるで!
425名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 07:17:14.18 ID:oqzhSN9G0
>>423
横浜は過去、本塁打王と首位打者を同年に輩出したが最下位だった年があったが・・・
426名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 07:19:02.38 ID:3mj80CJHO
カブレラ、ローズとの違いは他球団の選手から嫌われてない点
勝負してもらえるでしょ
427名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 07:30:17.45 ID:/VOezbYzO
>>423
前にチーム打率リーグ1位、チーム防御率リーグ1位で最下位だったチームがいるから。
428名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 07:40:02.31 ID:hVCSNjqZ0
阪神とか中日とかが謎の圧力に屈するのかは興味あるなw
429名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 07:41:30.24 ID:oqzhSN9G0
>>424
1.西岡 2B
2.新井良 3B
3.鳥谷 SS
4.バレンティン RF
5.ブランコ 1B
6.ミレッジ LF
7.福留 CF
8.森 C
9.藤浪 P

あかん!
6月にマジック出てしまう!
430名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 07:44:41.48 ID:nY99/p6GP
>>429
随分とFAでヤクルトへ移籍するんだな
そんなに一度に獲得できるのか?
431名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 07:45:09.15 ID:FyDJVs420
>>420
去年が違反球なだけなのに萎えるとか言うなよ
432名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 07:48:26.23 ID:Upz8emHX0
バレンティンから猛虎魂を感じる
433名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 07:51:12.45 ID:Fdku9Xsw0
>>355
OPSなんか使ったらイチローがザコなのバレるからマスゴミが使うわけねーだろwww
434名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 07:55:46.38 ID:BqGh5/97O
昨日の2本の映像見たけど、決してホームランボールじゃないよね。
あれをスタンドに入れるのは技術的にも高いものあるよね。
435名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:00:08.03 ID:nY99/p6GP
>>434
その前の日の2本もボール球だったからな
43号は高めのウエストボールで首ぐらいの高さの速球
44号は低目の変化球で、泳いだようにみえる驚愕の一発
45号も真ん中低目のボール気味の速球をゴルフのように掬い上げ
46号はアウトハイのボール球の変化球にタイミングを崩されながら持って行った

2試合で4本打たれた巨人が悪いんじゃなく
あの殆どボール気味の球を、4本もスタンドに持って行くバレンティンが凄過ぎる
436名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:00:54.43 ID:XDxk3jxSO
故障してて開幕出遅れたから打数少ないのに凄いな
OPSとかえげつない数値になっているだろう
437名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:02:05.09 ID:FyDJVs420
ヤクルト長期契約結んでおいてよかったな。
あと5年は全盛期だぞ
438名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:02:43.47 ID:nY99/p6GP
439名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:04:20.68 ID:oqzhSN9G0
>>436
Yahooスポーツではもう更新されてる

326打数110安打46本塁打
出塁率.455 長打率.804 OPS 1.259
440名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:05:32.30 ID:gE9vDorr0
パリッシュになるか?
ハウエル、ペタジーニ、ラミレスになるか?
441名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:07:26.01 ID:Y4SpegcW0
>>2
ポップアップで、真逆の意味になるんじゃないのか?
442名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:07:56.58 ID:nY99/p6GP
>>436
出塁率 .455 リーグダントツ
長打率 .804 歴代最高ペース(日本記録.777)
OPS 1.259
443名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:11:10.45 ID:I2UUxZ5d0
>>435
4球とも見逃せばボール判定されそうなコースだったもんなあ
なんで勝負するの?バカなの?みたいなレスを見かけるけど別に真っ向勝負して打たれたってわけでもないんだよね
444名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:12:09.14 ID:gbeD0SmX0
王とその関係者が動き出す
445名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:17:47.41 ID:NwXXG6Iv0
>>125
ボールカウントが0ボール2ストライクになったときには次の1球はボール球を投げる

↑こんなんあるの?三球三振できないじゃん
446名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:24:55.91 ID:aXKIOEZj0
内角のストライクゾーンは低目でも持っていかれるよ。
春にライアンと菅野が投げ合った時に逆転ホームラン打たれた時も、内角低めの悪くないボールだった。
全球団が一致団結して外角の変化球一辺倒で調子を崩させるべき。
447名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:25:52.06 ID:nY99/p6GP
今のバレンティンに絶対ホームランを打たせない方法は

捕手が立つ

それしかない状態
448名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:27:10.22 ID:r2s+qc8h0
ヤクルトおばちゃん扇動すりゃイチコロよ
449名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:27:13.07 ID:nY99/p6GP
とりあえずリアル岩鬼状態だから

試しにド真ん中放ってみれば?w
450名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:28:52.10 ID:gFY07sTs0
異常に飛ぶボールが原因だろう
異論はないはず
451名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:31:39.49 ID:l8lpEzXp0
>>445
普通に三球勝負あるんだけど
452名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:32:53.30 ID:s3tRMBrD0
次の対戦では全打席敬遠やなw
今の巨人はタツノリ教団と化しとるから、上原みたいに敬遠して悔しくて泣く骨の
あるPはおらへん。
敬遠させて、ベンチでよしよしと頷いて手を叩く監督の姿が目に浮かぶようやw
453名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:37:08.73 ID:qRNi9W+H0
ペタもっと打ってると思ってたわ
最初から試合出てたらと思うとやべーな
天井が55だから結局変わらんけど
454名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:39:49.27 ID:9LGbctADO
たまにアジャ・コングと
入れ代わっていると思う
455名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:39:52.17 ID:nLRgRZ7zP
あとベイスターズ戦何試合残ってるんだ
中畑は絶対敬遠しないだろうからここで稼げるかどうかだわ
456名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:42:44.71 ID:hSX4WswK0
中日と広島も敬遠しないぞ 広島は当ててくるかもしれんがww
457名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:43:38.68 ID:X/X9Yg+60
>>455
8試合
巨人戦も8試合
458名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:44:39.38 ID:nY99/p6GP
>>455
むしろ一番勝負してないのが中畑
巨人 11四球
阪神  8四球
広島  5四球
中日 13四球
DeNA 20四球
459名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:45:53.48 ID:nY99/p6GP
ぶっちゃけ、今のバレンティンなら少々ボール球でもホームランは可能

完全な敬遠して来ない限り、全く打てないなんて事は無い

そこまであからさまな敬遠攻めを出来るチームがあるのか?
460名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:45:59.19 ID:ULmJ4J4q0
敬遠合戦とか恥ずかしいことはやめてほしい
461名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:50:26.30 ID:I8Aml/5M0
リーチが長いからクソボールでもスタンドインやな。
また始まるやろな
462名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:53:03.43 ID:UtNrcSl30
46本 バレンティン(2013)
44本 ペタジーニ(1999) 岩村(2004)
42本 マニエル(1977) パリッシュ(1989)
41本 ペタジーニ(2002)
40本 ロバーツ(1968) ラミレス(2003)
39本 マニエル(1978) ペタジーニ(2001) リグス(2006)
38本 ハウエル(1992) ホージー(1997)
463名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:55:54.30 ID:yOzPacxq0
61本くらい打ってほしいね。
464名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:56:19.73 ID:nY99/p6GP
>>461
ただ単にリーチが長いんじゃなく、技術が高いんだよね、バレンティンは

インコースとか高めの球は逆に腕を畳んで最短距離で叩ける
低目はゴルフスイング、内角や高目は腕を畳んでインサイドアウト

バレンティンは、どんなコースでもホームラン出来る打撃技術が一番スゲーよ
465名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:59:13.61 ID:Fyergp6FP
マイナー選手が日本では一流のバッターになるんだよなあ
466名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:59:55.60 ID:I3AO4OTOO
王さんの記録を保持のための協会やコミッショナーから敬遠指令くる?
467名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 09:01:39.69 ID:LfOPQX07O
後8本ホームラン打ったらもう粛清されちゃうんだな
468名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 09:04:22.10 ID:m1ug5huW0
>>190
バレンティンって、年々選球眼良くなってるよな。
469名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 09:05:57.75 ID:gIO1eZHM0
バテレン追放令は1587年
470名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 09:08:24.78 ID:nY99/p6GP
>>468
三振減ったからな

