【サッカー】名古屋の本拠地・瑞穂陸、"柿谷特需"で今季初めてのチケット完売へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムネオヘアーρ ★
 名古屋グランパスのDF増川隆洋(33)が20日、日本代表FW柿谷曜一朗(23)の人気で完売が予想さ
れる24日のC大阪戦の勝利を誓った。今季初めて主催試合で満員御礼となる可能性が高まっている一戦に向け、
「柿谷を見に来たついでに、うちの勝利を見てもらえればいい」と強気のコメント。今、最も注目を集めるJリー
ガーを封じ、グランパスの強さを印象づける。

 20日時点で収容人数の90%近い1万6200枚と、今季初めて完売に近づいている瑞穂でのC大阪戦。広
報担当者は「永井効果です」と言い張ったが、FW永井の復帰発表前から売れ行きは好調だった。その話を聞い
た増川はピンと来た。「柿谷効果ですね」。ニヤリと笑い、旬な男の襲来によるホームゲームの盛り上がりを歓
迎した。

 今季13得点を挙げている柿谷には、5月25日の対戦で鮮やかなトラップからゴールを決められた苦い記憶
がある。さらに前節の清水戦で放った超絶的なループシュートもチェックし、「うまかったっすね」と舌を巻い
た。それでも、むやみに恐れてはいない。百戦錬磨の男はあくまで冷静な対応を強調した。「あのループをもう
1回はできないと思う。ただ、そういう能力、いろんなアイデアを持っているということはわかっている。その
選択肢を減らすことはできる」

 完全に封じることはできなくても、的確なポジショニングでチームとして守れればいい。さらに言うなら、柿
谷に点を取られても、勝てばいい。「うちは柿谷相手じゃなく、C大阪相手に勝つだけ。それを柿谷を見に来た
ついでにみてもらえればいい」。自虐的に「ついでに」と言ったが、満員のホームゲームで燃えるのはグランパ
スイレブン。“柿谷特需”を利して、白星をつかみ取る。 (宮崎厚志)

:http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201308/CK2013082102000100.html
2名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:47:13.70 ID:jgMWrmPC0
3名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:47:33.57 ID:OfocnIxx0
柿谷効果とかねーから
4名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:48:29.01 ID:+piP9lHN0
永井効果だな
5名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:48:34.69 ID:vrnClRkQ0
単純にチームが調子よくなってきただけやろ

これがスターシステム記事か
6名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:48:58.78 ID:Gs/YDMHwP
よくこんなスタジアムで見るよなぁ
つーか豊田スタジアムでやれよ馬鹿
7名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:49:33.92 ID:aEkMtrep0
エジノ効果だろ
8名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:49:59.59 ID:+ltWfUTB0
前節のキンチョウも完売だったな
やっぱスターが必要なんだよJは
9名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:50:56.91 ID:9sSq+kFy0
>>5
グランパスってそんなに人気あるのか
10名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:51:02.08 ID:V5Kcgbvj0
>広報担当者は「永井効果です」と言い張ったが


www
11名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:52:56.20 ID:yHKCC4rN0
+1000グランパス好調
+1000永井復帰
+5000柿谷効果

ぐらいじゃないの。
12名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:53:07.90 ID:j45iivP20
瑞穂は立地は良いのに見辛いし帰りは出口が少ないからスタから出るのに時間掛かるし最悪
豊スタは僻地で行く気にならん
瑞穂に豊スタ持ってこいよ(´・ω・`)
13名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:53:20.01 ID:vxnKPn4d0
ハヤブサ効果じゃねえの
14名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:53:25.45 ID:/9Ief/9s0
15名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:53:25.71 ID:jkxW6HVU0
柿谷ごときで集まるかwwww
16名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:54:45.40 ID:mvrGxUXx0
やっぱ話題性のある選手がいないと駄目だな
17名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:54:46.70 ID:uoYjXE6U0
やっぱりメディアと日本代表の看板はすげぇ
18名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:55:00.64 ID:ZlmLueru0
あんな糞スタ埋まってもな
キャパも狭いし
19名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:56:21.39 ID:B6oOaBeY0
良いことじゃん。
20名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:56:23.00 ID:DyoGA3XwO
ぶっ壊せよこの糞スタ
三河>>>尾張の象徴みたいなクソ以下のスタだわ
21名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:56:42.59 ID:37ArX4P60
Jで客が呼べる選手って貴重だな
22名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:56:56.79 ID:QlZKqx460
気が付けばいつもの中位だね
23名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:57:27.92 ID:Zh1KdkFwP
えっ?
8月で今季はじめて?
24名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:57:55.93 ID:Eh5lu0YYO
永井効果だから…(震え声)
25名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:58:00.43 ID:8ljrCCHa0
チームの好調+夏休みが主で(浦和戦は豊スタで30000入った)
柿谷効果はせいぜい10%くらいだろうが
永井効果は絶対にないな
26名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:58:06.78 ID:A9SuSByA0
企画部、頭抱えてると思う。

