【高校野球】花巻東の選手がサイン盗み?球審が注意★3[08/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
<全国高校野球選手権:花巻東5−4鳴門>◇19日◇準々決勝

鳴門−花巻東の準々決勝で、8回の花巻東の攻撃中に二塁走者
の千葉翔太外野手(3年)に対し、球審が注意する場面があった。

千葉によると、打者に向かってサインを出していると指摘されたそうで、
千葉は「よく分からなかった」と話した。

http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20130819-1175740.html

画像
http://i.imgur.com/WUjkF2K.jpg
http://i.imgur.com/naNYhuM.jpg
http://i.imgur.com/arU7JMy.jpg

前スレ ★1=2013/08/19(月) 14:50:42.99
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376909424/
関連スレ
【高校野球】準々決勝 花巻東5-4鳴門 花巻東が八回に3連続適時打で鳴門に逆転勝利、4年ぶりに4強進出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376876041/
2名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:03:46.38 ID:FMCBCm3+0
不思議なおどりを踊っていたんじゃないの?
3名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:03:52.67 ID:Pyql1/nd0
出場停止にしろよ
そもそも高校野球を美化し過ぎ
4名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:04:03.61 ID:87SkBgoOO
5名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:04:33.54 ID:nQvf2etGP
6名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:04:43.72 ID:2r3gBEnk0
やきうwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:05:57.29 ID:nvCIr2040
ルール違反しても、「何が悪いの?」と顔真っ赤で擁護する

焼き豚のモラルの低さを楽しむスレですww
8名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:05:59.81 ID:OSDV18MuP
正直これで怒ってる理由がわからんわ
見れるんだから見るだろ、伝えるだろ、としか
9名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:06:10.78 ID:EuMTYj400
花巻東って、爽やか全力疾走の裏でダーティな野球するって散々言われてたし、この程度では全く驚かないな
10名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:06:34.25 ID:aefGhPqF0
岩手代表なら、どんな汚いことでも平気でやるでしょ。
小沢一郎が当選しちゃう土地柄だぜ。
日本人と思わない方がいい。
11名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:06:46.05 ID:BkS+TQSN0
         ,-‐- 、       ,.-‐-、               ,.-‐-、
         ii‐'¨ヽ i       ii‐''''ヾl               i,-‐‐-ii
        .ゝ, - ,ノ       ヾ. - ノ'               .ヽ、- ノ
        ,r‐‐ラ´- 、    ,.-=' ヤ:::`''=、           ,-‐''ヾ‐ァヽ、
       ./:l /  ,:::: l    /::: ッ:::;;;;;::::::::;;;;ゝ        /::i:::::::;/;;::::::::;ヘ
 ミ`ヽ____人;;:i:::::::: :/ヘ|   〈;;;::::i;;;;;;:;;;;;;;;;::i:::::ヽ        >;::::l:;;;;;;;;;;;;;;:::i:::::」
  `‐‐‐‐ミ`__二l二;;;;;/     i;;;l二´≡;;;;;;l ヘ::´彡  ____,,/:::/l:;;;;;;;;;;;;;;_」::::|
        .i::;;;;;;;;;;;;::l      ヘ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ̄   ≡_,--'゙´  !;:::≡_,.‐‐‐┘
       ./└‐┘;:::l      .i └─┘::!            l::└─┘|
       /:::::ヾ/::;;;;::l      i ::::::ヽ:':::;;::;i            .l::::::::ヽ:::::;;|
      ./:::::::::::,l;;;;;;;::l      l::::::::::l !:::::;;;;l            .i:::::::::!:::::;;;l
      /:::::,/ l;;;;;;:::!      !:::::::/ .ヘ::;;;::l            .!:::::::l.i::::;;;
12名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:06:57.87 ID:DIJPR7Xc0
アンパン屋が結構怒り顔で注意してるからかなりあからさまにやってたんだろうな
13名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:07:26.38 ID:8EyejvMN0
コースは伝えるだろ
14名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:07:28.78 ID:yLE8mCf00
クズだな
15名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:07:33.22 ID:FPz5O5xr0
あの怒りっぷりからすると、かなり腹に据えかねたんだろうな
16名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:07:51.37 ID:pzrbm+/e0
あらゆる場面で駆け引きが発生してそれを楽しむのが野球なんじゃね?
野球やってない奴の清々堂々論がずれてるのがなんか面白い
17名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:07:58.63 ID:Gv9ItsXQP
昔はよくやってたよな
まあ今は禁止されてるんだからやっちゃいかんだろ
18名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:08:01.32 ID:J/jjgoIqP
この程度で怒ってるやつって…
お前らが野球やったことないことがよくわかった
19名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:08:06.40 ID:yHkNc+bM0
焼き豚「バレなきゃルール違反してもいいよ」
その結果・・・
プロの選手が薬まみれ
20名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:08:06.95 ID:4lL2Z44s0
2ちゃんなら謝罪会見まで持ち込めよw
鬼女様を呼んで来いw
21名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:08:41.91 ID:J/jjgoIqP
何が鬼女様だよ
くせーんだよ
22名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:08:47.91 ID:Pyql1/nd0
イジメはあるわ
タバコは吸うわ
婦女暴行はするわ
サインは盗むわ
オワットル高校野球
23名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:08:51.48 ID:Gt/h/W5b0
んで審判がいきなり注意したんで鳴門のキャッチャーが調子狂わされたと。

気づいてたならはじめから言えやボケ
24名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:08:54.63 ID:FPz5O5xr0
>>16
それで?なんで警告されたの?w
25名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:09:03.57 ID:V821GZQ50
大昔からやってたじゃん。
インコースなのかアウトコースなのか。

今は駄目なん?
26名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:09:42.43 ID:OSDV18MuP
高校野球ってすごい独特の価値観あるよな
本当に不思議な世界だ
27名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:09:51.09 ID:GqCLEjkw0
やっぱり噂通りのチームだな。指摘された直後の監督の顔が確信犯のそのものだった。
28名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:09:59.58 ID:Pyql1/nd0
ズルしてまで勝ちたいとか
スポーツマンシップはどこへやらw
29名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:10:01.27 ID:EZNuXlX3T
ま、いーんじゃねーの?
例え優勝しようがプロにも相手にされん
先のない学校の先のない選手のやることに
いちいち構ってられん
30名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:10:15.29 ID:HSMUP4j80
ノムさんあたりならサイン盗みの何が悪いと噛み付きそう
31名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:10:49.26 ID:z7+8BBTL0
なんでサインを伝えたらあかんの?
ルールで決まっとると?
32名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:10:51.74 ID:pnb0syszP
>>8
明確に禁止されてるからだろ
33名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:10:57.27 ID:Pyql1/nd0
勝ちを剥奪して花巻東に負けたチームで試合やり直せよ
34名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:11:06.79 ID:6srIqWLl0
これがあんこう踊りか
35名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:11:06.82 ID:VIN1rmFyT
>>16
正々堂々だから
36名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:11:09.02 ID:hikqWItZ0
>>26
不思議だよなぁ
性犯罪には優しく、喫煙には厳しく
37名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:11:16.41 ID:btmLOJi+O
>>17
ちばあきおの漫画『キャプテン』『プレイボール』では当たり前だったのにな
38名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:11:28.33 ID:fjSUFyHp0
常葉菊川から17点も奪ったうずしお打線を誇り、
唯一の公立校だった鳴門。
こんな形で負けたのは悔しい
39名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:11:35.16 ID:nvCIr2040
焼き豚のモラルってすばらしいな
ルール違反の何が悪いのって開き直るアホさ加減がww
さっそく擁護してるバカがいるしww

では以下↓↓焼き豚のモラルの低さをお楽しみ下さい↓↓
40名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:11:36.77 ID:Wga8ba1n0
見えるんだから仕方ないじゃん
41名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:11:38.79 ID:OSDV18MuP
本来は見れないサインを盗み見たというならアウトってのもわかる
たとえば外野席から望遠レンズでサインを見たとかね、そういうならアウト
でも二塁から普通に見てサイン見れるなら、そりゃバッテリーのが悪いわ
42名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:11:45.43 ID:XO7d7TU/0
ソフトバンクは外野からサインを盗んで指示出してるんだったよね
43名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:11:50.69 ID:Pyql1/nd0
いいわけねぇだろ
スポーツのルール侵して問題ないとか
本末転倒だろw
44名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:11:56.37 ID:61HJ1Qjd0
「周知徹底事項」
日本高等学校野球連盟審判規則委員会

走者やベースコーチなどが、捕手のサインを見て打者にコースや球種を伝える行為を禁止する。
もしこのような疑いがあるとき、審判員はタイムをかけ、当該選手と攻撃側ベンチに注意を与え、すぐに止めさせる。


これが気に食わない奴は自分らで団体作ってそこで自分らルールの野球やってろ
45名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:12:03.16 ID:VU+XGKRKO
こんなんで勝っても将来ずーっと言われるのにバカだな
今のご時世、卑怯をやったら永遠に言われるよ


俺も過去を消したい
46名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:12:12.68 ID:NFp1eTLRO
テレビカメラにアップで映される衆人環視の中でよくこんなマナー違反するな
特に三枚目ww
47名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:12:31.74 ID:UtfDtW9T0
あした甲子園行ってブーイングしてくる
48名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:12:46.49 ID:TOhTku+N0
別にサイン盗みを禁止なんかせんでもいい。

「お互い様」なら落ち着くところに落ち着く。
サインへの依存度が下がった野球になるまでだ。
49名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:12:57.36 ID:5F6M6D1p0
花巻東は擁護できないけど

野球素人が適当な事ばっかり言ってて呆れるわ
50名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:12:57.37 ID:Pyql1/nd0
ブーイングよりも野次だろ
51名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:12:58.80 ID:xF02HI8nP
これって明かなルール違反なのになぜ何もお咎めなしなの?
52名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:13:21.99 ID:BkS+TQSN0
>>48
そうならんのよね
サインが複雑になって試合時間が伸びるだけ
53名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:13:30.11 ID:FPz5O5xr0
>>48
アホか、サインが複雑化して試合時間が延びるだけ
54名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:13:32.68 ID:UtfDtW9T0
あら、許す人多いのね
日本人が朝鮮人化してきたってのは本当かもしれんな
55名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:13:34.53 ID:6kD8mG5J0
>>39
ルールに違反してるかどうかは審判団が決めるんだよ
ルール違反ならアウト
今回はどうなったんでしょうね
56名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:13:36.57 ID:OSDV18MuP
>>32
その基準がよく分からんのよね
サインを見てはいけませんて、見られてもばれないようにサイン使ってるんだろとしか
ミットの位置を教えるなって、ピッチャーがモーションに入ってからミット動かせよってだけでしょ
すごい変なルールだなあと
57名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:13:51.12 ID:7V8zkXhu0
結論 菊池雄星が悪い
58名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:13:56.53 ID:lEWC0cgLO
>>25
もとからダメ
動画を見るとわかるが、教え方がヘタすぎてモロバレの動きをしてたので審判が無視できなかったw
59名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:14:00.51 ID:Pyql1/nd0
監督退席くらいしろよ
60名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:14:06.76 ID:a/pMcoxwP
>>30
野村の場合は相手ベンチに盗聴器を仕掛けるんだから論外
61名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:14:24.61 ID:/Eb3b4ot0
これでサインを盗んだとかwただキャッチャーが構えてるコースを教えてるだけだろ
サイン盗みは昔のダイエーホークスがやってなかったかな。確か当時外野から何かの合図だしてた。
62名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:14:38.53 ID:TOhTku+N0
>>51
決定的な証拠が無いと判断したからだろう。疑わしきを罰しないまで。
63名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:14:39.45 ID:4lL2Z44s0
正直者がバカをみる野球w
インチキしたもん勝ちw
64名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:14:43.69 ID:uk9Zl9EX0
♪ババンババンバンバン歯ぁ磨けよ〜
65名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:14:47.73 ID:5F6M6D1p0
>>51
ルールイハンダケド、そのルールに罰則がないから
66名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:14:57.19 ID:bsmXPWpX0
>>54
許すも何もサインか何か
意味が分からん
67名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:15:01.72 ID:2sqonEzn0
正々堂々とやるなら変化球禁止にしろよ
68名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:15:03.55 ID:Pyql1/nd0
監督の記者会見やれよ
お前ら高校野球関係者が高校野球美化してきて
その当事者が不正するとかwww
69名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:15:10.48 ID:EuMTYj400
>>41
高校野球でサイン盗み禁止になったのは、盗まれないようにサインを複雑化するとサインを出すのに時間が掛かって試合時間が長引くから
見えるんだから盗んで何が悪いってのは完全に的外れ
70名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:15:12.12 ID:hikqWItZ0
>>61
疑惑に終わったけど、西日本スポーツに写真が載ってた
71名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:15:31.60 ID:x5zq3scjP
世間的には被災地、地元主体選手、太眉毛でさわやかなチームだと演出されてるけど
ネット上では昔から際どいプレーをするチームって散々言われてるからな
千葉君個人が悪いんじゃなくて学校ぐるみの指導だろここは
72名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:15:32.69 ID:TOhTku+N0
>>52
>>53
短期的な現象だと思うよ。
73名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:15:33.06 ID:+oJKtbpo0
これ自体もそうだけど、フォアボールのガッツポーズはダメだっただろ
あれは相手チームサイドと視聴者を敵に回したと思う
74名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:15:34.75 ID:YZ21svE+0
>>2
8時だよ!のエンディングの踊りじゃね?
75名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:15:38.91 ID:n8WeLCc60
>>42

甲斐谷忍の「ワンナウツ」だっけ
「王貞治みたいな監督」が球団ぐるみ、球場ぐるみの大掛かりなでサイン盗みしてたんだよな
んでその犯人は結局「広岡みたいなヘッドコーチの独断」ということで一件落着wwwwwwwwww

よく出来た皮肉だったわwwwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:15:50.85 ID:nyjl3YeaO
さいんぬすみもぎじゅつ
77名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:15:54.76 ID:PkFZ/gPSO
78名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:15:59.45 ID:w30Kpf6J0
下手
露骨にしすぎだろ
リード取るふりして片手でさりげなくアピろよ
それとまだ投手のサイン交換中で捕手が逆手に取って投球動作に入ってから逆に構えたりしたら、打ち取れるんじゃね
ここまでするのが野球の駆け引き
79名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:16:12.08 ID:yHkNc+bM0
>>48
違反にしたルールを作った、やきうの偉いさんってバカなの

マジでやきうって欠陥スポーツだな
80名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:16:16.73 ID:FWEh4XL3O
>>57
アイツの雄叫びガッツポーズは相手を馬鹿にしてるようで胸くそ悪かったわ
81名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:16:25.66 ID:FPz5O5xr0
>>72
過去の歴史がそうなってきたんだよ
しらんのか?
82名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:16:40.92 ID:/Eb3b4ot0
>>70
あったよな。外野スタンドから合図出すの。それを見てバッターが反応するとか。
83名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:17:03.89 ID:pnb0syszP
>>56
ミットを直前で動かすとゾーンに行っててもボール判定食らう事がすげー多いからな。
その判定がどうなんだと言われたらその通りなんだけどな。
84名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:17:04.40 ID:VWCLt9a40
>>72
プロでありにしたら、長くなったから廃止されたんじゃなかったっけ
85名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:17:14.17 ID:/Eb3b4ot0
当時の大道とか疑惑かけられてた
86名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:17:35.29 ID:5F6M6D1p0
サイン盗みではなく投球コースの指示。
ただ、それもやってはいけない。
87名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:17:41.86 ID:Ro4IuNiD0
>>78
ピッチャーからすれば、ミット動かされると投げにくいんだよな
高校生ぐらいだとそこまでコントロールするのはなかなか大変
88名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:17:44.80 ID:HYJYSfQT0
花巻東は糞
教頭がksだから応援する気になれん
89名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:17:48.12 ID:4lL2Z44s0
>>61
大問題だろ
教えてるだけ?コースが事前に分かれば圧倒的に有利だろ
90名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:17:53.46 ID:i90Wpr260
犯罪してばっかのくせに
これくらいで文句垂れる焼豚の脳味噌はよう分からんな。
91名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:17:57.89 ID:yHkNc+bM0
見えるんだから仕方ない
ルール違反?これぐらい問題ないでしょ

ルール違反を推奨する、焼き豚の言い訳が酷い酷い。
92名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:18:24.89 ID:lFtb/3AP0
https://www.youtube.com/watch?v=5uiciscn20Q