本塁打と三振数と四球数
バレ 46 72 70
ブラ 32 97 54
クラ 18 102 35
471名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 09:12:36.72 ID:Pbvzzpyj0
ホームラン王と最多勝投手がいて最下位なんだよなw
472名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 09:13:30.86 ID:57XG78QW0
>>288
ミレッジが怪我なのが残念すぎる
473名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 09:17:12.19 ID:57XG78QW0
>>355
ミレッジが居たりハタケがきちんと打てれば四球も減るんだけどね。
3位争いがあるし。シンゴ5番に持っていくしかないか。
474名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 09:17:18.41 ID:g9ZxSs5tO
8月中に50本打てれば記録は更新する確率はかなり高いな。でも一番怖いのは四球ではなく死球の方やな、インコース責めや、故意に危険級投げて残りのシーズンは故障者リスト入りさせるとか…もし今回記録が更新されなければ日本球界の発展はないだろう!
475名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 09:19:17.40 ID:7vkLV/UtO
>>455
ワン公へのリベンジwww
476名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 09:21:51.28 ID:m1ug5huW0
>>458
ベイスの場合、半分くらいはピッチャーがノーコンで
ストライク入ってないだけだと思う。
477名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 09:26:38.38 ID:QVP7SWvg0
>>458
広島は勝負しすぎで打たれすぎなんだなw(打率.422、本塁打10)
特にライアン小川先発試合とか
478名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 09:28:45.02 ID:3PiqM8jw0
55の壁が厚すぎる
ヤクルトはどこまで空気を読むのか
479名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 09:30:47.03 ID:57XG78QW0
>>443
広島戦での満塁アーチの時もそうだったけど高め釣り球ぽいボール玉を見逃さないね。
去年までは扇風機コースだったんだけどね。
ポールに当てたホームランは異次元すぎだけど

>>468
伊勢のコーチングがよかったのかもね
480名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 09:36:20.71 ID:MW5q8Q850
横浜の投手に強打者を抑えられる投手なんて、調子の良い時の三浦藤井くらいしかいない
逆に逃げないで勝負した広島はホームラン最多配給チームだ
今日からの3連戦で一気に50まで乗るかもしれんぞwww
481名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 09:40:28.48 ID:7vkLV/UtO
>>478
イチローを祝福してもらいたければ、素直に打ってもらった方がええがな
482名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 09:44:34.83 ID:ZkgnuvJZ0
ソフトバンクが絡まないから大丈夫
483名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 09:48:46.08 ID:8K6TFH93O
>>480
藤井…昨日の阪神戦、横浜は藤井先発予定だったよな?
@静岡草薙・雨で中止
484名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 09:49:41.19 ID:l5yMw4UK0
無念バレンティン
まさかの交通事故とかね

怪我や病気に気を付けて
60本以上打って欲しい
485名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 09:54:23.87 ID:XHjY5bdc0
ローズカブレラ敬遠騒動時のスレに書き込んでた奴、俺以外にも結構居るだろ?
486名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 10:19:46.67 ID:wA8OIrhq0
              ソープ          結婚

拘束時間    大体2〜3時間    無制限にできる ← 拘束される
会話       楽しい         すげえ楽しい ← ほとんどない
年齢     20から30前後まで選べる    10代から選択可能 ← 劣化の一方
ルックス  好みで選べるが実際会うと別人   好みで選べる ← 劣化の一方
スタイル     好みで選べる       好みで矯正できる ← 劣化の一方
SEX    店の中で必ずできる      毎日、好きな時好きな場所でできる ← 劣化の一方
料金        1回数万円         無料 ← タダでもいらない
愛情       愛は無い          愛されまくり ← 一切なし
487名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 10:27:03.95 ID:jPKcVnjdO
バレンティンってまだ四球70なのか。そう考えると王の年間四球158って凄いな
488名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 11:09:53.10 ID:zUTYeW1K0
>>487
158って四死球じゃなかったっけ?(うろ覚え)
489名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 11:21:25.98 ID:KZl54tL5P
>>412
今年を140試合換算するミスをしてる
セは719本ペースだね。
490名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 11:37:16.06 ID:K0Y69/Mu0
残り10試合くらいから急激に補正がかかるんだろ?どうせ
491名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 11:41:51.00 ID:emA9GZYw0
>>490
それまでに55本打っちゃうんじゃないのw
492名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 11:42:05.92 ID:2Rm2emd+P
80本くらい打ってほしい
493名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 11:49:44.37 ID:Gz2dZdOs0
王を塗りかえちゃうかもな
494名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 11:56:01.33 ID:UBd6G0d+0
カブレラはステだしローズは投手恫喝常習犯だからどうでもいいけど
バレンは気さくでいい人だから新記録狙って欲しい
495名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 11:58:34.72 ID:C81RmzxW0
もう46本打ってんのかよ すげぇな
496名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 12:03:13.55 ID:+CDqqI/hO
1964年 王貞治.  140試合 599打席 472打数 55本塁打 8.58打数に1本
1985年 バース  126試合 570打席 497打数 54本塁打 9.04打数に1本
2001年 ローズ  140試合 643打席 550打数 55本塁打 10.0打数に1本
2002年 カブレラ 128試合 559打席 447打数 55本塁打 8.13打数に1本

2013年 バレンティ 92試合 400打席 326打数 46本塁打 7.09打数に1本

参考 MLB史上最多
2001年 ボンズ  153試合 664打席 476打数 73本塁打 6.52打数に1本
1998年 マグワイア155試合 681打席 509打数 70本塁打 7.27打数に1本
497名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 12:06:33.52 ID:fWHazbeO0
>>55
消滅球団 近鉄のローズの55本も忘れないでください

参考
それと消滅球団 松竹の小鶴誠の驚異的な記録もあります

小鶴誠 松竹ロビンス
1950年  .355 51本 161打点 
498名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 12:11:04.36 ID:Yn08eTCpO
ホーナーってそんなに打ってなかったんだな
499名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 12:18:10.57 ID:2y888sHx0
原監督「彼はベーブ・ルースではない」
このコメントは「まだ間に合います」的なものなのかな
500名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 12:19:15.47 ID:3UjcsFFH0
王さんが何かしらコメント出せばいいのにな
周りが変に気を使ってる状態だろ
501名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 12:19:34.23 ID:6b0HpJqy0
500バレンティン
502名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 12:21:06.51 ID:TOiV7zCs0
もう優勝まちがいないなヤクルト
503名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 12:28:55.29 ID:KZl54tL5P
>>55,80,497
そういやこの手の「球団記録」って檻はどう扱ってるんだろう
旧阪急の記録からなのか、旧近鉄の記録と比べて大きい方を採るのか。

シーズン最多記録の類はまだいいけど
「球団通産勝利数」とか「球団通産本塁打数」などで
阪急と近鉄を単純に足しちゃったらとんでもない事になるしそれは違和感あるよな

>>126
ならない。
SBは、南海をダイエーが買い、ダイエーをSBが買う、という、
存在する球団の所有権の移動で名前の変遷があったり本拠地が変わったりはするが、
同じ物がずっと引き継がれているんだよ。だから南海の野村の記録を引き合いに出して良い。

でも檻の場合はまず、阪急をオリックスが買った。そして
「オリックスが近鉄を買って合併」し、
空いた一枠に「新設された球団」が楽天という形だから
楽天は近鉄の歴史を継承していない事になるわけ。
(岩隈や磯部の件があったり、近鉄ファンが檻ファンになる事に納得できず楽天ファンになったとか、
近鉄の魂が一部楽天に受け継がれてる部分はゼロではないとは思うけど)
504名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 12:29:12.15 ID:UmvMRhD70
>>469
勉強になりました
505名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 12:29:38.25 ID:SFtWaY2S0
記録超えたら王だけじゃなくバース・タフィ・カブレラなどのコメントも聞きたい
506名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 12:49:08.01 ID:6HkfPs0l0
ヤクルトの通算ホームランの最多記録は誰がもってんだ?大杉?
507名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 12:51:28.56 ID:g76i+r2MO
昨日のホームラン見たかよ。2本目の高めの糞ボールはしょうがない
としても1本目なんかあの速球投手が投げた地面10センチぐらいの
高さのボールすくい上げられたんだぞ。
あれ打たれるなら投げるボールなんてないわ
508名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 12:54:28.30 ID:fnrV93HE0
飛ぶボール
神宮w
最下位

55本上回ったとしても価値があるとは思えんw
509名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 12:57:22.16 ID:Fdku9Xsw0
シングルヒット4000本よりは価値あるよw
510名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:00:13.99 ID:LP0SPQp/0
神宮は拡張されてだいぶ標準サイズに近づいている
後楽園と圧縮バットの王選手の方が問題
511名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:02:21.30 ID:dLhv8lqQ0
55号が近づいて敬遠すると露骨だから、もう今くらいからやっとけよ
512名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:02:56.52 ID:f0R+yOq8O
>>509
君、知恵遅れで可哀想だわ
513AR:2013/08/23(金) 13:03:37.97 ID:0wDJIRjr0
王氏の記録?
遠慮なく抜いてくれたらいい
ということで他球団は
敬遠合戦するなよ
宇野VS掛布みたいにな
514名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:05:40.39 ID:j3SbiCKL0
日本にいる外国人選手はドーピング検査したら皆アウトになりそう
最近ドーピングが厳しくなったメジャーの打者と比較して異様に筋肉が盛り上がってる感じがする
515名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:06:07.99 ID:MM820IexP
1 四球四球三ゴ四球
2 四球四球四球四球
3 四球四球四球四球
4 四球四球右飛死球