=学生の皆さん必見!!=
8/24(土) セレッソ大阪戦 「学祭天国」学生当日券半額チケット販売のお知らせ
http://nagoya-grampus.jp/information/pressrelease/2013/0714824.php

J1リーグ第22節セレッソ大阪戦19:00キックオフ(瑞穂陸上競技場)『学祭天国』にて
名古屋市が取り組む『NAGOYA学生キャンパス「ナゴ校」』の学生たちとタイアップしたイベントを開催いたします。

それに伴い、学生を対象とした当日券半額特別チケット割引も実施いたしますので、ご案内いたします。



8/24(土)セレッソ大阪戦「学祭天国」学生当日券半額チケットに関するお知らせ  
【追加実施】8/28(水)大分トリニータ戦での学生当日券半額チケットの販売について
http://nagoya-grampus.jp/information/pressrelease/2013/0821824-828.php

J1リーグ第22節セレッソ大阪戦イベント『学祭天国』にて学生たちとタイアップしたイベントの 一環として、
学生を対象とした当日券半額特別チケット割引を予定しておりますが、チケット販売が好調のため、前売り販売で完売する可能性が出てまいりました。

それにともない、翌節のJ1リーグ第23節大分トリニータ戦においても同様のチケット販売を実施させていただきます。
27名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:58:38.00 ID:eay6LGiV0
冷静に考えて柿谷のためにスタジアムにいくか?
そういうものなのか
28名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:59:05.08 ID:IDIPjVZw0
大本営の中日スポーツが言うんだから柿谷効果で間違いないw
まあ柿谷と永井の両方だろうね
29名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:59:15.13 ID:25mK1nAe0
>>8
一つのプレーをここまで楽しみにできる選手って、ピクシー以来なような気がする
30名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:59:42.30 ID:1kAgY3E50
>>27
スター選手ってのはコア以外の一般客を呼ぶには効果絶大
31名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 20:59:50.83 ID:ik4KkNOhO
あとはいかに一見さんをキープするかだよな。そこらへん女子は期待できないからなー。
32名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:00:49.92 ID:yHKCC4rN0
ギャルサポが多い柿谷、山口とかだろう。
遠藤、今野がいるガンバだってJ2の動員増やしてるんだから、
そうだろう。

永井はオッサンには人気ありそう。
33名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:01:57.51 ID:glL1jwdE0
J2のガンバみたいなものか
34名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:02:12.44 ID:Mwqva9Zo0
>>12
瑞穂ラグビー場が立地上の制約(バックスタンドの裏は道路と住宅街だったような)で
増設不可なのがつくづくもったいない
35名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:06:38.14 ID:3E0byX9j0
どや
これがスターや
36名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:08:41.18 ID:DUJCqj0DP
スターはちょっと触られただけで文句言うからベンチに置いておこう
怪我させられたり機嫌損なったりしては困る
37名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:11:34.40 ID:2a81uXhE0
無能フロントよこれがスター効果だ
デルピエロかラウール連れてこい
38名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:13:19.35 ID:OfocnIxx0
完売っつっても瑞穂って20000人も入らないだろ
39名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:14:10.52 ID:HJEY6yGY0
ベンチ外でノコノコ帰ってきたスター
40名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:14:55.19 ID:vgb8DNMs0
豊スタが瑞穂にあったらなぁ・・
と鯱サポなら全員思ってる