千葉くんが叩かれてるのはサイン盗み以前に
このカットカットカットカットカットカットカットフォアボール→ガッツポーズがあったから
93名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:18:28.64 ID:fjSUFyHp0
>>79
お前は野球が欠陥といいたいだけやろ芸スポ脳
94名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:18:32.38 ID:jswO6ZTxO
禁止されてるんだから審判に見つかった時点でアウトだろ
95名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:18:35.25 ID:DIJPR7Xc0
これに関して高野連と花巻東はコメント出してないのか?
96名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:18:37.59 ID:OSDV18MuP
>>83
それ審判がカスなだけじゃん
97名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:18:40.82 ID:b1JECTss0
花巻東の選手がサイン盗み 審判が注意 花巻東 5-4 鳴門  甲子園 高校野球
http://www.youtube.com/watch?v=wz_pKHOm4Do
98名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:18:54.33 ID:bsmXPWpX0
一般的なサインってないの?
誰かこれを翻訳してくれ>>77
99名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:19:05.83 ID:fhT5nCe10
千葉君はもっと落ち着ちついてプレーしなされ
100名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:19:09.07 ID:Tyw/Erfc0
サイン教えるのは禁止っていうルールが出来たのは何となく理解できた。
でも、その理由がよくわからんのよね。

サイン程度っていうと失礼かもしれんけど
そんなもんでぼっこぼこに打てたり、ボール見極めて歩いたり出来るもんなの?
わかんねー
101名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:19:22.55 ID:Hu/KS6Kh0
やるなとは言わないけど事前にコース教えるためのサイン決めるなり分からないようにやるもんだよ
ここまで露骨だとそりゃ審判も注意するわ
102名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:19:33.56 ID:nQvf2etGP
>>92
これはいいプレーじゃないか
103名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:19:38.61 ID:UjdKfZw6O
板東くんプロに行かないかな…楽天に来てよ
104名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:19:39.65 ID:y1N3idyx0
ガッツポーズなんてみんなやりまくってるから
千葉君だけ叩かれるというのはおかしい
105名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:19:44.45 ID:TOhTku+N0
>>52
>>53
じっくり長時間野球を楽しむことの何が悪いかと言ってみる。
106名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:19:50.92 ID:2yJuYZyvP
焼き豚発狂してるね
107名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:19:52.67 ID:lyBOLgeY0
花巻東って雄星のときも結構マナー悪かった
108名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:19:56.71 ID:/Eb3b4ot0
>>89
それが当時15年前あたりかな?話題にはなったけど有耶無耶になったような
109名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:20:01.72 ID:FPz5O5xr0
>>100
それは検証されてないからなんともいえんね
とはいえプロであれだけ横行してたんだから
恐らくかなり有利なんだろう
110名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:20:03.50 ID:+SUQ+THq0
失格でいいよ
111名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:20:20.95 ID:xUzb8Y7o0
ホームランのガッツポーズは許されて
四球のガッツポーズが許されないってのもよく分からん。
こんなチビにとっては四球がホームランぐらいうれしいんだから
別にいいんじゃね?それで相手の投手がイライラしてくれたらさらにラッキーだし。
高校生らしく正々堂々と勝負しろ!なんて言ってたら変化球投げずに直球で勝負しろって話になるし。
112名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:20:23.16 ID:Zdyl+/N7O
サインはなかなか盗めんよ。
でもコースは伝えるよ。
中学野球でもやってたぐらいだもの。
当たり前でしょそんなの。

まぁあからさまじゃなくバレずに伝えるのも当たり前だけどね。
だからキャッチャーは最初は逆のコースに構えたりする。
昔っから野球はそんなもんでしょ。
なにを今さらガタガタ抜かしてんの。
結局うまくやれって話なだけだろが。
113名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:20:28.11 ID:SLdb5inFi
ダメなの?

だったら無線とか使っていい事にすれば?
114名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:20:34.93 ID:61HJ1Qjd0
>>100
内角分かれば開いて内角打ちに専念出来るし
外角なら思いっきり踏み込んで打てる

もちろん制球通りに行かないこともあるけど大幅有利になるのは間違いない
115名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:20:41.97 ID:nII696yb0
>>92
ゾーン糞狭いから動く事で誤魔化してるんだよな
こういうのは西武ならぶつけてくるなw
116名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:20:42.89 ID:OSDV18MuP
>>69
ん〜?
それってサインに工夫がないだけじゃない?
乱数を使うから時間かかるって話だと思うけど、
一試合を通して1つのサインパターンしか使ってないからバレるんでしょ
毎回ごとにサインの種類を入れ替えて使うとかやりようあると思うけどな
117名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:20:55.46 ID:2sqonEzn0
そもそもサイン禁止にすればいいのに
118名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:21:04.30 ID:5F6M6D1p0
>>92
それはまったく関係なくねえか?
カットカットフォアボールでガッツポーズは普通だろw
二塁上での行為がいけなかったから叩かれてるんだろ
119名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:21:13.70 ID:nvCIr2040
>>106
発狂してルール違反が問題ない(キリッ
焼き豚のモラルの低さが五臓六腑に染み渡るわww
120名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:21:34.16 ID:FPz5O5xr0
>>105
議論の為の議論なら他所へいけ
試合時間短縮を高野連が目指してる
文句があるならお好きなとこで思うぞんぶんやりな
121名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:22:11.76 ID:dxyhdGN1P
帽子に手をやるとか
アゴをぬぐう仕草にするとか
もう少し考えろよバカwww
122名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:22:20.73 ID:FMCBCm3+0
>115
ぶつけたら退場にするんかな?

肩に地震あるなら最初から敬遠でもいいと思うけど
123名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:22:51.25 ID:bsmXPWpX0
相手の球じゃなくて
こうなったら自分はこうするぞ
ってサインじゃね?
124名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:22:53.98 ID:rxW/xkK/0
>>103
イケメンだよなぁ
細いけど高校生ならあんなもんか
125名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:23:27.64 ID:OSDV18MuP
千葉にとっちゃ自分より20〜30センチもタッパがあるほうがよっぽど卑怯だろって感じじゃないのかな
126名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:23:45.18 ID:LDAdN0wY0
アホw
127名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:24:00.43 ID:nII696yb0
>>122
なんで退場になるの
コントロール乱してぶつかっただけなのに(ゲス顔
128名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:24:01.60 ID:gMzP9ocO0
>>121
つまりサインじゃねーってことだよ
もう少し考えろよバカ
大体、あれがサインならタイミングが早すぎるわ
129名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:24:23.10 ID:xUzb8Y7o0
>>94
サインを盗み見したときは審判が注意できるがそれによるペナルティは
一切ない。注意されるだけ。ただそれだけ。それがルール。
ルールに載っとって審判は注意した。そして千葉は注意された。
アウトになるなんてルールはないんだよ
130名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:24:36.13 ID:lzZfd+lz0
優勝しても、後ろ指指されちゃうなぁ
131名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:24:53.81 ID:4lL2Z44s0
カイジに出てきそうなキャラだなw
勝負に汚いもあるか!
騙されるお前がアホなんや!ってw
132名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:24:56.24 ID:FPz5O5xr0
>>129
アウトの意味が違うと思いますよ
133名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:24:56.96 ID:mcq+O3rd0
てかWBCとかの国際大会では相手チームが普通にやってきて
日本代表が戸惑ってるよね
これって日本だけのローカルルールなの?
134名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:24:59.23 ID:jsTZXzgYO
>>67
ほんまやな
あと盗塁もスクイズもバントも禁止だろ
135名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:25:04.01 ID:nWQ6mDw10
アメスポは戦争のためにやってるんだから情報戦を縛りすぎるのもよくないな
卑怯ってのがあるから戦略も進歩するってもんだ
136名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:25:05.41 ID:BkS+TQSN0
もういっその事選手全員にレシーバー付けて
話し合えるようにすればいいんだよ
137名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:25:28.45 ID:YKBglbdo0
>>121
そういう事やってないってことは、本人単独犯の可能性高いな
選手間で決めてたら他人からは分からないサインを出すもんな
バッターも有難迷惑だったかもしれん
138名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:25:34.86 ID:Zr5I4R+SO
コース教えるのはいかんが、高校球児レベルだとちゃんとそこに投げれるかどうかw打者も教えられたコースと違った場合、対応できるのかということもあるw
139名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:25:46.68 ID:BkS+TQSN0
>>67
なんで変化球が卑怯とか言う奴がいるんだろうな
そもそもストレートだって落ちにくい変化球なのに
140名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:26:07.38 ID:hRU/StrJ0
まぁ、ルールブックに記載されてないしメジャーでも禁止されてない。大会規約をうっかり見逃すこともあるだろう。
141名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:26:15.01 ID:NWiGHbLg0
>>100
球種とコースがあらかじめ分かってれば、プロなら誰でも打てる。

そうじゃなきゃマシンを使って打撃練習なんてできないだろ。
142名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:26:44.57 ID:qvuw85lV0
ソースの写真だけ見たが
ババンババンバンって踊ってるだけだろ
143名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:26:53.94 ID:vZGv9mPF0
審判は教育的配慮もしてるからサイン盗みより動きが見苦しく映ったんだろ
あんなに塁上でバタバタ踊るやつは他じゃいないw
144名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:26:56.25 ID:ornqxJnsP
そのまんま身振り手振りでミットの位置を教えてたらバレるわな。
帽子のツバに触るとかベルトの位置を直すとかで分かり難いように
工夫しないと。
145名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:27:20.98 ID:7S0kdQrD0
一応、指導者含めて30年以上野球やってる自分からの意見ね。
個人的な意見だから聞き流してくれていい。

基本的にサイン盗みってのは「選手間においては」ルール違反じゃない。
そもそもルール違反だったらあんなにややこしいブロックサインとかは出さない。
複雑なサインが必要なのは「相手がサインを盗む」という前提があるからです。
だから盗まれたら反省し、また組み替えなければいけない。

高校野球の場合、サイン盗みは戦略としてアリだし、横浜やPLだってやってる。
一応、暗黙の了解的に「お互い、最低限のルールは守ろう」というのがあって
最低限のルールってのは野球のルールではなく表面上のスポーツマンとしてのルール。
いわば空気を読めってヤツね。
やるのは構わないがこっそりとやってくれ、露骨にやられたらしらける、こんな感じ。

今回の千葉君に関してはあまりにも露骨すぎたので周囲が騒がざるをえないという感じ。
別にサイン盗みや捕手の構えた位置を教えたのが悪いんじゃないんだ。
具体的に言えば「もう少しうまくやれ」ってトコ。
146名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:27:21.26 ID:+gohi0niP
前にメジャー中継見てたら、2アウト満塁で、全部逆玉で三球三振にしてたけど、あれもミットの位置伝えてると思ってたからだろうな。
実際、全部逆に伝わったから三振したのかもしれんけど。
147名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:27:33.09 ID:hy6mXEI40
サイン盗むくらい許してやれよww盗塁とかいうのといい、何か盗みたくてウズウズするんだろw
盗ませてやらないとまた電線とかに手出すぞww
148名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:27:38.22 ID:BkS+TQSN0
>>144
難しいと理解できない学力
149名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:27:38.36 ID:MX4Wjh/p0
>>133
公認野球規則では禁止されてない。
しかし、高野連はじめ、ほとんどの国内の団体で禁止されている。

もともと禁止されてなかったのは、「盗まれたと思ったらサインを変えればいい」というのが
理由だったらしい。
150名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:27:40.30 ID:3u9BbmOe0
野球って面倒だから人気が無くなったスポーツなのかな?
オリンピックっで久しく見てない気が
サッカーはオリンピックでもやるスポーツだよね?
151名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:27:56.58 ID:M/qlhKhA0
静かな球場の外で虚しく響く >>47のブーイング・・・
152名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:28:04.68 ID:bsmXPWpX0
一選手がストレート、カーブ、スライダー、フォークなど球種を
全部見切って正確に伝え、部員が全員その意味を理解する
って無理じゃね
多分こういうケースではこうやる、というチームサインだろ
153名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:28:08.07 ID:Fqg4/9fM0
盗み(盗塁・・・・・)

殺人(併殺、挟殺・・・・)

詐欺(隠し球)


犯罪の世界だ
154名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:28:32.28 ID:sMJpusa60
>>115
西武じゃなくてもぶつけるわ
こんなのが怪我もなしに大成しちゃう岩手ってぬるすぎ
155名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:28:34.96 ID:5F6M6D1p0
>>133
たしか公認野球規則には無かったはず
ただ、高野連の規則、日本プロ野球の規則でそれぞれ禁止されてる。
アメリカとかではサイン盗むと報復食らってろくでもないからやらないだけ。
国際大会ではやるアホな国もある。キューバとか
156名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:28:44.64 ID:D0f3iv+P0
時間が長引くから禁止とかそんなのそれより前に夏にやるの禁止じゃね?
157名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:28:58.73 ID:nII696yb0
>>133
日本でもコース誤魔化してキャッチャーが逆に構えてたりするよ
158名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:29:20.24 ID:3DS9sHYY0
千葉くん 小粒でもピリリと辛い山椒のような選手だと思ったのにちょっと残念
159名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:29:30.28 ID:05L8IXJtP
罰として頭を丸めてこい
160名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:29:31.55 ID:Z0MVagMTT
足叩いて注意してるから踊りは関係ない
161名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:29:36.00 ID:xDgi6bp40
出してるね。でも昔はもっと派手にやってた気がする。ランナーがコーチャーにサイン出して外外って叫んでたよな。ピッチャーにキャッチャーがランナーのリード知らせたり、サードが右ピッチャーにリード腕降って太もも叩くと今だ投げろみたいな
162名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:29:55.17 ID:ePwJSeIx0
>>92
これの何が悪いの
ヒット捨てるリスク負ってるし、誰でも出来る芸当じゃないぞ
163名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:29:58.97 ID:FPz5O5xr0
>>145
つーかよー、普通の感覚だとあんなガチャガチャやってたらうざい
これにつきると思う、とにかくうざい
目に付かないようにやれ、理由はうざいから
164名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:29:59.08 ID:QcJWl5Lw0
昔ドカベンで二塁ランナーがバッターにサイン教えてた場面があったような
165名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:29:59.23 ID:nHUf+Sij0
やっぱりデーブさんは正しかったんじゃないか
お前ら謝れよ
166名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:30:15.74 ID:8/AzVjoEP
167名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:30:39.16 ID:nII696yb0
>>138
高校球児レベルだとむしろコントロールいい
球速130台普通にいるからだろうけど
168名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:31:01.08 ID:BkS+TQSN0
>>162
関係ないからそいつスルーで
169名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:31:08.14 ID:8Wc7flkc0
基本的な質問でスマン
これは現行のプロ野球でも違反なの?
普通に横行してる気もするが
170名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:31:14.09 ID:nII696yb0
>>139
清原が書き込んでるんだろw
171名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:31:20.90 ID:mvFiAEszT
プロでも昔は当たり前にやってたな
まあ昔の話だが
しかしこいつはもっと上手くやれよな
172名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:31:38.03 ID:LX4lXyKBO
退場くらいの処罰しろやきうw
173名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:31:51.56 ID:Tyw/Erfc0
>>109>>114
そうなんだ。
タネは見えてるけど、教えてはいけない手品みたいなもんって事ね。

今のF1でいう、マシンを遅くするためのレギュレーションみたいなもんか。
理解した。
174名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:32:17.03 ID:4lL2Z44s0
>>169
問題になって禁止になったよ
175名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:32:34.27 ID:xDgi6bp40
>>32
plが松坂に対して