以降骨折で出場なし
516名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:07:47.57 ID:+247HONz0
2試合で4本打たれた原に相当な圧力いってるだろな
原は野球に関してはそういうの嫌いそうだから逆に真っ向勝負させそう
で、オフに配置転換という名の解雇→松井監督w
517名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:09:49.05 ID:dLhv8lqQ0
そろそろ報知新聞がバレのドーピング疑惑を一面ブチ抜きでスクープしそう
518名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:09:57.33 ID:y3opShsf0
>>515
陰湿すぎ
ツィッターで拡散してくる
519名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:11:13.78 ID:WdiCnjINP
ブランコとはなんだったのか
520名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:11:49.95 ID:PHEsC0e50
四球1個につき金一封、死球の場合特別ボーナス支給
天下の王選手ならこれぐらいの大盤振る舞いはあるだろう
521名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:13:26.14 ID:k+I4Zjej0
>>516
原の次は吉村って決まってるから
522名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:13:27.59 ID:Xxn/igwT0
こんなアメリカじゃ無名選手に超えられるのかよ
523名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:14:17.72 ID:GG8oRhdY0
バレンティンはさっさと55本抜いたほうが日本球界の空気入れ替えになる。
55本になると変な力が蠢いていつまでも抜かないのは日本球界の悪習。
524名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:18:46.35 ID:+247HONz0
神宮は追い風球場だからホームランでやすい
横浜も同じ
カラクリ東京ドーム
甲子園は右有利の浜風
ズムスタはファールゾーンが狭い

きついのはナゴドだけだけど頼みの投手陣が崩壊してそこまでしんどくもなくなった
525名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:26:26.16 ID:XVOAByce0
>>509
バカかお前
526名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:29:51.33 ID:xsP+KPrG0
>>506
池山 304本
広沢 228本 ※他に巨人→阪神で78本
杉浦 224本
若松 220本
古田 217本
ラミレス 211本 ※他に巨人→DeNAで169本
大杉 199本 ※他に東映・日拓・日本ハムで287本
岩村 191本 ※他に楽天で1本
ロバーツ 181本 ※他に近鉄で2本
ペタジーニ 160本 ※他に巨人→ソフトバンクで73本
527名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:30:39.53 ID:bAy6YdjrO
バレンティンの前の球団記録は誰?
ロバーツ?
528名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:38:46.40 ID:m5h1BVcsO
王が死んだら55本越えも容認されそうな気がする
529名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:41:11.27 ID:GG8oRhdY0
カブレラの時は可愛そうだった。
王の55本なんて団塊しか神聖視してないから、さっさと60本なり打てばいい。
長嶋だの王だの、古すぎ。
530名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:42:21.51 ID:gupO3V/c0
2年後には確実に巨珍が強奪だなwww
531名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:44:19.45 ID:mzUYTILZ0
>>455
一番露骨に敬遠してるのが横浜
532名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:44:45.06 ID:MYVLFPiI0
>>458
今年のバレンティンだと勝負しない方が本気で勝ちに行ってるってレベルだからなあ
533名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:44:57.63 ID:GG8oRhdY0
東京ドームでバレンティンだと80本くらい打ちそうで客が白けちゃうから、ナベツネの天の声
(事務局長に命令、コミッショナーは単なる飾り)でボール反発係数を低めに調整する必要がありますわ。
534名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:45:27.59 ID:4hqF8CQvO
ヤクルト相手にはエース級のピッチャーは投げてこないからな。
だもんある程度能力があればホームランが打てる。
しかも飛ぶボールだし。
535名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:46:31.00 ID:kpcJwq160
>>527
岩村とペタジーニだったかと
536名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:46:42.82 ID:r4H5YZr80
おかわりになんで打たせておかなかったんだ。
537名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:50:10.48 ID:QreNRs5QO
もう巨人はヤクルトの外国人スカウト陣を獲得した方が手っ取り早いじゃないか?
538名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:52:32.66 ID:AJOqj/du0
O氏「沢村クン、私の事務所に来られるかな?」
539名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:56:33.74 ID:r4H5YZr80
ビデオ見ても、全然打てる球じゃないのにスタンドにほうりこんでいる。

ほんとに敬遠しかないわな。
540名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:57:21.75 ID:4gYKCLVA0
そろそろ王シュレット陣営が動き出すな
541名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 13:58:27.17 ID:9Jxvqe1I0
一線級じゃない左投手は勝負する方が敗退行為だと思う
542名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:03:04.94 ID:Lr4ffgoc0
オレ未来から来たけど
まさか127試合目に55号打った次の日
新聞販売員の運転するバイクに跳ねられるとは思わんかったわ・・・










その次の試合で2本ホームラン打ったけど
543名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:06:03.51 ID:GG8oRhdY0
>>539
うん、完全にタイミング外すかなり緩い変化球投げても左足に重心が残っていて、うまく拾い上げてHRにしてしまう。
544名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:06:16.67 ID:OJTCg7oJ0
>>526
若松ってHR結構打ってるんだな。意外。古田より上とは
545名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:07:51.16 ID:vX0HpweLO
>>536
だってパ・リーグの選手だし。
王様の手下にすないぽされるから絶対に無理。
546名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:11:08.86 ID:9AfDl/BeO
それまでの記録って岩村とペタジーニだったのか。
ラミレスはヤクルトでは40打ってなかったんか。
547名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:13:18.31 ID:iVjlFhiL0
アメフトヘルメットのマニエルが好きだった
548名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:13:24.61 ID:1xlh+zig0
ワニ食べる人は何ていったけ?
549名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:15:22.91 ID:KRttAHSlP
>>548
パリッシユ
550名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:16:13.45 ID:iVjlFhiL0
>>548
パリッシュ
551名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:17:04.15 ID:BvWrH8yZ0
巨人戦ここ5試合で6本塁打w

王さんぶちギレやでwww
552名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:17:32.41 ID:dLhv8lqQ0
爬虫類かなんか食ってたハドラーっていなかったか?
553名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:17:58.85 ID:lVuAMtRJ0
王の政治力を舐めるなw
554名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:18:31.99 ID:TFLbF8of0
日本のサムライ戦士なにやってんだよ

早くバレンチンの手首にデッドボール食らわせて
王さんを安心させんか
555名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:19:45.06 ID:iVjlFhiL0
ヤクルトの外国人は当たりが多いな
ハウエルなんかもかなり打った
556名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:20:23.64 ID:GG8oRhdY0
おかわりは飛ばないボール時代(2011年)にも48本打っているのが凄い。
当時は確か2位以下に倍差付けて、ロッテのHRより多かったはず。
557名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:21:25.06 ID:r4H5YZr80
そろそろマスコミも、バレちゃんとかニックネームつけて特集でもバンバン組んでもらわないと。

スワローズファン以外ほとんど知らない選手がいきなり王選手の記録を抜くとか抵抗あるぞ。
バースぐらいの知名度つけてもらわないと。

プレッシャーにもなるかもしらんし。
558名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:22:22.05 ID:DCbbr5SW0
>>546
ヤクルト時代のラミレスは1度だけ40本行った(2003年)
http://bis.npb.or.jp/players/63165113.html
559名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:22:30.39 ID:k/tNNJBrO
もう王の記録はいいだろ
野球全体のためにもよくないよこんなの
560名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:23:16.54 ID:VLpVQv0OI
日本の歴史にも名を残せる。
561名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:24:58.85 ID:lVuAMtRJ0
65本ぐらい打って欲しいな。
562名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:27:48.78 ID:KVvGXJ/C0
ヤクルトは生え抜きの猛虎戦士をいつまで縛りつけておく気なんや・・・
563名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:30:01.26 ID:Dh3wlTXlO
真っ直ぐ狙いから、変化球きてもホームランにできる所がすごいな。
ブランコならラインドライブでフェンス直撃が精一杯だろ。
トップからタメができているからだろうが、対応力がレベルアップしてるしメジャーに帰ってからもホームラン量産するタイプなんじゃないか?
日本記録抜いちゃえ。
564名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:30:52.49 ID:60RmGf8A0
飛ぶボール時代の記録は無効なんだろ?
565あんまん:2013/08/23(金) 14:52:55.04 ID:0wDJIRjr0
日本プロ野球機構からのお達し
各球団投手諸君
王貞治氏の55号は抜かれないように
言ってる意味はわかるね?