そして豊スタができてしまった以上、瑞穂が生まれ変わる日が来ないこともわかってる
41名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:18:04.75 ID:N1nW25LcP
ループシュートって上手い奴は何度でも決めるけどな
42名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:19:08.22 ID:IDHmrght0
次は花井特需だぎゃあ
43名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:21:05.31 ID:JuzoVnB3i
J1は柿谷特需
J2はガンバ特需
44名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:22:58.58 ID:X1d+6XF/0
>>43
大阪がサッカー界の盟主やな
45名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:22:58.91 ID:V5bMl2pcO
>>38
ピクシーのホーム引退試合は
瑞穂陸で22000人以上入ってたな
46名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:24:15.06 ID:cbGLDXH40
実際に入るのは16000〜18500くらいだと思う
47名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:24:40.44 ID:yuNKcLTs0
どうせ柿谷も直に海外移籍するだろ
48名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:25:03.68 ID:5P+G3WJwO
95年は毎試合、あの瑞穂が満員だったな
49名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:25:04.60 ID:LEm2MO9DP
グランパスの人は喫茶マウンテンいくの?
50名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:26:35.13 ID:FFH7rtE90
ワールドカップあるから来年まで
居ないかなあ柿谷。
スカウトが凄いんだっけ。
51名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:29:41.55 ID:1oqElCoo0
Jの客増えないのはザッケローニと原博実のせいなわけだな
52名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:31:03.88 ID:o9vuUaMlO
瑞穂に豊田
こんな僻地にスタジアムがあっても誰も足を運ばないよ

今さらだが笹島ライブ前の広大な敷地に、
スタジアムと商業施設を作らなかったのが悔やまれる
名駅から歩いて5分の超一等地にあんなに土地が余ってるなんて奇跡だぞ
マジで名古屋市のマヌケさに呆れるわ

今からでも遅くないから大学と邪魔になりそうな建物を数個壊して、
スタジアムと商業施設を隣接させろよ
世界有数とスタジアムが完成するぞ
53名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:34:00.24 ID:iBJMRyfk0
世界に誇る日本一企業のクラブの本拠地があの豊スタw
テンション上げて観戦に行こうとしても徐々に景色がわびしくなって
到着すると何もないところにスタがぽつんと建ってるんだからなw
あの憂鬱な景色の中観戦するのは末期のソビエトで試合見るのと一緒だわ
スタに近づくにつれてテンションが下がる豊スタ
リピーターが増えるわけない
54名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:34:02.95 ID:RFidq+cZ0
名古屋に専スタできんのか?
名古屋なら作れるやろ
いや、俺豊田市民だから名古屋にできなくてありがたいんだが
なんであんなしょぼいスタでずっとやってるのか疑問
そんな金ないのか
55名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:34:17.00 ID:UrBwjWM/0
東名阪はサッカー不毛の地

浦和、柏、大宮、川崎、ってこれ全部ベッドタウンw
56名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:40:43.12 ID:1i4srRGTP
Jリーグ全体のためにも名古屋に専スタは早期実現して欲しいなぁ
名古屋、大阪、東京のクラブにしっかりしてもらわないと
Jリーグ全体が盛り上がらない
57名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:41:06.72 ID:RFidq+cZ0
>>55
その中で安定して強いの浦和だけやないか
58名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:42:56.57 ID:Mwqva9Zo0
>>54
港サッカー場という2万人収容のサッカー専用スタジアムがあってだな・・・
59名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:44:05.09 ID:FFH7rtE90
交通が不便なとこに無理やりハコモノって、日本の悪い習慣だよね。

出入口も少ないから人がはけないし
60名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:44:45.75 ID:1i4srRGTP
>>59
日本は政治家が糞だからな
61名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:44:46.32 ID:RFidq+cZ0
>>58
いいやんそこ。そこじゃ駄目なのか
集客悪くなるのか?瑞穂でもどっちみち2万入らないからいい気するが
62名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:47:01.90 ID:Mwqva9Zo0
>>61
プロの興業なんか打つと、近隣のマンション住民なんかから
騒音の苦情がバンバン来るので、グランパスは使えないという罠

そもそもなんでそんなところに二万人のスタが建ってるのか判らんがw
63名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:49:20.12 ID:RFidq+cZ0
名古屋から豊田は遠いわな
愛環は無駄に切符代高いし、豊田市駅からスタまで20分ぐらい歩くなんてやってられんわな
もっと気を利かせて豊スタ前駅を作れよ。豊スタが豊田にくる理由のなってる人が多いんだから、そこのアクセスをもっとしっかりしてくれよ
64名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:50:23.49 ID:yZdA+Zqf0
今見ないと海外行っちゃいそうだしマスメディアの力ってやっぱ凄いわな
65名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:51:25.22 ID:RFidq+cZ0
>>62
ほんとだな。2万の観客が応援したら駄目ならそこに2万のスタ建てるなよ
それかアマチュアなら2万が応援してもOKなのか?意味わからん
66名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:51:34.13 ID:FiVFudGZ0
港サッカー場はなぜ使われてないのかね?
67名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:53:25.29 ID:e/WI/LIIP
こういう客が沢山入る試合で負けるのが名古屋
68名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 21:54:24.75 ID:yHKCC4rN0
2週間に一回ぐらい駄目なんて馬鹿げてる。
川崎なんて住宅街も住宅街なのに。