コーチャーがキャッチャーの癖読んでストレートなら狙え狙え狙え
変化球なら打て打て打てってバッターに伝えてたけどあれもダメになったの?
176名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:32:54.40 ID:17Wjp2Vb0
どんくらい大きいの盗んでいったのさ
177名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:32:59.79 ID:GMq6Z/120
花巻東の千葉は塁上で審判に何を注意されたのか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1376877407/
178名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:33:13.59 ID:5F6M6D1p0
>>169
むかーし昔、ネット裏にアルバイトまで雇ってサイン盗みするチームがあってだな・・・
それ以降プロ野球規則で禁止や
179名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:33:54.89 ID:bZ8py/4e0
昔はセカンドランナーがバッターにコース教えるの当たり前だったけどな
180名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:34:52.76 ID:4lL2Z44s0
じゃんけんで何を出すか教えるようなもんだからなw
181名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:34:59.71 ID:A/IdjldUi
熱闘甲子園は板東劇場で千葉ん所やらず
182名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:35:08.90 ID:xUzb8Y7o0
>>145
納得した。
まあ審判は二塁でババンババンバンバン踊るなって注意しただけってことだな。
183名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:35:49.17 ID:6kD8mG5J0
逆にセカンドランナーって他の類にいるときと比べても暇だよね
牽制とかあんまり飛んでこないし
184名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:36:15.90 ID:y8GIlybPO
>>180
だいぶ違うだろw
185名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:36:30.28 ID:r1qS4zVwO
>>145
ごもっとも。
うまくやれよと最初に思った。責めるのは酷。
186名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:36:50.29 ID:xDgi6bp40
甲子園高校野球で球種サインを普通キャッチャーがピッチャーに出すけど、ピッチャーが投げたい球キャッチャーに出してたけど あれも本当はダメなんだよな
187名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:37:00.93 ID:69QBVZhu0
甲子園での試合だから勝ちたいのは分から無いでもないけど
ルールを違反してまで勝とうとする行為は異常だ
スポーツからかけ離れてる汚い奴だな
教育水準が低いからサインを盗んでも問題無いと思ってるんだろ?
188名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:37:40.30 ID:7FnGK8uD0
>>145
俺もそう思うわ
野球は心理と情報

騒いでんのは野球やったことない家から出れない奴だろ
189名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:38:33.89 ID:FPz5O5xr0
>騒いでんのは野球やったことない家から出れない奴だろ

こういう根拠のないレッテル貼らないと話できないのかいな
190名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:38:51.13 ID:Hu/KS6Kh0
プロはもっと上手く隠してやるよ
プロ野球にこんな分かりやすいジェスチャーやってる奴が居たら即警告だわ
191名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:39:25.82 ID:n8WeLCc60
>>179

バカが二塁上で「ちょっとだけよ〜」と加トちゃんのマネして大炎上
バカは自分のバカが他人にばれないと思っているからバカ

それだけ。バカ焼き子豚はせめてばれないようにすればよかったね
192名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:40:42.68 ID:xDgi6bp40
>>190
ランナーのヘルメット右側触ったらインコース左側触ったらアウトコースとか?
193名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:40:42.84 ID:GqCLEjkw0
「ダーティー千葉」の名前が歴史に刻まれたな
194名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:40:52.32 ID:4lL2Z44s0
プロもばれればイメージダウンは必至だからな
そこまでやるメリットはあるかってのもあるがw
195名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:41:31.26 ID:nvCIr2040
>>189
そういう根拠のないレッテル貼らないと擁護できないんだろうw
擁護してるコメはマジでクソみたいな内容ばかり
196名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:42:11.65 ID:bsmXPWpX0
内角 左手
外角 右手
腹 高い
膝 低い

コース指示ってこんなん?
分からん
197名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:42:39.87 ID:ipUVoWoT0
まぁ出し方が下手すぎたなw
こっそりやれこっそり
198名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:42:55.30 ID:5F6M6D1p0
>>195
批判一辺倒の奴も的外れなことばかりだけどな
199名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:43:25.57 ID:6xZAsXZv0
>>153
内野は隙を見せればやられる戦場だ
200名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:43:33.50 ID:Da4o0kz7O
二塁ランナーのチンパンジーがチョロチョロしててウザいなと思ってたけど、
サイン盗みしてるのがバレて主審が激怒して注意しててワロタ
あんな激怒しながら注意したの甲子園での高校野球史上初めてなんじゃないの?
201名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:43:56.45 ID:U6gXmDDe0
塁上で地元の盆踊りの練習をしていたのだろうか?
202名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:44:16.68 ID:jlu/l5GAO
この学校出場停止でいいんでないかな
いっきに皆をしらけさせたし
203名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:44:35.52 ID:pd4E7TnW0
彼のサイン盗みジェスチャーが露骨でひどい。の反論に
「野球わかってないな。あれはバッテリーの動揺を誘うワザで、
 本当にインチキしてるんならもっと地味にやるはずだろwww」

なんてバカ意見があったが、違法行為にハデも地味もないだろう。
李下に冠を何とやら、なんて古い諺言いたかないがなぁ。

違法じゃないならジャンジャンやってほしい。
合法なら心理の駆け引きほど面白いものはない。
204名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:44:47.65 ID:tyAEBRTD0
動画ある?見てみたい
205名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:44:50.14 ID:MnJtplzW0
球審めっちゃ怒ってたなw
206名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:44:58.39 ID:yHkNc+bM0
やきうファン「バレないように、こっそりやれ」

野球選手「バレないように、こっそり薬をケツに打ちます」
207名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:45:12.87 ID:4lL2Z44s0
>>195
反論できない奴の典型
嫉妬とかいいだすぞw
208名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:45:16.03 ID:69QBVZhu0
>>145
野球が欠陥スポーツだと言ってるだけじゃねーかw
今まで続いてる糞みたいなサイン盗み自体を肯定してどうすんのwww
それはスポーツのルールを無視した日本だけで通用する感覚じゃねーか
そもそも野球は五輪からも除外されたけどな
209名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:45:26.39 ID:R7G2U0tP0
頭のいい捕手なら逆玉で余裕なんだがなw
プロじゃ通用しない
210名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:46:40.32 ID:oxKNpY+D0
うちの草野球チームだと、2塁ランナーに余裕があればだけど
リードしながらミット構えてるほうの膝に手を置いたりするよ
まあ所詮は草だから外角に構えてんのに普通にインローとか飛んできて死ぬけども
211名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:47:06.60 ID:nII696yb0
>>194
プロはやってるよ
セカンドにランナーいる時の捕手の動き見るとわかるけど
せこせこ動いてるから
212名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:47:19.74 ID:FWEh4XL3O
千葉君は2ちゃんをチェックしてるのかな?

これだけ叩かれてたら相当落ち込むだろうな
213名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:47:25.45 ID:xN8IJqvj0
野球は騙し合いだろ
以前はキャッチャーが要求するコースの逆に構えたり変化加えたりしてた
内角に構えて外角、外角に構えて外角とか
あまり効果のないサイン盗み
214名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:47:26.24 ID:17Wjp2Vb0
サイン教えないとベンチ裏で監督にぶん殴られるだぞ
そのくらい野球て厳しいんだよな
215名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:47:34.61 ID:6kD8mG5J0
>>208
またサッカーの話ですか
審判によってイエロー出す出さないが露骨とか
金積んで八百長してるとかそういう話した方がいいですか?
216名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:47:59.91 ID:3ckasDtTO
二塁ランナーが打者にコースを伝えるってのは常識だと思ってたが禁止されてたんだね
金メダルとった女子ソフトで相手のエースの癖を分析して
打者にコースを伝えていたのは良く知られているが
あれは禁止されてはいなかったのね。
217名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:48:15.91 ID:wVOaMehaO
よく堂々と嘘がつけるな、ヒールを超えてダーティーなチームだわ。

さっきニュース見たが、得点が入った時の喜び方が妙なんだよ。
「敵を欺いてやったぞ!」って感じ。普通「よく打ったな!」だよな。

寒気がしたわ、高校野球ファンだかこんなチーム軽蔑するわ。
218名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:48:17.96 ID:ASfQJ/JK0
主審の正面で踊ってたらばれるだろwww
219名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:49:40.16 ID:y1N3idyx0
小さいだけで舐められるのに変なレッテルまで貼られたら厳しいだろう
せめて一生の誇りとなる優勝を決めて欲しいものだな
220名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:50:20.36 ID:w0y0UMnE0
そもそも、キャッチャーと投手がサイン交換するのを禁止したら?
監督なんかがサインで支持するのも禁止。
221名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:50:36.33 ID:GMq6Z/120
>>204
youtubeで「花巻東」で検索すればすぐ見つかるよ
222名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:50:40.05 ID:nvCIr2040
>>213
高校野球の規則で禁止されてるのにバカじゃないのww
だます前にルール守れよww
223名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:50:40.52 ID:hC/5ZpAQ0
>>208
キャッチャーのミット動かしはメジャーもやってる
ルール違反ではない
露骨に動かしすぎただけ

日本の野球ファンのレベルはこんなもん
224名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:50:43.88 ID:Bo3FkmXV0
遊安 四球 遊ゴ 左安 左安
二安 三振 三ゴ 右3 中安
四球 中安 四球 四球 四球

打率.700 出塁率.800
225名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:50:43.84 ID:s4BTmGSo0
これ擁護してる奴も最低だな
226名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:50:53.67 ID:Xk7+PShI0
>>209
高校野球でもコース伝達されてるのわかってるからフェイクで構えたりとか当たり前。

それどころか「さっきの球の時よりも内野が左に寄ったから今度はインコース突いて来るんだろうな」
とかそれくらいは高校生ですらわかってることだし守る方もコース読まれるの前提でそういうシフト取ったりしてる。
227名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:51:13.90 ID:o0JlU+2hO
サイン盗み見して伝達がだめ
ピッチャーがカーブ投げるとき唇なめるとかで教えるのはおけ
罰則はないけど禁止
昔のアコムとかの違法金利のグレーゾーンとおなじ
228名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:51:50.98 ID:5i78/jfE0
>>220
変化球来たらキャッチャー取れないだろw
229名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:52:11.57 ID:7S0kdQrD0
>>208
正直、野球は欠陥ルールだらけだよ。
まだまだ至らない点が多すぎる。
あと性善説ありきの日本人同士ならではの慣習もあるしね。
230名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:52:29.29 ID:bsmXPWpX0
サッカーもマリーシアあるから
そういうのがあることは分かった
踊らずやれw
231名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:53:03.18 ID:tyAEBRTD0
>>221
ありがとう
232名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:53:35.52 ID:WKm6RE3j0
>>97
ババンババンバンバン
233名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:53:43.90 ID:nWQ6mDw10
清廉潔白にやるならアメスポやる意味がない
戦争の訓練なんだから
234名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:54:27.56 ID:yHkNc+bM0
野球ファン「禁止されてるけど、罰則がないからやれやれ」

高校野球も野球ファンもモラルがないな
235名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:54:49.02 ID:WujEKqX20
236名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:54:54.33 ID:A3qppnQz0
花巻東最低だな
明徳みたいなクリーンな学校に勝ち進んで欲しかったわ
237名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:55:25.03 ID:u9IWsVcD0
もういいじゃねえかよ
有力校が続々消えてクソ試合ばっかだったのに面白プレーがみれてさあ

俺的には5人内野シフトしたのに無人ライトにぶっ放したのが1番おもろかったぞ

https://www.youtube.com/watch?v=qPU-PHoK2WI
238名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:55:29.90 ID:tyAEBRTD0
キャッチャーが相手の監督の方見るのも禁止しろよ
239名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:55:53.59 ID:o0JlU+2hO
ってか禁止されてるんだからばれた時点でチンパン
やるならばれないようにやれ
やってばれたらしね
240名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:56:00.17 ID:iCYqADF50
>>18
こういう野球をやってる奴がまだいたんだw
241名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:56:05.00 ID:Bssen4WM0
得点圏打率だけ不自然なほど高いやつとかいるよね
242名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:56:25.28 ID:A/IdjldUi
>>217
四球でガッツポーズはベンチもお祭り騒ぎでやってたね
本当に敬意がない
被災地から来て野球をやれることに感謝って
忘れたんかな
243名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:56:27.39 ID:5F6M6D1p0
>>236
釣り針でかいよ
244名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:57:27.70 ID:/gRIgsci0
サイン盗むって悪い事?
コンビニでパン盗むのは悪いってわかるが・・・
245名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:57:55.96 ID:Zd6z2JIS0
で、どんなペナルティが下ったの?退場とか?
お前らがここまで執拗に叩くってことは野球界じゃ大反則なんだろ?
どんなペナルティ食らったのか教えてくれ
246名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:58:19.72 ID:nII696yb0
田舎はヤンキーみたいなやつが正義だから花巻東もそういう風潮があるんじゃないの
247名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:58:21.45 ID:vgC/vOHJ0
勝負毎は勝たないと総て無駄になる
綺麗事を言ってもそれが事実
勝てば官軍って真理だよ
248名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:58:26.81 ID:PtdgQzSNO
審判が悪いと判断して怒ってるからこれはダメやろね…
もともと応援してないけど、決勝いかれると盛り下がるから明日負けるといいな
249名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:58:35.66 ID:w4QhNrqX0
これを指導者が注意しない、というか
なんなら指導者の指示でやってんだろ?
すげーよな
250名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:59:17.40 ID:nvCIr2040
>>244
禁止にしてる高校野球は「アホ」でおk?ww
251名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:59:48.16 ID:tSv6wvag0
昔やってたなw
252名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:00:30.29 ID:6xZAsXZv0
>>244
悪いから審判に怒られた
未成年だから注意だけ
253名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:00:46.62 ID:k9e69MZ30
パンチ佐藤が言ってたな
野茂がフォーク投げる時は握りが一塁コーチから見えるから
「パンチ!」とか名前を大声で叫ぶって
この場合とは違うけど
254名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:01:41.87 ID:BkS+TQSN0
>>253
野茂はメジャーのときにグラブの開き方でフォークがバレてたな
255名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:01:49.98 ID:5F6M6D1p0
>>245
審判からの注意。ルールでそう決められている。
256名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:02:30.73 ID:BkS+TQSN0
>>255
注意されても続けてたら退場になるのかな?w
257名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:02:48.61 ID:o0JlU+2hO
次の試合の心象が悪くなって謎ジャッジ連発で負けるけどね
それが暗黙の罰則
258名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:03:05.95 ID:p2kGYQoJ0
>>1はどう見てもババンババンバンバン
259名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:03:18.87 ID:nII696yb0
>>256
高校野球も乱闘ありにしないといけないね
260名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:03:20.07 ID:sgG+gcSpO
露骨過ぎww俺ならバレないようにスマホでバッターにメール送るね。
261名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:04:32.07 ID:jFdjfghm0
球種が分かれば有利なんだが、コースが分かっても大して意味がないんだよな
高校生のコントロールじゃストライクゾーン2分割すら出来ないから
構えたところに来る球なんて1試合に2〜3球程度のものだ
262名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:04:35.50 ID:nII696yb0
>>257
審判に印象悪いとマジで厳しくなるからな
263名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:04:56.50 ID:XEdil5XdO
サイン盗むのも戦術だろ
ここで騒いでるのはサカ豚の工作員
お前らなんかコケ芸やイタイイタイ病を戦術とか言ってんじゃん(笑)
264名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:05:10.59 ID:CcjO1z7oP
これ、キャッチャーがババッバッババッ!てミットを動かしまくってたら2塁もババッバッババッ!て動きまくったのかな
265名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:05:49.31 ID:Ip9S1Sa00
仕事で見てないけど千葉のファール打ちは
スコアブックつけてる人は大変だろうな
あの欄はただでさえ書きにくいのに
266名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:05:53.44 ID:j4xeD+hI0
サイン見ても投手と捕手以外分らないよ
イニングごとにサイン変える場合もあるし
267名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:06:05.68 ID:qVALPKDp0
大魔人佐々木はフォーク握ると手首の筋が立つのでバレたんだよな。
でヤクルトのコーチがサイン送ると卑劣なことするな!って切れてた。

でもWBC解説ではキューバのチャップマンの癖を平気でバラしてた
268名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:06:16.51 ID:wVOaMehaO
歴史的に審判に「不正行為はやめろ!」って注意されたチームあるか?