という資料が全球団に届きそうだね
566名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:56:08.73 ID:NbdpPuMu0
ローズもシャブレラも妨害したのパリーグだから
セリーグは正々堂々勝負するからいいよね
567名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:56:38.43 ID:X/X9Yg+60
>>566
バース「せやな」
568名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:57:45.83 ID:GG8oRhdY0
バレンティンの契約を調べてみたら今年までは安いけど(8,000万)、
2014年から3年間は基本給25,000万+出来高らしい。
だから日本球界に限れば巨人は2016年オフまで強奪出来ないんだと思う。

ヤクルトはペタジーニやラミレスで学んだんだろうな(笑)
569名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 14:58:38.18 ID:s7GeU6Et0
45846号に見えた。
570名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 15:04:14.15 ID:+eWV6sU4O
60本打って欲しい
>>569
つまんね0点
571名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 15:04:41.74 ID:8w2WeW4hO
護衛つけるべき
572名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 15:08:20.10 ID:TFLbF8of0
謎の感染症で今季絶望フラグ
573名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 15:09:18.87 ID:6SfvbNG+O
54本あたりまでは話題にもなるし、泳がせて、いざとなったらぶつけるんだろ?
574名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 15:15:28.95 ID:r4H5YZr80
マスコミの取材攻勢が必要だ。

必要以上に意識してしまうから。
575名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 15:17:57.85 ID:r4H5YZr80
せめてバースだろ。打たせるんなら。

カーネル・サンダースだって日本で人気高いし。

バレンティンだったら、何の人形を川に流せばいいんだよ。
576名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 15:21:04.76 ID:X/X9Yg+60
>>575
アジャコング
577あんまん:2013/08/23(金) 15:26:25.33 ID:0wDJIRjr0
西武中村はどうした?
絶望?
578名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 15:41:09.15 ID:pgry8LF10
早く抜いて欲しいわ。

抜かれるのが嫌だから四球攻めとかみっともなかったし。

来年、西武の中村が挑戦して抜いたらそれで良いじゃないか。
飛ばない統一球で48本打てた中村なら今のボールなら
打てるよ。
579名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 15:42:19.29 ID:jFvCmnSyO
迷宮会で王を操ってる古田がそろそろ暗躍しはじめるだろう
580名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 15:45:30.39 ID:1i+RXwl00
やるジャンww
581名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 15:46:44.79 ID:r4H5YZr80
>来年、西武の中村が挑戦して抜いたらそれで良いじゃないか。

王を初めて超えるのに意味があるんだよ。

アメリカだって、ロジャー・マリスがベーブ・ルースの記録を破るとき、
ホーム・ゲームなのに地元ファンからブーイングを浴びせられてたんだから。

マクガイアの時は、そんなことなかったけど。
582名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 15:49:07.16 ID:zUTYeW1K0
>>581
もしマリスじゃなくマントルが抜いてたら祝福されてたんじゃないか?
583名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 15:52:36.38 ID:r4H5YZr80
>>582
それは言えてる。

同時期に二人とも抜かすペースだったから、外様のマリスじゃなくて、マントルだったら祝福されていた。
だから、今、おかわりだったら祝福されてるんじゃね?
584名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 16:01:11.74 ID:m1ug5huW0
>>537
既に讀賣はヤクルトの外国人スカウトを強奪して失敗済み。
585名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 16:03:02.14 ID:m1ug5huW0
>>575
変なおじさん
586名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 16:03:02.74 ID:vxkHcDmf0
こういう記録にせまるとO氏ネタで遊べるからおもしろい
王さんごめんちゃい・・・
587AR:2013/08/23(金) 16:17:14.88 ID:0wDJIRjr0
それに比べたらマートンの
最多安打は大した騒ぎじゃなかったな
騒いだのは虎地域だけだったな
588名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 16:29:04.57 ID:PlK5LVtE0
カブレラローズから10年位経って
NPBのイメージはどんどん悪くなってるからな。
さすがに変な圧力だったりとかもうないだろうよ。
589名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 16:37:28.84 ID:t+geMkSM0
おかわりは40本打ったあたりで、ぶつけられて終了だろ
590名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 16:56:54.74 ID:BegHl7ksP
そろそろ血液検査だろこれ
591名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 17:18:45.43 ID:ZKdNcvFk0
松井が国内で55本超え達成しとくべきだった
592名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 18:17:05.94 ID:2H3R6WJv0
バレンティンのアイドルって
セードルフかダービッツだよな

規格外のパワーっていうか
サッカーやってたから下半身の力が
ハンパじゃないんだろうな

絶対55本は超えるよ

63本かな?
593名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 18:24:49.73 ID:NQ7IjR2W0
http://blog.livedoor.jp/mainway/archives/2238843.html
メジャーはドーピング検査年間3722回だってよ。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/02/kiji/K20110902001535160.html
一方NPBは5年間で573回だと。

これがすべてだ。MLBじゃあしょっちゅうアウトのやつが出てくるがNPBじゃいままでたった4人。
MLBじゃ抜き打ちだが日本じゃ定期的だからだ。日にちが分かっているからその前のみやめりゃいい。
ただ明確には決まっていないんだろうな。たぶんこんなとこだろう。

バレンティンは1年目は検査をびびって失速したんだよ。2年目以降は検査が定期的なのをしってやりまくり、と。
594名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 18:29:17.11 ID:+2wAvMkT0
1割8分87厘 24打点

MLB通算15本塁打

バレンティン

MLB キャリアハイ
バレンティンが3年で100本打てる日本wwwwwwwwwwwww


この程度の選手に無双されるNPBwwwww


まあ今シーズンの極端に飛ぶボールと球場の狭さ、セの投手力のなさのお陰だろう(笑)
595名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 19:24:26.11 ID:Wh6PySJ40
47号場外弾いきました!!!
596名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 19:25:39.78 ID:kUZpXoxCT
そもそもイ・スンヨプが56本打っているから57本打たないといけないわけだが
597名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 19:32:11.23 ID:Jf2gkMyg0
ホーナー、デシンセイ、ハウエル、オマリー、バークレオ、パリッシュ
レオン、ペタ、グラ、ラミ

何気にヤクルトは優良外人引いてるんだな
598名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 19:35:21.26 ID:MP1845Cp0
タイラーリーバンバークレオは西武の助っ人(広島にもいた)だし
オマリーは阪神からの強奪に近いお古だぞ
レオンももとはロッテでリー兄弟として馴らしたはず
599名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 19:37:28.83 ID:kK8WO7Wj0
>>597
幾つか突っ込みどころが・・・
600名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 19:38:39.78 ID:QVuBj8c8O
岩村ですら40本て
ラピッドボール時代どんだけすげーんだ
601名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 19:39:10.04 ID:SnhKBVAM0
>>595
場外だったのか
広島さんは勝負してくれるから好きだわ
602名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 19:39:52.41 ID:TufyToRs0
中世ジャップ、妨害行為だけは惨めだからやめてくれ
603名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 19:41:40.39 ID:y1mwZ0UZ0
>>594
パリーグからも10本打ってるんですがそれは
パでも24試合10本→144試合60本ペースだぞ
604名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 19:46:42.64 ID:gcARPH09P
一般社団法人 中央調査社(CENTRAL RESEARCH SERVICES,INC.)
(p)(p)(p)(p)(p)(p)http://www.crs.or.jp/data/

◆好きなプロスポーツ◆

[2002年→2013年]

野球:   60.0%→%48.4 ▲11.6%減少

サッカー: 22.5%→%36.0 △13.5%増加

相撲:   24.2%→%15.8 ▲*8.4%減少

ゴルフ:  13.0%→%16.0 △*3.0%増加

ボクシング:12.2%→*7.8% ▲*4.4%減少

カーレース:*9.3%→*7.0% ▲*2.3%減少

プロレス: *7.1%→*3.5% ▲*3.6%減少

その他:  *4.2%→*7.8% △*3.6%増加

どれもない:16.7%→18.9% △*2.2%増加








若  者  の  や  き  う  離  れ  (笑)
605名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 20:19:19.06 ID:HqDGBeC+O
>>598
オマリーは阪神が捨てたんだが
606名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 20:27:21.70 ID:7ku3+x3g0
飛ぶボールだから、
本塁打記録は認められないとか言い出しそうw
607名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 20:30:00.26 ID:nLRgRZ7zP
王の偉大さは20年連続40本打っても届かない通算HRだろう
だからシーズン記録ぐらいさっさと降参してくれ
608名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 20:38:39.45 ID:VPj7AaJQ0
日刊スポーツ@nikkansportscom 20:02
【ヤクルト】バレンティン3戦連発47号 nikkansports.com/baseball/news/…
609名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 20:42:17.84 ID:PlK5LVtE0
さっさと抜いてほしい。
毒光とテリーの涙目なコメントが聞きたいわ。
610名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 20:55:35.60 ID:apybSqlIO
飛ぶボールとはいえ岩村らの時代より飛ばないし球場も広くなった
日本人で20本以上打てそうなのがからくり本拠地の阿部と村田だけだからな
この状況で記録にいちゃもんつけるやつはアホ
611名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 20:57:56.44 ID:FpKgjJcr0
来年中村剛也が抜けば丸く収まる
612名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 21:03:12.09 ID:nY99/p6GP
>>537
そう思って巨人も、中島国章というヤクルトの渉外担当を
本当に引き抜いた
http://www.narinari.com/Nd/2005074688.html