なんでこう住民は馬鹿なんだろうな。
69名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 22:08:11.69 ID:HFU7XohJ0
ブッサ永井効果は無いわ。
70名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 22:49:50.70 ID:o7vW0Ngi0
アウェーなのに柿谷効果ってすげーな
地獄をみたジーニアス、
ブンデスに98%心を決めてたのにNo.8のあこがれで残留した男気、
ダイナスティでの活躍、
今が旬だからな。

でもイケメンだとは思えないんだがw
71ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2013/08/21(水) 23:04:39.10 ID:pMJ1AQfs0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    柿食えば、金が成るなり・・
72名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 23:42:30.77 ID:dNEPPev+P
 今までの日本のへたれFW像を覆すあのトラップを見れば行きたくなるのも
分かるような気がする。
73名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 23:52:25.65 ID:viqcirvp0
>>71
ぶたくん芸スポなんて珍しいな
74名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 23:54:26.08 ID:D62D4SasP
名古屋グランパスなのに、いい方のスタジアムと練習場は豊田にあって、名古屋にあるのは糞スタって構造は歪すぎる
豊田ホームの不人気金満チームFC.TOYOTAと、貧乏だが人気のある名古屋グランパスに分裂すべき
75名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 23:56:22.31 ID:X1d+6XF/0
>>56
名古屋が勝っても誰も盛り上がらないのは中日見れば分かるだろう
76名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 23:58:57.33 ID:uUSuEVAs0
なんで名古屋市に作れなかったの?
77名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 01:19:24.06 ID:lP90FxNcP
>>3
セレッソのアウェーは現地人がかなりゴール裏に紛れ込んでる
制服姿の学生とかな
78名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 01:24:16.49 ID:8Pl4t+QY0
関東アウェーはロンドン五輪前後からその傾向が顕著だけど
名古屋だとどうなんだろう?
79名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 03:40:20.99 ID:K7A6DXY90
柿谷効果ならギャルサポばかりだろ
80名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 09:40:11.25 ID:Ui6W45I00
>>56
トヨタ様が、お膝元につくったからもう必要ない。
名古屋にはドラゴンズがあるからそれでいい。
81名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 11:18:33.68 ID:Zp3vHhBZ0
アメリカやカナダだとパレット式の芝搬入して試合開催してんだよな
札幌みたいな全体動かすやつじゃなくて分割してる物を組み合わせるタイプ
技術革新したのか昔ほどめくれる事が少なくなってる

んでドームは球技場化出来る仕組み
港や瑞穂球技場をどうにかするよりパレット式の芝搬入目指した方が早いかもね
メジャーの流行後追いしてるからそのうち天然芝回帰に向かいそうだし
82名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 11:21:22.66 ID:h9qGlkTz0
こういうときに勝てないのが名古屋グランパスなんだよなぁ
83名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 11:23:13.45 ID:ML3c3YT7P
今シーズンは、セレッソから見ると名古屋が一番近いアウェイなんだから、
その部分はかなり大きいだろう。
そこのことを書いていないのはサッカーのというかスポーツの記事としては変。
芸能ネタにしてる
84名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 11:37:35.45 ID:QSJx2+Qr0
フラグとかそういうのって正直バカバカしいと思うけど
でも名古屋の満員は惨敗フラグとしか言いようがないんだよなあ……
85名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 12:35:54.41 ID:3G/fKb1S0
>>57
今年限定だけどな
86名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 13:54:13.95 ID:XdoMmppa0
大宮戦も結構セレッソ見に来た女の子入ってたよなw
87名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 14:45:48.54 ID:BYlu9T7N0
大宮の菊地の顔は何度見ても慣れない
88名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 15:03:24.59 ID:n0rQZQ/d0
前節柿谷を踏みつけたヨンアピン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21637465
89名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 15:05:39.45 ID:dicvhIfx0
アウェー側が売れてるんなら柿谷効果だろうけど、
それも即日完売じゃないんならたいしたことない。