この高校は日本人高校だよな?ちょっと野球文化と言うかスポーツ文化が違う気がしたな。
269名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:06:45.26 ID:xs2GBNSiP
タッチアップとかさボークならわかるけど「サイン読むな!!!」って…うん
270名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:06:45.83 ID:5F6M6D1p0
>>256
審判の「おこ」が「激おこ」になるだけじゃね?注意以外に罰則らしき言葉が書かれてないし。
審判「やめなさい」→「やめなさあああいいいいい!!!」
271名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:06:51.53 ID:ntzrUaNj0
>>257
こういうことを本気でいう奴がいるから
世の中おかしくなるんだよね
いろいろ勘違いしてる
272名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:06:57.41 ID:Ozn/ps/s0
高校野球のレベルも下がったな
俺が高校の頃はベンチからピッチャーの握りをチェックして
球種を見抜いてバッターに伝えたりしてたよ
ばれるとまずいからりんごの名前叫んだりしてた
273名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:07:05.98 ID:u8O7Dbtc0
>>263
サイン盗みを禁止にしてる高校野球はサカ豚になるな

擁護をするにしても頭が悪すぎるわ
274名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:07:19.87 ID:DJap2RW3O
>>217
詐欺師みたいなもんだからな
スポーツで勝負するんじゃなくて、卑怯な手口で相手を嵌める事に酔ってるんだよ

ま、こうなっちまったらもう無理だわ 修正なんて利かない

この先厳しい現実を目の当たりにしても、真正面から向き合うなんて事はしない出来ない

逃げと開き直りと狡さだけで生きていく 憐れなもんだ
275名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:07:37.11 ID:k9e69MZ30
>>265
あのファールはボックス出て打ってたけど
いいんかな
276名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:07:56.71 ID:JXMtNNEA0
済美や鳴門に勝てたのって千葉のおかげでしょ
実力派大会ナンバーワン
277名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:08:16.83 ID:c/TS5Mj70
>>260
自分で書いてて面白いと思った?
278名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:08:21.18 ID:lOhhKIr50
なんか優勝してしまうような気がする
279名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:09:20.12 ID:nII696yb0
>>271
そういうのあるから
某Pがセルフジャッチしまくって際どい判定に不服そうな顔連発したらゾーン狭められたとか
審判が某監督の信者で毎回そのチームの時だけ謎判定があるとかw
280名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:09:24.50 ID:sSNRVYpEO
ま、サイン盗んでも良いと公に認められているなら
そんなことする前にバッターが後ろ見るわなw
281名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:09:37.35 ID:2gc8+scS0
焼き豚はわかるけどサカ豚っておかしいよな
サッカーはデブには無理だろ
282名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:09:56.32 ID:gfQFrEtz0
花巻東が準決か。
期待しとるで!
283名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:10:12.97 ID:jM7fGSXZ0
>>77
外角低めにミット構えてたから右の太もも叩いて注意されたのか

内角高めは左手を高く上げるのは0:20でバレバレだが

誰しも思いつくが少年野球で監督に注意されてやめるレベルのプレーだわこれw
284名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:10:26.73 ID:4m3cSSSs0
明徳消えたしいまや完全にヒール役だな
285名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:12:04.85 ID:spZmRjanP
煙巻東www
286名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:12:08.37 ID:2gc8+scS0
広島野球はセコいと言われるけど
こういうのとは全く違うよな
287名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:12:25.55 ID:fnA31SW60
実際今日も審判の不興を買ったのか
報復ぽい誤審されてましたし
288名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:12:47.39 ID:JXMtNNEA0
明徳のあれはしらけるだけだったが、千葉は試合面白くしてるから正義だわ
289名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:12:58.37 ID:wahi33D30
ベースに覆い被さるようなバッティングフォームといい、クズだなこのガキは
こんな糞みたいなガキを育成している監督の責任は重い
次の試合がどこと当たるか知らないが、こてんぱんにやっつけてもらいたい
正義よ勝て!
290名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:13:31.53 ID:wO+ObvrlO
禁止されても罰則がないならやるのは高校野球の理念に反するから審判も人なんだからジャッジがかわるよ

チョン野球はやめとけ
291名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:13:43.08 ID:z5VaJRuAP
あくどい
292名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:13:48.44 ID:SMhnAvgr0
ようするに、お前らイケメン坂東くんが好きなんだよな
293名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:13:57.93 ID:2gc8+scS0
>>289
ベース上であたってもストライクだから
ガンガンいくべきだな
294名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:14:12.06 ID:p6liMCIiO
>>273
バレない様にするのが戦術
高度なサインを編み出す知力が必要なスポーツなんだよ
球蹴りみたいな池沼のお遊戯じゃ無い
295名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:14:42.06 ID:gfQFrEtz0
県名非表示じゃないと吠えられないのがまた負け犬やな
296名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:14:54.11 ID:8P8o2Jt90
これが禁止されたのは松坂の次の年から。
松坂の年の宇部商業ー豊田大谷戦において、2塁ランナーにサインを盗まれていると気づいた宇部商業のキャッチャーが
サインを2度に分けて出したところ、それに驚いたピッチャーがボークをしてしまい、このボークによる得点が決勝点となって宇部商業が敗れた。
このことが問題となり、次の年から塁上のランナーがバッターに対してコースを教える行為が禁止となった。
それまでは大っぴらに右手を伸ばしたり左手を伸ばしたりしてコースを教えてたよ。
297名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:15:10.37 ID:spZmRjanP
リードの幅で教えてもいいんじゃねこれw
ルール違反にならないしサインも分かるw
298名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:15:43.32 ID:N1DCIt2E0
気に食わないなら坂東も顔付近に直球投げ込めばいいんだよ
最近は必死に勝つ気がない高校が多いわ
299名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:15:49.60 ID:OMrM/ZiB0
>>245
ほぅ
つまりボークでさえ進塁などのペナルティがあるのに口頭注意のみってことは
ボーク以下の取るに足らない反則ってことか
なんでお前らその程度のことでここまで必死になって叩いてるんだ?
ただの僻みとか憂さ晴らしとかなんじゃないの?
もう3スレ目とかw
300名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:16:04.33 ID:CcjO1z7oP
>>297
哲也のローズに出てきそうだな
301名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:16:55.99 ID:IMEkhIae0
>>289
高校時代に野球部にいた奴なら分かる
球児は大体クズだから
そもそもリトルから野次飛ばせって調教されてきてるし性格も歪むわ
あれは大人になって野球から離れてみないと洗脳が解けないよ
302名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:17:37.24 ID:tcZuiBiy0
高校野球って地元出身の選手じゃなくてもいいのに、なんで都道府県代表なわけ?
そこからおかしいから、今更この程度のおかしいこと言ってもどうにもならないんじゃね?
高校サッカーもそうか
いつも違和感覚えるんだよねぇ
多国籍軍みたいなチーム作って勝って、地元優勝!とかさ、は?って感じ
せめて、地元出身者は2/3以上とかにしないとダメだろ

全部地元の選手なら応援するのは理解できるがそうでなくてよう応援する気になるなぁ
303名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:18:17.03 ID:tvg2HUCbO
>>292
つくづく皆イケメン好きだよなー
304名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:18:26.27 ID:wO+ObvrlO
高校野球の真剣勝負にダーティーさはいらないわ
勝つためにエスカレートしたらろくなことにならない
305名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:18:39.29 ID:Wbdq8THb0
1番から9番まで千葉タイプのチーム作ったら強いぞ
相手投手陣は何百球も投げさせられて必ず潰れるし、いつまでも終わらない試合で
相手チームから審判からテレビの編成にまでダメージを与えられる

…皆が笑ってるうちに気付け岩手土人、何事もほどってもんがあるんだよ
サイン盗むなカス
306名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:19:25.36 ID:ZJjgsPBu0
ヘルメットに右手か左手を添えるくらいなら言われないだろうけど
これだけ大きく左右に手を動かしたら突っ込まれるのも仕方がないでしょww
307名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:19:29.45 ID:D0Gl0yQI0
>>294
技術大国のドミニカ韓国が強豪国なだけあるなw
308名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:19:44.55 ID:lQrvz3kg0
野球めんどくさすぎ
309名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:20:10.01 ID:HdJBPy1G0
>>302
それは思うわ
知人関係と母校以外全く興味もてん
310名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:20:21.57 ID:cGu0S9bZP
でっかい外人を集めた学校を、
一般人の集まった学校の生徒が創意工夫をしてぶっ倒していく
実に気分がいいなあ
311名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:20:24.17 ID:0tRoljDT0
キャッチャーが、左にぴょん、右にぴょん、左にぴょん、右にぴょん
して、千葉とシンクロしたら確定なんだけどな
312名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:20:35.02 ID:3+dHgZYqO
この高校の試合見てて胸くそ悪い
もう出さないで欲しいわ
313名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:20:37.14 ID:spZmRjanP
>>305
ピッチャーだけはでかいほうがいいね
後は全員チビでもいい たしか野球漫画でそんな高校あったな
314名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:21:11.75 ID:PLw4a3iL0
攻めるほうも守るほうも騙し合いだろ
ルールだから仕方ないけどショーもないルールだよ
フィールドプレイヤーが敵の守備位置の変化を
味方に教えたところでルール違反になるスポーツ
なんてないだろ
実際のところ構えたコースを教えたところで
あまり効果のある行為でもないがな
315名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:21:26.53 ID:YQRQaWxY0
名電が1アウトからでもバントする理由が分かった気がする
316名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:21:36.56 ID:2gc8+scS0
わざと外角に構えて内角をえぐってやればイイよな
317名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:21:37.72 ID:ESZdGuaf0
>>311
何回か投げた後に塁審が切れてるからシンクロしてたんだろw
318名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:21:54.51 ID:ll5xQYNEi
>>305
156センチを9人集めて何ができるんだよ。
319名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:21:59.38 ID:cGu0S9bZP
正々堂々勝負したら、でかい外人を集めた学校が勝つわけだが
そんな野球がみたいのか?
花巻のようなちびっこでも活躍できる野球のほうが見てて楽しいわ
320名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:22:40.88 ID:ZJjgsPBu0
>>315
そのわりには夏は1回戦負けばっかりなんだよなw
321名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:23:05.54 ID:spZmRjanP
>>318
4球で出塁→盗塁→送りバント→スクイズ
これで1点入るのが野球
322名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:23:49.22 ID:gRiyTQYL0
今家に着いた。見たけどまぁ下手って言えば下手だね


って言うかランナーアウトでいいと思う
323名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:23:50.07 ID:wO+ObvrlO
ダーティーおけならちびでもステロイド高校が勝つわ
324名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:24:19.45 ID:iel0Dqhd0
審判「もうちょいバレない様にやりなさい」
325名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:24:25.07 ID:cGu0S9bZP
156センチが甲子園の舞台に立てる
花巻以外じゃ考えられんな
ちびっこにも夢を与えてくれる素晴らしい監督だわ
326名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:24:35.68 ID:ItI5GI3NO
かくし球を甲子園で初めてやったのが元木。だが高校野球にふさわしくないとの理由で以後高校野球でかくし球は禁止になった
327名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:25:33.58 ID:ZJjgsPBu0
>>324
それが正直なとこだろうな
アカラサマなことやってるのを指摘しなきゃ審判が連盟に指摘されるからな
328名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:25:56.83 ID:ll5xQYNEi
>>321
で、156センチのピッチャーが156センチのキャッチャーに投げて毎回5、6点取られまくると。
所詮チビにはチビの限界がある。

バスケの秋田の高校も田臥がたくさんいても勝てなかったよ。
329名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:26:01.03 ID:vCjeVWfhO
所詮は欠陥スポーツ
330名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:26:16.42 ID:JXMtNNEA0
千葉くん5打席前出塁でしょ
嫉妬されますわそれわ
331名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:27:03.12 ID:gRiyTQYL0
名門校、甲子園では爽やかだが


地方大会では、デットボールしたら応援席が金網叩く
332名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:27:30.17 ID:1f795JiK0
こういう試合の本筋ではない所で盛り上がるのが面白い
去年だか横浜高校がホームベース踏んだ踏んでないで騒いでたが、あれも盛り上がったよな
333名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:27:49.33 ID:H0bTY7jx0
>>188
最後の1行でお前だけアホなんだとわかった
334名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:27:53.19 ID:tcZuiBiy0
イジメやら暴行やら色々問題が絶えない高校野球だけど
高野連って曲がりなりにも、青少年の情操教育的な側面を重視してたと思うんだよね

で、結果が、強豪校(金のある所)は全国から選手をかき集め
どこの代表からもわからないようなチームを作り
メディアもそれにのっかる事で、関係者を煽り、選手達にこういった行為に走らせた

やっぱり、高野連って腐ってるんじゃね?(あ、勿論、高校サッカーとかも同じ状況だろうけど、あちらはもうクラブサッカーへ移行してるのかな)
335名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:27:57.98 ID:cGu0S9bZP
野球って最終的にはでかい奴集めたほうが勝ちだからな
そんな中、花巻のような学校は貴重だね
336名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:30:35.83 ID:4ab9mGxW0
やすやすと盗まれるようなサインを出した方が悪い
知能の差だよ
337名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:30:36.45 ID:H0bTY7jx0
>>302
有力校は金儲けのために学校の宣伝だしいまさら変えれないのもあるな
338名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:30:50.17 ID:ll5xQYNEi
>>330
キャッチャーのサインを盗み見てたのかもな
339名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:30:50.87 ID:gRiyTQYL0
>>315
樟南なんてツーアウトからするぞ
340名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:31:26.48 ID:cGu0S9bZP
ベスト4

日大山形(山形) 外人部隊
前橋育英(群馬) 外人部隊
延岡学園(宮崎) 外人部隊

花巻東(岩手) 地元選手

花巻には頑張ってほしいなあ
341名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:31:30.07 ID:Ba2Ylq+sO
サイン盗みはありにしろよ、レベルの低いサイン出すほうが悪い
342名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:32:23.43 ID:CbmGvZoz0
花巻東の2番・千葉。この甲子園で15打席立ち、相手投手に96球投げさせている。打ったファウルは33球。そのうちライト方向へのファウルは1球だけ。そして、空振りは済美・安楽に喫した1球だけ。配球を見ても、コース、高低、速球、変化球問わずファウルしている。
343名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:32:56.68 ID:spZmRjanP
>>328
バスケは身長がものを言うスポーツだから当然だろw
野球は低身長だとストライクゾーンが狭くなるというメリットがあるからな
344名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:33:05.03 ID:JXMtNNEA0
>>342
普通に感動できるレベルだよな
価値もわからずに叩いてる人かわいそう
345名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:33:05.87 ID:Wbdq8THb0
佐藤涼平が出てきたときは感動したけどな
体の特徴を生かした高いカット技術、大型野球エリートだけの世界に風穴をあけた
でもな、これが流行りすぎると野球の面白さを損なう
ルール改正なんて必要なかったのは、ここまで極端なことをやろうとするやつはいなかったからだ
パイオニアの佐藤は認めるが、今回の千葉でこの手の選手は見納めにしたい
346名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:33:17.69 ID:gRiyTQYL0
ゴルフのクラブと同じで同じ力で飛ぶバット使うのが名門校

ホームのスライディングはベースを狙ってる振りしてボールを狙いミットに収まる瞬間にボール蹴るのが普通
347名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:33:27.88 ID:2gc8+scS0
ID:cGu0S9bZPがアフォ過ぎて誰にも相手にされてないのが悲しいw
348名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:34:17.46 ID:ZJjgsPBu0
>>340
心情的にはそうだよな、でも勝つのはそうじゃないとこなんだよ
星稜が決勝に行った時にそう悟った@石川県民
349名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:34:25.05 ID:cGu0S9bZP
>>342
野球やったことないやつが叩いてるんだろ
350名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:34:44.83 ID:7/4/k72MI
昔、メジャーで四球狙いと話題作りで非常に背の低い人を代打で出したら、
不謹慎、フェアプレイにもとると非難轟々ですぐにやめたとか。
あのベースにかぶさる構えだし、アメリカならArodみたくビーンボールを連発されるな。
それでも頭から球に当たりに行くのかね?
351名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:35:10.21 ID:JXMtNNEA0
次の試合でも少数のブーイングがあってもそれ以上の歓声でかき消されるだろうな
352名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:35:38.44 ID:+gAOB7+u0
サッカー部だった俺はサインを盗むのはダメだってことを今初めて知ったわ
高校時代に野球部の友達(ピッチャー)が数パターンのサインを必死に覚えてたし、
そういうことはガンガンやりあってるもんだと思ってた
353名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:36:17.79 ID:J3ZzpvhH0
>>350
ストライクゾーンに投げれば当たってもストライクだから
あたりに来ても気にしないw
354名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:36:22.13 ID:SMhnAvgr0
しかし、どーであれ何であれなんやかんや言うて野球は人気やな
ま、高校野球やからかも知れんが
355名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:36:38.13 ID:g3pi446Q0
あまちゃん最悪だな
356名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:36:59.24 ID:FOLpWZ070
ネトウヨもびっくり? ↓すごいですよこれ

377 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/08/19(月) 15:56:17.91 ID:nAGwQoRe0
元々東北の奴ってせこくて最低なやつらだからな
トンキンは下品だけど

406 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/19(月) 16:02:44.47 ID:C+j3TPD+0 [2/8]
>>377
九州は修羅の国で関西は朝鮮だろ
じゃあおまえはどこを応援してんだ

678 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/19(月) 17:12:00.54 ID:ZnjwL2Sn0 [1/3]
>>663
チョンの血が濃い関西人が何言ってんだ

811 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/19(月) 17:40:02.44 ID:ZnjwL2Sn0 [3/3]
>>800
大阪、京都、兵庫、奈良はチョンの巣窟だろ
何誤魔化してんだ
357名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:37:06.45 ID:WGM8mzcp0
!!
サイン使うことを禁止にすりゃ解決するな!!!