しかし、中島は巨人に移った途端、神通力が消え
後任の奥村がバレンティンを見つけて来た
613名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 21:04:40.81 ID:YCBLsGwF0
70本打たないかな
614名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 21:23:48.48 ID:f6BQ0dDf0
そろそろ出塁率が異常に高くなるかな
615名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 21:26:28.33 ID:nY99/p6GP
>>614
既に出塁率もダントツ
616名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 21:35:34.37 ID:GG8oRhdY0
バレンティンは元々打ち出すと止まらない気分屋だけに、突然打たなくなる時もある。
617名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 21:51:08.58 ID:4NJ3oxOv0
仙一「おい、美馬よ。今ならお前を高く売れたかもしれんな(笑)」
618名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 21:54:00.41 ID:tPk8+B2k0
ボビー・バレンティン
619名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 21:55:15.06 ID:Lf8Nfcl60
また知らないうちにボールが変わるのか…
620名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 21:57:42.02 ID:8KIHJyyb0
>>591
松井は50本打ってから数年日本でやってれば55本は行けたわ
全盛期だったからな
621名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 22:04:17.46 ID:M0Rc9ap00
>>620
松井ならそもそも妨害工作もなかっただろうしな
622名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 22:10:13.35 ID:1Pk3gN8LO
今日も打ったからあと8本か
妨害工作さえなければ余裕で王の記録抜けるだろうな。
623名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 22:23:24.99 ID:FN+HAbOg0
55本はニッポンの威信にかけても阻止せねばならない
危険球出してもいいからまともに勝負しないようNPBにみんなで訴えるべき
これが真のスポーツマンシップ
624名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 22:27:25.61 ID:GVsyGcx+0
>>612
だから中島氏は外国人交渉のプロなのであってスカウトのプロじゃないんだよな
それを引き抜いていい外国人が獲れると勘違いした読売がバカ
625名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:18:15.30 ID:VPj7AaJQ0
>>623
わざとらしいww
626名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:22:22.60 ID:Iwp3CPsYO
バレのドーピングという怪しいリーク→しかしもちろん無実を訴えるもろくに調べもせず記録抹消、追放

→秋口に巨人と電撃契約→扱いは追放ではなく解雇でありヤクルトの所有権はなし、巨人の契約は有効とのコミッショナー裁定

→巨人バレンティン誕生





→期待に応えられず横浜へ
627名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:30:28.09 ID:/XDngaMcO
島国根性ださずにまともに勝負しろよ
今回も八百長するならオリンピック復帰は無理だな
628名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:39:39.96 ID:nbh3cXv+0
残り36試合、ペース的にはあっさり更新して60本くらい打ちそう
ここで四球攻勢で妨害するようじゃ野球は本当に終わり
そろそろ去年の統一球をどこからか持ってきそうだけど
629名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:47:45.91 ID:1VL3Bzol0
おかしいなあ
マリナーズでテレビ中継で何年も見てきたけどこんなに飛ばせるやつじゃゃなかった
630名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 23:52:24.96 ID:1YIpQEnI0
55本の記録が抜かれるとしたら少し残念だけど、
王さんには868本という不滅の記録があるじゃないか。
631名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:01:16.10 ID:q+qnygWa0
>>630
抜く選手が読売ジャイアンツの選手だったり、超スーパースターなら、記録更新もあるだろうけど
バレンティンに抜かせることはないと思うけどな
どれだけ批判されようが、野球防衛軍のよりどころである55本は死守するんじゃないかな
632名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:07:56.98 ID:0HCsZHZu0
王さんにこのスレ読んでもらいたいw
633名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:07:57.47 ID:JedwkmP/0
優勝なんか縁ないし、個人主義でブンブン振り回すこと
できるから60行くな
634名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:21:59.50 ID:ind0Lfdo0
王貞治よ…

震えて眠れ
635名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:29:25.88 ID:9W46OfU80
9月に入ったらあるかもな。

・敬遠&敬遠気味の投球
・露骨なデッドボール→バレ暴力行為→退場&出場停止
・統一球の再投入(こっそりと)
・ボールをストライクの判定→バレ抗議→退場&出場停止

こんなとこかな。
636名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 00:54:25.20 ID:3CUmMc/w0
王さんを抜いても試合数が云々言われそうだな
637名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:01:45.36 ID:zpaxEPc90
あくまでイメージなんだか、バレンティンのHRってあたり損ねがギリギリスタンドインみたいなの少ないような。
なんかいつ見てもライナーでスタンド中段に突き刺さるようなHR打ってる。
638名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:05:25.47 ID:DEfxeTfcO
ドームの巨人ヤクルト戦は本当にボール替えそうだな
内海が無双になるだろう
639名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:11:38.26 ID:PxSn6g0q0
王が生きてる間に抜いてもらいたい。
640名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:12:53.44 ID:yV4pbfDl0
>>503
合併の場合個人記録はいいとこどりで
チーム通算記録のたぐいは「メインと考えられる存続球団」のほうでカウントされるっぽい
なのでBWや阪急で数えるかと
641名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:14:51.03 ID:18TwnIJw0
50超えたらフォアボールの嵐だろうな
今月中にあと4本打っておけw
そうしたら来月は色々面白いことになるだろう
642名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:16:14.67 ID:53WdZxiR0
王の政治力で
55本阻止できんの?
643名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:19:05.77 ID:18TwnIJw0
飛ぶボールに変えたとたんに記録破られる
ナベツネも脳の血管詰まっちゃうんじゃw
644名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:20:10.04 ID:zpaxEPc90
>>636
バレは13試合欠場してるから最大でも131試合。
64年の王貞治は全140試合出場
645名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:23:09.62 ID:pJPMtr6M0
神社で丑三つ時にバレンティン似のわら人形に釘を打つ王さんを
つれが見たらしい
646名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:28:13.68 ID:rEOHYIg10
まあ50号打ったらそっから敬遠地獄なんだけどね
647名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 01:53:47.60 ID:gkLKMgLg0
松井がラビットなのに56本打てなかったのが悪い
648名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:00:28.10 ID:9wb5NnSL0
王の時代ってバットが圧縮だろ。
それ持たせたらバレンティンはいったい何本打つかな。
649名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:10:55.76 ID:FoC5U7zY0
日本には絶対的な権力者ナベツネが押し付けた年間55本までという理不尽な
暗黙のルールが存在する
王貞治氏の存命中は55本までで56本以上打ってはならないのだが
かつて近鉄ローズは空気を読んで55本までで自主規制した
西武カブレラは何者かの命令によるデッドボール被害により暗殺されかねない
と理解しローズと同じく55本で自主規制した

ナベツネの命令によりすでに東京ドームなど巨人主催ゲームにおいては
巨人は良く飛ぶ新統一球を使用しヤクルトなど他チームには
密かに隠し持っていた飛ばない旧統一球を使用させて打撃を妨害していた

巨人の開幕からの快進撃と本塁打増加の理由はここにあるのだが
はたしてバレンティンはナベツネの妨害を乗り越えられるか

もし卑劣なデッドボールによる大怪我入院今季絶望引退さえなければ
バレンティンの新記録も見えてくる 

プロ野球の統一球問題で隠したい本当の闇→巨人ホームの時はボールを使い分けていたという疑惑。
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-2438.html

プロ野球統一球問題→なぜ密かに「飛ぶボール」が導入されたのか?
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-2440.html
650名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 02:40:05.86 ID:DE2g9Tvz0
昨日打ったからあと8本だね
畑山ってどうしてるの?
651名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:07:26.50 ID:8b2zVtqO0
>141
いや、当たらなかったのとフライを打っても本塁打にならなかったの両方
ファングラフ見るとHR/FB)フライに占める本塁打の割合)も10%程度で城島の通算と大して変わらん
たまに凄い飛距離のを打ってたってだけ

http://www.youtube.com/watch?v=PP7kHqa5eCg
MLB時代バレンティンの150m弾
652名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:08:48.13 ID:KZJNBNsQ0
全打席敬遠しろよ巨人
653名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 03:17:34.79 ID:apkr5XbGi
もうすぐ妨害工作開始命令発動か
654名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 04:38:48.13 ID:B7jb0DGy0
50年前の化石の記録はそろそろ抜かせてやって
655名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 04:47:41.48 ID:zfIpsPn+0
なんだかんだいって、あと数か月あるし、怪我でもしなきゃ記録こえ確実だろ
656名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 04:48:47.32 ID:hLCS6gMb0
バレンティン47号
なおヤ
657名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 04:53:47.45 ID:HWhRZzTo0
95試合出場で47本
つまり2試合に1本ペースや

残り36試合・・・
わかるよなO氏?
658名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 06:38:26.61 ID:bTbj3rW90
バースやローズの時は監督として現場に居たし敬遠指示できたけど
王も今回ばかりは打つ手無いだろうよ
659名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 06:39:59.76 ID:6aoK34fvO
王ざまあw
660名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 06:42:51.55 ID:ind0Lfdo0
フジテレビ

