【高校野球】花巻東の千葉が完封負けで涙「自分のやりたかったことを貫けなかったことが悔しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドクターDφ ★
ねったまくん
「敗れた花巻東の千葉君は、『自分のやりたかったことを貫けなかったことが悔しい』と涙に暮れていました。
でも、胸を張ってください。立派な全国ベスト4です!」
https://twitter.com/koshienasahi/status/370076588408201216
※朝日放送の高校野球の公式ツイッターですが、
より正式なソースが出次第、追加します
2名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:23:40.95 ID:oW7eNLKG0
故意カット=やりたいこと
3名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:24:02.56 ID:3G2eoT0j0
相手チームがサインなし戦法できたからなあ
4名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:24:26.60 ID:oW7eNLKG0
立派では無い気がする
5名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:24:27.27 ID:+s1q4Si90
やりたい事=二塁上でコース指示
6名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:24:49.19 ID:PGyOoScK0
頑張れ千葉君

反日ゴミ左翼なんかに負けるな
7名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:24:50.86 ID:P62xciS00
千葉翔太君はサイン盗みがしたかったってこと?
8名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:24:52.90 ID:TIO8LKsS0
随分有名になったなぁ
9名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:25:02.88 ID:T0uyrfclP
やりたいこともできないこんな甲子園じゃ
10名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:25:22.26 ID:Q1gf22eQ0
正義は勝ち、悪は負けるのだよ
11名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:25:36.89 ID:LbwKn2qt0
今日は今日で相手一塁手にタックルかましてただろうこのチビ

ほんっと汚いわ花巻東!
12名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:25:43.45 ID:RASLkQeV0
高野連に没収試合にするぞと注意されたのに

アホなのか、こいつ
13名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:25:53.06 ID:ZOiprskDP
どっかのマスゴミがカットは悪いことみたいに言ったんか?
14名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:26:08.64 ID:VzBSkX7K0
サインが盗めなかったんですね。わかります。
15名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:26:15.44 ID:jblutrKS0
こいつ最後まで下衆だったな
16名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:26:45.43 ID:CgDToDAv0
インチキを貫いたらイカンだろw
17名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:27:01.94 ID:68SInO0/0
墓穴を掘るだけだから何も言わない方がいいのにw
18名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:27:15.14 ID:oW7eNLKG0
故意カットを認めたんだなw

AUTO
19名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:27:16.15 ID:y9O6EhUz0
>>3
ネット記事の見出しを鵜呑みにするな
実際サインに首を振っていた場面があったよw
20名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:27:52.51 ID:hb+yozZW0
悪意のあるつぶやきw
21名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:28:08.47 ID:t00E0S8TO
サイン盗みをできなかったからな
22名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:28:17.07 ID:PGyOoScK0
>>19
反日左翼は叩ければそれでいい下衆な連中だからそんなこと言っても無駄
23名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:28:19.85 ID:ORTw1EZT0
自殺まで追い込もうぜwww
24名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:28:34.81 ID:2yofmAZYP
故意カットもスレスレだから出来なかったんだろうなwwww
25名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:28:32.76 ID:y9O6EhUz0
>>11
一塁手が千葉の進路を塞いでいたのわからないの?
千葉がよけなきゃいけないの?
よけるのは一塁手だろ?
26名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:28:37.89 ID:pR5hs1Y5O
まさにKing of KUZU
27名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:28:52.47 ID:JGA+US6a0
今日はスパイなしだったので4タコwww
28名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:28:55.07 ID:4ICVRD/l0
これ、やたらと試合時間が短かったよな
2時間切った?
29名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:28:56.39 ID:3dJKL5qA0
質問日時:2013/7/23 07:23:01

高校野球・岩手県大会。一部で花巻東高校の試合の仕方が汚いと批判があるようですが、今年の試合見た方どう思いますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14110694199

ベストアンサーに選ばれた回答 :

実際数年前の試合では、対戦チームがシートノックしているときに、
ベンチからでて対戦チームをやじったり、素振りをして威嚇していた光景を見ました。
これはマナー違反です。最近は花巻東の試合は興味がなく見たことはありません。
もうひとつ、今年の春の大会で知人が、花巻東の試合を見たときに、
2塁ランナーがサインで打者にコースを教えているということも聞きました。これも規則違反です。

質問した人からのコメント :

詳しい内容は書けません。ただ、試合内容のマナー、フェアプレーではないこと。
あと試合外では生徒同士のトラブルも含めて、花巻東の野球に対する精神は汚いと思えることが多々あります。

今年の岩手県大会では余計に浮き彫りになっているように思えます。
監督のプレッシャーもあるかと思いますが…。酷いです。
回答ありがとうございました。
30名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:29:05.28 ID:j/LX2634I
まぁ良いじゃん
決勝は気分良く見れるんだからさw
来年は勝ち上がってこれないでしょw
31名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:29:11.64 ID:WwXqT+jC0
元木
32名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:29:07.94 ID:y9O6EhUz0
千葉君談話

千「やりたいことが最後まで貫けなかったのが悔しい」
穴「やりたいことはなんだったんですか?」
千「ファウルで粘って塁に出ることです」
33名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:29:17.55 ID:XVx4cgvC0
見てないけど、今日はカットできなかったの?
34名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:29:19.38 ID:55XBGlYq0
どこまで根性腐ってるんや
35名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:29:29.48 ID:NWWHQU5q0
○コースを教えた
×サインを盗んだ


この違いを分からないアホが多すぎる
東スポや糞アフィの記事を鵜呑みにした馬鹿ばっかり
36名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:29:32.17 ID:cWQeFpDt0
千葉は実行犯かもしれんが


主犯は佐々木監督
でしょ
37名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:29:43.48 ID:+s1q4Si90
ちなみにカットも二塁でのサインもセーフ派。
次回からはもっとこう、慎み深くやりなさい。
38名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:29:48.04 ID:B0l5RzUEO
サイン盗みか?
39名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:29:58.48 ID:5U93Id320
サイン盗みを貫けなかったのか。
40名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:30:46.49 ID:t56O/sXa0
カットがダメとか初めて聞いたwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:31:02.19 ID:y9O6EhUz0
>>38>>39
千葉君談話

千「やりたいことが最後まで貫けなかったのが悔しい」
穴「やりたいことはなんだったんですか?」
千「ファウルで粘って塁に出ることです」
42名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:31:20.80 ID:Ents19tI0
>>25
アウト分かってて体当たりかましとるだろうがクズ
43名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:31:21.68 ID:Cht8+33l0
延岡学園 2-0 *花巻東
44名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:31:39.50 ID:aoGYyG920
カットの技術とか凄いけど
あそこまでやれたのはコーチャーのサイン盗みがあったからなんだろうな・・
45名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:31:41.92 ID:y+9V5wDZ0
監督もグルだろ。
46名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:32:02.47 ID:Qw/etFHc0
盗み癖が治らないのか
47名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:32:12.04 ID:ORTw1EZT0
自殺まで3年ってとこかな
48名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:32:34.16 ID:WZS7yizj0
翼をとられたエンジェル

それがサイン盗人・千葉
49名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:32:34.32 ID:XyNfL/ZX0
サッカーで勝たないと世界では認められない。
50名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:32:36.04 ID:737z2PgoP
ファーストにショルダータックル 延岡学園vs花巻東 【甲子園】
http://www.youtube.com/watch?v=Z23duF9oUCI



まるで成長していない・・・
51名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:32:39.76 ID:0jU8mZZb0
>>40
普通のカットならともかく、最初っから打つ気のない
甘い球でもカットが最初っから目的のようなカットなら審判がアウトにできるらしいぞ

そこまで露骨なカットなんて見たことないけど、千葉のカットはそういうもんじゃね?
52名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:32:45.49 ID:WtKaQj6p0
ほうほう・・・
やりたい事ねえ(ゲス顔
53名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:32:50.77 ID:IeFEZdI30
>>35
コースもサインのうちなんですが
野球やったこと無い??
54名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:32:51.69 ID:XY91q9ZO0
サインを盗めなくなったもんなそら悔しいだろう
55名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:33:14.57 ID:YUHTaW0e0
カットは別にいいだろ
二塁上での怪しい踊りはAUTO
56名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:33:15.75 ID:55XBGlYq0
今までチーム内の穢い仕事を請け負ってレギュラーになったんだろうな
57名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:33:15.34 ID:7moerdz50
>>50
自分のやりたかったことを貫いてるじゃねえかよwww
58名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:33:26.94 ID:RASLkQeV0
>>45
そりゃ不正の主犯は監督だろう
59名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:33:43.62 ID:aoGYyG920
>>30
いままで花巻に負けたチームがかわいそう
今さら勝敗を覆せとは言わないけど
過去の試合も検証して適切な処分をしてほしいわ
60名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:33:46.71 ID:8vYmVsrN0
サイン盗みをまだやりたかったのか
61名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:33:59.79 ID:NbWHVb/H0
アンチベースボールの申し子
62名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:34:14.45 ID:e02rUjFq0
やりたいことってなんですか?
って聞いた記者は何気に鬼畜だよな。
63名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:34:22.86 ID:3EQeWl/B0
【おとぼけマン】花巻東・佐々木洋監督【教育者?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1377002390/
64名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:34:27.50 ID:/VkEiPnMP
>>25
あの場合、ランナーが避けないと。
65名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:34:40.02 ID:eYJj58vr0
自分のやりたかったことを貫けなかったことが悔しい

→サイン盗みをつらぬけなかったことが悔しい
66名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:34:55.09 ID:uHpK/Scc0
サイン盗みを封じられると敗戦ww
わかりやすすぎるwww
67名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:34:56.29 ID:PckKrVwZ0
サイン盗んで踊るのを止めさせられたのがそんなにつらいのか
68名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:35:04.78 ID:mNnMpwTB0
サイン盗みは禁止事項です
69名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:35:08.47 ID:6XDXe50WP
つーかお前らってただ単に叩きたいだけだろ
内容なんでもよし、とにかく叩ければいい

友達もいない引きこもりのゴミニートだからこんな事しかやることなし

終わってるね
さっさと死ねよ
お前ら生きてても全く無意味だし
70名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:35:09.68 ID:jM/8xuCu0
キレイな涙だね(より目)
71名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:35:11.53 ID:/BxfTyyOP
>>35
殆どが知ってて煽ってるだけじゃね
72名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:35:22.45 ID:ORTw1EZT0
対彦根 15安打
対済美 11安打
対鳴門 8安打
--注意される--
対延岡 3安打

こいつよー
73名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:35:27.34 ID:SnmMN+5V0
>>55
今日はバット長めに持ってたし最初からカットする気は無かったんだろうな
そりゃこれだけ注目されりゃやりにくくなる
個人的には貫いてカットしまくってほしかったけどな
74名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:35:30.49 ID:IeFEZdI30
>>64
普通は反対側に体を開く
こいつは根が腐ってる
75名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:35:34.26 ID:Mw6baM3N0
千葉サイン翔太w
76名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:35:48.76 ID:DeuYtZRb0
ババンババンバンバン♪次はインローだぞ!

ババンババンバンバン♪次はアウトハイな!

ババンババンバンバン♪サイン盗むなよ!またらいね〜ん!
77名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:35:57.40 ID:PdKs4fuu0
>>55
故意カットは違反
78名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:35:58.84 ID:/VkEiPnMP
>>33
すべて早打ち凡退だったよ。
79名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:36:19.30 ID:aluwex2b0
>>50
うわ、うぜーなこのクソガキw
80名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:36:29.95 ID:PGyOoScK0
>>42
あれ?ゴミ左翼は昨年の日米戦で外人がタックルカマして
捕手ふっとばしても飛ばされる方が悪いと外人マンセーしてたよね?
アレはよくて千葉はアウトなんスカ?左翼は分かりやすいなあwwwwwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:36:33.97 ID:/EZyolEm0
>>25
守備側はボール持ってたから走者は接触を避けるのが普通
肩入れる勢いで突っ込んだからヒヤヒヤしたわ
82名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:36:36.03 ID:6YM5HlOc0
ん?サイン盗みのことか?
83名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:36:42.42 ID:Q1Jo9Dg2O
千葉は悪くない
84名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:36:43.31 ID:Qz4515TFO
サイン盗みはルール上イカンけどカットは問題ないからな
別に配慮なんかしないでヒール役に徹してやればいいのに
審判からの厳重注意で済む話?をプレーの自由を奪うくらい騒いだマスコミもな
85名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:36:51.95 ID:uII92KL10
キャッチャーミットの位置伝達疑惑がいけないのであって
カット打法は二の次というか、批判してる人のが少なかったのに
なんでそれを封印させたのか、花巻東の監督は対応が悪すぎるでしょ
86名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:37:01.80 ID:32b6/IA+0
>>25
ああいう場合はタッチから逃れる為に走者が回りこむように走るのが一般的なんだがw
あと東海大相模が酷かったせいか知らんけど最近は体当たりでボール落としたら走者アウトになるはずだしな
87名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:37:10.79 ID:adBqq/kV0
>>77
故意の判断ってくっそむずいよね
どこからどう線引きすんだそれ
88名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:37:27.22 ID:f22OKGwq0
>>50
何年か前にも花巻東のちびがやってたな
こう言う指導なのか?
89名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:37:33.09 ID:x0fLJQXaP
やりたかったことって相手バッテリーのサイン盗むことだろうがwww
90名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:37:30.56 ID:y9O6EhUz0
>>53
キャッチャーの構えるコースがサインなんて初めてきいたぞw

本当に野球やってる?
91名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:37:38.24 ID:Ct88Qr8xP
非難の矛先を千葉に向けさせて主犯の監督は知らん存ぜぬだものなあ。
92名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:38:18.32 ID:IeFEZdI30
>>80
国際試合と甲子園の区別もつかない方ですか?
93名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:38:36.74 ID:NwbQ8jsZO
カンニング千葉!
94名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:38:43.62 ID:eYJj58vr0
塁上でダンスできなくて悔しい
95名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:38:45.26 ID:JGA+US6a0
彦根東か済美が告発してたら、もっと早くスパ巻東は消えたのになぁー
聖地甲子園が4試合も汚されたことに腹が立つ
96名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:38:46.04 ID:/VkEiPnMP
つーか、カット以前に
投手がリリースする瞬間に、千葉がストライクゾーンに頭入れるとか
いろいろやってたからなぁ。
97名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:38:52.92 ID:e02rUjFq0
>>90
サインだろうがサインじゃなかろうが、
伝達すれば違反だけどな。
98名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:39:03.04 ID:m4FCMhO10
>>74
1塁手にボールが渡った途端に肩入れてタックルだからタチ悪い
99名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:39:34.22 ID:N4L94p4H0
サイン盗みを貫けなかったのがそんなに悔しいですか?
100名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:39:41.50 ID:IeFEZdI30
>>90
コースもサインって常識すぎるわ

どっちにしてもこれが現実だからな
「周知徹底事項」
日本高等学校野球連盟審判規則委員会

・走者やベースコーチなどが、捕手のサインを見て打者にコースや球種を伝える行為を禁止する。
もしこのような疑いがあるとき、審判員はタイムをかけ、当該選手と攻撃側ベンチに注意を与え、すぐに止めさせる。
・喜びを誇示する派手な「ガッツポーズ」などは、相手チームへの不敬・侮辱につながりかねないので慎む
http://www.kyoto-koyaren.jp/koyaren/pdf/94kai/syuchi.pdf
101名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:39:50.21 ID:6+sDBKT6P
サイン盗むことできなくて悔しいのうwww
102名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:40:19.26 ID:RASLkQeV0
>>91
不正の責任じゃなくて他の理由で静かに学校から消えるパターン
103名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:40:22.08 ID:jY5axzUU0
>>29
こんなガセ信じるんだw
104名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:40:28.66 ID:VY3rUOOpO
>>83
悪くなくはないだろ

例えば 中田英や本田だったら
素直に監督の言われた通り
姑息な作戦すんか???
105名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:40:29.63 ID:6wbuLEsc0
「故意カット」って言ってるけど故意じゃないカットってあるの?
106名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:40:47.24 ID:LVo6r25k0
野球で甲子園に出られないなら、
ダンス甲子園にでればいいじゃない。
107名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:41:03.69 ID:dwcHTS7q0
開き直ってる本人
汚れ役やらせる監督
108名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:41:19.02 ID:a7/kqUmt0
サイン盗めなくて悔しいですwwwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:41:34.63 ID:X1d+6XF/0
サイン盗み禁止されてくやしいのうwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:41:44.24 ID:8xWu7xseP
千葉シフト、サイン盗みと、千葉のための大会だったことは間違いないな
111名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:41:47.37 ID:HNj/e5s2O
????「…いいえ。あの方は何も盗んでいませんわ」
112名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:41:45.09 ID:e02rUjFq0
>>105
この場合の故意は、
投球が来る前から前に飛ばす気がない、
という意味ではないかと。
113名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:41:59.88 ID:+s1q4Si90
>>105
あたってもまっすぐ前に飛ばない「ナチュラルカット」もございます。
114名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:42:04.98 ID:eYJj58vr0
粘られて球数増やして結局塁に出すなら
いっそぶつけたったらよかったな
115名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:42:06.34 ID:GNCKLCw/0
お前みたいなチビでセンスもねーやつはプロいけねーんだから
俺の言うとおりセコく生きる方法でレギュラー取れや、と言ってそうな監督
116名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:42:13.08 ID:LkLRPjdw0
サイン盗みたかったね
117名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:42:32.69 ID:2AcXgW/oO
ふざけたカットショー&ガッツポーズ、ベンチの上でダンスできなくて残念だったな
千葉くんのいいとこ全部できなかったね
118名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:42:38.89 ID:XY91q9ZO0
>>95
いやー準々決勝でしかもあれだけ露骨な映像が残ってるからこそこうなったわけだ
細微とか彦根戦でもやってるだろうけどね
119名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:42:42.47 ID:/VkEiPnMP
>>105
「故意カット」 はヒット打つ気がなくて
単に投手に球数投げさせるためのファウルねらい
ってことらしい。
120腐 ◆SlVDtVJgW. :2013/08/21(水) 16:42:42.58 ID:hdNtAds+0
だから花巻東が許されるというわけではないが
他の学校も似たような事やってたのは事実だろうに
些か吊るし上げが過ぎると思うな。
121名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:42:55.64 ID:/FuAfqxe0
ダーティをつらぬけ
122名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:42:56.76 ID:5pxKryon0
>カットは問題ないからな。
一応野球経験者からいわせてもらうと問題は大アリです。フアール目的の
カットは明らかにバンド扱いです、こちらのほうがサイン盗みより問題
です。
123名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:43:30.89 ID:e02rUjFq0
カット自体は、
やりたきゃやれば?
って感じだと思うんだが。
それとも、高野連からなんか注意が
あったのかな?
124名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:43:39.92 ID:03LeWcAvO
そこまで監督に徹底させられてたのか
千葉君それが君の役目だったんだね
125名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:43:45.00 ID:5lH41TkFO
そんなに不思議な踊りを踊りたかったのか
126名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:43:54.27 ID:TCi1l8980
>>80
ホームでのクロスプレーと今回の接触を比較するのは違うと思うぞ
127名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:44:09.72 ID:rsEvvqSu0
千葉さんっ♪サインくださいっ♪

(ペンを出して書こうとすると)

そっちじゃなくてーw 2塁のーw(ケラケラ)
128名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:44:22.56 ID:XY91q9ZO0
>>105
高校生だと故意でカットする技術はないんじゃね
千葉はひたすらそれの練習ばっかやってるから出来るんだろw
129名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:44:49.19 ID:EVgduNGs0
因果応報

お天道様は見ている
130名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:45:17.64 ID:cWQeFpDt0
上甲が内野手を5人にしたのは一体何だったのか
131名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:45:50.90 ID:LbwKn2qt0
一番の悪は責任逃れしてすっ呆けてる監督の佐々木

以前からダーティな花巻東の野球を造った人物

辞任しろクズ
132名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:45:59.92 ID:4lxpIzC20
>>122
昔同じことをやって
球審から警告を受けた選手がいたらしいよ
133名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:46:02.14 ID:7HxJepKB0
>延岡学園・横瀬は捕手とのサイン交換無しに早いテンポで投球を続けて花巻東打線を翻ろう、
>散発3安打で完封した

サイン交換無しW
WWWWWWWWWWWWWW
134名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:46:09.22 ID:Q3wNKo1CO
まあ近い将来、自分の手首をカットしてるだろうねwww
135名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:46:06.84 ID:e02rUjFq0
>>128
逆だろ。
打ちに行って、ヒットを打つ技術や
途中からカットに変更する技術はないから、
はじめからファールを打つ気しかない、あの打法が
あったんだと思うが。
136名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:46:28.64 ID:aoGYyG920
>>120
ばれたら素直に認めて謝ればいいんだよww
137名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:46:39.75 ID:uftpFeXr0
千葉もダーティーなイメージになっちゃったな。指導監督が悪いんだけどな。
あんあカット技術持ってれば、普通に打ってもあの俊足だったら内野安打に
なっただろうに。もったいないな
138名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:46:49.79 ID:/VkEiPnMP
こんな別スレあるよ

【高校野球】花巻東の千葉、ルールに泣き“カット打法”できず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377071020/
(略)
サインを盗んでいると疑われる行為があったとして、大会本部から注意と確認を
されていた千葉。実はもう1つ別の注意を受けていた。

小柄な体格を生かしてベースに覆いかぶさるように構える左打者の千葉は、バントに近い構えからファウルで
粘るためにボールを頻繁にカットしていた。これが、「高校野球特別規則・17」の「バントとは、バットをスイングしないで、
内野をゆるく転がるように意識的にミートした打球である。自分の好む投球を待つために、打者が意識的に
ファウルするような、いわゆる“カット打法”は、そのときの打者の動作(バットをスイングしたか否か)により、
審判員がバントと判断する場合もある」という項目に抵触するとして、大会本部が佐々木監督と流石部長に
確認していた。

「ファウルしてカットする自分の役割ができなかった。いつもどおりの野球ができなかった」と、千葉の涙は
止まらなかった。大一番でルールをあらためて意識したことで、自分の思うようなプレーができなくなったことは
否めない。聖地をわかせた小兵にとって、悔しい最後の夏となってしまった。
139名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:47:04.62 ID:T0uyrfclP
背が小さい奴はコンプレックスの蓄積からか性格が曲がっている
仁志や赤星もそうだった
140名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:47:09.87 ID:UZd7omlE0
一気に知名度が上がってよかったな
141名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:47:12.03 ID:YAUEokOL0
やりたかったことって.....アレ?

アレはやるなと高野連から言われてたろw
142名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:47:16.28 ID:xl2rydGD0
なんだよこの高校?