糸電話を用意するしかない!
358名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:37:17.40 ID:WOQQkLei0
なんだかんだ言っても千葉選手は勝つためにあれこれやってる
それがいいか悪いかは何とも言えない
359名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:37:40.98 ID:LQwqrtUr0
>>341
サインが複雑になって試合の進行が遅くなる、という弊害があるから
サイン盗みは禁止なんだよ。
甲子園派では1日に何試合もやらないといけないんだぞ。
360名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:38:06.67 ID:7/4/k72MI
>>352
プロでは野村がヤクルト監督時代だかに、走者からの伝達が禁止になった。
横浜の佐々木がヤクルトはサインを盗んデイルとか、
大々的に批判していたな。
361名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:38:15.35 ID:LQwqrtUr0
>>358
身長が1hydeじゃどうせプロになれないしね。
362名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:38:16.68 ID:Mb0ALqNgO
「何が悪い?ルールブックに書いてるか?退場にしたら提訴するぞ!」

どこの国のスポーツなんだ?ヘドが出るわ。
363名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:38:39.16 ID:FOLpWZ070
関西人を貶める2chねらーの実態をとくとどうぞ↓


最新版追加します↓すごいですよこれ

377 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/08/19(月) 15:56:17.91 ID:nAGwQoRe0
元々東北の奴ってせこくて最低なやつらだからな
トンキンは下品だけど

406 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/19(月) 16:02:44.47 ID:C+j3TPD+0 [2/8]
>>377
九州は修羅の国で関西は朝鮮だろ
じゃあおまえはどこを応援してんだ

678 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/19(月) 17:12:00.54 ID:ZnjwL2Sn0 [1/3]
>>663
チョンの血が濃い関西人が何言ってんだ

811 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/19(月) 17:40:02.44 ID:ZnjwL2Sn0 [3/3]
>>800
大阪、京都、兵庫、奈良はチョンの巣窟だろ
何誤魔化してんだ
364名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:38:46.38 ID:JXMtNNEA0
注意されたあとも気にせずカット職人だからな
メンタルの強さもハンパねぇわ
365名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:39:36.35 ID:spZmRjanP
5球ファールしたらアウトとか新ルール作れば
こんな選手もいなくなるんだろうね
366名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:39:43.95 ID:Mvh+v3Ke0
いかんでしょ
367名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:39:46.12 ID:gfQFrEtz0
>>361
捨てゼリフにしては情けないな
もっと悔しさを伝えろよw
368名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:40:21.51 ID:hsbDgCs10
これがサイン盗みだという証拠は無いし、試合見てたが勝負に影響するものでは無かったな
369名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:41:25.15 ID:FOLpWZ070
関西人を貶める2chねらーの実態をとくとどうぞ↓


最新版追加します↓すごいですよこれ

377 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/08/19(月) 15:56:17.91 ID:nAGwQoRe0
元々東北の奴ってせこくて最低なやつらだからな
トンキンは下品だけど

406 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/19(月) 16:02:44.47 ID:C+j3TPD+0 [2/8]
>>377
九州は修羅の国で関西は朝鮮だろ
じゃあおまえはどこを応援してんだ

678 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/19(月) 17:12:00.54 ID:ZnjwL2Sn0 [1/3]
>>663
チョンの血が濃い関西人が何言ってんだ

811 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/19(月) 17:40:02.44 ID:ZnjwL2Sn0 [3/3]
>>800
大阪、京都、兵庫、奈良はチョンの巣窟だろ
何誤魔化してんだ
370名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:42:10.82 ID:7/4/k72MI
サイン盗みの日本第一号は三原修
サイン盗み対策に、軍隊で覚えた乱数表をサインに取り入れたのも三原修
乱数表容認時代は、投手がグラブに乱数表を貼って、
それをいちいち見ながらサイン交換をしていて
無駄に時間がかかった。
371名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:42:19.44 ID:JXMtNNEA0
高出塁率で球数まで稼ぐとかチートすぎるわな
大谷どころじゃない勝利貢献
372名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:42:20.22 ID:ll5xQYNEi
>>343
四球が増えても長打は出ないゴキブリ野球になるだけ。
攻撃はチビでなんとかなっても守備ではチビピッチャーが打たれまくって大敗確定。
373名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:42:28.90 ID:gRiyTQYL0
携帯持たせればおk
374名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:42:58.71 ID:CcjO1z7oP
昨日ドリフ観てたから…とか言える頭の回転は無かった
375名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:43:00.44 ID:U88ekO88P
今の芸スポってパートスレばっかりだな
376名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:43:19.23 ID:kJW1qMup0
こういう馬鹿には全打席ぶつけてやればいい
377名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:43:35.35 ID:JXMtNNEA0
>>372
安楽から長打打ってる
378名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:44:07.19 ID:uTTVVwljO
岩手なんかが勝とうと思ったらちょっと変わったことしなきゃ駄目なんだろう
多目に見てやれよ
379名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:44:18.94 ID:4mH0GJ1c0
>>345
カットされたくなきゃ150キロ超のストレートと120キロ台の変化球使いこなせば良いだけ
そんなこと言い出したら技術が進歩しなくなるぞ
380名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:44:30.45 ID:FOLpWZ070
関西人を貶める2chねらーの実態をとくとどうぞ↓


最新版追加します↓すごいですよこれ

377 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/08/19(月) 15:56:17.91 ID:nAGwQoRe0
元々東北の奴ってせこくて最低なやつらだからな
トンキンは下品だけど

406 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/19(月) 16:02:44.47 ID:C+j3TPD+0 [2/8]
>>377
九州は修羅の国で関西は朝鮮だろ
じゃあおまえはどこを応援してんだ

678 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/19(月) 17:12:00.54 ID:ZnjwL2Sn0 [1/3]
>>663
チョンの血が濃い関西人が何言ってんだ

811 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/19(月) 17:40:02.44 ID:ZnjwL2Sn0 [3/3]
>>800
大阪、京都、兵庫、奈良はチョンの巣窟だろ
何誤魔化してんだ
381名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:44:48.86 ID:JXMtNNEA0
甘く投げたら即長打だからな
全力で投げて体力使わせられてからフォアボール
えぐすぎワロタ
382名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:45:35.98 ID:Pq1g95JJ0
>>345
その選手って確か亡くなった人だよな
383名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:45:53.81 ID:7/4/k72MI
>>372
日程や選手層の関係で連投や投球過多になりがちな甲子園では、
相手に無駄な球数を投げさせ心身共に消耗させる効果が大きい。
千葉は俊足でもないらしいし、塁に出ても脚でかき回すスキルはない。
あ、それでお得意のダンスでかき回すのかwww
なかなかよくできているねwww
384名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:46:11.68 ID:runSPKb00
w
385名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:46:14.51 ID:hsbDgCs10
花巻東の千葉君は今大会、15打席で空振りは一球だけ
その一球の相手は安楽君
386名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:46:18.69 ID:jrIoINSB0
豚の頭領「おい、子豚ども、お手しろ」
焼き子豚「ぷぷぷぎー、甲子園に行きたいプギー」
ブタの頭領「よーしよくお手できたな」
焼き子豚「嬉しいプギーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!」

本番

豚のお頭「よーしこういう風に相手のサインを盗んでくるんだぞ」
豚の子供「ぷぎーーーーーーーーーーーーー」
ブタの子供「プギ、プギッ、あいつらフォークのサイン出したプギ」
観客「ブタが変なダンスしてるぞ。あれサイン盗んでるだろ」
ブタ「なんでばれたプギーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
豚の頭領「私には関係ない。頭のおかしな子豚が勝手にやった」
ブタ「プギーーーーーーーーーーー(泣)」
387名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:46:28.56 ID:JXMtNNEA0
大会目玉の安楽に完全勝利だからな
去年の田村北條どころじゃない大金星
388名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:46:43.41 ID:gRiyTQYL0
実はこいつ落ち着きないやつだったら笑うな
389名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:47:13.18 ID:gfQFrEtz0
>>386
お前ってなんの仕事してて、どんな人と普段話してんの?
390名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:48:13.37 ID:59uokS8i0
遊安 四球 遊ゴ 左安 左安
二安 三振 三ゴ 右3 中安
四球 中安 四球 四球 四球

打率.700 出塁率.800
四球だけだと思ったらけっこう打ってんじゃん!
おれはチビだから花巻応援するぜい。チビの鑑。チビの希望の星。チビ界の英雄。
391名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:48:22.55 ID:7/4/k72MI
>>345
競技には基本理念があってそれに基づいてプレイすれば、
ルールもあんな煩雑にならない。
「ルール違反ではないかは構わない」は、
「合法ドラッグだから問題ないよね?」と根底は同じ。
392名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:48:51.70 ID:cGu0S9bZP
花巻のピッチャーしょぼすぎるのに
ここまで勝ち残ってるのがすげーよ
この監督はマジすげーよ
393名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:49:08.04 ID:xs2GBNSiP
高校野球だけは穢れなきものであれ ってのがあるんやろな
野球離れりゃただのオナニーエリートだけどな
394名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:49:32.31 ID:luKytBb90
まあルールなんなら仕方ないけど、
野球ってめんどくさいルールだな
395名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:50:05.11 ID:2gc8+scS0
>>390
チビなのは別に問題ない
卑怯でアフォなのはいただけない
396名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:50:24.07 ID:hsbDgCs10
>>392
しかも他県からの寄せ集めじゃないもんな
397名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:51:16.28 ID:7/4/k72MI
アメリカなら遅延行為の拡大解釈でやられるか
審判の権限がやたら強いし、審判の心証しだいでは
398名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:52:02.82 ID:LQwqrtUr0
>>394
ダラダラとボールが右往左往して時間が来たら終わり、
とかいう退屈な球技なら必要ないルールだけどね。
399名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:52:05.17 ID:OMrM/ZiB0
なんか必死に叩いてるのって野球素人と個人的私怨で叩いてるやつだけじゃね?w
たぶんサイン盗みという響きだけで大罪だと思い込んでるんだよ野球やったことないからw
400名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:52:15.06 ID:JXMtNNEA0
>>390
「ただのアヘ単やんけ!内野5人シフトや!」→がら空きライトに3塁打

野球センス半端無さすぎるわ
401名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:54:00.46 ID:59uokS8i0
>>395
156センチと190センチがガチで普通のスポーツで勝負したら結果は明らかだろ。
チビが勝つには多少のstrategyが必要だろうよ。
402名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:54:09.91 ID:nJgJxFN70
これはいかんが、
それより痴漢やらかした奴が甲子園に出場してる方がおかしいだろ
403名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:54:50.01 ID:JXMtNNEA0
>>401
舞の海も人気あったけど、一部アンチにせこい戦い方と叩かれてたな
404名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:55:09.23 ID:jrIoINSB0
子豚ちゃんは悪くないよ
豚の親分が、ブタにダンスを仕込んだのは自分だと自白すればいい

そうでないなら、この高校球児のブタちゃんのせいってことになっちゃうんだよ
このブタちゃんが全部悪い、親豚の責任はナッシング

いかにも豚の世界らしい、卑怯なブタのしっぽ切り
405名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:55:14.21 ID:ybtzNDLq0
花巻の鬼台貫
406名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:55:20.39 ID:cGu0S9bZP
>>390
化け物だなこいつw
407名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:55:51.20 ID:zmQgv+bu0
ババンババンバンバン、は〜ビバノンノンな
だけだろ(笑)
408名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:55:59.00 ID:7/4/k72MI
>>403
八百長騒動のときに頻繁に名前が出て、しかも本人沈黙なのが悲しかったね。
409名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:56:12.63 ID:Dpz/8WcB0
 
「おいといて」
410名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:56:24.23 ID:4mH0GJ1c0
>>397
松井のwsでのペドロから打ったHRも遅延行為でアウトになるんですね、わかります。
411名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:56:29.12 ID:WS1XOhxv0
やきう自体に需要なし

全廃の方向で
412名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:56:39.30 ID:cGu0S9bZP
絶対無理だと思うが、プロで見てみたいなこいつ
156センチがプロ相手にカットしまくるのを見てみたい
413名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:57:53.28 ID:7/4/k72MI
>>412
パリーグならぶつけられてオジャンかもよ
いや、マジで
414名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:58:21.83 ID:jPG+Rys20
こんなのよくやってることじゃん
415名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:58:42.46 ID:Wbdq8THb0
野球もそうだけど、明文化されてない暗黙のルールはどの世界にもある
大量リードしていたら送りバントはしない、とか
昔、帝京の前田が確か20点リードの場面で送りバント指示して驚いた
明徳の馬淵が松井を全打席敬遠したのも物議をかもした
佐藤や千葉を作った花巻東の佐々木はどうなんだ
私立ならともかく公立ではエースを一人擁するのがやっとだ
連投してくる相手はこのやり方で確実につぶせるが、拍手する気にはならん
416名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:58:50.43 ID:spZmRjanP
佐藤君いじめにあって自殺してたのかよ・・・
すげぇショックだわ
http://njtms.info/thread/120720
417名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:59:02.41 ID:7/4/k72MI
>>410
なんのことかさっぱり…
夜中に独り言で薄笑いして大丈夫かね?
418名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:59:27.90 ID:N5qQZJag0
昔は、それを見越して試合中にサインを変えたりダミーを混ぜることくらいしてなかったか?
419名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:59:30.57 ID:gfQFrEtz0
熱狂的なアンチ花巻東ファンがいなくなったな。あいつらも寝るんだ
420名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:00:03.89 ID:JXMtNNEA0
>>415
何でフォアになるまでカットをだれでも出来ると思ってんだよ
打率自体も半端ねーのに
421名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:02:17.05 ID:2gc8+scS0
もう明文化して退場にしてしまえよ
それかやきうもイエローカードを導入して二回目で退場にしよう
422名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:02:37.71 ID:H9z47IN80
>>376
俺がピッチャーだったらヒジかすめるぐらいの内角(自分への言い訳。本当はヒジを狙うw)を全球気迫のストレートだな。
まともに投げてもどうせカットかフォアボールなんだし
頭はマズイけど、こうすりゃそのうちガツンと腕かわき腹に当るだろうw
たぶん一回やりゃお終いで、後は外角でうちとれるようになるだろうし。
423名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:03:09.53 ID:SMhnAvgr0
坂東くんは、いまどきめずらしく一人エースで地方予選から投げてきて千葉とかいう
チビネズミに何十球投もげさせあからさまのサイン伝達までして審判に注意までされた。
ようするに、このイメージやろ
424名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:03:12.93 ID:Z+fHT8Yo0
牽制のふりしてぶつけちゃえよ
425名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:03:18.37 ID:7/4/k72MI
>>418
サインでなく捕手の構えだろ
内角、外角とか
それでわざと反対のコースに最初に構えたり
ギリギリまで構えなかったり
でもそれだと投手が制球しにくい
打者が捕手の構えをチラッと見るのは俗にカンニングというが
これは昔からルール違反
ならば、これを走者こみでやればやはり違反とすべきだろう
ちなみに阪神のムッシュ吉田はカンニング名人だったとか
426名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:04:13.50 ID:KD63j+BQ0
豚が棒振り回して走ってるのみて何が楽しいの?
427名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:04:26.75 ID:JLXa+OjfO
>>422
それじゃ駄目
そうじゃなくてスローボールでいいんだよ
疲れないし
428名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:04:28.15 ID:7/4/k72MI
>>422
今日のNHKのアナと解説もそれを推奨していて笑った
どんな目で見られているかわかった
429名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:04:41.66 ID:LQwqrtUr0
>>416
脳筋馬鹿には倫理観なんてないからなあ。
人格者の体育会系なんて存在しないし。
430名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:05:21.75 ID:cGu0S9bZP
高校野球スレが勢い上位を独占して
サカ豚の機嫌が悪いようだ
431名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:05:40.96 ID:JXMtNNEA0
>>427
だからスローボールなんで投げたら餌食だって
全力で投げて体力使わないと千葉に許してもらえないんだよ
432名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:06:27.07 ID:2gc8+scS0
>>428
アナも言ってたの?w
結局相手の遠慮とか紳士的プレーに付け込んでるだけなんだな
433名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:06:31.69 ID:mGZI0LWq0
フォアボールをゲットしたときのガッツポーズは叩かれて、ヒットやホームラン
のガッツポーズは叩かれないのはなんでよ。
同じやん。
434名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:06:33.67 ID:6Gy+TgHhO
高野連・主催者に異議を申し立てず、こんな腐れ掲示板でガタガタぬかす2ちょんねらーって何なの?
435名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:06:38.90 ID:4o4GbGeI0
カットマンっていうのを思い出して、球数制限するなら打者は5球以上粘ったらアウトって流れになりそうだなあと。
436名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:07:04.38 ID:W2cZiLE80
延岡をボコボコにしちゃってください
437名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:07:27.29 ID:spZmRjanP
>>433
メジャーだと両方報復可能だな
438名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:07:39.14 ID:rB4l84g1O
俺だったらぶつけるわーとかキモヲタ丸出しだな
439名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:07:52.60 ID:jrIoINSB0
で、この子ブタの飼い主は「自分は関係ないぶひー」
って高校生ブタに全責任をなすりつけて逃亡するの?
440名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:08:00.54 ID:VamzRq+wO
牽制球の球数って制限あるの?
441名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:08:30.93 ID:9XJXcfXc0
高校野球特別規則
http://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/17.html