ギャルサポなんて増えても、流行病のようなもので、
その後は徹底的に荒れて不毛になる。
90名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 15:06:26.71 ID:4bB5riKS0
焼き豚って悔しいの?
91名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 17:13:44.55 ID:2pA9NR/y0
もっと多くJで活躍する選手を代表に揃えたいね
何だかんだ代表効果大きいし。
これでJリーグに注目が集まってJリーグが少しでも盛り上がっていけばいいな
92名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 18:24:56.28 ID:dicvhIfx0
ダフ屋が大量に仕入れたみたいだから、
ネットで相場は5000円くらいだろ。

当日はー3000人ってとこだろうな。
93名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 19:49:16.50 ID:VVXruQBBO
>>74
あんな暴力的なファールを連発するクラブはトヨタがお抱えにして責任をもつしかないじゃん
愛知県はサッカー後進地域だから暴力的でも勝っていれば競技場に来るし負け続けたら来ない
94名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 22:33:23.45 ID:iwBMGlc30
最終戦が浦和なんだよな
埼スタのアウェーはチケット瞬殺だなww
95名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 23:46:28.01 ID:VuQmnWSB0
笹島にスタ出来てたらなぁと今でも夢想する
96名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:46:02.85 ID:lV4BJ4v20
なんだ、ぜんぜん売れてない、残ってるじゃん
97名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:49:32.44 ID:mngzIf2w0
野球もサッカーも関西人ばっかりやでホンマ
98名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 08:53:19.64 ID:40jbAusAO
>>83
セレサポはアウェー完売させるほど人数いない
ホームですら動員力無い地味サポだよ
99名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 09:26:27.97 ID:AmiLIDTf0
>>69
プレーは見てみたい
100名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 09:31:10.90 ID:p3kV4Fgx0
名古屋人からしたら三河の豊田は別の国
感情移入しづらい
買っても負けても「ふ〜ん…」て感じ
101名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 09:51:25.87 ID:JtSRnk5R0
政治家が妄想する日本の人気スポーツ

1.やきう
2.すもう
3.ごるふ
4.他女子の活躍するすぽーつ



∞.さかー

なんだよ。献金が足らないな。
102名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 10:04:05.40 ID:pXCl2uwu0
柿谷ってJ2のガンバみたいだな
103名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 10:36:17.92 ID:UY1tfmBO0
柿谷はかつてのピクシーのように何かやってくれるんじゃないかってワクワク感が凄い
今見とかないと欧州移籍したら生で見れなくなるしね・・・
104名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 10:56:45.50 ID:t6vS/b0H0
瑞穂ですらガラガラだったのかよ・・・
105名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 11:07:27.05 ID:DKri7CRZ0
豊田が遠いというか、各駅停車しかないのが問題なんだよな
106名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 11:36:01.66 ID:+O9y6RxA0
ガンバもセレッソも中々よいチームなのに肝心の大阪で人気がなし
107名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 15:55:03.35 ID:gZ4BnJ5q0
>>3
お前たぶん試合見に行った事ないだろ
このうんこ野郎
108名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 16:19:34.04 ID:prSiv/sU0
>>1
>>広報担当者は「永井効果です」と言い張った

平気で嘘をつく・・・
109名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 16:26:14.71 ID:lV4BJ4v20
瑞穂じゃ永井の方が人気あるんだな。
アウェー全然売れてないじゃん。

マスゴミの柿谷ageってことか。
110名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 16:44:24.65 ID:xF21rrgt0
>>91
それはちょっと違う。
111名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 18:14:33.48 ID:+O9y6RxA0
柿谷は見たいけど応援は地元
112名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 18:26:47.24 ID:lV4BJ4v20
ガンバ見たさのJ2チームみたいだな
113名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 18:29:53.02 ID:gpQl2NIH0
ジーニアスもすっかり全国区になってしまったなぁ
114名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 18:38:29.49 ID:wk6X7GoC0
北斗の拳に出てくる雑魚キャラみたいな顔つき
115名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 08:13:51.04 ID:Tu4G2hnZO
本当に完売するとはな
116名無しさん@恐縮です
>> “柿谷特需”

まぁ大衆は軽薄やからね。
人気が出たらワーと飛びついてちょっとダメだと今までのことが無かったように罵倒か無視。
なんであれ有名人はこんなのと付き合わなきゃならんって大変。