サイン盗みの青春かよ?!
143名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:47:47.64 ID:nUCfCbtCP
>>133
ないものは盗めへんなぁ
144名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:47:50.86 ID:FW6n+mro0
>>122
バンドとかw
145名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:47:59.37 ID:+s1q4Si90
>>139
ていうか、背が低いからその分、いろいろ工夫しなきゃいけない。
146名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:47:59.39 ID:6wbuLEsc0
なるほど、最初からカットのみしか狙ってないのが「故意カット」なのね
147名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:48:35.13 ID:zndjnqfBO
監督がはっきり謝罪しない限り選手が責められんだろうが。
148名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:49:11.48 ID:e02rUjFq0
仁志は、自分の身長忘れてブンブン振り回してた
気がするんだが。
149名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:49:23.31 ID:JGA+US6a0
ファーストにショルダータックル 延岡学園vs花巻東 【甲子園】
http://www.youtube.com/watch?v=Z23duF9oUCI

ファースト潰しwww
150名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:49:34.84 ID:t00E0S8TO
サイン盗みをしておきながら被害者面すんな
151名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:49:48.39 ID:lpu1fF1R0
姑息なプレーしかできない岩手の土人は甲子園に出てくるなよ
152名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:50:11.40 ID:IeFEZdI30
>>138
ルール違反が出来ずにいつも通りの野球ができなかったって本当にクズだな
文句あるなら試合に出るな
153名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:50:12.97 ID:vS86DR8FT
仁志は茨城の地主のボンボンだぞw
コンプレックスなんてねえよ
常総→早稲田→日本石油かどっかのアマエリートコースだしw
154名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:50:54.16 ID:rbSW5Shu0
>>29
おい、マジでクソやきうを地でやってきたんかクソ巻東は…
155名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:51:08.73 ID:deriDhS30
二塁ベースからコースを教えてファールを打って四球を選ぶことがルール違反だと知らなかった
156名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:51:14.61 ID:3KMALrSj0
プロで見たい
157名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:52:01.92 ID:2yofmAZYP
>>138
ルール違反が出来ないから泣くってwwwww
158名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:52:44.18 ID:OAsceb2M0
四球でなんども派手にガッツポーズしたり2塁で不思議な踊り踊ったりで審判に嫌われたんだろ
1打席目のタックルで更に目をつけられ次の微妙なやつをアウトにされてんのw
是非日体大進学しててるてる坊主になってもらいたいわ
159名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:53:19.53 ID:BxamKwus0
卑怯なことはやめなさいと指摘されたのが、そんなに悔しいことなのか
注意した審判は悪の道から救ってくれた恩人だろ
160名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:53:33.96 ID:3QK4pG8G0
ぜひ大学進学して野球続けて欲しいものだ
161名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:54:06.47 ID:rbSW5Shu0
>>138
これはイタイな…
こんな奴がアイスクリームショーケースに入ったりするんだろうなぁ


キモイわ、キモイ
162名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:54:22.28 ID:erIvZHPm0
>>29
千葉だけじゃなくて地方大会から普通にやってたってことじゃんw
地元の高校野球関係者の間では有名だっただろうね
何年前からやってんのかな〜?
雄星の時もあんまりイイ印象がなかったけど
163名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:54:37.48 ID:+rhxVHqT0
屑校が負けたか、ええこっちゃ。
164名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:55:04.85 ID:DWOPU+nH0
花巻東対策「サインなしの速いテンポの投球」

花巻東 3安打



wwww
165名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:55:28.11 ID:ldrl7JTCP
1回の第1打席を見て
ラグボールかよ
と思った
166名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:56:50.81 ID:6gtg0bNr0
高野連から注意されてんだから、やりたいことできなかったって、全く反省の色ないじゃん
167名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:57:10.49 ID:HbKk2fNh0
ガッツポーズのこと言ったら、阪神のアレはかなり酷いぞ
168名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:58:09.22 ID:e02rUjFq0
>>156
本人乙
169名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:58:14.36 ID:ZICgSWln0
塁に出れんとできないね
170名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:58:47.20 ID:3EQeWl/B0
>>131
同意。この監督が元凶なのは確実だね。
171名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:00:02.94 ID:lsTVrmX9O
佐々木監督の逮捕マダー?
172名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:00:17.66 ID:N4L94p4H0
       _, ,_
     (^Д^) プギャー
    m9  ヽ) サイン盗み貫けなくて悔しいとかwww
     /  ノ
    (,/^ヽ)
173名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:00:29.32 ID:DWOPU+nH0
我が神奈川の恥、東海相模を超える高校が現れるとはな!
174名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:00:53.52 ID:zyUMLQT+0
>>145
前任の佐藤君同様このカットのためだけにいるんでしょう。
佐藤君は監督さんが自分でスカウトしたらしいけど千葉くんはどうなんだろうね?
佐藤君2世として志願してきたのかな?
175名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:01:06.66 ID:BxamKwus0
目に入れろ目に
176名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:01:31.31 ID:I/9YlaEB0
実はカットしまくりの打ち方じゃなくて、
サイン盗みのことを言ってるんだろうな
177名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:02:17.51 ID:wCiCtpjx0
小さい子だから汚れ仕事やらないと使ってもらえなかった
とか?
178名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:02:17.66 ID:hGBZ8Gm00
知名度は上がっただろうけど推薦入学は不可能だろうねえ
甲子園ベスト4の主力でしかも打ちまくってるのに推薦通らない実績を作ってくれw
179名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:03:50.12 ID:nIdEMlP50
元木=クセ者 氏ね
千葉=卑怯者 氏ね
180名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:05:16.18 ID:1yRw1Mwt0
やることが姑息で汚いプレーばかりのチビ、ダーティ千葉
181名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:05:42.57 ID:34CbtLQTO
ボクシングに転向して亀田と戦えよチビ
182名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:05:57.15 ID:lxtP4Xw80
悪い意味で有名になったな
183名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:07:31.79 ID:NwbQ8jsZO
落花生・千葉
184名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:09:26.00 ID:WroB4XcxO
姑息な千葉くんに一言

一般の高校生は、この夏ヤリまくってる
185名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:09:55.25 ID:pYnd09xq0
ドリフの振り付けして笑いを取れよ田舎モン
186名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:10:19.03 ID:Y9zR+oSx0
スパイ的な
187名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:10:36.09 ID:+s1q4Si90
>>184
千葉君はもっとウハウハだお
188名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:11:14.85 ID:jmWChKiw0
対 彦根 15安打
対 済美 11安打
対 鳴門 8安打
--注意される--
対 延岡 3安打 完封負け
189名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:12:02.96 ID:5S6JnVKs0
好みの球が来るまでカットっていかんのか?
190名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:12:32.61 ID:M7188vBy0
ざまぁ
191名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:12:53.34 ID:v4McZFX00
千葉君もう地元から期待をされないので Good

死なないで済みました  えーでー 真栄田
192名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:13:23.69 ID:P0glxzkg0
>>1
「自分のやりたかったこと」って何?

まさか「不正なスパイ行為」とか「不正なカット打法」みたいな
ルールで禁止されている不正行為のことじゃないよね?w

変に誤解されないためにも具体的に「自分のやりたかったこと」を語って欲しかったわ……乙
193名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:14:20.74 ID:T0uyrfclP
千葉がアメリカで同じことやったら報復死球で即死だろうな
194名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:14:37.82 ID:OhoQv6C10
ルールも適当www
焼豚wwwww
195名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:16:20.50 ID:3EQeWl/B0
>>1
正式なソース来たぞ↓
花巻東・千葉 カット打法できず号泣敗退 [2013年8月21日17時1分]
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20130821-1176631.html
 試合後「自分のやりたかったことができなくて悔しいです。ファウルで粘って何としても
出塁するのが自分の役目だったのですがそれを止められてしまって…。
相手投手のコントロールも良かった。野球人世の中で一番悔しいです」と号泣しながら話した。

 実は19日の準々決勝の後、大会本部と審判部からカット打法について花巻東サイドに通達があった。
「高校野球特別規則に『バントの定義』という項目があります。ご理解ください」。

 「バントの定義」とは「バントとは、バットをスイングしないで、内野をゆるく転がるように意識的に
ミートした打球である。自分の好む投球を待つために、打者が意識的にファウルするような、
いわゆるカット打法は、そのときの打者の動作(バットをスイングしたか否か)により、
審判員がバントと判断する場合もある」というもの。

 千葉のカット打法はバスターのような構えから三塁側にファウルを打つが、これがバントと
見なされる可能性があるということか。2ストライク後にファウルを重ねればスリーバント失敗で
三振となる。大会本部、審判部は「バントの定義に触れるんではないか、ご理解ください、
分かってくださいということです」と説明したが、この通達により、千葉はカット打法を封印
せざるをえなくなった。

 156センチの小柄な2番打者。3回戦の済美戦で安楽投手を攻略し、準々決勝の鳴門戦では
ファウルで粘りに粘って5打席全出塁。相手投手に41球も投げさせスタンドを沸かせた。

 「自分が出塁すると盛り上がるのが分かった。スタンドの皆さんが自分の力になった」
と話すと再び号泣。おえつはいつまでも止まらなかった。
196名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:17:04.68 ID:3kLnuMm70
千葉君は被害者

監督やらまわりの大人に間違えた教育をさりただけだお




かわうそうに一生 卑怯者 とか 2塁上のドリフとかいわれ続けられるんだもの
197名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:17:50.38 ID:0lIQe/eG0
しかしまぁ
こっすい野球するよな花巻東はw
198名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:18:09.65 ID:YKnW02Sl0
誰?千葉君のやりたい事を邪魔したやつらは?
199名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:18:30.17 ID:qk/9UnVKO
高野連は酷い
全国のチビの夢を潰した
200名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:19:01.27 ID:mc4FFoOQ0
千葉みたいなやつ嫌いじゃない
何より勝利に対する執着心が強い
201名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:19:20.72 ID:tGqaLdlN0
小沢王国は違うなあ
202名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:19:44.77 ID:/X9QqXE5O
>>192
その場で具体的に言ってたよ
203名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:19:46.51 ID:b206S1f1O
カットとコース指示の2つ注意されてるから
どっちかはっきりしないと
カットのほうなら少しはかわいそうだと思う
204名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:20:19.69 ID:wYe2IdqP0
番場蛮 ならぬ 場番場蛮蛮蛮
205名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:20:41.31 ID:IeFEZdI30
>>195
なんで試合前に伝達とかするんだよ
やったらいきなりアウトにしろよ
206名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:21:44.11 ID:H7hgJOT40
2ストライクからファールしたらアウトでいいよもうw
207名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:21:46.74 ID:l4oIU4F10
>>50
このゴキブリ本当屑だな
208名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:22:03.79 ID:RRaJa8S00
そんなことより早く親元に帰ってまともな人間に育て直してもらえ
部活が商品になって監督や学校が子供に汚いことさせて食ってるなんて異常
209名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:23:14.52 ID:uXFZ02jS0
プロに千葉みたいな選手がいたらヒールとして人気でたかもしれないけど
高校野球でみたいタイプの選手ではないわ
210名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:23:35.61 ID:ZICgSWln0
高校野球でショルダータックル
211名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:23:51.59 ID:3kLnuMm70
教育の一環として 高校野球をやらせているのなら もっと ルールーをしっかり教え込むべき

ルールーあってはじめて スポールが成立するのだから

大人のやっている 金儲けのショーはスポーツじゃないんだkら 一緒に考えてはダメ
212名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:24:12.48 ID:N0PKK6FY0
勝ち上がって入る時はアナと解説は粘りのバッティング絶賛してたのにねw
盗めない・粘れないじゃ 翼をもがれたも同じ
213名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:26:36.75 ID:TblVZD2h0
高校野球って毎年、必ず何かしらの問題が浮上するよな。
サッカーの国体はそんなことないのに。
旧態依然とした野球洗脳教育に問題があるんだろうな。
214名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:27:42.55 ID:wTl1dkpLO
己に溺れすぎ
君が思ってるほど
世間は認めてない。

汚い不正行為してしらばっくれる奴には誰も応援しねえよ。

頑張ってるフリが見苦しいわ。
215名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:27:56.29 ID:7x7qaNUA0
公式試合以外でお願いしますねw
216名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:29:10.99 ID:pC2vHCU/0
日ハムとか横浜が話題欲しさに下位で指名しそうw
217名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:33:22.83 ID:PckKrVwZ0
誰か落ち込んでる千葉君に近寄って
「Shall we dance?」て言ってやれ
218名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:34:11.58 ID:Zqf/8pgAP
>>216
さすがに選手枠が勿体無いからないわー
219名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:34:18.19 ID:lpu1fF1R0
花巻のズルい野球に負けたチーム可哀想すぎるだろ
220名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:35:32.59 ID:spL+QezB0
やりたかったこと=ルール違反

こんなクズ二度と甲子園くんな
221名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:36:10.96 ID:3EQeWl/B0
延岡学園、カットマン千葉を“無視” [2013年8月21日]
http://www.daily.co.jp/hsbaseball/2013/08/21/0006269184.shtml
 延岡学園(宮崎)は、花巻東のカットマン・千葉に対して無視を決め込んだ。
重本浩司監督(31)は「千葉君のことは全く頭にない。全球、内角に直球を投げれば
いいんじゃないですか。あの打ち方なら。四球になりそうだと思ったら敬遠させる。
それも思い切り外してやる」と不敵に笑った。
 リリーフ役のエース左腕・横瀬は「ボクは粘られた方が燃える」とプラスに置き換え、
背番号10の右腕・奈須は「試合になったら意識しないと思う」と言い切った。
222名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:38:02.87 ID:pC2vHCU/0
これで花巻東自体が審判団に目つけられたな
来年以降厳しくなる
223名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:39:25.98 ID:TKV2HmvK0
やりたいことじゃなくて、ルールにのっとれやw
224名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:41:38.32 ID:3RnsVqyIO
そんなにサイン盗みたいのかよ…
225名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:42:08.79 ID:y7/6BgJ70
>>149
1塁コーチの背番号4も「セーフ」のジェスチャーやめいwwwwwww
226名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:45:42.42 ID:Zy+iL4KnO
まだまだ甘ちゃんだったということだろ
227名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:46:43.98 ID:pC2vHCU/0
>>218
ソフトボール部員を指名するような球団だぞw
228名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:47:35.28 ID:4X3vW4tS0
サイン盗みの東北ド田舎者
229名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:48:47.69 ID:ZSIbfhB10
もう千葉君を世間から守るには、監督が自分の指示でルール違反をやらせていたと
全責任を負って辞めるしかないね
230名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:49:45.21 ID:0LQHnOh80
来年は花巻東は地方大会勝ち抜けないぞ
231名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:50:12.37 ID:NEcf/ZiuP
千葉か〜
232名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:51:45.10 ID:cWQeFpDt0
高校球界の亀田www
233名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:51:48.63 ID:T/wPnhnd0
6回くらいから野次がすごくて泣きながらプレーしてたんだと。おまえらやりすぎんなよ
234名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:52:23.90 ID:PMy1ih2tP
イチローの愛甲大名電時代は
監督に対して「センター前なら確実にヒット打てますんで」と
嘯いてたというからな

花巻東の千葉よ
これが天才というものだ
235名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:52:45.23 ID:m9CgjyeW0
クズすぎるw
236名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:52:46.60 ID:qe2n52a40
>>216
去年ハムは大塁とれなかったから千葉とりにいくかもね
237名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:52:50.13 ID:iTJ4KrqjO
一生インチキ人生姑息ちび
238名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:53:06.62 ID:Y9zR+oSx0
千葉と馬鹿監督の相乗効果で史上最悪のヒールが出来上がったな
239名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:53:22.31 ID:mOSI7ssz0
佐藤の時は雄星がいたから叩かれなかったが
今回は千葉だけが目立ち、サイン盗みもあって叩かれてるな
240名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:53:42.00 ID:473W6+/l0
冗談抜きで、ちょっと可哀そうだな
241名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:53:53.25 ID:ByZ73b6+T
泣くな少年
小さな体で甲子園ベスト4は立派の一言
242名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:53:59.57 ID:Tlc+vx3y0
なんかあのカット打法を凄い技術だって褒めてる奴いるけど違和感・・・
あ、そうだアレと同じなんだ、中国のコピー商品とか詐欺サイトとかと
その技術と努力の向かってる方向性が違うって言うwww
243名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:54:12.90 ID:GFMr25E9O
花巻東って国体選ばれる可能性ある?
244名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:54:13.83 ID:UONjkjci0
投手潰せなかったのが悔しいと
245名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:54:15.27 ID:4BpKMPkw0
残念なのは審判がカットでアウトにしなかった事と
準決勝でも同じ事を貫けなかった事

アウトになってから、やり方を変えるべき
これじゃルール外で脅されたのと同じだ
246名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:54:19.89 ID:NEcf/ZiuP
進学したら色々とヤバそうだな
247名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:54:27.00 ID:vrnClRkQ0
なんだバックにこいつらがいたのか
頭おかしいよな完全に逆行してるのに
248名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:54:31.79 ID:9eeHzHDm0
グレーの烙印は、もう消えそうにないな

監督はブラックだけどな
249名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:54:56.81 ID:/VkEiPnMP
>>233
因果応報やね、、、
250名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:55:08.59 ID:jWO+5VR20
別のスレでも書いたけど
千葉君のカットは
相手がぶつけてきたり内角の厳しいところ攻めないこと前提だから成立しただけ
普通でいうカットが上手というのとは違う
251名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:55:47.68 ID:+oGHhP0WO
さすが北チョンの子孫だな
反省ゼロ
252名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:55:51.02 ID:9r2IEwWE0
正直バンドではないとは思うけど、フェアにするつもりは感じられない
253名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:55:51.21 ID:NEcf/ZiuP
今後が非常に楽しみっすなw
254名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:55:51.45 ID:bFUvpiTx0
審判の判断に委ねるルールが間違い
ファール何回以上からはストライクにするで万事解決
255名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:55:54.19 ID:56Pm+wEIO
試合後のインタビュアーの悪意ある質問、受けたわー。

「やりたかったこととは何ですか?」
256名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:56:21.76 ID:iEWOxcgi0
>>245
だなあ
今日はいいけど明日はダメってのは
おかしいわ

だから関本引退しろ
257名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:56:36.73 ID:Tlc+vx3y0
>>233
現地組がんばってたんだなぁ、GJ
258名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:56:38.94 ID:FEolcBVK0
野次で六回から泣きながらプレーしてたとかはどうでもいいが
高野連や審判からカット打法に警告なり来てたのなら可哀想
259名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:56:44.33 ID:uII92KL10
>>245
カットに自信もってるなら
意味不明な事前注意なんか無視して強行してほしかったし
そこでアウトが出るなら仕方がないと納得できるのではないかと思うんだけどね
だからまあ千葉選手じゃなくて監督が微妙だと思うわ
260名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:56:47.55 ID:avc0GKHC0
一般人の高校生がこんだけ叩かれるのは如何なものかと思うけど。
さすがにやりすぎだろ
261名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:56:51.89 ID:ZxgeXnhX0
毎打席このカットは駄目だわ
ヒットにする気が無い
四球目当て
262名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:56:54.08 ID:vrnClRkQ0
>>249
泣きたいのは今まで対戦して卑怯な手を使われた相手のほうだよな
263名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:56:55.43 ID:CSo+eHBa0
>>243
ベスト8の高校は自動的に選ばれる
264名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:56:59.36 ID:aFncTIQv0
動画見る限りアレをバントの疑いがあるようには見えないけどな
265名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:57:02.72 ID:5rvAJZxx0
でも地方大会でも注意受けてたって誰か言ってたぞ?
266名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:57:10.45 ID:UONjkjci0
1試合につき1打席だけやってれば問題無かったのに毎回だからな
いいかげん堪忍袋の緒も切れますよ
267名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:57:13.80 ID:RjciZnVs0
小さいだけで無条件で舐められる世の中なのに
ヒールのイメージまで背負うのは酷だな
ただ誰が何と言おうと甲子園大会ベスト4の結果は誇りに思っていい
社会に出たら図太く生きていかなければならないんだから
268名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:57:20.17 ID:e02rUjFq0
今日は良いけど明日はダメ
を批判し出すと、
じゃあ、常にダメね、って方向にしか行かないぞ。
269名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:57:27.04 ID:BK2OzQ9SO
日体大野球部に来い!その腐った性根を叩き治してやる
270名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:57:31.42 ID:PnXebyeX0
千葉君一人っていうか選手を叩くなよ
271名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:57:48.50 ID:ckNXvQ0x0
サイン盗みに誇りを感じていたんだね
272名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:57:48.84 ID:roKUdwKM0
セコイなww

これは花巻に負けたチームか延岡の関係者のお偉いさんがいちゃもんつけたんだろww

こんなのいちゃもんつけるとか頭いかれてるわww
273名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:57:58.84 ID:NEcf/ZiuP
>260
教育やで教育
274名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:57:59.58 ID:r6wiIb7rO
猿の曲芸としてはかなりのハイレベル
275名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:58:01.31 ID:F/Qpvb0H0
ざまぁねぇなゴミめ
276名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:58:01.40 ID:0j0hBrum0
今まで指導を怠った、審判を含む
大人の責任
277名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:58:02.85 ID:MmWw0lJgP
>>259
事前注意来るってことはアウトにしますっていってるのと同義だ
興行的にまずい行為を特別ルールなんかして、それの運用のしかたも
汚い興行主
278名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:58:03.22 ID:FEolcBVK0
>>265
それ実況のレスだろ?
そいつソースも何も出さんかったからただのあほだと思うよ
279名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:58:06.07 ID:urnbM6lQ0
ま動画見た限りはスイングしとるな
これがNGだったら話がややこしくなる

ただ>>250の言う通りで
覆いかぶさるってのは死球の危険がある
相手投手は迷わず脳天めがけて投げるべき
280名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:58:09.16 ID:nM9o6wCbO
カットは今まで銘文してなかったからまだしも
サイン盗みは禁止になってるし県大会から注意されてました

もう二年出場停止と監督解雇ぐらいしないと収まらない
281名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:58:11.22 ID:8sietyT40
このチビは川相さんに土下座るべき
282名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:58:17.03 ID:iTJ4KrqjO
>>255
監督公認姑息なインチキです
陰険ねくら東北の基本です
283名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:58:23.34 ID:+o6PMyQj0
千葉くんの野球人生もカットされちゃったねw
284名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:58:27.70 ID:yVrhoKOn0
もう甲子園やらなくていいんじゃないかな
ここ数年、ずっと上位校に不祥事起きすぎだし
もはや誰も高校球児が爽やかだなんて思ってないし
285名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:58:32.38 ID:xveapzvjO
プロならバントくさいカットだろうがサイン盗みだろうが隠し球だろうが何やろうがどうでもいいけど
高校野球でそれやっちゃいかんわ
高校野球は野球でもベースボールでもなくて高校野球ってジャンルなんだから
286名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:58:39.73 ID:uCRq7cQX0
カットカットって言うけどあれは難しいんだぞ