王シュレットやるなら
今でしょ
661名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 06:43:51.29 ID:mR9+P8ARP
50本まではスムーズに打てるし、55本までは可能
しかし、そこからは不思議な力か働いて記録更新は無理
いままでもこの不思議な力なければ王の記録なんかとっくに破られているよ
662名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 06:47:18.67 ID:bTbj3rW90
だいたい当事者の王が公の場で
「もうそろそろやぶって貰いたい」とか一言いえば済む話

それが無いのは本心では妨害したくてしょうがないって事
663名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 06:53:22.97 ID:ESNd/6gW0
松井が良い線までいってたら妨害されてなかっただろう
664名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 06:58:55.28 ID:ifCP5MyFT
55本超えまだー
665名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 08:13:55.95 ID:iXyclbpg0
>>663
チャンコロの嫉妬を舐めるな
666名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:52:54.45 ID:wbX5bogJ0
神宮は狭いから、55本以上打っても参考記録にしようぜ!!!
667名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:56:49.57 ID:1RjUF3+R0
今から統一球に戻して2試合に1本ペースが4試合に1本ペースになったとしても
56号だし怪我で離脱とかない限り記録更新は確実
668名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:56:54.96 ID:on/qbM4JO
抜いた後はどこまでいくかな
57か58本で止まるのが現実味ありそう
669名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:58:42.21 ID:TYWToOIh0
更新しねーよ
内角のエグい球で骨折するよ
670名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 09:59:27.62 ID:5hlqUY0b0
>>662
王はそんなこと漏らしていたけど、取巻きが不思議な空気を忖度して変な圧力が働いてきた。

しかしナベツネはこっそり下田事務局長に指令出し、反発係数上げてHRが増え、ほくそ笑んでいたのが
バレンティンの覚醒で王の年間HR記録が破られるというナベツネにとっては到底受け入れがたい副作用に遭う。

ナベツネには因果応報だわ。
671名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:01:03.84 ID:tKygDATC0
>>1
しかしこの後バレンティンはほとんどの打席で敬遠され勝負してもらえず
日本野球界に失望するのでした。

おしまい
672名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:02:43.58 ID:1RjUF3+R0
62号とかだったら今後ホームラン打者の背番号は62をつけるのが流行るのか?
55もおかわりの60も意味なくなる
673名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:08:36.95 ID:n29T4/AV0
50本くらい打ったところで「来シーズンに備えて若手に経験を積ませる」って言ってスタメン外されたりしてな。
674名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:27:14.56 ID:LH2B/7Cj0
新記録作った試合で試合を止めて王さんが花束贈呈だろ?
675名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 10:43:44.28 ID:apkr5XbGi
どうせ超えるなら60本は超えて欲しい。
676名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 11:00:49.34 ID:ind0Lfdo0
赤鬼ホーマーは60本打ってなかったっけ

あ、燃えプロでか
677名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:00:01.00 ID:urm6VQFL0
>>676
世界の全野球リーグの中でも
シーズン60本以上を打った打者は
メジャーリーグベースボールの
バリー・ボンズ(2001年、73本)
マーク・マグワイア(1998年・70本、1999年・65本)
サミー・ソーサ(1998年・66本、1999年・63本、2001年・64本)
ロジャー・マリス(1961年・61本)
ベーブ・ルース(1927年・60本)
の5人しかいない
678名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:01:24.86 ID:ind0Lfdo0
>>677
こんなに60本以上いるのか

世界の王じゃないじゃん
679名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:02:57.31 ID:ESNd/6gW0
メジャーは試合数が多いのとちゃうか
680名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:13:34.04 ID:rNrWN93w0
王の本塁打記録は破られるかも知らんが、王の全盛期には130試合で四球が
120〜150くらいあったからな。つまり1試合で平均1個に近い数字だ。
バレンチンは今年ここまで95試合で71個。
王のすごさは圧倒的に敬遠のフォアボールが多かったのに55本も打ってることだ。
681名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:20:17.09 ID:QB/D3/nkO
>>680
じゃあ出塁率はとんでもない数字になりそうなんだが、どうなんだ?
682名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:22:30.99 ID:pLEtAiSM0
>>267
涙出てきた
683名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:27:18.60 ID:G9piTHcR0
>>677
マイナーにも結構いたろ
684名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:28:22.20 ID:6Ixrto4V0
>>680
オーの時代は圧縮バットとか甲子園のラッキーゾーンとかいろいろあっただろう。
685名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:29:58.56 ID:hZ99o+HP0
>>681
>>677の一番上のボンズでいいなら貫禄の六割
686名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:56:01.39 ID:MdAeXg/S0
でも昨今の野球理論が固まってる時代で60本いったらすごいと思いますよ
687名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:57:40.53 ID:urm6VQFL0
>>683
いやいないよ

>>686
ボンズもマグワイアもソーサも
カブレラもローズも野球理論が固まってる時代の選手だろ
688名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 12:59:16.18 ID:6LggEvZRP
真の王シフトが始まる
50本越えたあたりから巨人あたりの投手がぶつけるよ
689名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:01:39.03 ID:ij3JG7IuO
月間記録は16だっけ?
記録更新すれば8月中に50超える訳かぁ。
巨人戦が残ってると記録保持者の阿部と江藤コーチいるから厳しいはずなんだけど、こないだポカスカ打たれてたわなw
690名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:03:51.57 ID:6LggEvZRP
遠征先のホテルの飯で薬物混入あるな
691名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:07:11.68 ID:TyHc7EaoO
ナベツネが夜道で襲撃すんだろ
692名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:12:35.02 ID:cv8O9JXg0
>>681
三番・王で四番・長嶋だったから、敬遠もやりづらかった
長嶋が引退して、四番・王、五番・末次になったら、まともに勝負してもらえなくなり、本塁打王もとれなくて最下位

それで、東映から張本勲を引っ張ってきた
693名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:15:07.21 ID:9W46OfU80
9月になったら、全てのヤクルト戦をVIP席で見ている王さん登場。
694名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:16:35.88 ID:dPo/S1Xb0
>>693
江川「王さん、なんで巨人にもソフトバンクにも関係ない試合を見てるんでしょうかねえ」
695名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:24:26.54 ID:XYkW+zHs0
他ファンだけど記録更新の時は生で見たいわ
696名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:28:24.97 ID:sT8oPIneO
>>678
王は通算本塁打数
697名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:29:58.17 ID:5hlqUY0b0
王は引退してからも15年位はOB戦で豪快なHRをライトにぶち込んでいたなあ。
インコースの特定のスイートスポットに来ると、凄いスイングでライナーでライトスタントに放り込んでた。

これは素直に凄いと思う。後楽園球場でH・アーロンとHR競争した記憶がある様な気がする。

現役は知らないです。たぶんバレンティンの方が技術的にもパワー的にも上だと思う。
王時代と今では日本野球界全体の平均レベルが違いすぎる。昔は特定の選手以外は小粒だった。
698名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:32:22.34 ID:W4MkEkhH0
王さんみたいな在日が記録持ってるのは気分良くないし
がんばってほしいわ
699名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:40:47.41 ID:8V7D/giN0
>>680
バレンティンは凄まじいボール玉もホームランにしてるけどな
打席見たことないの?
700名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:41:23.32 ID:1Q2hTn4t0
G党以外のファンから見てまた闇の指示が下ったとしか見えない
事態になったのなら、そのうちナベ○ネは暴漢に襲われるかもな。
701名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:45:13.62 ID:tYr+JSQf0
原巨人と中畑横浜は記録更新阻止に動きそうだが、
空気読めない高木中日が勝負をしてくれそうw
702名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:48:48.49 ID:OC17Y1Di0
>>677
上3人はステロイドだからなぁ
いよいよとなったら一服盛られてドーピングで出場停止とかもあるな