17.バントの定義
バントとは、バットをスイングしないで、内野をゆるく転がるように意識的にミートした打球である。
自分の好む投球を待つために、打者が意識的にファウルにするような、いわゆる“カット打法”は、
そのときの打者の動作(バットをスイングしたか否か)により、審判員がバントと判断する場合もある。

(規則6.05(d))
442名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:08:43.86 ID:D3v/8LXnP
言い訳がよく分からなかったってw
アホだろこいつ。
443名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:08:46.67 ID:JXMtNNEA0
>>436
安楽でもボコられるんじゃチームで勝てても千葉個人を抑えられる奴はいないだろうな
444名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:08:47.57 ID:LUT6yBec0
サインを盗んじゃいけないってこと初めて知ったw
それどころかサインって各チームそれぞれ異なってて自分のチームのサインしかわからないように
なってるもんだとずっと思ってたわ。
445名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:09:05.06 ID:mWVlkHa5O
四球選んでP煽るようにガッツポーズしてたらしいんですがマジすか?
それを放置しとく指導者って・・・
446名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:09:05.66 ID:spZmRjanP
>>440
審判があからさまな遅延だと判断したらボークにできる
447名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:10:11.71 ID:gfQFrEtz0
>>442
お前と一緒だよなw
ホント馬鹿だわw
448名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:10:51.99 ID:M8fROG2r0
花巻東はマジで毎回汚い野球する
打者のレガースわざと外して付け直して
投手のリズムくずしやってたな2打席連続
明らかに異質な野球してるわ
449名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:11:06.46 ID:JXMtNNEA0
>>444
ホークス王監督のサイン盗み疑惑の時に
野村が「選手や監督ならともかく、客席で信号送ったらあかん」って言ってたな
450名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:11:33.80 ID:7/4/k72MI
大昔はボール四球でなく九球で一塁出塁だっけ?
スリーバントのファールで三振とか
そんな感じで甲子園でルールが改正されるかも
一日四試合とか、肩を守るため球数制限をしようとか、
そういう流れだしね。
千葉のスキルも何年かしたら合法ハーブ扱いの参考記録かも。
451名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:11:45.01 ID:8dvZcXzr0
これルール違反なんだ。はじめて知った
452名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:12:00.58 ID:cGu0S9bZP
そりゃあ他県からかき集めた外人部隊に
一般の高校生が立ち向かうには
真っ向勝負してたら勝てませんよ
453名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:13:01.31 ID:CbmGvZoz0
>>392
別にピッチャーしょぼくないぞ
140キロ台連発しないがコーナーの投げわけが巧みで変化球のキレも悪くない
左の軟投派を二人揃えてるがスピードに慣れてる今時の高校生には下手な本格派よりもああいうのがずっと打ちにくい
140キロ台連発すれば見栄えはいいがそれだけじゃ今時の高校生には簡単に打たれる
454名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:14:08.49 ID:N8dxaPD+0
普通ならブーイングものだが出来ない
少年法に守られてるようなズルさがある
455名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:14:43.92 ID:VamzRq+wO
>>446
なるほど。
456名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:15:00.92 ID:PwBfEXXo0
野球やってるやつは上から下までクズしかいないなw
457名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:15:33.52 ID:CbmGvZoz0
>>445
ガッツポーズは自軍のベンチに向かってやってただけ
相手に向かってやったらそりゃ侮辱行為かもしれんが
ホームランのガッツポーズと同じで自軍や自分自身に対する鼓舞のガッツポーズなんて問題視するほうの神経がおかしい
458名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:15:34.22 ID:ll5xQYNEi
>>452
チビをかき集めるのは許されるのか?
459名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:16:03.92 ID:jlj4PeuX0
ババンバ バン バン バン♪
ってやったから、球審が「ハービバノンノ」って合いの手入れたんだろ 
460名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:17:18.92 ID:2gc8+scS0
>>449
でも野村が打者にささやくのも本来ルール違反なんだけどな
461名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:17:33.95 ID:5GPR0Yk50
1打席中でも打ち方変えたらストライクゾーンも変わるんだっけ?
ここまで露骨だとインハイで頭か手首当てればいいのに
それか次の打者に報復するとかさ
462名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:17:34.82 ID:Wbdq8THb0
フォアボールを出すのは相手投手のミス、野手のエラーと同じで
相手のミスに対してガッツポーズするなりして大喜びするのはマナーに反する
ヒットやホームランを打ったり、自分が投げて三振を奪った時のガッツポーズが
わりあい容認されるのとは違う、自分の好プレーを喜んでいるからだ
派手にやれば白い目で見られるのは同じことだが
463名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:17:47.07 ID:JXMtNNEA0
>>383
アンチの希望的観測かよ

http://www.daily.co.jp/baseball/2013/08/18/0006260185.shtml
6秒0の快足封じへ“千葉シフト”を敷いてくることを関係者に、前夜知らされた。それでも「相手のいない所に打てばいい」と冷静そのもの。
464名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:17:56.80 ID:/YatpTKK0
野球やってたけどセカンドからミットの位置を
打者に教えては駄目だと言われた事あるな
つーか普通はやらんだろ
465名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:18:19.59 ID:7/4/k72MI
>>449
ノムらしいコメントで笑った。
自虐なボケが軽く入っているのがいい。
監督ならいいのかよ?と突っ込ませるスキがいい。
意外に嘘がつけない御仁か?
ホークスは外野席に双眼鏡持ったスコアラーだか置いていたんだよね。
それはバレバレだろ。
466名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:21:17.22 ID:H9z47IN80
>>462
ホームランでも、相手投手にアッカンベーとかしたら乱闘もんだよなw
相手のミスでガッツポーズというのは、はたで見ててもこれに印象が近いような
「俺はやったぜ!」じゃなくて「アホやアホやー!あのアホがやってくれたでー!」みたいなw
467名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:21:28.02 ID:ukaP54030
動画を見たけど
ババンババンバンバンにしか見えないけどなぁ
468名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:21:37.56 ID:CbmGvZoz0
>>462
>フォアボールを出すのは相手投手のミス、野手のエラーと同じで
そんな考え初めて聞いたわ
相手の投球を見極めて四球を勝ち取るという行為は好プレーじゃないのか
ヒットも四球も出塁してチームの勝利に貢献すると言う意味では等価値だ
469名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:22:10.18 ID:khIJR8k/0
ドカベンか何かで、3塁にいけるあたりの時に、キャッチャー見るために2塁に残る、ってあったような気がしたけど、あれダメだったのか。
というか、見えるんなら何してもいいじゃん、とシロートは思うけどな。
470名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:22:21.17 ID:GR6SrcL+0
ヒサイシャ様のやる事に文句有るんか
471名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:23:00.27 ID:UVByziRP0
>>415
公立と言っても甲子園に出てくるような強いところは野球推薦で野球しかしない子を入れるからなあ
少なくとも常連校とかはそうで・・・鳴門は久々みたいだから関係ないかもしれないけどね
472名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:23:03.01 ID:tX7ZpzmI0
>>464
まともな学校なら徹底するよね

「周知徹底事項」
日本高等学校野球連盟審判規則委員会

・走者やベースコーチなどが、捕手のサインを見て打者にコースや球種を伝える行為を禁止する。
もしこのような疑いがあるとき、審判員はタイムをかけ、当該選手と攻撃側ベンチに注意を与え、すぐに止めさせる。
・喜びを誇示する派手な「ガッツポーズ」などは、相手チームへの不敬・侮辱につながりかねないので慎む

http://www.kyoto-koyaren.jp/koyaren/pdf/94kai/syuchi.pdf
473名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:23:35.65 ID:7/4/k72MI
>>461
ルール上はストライクゾーンの上下は、
打者が自然に構えたときの高さとなっている。
屈んでも寝転んでもストライクゾーンは変わらない。
474名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:23:54.74 ID:CbmGvZoz0
ガッツポーズって言ったって自陣のベンチの方向に向かって少しこぶしを突き出したくらいのもので
大げさに腕を振り上げたりしたわけじゃない
ガッツポーズといえるようなガッツポーズじゃなかった
普通にテレビ見てる分には何も感じず見過ごすようなシーン
アンチが過剰に反応してるだけとしか思えないがな
475名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:24:04.33 ID:W2cZiLE80
宮崎の猿軍団を血祭りにするだろう
476名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:24:56.15 ID:TYAazklx0
ま、ようするに

千葉より板東が見たいんだろw
今大会連日参戦してきたが
今朝内野にいた女のレベルがかなり高くておっ!となったわ
正直、鳴門に勝って欲しかったよw
477名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:25:01.61 ID:CbmGvZoz0
>>472
・喜びを誇示する派手な「ガッツポーズ」

千葉のガッツポーズは決して「派手な」ガッツポーズじゃなかった
これには該当しなかったな
478名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:25:21.07 ID:JXMtNNEA0
>>466
10何球粘られてフォアならミスでもなんでもないでしょ
打者の勝利でガッツポーズも何ら問題ない
479名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:25:34.83 ID:MNmUrWrn0
本当にサイン盗みだったのかどうかは知らんが、クロならもうちょっと上手くやれよw
480名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:25:45.22 ID:ma0G7uJ5O
坂東:イケメン
花巻のチビ:ブサチビ

残当
481名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:26:19.13 ID:UjCOJEwr0
さっきツィッターで画像つきで拡散されてたわ。
無情な時代やなw
482名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:26:33.83 ID:7/4/k72MI
>>476
鳴門が勝てば坂東の肩が潰れる可能性が高まるから
敗退はむしろいいことかも
483名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:26:33.80 ID:ZEABa6P0i
>>467
ドリフは主審に注意された後だから
映ってないそれ以前に太ももで何かしたんだろ
484名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:27:25.49 ID:Udi+fIgc0
こんなことして勝ってうれしいのかこのアホ
485名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:27:36.18 ID:Z+fHT8Yo0
あからさまにやり過ぎだよ
右手でチンコの位置直したら外、左手なら内
それぐらい工夫しろ
486名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:27:41.33 ID:5GPR0Yk50
>>443
偽善的道徳の観点から高校野球では乞食(千葉)の方が守られてるからね
ヘイトスピーチとか言って悲劇のヒロインぶってる糞チョンみたいなもん

四球狙いの乞食フォームって過去にもいたけど、高校野球以降、大社プロでこんな奴いないだろ?
それが証拠
高校野球以外でやってたら当てられるし身内からも非難されるからな
487名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:27:49.40 ID:gfQFrEtz0
>>472
声を大にして高野連に訴えようぜ!
発起人はお前で。はよせいや
488名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:27:57.27 ID:+rVuTPDl0
>>483
解説の人は、足を触ったり肩を触ったりした動作が・・・って言ってたし
主審も足を触るジェスチャーしながら、怒ってたよね
489名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:28:03.08 ID:O+OYFwVa0
これで千葉くんが自殺でもしたらお前らどう責任とるつもりなんだ
490名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:28:16.78 ID:3k8fdbZJi
>>459画像見て最初に感じたのはそれ。君、多分わしと同年代(・ω・)
「ア、ビバビバ!」で、いかりやが湯槽に突き落とされる瞬間の「再生→巻き戻し」の繰り返しが浮かんだ。
491名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:29:02.89 ID:AlXPi8Wn0
>>464
位置だけじゃなく握り見て球種教えたりするからな
王凛とか紅玉とか
492名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:29:28.75 ID:aWgjA86i0
プロは応援団に紛れてサイン盗みをするからな
493名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:29:42.31 ID:HSWjVw+n0
コース教えるのも駄目だったのか
高校野球って普通にやっているイメージだったわw
494名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:29:50.11 ID:yoq1BMXW0
いやどう見ても
ババンガバンバンバン、ハ〜ビバノンノンじゃねえかよ(´・ω・`)
495名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:31:03.82 ID:tX7ZpzmI0
>>487
なんで俺が訴えるの?
嘲笑ってるだけなんだけど
496名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:31:50.98 ID:7/4/k72MI
>>489
そうなったら責任は取れないから、千葉くんよ、
「普通にプレーして普通に勝ちなさいよー!」by 春子
497名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:33:25.00 ID:Udi+fIgc0
全国放送だぞ
なんでバレないと思ったんだ
498名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:33:51.96 ID:vt6ev5/w0
野球やらないから変に思うんだけど

キャッチャーはピッチャーに、相手のチームには判らないようにサインを出すわけじゃん。

既にその時点で正々堂々ってわけではなく、頭脳戦になってるでしょ?

頭脳戦なら、相手方もサインという暗号を解読するのは別に卑怯でも何でもないと思うけど?

解読された時の為に、2種類つくっておけばいいじゃん。
499名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:34:02.46 ID:ZEABa6P0i
>>488
そうだと思う
試合はテレビだと打者を映してたから分からないが
主審や放送席には見えたんだろう
500名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:35:22.23 ID:gfQFrEtz0
>>495
聞いて良い?
あの大仰な文面はどこからもってきたの?
501名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:36:05.14 ID:yoq1BMXW0
プロではダイエー王監督時代に外野席からサイン送ってた事があった
露骨だったけど打者が目が悪い眼鏡キャラだったのと
聞き取り調査でやってないと主張をあっさり信じて終わったが
かなり不自然な動きする客だったと写真も紹介されてたね(´・ω・`)
502名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:36:58.25 ID:7R/3WjcM0
正々堂々戦うことを誓います!!

やwwwwwwwwwwwwwwwwwきwwwwwwwwwwwwwwwうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:39:01.55 ID:gYipliAC0
>>496
あのなあ、頭脳戦ってのはルールがあって初めて成立するんだからそもそも論自体が意味ないのよ
ルールを破ったらそれは頭脳戦じゃなくて単なる無法者
504名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:40:33.91 ID:gYipliAC0
アンカーミスったわ>>498
505名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:40:36.15 ID:5GPR0Yk50
>>464
花巻東って監督若くて選手たちが自主的に伸び伸びやってるイメージだから
どこまで(現実のサイン盗み)をどこまで(伝え方)やっていいのか理解できてないんだと思ってる


>>473
やっぱそうだよな
偽善美徳の高校野球で当てたら不利になるけど、アピールプレーはすればいいと思うんだ
それが認められなかったら次の回の自軍の攻撃から同じことするとかさw

>>502
まりいしあ()
小野伸二()
柿谷()
ヨン・ア・ピンwwwww
チョンのプレスでも擁護してホルホルしててねwwwww
506名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:40:39.22 ID:7R/3WjcM0
宣誓!我々選手一同は、スポーツマンシップに則り、正々堂々戦う事を誓います!!

やwwwwwwwwwwwwwwwきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうwwwwwwwwwwwwwwwwwww

選手宣誓とかもうなくせよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:41:09.41 ID:gX70bD6d0
>>506
失せろチョン
508名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:41:54.23 ID:3k8fdbZJi
>>496「おらインチキしてまで勝ち欲しくねーだ」byアキ
509名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:42:40.92 ID:4mH0GJ1c0
>>486
単に高校野球でカットマンが居るのは手の技量不足

千葉はカットマンに専念しなくても打撃の技術も高いからこれから楽しみっちゃあ楽しみ
510名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:42:46.47 ID:JEKEZZff0
>>93
なんJに帰れニキーwwwんごごww
511名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:42:52.47 ID:gfQFrEtz0
流石にこの時間帯は趣が変わるな
512名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:43:39.47 ID:5f54lmlM0
バレない程度ならどこでもやってそう
逆に何で球審に注意されるレベルでやってたの?
とは思うけど、どうでもいいや
513名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:43:49.27 ID:KmBlO7A6O
これ盗まれる方がマヌケなだけだろ
鍵かけてないのと一緒
514名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:45:12.06 ID:7R/3WjcM0
宣wwwww誓!wwwww我wwwwww々wwwwww選wwwww手www
一wwwww同wwwwwはwwwwwwwwwスwwwwポwwwwwーwwww
ツwwwwwマwwwwwンwwwwシwwwwwwッwwwwプwwwwにwww
則wwwwwwりwwwwww正wwwwww々www堂wwwwww々wwwww
戦wwwwwwうwwww事wwwをwwwww誓wwwwwいwwwまwwwwwす!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:47:33.08 ID:7R/3WjcM0
正々堂々戦う事を誓いますんごごごごごwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:47:54.68 ID:TYAazklx0
>>482
まーそうだな
進学してからのこと考えたら板東にとっては良かったのかもしれん
しかし、審判の怒りを買う程やらかし
今後野球続けるにも大きすぎるリスク背負ってしもたな
監督ベンチにまで叫んで注意しとったくらいやから、
目立つ事やらせてお咎めくるまで放置した監督の責任は大きいなって周りのやつらと話してたよ
何事も度が過ぎたらあかんてことよ
517名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:48:57.32 ID:3k8fdbZJi
>>506先生!、我々はスポーツマンヒップにモッコリ!性々堂々まぐわうことを誓います!
518名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:50:35.63 ID:tX7ZpzmI0
>>500
別スレに貼ってあったよ
519名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:50:47.40 ID:NdMNKsAy0
いつルールが変わったんだ?
PL対横浜で、松坂が突然打たれだしたのは、PLが声でストレートか変化球かを伝えてたからだ。
「狙って!」 「集中して!」 みたいな言葉で伝えてた。
サインではなくキャッチャーの動きのクセが読まれた。
それに横浜ベンチが気付いて、キャッチャーはその動きを止めた。

NHKでドキュメンタリーになったけど、その行為を非難してなかったな。
激闘の裏にはそんな駆け引きがあったみたいな表現だった。
当時はルール違反ではなかったんだろう。

延長は15回までにルール変更されたのは、この伝説の激闘がキッカケだから
一つの試合が二つのルールを変えたのかな?
520名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:51:08.37 ID:OMrM/ZiB0
 


お前ら自分の意見を聞いてもらいたいのもわかるけど、まず人のレス読めや

とりあえず>>1の画像は注意されたとこと違う画像をそういう風に見えるからと作為的に貼ってるだけ

動画上がってるんだからまず見ろよ
521名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:51:27.93 ID:zQRJHUtp0
>>1
こんなことあったんだ
昔ダイエーだかどっかもやったよな
522名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:51:58.17 ID:2UBB5GZC0
>>513
鍵をかけてても盗まれることあるよ
最近は2重ロックなんてのもある
そして絶対に盗まれないようにしようと思ったらさらにロックしないといけない

なんてことしてたら解除するのに時間がかかる
1球投げるごとにそんなのをロックしたり解除してたら凄い時間がかかって客も白ける
だから鍵をかけなくて済むように盗むのを禁止にした
523名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:52:15.17 ID:z/y6PlOu0
>>519
その次の年
524名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:53:51.21 ID:5GPR0Yk50
>>509
あー無理無理w
絶対に無理だからwww

追い込まれて露骨にフォーム変えちゃう時点で
「物乞い」に依存して己の技術放棄してる時点で成長しないから
525名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:53:54.85 ID:tg71CB+60
ここまでのレス見ないで書き込むやつの多さ
526名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:54:34.82 ID:HQP+XxEtP
思ったより露骨だった
527名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:55:09.70 ID:LtiEpwqi0
合法的にサインを覗けるならいいんじゃないの?
それも含めて勝負でしょう。
528名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:56:27.85 ID:OMrM/ZiB0
見出しだけ見て間違った叩き方するとか橋下の慰安婦発言の時と同じじゃねーか
529名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:56:31.74 ID:gX70bD6d0
サイン盗みとされてるとこはTDNに対しての1級目のとこだろ?
あんな直前に出されてナントカ反応できるわけねーだろ
530名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:57:10.53 ID:N5Ys5xdI0
サインを盗み見 しても  別に 変なことなのか???


要するに 敵の 暗号 を見破った  ということだろ?

何が やましいのか さっぱりわからないな

それも 戦術の一つ だと思うが?
531名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:57:16.37 ID:KmBlO7A6O
>>522

盗むの禁止って小学生か
サイン出してたら目をつむるのかアホらし
532名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:57:18.53 ID:7/4/k72MI
芸能人運動会でのガッツ石松の選手宣誓
「宣誓!ががわースポーツマンシップにのっとり〜」
533名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:59:01.28 ID:7/4/k72MI
乱数表知らんやつはしたり顔で書かんでほしいね
534名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:59:42.34 ID:GPi4gU9TP
ロコツだとアレかもしれんが、細かいことはどこもやっていそうw
535名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:00:13.29 ID:bPp3OOCyO
サイン盗みとかはどうでもいいけど、花巻の千葉がやってる野球は
俺的には絶対認めない。

体が小さいからと本人なりに磨いてきた技なのかもしれないが、
いかんせん方向を間違ってる。あんなのは野球の技術とはいえない。
536名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:00:24.41 ID:TYAazklx0
県内地元のエリート集めてんねやから
その生徒達守るのも監督の仕事や
537名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:00:53.34 ID:LRyAY1IKO
花巻東は元々がマナー悪いよ
あの演技がかった宗教臭い優等生演出の気色悪さも前からだし
良い子ぶってるけど県内のみならず東北内では本性バレてる
勝つためには何でもありの韓国的な野球で有名
538名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:01:40.00 ID:GPi4gU9TP
>535
しこたま粘って四球取る技術(作戦?)だっけか。
まぁ投手はかなり疲れそうだわな、真夏だし。
539名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:03:52.68 ID:ZX+4Lacb0
>>537
>勝つためには何でもありの韓国的な野球

kwsk
540名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:04:21.94 ID:TkH1uyvH0
乱数表は時間が掛かるから見なくなったのか?
違うでしょ
グラブに何か付けたりする事が禁止になったからされなくなったんだろ?
541名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:05:00.10 ID:UePcKfAK0
鼻クソ巻
542名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:05:29.75 ID:7/4/k72MI
>>540
時短だよ
あんな無駄な間は客もイライラする
543名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:05:43.92 ID:UePcKfAK0
大谷が悪いんか菊地が悪いんか
544名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:07:53.05 ID:6IZcq6Gw0
やきうは卑怯で姑息で狡いスポーts、いや、レジャーだからしゃーない
545名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:08:49.84 ID:bPp3OOCyO
>>543
監督だろw
あのおっさんはそうとうなクセもん
546名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:09:02.24 ID:7/4/k72MI
>>527
だから合法じゃないっての
547名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:09:54.88 ID:OMrM/ZiB0
>>535
やつが毎試合ヒット打ってるって知らんのか?
安楽から1試合で3本もヒットって並みじゃねーぞ?
ヒットは量産するし出塁率は半端ないし球数は投げさせるし何が間違ってるんだ?
548名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:14:51.82 ID:zVs3NvIhi
>>530
スクイズを外したり、盗塁を読んで牽制したり、ベンチのサインで阻止することもあるんだろ?
そっちのサイン盗みでの阻止はOKで投球はダメとか何でだよ。
別に遅延行為にはならないだろ。

完全にダメなルールならサインは細かくしないでキャッチャーがわかりやすく出せば済んでる話だろ?
複雑に出してる時点で誰かがサインを盗んでる事が前提なんでしょ。
癖を盗むのもサインを盗むのもベンチの知恵でしょ。
運動はさっぱりだけど知恵でコーチやマネージャーとして役立ってる生徒もいるんだろうし。
549名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:15:47.38 ID:5GPR0Yk50
>>547
つ>486

安打も四球も同じ出塁としても打つの放棄してる時点で終わってるんだよ
どんな選手でも 安打数>>>四球数 だろ
そこから安打数引いてみ?
打つの放棄した四球狙いが如何に愚かな行為か明白だろ

逆にいうとコイツは追い込まれてからは逃げてるだけだから
上のクラスに上がった時に相当苦労するよ
550名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:17:56.43 ID:zVs3NvIhi
>>549
四球狙いって言っても相手のピッチャーがストライクを投げてりゃ四球にはならんのだよ。
狙って取れるもんじゃないぞ四球は。
四球を狙いすぎるとど真ん中のどストライクさえカットしてファールにしたりするから。
551名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:19:22.73 ID:LRyAY1IKO
>>399
マトモに野球やったことないのはお前じゃないか?
もしくは昔かなり田舎で野球してたおっさんか?
またはかの半島で野球してたのかな?
552名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:19:37.72 ID:eVkXBaG50
なんでこんなわかりやすいサインにするんだよwwwww
553名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:19:48.03 ID:GPi4gU9TP
勝負術っていう観点から見ると、凄く合理的なんだよな。
相手投手は連投で疲れてる。
主力投手が基本1人しかいない。しかも暑い。
それで粘って相手を交代させる、または疲れさせて味方を有利にする。
勝負術としては優秀。
554名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:23:39.73 ID:msXiI4TN0
薄汚い田舎者。
555名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:23:59.60 ID:gxIeyGHz0
これまでもサイン盗んで勝ち上がってきたのか
556名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:24:21.56 ID:aifDRUUxO
>>548
今回のはキャッチャーが出すサインじゃなくて、コースを教えてたんだろ
コース教えるのは、20年ぐらい前まではオッケーだったけど、今はダメなんだよね
コースわかってたら、かなり打者有利になっちゃうから
557名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:25:01.44 ID:Q0WqAgxG0
【高校野球】常総学院のセカンド 進藤逸【神戸三宮】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1376896448/1-100
558名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:26:30.09 ID:pWgUFXCt0
外野のファールグランドに上がった球タッチアップして良いんだっけ?
559名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:27:20.56 ID:OMrM/ZiB0
>>549
アウトになるよりましだろ
そもそもアウト>安打>四球って前提だろ
なんで安打数と四球しか計算に入れないんだよ
こいつの場合アウトが極端に少ないんだから打数から安打数引いたら四球が多くなるに決まってるじゃん
560名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:30:05.50 ID:TLfFBnVB0
>>449
つまり選手なら良いわけよ
561名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:30:13.60 ID:z/y6PlOu0
>>558
いいよ
だからわざとファールフライとらない場面とかもある
562名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:34:55.62 ID:if/EAG0s0
>>556
キャッターの構えでコース予測しちゃダメってルールは、それだとバッター有利になるからって理由なんだろうけど
野球はこの手の後付けルールが多過ぎる感じ

三振一つとっても
ファールはストライク、でも2ストライク後はノーカウント(バッター不利だから)
でもバントのファールはアウト(ファールしやすいから)
でも振り逃げが・・・

ルールで縛られてプレーの選択肢がほとんど無いのが残念
563名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:35:05.15 ID:J+10/si90
これ違反なんだ。2塁にランナーがいるとき、キャッチャーが構えた位置と全く
違う所に投げているのは裏かいてわざとやっていると思ってた。
564名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:37:04.25 ID:lfnU7f1H0
サイン盗みなんて高校野球漫画で散々出てきたネタだろ。

上手く実行できないから悪いんであって、
もっと上手にやれよ。

世の中なんてそんなもん、体壊すリスク背負って
朝日新聞やきう大会に出てるんだからなあ。
565名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:38:35.12 ID:5GPR0Yk50
>>559
>そもそもアウト>安打>四球って前提だろ
>なんで安打数と四球しか計算に入れないんだよ
何言ってるか理解できんw
打率や出塁率の計算で「安打数と四球以外に計算に入れるものがある」のか?w

>打数から安打数引いたら四球が多くなるに決まってるじゃん
増えませんw
安打引く分出塁率が下がるだけですw

野球の計算も出来ないニワカは消えろよ
566名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:38:42.36 ID:GPi4gU9TP
>562
後、選手個人がどれだけ打ちたいと思っていても、
絶対バントしろ!!っていうサインならそれを絶対に守らないといかんからな。
監督による権限というか縛りもかなり大きい。
567名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:43:05.77 ID:64Jzp9y50
こんな因縁つけられて可哀想に!
568名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:43:47.27 ID:Rc1tj0Qq0
俺は千葉君を引き合いに震災は天罰だとかほざいてる奴らを許さない
569名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:44:03.71 ID:cBruX2tf0
サイン盗みなんてランナーじゃなくて暇な塁コーチャーにやらせりゃいいのにといつも思う
570名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:44:15.15 ID:8SMA3p80O
えげつないな
嫌いになったわ花巻
571名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:45:33.40 ID:OMrM/ZiB0
>>565
実際増えてるんだけど増えないってんなら四球が多いことを否定していたお前的に問題ないんじゃないの?w

お前が増えるって言い出したんだけどなw

>そこから安打数引いてみ?

ってw
572名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:48:47.02 ID:rk6HYHEr0
韓国で国民的スポーツだからな野球は
これ以上の説明がいるだろうか
573名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:49:07.11 ID:OMrM/ZiB0
>>565
打率や出塁率の計算で安打数と四球しか計算に入れないなんて自称専門家のお前の理論はすごいわw

もしかしてセイバーなんちゃらってやつ?w
574名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:50:41.47 ID:Q0WqAgxG0
常総学院 飯田投手 3つ目の牽制球はボークなのでは・・・
http://www.youtube.com/watch?v=0WXN9SeOn2s
575名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:51:22.94 ID:ckIleeyp0
岩手は汚沢選出したりクズなことばかりやってるな
東北土人は死ねよ
576名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:52:09.50 ID:ixd9apgC0
http://www.hb-nippon.com/column/397-michinoku/4167-clmn2009-01-date20100213no03tm

こういうの見るとやっぱりカット打法は明らかに意識して作り上げてるものなんだな
特に花巻東に伝統的にこの手の選手が多くいたわけでもないみたい
577名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:58:32.96 ID:N9Y4F692O
>>482
そう思うことにする。

あんなけったくそ悪い試合はないわ。
ニヤニヤすな!ペロッとすな!バッターボックスから出るな!
ひとりに対して40球も投げさすな!
千葉が打席に立てばベンチもニヤニヤしやがってほんまに気色の悪い!
スポーツマンシップに則って正々堂々と戦わんかい!

というわけで今日から岩手県が大嫌いになりました。
578名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:58:47.87 ID:GPi4gU9TP
メジャーだと薬物ガンガンやってた全盛期のボンズに対して、
あまりにもストライクゾーンへ投げるとホームランや長打喰らうので、
仕方が無いので四球で歩かせるっていうのは多かったね。(出塁率が凄いことにw)
この例とはかなり違うがw
579名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:59:47.23 ID:Y2BsXScK0
5打席5出塁でも舐めた真似して長打打たれてる済美の監督よりはまだマシな結果なのが泣けるな
580名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:02:06.42 ID:FgV4/guY0
ほー
581名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:03:41.68 ID:jW3poHPH0
>>576
カットしようとして結果三振なんてこともよくあることだからね
簡単に出来る技術じゃないよ
582名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:04:51.85 ID:Rsztk5o00
これダメだったのか
583名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:06:10.27 ID:5GfrYvv5O
花巻ってどこだよ茨城か
まじ最悪だな茨城は
584名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:10:21.17 ID:h+robErh0
カット打法は見てて気持ちいいものじゃないなぁ
ランナーがいなくても常にバントさせまくってた名電野球とかも見てて気持ちよくなかった
585名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:11:14.86 ID:7/4/k72MI
>>569
そもそもコーチのサイン盗みなども禁止
コーチからは捕手は角度があって見づらい
打者もコーチを見るとき視線が投手から離れる
だから二塁走者
586名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:11:23.80 ID:Y2BsXScK0
>>584
オールスターだけみてればいいじゃん
587名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:11:50.56 ID:ESZdGuaf0
>>509
小さすぎるからプロには行けないよ
進学先は決まってるのか?
588名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:15:25.97 ID:Se7KUkek0
ドリフのいい湯だなを歌ってたんだろ
589名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:15:27.97 ID:Yf7WAhN90
なるほど
擁護してるゴミは岩手の小沢信者カス市民と低脳焼き豚か
590名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:17:34.53 ID:ESZdGuaf0
>>550
高校野球は当たらないように投げてるからカットできるだけだろ
プロだったらうっとうしいから一発で仕留めてるよ
591名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:21:59.77 ID:5GPR0Yk50
>>571
あーゴメン、説明が悪かったわw

俺が言いたいのは、四球狙いだけで生きてけるのは高校野球()だけってことだ
安打数>>>四球数の競技で後者狙いっていうのがもうね…

高校野球というルールの中では凄いと思うよ
ただそれ以降では典型的なゴミ選手
バットコントロール()も高校野球の利点があってのものだし


>>581
上のクラスで使えない技術っていうのもねぇ
592名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:26:34.63 ID:36KdOCpD0
>>586
オールスターじゃなくてもプロ野球でそんなことしてるの見たこと無いから
593名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:29:17.13 ID:t90WEbCeO
屑が屑な手段で勝ち上がって、恥ずかしくないのかw 花巻ってどこだよ福島か?
594名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:31:44.25 ID:5GPR0Yk50
>>590
安楽も坂東も蠅に当てないところは立派
こんなのに「当ててもいいや」って思考だと将来のピッチングや性格に影響してくるからな
学生時代に狙って当ててる奴は大成しない(ああいうのはプロでやればいい)
595名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:33:13.82 ID:ESZdGuaf0
>>592
プロはカットさせないように投げたりもできるからな
まあベース被さるように立ってる時点でスナイポされるだろうが
596名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:34:20.50 ID:BeS9jEtUO
被災者に募金して損したわ。
597名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:35:59.70 ID:EflyW4QZ0
本格的なスポーツ経験ない野球オタクほどカットやサイン盗みを肯定して野球通みたいな顔したがるんだよ
598名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:37:25.96 ID:NzoGDB6E0
被災地無罪なんだよ!