マシン見たいな規則正しい球が来るわけじゃないんだから技術がいる
高野連連中はモヤシじじいばっかのくせにグチャグチャうるせぇんだよ
287名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:59:04.47 ID:U+q7B6H50
サイン盗みとインチキバントかw
288名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:59:07.17 ID:xjc+nnJN0
監督も灰色と自覚してたから封印という結果
監督無能すぎ

負けた後に言い訳のように言うくらいなら
アウトをもらう覚悟でやらせるべきだったな
289名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:59:08.10 ID:e02rUjFq0
カットを延々続けるなら、故意四球もOKすべきだと思うぞ、
マジで。
290名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:59:13.80 ID:96/v9kfH0
男なら最後まで堂々と卑怯を貫くべき
情けない
291名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:59:16.54 ID:6k/9bOvV0
これって鳴門が抗議したからこうなったんだろうけど

彦根東は初出場のうえ
悪さ知らずに育ったような選手ばかりだから仕方ないけど
名将上甲が抗議しなかったのが不思議だ。
上甲なら疑惑の段階で抗議しても許されるだろうに。
292名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:59:17.99 ID:GFMr25E9O
>>263
サンクス

少し可哀想だが、辞退や出場取り消しもありだな
293高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2013/08/21(水) 17:59:18.03 ID:Pv57lmfsP
>>50
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) もはやヒールやな!
 (  つ旦
 と__)__)

・クロスプレーのタイミングじゃないのに,タックルをかます!
・(走塁妨害判定まだ〜?)という感じで,しばし倒れ込んで痛がるそぶり!
・走塁妨害判定が出ないとみるや,立ち上がって,堂々と歩き出す!
294名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:59:17.92 ID:mMnA/lz9O
サイン盗みとカット打法禁止、まさにダブルパンチだな千葉。
はだかの王様
295名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:59:23.70 ID:yhKL376I0
>>245
同意
1球1球審判がバントかカットかを判断するべきだった
こんな試合後に裏で注意して止めさせるなんて対応じゃあ、
負けていった鳴門も不憫だ
296名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:59:27.56 ID:ByZ73b6+T
東北いじめはいい加減にしておけよ
みっともない
297名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:59:34.48 ID:uII92KL10
>>277
まあ同義なんだけどね
そういう糞みたいな介入は跳ね除けてほしかった
298名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:59:37.20 ID:Iygm88v80
吉本穢れの岡村なんちゃらと同じ
ちびは劣等種
299名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:59:42.36 ID:ezp8X1ba0
いいピッチャーは球数投げさせて疲れさせて攻略するのがセオリーなのに
カット禁止ってルールはどうなんだろ
1、2番バッターはとにかく多く投げさせるのが仕事じゃないのか
300名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:59:43.07 ID:UONjkjci0
>>286
投手にたま絞らせる為に屈んでストライクゾーン狭くしてるんだろ
301名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:59:46.83 ID:NEcf/ZiuP
ビシビシ教育しないとな
302名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 17:59:54.57 ID:m9CgjyeW0
負けた相手チーム可哀相過ぎだろ、こんなクズにめちゃくちゃにされるとか
303名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:00:00.44 ID:e02rUjFq0
>>289
間違えた、故意死球
304名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:00:12.86 ID:nM9o6wCbO
>>260
松井敬遠した時の明徳はこんなもんじゃなかったわけで

あちらは完全に合法なのに
305名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:00:20.31 ID:sD5RMkbP0
好みの球種待ちってより投手を疲れさせるのが目的だからなあ
全投球数のうち三分の一が千葉1人に対する投球とか異常だよ
甲子園はタダでさ過密日程なのに
306名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:00:21.22 ID:W87+qRCO0
勝手にサイン見せといて
次の答えが分かっちゃったら
答えは味方にも誰にも言うな
言ったらお前は盗っ人だぜ
って恐ろしいゲームじゃな野球は
307名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:00:23.87 ID:LNFxqtFo0
>>260
ベース上に足被せ
四球でガッツポーズ
塁上でベロ出し
2塁からコース指示
んで内野に転がす気ゼロのカット打法

叩かれてもしょうがないと思う。
まぁもっとクソなのはこういうダーティなことを毎年教え続けてる監督だけどな。
308名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:00:24.91 ID:FEolcBVK0
>>300
狭くならないから思いっきり顔面にぶつけてストライク取ればよかった
309名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:00:32.74 ID:yME9/r+T0
スモウなら頭にシリコン入れるだけで誰にも迷惑掛からない
ヤキウなんてスポーツに関わったばっかりに・・・

>>286
だったらその技術で普通にヒット打てばいいだろボケ!
310名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:00:44.94 ID:ZxgeXnhX0
>>289
ああめんどくさいから一発当てるのもOKになるよな
打つ気が無い相手に4球も投げたくないw
311名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:00:47.10 ID:/HkRzgiY0
>>239
一つのプレー流れの中の行為と、打席ごとのそれじゃあなぁ
一昨年の帝京戦のランナーに体当たりしたのとか、盗塁援護の倒れこみとかのがよっぽど酷かったように思える
312名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:00:53.67 ID:uCRq7cQX0
>>261
それの何が悪いの?
お前何かに必死に取り組んだ事あんのかw?

塁に出ようとして何が悪いんだよ
コイツらは高校野球に人生掛けてんだからよ
高野連の連中の方がおかしいわ
潔く散れって戦時中かよ
313名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:00:56.64 ID:piisv7++0
あのカットばかりの打法はおかしい。
余りに露骨過ぎた。
2塁ベース上での動きも明らかに常識を超えていた。
これって156cmの女子としては仕方ないと思うけどね。
314名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:01:03.83 ID:uII92KL10
>>299
カット禁止とはいってないし、程度問題なんだよ
程度問題だから審判の裁量次第だし、曖昧な部分が出てくるんだよ
そこ厳格にするとカット全面OKかカット禁止になって
野球自体が面白くなくなるんだよな
315名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:01:08.75 ID:TKV2HmvK0
まぁすっとぼける監督が一番悪いわな
316名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:01:11.38 ID:Y9zR+oSx0
技術があるのにカットで粘るとか才能の使い方を間違えてるんじゃねえの
317名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:01:30.44 ID:+o6PMyQj0
延岡の監督は偉かったね
・全打席内角攻めでいいんじゃないですかw
・粘るなら四球だしますよ、おもそく外してw
318名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:01:38.93 ID:z3VuOu+5O
千葉のカットって普通にスイングしてのカットじゃないのか
319名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:01:50.70 ID:Iygm88v80
>>312
気持ち悪いんだよカッペの糞東北
320名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:01:55.45 ID:VXzsluJA0
>>250
ぶつけることを極端に嫌うからね。
肘狙って当ててストライク取るとか高校生の優しい投手は考えても実行できないだろうよ。
相手の好意に漬け込んだ卑怯者だよ。

あと審判の判定があきらかにキツい。
直立時とストライクゾーンは変わらないはずなのに。
321名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:01:57.31 ID:PkH9fdqy0
そんなにカット一辺当だったのけ?
322名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:02:03.09 ID:M8uq+KSmO
カットは難しいからサイン盗み見伝達スパイ行為してやってたんでしょ

スパイ行為を塞がれたから貧打で終わった
323名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:02:05.64 ID:7Rq75piwO
千葉というより、監督のすっとぼけ会見が全部を敵に回したな
もう少しマシな受け応えすれば、千葉も少しは救えたのにな
324名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:02:07.12 ID:NyqlD0KhP
高野連が叩かれるべきであって千葉が叩かれるのはおかしいだろ
325名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:02:18.83 ID:8sietyT40
>>50
サッカーでいうシミュレーションやな
326名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:02:18.75 ID:uCRq7cQX0
>>300
それならインハイ突いて起こせば良いだろ
ルール上違反じゃないんだからよ

バカじゃねーの
327名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:02:23.75 ID:PM71S7FW0
カットしてファールにする技術って相当難しい
フェアーゾーンにいくこともあるし、普通に空振りすることもある
328名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:02:33.44 ID:aFncTIQv0
>>289
アリだろ
329名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:02:38.03 ID:CymIZBuM0
花巻東のお家芸「サイン盗み」
盗めなくなったらすぐ負けるなんてわかりやす過ぎw

地元を代表しているんだから汚い手を使ってまで勝たなくてもなあ。

これで花巻のイメージ悪くなったわ。
330名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:02:50.70 ID:ygMN7mN90
156って小6の平均くらいかな
精神年齢も判断力もその程度までしか発達してなかったのかな
331名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:02:56.70 ID:ppWtuuIW0
>>312
どんな手を使っても勝てばいいじゃ高校野球はダメだから
正々堂々一生懸命高校生らしく
こういうのを観客は求めてるの
332名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:02:57.35 ID:vrnClRkQ0
>>50
ここまで突き抜けるとヒールキャラでプロになったらいいんじゃないかな
333名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:02:59.62 ID:T0uyrfclP
>>233
自業自得だなw
334名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:03:01.10 ID:xPhEtLl90
>>258
以前の対戦相手の投手がかわいそう
前に対戦したチームが勇気を出してクレーム入れてくれていれば
何十球も余分に投げさせられずに済んだ
335名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:03:07.73 ID:UPH7ne5UO
>290
何やっても叩くくせにw
336名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:03:18.32 ID:nM9o6wCbO
>>286
伝説のバントマスターは接戦時以外はカットを自粛してた
プロでもそんな扱いなのに毎回やってりゃ言われるわな
337名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:03:26.11 ID:OevgTgad0
陸前高田とかそのあたりかとおもって地図を見たら
花巻の位置って内陸で全く津波関係ないじゃん
被災者でもなんでもないのになんで震災被害者ぶってるんだ?
338名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:03:32.43 ID:uCRq7cQX0
>>309
誰でも簡単に打てたら全員プロ行けるわwww

全員億プレイヤーだわwww
マジでお前らスポーツとかやったことないクソピザばっかなんだなww
339名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:03:32.72 ID:UrBwjWM/0
千葉叩いてる奴=アホが確定

イチローも高校時代サイン盗みしてた
http://www.youtube.com/watch?v=PYhf4oRZvsY

つまり合法
340名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:03:35.78 ID:9r2IEwWE0
多分明確にルールに抵触しないから、問題なんだよね。
次大会以降、あんなの各チームに何人も出てきたら、野球が変わっちゃうからね。
K−1でシュルトが出てきてクビ相撲からの膝を禁止したのと一緒
341名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:04:04.79 ID:PhiTdbE00
奥州市胆沢区の恥だよコイツ
でも大人たちは盛り上がっててムカつく
342名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:04:07.17 ID:SwB88B38O
千葉くんはもう…しかないね
343名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:04:13.36 ID:M8uq+KSmO
カットする技術があるならヒットもできるけど出塁減ったよね

バッターボックスでキャッチャーの構えガン見しても貧打で悲しいね
344名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:04:17.30 ID:m5oJKUXU0
鳴門があのまま泣き寝入りしてたら・・・と思うとゾッとするな
345名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:04:22.44 ID:1iaV4VqJ0
>>324
叩かれるべきは監督だろ
346名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:04:33.36 ID:dNdKfH200
半島人の行いだナー
347名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:04:33.75 ID:um+XUpxm0
つーか少なくともルール違反じゃなかった明徳義塾を叩きまくったマスコミだけど
今回の花巻をどうするんだろうな。
やらかした事の悪さは佐々木>>>>>>>>>>>>馬渕なんだけどな。
348名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:04:39.19 ID:3QK4pG8G0
初回なんかは他の打者もまるであてつけみたいにカットしまくりだったな
カット打法はあのスタイルじゃなくてもやって出来ないことはなさそう
349名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:04:48.35 ID:Og/cJL5JO
鳴門戦での露骨な四球狙いのカットバッティングでそれでガッツポーズだからな

ヒット打つのを放棄してましたと自ら証明した
350名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:04:57.33 ID:8CIoTpvm0
鳴門の坂東投手はほんとお疲れさんだったね・・
351名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:05:09.41 ID:2W9Rg7sX0
https://twitter.com/akaaoftr0721/status/370103120233132032
結局は大会本部と審判ってネットや誹謗中傷を鵜呑みにするんだね。甲子園
352名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:05:15.49 ID:xPhEtLl90
>>293
一塁コーチ?がベルトつかんで持ち上げてたのがユーモラスだった
「ばれてるからもうやめろ」って言ってるみたいで
353名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:05:16.05 ID:SjNjMzTxO
>>312
高野連からはっきりアウトと言われたわけだから
正当化できないよ
354名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:05:18.86 ID:avPzbBJDO
>>339
昔はルール違反ではなかったんじゃないの?
355名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:05:22.21 ID:FEolcBVK0
さすがに今大会の中でカット禁止令が自分の監督以外の所から出ていたら暴れていいレベルだぞ
高校野球で何球も投げさすのは酷かもしれんが今のルールでは禁止されてないのに
356名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:05:24.72 ID:zU+UhR4C0
この打席なんてまさに愚の骨頂だよね
http://www.youtube.com/watch?v=5uiciscn20Q
357名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:05:32.80 ID:8sietyT40
チビだけじゃなくチームで3安打だからねえ
358名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:05:33.78 ID:5h8oAmfU0
高野連はよくやったよ
これ以上勝ち進んでグレーなプレーがこれ以上あれこれ言われるのを防いだんだろ
下手したらルール改正の声すら出てきかねんからな
359名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:05:44.50 ID:Tlc+vx3y0
>>308
それやったらそれこそ占めたもので、被害者面して試合有利に運ぶだろ。
今日だって自分から体当たりしといて負傷したみたいな演技してたんだからw
360名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:05:56.78 ID:QDliTbPgO
>>339がバカ確定しましたwwwwwww

ルール改正でイチローはOKの年代なんだよwwwwww


お前バカすぎwwwwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:05:57.47 ID:uCRq7cQX0
>>353
だったらカット禁止にしろやwww
カットってそもそもほとんど故意だろ
362名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:06:00.97 ID:nM9o6wCbO
>>339
イチローの時代は合法だが後に禁止されたんだよ
363名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:06:02.28 ID:m9CgjyeW0
とりあえず対戦してきた相手チームに土下座してこい
真面目に努力してきたチームを侮辱しすぎ
364名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:06:04.16 ID:piisv7++0
岩手県の予選で、こんな酷いやり方で勝ち上がってきたの?
岩手県の他の学校かわいそう?
県大会じゃ、話題にもならなくて。
365名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:06:06.72 ID:HwF6KXkwO
もっと早く注意してくれてればなぁ
群馬住みだが前橋育英の高橋対鳴門の板東の決勝戦が見たかった
あんらくとのスーパー2年対決の可能性もあったし
366名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:06:12.26 ID:uII92KL10
神田憲行 ?@norikan2 27分
要するに済美戦、彦根東戦では紛らわしいバッティングがなかったが、準々ではあったと。
あと花巻東の監督さん部長さんが「高校野球特別規則17」について
「知らない」と回答されたので、通知したということでした

どういうことやねん…
367名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:06:14.99 ID:VcNT+ZHAO
お前ら自分が不幸な人生過ごしてるからって、必死に人叩くの辞めたらいいのに
お前らが不幸なのはかわらん
368名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:06:16.34 ID:g+RZt/EV0
>>149
前もこんなことしてなかったか花巻は
菊池の頃だったかな

しかしサインの件も含めて花巻の監督は悪い意味で相当やり手だな
悪人面じゃないのが相当得してる
369名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:06:17.75 ID:uWnvQgqDO
>>339
お前は池沼が。
イチローの時代はルール違反じゃなかったんだよ。
禁止になったのは、98か99年ぐらいから。
370名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:06:27.87 ID:mnH9/WprI
地方で運営に文句つけなかったやつはマヌケだな
一番のマヌケはルール的な成否の限界が判断出来ずに選手を悪者にした監督
そこまで勝ちにこだわりたいなら自分も責任を取れ
371名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:06:28.64 ID:yhKL376I0
>>314
明徳の5連続敬遠のケースと同じで、一回なら問題ないけど徹底すると叩かれる
理想とする野球ってのが暗黙の内にあって、ソレを外れるとルール内であっても許されないって
スポーツとしておかしいと思うわ
372名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:06:29.67 ID:SwB88B38O
>>331最近は選手宣誓でも正々堂々と とわ言わないからな
373名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:06:34.91 ID:88Bmw4S50
これまでの対戦校のほうが悔しいだろうよ
374名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:06:38.32 ID:vrnClRkQ0
どっちもどっちって擁護は
よりそちらに問題があることを浮き彫りにするだけだって
ヒールキャラいいじゃない!朝日も応援してるよ!
375名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:06:38.34 ID:sD/se0Vq0
スイングの有無が判断基準であって、千葉某が個人的にムカつくかどうかは関係ない。
映像を見て、これをスイングしていないと判断できる人がいたら驚きを隠せないわ。
狙って、カットしてフォアボールをとるのは選球眼も含めかなり技量だぞ。
376名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:06:45.01 ID:0FDCNqoQ0
よっぽど踊りたかったんだろうな
377名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:06:47.51 ID:urnbM6lQ0
俺はこういう知恵を絞った作戦は嫌いでない

ただし問答無用で全球全力内角高めだろ
細かいコントロールは一切気にするな
俺だったら千葉の打席だけ
チームで一番の荒くれ者っつーか
相手を再起不能に追い込んでも屁とも思わない心臓の奴をリリーフさすぜ
378名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:06:49.81 ID:yyyblreE0
>>300
まぁストライクゾーン云々は結局球審次第

身体丸めようが、寝そべろうが、上下のストライクゾーンはかわらんはず

ただ、ピッチャーは何故か投げにくいと云う
379名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:06:51.81 ID:oSNByI1lO
>>265
従軍慰安婦の婆さんの証言や、
南京虐殺証言のおっさんの証言を信じて日本を糾弾する人と、
あなたは大して変わらないと思いますよ。
380名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:06:58.98 ID:HvL0GCIw0
ルールに不備がある競技だのう

後味わるぅ
381名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:07:10.52 ID:pxwtnP+S0
もっとサインを盗みたかったということだな
露骨にサインを盗めなかったから打てなくなり負けたんだろ
382名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:07:11.19 ID:btVH/2TJ0
「自分がやったことは審判からすると注意対象と判断されるものだったんだ」
ということは素直に認めたほうがいいと思うよ
383名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:07:16.71 ID:32b6/IA+0
>>321
普通この手の曲者タイプって初球に不意打ちでセーフティバントしたりとかもあるんだが、
昨日までの試合をいくつか見た限りではガチで全打席粘る事だけを目的にしてたように思える。
384名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:07:17.44 ID:RZOCbgJkO
>>337
まじで?!www
385名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:07:33.85 ID:e02rUjFq0
>>366
ルール上アウトに出来るんだけど知ってます?
(次の試合はアウトにしますよ)
って事だろ。
386名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:07:34.56 ID:M8uq+KSmO
地方でもつけられてるよ両方ね
387名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:07:36.85 ID:W87+qRCO0
相手エースに球数投げさせて四球選ぶ
最高じゃんガッツポーズものだろ
これなんで叩かれるのか
意味分からん
388名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:07:37.59 ID:iTJ4KrqjO
>>360
やっぱり間抜けな陰険東北は笑えるよな
姑息卑怯劣等チビ一生インチキ人生野郎の生産地
389名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:07:37.48 ID:aFncTIQv0
サイン盗み憎しでカット打法まで叩くのは間違いだろ
390名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:07:50.51 ID:V1bZeUTU0
>>349
打席でのガッツポーズは問題あると思うが
野球は塁に出てなんぼだからなぁ
391名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:07:59.43 ID:mhKz41Yf0
甲子園のヒール校といえば明徳帝京が有名だが
花巻もこれでヒール校入りだな
392名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:08:04.78 ID:SjNjMzTxO
>>339
あの頃はOKだった

でも90年代後半頃
全てダメになった

そういう経緯くらい調べてレスしようなゆとり君
393名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:08:07.07 ID:bceAsweb0
やりたかった事=千葉ダンス
394名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:08:13.09 ID:nFkKsZdkO
歴史に残るヨゴレ球児だったな
395名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:08:13.76 ID:w8xqSGgA0
千葉は別に悪くない
このやり方で監督が認めてレギュラー張ったんだし
監督の野球観がおかしい
関本は引退しろ
396名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:08:14.89 ID:aROUHG8q0
宇賀なつみが、番組の高校野球のコーナーで、千葉をアゲてたけど
ルール違反じゃ、
流石に今日はスルーかな。
397名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:08:17.85 ID:PM71S7FW0
野球やってきた人は分かるが、カットしてファールにする技術って相当難しい
フェアーゾーンにいくこともあるし、普通に空振りすることもある
398名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:08:18.15 ID:yME9/r+T0
>>338
インハイ攻められまくって、
プロの打席に立つ頃はこめかみから下無くなってんじゃね?
そんな頭脳だからブた双六呼ばわりなんだよ棒振りバカはwww
399名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:08:40.52 ID:mMnA/lz9O
千葉対策に、全打席敬遠したら?
400名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:08:47.67 ID:e02rUjFq0
>>371
敬遠は何回やってもルールに抵触しないけど、
千葉の場合はルールの範囲でアウトになるんだよね。
401名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:08:49.01 ID:U+q7B6H50
>>389
カット打法じゃなく3バント失敗打法な
402名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:09:00.08 ID:uCRq7cQX0
>>375
コイツら野球って言うかまともに運動もしたことのないクソピザだからなww
批判だけは一人前

何一つ生産出来ないんだからこいつ等こそ清く散って死ねばいいのになww
403名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:09:04.72 ID:NAOj2cYEP
カットだけにしとけば決勝でも問題にならなかったはず。
四球の際に大声で叫んだりサイン盗んだり、要はやりすぎたってこと。
カットにしても甘い球狙いじゃなく、あからさまの四球狙いをずっと
やってればそらこうなる。高校野球なんだから。