球界の体質からして、このスレに書かれてる妨害手段のいずれかを実行しかねないしな
あからさまな四球攻めはないにしても低反発球すり替え程度はあり得る
703名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:50:25.32 ID:Sxl97CKO0
>>699
野球板ではステロイド疑惑が出ているんだけど
急にボール球でも打てるようになった感じなの?
さすがに今年打ちすぎな気がするんだが
704名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:53:28.80 ID:w+eVWLmJ0
56号がランニングホームランなら面白いだろうな。
ライナー性の飛球に飛びつく外野、後ろにそらしみんな必死に追いかける。
バレンティンも全力疾走、そしてバックホームのボールが返ってきてクロスプレーやいかに!!
705名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:56:50.96 ID:YVpuNBnZ0
次からは四球で
706名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 13:58:04.61 ID:dTvfxgi90
今年はボールが飛びすぎ
横浜の外野の看板直撃あわや場外を何回見たことか
707名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 14:22:39.34 ID:5hlqUY0b0
>>703
低めのボール球でもすくってHRにしていのが多いと思う。
708名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 14:48:02.28 ID:Wov0EImb0
>>670
ひそかに仕組んだ悪事がばれて
逆に痛烈なしっぺ返しを喰らい、敢無い最期をとげる
むかしみた東映時代劇の典型的な筋書きパターンだな
ナベツネがいい味だしている。
709名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:00:12.92 ID:ind0Lfdo0
なぜか故郷キュラソーの親族が倒れて緊急帰国だろ
710名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:02:33.18 ID:15PGIlIh0
出来ればあと数試合連発して早々53号くらいに達して欲しいな
その後どうなるかがちょっと楽しみ
711名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:08:28.95 ID:RST7bT4xP
1964年 王貞治.  140試合 599打席 472打数 55本塁打 8.58打数に1本
1985年 バース  126試合 570打席 497打数 54本塁打 9.04打数に1本
2001年 ローズ  140試合 643打席 550打数 55本塁打 10.0打数に1本
2002年 カブレラ 128試合 559打席 447打数 55本塁打 8.13打数に1本

2013年 バレンティ 93試合 403打席 329打数 47本塁打 7.00打数に1本

参考 MLB史上最多
2001年 ボンズ  153試合 664打席 476打数 73本塁打 6.52打数に1本
1998年 マグワイア155試合 681打席 509打数 70本塁打 7.27打数に1本


野球の歴史上、今年のバレンティンを超える本塁打率は
73本時のボンズしか存在しないという
712名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:11:19.02 ID:RST7bT4xP
>>707
あと高目の糞ボールをホームランしたのが既に10本近くある

普通の打者では絶対ホームランにならんコースを放り込みまくってる
713名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:15:34.85 ID:15PGIlIh0
>>711
ボンズって色々問題はあるが成績だけを見たら最強打者なんだろうな
出塁率6割の年もあったよね。
714名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:21:39.40 ID:RST7bT4xP
>>713
本塁打73本、出塁率.609、四球232、敬遠120等
数々のMLB記録を作ったからな
THG問題が明るみに出たけど、記録は今も抹消されていない
715名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:33:36.55 ID:PxSn6g0q0
これからヤクルト戦だけ飛ばないボールに変わります。
716名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:34:25.56 ID:sjBMx2sx0
>>562
藤本なら今年引退しそうじゃねえか
717名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:41:58.31 ID:9W46OfU80
――バレンティン選手がホームラン記録を更新しましたが。

「まずはおめでとう。でもホームラン王といえばやっぱり私でしょう」

「詰まった当たりなのによく飛んだね。いやほんとよく飛んだ」

「私と違って彼の名前は記録と一緒に忘れられるでしょうね。可哀想に」

「今と昔じゃピッチャーの質が違うよ。昔はとにかくすごかった」

「私は彼ほど体格やパワーに恵まれてなかったのに、よく打ったもんだ。すごいよ」

「え?そうだっけ?私が忘れるくらいなんだから、なかったことにしましょう」
718名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:42:53.94 ID:RST7bT4xP
飛ばないと言われていた去年までのボールで
2年連続本塁打王だからな
それも去年は史上初の規定打席未満で
719名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 15:44:18.49 ID:QrUbbOfH0
>>771
ええな
720名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:23:59.25 ID:920IShaVP
早く抜いておこう
王の記録は長すぎるんだよ
721名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 17:19:37.91 ID:htLx2Ya30
279 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2013/08/04(日) 01:06:23.69 ID:NLTCOnupP
2003年 1987本(ラビッド)
2004年 1994本(ラビッド)
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年  939本(統一球)
2012年  881本(統一球)

2013年  860本(8/3日迄 残り630試合)

2013年ここまで1試合あたりの平均HR数は1.27本(1098試合÷860本)
これで計算すると、今年のHR数は1660本ペースとなるがもしそうなら2010年を超えそうだけどどうだろうか
少なく見積もって、1試合1本ペースでも1500に到達しそうな勢いだな
722名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 17:37:37.55 ID:G9piTHcR0
>>687
でたらめはいかんよ
とりあえず有名どころを
ttp://www.baseball-reference.com/minors/player.cgi?id=bauman001joe
723名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 17:43:04.92 ID:4lGJMyw10
>>358
江村君の粋のいい報復あるで
724名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 17:47:07.01 ID:t+mrwEn10
王貞治の妨害を阻止しないとな
725名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 19:02:16.02 ID:bDGA1OGF0
>>677
ベーブ・ルースが凄いのは1927年の60本というのは
当時のリーグ全体のHRの半数以上を1人で占めた事
だから史上最高のホームラン打者は今も昔もベーブルースで決まり
726名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 19:03:10.68 ID:94CtSyz00
広島がバレを敬遠し始めたwwwwww
727名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 19:12:12.49 ID:bnABm4ptO
広島、あかんよ
728名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 19:14:57.14 ID:G9piTHcR0
>>725
するとゲーリッグ47本以外はリーグ全体で13本ってことか?w
729名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 19:55:10.19 ID:bDGA1OGF0
>>728
勘違いしてたm(_ _)m
正しくは1921年59本打った時チームの総ホームラン数の半数以上を優に占めたのがルース
リーグ全体でもチーム全体のHR数が59本を上回ったのが1チームだけ
因みにHR10本打てればタイトルに絡める時代に突然50本以上打った怪物
730名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 19:57:47.81 ID:dPo/S1Xb0
>>729
日本でも球団HR数が打者1人に負けたところもあったけどな
731名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 20:23:56.11 ID:itc3vBYBO
長嶋の8本を一気に22本まで更新した田渕の方が凄いな
732名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 21:34:49.73 ID:DQrlo7KJ0
50本超えたあたりから、タフィやカブみたいに
バレも敬遠攻めに遭うのかな?
733名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:20:39.75 ID:dzUSQ32fO
王さんの足が震えてる
734名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:40:40.25 ID:lu//qxod0
>>1


ナベツネ 「バレンティン君。 これで、頼めないかな。」


バレンティンの目の前には、55億円相当の金塊が・・・


バレンティン 「 Oh, My God!! 」


バレンティンは、突如シーズン途中に帰国。


2013年 シーズン本塁打記録が更新されることはなかった。
735名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:44:43.44 ID:iEFA7WhjP
勝負しろよ。
男らしくないね。
736名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 04:10:49.37 ID:C2g+7PmQO
1億くらいでも積まれたら記録狙うのやめるだろ普通
ジャパンのHR記録なんて外人からしたらどうでもいい
737名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 07:51:15.29 ID:t00mIs6t0
>>1
バレンティンよりヤクルトのユニフォームのダサさに驚きだわ
738名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 09:17:08.90 ID:GIpv4CWfP
>>677
殆どステロイドw
739名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 17:33:12.59 ID:tIQCyArE0
>>725
本塁打比率だけを見ればな
しかし総合的な打撃傑出度で見ればバリー・ボンズはベーブ・ルースに劣らず
上回っている年もある
歴代最強クラスは打高時代に80年前のベーブ・ルースに匹敵する打撃傑出度を誇ったバリー・ボンズで間違い無しと言える
wRC+・・・打撃傑出度数値(100が平均、200超えれば無双レベル)
この上位6位までがルースとボンズで独占されている
http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=bat&lg=all&qual=y&type=8&season=2013&month=0&season1=1871&ind=1&team=0&rost=0&age=0&filter=&players=0&sort=19,d
2002年バリー・ボンズ 244
1920年ベーブ・ルース 239
2001年バリー・ボンズ 235
2004年バリー・ボンズ 233
1923年ベーブ・ルース 231
1921年ベーブ・ルース 224
740名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 17:35:45.98 ID:X/gIGXvD0
メジャーじゃ端にも棒にもかからない選手が何度も日本記録更新しそうになっちゃう日本野球の低レベルぶり…
741名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:01:55.99 ID:/HWRqnXg0
今日も打ちましたー
742名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:08:02.01 ID:KoVMnslJO
さっさと56本まで打っちゃって
743名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:08:41.13 ID:aTeRUqaF0
王「まだ間に合います」
744名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:09:40.29 ID:dcaTzrVL0
神宮だからなー
745名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:13:44.82 ID:NaRsxdAkO
>>740
日本に合ったんだろ
実績なら巨人のロペスの方が上だしAJなんか雲の上だ
746名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:16:35.05 ID:dcaTzrVL0
>>213
松井はなかなか勝負してもらえなかったのもあったな
バレはどうなんだろ
747名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:18:15.34 ID:dcaTzrVL0
今日も打ったのか
60超えそうだなw
748名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:19:45.43 ID:AL2+L78F0
パジャマで試合してっからホームラン打たれるんだよ 広島
749名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:27:17.48 ID:tIQCyArE0
>>745
MLBとNPBの成績はほとんど関わりがない
低いレベルで無双するのと、高いレベルで成績を残す能力ってのは全く別物だから
レベルの近いAAAとNPBの成績な、参考になるのは
MLBでそこそこの成績残せてもAAAでも大して成績が変わらないタイプは基本NPBでも微妙な成績しか残せない
750名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:28:33.01 ID:+jWquU3CP
顔面への死球攻めありそうだなあ
751名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:34:18.68 ID:aTeRUqaF0
バレンティンって電車通勤らしいね、帰り道は気をつけたほうがいいかも
752名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:40:40.71 ID:ayFQdVib0
バレンティンて知らんけどやっぱ中米の黒人とか?
753名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:41:26.04 ID:JhIbTBTVO
シーズン残りボディーガードつけたほうがいい
本人がボディーガードみたいなナリしてるがそれでも専門のボディーガードつけたほうがいい
ケチってる場合じゃない
たかだか数百万だろ、シーズン残り1ヵ月半のボディーガード代なんて