単にルールの問題じゃなくて、人間社会はこういうもの。
何事も心証が大事。高校生にとってもこれは良い社会勉強になる事例。
404名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:09:21.90 ID:Fa0UXamf0
なんで底辺脳は必死に松井の敬遠と同じことにしようとすんの?
全然話が違うじゃん
405名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:09:24.24 ID:GjY95nGbO
後は自殺コースで
406名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:09:32.82 ID:uII92KL10
>>385
いや「知らない」ってどういうことだよと思って
全部把握しとくもんじゃないんだルール
407名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:09:40.01 ID:gL0L+3+l0
>>371
野球は世界的はスポーツじゃないんだし
日本独自でルール作ればいいじゃんな。
ただでさえダラダラ長いのに
カットされまくったら客がキレるで。
408名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:09:44.47 ID:NPJp3Bmk0
ここにいるようなドシロウトの戯言はどうでもいいが、
すげーな糞審判w
さすがにこれは呆れたわー
409名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:09:45.52 ID:tp3rkdqf0
高野連はエゲツないな
410名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:09:49.23 ID:VcNT+ZHAO
お前らって頑張れない人間だもんな
頑張ってる人間見るとムカつくんだろ
カットなんて高度な技術、真似しようとしても出来ねーから
411名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:09:51.40 ID:rEOSuLB/0
カット打法も駄目だったのか
なんか散々だな千葉君
412名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:09:54.08 ID:NYSD85uA0
やりたかったことってトイレ掃除?
それとも二塁上でのダンシング?
413名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:09:55.80 ID:49lYWJeF0
まあ読んでこいよ

ルールを変えた男
ttp://set333.net/ru-ru06fauru.html

1972年夏の甲子園に出場した小柄な選手の“カット打法”は賛否両論を巻き起こし、結果的にルールが変わりました。
414名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:10:01.87 ID:CSo+eHBa0
>>399
4球も投げるくらいなら初球でぶつけた方が省エネ
415名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:10:02.73 ID:GFMr25E9O
>>50
送球逸れてファーストが進路塞いでる。プロでもよくある、どっちもどっちのプレイじゃん
流石にこれを一方的に叩くのはどうかと

ただ明らかにアウトのタイミングで、減速できなきゃいけないな千葉君は
小兵をバネに全力プレイは結構だが、この子のプレーは必死過ぎて、色々な部分を逸脱してるきらいはある
要は周りが見えてない。だからこういう危険なプレーもグレーなプレーんしちゃう

ここまでしないと他の選手に追いつけないなら、もう野球は諦めた方がいい
多分続けても良い結果にはならない
416名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:10:03.69 ID:uCRq7cQX0
>>337
被災地だからだろ
秋田とかあっちの方の奴が被災者ぶるよりマシだろカス
417名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:10:10.30 ID:nM9o6wCbO
プロなら内角攻めできるが
エースが危険球退場になると終わる高校野球じゃできないんだよ
418名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:10:25.30 ID:+o6PMyQj0
カットやガッツポーズだって千葉ダンスがなかったら
うざいチビだなで終わってた話なんだよね
それが同等に叩かれるように錯覚してカットがいいだろっていうけど
単に千葉ダンスが根っこになるだけなんだよ
419名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:10:26.25 ID:FEolcBVK0
>>366
これまじかwwwww
ずっと野球してたけどバント=手の持って行き方だと思ってたわ
420名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:10:28.14 ID:yhKL376I0
>>400
それならば今のカットはバント扱いだと、主審がアウトにすべき
グレーのまま試合後に注意っておかしいでしょ
421名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:10:53.85 ID:9r2IEwWE0
方向性としてカットのためのカット打法は、やりすぎるとダメってことなんだろう
422名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:11:01.79 ID:Eh5lu0YYO
天網恢々疎にして漏らさず
423名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:11:06.64 ID:uCRq7cQX0
>>406
どのスポーツでもすべてのルールを把握してる選手監督っていないと思うけど
424名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:11:11.48 ID:abSZ3nDk0
https://www.youtube.com/watch?v=juDJyLTqkpc

全打席
カットなし・・・
425名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:11:22.71 ID:yyyblreE0
>>406
高校野球の細かい特別ルールなんて知らん事も多いはず
普通に知らなかったんだろ?

君はそのルール知ってた?俺は今回初めて知った
426名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:11:40.83 ID:ygMN7mN90
>>375
審判がそう判断したんだから
もっときちんとスイングしなさいって事じゃね
427名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:11:46.09 ID:XHmpcqTm0
>>393
ババンババンバンバンwwwwはぁビバドンドンwwwwwwwwwババンババンバンバンwwwwwwww外角だよんwwwwwwww
428名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:11:47.67 ID:SjNjMzTxO
>>361
だから事実上の禁止通告してんじゃん
馬鹿だろてめーw

ヒッティングともバントともつかない打ち方は
主審の裁定でバント扱いしますよと
429名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:11:49.00 ID:w8xqSGgA0
ぶつかったのはしゃあないわ
能見が急にダメになるのも
ボールボーイが見てないのも
中西がどんくさいのが悪い
430名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:11:51.60 ID:r5oNiUDu0
>>366
>済美戦、彦根東戦では紛らわしいバッティングがなかったが

あっても、なかったことにしないと運営側としてはまずいからな。
最初からありましたなんて言ったら
なぜもっと早く注意しないんだとなるわな。
431名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:11:53.45 ID:g4v9NK4sP
花巻東は今回の件で相当評判落としたな。
同じちびっこでも佐藤くんは好感もてたんだけどな。
432名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:11:57.33 ID:XFppfe/RO
最後までスパイ行為を貫けば勝てたのに
433名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:12:22.00 ID:QCV73Sdn0
ハンカチはOKだったの?
434名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:12:25.35 ID:M8uq+KSmO
最前線の高野連に注意されたのをなかったことにして盗北の花巻擁護してるバカはアホだの
435名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:12:26.77 ID:dIIbuL7TP
花巻東の野球部員の親はどう思ってるんだろうなぁ
監督辞めさせないと、来年汚いことされられて叩かれるのは
息子さんかもしれないよ
436名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:12:28.29 ID:uCRq7cQX0
>>428
モシモシが安価してんじゃねーぞクソカス

死ねやボケwww
さっさと宿題終わらせろやwwwwwwwwwwwwwwwww
437名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:12:31.29 ID:33czgymI0
普通にヒット打つ練習しろよ
438名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:12:36.61 ID:N/sACk9xP
なんで今日の花巻はみんなあんなに早打ちだったんだ?
監督のミス?
439名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:12:59.84 ID:QhHuuUvS0
延岡のピッチャーの投げるテンポはやすぎ
サイン盗めねーだろ
440名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:13:02.06 ID:nM9o6wCbO
>>423
ベンゲルはサッカーのルールどころか審判毎の笛を吹く基準まで調べてますが
441名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:13:02.54 ID:22/ZNbD00
もう3年なのかな?
次もなんかあの手この手でやってもらいたいわ。
442名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:13:08.73 ID:3QK4pG8G0
>>431
お人好しじゃ世の中生きていけないということを教えてくれたのも故・佐藤涼平さんだからな
443名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:13:10.24 ID:yME9/r+T0
>>417
だろ?それなら、なお更公平じゃないわなチビのカット打法なんて
444名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:13:25.72 ID:uII92KL10
>>425
ちょっとまって、別に君と俺はただの一般人でしょ?
野球監督とか部長レベルの人なら知っといたほうがいいんじゃねと思うのよ
昔部員が詳しくルールを知っていたおかげで点入ったこともあったしね
だから驚いたんだよ
445名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:13:26.47 ID:TwlUYThG0
>>439
ノーサインw
446名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:13:48.18 ID:3N9qrzADO
こんな泣き言言うなら、なぜ没収試合覚悟でサイン盗まなかった?
これが実力だろ。
447名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:13:49.00 ID:YgTgp4huO
東北に帰ってくんな
448名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:13:59.89 ID:FEolcBVK0
http://www.hb-nippon.com/column/436-ba/6507-date20100215no01b?pref=saitama
これをフォーム、スイング等も変えて三年間必死に練習したあげく
バントの定義に引っかかるため意味のない努力でしたって・・・

千葉は佐々木に切れていいなこれwwwwwwwwww
千葉散々すぎて哀れwwwwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:14:14.72 ID:O58/VdLZO
カット打法はバントと見なされる時があるって花巻側に通達されてたんだ

それじゃ今日できないわな
450名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:14:15.65 ID:SjNjMzTxO
>>375
それを判断するのは
おまいらではなく主審なわけだが

主審がバントと判断すればバントなんだよ
451名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:14:22.25 ID:0sNs5tQH0
野球って非紳士的行為の禁止とかのルールはないの?
452名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:14:28.60 ID:P6UPl+lZ0
花巻東の野球部員をスカウトするようなチームがあったら
その日からアンチ確定だな
453名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:14:29.06 ID:nM9o6wCbO
チビは自殺して詫びろ
454名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:14:30.06 ID:yyyblreE0
>>433
どうだろうな?
よく見たら、特別ルールで禁止されてるかもしれんw


確か今年の試合で、ベンチから持ってきたロージン使おうとして注意された場面は見た。
455名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:14:32.09 ID:DWQrtAWQ0
松井の連続敬遠も、監督のやりたかったことだ。
ルールには問題無い。

問題が無きゃ、何をやっても良いわけじゃないでしょう。
456名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:14:32.09 ID:zU+UhR4C0
>>439
相手は警戒してサイン交換してないよ

>延岡学園・横瀬は捕手とのサイン交換無しに早いテンポで投球を続けて花巻東打線を翻ろう、散発3安打で完封した。
http://mainichi.jp/sports/news/20130821k0000e050273000c.html
457名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:14:32.75 ID:btVH/2TJ0
でも、カット打法を習得して一試合で一人に数十球投げさせる行為が問題無いと判断されたら
打撃練習の半分をひたすらカットの習得に費やして甲子園優勝を狙うやつらがいっぱい現れる
そういう意味でも見逃すわけにはいかなかった
458名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:14:40.48 ID:5i4r6yXu0
一番かわいそうなのは延岡学園だろだろ

実力で勝ったのに、まるでこいつを封じたから勝ったみたいな書き方されてよ
メディアは何故かほとんどこいつの味方だもんな
459名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:14:40.84 ID:uWnvQgqDO
野球は詳しくないけど、花巻東の監督が気持ち悪い。
背番号も守備も身長も佐藤と同じタイプの千葉に、佐藤と同じ、もしくはそれ以上のことをさせたんでしょう?
しかも自分のとこの選手を庇うどころか、自ら保身でとぼけたんでしょう?

これ、千葉を叩くのは間違いだよ。
本丸は佐々木監督。恐ろしく気持ち悪い。
460名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:14:49.30 ID:ByZ73b6+T
カットも立派な技術
審判団も高野連も外野に流されすぎだ
461名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:14:55.44 ID:w8xqSGgA0
やり過ぎたと審判が思った時に
注意かアウトにしとけばよかっただけ
教育とか言うなら大人の審判も指導しろ
ラグビー見習え
462名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:14:58.61 ID:uCRq7cQX0
>>444
そういう風に自分が突っ込まれるとちょっと・・・ww的なやつマジファックだわ

死んでほしい
今すぐ死んで
463名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:14:59.09 ID:GqOyDmKH0
普通ならぶつけられる行為だしな
ぶつけなかった相手投手が偉いわ
464名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:15:12.92 ID:eq0YUyPy0
465名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:15:14.51 ID:QDliTbPgO
まぁこういった流れだと普通は監督が辞意を表明して「すべて私の責任です。」ってなるんだけどな。
466名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:15:28.79 ID:M8uq+KSmO
サイン盗み見伝達されたのを今まで見て打ってたのが封じられ、バレない用のを見る前に相手がノーサイン気味にポンポン投げてきて対処できなかったから
467名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:15:28.84 ID:Uh9RYq4+O
同点の9回の裏に満塁で、千葉が出てきてカットしだしたら、凄いことになりそうだな。

千葉擁護派だけど、後味わるいだろうなぁ。

ちょっと見たかったな。
468名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:15:35.71 ID:wUtbC1Zh0
監督の命令じゃしょうがないじゃないの?
むしろ被害者だろ。
469名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:15:44.01 ID:mnH9/WprI
監督が知らなかったで選手にズルさせちゃならんだろw
そもそもズルの要素があるからルールにより禁止される
刑法でも法律を知らなかったからってズルだと認識が少しでもあれば立派に故意が成立する
この監督は教える立場なら腹切るくらいしろよw
470名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:15:57.00 ID:PC8YmS4iO
>>53
だから〜
サイン盗んだんじゃなくて、
捕手の構えを見てコースを伝えたの。
471名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:16:10.60 ID:TKV2HmvK0
お前より泣きたい選手はいっぱいいるってのw
472名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:16:11.17 ID:YMFRWbO+0
サイン盗んだ窃盗高校が負けて嬉しい
473名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:16:31.57 ID:VcNT+ZHAO
サイン盗みは今でめやってるってwwwww
お前ら花巻東だけがやってるとでも本気で思ってんのか?
バレてないだけだよ
なんで花巻東=サイン盗みになるのかなー
頭悪いの?
高校野球全体の問題だろ
474名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:16:32.34 ID:oSNByI1lO
一つだけ、わかったことは、
人が死のうがなんだろうが、自分に責任が及ばないなら
人はどこまでも残酷になれると言うこと。

ここで、叩いてるようなおまえ等の事だよ。
475名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:16:35.78 ID:kC+XtfD00
千葉県はいいかげんにしろよ
476名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:16:49.54 ID:HPTrZ/LK0
>『自分のやりたかったことを貫けなかったことが悔しい』

監督の言うとおりにするのが野球だろ。
何言ってんだよ。
477名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:16:50.46 ID:fiGeV62IO
>>423昔高校球児だった俺も、高校野球特別規則17って知らなかった。まあ甲子園目指すようなチームでも無かったが。選手も監督も基本的なプレーしか知らないだろうな
478名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:17:00.15 ID:5h8oAmfU0
>>417
高校野球で危険球退場は無いよ
技術が未熟だからね

でもプロで千葉君みたいな真似は出来ないだろうね
球の速い人ばかりだし、コントロールも正確
バットも金属じゃないから内角攻め連発されたら手首やっちゃうよ
こういうのは高校野球でしか出来ない
479名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:17:00.88 ID:HwF6KXkwO
>>397
だからなに?
480名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:17:04.57 ID:9QZCRWgo0
千葉君のカット打法はちゃんとフォローとってるからスリーバント扱いは無理
かなりの高等技術

バットを推し出すようにボールにちょこっと当てだけならバント扱いでも仕方ないけど
481名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:17:22.29 ID:9r2IEwWE0
今度は、ああ思い出しましたって言わなかったの?
482名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:17:28.93 ID:OevgTgad0
>>416
困ったときの東北人ってすぐ他人を罵倒するよね
なんで?
483名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:17:31.42 ID:U+q7B6H50
>>474
サイン盗みとインチキプレーで負けた全チームに土下座して謝れやw
484名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:17:47.04 ID:M8uq+KSmO
花巻東が言ってたじゃん
サイン盗んでたらもっと打てますよ(笑)

んで対策されて貧打
485名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:17:51.82 ID:ygMN7mN90
青森山田、仙台育英、花巻東
何故東北には糞高校が多いのか
486名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:17:57.87 ID:Nhfmut2S0
考えてみ、バッター全員がおまいみたいなことしだしたらw
487名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:18:00.16 ID:yyyblreE0
>>444

現実は>>423にある通りなんだよね・・・

確かに知ってて損することは無いがね


監督って云っても、完璧じゃないでしょ?
ましてや、学科や実技試験があるわけでもないし
488名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:18:01.77 ID:61zVVYTB0
自分のやったことが規則違反とはなあ、悲しい野球人生やね
ただここの監督は野球観をちょっと考え直せ、賢いんじゃなくてあからさまに汚いんだ
489名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:18:10.16 ID:28dw5QPKO
>>229
本当に、明徳義塾の馬淵さんと違って佐々木さんは(人間的にも)小さいよね。


指導者としてのキャリアが違うんだよね。あのゴジラ5打席連続敬遠の時の馬淵さんは今の佐々木さんよりも歳下だったけど、(敬遠は)自分が指示して云々の発言は『トップは責任を取るために存在している』を地でいくようだと思った。
佐々木さんが今それを実行できるとは…とても思えない。
490名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:18:31.98 ID:h8F7wyQZO
イカサマ被害妄想審判はあれだな
つかえないごみだな
サインなんかしてるわけないやろ
491名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:18:34.86 ID:nM9o6wCbO
まあ監督がやらせてたのに惚けて逃げってのが一番ひどいがね

ただし千葉は死んでいい
492名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:18:39.97 ID:urnbM6lQ0
>>424
割と打てとるじゃねーか

どことなく顔も赤星に似とるな
意外と気性もプロ向きなんじゃねーの?

しかしすぐ怪我するだろうなー
いちいち一塁に頭から突っ込んで
493名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:18:51.79 ID:6cNHPN6l0
サイン盗みに故意ファウル





花巻東ってどういう学校だよ
494名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:18:57.70 ID:GfUoTGJZ0
コース伝達は死ねって感じだけど
あのカットを禁止させるのは高野連の暴走だわ
きっちりスウィングしてんじゃん
495名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:19:01.50 ID:HydzMoHv0
小悪党を地で行く人間だな
496名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:19:20.88 ID:HwF6KXkwO
>>410
頑張った鳴門や斉美のためにも注意しないと
497名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:19:24.24 ID:w8xqSGgA0
ヘッスラしなきゃ今日もヒットあったのにな
498名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:19:29.26 ID:19J2+Dmv0
>>423
過去の甲子園でも同じ事でアウトになった事例があるのに知らないでは済まないだろ
499名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:19:35.91 ID:SjNjMzTxO
>>436

まともな反論ができなくなった?
お前の敗北宣言と受け取りますねw
500名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:19:41.81 ID:61zVVYTB0
>>494
スイングはしててもあからさまなファール狙いがダメだから
501名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:19:49.64 ID:uCRq7cQX0
>>482
俺は東北人じゃないから気質なんて知らんがな
502名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:19:53.32 ID:NYSD85uA0
甲子園球場のトイレを素手で触れるまで磨けばいいよw
503名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:19:56.49 ID:JzfysJW20
千葉くんに「サインください!」って言ったらサインしてくれるかな
504名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:20:10.09 ID:WZS7yizj0
プロサイン泥棒・千葉
505名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:20:13.35 ID:XqcQRKnl0
千葉という選手は自分に酔っていたかもしれないな。
でも、プロであの故意カット打ちを見てみたい気もする。
何球目でブラッシュボールが来るのか・・・

打者走者として一塁手に肩からぶつかっていたのは、
明らかに落球を誘う意図があるな。
99年に中日の山崎が一塁手でああいう交錯の結果手首を骨折しているし、洒落にならない。
506名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:20:29.21 ID:btVH/2TJ0
なんのためにスリーバント失敗アウトのルールが有ると思ってるのかと
507名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:20:42.97 ID:19J2+Dmv0
>>494
最初から狙ってカットしかしてないと明らかに分かる打法
力も入れずにカットしてるだけ
井端のようにコースに着たらヒットにならないだろアレは
あんなの許してたら全員でやってイニング100球で投手潰して終わりだよ
508名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:20:44.22 ID:mnH9/WprI
>>484
ワロスw
実力にゲタ履かせてたんだなあ
509名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:20:47.61 ID:M8uq+KSmO
人に教える立場のものがルール知りませんでしたではすまないよ
無知は罪、改定されたルールを知るために勉強するわ
もしルールを知らずに負けたら教え子の努力はどうすんだよ
510名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:20:54.42 ID:yGfu1YNA0
まぁあの記事出たときに負けると思ったよ
露骨なジャッジになるのはわかりきってたし
511名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:20:55.82 ID:uCRq7cQX0
>>498
イレギュラーの事をいちいち覚えてるのかww
お前小さい奴だなww

>>499
お前は何と戦ってんのw?
そのガラゲ捨てろよww
512名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:21:00.80 ID:U/eo2MqgT
チビはサッカーやってろ
513名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:21:07.42 ID:Fa0UXamf0
>>423
花巻東の監督は、審判に注意されても「注意されましたっけ?」とか言ってすっとぼけるからな
514名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:21:19.53 ID:CymIZBuM0
ルールを全て了承して初めて出場できるんだから知らなかったでは済まされないよ。

ルールを無視してそれで済めば儲け物、不正をしてでも勝ちに行くってのがこのチームのポリシーだろう。
515名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:21:22.24 ID:Iygm88v80
ハンカチ王子
ハニカミ王子
姑息卑怯インチキ王子
516名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:21:23.26 ID:Qg4fcfnf0
延岡はノーサインで投げてたが、ノーサインになった途端にファールで粘れなくなるなんてな。
今までは球種やコースが分かってたから打てたんだろ
517名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:21:32.78 ID:v1F5gAsj0
こんなの、追放で良いだろww
卑怯というか、姑息過ぎる
518名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:21:34.33 ID:gf3xqLIGO
正々堂々と戦う
519名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:21:36.90 ID:3dJKL5qA0
カット打法については、ツイッターでは千葉くん擁護の方が圧倒的に多い
まあ鳴門の坂東くんとかにはちょっと同情しちゃうけど
520名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:21:58.22 ID:XQO+LNGdO
バントの構えで振っているようだな。練習すればできるようになるだろうな。
521名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:22:06.62 ID:GPU3NytDP
ヤンマガの高校野球の漫画でこのネタやりそうだなあ
522名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:22:15.21 ID:itNE6lWmO
まさかの被害者面( ゜д゜)
今までの対戦校こそ被害者だろ
ここまでの審判は何やってたんだよ…
523名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:22:22.11 ID:WZS7yizj0
インチキ王子・千葉

これに決定だな
524名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:22:26.60 ID:6cNHPN6l0
連投の無いプロならアリかもしれんが


高校野球はスポーツマンシップにのっとり正々堂々と戦う
これが前提だから

エース1人のチーム相手に
打者1人で41球も投げさせるって、
作戦なんだろうけど、スポーツマンシップにはほど遠い感じ
525名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:22:28.79 ID:F+6ZeK8W0
鳴門戦みてたけど、あのカット打法は高校野球特別ルールに抵触すると思ってました
526名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:22:29.59 ID:qLNZ5ZpX0
この監督ってあまり評判良くないみたいだね。
サイン盗みは現ルール上の違反なので問題外。
カットはいくらしようとルール上問題ないはずだが、
サイン盗みの件があったので、
カットまで厳しく咎められたんだろうなぁ
527名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:22:31.53 ID:nLyv+acK0
>>503
変な踊りを見せてくれるんじゃね?
528名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:22:32.20 ID:bFUvpiTx0
つーか、サイン盗みはただの誤審だろ?誤審酷いなあで終わり
カットに関しては、注意するなら試合中にやるべき
これは審判側がお粗末だね
そのお粗末なところを戦術として突かれたんだよ
529名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:22:32.77 ID:nM9o6wCbO
>>494
1971年からカットは問題になってて
それから今までやるウンコがいなかったわけだが

ドチビが障害者よろしくおれはチビだから何してもいいぐらいで
卑怯な事やりまくって猿ダンスまでしたキチガイなだけ
530名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:22:35.56 ID:urnbM6lQ0
>>507
高校生=MAX18の精神力じゃ無理かもしれんけど
俺だったら試しにスローボール投げてみるなあ

それどうすんだろ
やっぱりカットするのか
それは切り替えてヒットするのか
531名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:22:37.34 ID:T1hKDpEH0
つうか相手チームに対策とらせてしまうようなことすんなよ
ルール内ならいいけどルール無視に対する対策として
サインなしでやらざるを得ないなんて相手だって嫌だろう
正々堂々からかけ離れたとこで勝ってきても
大人になってから誇りにすることはできないぞ
それは後悔に変わるだけだ
532名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:22:42.50 ID:NvclvyKo0
>>470
審判に注意された時の1球目はピッチャーが投げる直前に左手を上げて
コースを教えていた
2球目は、ピッチャーがセットに入る前に両手をブラブラさせていた
おそらくそれがサイン盗み
つまりどっちもやっていたってこと
533名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:22:43.60 ID:bO1Y+HUj0
>>233
観客のヤジはどこでもやってるし、べつにルール違反じゃない
もし注意されたら止めればそれで終了
もっと誠実に振る舞っていればヤジもここまで多くならなかったんだから
対策しない方が悪い
534名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:22:50.37 ID:JgZDZgM50
大体高校野球で一人の選手が何回も忠告受けるものなの?
あんまこすいこと身につけないでほしいわ。
高校野球なんだもの。
535名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:22:51.63 ID:w8xqSGgA0
>>519
坂東くんは今や指差せばどんな女も股開くから我慢してもらおう
536名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:22:51.86 ID:ygMN7mN90
>>515
ハ繋がりで
ハンソク王子だな
537名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:22:51.94 ID:61zVVYTB0
ツイッターはここよりさらにアホだから規則についてまだ把握してない奴多いんだろ
というかサイン盗みとタックルが明らかにカット打法より悪質
育てた監督の品位を疑う
538名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:22:52.85 ID:L7ht6cmk0
サイン盗出来なくなった途端3安打完封wwwwwwww
露骨すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:22:53.35 ID:Fa0UXamf0
>>519
「審判の判断でバントとする場合もありますよ」だろ
別にやればよかったじゃん
駄目ならばんと判定されるしOKならスルーされるだけの話だろ
ホント馬鹿なのか、花巻東脳
540名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:22:55.86 ID:qPnUFDN6O
ぶっちゃけ千葉がカットしなかったから、延岡としたら楽だった。

一点争う試合だったから、千葉カット→四球 だったらどうなってたかわからないね
541名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:22:59.24 ID:CIohDC4u0
明徳の五敬遠→ルールの範囲内 監督が矢面に立った

今回のこれは サイン盗みはルール違反 カット打法やタックルは黒に近いグレー 監督はすっとぼけた
542名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:23:08.13 ID:U+q7B6H50
>>519
擁護も何もルール確認されてビビッてやめただけだろw
543名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:23:10.36 ID:bS58MqSu0
流石はチョン西塵のオナニー大会だなw
こんな嫌がらせもされてたのかw
544名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:23:17.21 ID:OfQaGlwJ0
サイン盗めなきゃこんなもんだ
545名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:23:20.15 ID:GfUoTGJZ0
>>507
ヒット7本打ってた7割打者だぞ
甘い球くるまでカットして甘い球をヒットにしてただろ
546名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:23:23.56 ID:dNdKfH200
半島では、みんながやる普通のプレーだお
547名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:23:43.49 ID:t+VqYPLW0
そう言う卑怯な打法をやるって前提でやってないってのもあるんだろw
カット打法や怪しい動きも注意だけだしなw
548名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:23:51.49 ID:xveapzvjO
普通に構えて普通にスイングしてカットする技術もないような奴が自分の仕事ができなかったとか何とか偉そうにほざくなって感じだよなぁ
549名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:24:03.91 ID:btVH/2TJ0
将来ある野球少年に、健全な技術向上の妨げになるような育成・指導をしちゃいかんよ
550名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:24:06.22 ID:uEZ970km0
>>507
ちゃんとヒット打って塁に出ているじゃん。打率結構いいんだぜ。
551名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:24:07.50 ID:PhiTdbE00
ここで擁護してる奴らってバカッターで花巻東は悪くないサイン盗みとかただの噂だと騒いでる子供たちか?プッ
552名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:24:12.19 ID:oSNByI1lO
>>483
そのインチキとやらは、インチキをやっているという裏
をとってあんたは語ってるのか?
そもそも東スポの記事からしかでていないことを、ここの奴らが膨らませていることだろ。

あんたらのやっていることは、自分が証拠だと宣う
従軍慰安婦の婆さんとなんら変わらないじゃないか。
553名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:24:18.13 ID:SjNjMzTxO
>>511
お前はガラケーだろうがPCだろうがスマホだろうが
何使おうと一緒だよね
高野連の裁定やルールも理解できないオツムなんだし
554名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:24:19.15 ID:ioWBGOLH0
■ 花巻東高校への抗議活動本部 ■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1377076948/
555名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:24:30.73 ID:yhKL376I0
>>480
審判もソレがわかってるからアウトと判定できなかったんだろうな
それならばルールー上OKのはずなのに
試合後どういう理由で注意したのか気になる
556名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:24:30.84 ID:KPVt1UK10
花巻東・千葉 カット打法できず号泣敗退

実は19日の準々決勝の後、大会本部と審判部からカット打法について花巻東サイドに通達があった。
「高校野球特別規則に『バントの定義』という項目があります。ご理解ください」。

「バントの定義」とは「バントとは、バットをスイングしないで、内野をゆるく転がるように意識的にミートした打球である。
 自分の好む投球を待つために、打者が意識的にファウルするような、いわゆるカット打法は、
 そのときの打者の動作(バットをスイングしたか否か)により、審判員がバントと判断する場合もある」というもの。

千葉のカット打法はバスターのような構えから三塁側にファウルを打つが、
これがバントと見なされる可能性があるということか。
2ストライク後にファウルを重ねればスリーバント失敗で三振となる。
大会本部、審判部は「バントの定義に触れるんではないか、ご理解ください、分かってくださいということです」
と説明したが、この通達により、千葉はカット打法を封印せざるをえなくなった。

http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20130821-1176631.html
557名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:24:36.51 ID:nM9o6wCbO
意図せぬところで評価が上がりまくる馬渕さんであった
558名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:24:40.83 ID:YSlZDrJI0
サインが盗めなかったのか
559名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:24:42.13 ID:MQ5SN+2k0
野球やってるやつはアホばかり
560名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:24:44.77 ID:Uh9RYq4+O
>>500
そう言ってしまったら、他の選手でも、カットするときあるだろ。それも駄目になるぞ。
561名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:24:55.69 ID:nLkQ1ss70
岩手県人は最期の最期にド汚いことができる人種だからな
純粋な日本人じゃないしw
562名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:24:57.39 ID:D8DBs6190
ここは被災地でも応援できないわ
563名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:24:58.60 ID:bS58MqSu0
注意するなら地方大会から少なくとも1回戦からすべきだろ、
東北のチームが勝ち進んでしまったから露骨に嫌がらせをしたとしか見えんなw
全英オープンの松山に対する嫌がらせと同種の嫌がらせだろw
564名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:25:07.92 ID:VcNT+ZHAO
千葉叩いてる奴って視野狭いというか…
カットもサイン伝達も監督の指示なんだけどな
頭悪くてそこまで考えれないんだろう
てか、何がしら叩いてないと自分の悲惨な人生やっていけないんだろう
千葉のカット打法とか高度過ぎてヤバいだろ
565名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:25:13.96 ID:vrnClRkQ0
>>403
普通そこまでならないと思うんだけど
マスコミが取り上げて勘違いしちゃったんだろうね
566名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:25:21.33 ID:M8uq+KSmO
花巻東のやつらが言ってんじゃん

盗んでたらもっと打てますよ(笑)
567名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:25:21.71 ID:TKV2HmvK0
監督がすっとぼけずに矢面に立ってやれよwwwwww
568名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:25:27.57 ID:OX5PMw7q0
ルール違反の技を一生懸命練習してたと思うと
なかなかキツイもんがある
569名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:25:34.94 ID:yyyblreE0
>>546
たぶん半島にそんな技術はない、ましてや持つ意味がない。

審判買収か試合終わったら、ニダーって騒ぐだけだもん
570名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:25:54.24 ID:3EQeWl/B0
【おとぼけマン】花巻東・佐々木洋監督【教育者?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1377002390/
571名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:25:55.04 ID:w8xqSGgA0
審判が前の試合でツーストライクになる前に
指導すればよかったのに
572名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:26:01.51 ID:4lxpIzC20
そもそも「ファール」っておかしなルールだな
2ストライクまでストライク扱いなら
ファール3球でアウト扱いとかの方が正論のような気もする
573名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:26:03.27 ID:hgg+VWpD0
スポーツは勝ち負けの勝負。勝つためには自分の技術を磨き最善の努力をする
のは当たり前 花巻東の千葉くんのカット技術はストライクのうたがいのある
ボールをボールだまにするもので素晴らしい技術である。誰でも出来るものな
らやってみろ。プロでもそんなにできないはずだ。今回花巻東が敗退したのは
力の差で負けたのではなく公正であるべき審判団の悪意により敗退したと思う
574名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:26:06.16 ID:NnFviszO0
鬼女板であきらかに鬼女を装った組織的な書き込みで
叩かれてたけど、

延岡学園ってカルト宗教学校で、婦人部のおばちゃんが
暴れてるの?
575名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:26:07.78 ID:Gk3E+QxT0
やっぱり高校野球は教育の一環として改めるべきだな。桜井高校を見習え。
開会式、閉会式、それと試合開始と最後の挨拶で選手が並んだら、
まず全員で土下座だな。
576名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:26:09.66 ID:FEolcBVK0
千葉君の三年間一体何だったんだろうね
577名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:26:10.73 ID:Nv4T9jbG0
選手はともかく部長のしらばっくれかたが最悪な印象を残してしまった
あれもう少しまともな反省してりゃ……
578名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:26:21.08 ID:1Z0cbc+V0
579名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:26:23.20 ID:F+6ZeK8W0
>>560
駄目じゃないよ

バント失敗扱いになるだけ。2ストライクからやれば、スリーバント失敗と見なされる可能性があるってだけ
580名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:26:39.58 ID:urnbM6lQ0
ただ知らんかったけど
意図的カット禁止なのか……

カット禁止の方が無理があるけどねえ
高校野球はファール5球目でアウトの方が無理がない
581名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:26:41.68 ID:Fa0UXamf0
>大会本部、審判部は「バントの定義に触れるんではないか、ご理解ください、分かってくださいということです」
>と説明したが、この通達により、千葉はカット打法を封印せざるをえなくなった。

だから、封印せざるを得なくはならないっつーの
て、アカヒ系日刊だし
582名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:26:43.71 ID:e02rUjFq0
>>406
いわゆる
”すっとぼけ”でしょ。
高野連からすれば、事前に言ったから
もう”知らない”では通じませんよ、って確認
583名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:26:57.69 ID:ggZeEqNuO
>>505
俺もそう見えた。あのタイミングなら普通よけようとするのに捕球確認した上であえてぶつかった。
584名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:27:01.97 ID:bmu6YNLL0
>>568
ほんとにな
一番の被害者は千葉君本人だよ
この子一体何のために今まで野球やってきたんだ
585名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:27:08.91 ID:8ED5B3a30
サイン盗みよりも千葉のバッテイングを封じたかったんだろうね
うまいことやったなぁ延岡(恨み鳴門)
586名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:27:15.56 ID:eZJ1SV1RO
やりたいことってサイン盗み?
587名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:27:29.38 ID:uII92KL10
>>582
すっとぼけしすぎなんだよなあw
監督の対応はちょっとおかしいわ
588名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:27:30.34 ID:P6CCY0eO0
身長もカット名声もカット奨学金もカット
589名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:27:40.74 ID:tKshGhfi0
>>541
盗むのはOKじゃないのか?癖を分析するみたいに。
ただ、塁上から打者にあからさまに伝えんのがアウトなんでしょ?
590名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:27:52.92 ID:6cNHPN6l0
準決勝まで
審判「カット打法?あー、ルール上は問題なし。」


準決勝 花巻東対鳴門
鳴門板東 9回 163球のうち、花巻東千葉への投球数41球



審判「ロコツすぎるだろwwwwww」
591名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:27:52.99 ID:yME9/r+T0
モシモシの単発擁護が随分増えたな
糞巻東の応援団が帰りのスシ詰めバスの中からシコシコ書き込んでんのか?
暑いし臭いし負けたし、そりゃイライラもピークだわなw
592名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:28:02.55 ID:U+q7B6H50
>>552
たまたま盆踊りしたくなったんだよな、で今日の相手はたまたまノーサインで投げたくなったんだよな

でたまたま完封負けとwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

対戦相手も審判も真っ黒だと判断してるんだよ、外野のお前だけ悪くないんだぁぁぁぁって必死になってもな
593名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:28:06.00 ID:fKkWv+bb0
まるで千葉が被害者みたいな記事
気持ち悪い
594名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:28:07.05 ID:gf3xqLIGO
生徒は一生懸命やっただけ
責任は監督
監督は生徒をかばえ
汚いことをさせたのは監督
595名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:28:08.69 ID:MQ5SN+2k0
在日朝鮮人が好きなもの=野球
596名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:28:12.71 ID:C7RySXs60
高校球児は人間的に信用できない
スポーツマンとはゲスな生き物だ
これを許せば、そういうイメージがどんどん広がる

ルール違反したなら言い訳せずに正々堂々と謝罪しろ
でなければ厳正な処分を
597名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:28:20.08 ID:R3cUOJP10
サインはV
598名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:28:22.60 ID:NYSD85uA0
>>557
マブチは自分が敬遠を指示したとハッキリ言ったが
トイレは注意された事実すらなかったことにしようとしたからな

トイレ教花巻東の監督のやったことは
敬遠してブーイング浴びたことすら「そうでしたっけ?」
とすっとぼけたようなもの
599名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:28:35.08 ID:xPhEtLl90
>>505
プロでやったらブーイングの嵐でしょ
あんなので時間つぶすの金払ってまで観たくはない
600名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:28:40.30 ID:Fa0UXamf0
ID:bmu6YNLL0
601名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:28:43.60 ID:bmu6YNLL0
>>593
被害者筆頭だろ
もちろん加害者は花巻のクソ監督
602名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:28:47.25 ID:yhKL376I0
>>507
ルール内でやってるのに誰かの都合が悪いからダメ
ソレはスポーツですらないと思うわ
603名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:28:50.97 ID:mnH9/WprI
ルール内ならオーケーと思ってるんだろうなあ
なんでルールがある、それはズルにならないためなのに
そこに予め定められた明確な線なんて本来は無い
ズルをズルと思わないから逸脱する

ヤクザと同じ思考の人が監督やっちゃったんだな
604名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:28:54.82 ID:e02rUjFq0
>>587
紳士協定的にやってた部分に踏み込みすぎなんだよなぁ。
そういう事するなら、ルールで明示しなきゃね、って方向にしか
行かないよね。
605名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:29:00.36 ID:XQO+LNGdO
このチームはとにかく前からキモい。三振してもハイタッチをしたり泣いたり吠えたり気持ち悪い。
606名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:29:06.40 ID:W3bRhGPk0
サイン盗みの不思議な踊りが踊れなくて悔しかったのか、なるほど
607名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:29:14.90 ID:nM9o6wCbO
前に飛ばそうとして読み玉と違うからカットで、てのがカットな

初めからコンパクト球数稼ぎ+四球狙いはドチビモンキーって反則にして
退場処分ってルールにしたら良いんだよ
608名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:29:15.05 ID:7MTco3qx0
死ね死ね

東北土人死ね

四国としては、お隣の九州が仇討ってくれてよかった

東北人死ね
609名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:29:19.86 ID:nFF/zCJT0
>>598

なんで、佐々木監督はトイレって呼ばれてるの?
610名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:29:28.89 ID:NYSD85uA0
>>591
既にみんなでトイレ掃除と唱歌したのかな?
611名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:29:40.15 ID:VYb2OH020
>>339

156 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/08/21(水) 17:49:11.18 ID:pXxvt2dI0
高校時代のイチローもサイン盗んでるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=PYhf4oRZvsY

千葉叩く奴はイチローも叩くんだよな?

160 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 17:50:28.42 ID:w0nSDQuo0
>>156
そりゃコース伝達が禁止されたの15年前だからな
それまではどこも露骨にやってたよ

188 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/08/21(水) 17:55:28.62 ID:pXxvt2dI0
>>160
15年前=1988年
イチロー=プロ入り1991年(ドラフト)

200 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 17:56:58.55 ID:YuhIxy7R0
>>188
今2000何年か知ってる?
612名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:29:48.70 ID:TAQCVLpv0
やっぱりわざとファールばかり打って玉数投げさせるというのは姑息な手段である。
ファールばかり打とうと思ったらそこそこのレベルのバッターだったら出来る。
昔わざとファールばかり打ってた選手が打つ気が無いとみなして三振にされた事がある。
613名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:29:48.93 ID:YffG3MNuP
やりたいこと貫きゃいいじゃん
サイン盗みまくって塁上で踊ってろゲス野郎
あ、出塁できなかったのかw残念したww
614名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:29:50.06 ID:kIooaKPXO
>>573
これをプロでやったら
余りにセコすぎて失笑もんだよwww
615名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:29:55.15 ID:vrnClRkQ0
そうでしたっけウフフ、か
616名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:29:55.56 ID:Fa0UXamf0
ID:bmu6YNLL0て本人か身内っぽいな>>601
617名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:29:56.15 ID:w8xqSGgA0
>>594
その通りです
手柄は全選手
責任は監督
618名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:29:56.04 ID:M8uq+KSmO
罰則がなかったから正々堂々と違反してたのに審判がサイン盗み伝達スパイ行為は没収試合とうつきないカットはアウトは卑怯だと泣いてもなあ
619名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:29:56.47 ID:NRhazi/gO
あの監督のすっとぼけ発言が余計に審判を敵にしたんじゃないのか?
620名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:30:01.39 ID:qPnUFDN6O
鳴門戦があまりにも露骨すぎたよ。

一打席くらいならまだ無視出来たろうが、ありゃやりすぎた。
621名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:30:09.92 ID:aaTB0HNg0
千葉翔太の驚異のカット打法 投手も実況も解説も苦笑い
http://www.youtube.com/watch?v=PIxkjbV_U2w
622名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:30:20.09 ID:U+q7B6H50
>>611
このレベルの奴が擁護してるのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
623名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:30:21.09 ID:F+6ZeK8W0
プロならべつにカット打法でもいいんだよ

高校野球じゃバント扱いにされるってだけ

正々堂々と戦えってのが高校野球だからな。
だから馬淵の5敬遠もよくない。
624名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:30:23.08 ID:NnFviszO0
>>595
いや、逆。

高校野球大好きだよ。

なんせ、予選からクソ汚いオモニ豚の汚物である朝鮮学校のクソガキを
排除してくれてる。

日本の母親は高校野球大好きw

おまえのオモニも豚だろ。
625名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:30:24.52 ID:PH7aJLH70
カットを禁じられ、サイン盗みを禁じられ、4打数0安打0出塁

不正をしなければ何もできないチビ ということが証明された
626名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:30:27.74 ID:9QZCRWgo0
あの打法が練習で簡単に身に付くなら苦労せんな

>>555
ぶっちゃけ注意が入った時点で選手はビビって委縮すると思う

甲子園てとにかく「試合進行を早める」のが重視されるあまり理不尽な理由の注意は枚挙に暇がないし
「二度と甲子園に出てこられんようにするぞ」とかヤクザみたいな脅し文句とばす役員もいるしね
627名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:30:28.57 ID:tKshGhfi0
>>556

>大会本部、審判部は「バントの定義に触れるんではないか、
ご理解ください、分かってくださいということです」


これって汚いよなぁ
反則だからやっちゃダメよって言えばいいのに

あとはお任せしますみたいな感じで胸糞悪い
628名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:30:35.25 ID:Fa0UXamf0
>>602
だから、ルールないなら問題ないじゃん
日本語苦手か、お前
629名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:30:38.09 ID:m9CgjyeW0
こういうクズのせいでどんどんルール化されてく
630名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:30:39.78 ID:E/uqZ3Qn0
>>605
やっぱ監督なんだろうな
サイン盗みだって生徒は勝手にやらないだろ

それでこの監督すっとぼけたんだよな
普通は生徒を葵だろ指導者なら
631名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:30:49.59 ID:PMy1ih2tP
一回、内野ゴロの一塁ヘッスラのとき
延岡のファーストに思いっきりタックルされてたのは
632名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:30:59.23 ID:C7RySXs60
勝つ事は目的ではなく手段だ
それすら理解出来ない馬鹿は、スポーツなんてせずに勉強しとけ
633名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:31:12.64 ID:+gjv+QpA0
ファウルを打つ練習をしてきました(ドヤァ

そら審判も注意するわ
634名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:31:14.49 ID:p/Q9baqQO












635名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:31:16.88 ID:0I/ob3Y90
セコイ戦法だから負けて良かった
高校生らしく清々しいプレイをしなよ
636名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:31:26.31 ID:5bJL/Zs30
この高校球児の風上にも置けぬ卑怯、姑息、矮小な球児モドキは
3年間、自分を磨くこと以上に他人の足を引っ張って上を目指すことを考えていたのだと全国に知らしめた!
ほんとコイツ、将来有望だな!こそこそと自分だけが有利になるよう小細工を打ち
正々堂々と正直に真正面から事にあたる人間を嘲笑いながら出し抜き、他人を喰い物にする為の健気な努力!
感服したよほんと!
637名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:31:27.01 ID:urnbM6lQ0
で千葉くんの彼女がこれまた微妙だろうなあ
どう考えてもなんか違和感ありまくりなんだけど
そこは彼女だし

「かっこよかったよ」

いや待てそれでいいのか彼女
なんか自分にウソついてないか?
638名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:31:27.15 ID:jOcvkSaiP
カットの技術と言ってもサイン盗んでたから
配球丸わかりで可能だっただけだろ