ボディーガードつけなくてなにかあって記録を逸するほうがよっぽど損害が大きい
754名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:45:13.95 ID:PIUtPbtZ0
>>752
オランダ人だよ。
755名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:48:37.61 ID:tIQCyArE0
>>752
バレンティンの生誕地ウィレムスタット(カリブに浮かぶオランダ海外自治領キュラソー島にある人口12万人の都市。ベネズエラの少しだけ北)

http://www.youtube.com/watch?v=4VvUwaAhXKY
http://www.youtube.com/watch?v=kd06U8xoA1I
http://www.youtube.com/watch?v=Wn6IhQaeShk

この島からNPB助っ人ではアンドリュー・ジョーンズ、ミューレン
今MLB若手期待株のシモンズ(ブレーブスの正遊撃手で、MLB一の強肩遊撃手)やプロファー(若手期待度ランキング1位)とかが出てきている
756名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:48:44.98 ID:Rb2BzwiG0
今日も48号か。
もうO氏も観念するしかない。
それどころかNPB発の60発台乗りそうなレベル
757名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:50:19.90 ID:7CoS43yAO
もう、日本ではやり残した事はないだろ?メジャーに行ってこい。
ぼやぼやしてたら、いつの間にか巨人にいるはめになるぞ。
758名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:51:31.63 ID:tIQCyArE0
>>757
タイミング悪かったな
昨シーズンオフに2016年までの契約を結んでる
あと1年早ければ・・・
759名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:52:20.71 ID:KLbi+Eu80
57号はいってほしい
760名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:54:38.41 ID:slnkqgpI0
王ちゃんの記録更新を阻止するために
そろそろ嫌がらせが始まりそうだ
761名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 19:56:58.57 ID:AENBvM0y0
王が5球団に電話してるあるよろし
762名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 20:02:40.30 ID:Ba5dvxAM0
記録抜いたら
先王貞治になるの?
763名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 20:05:47.77 ID:tIQCyArE0
>>762
記録の1つが消えるだけ
NPB通算本塁打記録はダントツ1位で王貞治なので問題ない
764名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 20:06:28.79 ID:8zoahdZwP
>>758
駄目なん?
日本球界を引退してメジャーに行くとか出来んの?
765名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 20:36:21.37 ID:iAvgZMKLO
最近小川登板の日に本塁打打たないな
同時に小川も勝てなくなってる
どういうこっちゃ
766名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 21:56:51.93 ID:RQbkpHvN0
歩かされるの3回目か…
今の打席もフルカンまでいったのに一球もストライクこなかったね
767名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 22:02:14.16 ID:/HWRqnXg0
今まで勝負してくれていた広島さんまで敬遠し出した
768名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 22:06:29.68 ID:DJhQ3UwI0
監督達も世代交代進んでるし、今更王の記録がどうのとか考えないんじゃね
逆に勝負して打たれてもファンの受けは良いだろうし
769名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 22:07:40.94 ID:J1iDJAKBO
ボールを勝手に替えた読売ザマアとしか言えない
770名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 22:13:13.60 ID:ykAvRKpY0
敬遠指令
771名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 22:23:51.23 ID:HvGG0jr60
Oさんからオレンジの差し入れが届く
772名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 22:34:36.77 ID:tIQCyArE0
>>764
球団へ違約金を払えば可能
773名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 22:48:27.23 ID:RkJevmDY0
どうせ55で止まるんだろうけど
万一60打てばMLB復帰だろうな
ヤクルツなんて貧乏だから移籍に2億も積まれりゃホイホイ出す
774名無しさん@恐縮です:2013/08/26(月) 01:51:36.45 ID:AJCCaIAE0
いまさら王の記録を聖域とか言うファンもおらんだろう
さくっと更新しちゃえ
775名無しさん@恐縮です:2013/08/26(月) 02:05:44.02 ID:vh9UjAbr0
記録破られない為に敬遠なんてしたら益々野球人気が減るよ
776名無しさん@恐縮です:2013/08/26(月) 02:13:09.98 ID:WRvhB6erO
敬遠してメガホンとか物がスタジアムに投げられまくる
光景が映し出されたら野球は終わりだろ
777名無しさん@恐縮です:2013/08/26(月) 02:14:18.15 ID:WRvhB6erO
777get
778名無しさん@恐縮です:2013/08/26(月) 02:16:48.65 ID:S0vFm78u0
飛ぶボール
779名無しさん@恐縮です:2013/08/26(月) 02:17:36.56 ID:3T8I3GeU0
王さん寝込んだらしい
780名無しさん@恐縮です:2013/08/26(月) 02:18:27.63 ID:oGo+VXH50
>>772
外国人選手は昔から揉めると来日しないってなとてもめんどうな事態に陥るんで
基本的にゃNPB他球団との契約を禁じる内容で後は割りと緩い対応になると思う
781名無しさん@恐縮です:2013/08/26(月) 02:27:48.09 ID:Fgdj68ws0
大リーグへの電撃トレードあるよ
782名無しさん@恐縮です:2013/08/26(月) 02:31:22.41 ID:DcT9A4/R0
>>772
中日が過去にやらかしてるから、違約金ぐらいじゃ動かない
ヘタに交渉したら、違約金を貰えないまま、選手もとられるw
783名無しさん@恐縮です:2013/08/26(月) 02:35:38.02 ID:di1r77aoO
王シュレット臭い
784名無しさん@恐縮です:2013/08/26(月) 02:39:44.98 ID:Ja+bZomTO
なんかイチローのクリーンヒット並のペースで打ってね?
785名無しさん@恐縮です:2013/08/26(月) 02:41:04.81 ID:Y4aTmltQO
王自身健在でナベツネも健在だしな。
仮に56本目を打ったときの王コメントはどんな内容だろ。

誰も56本目のピッチャーにはなりたくないだろ。

松井が更新しとけば良かったんだが。
786名無しさん@恐縮です:2013/08/26(月) 02:41:28.83 ID:pLrDaBL00
>>93
そのアジア記録(笑)とやらを誇らしげに語るチョンを黙らせるためにも
57号は超えてほしいよな
787名無しさん@恐縮です:2013/08/26(月) 03:12:33.00 ID:6bsZRHej0
敬遠だとかするなら覚めるよな。この状況だと普通にやらせるだろ。
変な小細工すると、球界の閉鎖的で古臭いところがバレる。
788名無しさん@恐縮です:2013/08/26(月) 03:19:43.94 ID:17a4VjNWP
クサいボール程度じゃ平気で打たれるから敬遠「気味」では防げない。
捕手が立ったり、アウトコースの絶対届かないところに投げての
「明らかな敬遠」をしなきゃいけないけどそれを今から毎打席やるのは無理

謎の怪我や事故などが起きるというのもダーティー過ぎるから難しいだろ。

薬物使用疑惑を突然でっち上げ(というかやってそうだしな…w)で、
陥れるとかはもしかしたらあるか?
抜かれた後、シーズン後に問題を発覚させても、それを理由に「非公認記録として扱う」、なんて事も言い出せる
789名無しさん@恐縮です:2013/08/26(月) 03:35:55.42 ID:VhlnDl370
>>37
パリッシュかな俺は
ワニの肉食ってたよな
790名無しさん@恐縮です:2013/08/26(月) 04:54:52.69 ID:LTPFspnYO
死球などで、何か起こりそうな予感

裏工作される
791名無しさん@恐縮です:2013/08/26(月) 05:00:05.05 ID:EGCr8vTMO
>>786
アジア記録は抜かれてもアジア人記録はウリ達のものニダって言われるオチ
792名無しさん@恐縮です:2013/08/26(月) 05:00:50.50 ID:JZ/B/wC/0
阿部だって薬つかってるからな
日本人がステロイド使ってもこうはならない
793名無しさん@恐縮です
バレンティンの威圧感の無さは異常
腰を曲げた打撃フォームだからか
あれほど威圧感の無い長距離打者も珍しい