あのカットはサイン盗んでましたの証明も
良いところ
639名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:31:31.60 ID:D8DBs6190
>>616
なんか身内っぽいな
640名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:31:33.55 ID:7Rp6fkhn0
641名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:31:35.35 ID:9rpt+mja0
カットバン
642名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:31:35.52 ID:bmu6YNLL0
>>616
別にそう思われてもいいけど
監督が100%悪いだろ
監督が指示してなきゃ千葉だって他の選手だってこんなことしない
その上あのスットボケ
自分は千葉君と花巻の選手こそ一番の被害者だと思うね
643名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:31:39.09 ID:avPzbBJDO
>>437
それに尽きる
644名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:31:44.79 ID:uEZ970km0
今回のタイミングでの高野連の通達は、
暗に、「そのカット打法やるなよw わかっているだろうなwww」
って脅しだろ。ひどいもんだ。
645名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:31:59.86 ID:4lxpIzC20
>>599
プロでやったら間違いなく報復が来るだろ
なめちゃいかんよプロを
646名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:32:15.95 ID:nM9o6wCbO
だいたいルールが厳しくなるのはKYな屑のせい

亀田とか千葉とかな
647名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:32:21.88 ID:P6CCY0eO0
延岡のが一枚上手だったな
小人症も内角引っ掛けて詰まってたし
648名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:32:22.06 ID:T1hKDpEH0
>>611
これはドイヒーwwwwwwwwwwwwww
649名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:32:27.94 ID:61zVVYTB0
>>631
されてたんじゃねえだろ
やったんだよ
650名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:32:43.36 ID:cDsPzfVO0
なんかこのチビだけが悪者扱いされてるけど、
そういうふうに指導したのは監督だろ?
監督を徹底的に叩くべき
651名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:32:45.01 ID:PWhBYBG80
明徳の敬遠は合法だから監督が指示だといえる
サイン盗みは違法
監督も選手も絶対に認めるわけにはいかない
652名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:32:47.68 ID:VepT14w50
やりたい事=サイン盗み
653名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:32:48.64 ID:uII92KL10
>>627
これ読むと「知らない」って言われたから通達したってのもうさんくさいわな
ルールの周知徹底はいいけどそこになんか含意するってのが狡い手口よ
654名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:32:54.75 ID:96KPw7VZ0
昭和の漫画じゃねーんだから
655名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:32:59.10 ID:Smpio8XL0
>>556
これのどこが高校野球特別規則なんだろう
結局はスイングしたか否かで判断するんだろ?
スイングしてなければバントなんだからスリーバント失敗って
そんなの高校だけの特別なルールでもなんでもないじゃん
656名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:33:01.74 ID:F+6ZeK8W0
そもそもなんで鳴門戦でスリーバントアウトにならなかったのかが不思議
球審がルールを理解してなかったのか?
657名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:33:05.99 ID:Oxrd8Hfj0
延岡の遊撃手上手かったな
658名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:33:06.64 ID:Tlc+vx3y0
叩かれるそもそもの原因が己のスポーツマンシップの欠片も無いプレーの数々だと言うのにw
この期に及んで被害者みたいな擁護する奴ってどこの父母会だよwww
まぁ恨むならバカ監督恨め。
659名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:33:13.66 ID:W3bRhGPk0
>>620
鳴門が気の毒だよな(´・ω・`)
660名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:33:14.79 ID:ss35e/Wj0
汚沢「人のいう事聞いてちゃ駄目ですよ。勝つことが全て。中身なんかどうでもいいの」
661名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:33:28.02 ID:btVH/2TJ0
彼一人で40球なら全員カット習得したら相手投手は一試合360球投げなきゃいかん
野球として成立しないからやめさせるのは当然
662名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:33:31.54 ID:/B5UShBii
千葉って最低だな
野球やめろ
663名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:33:36.70 ID:FSpSFvLq0
スパイの目にも涙?w
花巻東の卑怯王w
664名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:33:41.83 ID:E/uqZ3Qn0
監督がすっとぼけたのが最悪だったよ
生徒庇ってやれよってwww思うわ
665名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:33:51.07 ID:MmWw0lJgP
今度からは選手宣誓でお客さんが喜ぶようなプレーを心がけますって入れないとな
666名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:33:55.10 ID:i3Ct66xy0
こんなの戦国時代だったら騎馬隊相手に鉄砲使うくらい卑怯だわ
667名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:33:57.95 ID:upG8IVzt0
花巻も千葉君もかわいそうすぐる
668名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:34:04.62 ID:vrnClRkQ0
>>642
だーかーら
被害者は対戦相手のピッチャーだっつーの
いわば監督選手共同不法行為だよwww
669名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:34:16.04 ID:VcNT+ZHAO
なんかみんなで叩いて千葉君の人生つぶそうってか?
糞だなお前ら
まあお前らみたいな人間の言葉屁でもないだろ
ゴミ人間 お前らなんにも努力した事ない人間なんだろ
学歴も収入も何にもない
ゴミ
670名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:34:35.10 ID:NYSD85uA0
花巻東のみんな、トイレ掃除で土下座の行をすればいいさ
671名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:34:37.73 ID:tY7G0Bhv0
サイン盗みは重罪だけど、カットは許されるんではなかろうか?
2ストライク後のカットなんて下手すりゃ高確率で三振の可能性もあるんだからさ…
672名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:34:43.22 ID:t+VqYPLW0
>花巻東の流石裕之部長(31)は「(サインを)出していないので驚いている。
>もしそうなら、もう少しヒットを打っています」と強調。

>延岡学園・横瀬は捕手とのサイン交換無しに早いテンポで投球を続けて花巻東打線を翻ろう、
>散発3安打で完封した。【
673名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:34:47.85 ID:6cNHPN6l0
>>661
まあ全員は無理でも
2,3人いたらえらいことになるわな


つうか監督が指示してたっぽいし、
ファウルの練習するなんて、野球じゃないし
674名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:34:56.52 ID:hgg+VWpD0
高校野球もユトリ教育の一環なのか?各々の技術を高めてはいけないのか
朝日新聞主催なので皆が一等賞でいいのか 
675名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:35:00.76 ID:Fa0UXamf0
>>653
だってきちんと通達しないと、この監督「注意されましたっけ?」ってすっとぼけるじゃん
676名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:35:02.00 ID:piisv7++0
ちばくんは女子なんだから、これぐらい許してやれ煮だ。
677名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:35:02.51 ID:3dJKL5qA0
鳴門の坂東はよくあれ耐えたな
キャッチャーはキレてたが
678名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:35:04.12 ID:LkLRPjdw0
カット打法はいいんじゃね?
サイン盗みとフォアボールでのガッツポーズは市ねと思うけど
679名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:35:05.18 ID:F+6ZeK8W0
>>671
べつにカットしてもいいんだよ

ただバント認定されるってだけだから
680名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:35:10.73 ID:xfj431TF0
後から文句を言うくらいなら
その場でバントファールでアウトにすればいいじゃん。
681名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:35:11.50 ID:uWnvQgqDO
記者「佐藤君の件についてどう思われますか?」
監督「ちょっと見てないんで…よくわかりません。」
記者「佐藤君と千葉君の類似についてどう思われますか?」
監督「ああ、思い出しました^^」


クソだろ
682名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:35:16.68 ID:ByZ73b6+T
カットは技術だからな
683名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:35:24.24 ID:KJ1JBczHO
>>656
所詮アマチュア審判なんだから…
684名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:35:36.52 ID:btVH/2TJ0
>>675
ガソリン値下げ隊思い出すな
685名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:35:37.76 ID:RTlw2dJkO
落合も狙い球や打てる球がくるまで徹底的にカットをしていた
カットも立派な技術

少なくともカットを否定すべきではない
686名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:35:38.34 ID:Fa0UXamf0
>>655
なぜかそこの部分だけ目が滑って見えない奴多いみたいだよ
687名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:36:05.42 ID:5PJ8z5YO0
自分のやりたかったことが
実はルール違反でやってはいけないことだった
びっくりした
688名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:36:05.52 ID:WUKdpoNb0
でも、これが自分の生きる道と三年間カット打法に磨きをかけてきたのに、
最後の夏の大舞台で「分かって下さい」とNG出されるのもキツイな
689名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:36:06.43 ID:NvclvyKo0
>>605
選手を悪くは言いたくないが、なんだか監督に
洗脳されてんじゃないかって思っちゃうよ
690名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:36:10.83 ID:F+3bclWuO
カット制限したら野球じゃなくなるよ
カットされたくないなら歩かせてゲッツー狙うか、カットされないような球威や変化球やコースを身につければいいだけ
そのうちセフティーバントまで汚いとか言い出すんじゃないか?www
691名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:36:15.09 ID:tKshGhfi0
>>644
それなのよ

暗に伝えるんじゃなくて「反則だから」と明記しなきゃ
692名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:36:18.87 ID:xNVOq7mxi
チビでホームラン量産ならカッコいいけどね
693名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:36:20.52 ID:nFF/zCJT0
コンピューター将棋の「稲庭戦法」みたいだろ!

セコイんだよ!

そんなに勝ちたいのかよ!
694名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:36:28.99 ID:3EQeWl/B0
>>611
wwwww
695名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:36:30.72 ID:x98aWxfe0
やりたかっとこと=盗み
696名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:36:31.15 ID:kLb48z5YO
こんなインチキ高校が優勝しなくて良かった
697名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:36:39.53 ID:uQ4JJ2yDO
罰としてパイプカットしる
698名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:36:40.75 ID:x896MCi20
自分の野球=カット出塁、ができないから
延岡のファーストにボディアタックかけたんだな。
ガキをこんな風にしてしまった佐々木が悪い。
699名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:36:41.70 ID:o4m14xch0
>>454
(8.02b)投手が如何なる異物でも、身体につけたり、所持すること。本項に違反した投手はただちに試合から除かれる。

とあるので明確なルール違反。
だが、

(e) 投手が各項に違反したかどうかについては、審判員が唯一の決定者である。

とあるので審判がスルーしたら違反とは言えなくなってしまう。
700名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:36:44.07 ID:Uh9RYq4+O
>>607
ヒット打ちたい奴でも、カットしたときは、意図的にファールを狙ってるだろ。
ヒットを打とうとするなかでカットするのはいいけど、四球狙いは駄目っていう意味がわからない。
701名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:37:02.80 ID:w8xqSGgA0
>>685
四球までカットするのが狙いなだけに
ヒット打てるんだからちゃんと打てとは思った
702名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:37:06.76 ID:59TrC9zr0
千葉は今日も平然とカットもサイン盗みもやればよかったのにな
世間に何言われようが自分の仕事をする
それを貫いたことを将来子供に自慢できたのにな
703名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:37:08.62 ID:bmu6YNLL0
>>668
もちろん対戦相手はみんな被害者だよ
鳴門も延岡も応援してたよ
花巻負けろって思ってたよ
でも花巻の試合が終わった今
花巻ナインも監督の被害者だろ
みんな監督のいうこと聞いてその通りやってきただけだろうが
704名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:37:10.18 ID:M8uq+KSmO
パン屋さんで好意でご自由に持ち帰りくださいとパンの耳が山積みされてるのをパン屋の買い物客が1、2個持ち帰ってるのを見たバカが何も買わず毎日根こそぎ持ち帰ってるのと同じ民度
サービスが買い物客の方2個までに変更になってバカが客を舐めてると怒っているのと変わらないよ
705名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:37:12.43 ID:rDGlf+kF0
全部指導者が悪い
706名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:37:13.92 ID:fCkFiDMk0
ルールに従え
オメーだけルール無用なのか?
707名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:37:17.92 ID:nLkQ1ss70
さすが小沢帝国の高校球児だな
う〜んドギタナイw
708名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:37:18.78 ID:C7RySXs60
例え知らなかったとしても監督には重い責任を取ってもらわなければ

このような卑劣な不正を行った以上、
子供は二度とスポーツに携わる事はできないだろう
子供の将来を潰したのだから、監督もせめて腹切れや
709名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:37:20.61 ID:F+6ZeK8W0
暗黙ルールはほかにもあるぞ

隠し球は高校野球規則でも明示的には禁止されてないけど、遅延行為としてボークをとられる。
710名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:37:24.47 ID:O7CwQx+J0
延岡学園、カットマン千葉を“無視”
http://www.daily.co.jp/hsbaseball/2013/08/21/0006269184.shtml

完全に無視できてたな
711名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:37:25.26 ID:ByZ73b6+T
東北の人間は辛抱強いから
理不尽なバッシングにも耐えて大輪の花を咲かせるさ
岩手というと平民宰相原敬の出身地でもある
東北の人間はじっと我慢してことを成し遂げる強さがある
712名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:37:27.12 ID:Xfd6etqrO
ババンババンバンバン使えなきゃ打てないのかよゴミ巻wwww
713 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/21(水) 18:37:31.24 ID:0lcP3aAO0
>>677
坂東は動揺してた
714名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:37:39.27 ID:yhKL376I0
>>629
ファールはストライク
でも2ストライク後はノーカウント(バッター不利だから)
でも3バントはストライク扱い(バッター有利だから)
バントじゃなくてもカットもアウト(投手不利だから)←New

野球のルールブックが分厚くなる訳だ・・
715名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:37:40.50 ID:QArkPDSA0
>>690
>カットされたくないなら歩かせてゲッツー狙うか、
そして出た塁でまたサイン盗んだり色々アンフェアなことやるんだろw

野球やめてもらいたい。
716名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:37:48.14 ID:wecyQx190
この卑怯もの集団が優勝して
全国民ドッチラケみたいな展開でもよかったけど、
まあこれで鳴門の選手もスッキリしただろ
717名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:37:56.45 ID:6hKEQqRM0
ヒット打つより楽なんだろ、カット
718名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:37:57.19 ID:F0PoBu2H0
体育会系じゃないから叩かれてるの、花巻東は?

カットは技術だろ。しかもなんで今?
719名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:37:57.43 ID:btVH/2TJ0
>>685
それはあくまで、打とうとする→狙いと違う→瞬時にカットに切り替えるという技術でしょ
千葉くんの場合ははなから球数稼ぎの故意カットなのは見え見えだし、スイングと言えない当て方だし
720名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:38:00.03 ID:qPnUFDN6O
>>627
ダチョウ倶楽部の『押すなよ』を思い出したわ
721名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:38:02.35 ID:XFlbG4IwO
サイン盗みができなかったことがそんなに悔しかったのか
722名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:38:03.02 ID:nM9o6wCbO
サイン盗れは東北弁でサインを盗むように配給を読めって意味なんだよ
千葉が勘違いしただけだよ
723名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:38:07.93 ID:InKnkyAaO
人間のクズ
724名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:38:30.42 ID:Ze28wzEZ0
ここには花巻擁護のキチガイは来てないのか
725名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:38:35.70 ID:k4GqU7//0
ちょっと狙いすぎ
726名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:38:41.43 ID:DkDiosVx0
どのみち初先発のPに散発3安打じゃどうにもならんかっただろ
こいつがでても打てる気配なかった
727名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:38:43.60 ID:jOcvkSaiP
千葉擁護してる奴は朝鮮人だろう
万引き高校&スパイの犯罪不正高校を
擁護できるのは東北朝鮮人だけ
728名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:38:51.12 ID:7fDYc7eN0
野球がうまい優秀な中学生も
花巻東には集まらなくなるだろうな
729名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:38:53.97 ID:x896MCi20
>>685
落合は「カットするより、ヒットが難しい」と言ってたがな。
730名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:38:53.88 ID:NvclvyKo0
>>339
>>611
ワロタw
731名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:38:54.09 ID:HveyYLO0P
日体大でがんばれ
732名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:38:56.15 ID:bAWYvLlz0
>>603
だよね
監督にはふさわしくない人間
733名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:38:56.83 ID:Q6Rsp6bqP
死ぬよクズ
734名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:39:01.83 ID:mnH9/WprI
なんで外道が監督やってんだろうなあ
違反行為をやらせ結果的には黒と公になり敗退
選手を実験台にルールの穴を突くことがやるべきことか
勝つといくら貰えるんだ?
735名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:39:03.81 ID:MmWw0lJgP
>>718
客が騒ぎ出したから
736名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:39:04.96 ID:piisv7++0
>カット打法はいいんじゃね?

だめ。
嫌いな球をカットするのは良いけど。
最初からカットで球数を投げさせる目的だったよ。
これはいけないだろ。
737名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:39:06.55 ID:H2KxTcGlO
今日は梶原みたいな猿がサイン盗めなかったなw
酒もメシもうめえええええええわ
738名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:39:06.70 ID:RTlw2dJkO
>>655
スイングとスイングではない、の違いを明確にすべき
そこを曖昧なまま現場の判断に任せるのは間違っている
739名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:39:11.09 ID:9LGcbh+h0
740名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:39:13.57 ID:EPr4ybauO
さよおなら窃盗選手
741名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:39:14.21 ID:P6CCY0eO0
>>698
自分でぶつかって行って露骨に
これは走者妨害ですよ!死んでしまいます!
アピールだもんなw
742名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:39:14.47 ID:jgMWrmPC0
>>6
おいw卑劣な手口を容認するお前らが左翼だろwww
球数制限や敬遠攻めを許すお前らがちょんことゆとり左翼だろwwwwwwwww
743名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:39:16.50 ID:nM9o6wCbO
>>685
落合は狙い玉はスタンドに叩き込んだが
千葉の狙いは四球である
744名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:39:23.41 ID:nFF/zCJT0
そもそも「イチロー」だって最初から「ホームラン」を狙わずに「内野安打」を狙うゴキブリ野郎じゃん

野球をする資格すらないよ。
745名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:39:26.33 ID:oW7eNLKG0
注意されたら普通は反省するってのに
「やりたいことができなかった」とか、しらばっくれる監督といいどんだけモラル無いんだよ
最低だな東北土人は
746名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:39:33.66 ID:tKshGhfi0
>>709
プロに不文律を求めるのは構わんが
高校生に求めちゃいかんだろ
747名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:39:37.15 ID:F+6ZeK8W0
>>718
カットは技術だよ
べつに禁止されてるわけでもない
バントと同じ扱いをされるってだけ(高校野球では)
バントだって技術だしな
748名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:39:38.86 ID:9r2IEwWE0
これって昔もなんか問題なったんでしょ。
四球狙いのカットは目立ちすぎるとダメってなんでしょ。
そんな選手が増えたら、NHKが時間計算できなくて困っちゃうよ
749名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:39:52.07 ID:UZAqobS+0
彼のカット打法については、アンリトンはともかく明文化されたルール上では
スイングしている以上、許されるものだと思うけど、
ファーストへのタックルはルール上も問題だと思う
とにかく何でもありな高校なんだな

http://www.hinanet.ne.jp/~tsunokawa/13amatyuanaiki.pdf
「タッグプレイのとき、野手がボールを明らかに保持している場合、
走者は(たとえ走路上であっても)野手を避ける、
あるいは減速するなどして野手との接触を回避しなければならない」
750名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:39:54.74 ID:1ErEySR40
>>650
千葉は佐藤涼平に憧れて花巻東に進学したそうだから、
自らの意志でもあるんじゃないかな

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2013/08/20/post_280/
751名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:40:06.25 ID:afVLDCnw0
ホリエモンと同じニオイがする
752名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:40:22.78 ID:0E3Vvwv50
悪の帝国だったな
753名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:40:23.24 ID:jgMWrmPC0
>>25
完全にアウトのタイミングなんだから走者が止まるのが普通ですwww
754名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:40:23.89 ID:96KPw7VZ0
千葉が粘って出塁
2塁送ってサイン盗み
これができなかったら負けたと言われてもしゃーないな
755名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:40:26.24 ID:0sNs5tQH0
千葉君、ドラフトの目玉やで!
756名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:40:42.06 ID:C7RySXs60
>>703
花巻ナインに監督に反対する権利が無かったというのなら被害者だろう
暴力か?協調圧力か?それとも成績を盾に脅されたか?
そういった事情があるなら彼らを被害者と呼んでもいいだろう

だが、勝利のためにやったのなら、彼らも立派な加害者だ
悪意をもって不正を行った卑劣なプレイヤーだ
757名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:40:44.50 ID:MKXWuOrF0
そんなにルール違反したかったのかい?(´・ω・`)
758名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:40:46.40 ID:Fa0UXamf0
>>644>>691
お前らの頭が悪すぎるだけだと思うわ
759名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:40:50.74 ID:W5eaBS3V0
wwお前のやりたかったことはルール違反なんだよww
あほかwww
760名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:41:03.29 ID:btVH/2TJ0
甲子園は教育の場でもある
そこが普通の野球と大きく違う
761名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:41:05.38 ID:x896MCi20
>>627
準決勝まで来て、花巻東のアレは反則ですた通達だすと
花巻東とやって負けた、彦根東・済美・鳴門だって黙ってないだろ。
そうなると、またまた再試合しなきゃならなくなるが
そんな時間ないから、アレが精一杯なんだよ。
762名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:41:11.06 ID:M7H6qQRn0
>>745
仙台育英 野球部
やりたいこと:窃盗
できなかった:警察に捕まった

やりたいことができなかった、くやしいwww
763名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:41:12.55 ID:ByZ73b6+T
野球は一人一人役割がある
小さな選手でも立派に甲子園で活躍できることを証明した千葉くんは偉い
東北の男子として胸を張って帰ってこい
764名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:41:22.38 ID:N3IXCjEV0
塁に出られないとサインも盗めない罠www
765名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:41:22.83 ID:qe2n52a40
>>726
初先発といっても実質エースで抑えでずっと投げてたからね。
766名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:41:29.01 ID:tY7G0Bhv0
>>679
バスターはスイングだと言うのは分かる
千葉選手のカットはバントと呼べるのだろうか?
767名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:41:35.31 ID:CG+lZHox0
やりたかったこと

カット
サイン盗み
768名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:41:35.87 ID:tMSlMjsG0
・サイン盗み
・カット打法

と、ルールを破るのをなんとも思わないんだなあ、という印象。
769名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:41:43.22 ID:jgMWrmPC0
>>35
どっちもルール違反だけどなw置き引きと万引きの違いぐらいだなwwww
770名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:41:44.34 ID:Uh9RYq4+O
>>719
苦手なピッチャー相手に、普段より短くもって、狙い球が来るまでカットするのは、いいのか?
771名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:41:50.71 ID:tKshGhfi0
>>713
あれって試合前に本部側に相談できなかったのかなぁ?

実況も、「??」って感じで
ピッチャーは明らかに動揺してたし可哀想だった
772名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:42:02.93 ID:DxbQKx3x0
スイングっていわゆるバットを止めた時
振ったか、振らなかったかってゆうあの位置のこと?
あの位置より振らないでカットしたらバントとみなしますから
2ストライクからファールしたら3バント失敗でアウトってこと?
773名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:42:03.60 ID:F+3bclWuO
>>715
サイン盗みは、技術でも戦術でも無い
こりゃアウトだ
カットは打者の技術であり戦術
変化球やコース攻めはバッテリーの戦術
774名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:42:06.06 ID:W5eaBS3V0
勝てればなんでもいいって
体罰臭プンプンだな。
くせーよww
775名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:42:10.47 ID:m5oJKUXU0
正直者がバカを見る甲子園ってw
776名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:42:40.57 ID:3QK4pG8G0
どんな通達だったのかよくわからないけど
どうせなら最後までカット打法にこだわって
審判に注意されるなりペナルティーを受けた方が
観客を巻き込んでより大きな論争になったかもわからない
高校生がそこまで期待するのは酷なのかもしれないが
777名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:42:41.49 ID:jOcvkSaiP
ID:VcNT+ZHAO

こいつ朝鮮人だろう
東北でナマポ受給のゴミカス東北朝鮮人
自分は何も努力してないゴミだから
不正も犯罪も許される
クズの世界はルール無視

おまけにガラケーとか臭い爺丸出し
778名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:42:44.68 ID:qvWcNG7aI
2学期からおまえのあだ名、サイン盗だから
779名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:42:45.47 ID:VfeZPb7p0
千葉君のおかげで今回の甲子園は楽しめた。

これからも頑張れ。
780名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:42:46.48 ID:SM5T53wI0
もしかして県大会からこんなことしてたのかな
知らんけど
781名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:42:47.07 ID:E/uqZ3Qn0
>>718
べつにカットは叩かれてないだろ
782名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:42:51.78 ID:nFF/zCJT0
「変化球」だって「直球」で三振を取る事を諦めた「卑怯な球」じゃん

変化球投げた奴は退場でいいよ。
783名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:42:59.11 ID:F+6ZeK8W0
>>766
カットはバントと認定されることもある。という高校野球の特別規則があるから
スイングしててもバント認定されればバント扱いなんだよ。球審の判断次第。
784名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:43:06.38 ID:RTlw2dJkO
>>701
もとライオンズの辻などもよくやっていた
その初回の攻撃で日本シリーズの初戦を取ったと言っても過言ではない
立派な技術であり戦術である
785名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:43:11.37 ID:PH7aJLH70
汚いクズ高校の卑怯な最低チビ
786名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:43:21.04 ID:2WUIfE0T0
監督がすっとぼけたのがすべて
あれで一気に心象悪くなった
787名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:43:26.19 ID:W5eaBS3V0
ん?花巻東って朝鮮人おおいのか?
788名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:43:35.72 ID:6hKEQqRM0
故意カットの定義は、球審が認めるかどうか
試合前に注意されてりゃそりゃできない
789名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:43:42.36 ID:dIIbuL7TP
花巻東もPLのように衰退していくんかな
790名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:43:46.25 ID:886POwbV0
おそらく済美の監督は花巻の違反行為をわかってたんだろうな。
しかし審判が何も裁かないから
だから嫌味として露骨に内野5人の千葉シフトやったんだろう。
791名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:43:55.98 ID:xPhEtLl90
>>745
そのあたりも監督の悪い指導が行き届いている印象
792名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:43:59.76 ID:2GPxL3LT0
>>787
陰湿なお前が言うかw
793名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:44:06.15 ID:9QZCRWgo0
>>766
インパクト時に手首返してフォローとってるからあれバントにされたら理不尽すぎだよね

仮に無死1塁の場面で、あの打法で打った打球がフェアゾーンに転がる凡ゴロ進塁打になったとしても
100%「犠打」なんて成績はつかないからw
794名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:44:08.78 ID:uWnvQgqDO
今日の千葉、痛々しかった。
開始から顔つきが違うかったし、萎縮してしまって一昨日までのノビノビとしたプレイができてなかった。
身長差がある選手達の中に、あの身体でここまで来るまでに、どんな苦難があっただろうと考えると想像を絶する。
無責任監督のせいで、今までの全てがチャラに。今までどころかこれからも全部パーになった。

佐々木しね
795名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:44:11.24 ID:nM9o6wCbO
まあドチビでまともにやったらゴミってのはわかるけどさ

こいつがやったせいで大会を台無しにしたってこと
東北は小沢みたいな犯罪者が受かるとこだからキチガイなんだよ
796名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:44:19.91 ID:Uh9RYq4+O
打てそうもないピッチャーから、はなから四球選びにいくことなんかザラにあるだろ。それも駄目か?
797名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:44:21.65 ID:nLyv+acK0
千葉君はもうダメだろ
野球は辞めると思うけど、どの世界に行こうが鼻つまみ者、いびられて電柱で首吊りコースだよ
自業自得
798名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:44:25.61 ID:btVH/2TJ0
>>770
ヒットを打とうとする姿勢と、ただ当てるだけが目的でないスイングだったらいいんじゃない
あと甲子園とプロ野球では判断も変わってくると思うし
799名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:44:25.78 ID:VcNT+ZHAO
なんで千葉君叩かれてんの

監督じゃないの?

いきなりカット打法禁止した高野連じゃないの?
お前ら性格悪いな
800名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:44:33.92 ID:kyEFLONj0
ネット上じゃ完全にヒールになっちゃったけど、実際球場ではどうだったのかね?
まぁ半分くらいは監督のアホコメントのせいだと思うけど
801 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/21(水) 18:44:39.52 ID:0lcP3aAO0
千葉の小賢しい野球を叩くのは分かるが

誹謗中傷の類の個人攻撃は酷いわ
802名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:44:42.68 ID:MKXWuOrF0
擁護してる人はバスターとごっちゃにしてるんじゃないかと
現実はバスター打法に少し偽装したバントのような何か
803名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:44:44.24 ID:x896MCi20
>>773
カットも限度があるんだよ。
ただでさえ、球児に球数制限してない=虐待じゃね?とアメリカにも騒がれた時に
1人の投手に40球も投げさせてテヘペロでガッツポーズで出塁されたら
審判だって、人間だし、高齢のオッサンで、熱中症で球児が倒れるような酷暑で
イライラするだろ。審判を敵にした時点で終ったんだよ。
804名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:44:49.22 ID:UZAqobS+0
>>788
故意かどうかは関係ない
805名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:44:52.24 ID:FxUeVjuP0
東北はまとめて代表一校だけにしようよ
806名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:44:54.23 ID:F0PoBu2H0
高野連と主催者の朝日新聞は、桜宮脳
807名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:44:54.33 ID:Hm8qsAv70
千葉君は、読売巨人軍に入団するはず(スタッフとして)

主な仕事は、
センタースタンドから巨人バッターにサインを指示
バックネット裏で、手足を派手に動かし相手ピッチャーを妨害
空調係
ナベツネのカバン持ち
原のスキャンダル揉み消し用の1億円のカバン持ち
808名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:45:01.09 ID:tKshGhfi0
>>768
明確な違反基準と明確な罰則を設けない方が悪い
809名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:45:01.51 ID:1uPU1dxFO
>>783
実際昔あったな。
810名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:45:04.37 ID:W5eaBS3V0
絶対服従であるべき審判に対しあの態度はねえな、ばかんとくww

あれじゃ野球は成り立たない。
811名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:45:13.78 ID:jOcvkSaiP
サイン盗みなんて論外だけど、
カットもサイン盗んで配給読んでたから
可能だったこと

カット技術とか言ってる奴は野球を
知らない東北のナマポ朝鮮人
812名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:45:19.95 ID:YffG3MNuP
あぁ なんていうか、野球の神様っているんだな
悪いやつには最後に敗北という天誅が下るんだ
実に気分がいい
813名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:45:22.63 ID:P6CCY0eO0
↓パイプカット
814名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:45:27.66 ID:nM9o6wCbO
>>784
辻が30もカットした試合は存在しない
815名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:45:32.75 ID:H6o7TaJMI
高野連は解体した方がいいな
老人の価値観による、古い野球をいつまで続けるのか
816名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:45:34.72 ID:JrPySt5h0
>>700
「高校野球特別規則・17」「バントとは、バットをスイングしないで、内野をゆるく
転がるように意識的にミートした打球である。自分の好む投球を待つために、
打者が意識的にファウルするような、いわゆる“カット打法”は、そのときの
打者の動作(バットをスイングしたか否か)により、審判員がバントと判断する場合もある」


意図的にカットしてるとバントと判定しますよって事だから、スイングしていないと判定しました
って言えばそれまで。この間の40球みたいな事例を防ぐために作ったルールのようなものだから
そういう意味ではルール的に問題ないと言えると思う
817名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:45:39.65 ID:nGFVnHGlO
高校生相手にそこまでひどい罵詈雑言を書けるやつの神経って‥
818名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:45:39.89 ID:pTgdNf5H0
今度から二塁で跳ねたり屈伸したりしても審判注意しないとな
何がサインかわからんし、不公平になるね
819名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:45:47.34 ID:PH7aJLH70
このチビは何で泣いてんの?
やりたいことをやれば良かったじゃん
汚く卑怯なルール違反を
820名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:45:49.17 ID:urnbM6lQ0
(カキーン!)
大きいー!飛距離は文句なし!
入るかー入るかーあー切れましたファール
いやー実に惜しい打球でしたねダルマさん
そうですね

いくらファールでもこれ20球やられたら
グウの音も出ないだろうけどな
821名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:45:49.83 ID:EF3gaab9O
白新高校の白山君キャラだね
822名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:45:50.23 ID:rDcm0hW10
カットマン
823名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:45:50.36 ID:U3rt8XEh0
>>655
結局のとこどっかから圧力かかるかかからないかで、
カットなのかバントなのか決まるいい加減なルールってことだな。
で、そのいい加減なルールを振りかざして千葉を誹謗中傷するというのがこのスレの構図。
824名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:45:53.08 ID:wRTOdh1Z0
1回の走塁は送球それただけだし何も問題ないだろう
825名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:45:58.81 ID:o4m14xch0
>>709
それは遅延行為じゃなくて、ピッチャーがボールを持たずに投球するマネをしたと審判が判断したから。
高校野球でも隠し玉が認められたことはあるよ。
826名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:46:02.66 ID:3EQeWl/B0
>>776
こういう通達↓
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20130821-1176631.html
 実は19日の準々決勝の後、大会本部と審判部からカット打法について花巻東サイドに通達があった。
「高校野球特別規則に『バントの定義』という項目があります。ご理解ください」。

 「バントの定義」とは「バントとは、バットをスイングしないで、内野をゆるく転がるように意識的に
ミートした打球である。自分の好む投球を待つために、打者が意識的にファウルするような、
いわゆるカット打法は、そのときの打者の動作(バットをスイングしたか否か)により、
審判員がバントと判断する場合もある」というもの。

 千葉のカット打法はバスターのような構えから三塁側にファウルを打つが、これがバントと
見なされる可能性があるということか。2ストライク後にファウルを重ねればスリーバント失敗で
三振となる。大会本部、審判部は「バントの定義に触れるんではないか、ご理解ください、
分かってくださいということです」と説明したが、この通達により、千葉はカット打法を封印
せざるをえなくなった。
827名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:46:03.78 ID:MN9oa8B90
カットは失敗するし、客はたまったもんじゃないだろうが、別にいいんじゃね
サインの件テレビで全然やらないのは何でだろう
828名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:46:09.91 ID:nFF/zCJT0
おまえら高校野球をした事が無いのか?

「一番と二番の役割は打つ事ではなく、先発投手に球数を一球でも多く投げさせて
主軸打者に球筋を見せて覚えさせる事」なんだよ。

ヒットなんて打っても褒めてはいけない。先発投手の全球種を投げさせてチームメートに見させて
初めて褒めていいんだよ。カットこそ全て、カットこそ命なんだよ。
829名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:46:15.20 ID:6hKEQqRM0
難易度
HR>>>長打>>>>クリーンヒット>>>>>内野安打>>>>>カット
830名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:46:22.73 ID:Um9NLkNPO
選手だってセコい事やってるって自覚あるよ
小学生の遊びでも嫌われるレベルのプレーなんだからいくら野球バカでも分かってるって
監督だけの責任にするのはむしろ選手に失礼
831名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:46:22.84 ID:m9CgjyeW0
花巻はヒール枠にしろ
832名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:46:28.47 ID:Bcs4yZroP
前の試合で負けてたらカットマン増えただろうな
833名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:46:33.85 ID:W5eaBS3V0
>老人の価値観による、古い野球をいつまで続けるのか

朝鮮野球よりマシだろ
比較にならんw
834名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:46:43.57 ID:KnHdkH8k0
>>776
ハーフスイングと同じように、その時のスイングに応じて
審判がスリーバント失敗とみなす、と言う事なんだろう。
禁止されたわけではないので、俺もやってみて欲しかった。
835名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:46:44.50 ID:aaTB0HNg0
再生回数が数十万にまで増えてYoutubeトップにのぼりつめた花巻東のサイン盗み動画が
「Satoshi Wakisaka」を名乗る何者かによる著作権侵害通報で削除される
脇坂聡史でググると朝日放送の社長みたいだけど、そんな人間が個人名義で動画を削除することなんてありえない
ほんっと卑怯だな 虚偽の著作権侵害通報で動画削除とか


"甲子園で花巻東(岩手)の選手がサイン盗みで審判に注意さ.."
この動画は、Satoshi Wakisaka さんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました。
申し訳ありません。
http://www.youtube.com/watch?v=wkFxnRKzxLc&feature=youtu.be&t=10s

> この動画は、Satoshi Wakisaka さんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました。
申し訳ありません。

>この動画は、Satoshi Wakisaka さんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました。
申し訳ありません。

>この動画は、Satoshi Wakisaka さんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました。
申し訳ありません。
836名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:46:55.46 ID:E8yDTx0e0
>>820
40代乙
837名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:46:58.48 ID:tY7G0Bhv0
>>783
なるほど
そういうことですか

でもあれですね
一昨日の鳴門戦で露骨なサイン盗みをしなければ、カット自体はここまで問題にならなかったかも知れませんね
なんにせよ高校野球はスポーツマンシップが極めて大事だということが分かりました
838名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:47:04.12 ID:UzotME+A0
>>831
明徳、帝京、あとどこが入りますかね
839名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:47:07.75 ID:fN6nzE3+0
散々やったろww
これ以上何をやらかすつもりだったんだw
840名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:47:09.85 ID:3ro2x0iG0
審判の判断を待たずにソッコーでアピールしに行く
サイン盗み+バントの構えからスイングせずにファウルして4球狙いをする
完全アウトのタイミングで減速せずに野手にショルダータックルをかます
甲子園に高校野球の神様がいるとしたらどちらも嫌いだろうな
正々堂々と戦っている延岡が勝ったのは良いことだ
841名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:47:13.54 ID:6r3cDfGb0
あのチビはカットうんぬんより、
バッターボックスをかかとだけラインにのっける感じで
最初から大きく踏み越えてるのがすごく汚い
842名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:47:15.04 ID:KbVYkZNa0
>>827
お察し
843名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:47:17.29 ID:6hKEQqRM0
定義が難しい物は審判が判断するってことで十分
844名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:47:29.49 ID:F0PoBu2H0
朝日新聞が主催者だからな、つまりアレだ
845名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:47:32.98 ID:x896MCi20
>>798
ヒット打ちたくて、た ま た ま カットが続いたなら
出塁する時に憮然とした顔くらいしろ。
846名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:47:37.83 ID:F+6ZeK8W0
>>828
球数投げさすのは当然の戦術だな。1・2番が早打ちしてたんじゃアホ丸出しだもんな。

まあ度を過ぎたカットはバントと認定されるってだけの話だから
847名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:47:38.66 ID:jWO+5VR20
個人的には(どういう意図であろうが)カットするのはなんら問題ないと思ってるけど
千葉君の場合、ぶつけられたり内角攻めされたりすることがない前提で成り立っていたのも間違いない
正直なところ相手が「対策」をとってくるところを見たかったんだけどね
848名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:47:42.48 ID:pTgdNf5H0
野球をつまらなくするのはこういうバカどもなんだろうな
WBCは日本は千葉みたいな戦い方をしないと勝てないのに
849名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:47:43.14 ID:UZAqobS+0
>>783
そんな特別規則はない
「バットをスイングしたか否か」が判定基準なのに
「スイングしててもバント認定されればバント扱い」だったらルールの意味がないだろ

馬鹿か?
850名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:47:43.86 ID:sxLw67qH0
打法禁止しないで花巻東は決勝行かせたほうが良かったな
敗退したらこのまま何の問題もなく逃げそう
決勝行ったらもっと話題になってたのに
鳴門の告発が無駄になりそうで心配だな
851名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:47:46.02 ID:xPhEtLl90
>>794
慎重差に甘えてきたところもあるんじゃない?
体格の良い走者があのタックルしたら野手は最悪死んでるw
それを誤りもせずうつぶせになってあの態度だ
852名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:47:58.14 ID:VcNT+ZHAO
千葉を誹謗中傷してる奴らの負け犬臭半端ない
853名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:48:04.00 ID:CG+lZHox0
>>50
カット
サイン盗み
相手選手潰しかよ
854名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:48:07.24 ID:GUzgwv3t0
カットとコース伝達は同じに考えるべきじゃないわ。
コース伝達は明かなチーム戦術だから千葉個人が叩かれるべきじゃない。
監督とチームが叩かれるべきだ。

ただ、カットに関しては千葉にもそれなりの非がある。
まあ、監督も下らない野球させた責任は大きいけどな
855名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:48:11.01 ID:nm8Cj6fP0
やりたかったこと? ああサイン盗み?

鳴門の無念は拭えないだろうけど、あの捕手が訴えてなかったら
素知らぬ顔で勝ち進んだかもしれないと思うと吐き気がするわ
延岡ナイスプレーだ
856名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:48:11.72 ID:tY7G0Bhv0
>>793
そうなんですよ…
さすがに可哀想な気がします
857名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:48:12.59 ID:c9KWhnbrO
高校生は意外にしたたかだよね。 悪意をもってやってたと思うわ。一瞬も後ろめたいと思わなかったのなら、この子変だよ。
皆、辛い練習を耐えてきたんだろうし清々しいプレーを見せて欲しい。
858名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:48:19.27 ID:jOcvkSaiP
今日、カットやらなかったのはできなかっただけ

理由はサインを盗めないからカットできない

カット技術とサイン盗みはセットだから

カット打法はできなかった落ち


サイン盗まずにカットできれば今日もカットやってる

サイン盗めないからカットできなくてやれなかった
859名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:48:19.92 ID:jgMWrmPC0
ここでいう左翼は

明徳の敬遠攻めは作戦だからいい

球数制限を導入しろ

サイン盗みはほかもやってるから構わない

こういうゆとり脳を持った連中のことをいいます。

右翼は

セオリー無視の敬遠は卑怯だ

一人の投手が悲壮感を漂わせて投げ続けるのが美学だ

サイン盗みはルール違反だから許さない

という考えを持つ人です。

当然僕は右翼になります。卑怯な真似を容認してまでゆとり脳左翼にこびようとは思いません。
昭和のおっさんで結構ですw平成育ちのシナチョンもどきと仲良くしようとは思いませんw
860名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:48:21.24 ID:rDGlf+kF0
メディアはカットにスポット当てて
サイン盗みはスルーする方向だな
861名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:48:28.37 ID:GPU3NytDP
別にやりゃよかったんだよ
ツーストライクから2.3球くらいは余裕見てくれただろうに
862名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:48:34.13 ID:RTlw2dJkO
>>719
それですらルール違反ではない
プロでも相手投手に球数を投げさせるのはルール違反ではなく拍手すら起こる
高校野球ではそれが駄目だというならバントとスイングの定義を明確にしルールにしっかりと記載すべき
しかしそれはもはや野球とは違う競技になるな
863名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:48:38.10 ID:l0AivMqd0
でも実際野球がカット大会になってないのは奇跡だよな
投手を疲弊させ出塁をもぎ取れるって一番エグい責め方なのに
864名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:48:43.25 ID:nLyv+acK0
>>829
内野安打は簡単じゃねえぞ
クリーンヒットより難しい
865名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:48:47.01 ID:vBYD4YhOO
>>817
キチガイですから
殺害予告まで出ましたから
866名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:48:56.72 ID:btVH/2TJ0
>>845
何言ってんだお前?
867名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:48:57.14 ID:bAWYvLlz0
>>669
つぶされたのは汚い戦法の花巻東に敗れた高校だろ
868名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:49:02.38 ID:6cNHPN6l0
>>799
実行犯が叩かれるのはやむを得ない

というか、そもそも準々決勝後に
審判団「ルールあるのは知ってるよね?」という問いかけに、
監督も野球部長も「さあ、なんのことでしょう?」とすっとぼけたことが問題。


鳴門の投手は9回しか投げてないのに投球数が163球。
異常に多い。
で、そのうち、41球が千葉に対しての投球数。
明らかに多いし、ロコツな故意ファウルがその要因。


バントではないかもしれないが、故意ファウルの場合、
審判の裁量によってはスイングをスリーバントの認定できる。
そのルール知っててやってるの?と問いかけた。
知らなかったでシラを切ったのが花巻東の監督と部長。
なので、審判団と大会本部が通達を出した。
869名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:49:15.08 ID:pTgdNf5H0
鳴門の選手もボールに当たりにいって審判にボール判定くらってたしフェア云々いってたらきりがない
870名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:49:21.22 ID:Uh9RYq4+O
四球狙いのカットはルール違反だって、思い込んでる奴らって何なの?文字読めないの?
871名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:49:47.87 ID:gWTvzO170
スポーツなんて人間がルール作ってるんだし不備やグレーゾーンあるのは当然

何でもルールで縛らずにプレイヤー間の暗黙の了解に頼るのは仕方ない
872名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:49:49.33 ID:U+q7B6H50
>>870
ビビッてやめた千葉に言ってやれw
873名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:50:03.58 ID:/VkEiPnMP
>>862
故意カットはダメよ、と明確に書いてあるから
ありゃダメだろなぁ。
874名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:50:04.16 ID:PLQN3b2m0
故意カットはルール違反なんですか?
875名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:50:03.40 ID:UZAqobS+0
>>868
> 故意ファウルの場合、審判の裁量によってはスイングをスリーバントの認定できる

だからさ、こういう嘘はつくなよ
876名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:50:08.46 ID:u+ejt+C5O
漫画から飛び出した脇キャラみたいで面白かったのになあ
877名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:50:15.51 ID:6hKEQqRM0
まぁもう見ることもないだろうし、一通り叩いたらどうでもよくなるわな
878名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:50:21.87 ID:btVH/2TJ0
>>862
あなたの言う落合のカットと、今回の千葉くんのカットは明らかに異質のものだから
見てはっきりと分かるレベルで
879名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:50:29.68 ID:hdbwnHMn0
こいつもう身長もなにもかも伸びしろないだろw
880名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:50:45.41 ID:vBYD4YhOO
>>812
バカなんだろうな
物事の一部しか見ず他の学校が清廉潔白と思える
881名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:50:46.22 ID:x896MCi20
>>870
だから、モノには限度がある、って言ってるんだ。
1人の投手に40球も投げさせるなんて異常だろうが。
882名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:50:46.90 ID:F+6ZeK8W0
>>874
ルール違反じゃないよ。主審の裁量で、バント扱いになるってだけです。
883名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:50:53.39 ID:sZDhurNu0
延岡の監督の言葉も効いたのかな。

「千葉君? (あー、あのチビ雑魚ね。)
(あんなギリギリに立ってベースに被さってる奴、)全部内角直球ビューンで問題ないでしょ。
(高校生だし手元狂うかもね。)」
884名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:51:03.22 ID:urHX2nNC0
156cmのクソチビ卑怯者がプロにいける訳ないんだからプロになれる素材をつぶすなよ

まるでプロになれる逸材を妬んでるようにしか思えんわ クソチビ
885名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:51:05.62 ID:tKshGhfi0
>>850
優勝させてやればよかったんじゃね??

そこまでやれば花巻東が叩かれるのはもちろんだが
「ふざけんな高野連!!」「ルールちゃんと作れ!」
って世論を動かせたかもしれんのに
886名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:51:10.30 ID:MmWw0lJgP
炎天下でエースピッチャーが連投するのを楽しみにしてる客ばっかりだから
それを潰す戦法は嫌われて禁止になるのも仕方が無い
887名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:51:12.96 ID:w7PSe41yP
富山第一と延岡が事実上の決勝だったな
888名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:51:15.57 ID:vwoRHQtg0
今日の高野連の風見鶏な対応で
また甲子園が胡散臭くなっちまったな

ルール変えるなら最初から変えろ
3年間練習したのを無にされた
鳴門済美彦根東にどう説明するのか
889名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:51:21.44 ID:W5eaBS3V0
>で、そのいい加減なルールを振りかざして千葉を誹謗中傷するというのがこのスレの構図。
バカとはお前のことを言うんだな。

線引が難しいから審判がいる。
その審判の主観によってルールをコントロールする。

そのコントロールに絶対服従することが野球を成立させる
重要な要素である。

分かったかぼけ。
890名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:51:24.67 ID:/qL19jZe0
>>424
あーこれはわざとカットしてないわ・・・
おまえらがひどいことばっかいうもんだから 
891名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:51:48.03 ID:ss35e/Wj0
>>808
まるで、汚沢の政治資金疑惑みたいだなw
全部秘書のせいにして逃げられた。
892名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:51:49.34 ID:UZAqobS+0
>>882
> 主審の裁量で、バント扱いになるってだけです

これも嘘だし
ルールはルールでちゃんと語れよ
893名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:51:54.57 ID:F+6ZeK8W0
>>888
最初からそうなってるよ
いまルールを変えたわけじゃないw
894名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:51:56.16 ID:6cNHPN6l0
>>875
高校野球特別規則

17.バントの定義

バントとは、バットをスイングしないで、内野をゆるく転がるように意識的にミートした打球である。
自分の好む投球を待つために、打者が意識的にファウルにするような、いわゆる“カット打法”は、
そのときの打者の動作(バットをスイングしたか否か)により、審判員がバントと判断する場合もある。

(規則6.05(d))
895名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:51:56.37 ID:MKXWuOrF0
だからスイングしてねえからバントにされたんだろうが
擁護馬鹿は通達ミロや
896名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:52:15.34 ID:x896MCi20
>>880
鳴門戦9回の攻撃を「見てなかった」花巻東の監督と違って
他校の監督はちゃんと見てるからな。
897名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:52:19.31 ID:GUzgwv3t0
なんかムカつくよな。千葉は 
学年で1人くらいいるだろ。妙に癪に障るようなやつ
そういうタイプだね。 人の神経をイチイチ逆なでしてくるようなやつ
一塁手とぶつかったのを見てもその性質が分かるわ
898名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:52:22.87 ID:gqk7rgMI0
>>556
こんなにやんわりと注意しないで、普通に試合でアウトにすればよかったのに
899名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:52:24.16 ID:dtLvRkRQ0
頑張れ東北! もなんとなくむなしくなっちゃうよナ この高校の為に
900名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:52:31.55 ID:TWbcLCxfO
花巻東
「サイン盗み出来なかったんで打てませんでしたー」
901名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:52:32.73 ID:UZAqobS+0
>>894
問題は、「バットをスイングしたか否か」
902名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:52:33.33 ID:F+6ZeK8W0
>>892
嘘じゃないよ。高校野球規則ではそうなってる。
903名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:52:44.06 ID:U+q7B6H50
>>890
その動画を見たらまず殺人タックルのひどさが目に付くんだがなw
904名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:52:47.15 ID:M7H6qQRn0
ルールルールと騒いでも心象はあるからな。
50歩100歩は似た様なもんで、100歩逃げたやつを笑うのはおかしい。
では50歩と42.195kmはどうか?笑い話を超えてそれ違うジャンルだろ?
40球のファウルはすでに野球じゃないw
905名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:52:48.49 ID:VcNT+ZHAO
千葉叩いてもお前らの糞みたいな人生変わんないぞ
906名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:52:52.41 ID:M4yAFlao0
高校野球の特別ルールでたまたまこういう項目があったから駄目と言われただけで
野球選手のテクニックとして千葉君の能力が否定されたわけではない。
逆に、隠し玉なんてルールで認められてはいるが、スポーツマンシップに反した卑劣なプレーだし。
907名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:53:07.92 ID:PH7aJLH70
花巻東は、相手の4番打者に死球攻撃して潰したこともあるんだろ

どんだけ汚いんだ
908名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:53:07.97 ID:5i4r6yXu0
身体がでかかろうがちいさかろうが、やっちゃだめなことはやっちゃだめなんだよ
909名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:53:20.14 ID:l7kVWCBz0
サイン盗めなかったからって泣くなよwww
910名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:53:21.13 ID:UZAqobS+0
>>902
そのときの打者の動作(バットをスイングしたか否か)
911名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:53:26.56 ID:yhKL376I0
>>808
大会本部の対応としては最悪だな
その場で3バントでアウトにするならともかく、グレーのまま裏で呼び出して注意とか・・
今後の基準すら曖昧なままだ
912名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:53:27.98 ID:U+q7B6H50
>>901
全然問題になってないだろ、千葉の打法がアウトにされたわけじゃない
ルール知ってるよねって審判に聞かれてビビッてやめただけ
913名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:53:34.66 ID:Wu0+XuQv0
バントと同じだからあのやり方は駄目
914名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:53:36.80 ID:F+3bclWuO
>>803
イライラさせる戦術なんだって
そこでイラついたんならピッチャーの負けだよ、はっきり言って
仕留めれないんだから
そこで次見れるかどうかだよ
ピッチャー目線過ぎるんだよ
915名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:53:41.72 ID:GPU3NytDP
>>881
1打席10球と考えりゃ多いと言われる中の普通じゃないか?
それがたまたま四回続いただけで
916名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:53:42.14 ID:/VkEiPnMP
>>901
あれはスイングと取られないから、ってことだろな。
917名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:53:54.69 ID:vBYD4YhOO
>>801
小賢しい?そんな冗談でしょ?w
918名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:53:56.49 ID:ckmCvuK/0
3バンドアウトのように、5カットアウトみたいな感じで、
もっと分かり易いルールにしたほうが良いのかもね
919名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:53:59.77 ID:x896MCi20
>>885
だから、審判団が総出でマモノと野球の神様を召還した結果
横瀬に神が降臨した。
920名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:54:03.35 ID:pSo79v7w0
つべでカットマンチバ見たけど想像してた以上に悪質 この高校に負けたとこはかわいそう
921名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:54:06.16 ID:JrPySt5h0
>>875
あのルールの意味合い的にはそういう事だと思うよ。ハーフスイングと判定した
って言われればそれまででしょ?特別ルール17の要点はスイングか否かよりも
特定の球種を待つためのカット禁止という意味合いのものだから
922名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:54:07.28 ID:hJV20zPQ0
http://www.daily.co.jp/hsbaseball/2013/08/21/0006269184.shtml

>重本浩司監督(31)は「千葉君のことは全く頭にない。全球、内角に
>直球を投げればいいんじゃないですか。あの打ち方なら。
>四球になりそうだと思ったら敬遠させる。それも思い切り外してやる」
>と不敵に笑った。
923名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:54:17.90 ID:uOH55gmy0
一番可哀想なのは岩手決勝で負けた高校だろ


どこか知らないけどw
924名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:54:20.00 ID:guJjctZx0
『 この監督にしてこの選手あり 』

クズの所で指導されたらクズが量産されるって事なんだわ
925名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:54:30.34 ID:+pJoAdFz0
>>912
びびってやめるような雑魚やったってことやん
自分の打法が問題ないという自信がなかったんやろ
926名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:54:34.05 ID:Um9NLkNPO
花巻東は今日も今まで通りにやれば良かったのに
そうすりゃ何が問題が大っぴらにできて意義があった
やり方変えてボロ負けじゃ県予選で負けたチームに申し訳ないだろ
927 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/21(水) 18:54:34.45 ID:0lcP3aAO0
曲者の小賢しい野球も野球の内

みんながみんな立派な体格で正々堂々と真っ向勝負できるわけじゃない

千葉の野球もあって良い
928名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:54:40.83 ID:nFF/zCJT0
ピグミーがルール違反したくらいで

おめーらそんなに熱くなるなよ
929名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:54:47.58 ID:ZnX+QdOe0
東北950万人の夢を壊した戦犯
930名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:54:51.20 ID:pTgdNf5H0
じゃあ二塁で外野確認なり屈伸なり、ジャンプなり準備運動や汗を拭く行動なんかして主審が注意しなかったら買収とみなそう
931名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:54:51.82 ID:tKshGhfi0
>>906
なら反則ってことにすればいいのでは?
有耶無耶にする意味がわからない
932名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:54:53.63 ID:UZAqobS+0
>>921
そういう妄想はいらない
933名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:55:03.77 ID:6cNHPN6l0
花巻東の千葉のせいで
おそらくもっと明確なバント定義になるだろう


ツーストライク以降の故意ファウルについて、
ファウルゾーンを連続的に狙った場合、
審判員がバントと判断する場合もなる。とね
934名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:55:12.10 ID:x896MCi20
>>914
審判をイライラさせたらアカン。
何度も言うけど高齢のおっさんたちや。
炎天下の甲子園で試合時間が長引いたら命にかかわるやろ。
935名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:55:15.47 ID:He5V1zk10
帳尻合わせ的な負けなのでは?このまま優勝しちゃったらいろいろ五月蝿そうだし
936名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:55:18.35 ID:6zNsKe7Q0
ピッチャーも内角えぐってやれば良いのに。
プロみたいに頭行ったらやばいから膝辺りに。
937名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:55:28.14 ID:nm8Cj6fP0
カットについては、前試合でイラついた高野連からの
懲罰措置みたいなもんかと思った
938名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:55:35.01 ID:GfUoTGJZ0
>>916
つーことはあれをやってボールがボールゾーンを通ったときにバットに当たらなかったら
それはストライクじゃなくてボールってことだな
スイングと取らないって事は
939名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:55:43.80 ID:S/+pr8qd0
投手が有利なのがやきうだしな
打者がどんだけ頑張っても三割三分だろ
940名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:55:48.65 ID:r92vtdfd0
東北って問題ばっかりおこしてるよね
941名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:55:52.14 ID:F0PoBu2H0
朝日新聞が絡むとロクなことないな
942名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:56:00.28 ID:uEZ970km0
>>766
全打席見たわけじゃないからわからんが、取り上げられていた打席だけであればスイングだよ。
あれをバントと言うのは無理がありすぎる。
単に打てる球が来るまで粘っているだけだし。
ルールで規定されているのは、振ったように見せかけて振ってない場合のことだから。


>>773
サイン盗みというか、伝達な。
カットについてはその通りだよ。
そういや、サイン伝達の件は、熱闘甲子園ではスルー状態だったなw

ぶっちゃけ、カットされたくなければ、されない球投げろって話。
943名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:56:02.27 ID:JrPySt5h0
>>932
どういう目的で作られたルールなのかを考えなさい
944名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:56:14.34 ID:59TrC9zr0
俺は基本的な事がわかってないかもしれない
ルールに詳しいヤツ教えてくれ

スリーバント失敗を三振とする理由 → 三振にしなければ送りバントやスクイズの成功率が上がりすぎて打者有利になるから?

フェアゾーンに飛ばす気のないカット打法を違反とする理由 → スリーバント失敗を免れるグレーゾーンな戦法だから?

で当たってるか?
試合時間を無駄に延ばす遅延行為につながることも根底にあるのか?
945名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:56:17.66 ID:dtLvRkRQ0
去年?の仙台育英(震災時の集団万引き)に続き 花巻東の不祥事・・・

『ガンバレ 東北!』ってむなしい響きだよなあ〜
946名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:56:31.20 ID:tKshGhfi0
>>926
それでよかったと思うんだけどね

高校生がバッシングされて高野連は責任逃れなんておかしい
947名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:56:34.49 ID:/ypnTnve0
史上最低の高校ってことでよろしk
948名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:56:50.85 ID:/VkEiPnMP
>>938
そのばあいは、バント空振りと同じってことになりそうだな。
949名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:56:52.16 ID:btVH/2TJ0
>>938
アホか、バントとみなすってことだよ
950名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:57:02.87 ID:F+6ZeK8W0
>>944
主には遅延行為防止。ってことだろうね。
951名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:57:20.33 ID:PH7aJLH70
岩手は、汚くて卑怯というイメージが日本中に広まった
952名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:57:21.32 ID:IH50kfPC0
>>938
バンドもスイングになるよ。
953名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:57:24.98 ID:nFF/zCJT0
>>944
大体あってるよ。
954名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:57:29.25 ID:LHInx0620
ソフトボール向きかもね
そういえば日ハムに入ったソフトボールの子どうなった?
955名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:57:31.43 ID:PLQN3b2m0
まあでも、もしすべてのチームの打者が千葉君と同じことをしたら・・・?

と想像するとやっぱり禁止されるべきだねw
956名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:57:37.78 ID:O6hZrkT30
お前らよってたかって高校生いじめて楽しそうだな
957名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:57:39.36 ID:sAbsk83v0
>>903
156がタックルしてどんな被害がでんだよw自爆するだけだろ
翔英とか大阪桐蔭のデカブツとはわけが違う
958名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:57:41.42 ID:Smpio8XL0
審判団はちゃんと伝えたのかな
曖昧な伝え方をして
スイングしてるかどうか関係なく、カットばかり=アウトだと
意図的に千葉に勘違いさせて
カットをやらないように仕向けたんじゃないのかな
959名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:57:41.68 ID:MKXWuOrF0
動画見ろや
プロでこれできるか?高校野球だから許されてたんだろ
960名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:57:44.51 ID:vBYD4YhOO
>>781
それがむちゃくちゃ叩かれてるんだな〜高野連にまでいびられてるんだよ〜
961名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:57:50.27 ID:+pJoAdFz0
938 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/08/21(水) 18:55:35.01 ID:GfUoTGJZ0
>>916
つーことはあれをやってボールがボールゾーンを通ったときにバットに当たらなかったら
それはストライクじゃなくてボールってことだな
スイングと取らないって事は


カッとなってレスしたんやろな〜w
はずかちいw
962名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:57:54.45 ID:6cNHPN6l0
>>944
それだな
963名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:58:25.43 ID:fGDFsiWrP
そもそもバッターボックスから右足が出過ぎ。
審判は注意しろ。
964名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:58:32.19 ID:UZAqobS+0
>>943
インパクト後にスイングした風に見せる打法があったことは知ってるよ
だからって、ルールに妄想はいらないし、それは自分の中だけで留めておいてくれ
965名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:58:32.82 ID:43oQ2QAZP
岩手の恥
966名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:58:33.96 ID:1Tb76Xn+0
まああれだ「カット千葉」「サイン千葉」等
後ろ指刺され組合の日常が待ってる彼は
進学.就職できるのだろうか
967名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:58:49.66 ID:3ro2x0iG0
花巻はある程度って線を超えてやりすぎたんだよ
花巻みたいに勝負にこだわりすぎたKY高校のせいでルールの遵守が厳格化されていくんだ
968名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:58:53.52 ID:mBqKWTgL0
高野連は「ショルダータックルもいけませんよ」と通達すれば良かったのに
注意されないことはやっていいと思ってるんだから
969名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:58:54.51 ID:DxbQKx3x0
カットが駄目なんじゃなくてスイングしないカット打法が禁止なんでしょ?
970名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:59:04.63 ID:O8l5RPot0
また修学旅行韓国行くの?
韓国人はすばらしいってw
971名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:59:07.96 ID:/if+dR940
故意かどうかで判断するからややこしくなるんだよ。
もうファールは全部ストライクにしたら良いじゃん。
972名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:59:16.28 ID:/tqG0C8eO
千葉スパイ翔太の未来に幸あれ
日体大に行って体育教師を目指す道とかどうかな?
973名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:59:33.43 ID:F0PoBu2H0
朝日新聞にとって花巻東は邪魔な存在だもんな。高校球児に体育会系でお涙頂戴な連投させたいから
974名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:59:35.42 ID:nM9o6wCbO
微妙なカットに目を行かせて

完璧に失格レベルの反則をスルーする作戦なんだろ

まあ選抜は辞退するんだろ?ルールも知らなかったんじゃなあ、ゲラゲラ
975名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:59:37.61 ID:VVS1G8Mk0
やっと審判部が「故意カットはバントと見做す」と警告したからな。
遅すぎるわ。
976名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:59:42.25 ID:3ajUPfzZ0
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
977名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:59:48.72 ID:nFF/zCJT0
>>969
違うよ。スイングしたカット打法が禁止なんだよ。
ルール上はセーフだけど、審判団を怒らせたから千葉は禁止ということで。
978名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:59:49.27 ID:Ew8UWLxe0
花巻東の監督は出禁にしろよ
選手は監督を信じてやってきたのにな
979名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:59:50.37 ID:W5eaBS3V0
スイングとは野球の本質である。

ではなにがスイングなのか。
それは投手の投げた球を前に飛ばし自分が塁にでようと
する行為のこと。

すなわち故意に前に飛ばそうとしないスイングは
常にバントとみなされるおそれがある。
その判断は必ず球審に委ねられるもので
明確な基準はない。
980名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 19:00:00.22 ID:uCptNnQjO
千葉県民はこのクズを訴えてもいいレベル
981名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 19:00:06.61 ID:F+3bclWuO
>>934
審判は石ころ精神忘れるなw
プレーしてんのは選手だぞ
戦術にイラつくより、もっとキャッチャーに指摘される前にサイン盗みを何とかしろと言いたい
982名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 19:00:14.15 ID:PLQN3b2m0
>>975 まじで?
983名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 19:00:15.94 ID:dIIbuL7TP
故意ファールじゃないなら今日も堂々とやればよかったのにねw
984名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 19:00:20.20 ID:tKshGhfi0
>>966
規則を明確にしてたらここに来る前にやめてただろうけど
いまさらあわててやめさせようとした運営は馬鹿の集まり
985名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 19:00:29.53 ID:KnHdkH8k0
>>944
カット打法は違反ではないだろ。
スイングによって3バント失敗とみなすだけ。
986名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 19:00:30.75 ID:U+q7B6H50
>>973
小物大活躍は爺婆+腐れ女の大好物だから、マスコミも千葉を持ち上げてたろw
987名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 19:00:40.36 ID:x896MCi20
>>957
チビがでかいのにタックルかまして、吹き飛び気絶したり
チームメイトの抱えられながらベンチに返って言ったら
チビにタックルされたガタイのいい内野手は抱かなくていい罪悪感抱き
試合の流れが変わったりする。
心理戦としては悪くない(サッカーでは常套)
しかし、日本の甲子園でそれが常套になるのは耐えられない。
988名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 19:00:43.29 ID:/VkEiPnMP
>>968
たしか接触プレイについては
通達があったはず。
989名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 19:00:43.46 ID:mBqKWTgL0
>>980
風評被害だよなw
990名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 19:00:43.80 ID:C5sMRCc+0
卒業して、その姑息さとチビゆえの敏捷さを活かして、
泥棒にでもなって、自分の夢を実現しろ!この糞ガキ
991名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 19:00:46.14 ID:GUzgwv3t0
>>944
いや、試合時間とかじゃない。
インフィールドフライのルールを考えたら良い。
何故あのルールがあるのか。あれがなければ競技性がおかしくなるから。
あるいはつまらないものになるから。

同様にスリーバントのルールがなければ、延々と投手が投げさせられる結果になる。
そんなの競技としてどうなのよってなるだろ?
992名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 19:00:48.22 ID:EXorVHm2O
狂ってんなぁ
ドカベンの世界みたいだw
993名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 19:00:49.38 ID:IH50kfPC0
以前からこの規則があったんだから、審判は分かっていなければいけないわけだ。
ルールに抵触するなら、予選から普通にアウトにすれば良いだけのこと。
結局は、審判がスイングかどうかなんて判断できないから、試合と試合の間に説諭するっていう手にしたのか。
高野連が一番いい加減だな。
994名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 19:00:55.56 ID:1v75yOaiP
>>960
試合前に念押ししてきたってのが信じられない
995名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 19:01:00.56 ID:ASkg45MpP
ドカベンの殿馬がやってた頃から疑問だった
996名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 19:01:07.42 ID:pTgdNf5H0
バットのヘッドを送らせるバッティングはバッティングの基礎だ
もうバッティングすらしゃダメになるね
997名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 19:01:16.23 ID:nM9o6wCbO
チビ=卑怯
998名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 19:01:28.69 ID:ZcY57iFw0
窃盗野球が負けてかなりうれしい
999名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 19:01:43.88 ID:UZAqobS+0
>>988
http://www.hinanet.ne.jp/~tsunokawa/13amatyuanaiki.pdf
「タッグプレイのとき、野手がボールを明らかに保持している場合、
走者は(たとえ走路上であっても)野手を避ける、
あるいは減速するなどして野手との接触を回避しなければならない」
1000名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 19:01:47.70 ID:3EQeWl/B0
>>980
wwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。