被災地は何やっても許されるの
599名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:37:40.92 ID:7/4/k72MI
>>595
NHKはスナイポ推奨
「今みたいにですね、胸元に鋭いボールになるスライダーとかいいですね」
「ぶつけてもいいくらいに厳しくですね?」
「そう、その通りです」
600名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:38:56.80 ID:7/4/k72MI
>>595
当たり屋の金本もあまり長くレギュラー張れなかったね。
601名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:40:03.08 ID:Y2BsXScK0
安楽自体歴代で何人もいない平均球速の豪腕だからな
その安楽相手に長打を含む猛打賞でカットで球数を稼ぐことが出来るのは
大谷相手に鍛えられたのも大きい
過去にも存在しない恵まれた環境で磨かれた技術
602名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:45:34.98 ID:Ke63t34s0
ルールがどうこうとかいいか悪いかは別としてなんかチョンがやりそうなプレイだから俺は好かん
だから花巻東を応援する気は無くなった
603名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:45:43.72 ID:Xk6tGOXW0
花巻東ってチーム嫌いだから失格でいいよ
604名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:47:59.74 ID:YGPZMZ2+O
どうでもいいけど、高校野球で審判があそこまでぶちギレてるのは初めて見たわ
605名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:48:28.69 ID:HAk9XOFX0
ろくな2番手がいない高校ばかりの高校野球だからこういう方法とってるだけで
安楽を安打でボコれるくらいの打力はあるからなあ
高校野球だからそういう戦略してる奴にプロガー言ってる奴はアホ
606名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:49:14.54 ID:36KdOCpD0
過去にこの行為で注意された奴居るのかな
607名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:52:35.38 ID:udnNF4VbO
ちょっと動きが不自然すぎたかもな
608名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:52:57.25 ID:Yf7WAhN90
今回の安楽って三重にもボコられてたレベル

ただ玉が速いだけでコースは甘々
609名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:53:00.26 ID:gX70bD6d0
審判がヒステリー起こしただけでサイン盗んだ確証はない
610名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:53:21.77 ID:KgyfHlsG0
>>12
それと打席に立ったときの千葉の動きがイライラさせるのも原因だろな
611名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:53:22.28 ID:Xk6tGOXW0
動画見たけど、こいつ最悪だなwww

即アウト・退場でよかったと思う。悪質すぎだわ
612名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:54:01.73 ID:36Opf0O+O
録画見たけどドリフってより江頭だったぞ。
613名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 03:54:31.23 ID:gX70bD6d0
>>1に関係ない部分の画像貼ってるのは何?
サイン盗んだとみられてるのはTDNへの1級目だろ
614名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:01:14.17 ID:TO4J/Y7q0
これは面白いからいいだろ
615名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:05:09.20 ID:bPp3OOCyO
大甲子園ていう漫画で岩手代表校の隻眼のデブが「紅玉!」とか
相手投手の球種をリンゴの名前に例えてバッターにおしえてたなw

岩手の高校はやり方がセコいイメージw
616名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:06:57.02 ID:julJYQmv0
プロでもやってんだろ?
マジでやきう(笑)糞だな
617名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:07:40.69 ID:80FeFF+C0
「よくわからなかった」ってどんなコメントだよwww
618名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:09:17.00 ID:Xk6tGOXW0
http://www.youtube.com/watch?v=wkFxnRKzxLc

アウトだろ。どうみても
619名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:11:37.57 ID:cie1oA6d0
単にキャッチャーミットのコース教えてるだけだから
サイン盗んだと言うと紛らわしい
620名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:12:47.73 ID:yjBf6pw8P
>>617
(自分は不正してないから、注意される理由も)よくわからなかった
と、すっとぼけてるのでは。
621名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:14:21.56 ID:gX70bD6d0
TDNがファールにした1球目のことが争点になってるのに違うこと言ってる人が結構いるよね
千葉のサイン(?)なんてTDNにとったらわずらわしいだけだろ
自分の選球眼で判断して振ったほうがシンプルに振れる
622名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:15:32.94 ID:XP049vzT0
サイン盗みの何がダメなんだ…
ちばあきおの漫画でも当たり前にやってるじゃないか
それも勝負のうちということで
623名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:17:04.53 ID:DwHaBEeAO
勝てば良かろうなのだ
624名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:17:54.93 ID:XP049vzT0
>>615
西武もやってたぞ。
1塁コーチが野茂の投げる瞬間の握りを見て
フォークなら「ウォー!」って叫ぶ。
そのときバッターは全部見逃す、という作戦を。
625名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:19:06.43 ID:0fLEMK4r0
腕の振りや高さも完璧だし
ここまでドリフの振付けを完コピ出来る人はそうそういない
若いのによっぽどドリフ好きなんだな
626名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:20:33.52 ID:yjBf6pw8P
しかしランナーがユニフォームなおす手で
内角か外角か教えるくらいなら
まったくわからんな
627名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:21:21.07 ID:gX70bD6d0
>>626
そんなことに気をとられてて本当にピッチャーと勝負できるのかねえ
628名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:21:30.98 ID:pU2v0r1Y0
これだと優勝しても、汚いチームって印象がまとわりつくことになるな
629名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:22:16.10 ID:gX70bD6d0
>>628
印象操作乙です
630名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:22:30.59 ID:7/4/k72MI
サイン盗みもどうせ禁止してもやるだろうが、
禁止しておかないとエスカレートしてしまう。
双眼鏡や望遠のビデオカメラでスタンドやベンチのあらゆるところから見て、
相手ベンチに盗聴器を置いて、それをパソコンで解析して、打者に無線で伝達とかな
631名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:24:19.67 ID:7/4/k72MI
>>626
普通はそうする
632名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:24:21.84 ID:6ugCzyaHO
極端な守備シフトもムカつく。この学校嫌い
633名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:25:50.10 ID:yjBf6pw8P
>>627
与える情報が少ない方がいけると思うわ
仮にバッターが気がつかなくても不利にはならないし
634名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:26:18.26 ID:KKnyATyw0
高野連って都合が悪くなると、教育の一環って言葉に逃げるけど、
公然と嘘つくのも教育の一環ってことでいいんだよな?
635名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:26:33.72 ID:pU2v0r1Y0
>>629
ただの感想だけど?サイン盗みを擁護するって花巻東の関係者とかか?
636名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:27:56.56 ID:a/addp0e0
>>441
このルールすごい。よく見つけましたね。
637名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:28:02.23 ID:ZEABa6P0i
甲子園でいつも見てるラガーさんの意見を聞きたい
あの人って大学ラグビーのスカウトかな
638名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:28:44.58 ID:gX70bD6d0
>>635
サイン盗みを擁護なんかしてないけど?
サイン盗んだ確証がないのにわーわーいってる人たちなんだろうと思ってるだけ
639名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:29:48.94 ID:EflyW4QZ0
松井の4打席敬遠や執拗なカットみたいなルール上は禁止されてない行為をやたら擁護するのはレス乞食だよ
640名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:31:07.08 ID:ItI5GI3NO
http://www.youtube.com/watch?v=5uiciscn20Q
バッティングもアウトローだなw
641名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:32:56.46 ID:pU2v0r1Y0
>>638
上の三枚の画像と球審の注意があって
サイン盗みの確証がないって落としどころに逃げるのは無理があると思わないのか?
642名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:33:03.30 ID:DwHaBEeAO
打席でキャッチャーをチラチラ見るのはOKなのか?
643名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:33:59.82 ID:gX70bD6d0
花東ディスも結構だが
問題視してる部分くらいちゃんと捉えようぜ
次スレあるかしらないけど画像差し替えとけよ
644名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:34:22.08 ID:a/addp0e0
ババンババンバンは、バッターに「こっち見ろよーコース指示出すからなー」と気づかせるためのポーズでしょ。
で、実際の指示はカメラにギリ映ってないけど、膝へのタッチで行ってたんでしょ。
それに主審が気づいて注意した、というストーリーじゃないのかなあ、と。
645名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:34:57.13 ID:xhLen1LQ0
>>632
済美は内野5人シフトやって千葉に打たれた
646名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:35:24.14 ID:7/4/k72MI
>>642
もちろん大昔から違反
走者やコーチの伝達はそれに類するから違反になった
647名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:36:44.69 ID:a/addp0e0
>>639
>>441 のルールによると、カットはルール違反(もしくはその一歩手前の望ましくない行為)の可能性が微レ存
648名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:37:32.43 ID:gX70bD6d0
>>641
主審が出てきたタイミングは>>1の画像の後だが
問題視されてるのはTDNがファールにした1球目のことだろ
649名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:37:51.20 ID:5GfrYvv5O
>>638
こいつは二塁で踊ってんのw?
バカなのw?
650名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:39:43.08 ID:fgppNe8u0
>>16
審判…
651名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:41:30.56 ID:pU2v0r1Y0
>>648
そもそも、サイン盗みの確証が得られていないとかいってるのはおまえだけだぞ

動画もあるのに
http://www.youtube.com/watch?v=wkFxnRKzxLc
652名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:41:45.05 ID:Fj7+E/qb0
サインを盗むんじゃなくて、昔からキャッチャーの構えている位置を知らせていたよね。
今はダメなの?
653名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:42:22.55 ID:gX70bD6d0
>>651
俺の主張とかみ合ってないけど、アタマ悪い系?
654名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:43:00.20 ID:fgppNe8u0
>>626
あえて分かり易くやることで問題にしたかったとか
655名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:43:09.88 ID:7/4/k72MI
>>652
今はプロも高校も禁止
656名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:44:23.10 ID:pU2v0r1Y0
>>653
へんなところに拘ってるおまえ一人だけが、頭悪いんだろ
657名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:44:40.70 ID:gX70bD6d0
だめだこりゃw
658名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:49:27.40 ID:oxhkkCLr0
胸糞悪い
聖地甲子園が穢れる
659名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:49:51.73 ID:EflyW4QZ0
ID:gX70bD6d0

1球目が問題になってるって根拠は?
1、2球とも疑わしいから2球目の後に注意したんだろ
660名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:51:30.08 ID:Fj7+E/qb0
>>655
なるほど。
でも足で知らせたらたぶん判別できないだろうね。
盗塁するとして右バッターなら内角ならサードに投げにくいからサード方向に踏み出す、外角ならセカンド方向に踏み出してもおかしくないし。
661名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:51:36.23 ID:5ZaQj84r0
東北って長閑で純朴かと思ってたら意外とせこいね
662名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:53:13.72 ID:7/4/k72MI
>>659
一球目に捕手が内角に構えたらすぐに二塁走者が、
左手を大きく上げて内角方向を指示したこと。
この動作は明らかに不自然。
実際に投球も内角で、ボール球にも関わらず、
打者が読み切ったかのように強振。
663名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:56:43.98 ID:gX70bD6d0
まあボールだまに手を出すなんてのは普通のことだけどね
千葉のジェスチャーはちょっと時間が短くて変になってるけど
リードの際、腕を伸ばすなんて普通のことだし
664名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:57:06.11 ID:fgppNe8u0
>>661
なんど目を覚ましても
気がつくと幻想を抱いてしまうのはしょうがないな
洗脳って恐ろしいもの
逃れようがない
665名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 04:59:16.87 ID:msXiI4TN0
密約がばれても平然としてる偽パンダOBもいることだしなw
666名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:01:39.99 ID:7/4/k72MI
>>663
やめな、見苦しい
667名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:03:42.16 ID:7LnPyLJc0
キャッチャーミットの位置教えるぐらいのことだろ?
668名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:06:26.07 ID:gX70bD6d0
俺が見苦しいのなら>>662も同様見苦しい
願望込みの憶測を書いてるだけだから
腕を上げて内角方向を指示とかw
669名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:09:37.73 ID:Qtljny3c0
サインくらい小学生でも盗むだろ
670名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:11:21.77 ID:msXiI4TN0
>>663
足は閉じてるのに手だけでリードするのか。めずらしいな。
片手でへそを押さえるリードも田舎流か?
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/8/7834ac15.jpg
671名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:12:49.01 ID:gX70bD6d0
>>670
そこの部分のことはいってないっつのwガチのあれだな。。
672名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:14:45.41 ID:msXiI4TN0
高校野球というのは教育の一環として行われているものであり、
大会前に正々堂々と戦うことを誓いますと選手に宣誓させているのにも意味がある。
球審に注意もされてるのにサインくらい盗んでもいいと嘯く下劣さは
大会の精神にも反するから失格にしてもいいくらいだ。
673名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:16:47.72 ID:msXiI4TN0
ID:gX70bD6d0

こいつ関係者か身内だろ。
あまりにも必死すぎて見苦しいな。
674名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:17:46.01 ID:gX70bD6d0
サイン盗んでる前提で物言ってる人ってなんなんだろう
ノイローゼなら精神科へどうぞ
保険証持ってます?
675名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:19:33.38 ID:H4h7cJlqO
千葉くんの言い訳も見苦しかった

素直に認めてあやまればいい

監督指示やら予選からしてるのか調査必要

画像みる限り明らかにしてる

主審も長年経験で注意してる

監督はしってて見逃してきた可能性ありだから大問題だよ

高校野球だから辞退するか
しなくても学校は監督に辞退すすめるべき

ケジメ必要
676名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:20:11.16 ID:msXiI4TN0
こんなリードの仕方があるわけないだろ。
アホかっての。
http://i.imgur.com/WUjkF2K.jpg
677名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:20:24.86 ID:gX70bD6d0
問題視されてるのは1球目だといってんのに>>1の画像何度も貼ったりして
何考えてんだろう
仕事も勉強もできなそう
678名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:22:12.37 ID:ggb3fMxTO
敢えてサインを盗ませて
その裏をかくぐらいしろ
679名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:22:58.63 ID:msXiI4TN0
このチビは失格、退場にすべき。
http://matome-sokuhou2ch.com/wp-content/uploads/2013/08/wpid-naNYhuM.jpg
680名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:23:13.86 ID:gX70bD6d0
千葉って他の試合ではどうだったの?
やっぱり盗んでたの??wwwwwwwwww
681名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:25:38.93 ID:msXiI4TN0
682名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:26:39.56 ID:7BPc6lhIT
サッカーなんて堂々と試合中に相手の前で指示出して戦術を教えてるというのに
683名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:26:40.49 ID:HAk9XOFX0
>>681
明らかに会話形式だし、ベンチ相手じゃないの
684名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:26:51.88 ID:msXiI4TN0
>>680
済美のときも鳴門の時もやってるということはチーム内で常態化してるんだろ。
685名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:27:07.73 ID:HNK7q8sQO
サインを盗むのがダメなら塁を盗む盗塁も禁止にしようぜw
686名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:29:47.99 ID:dJfUNGIZ0
過去ログを見たら数年前から岩手県内の相手校から汚い野球するから注意しろって言われてたらしいな

見損なったよ 罰則必要だろ
687名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:30:40.84 ID:H4h7cJlqO
野球選手なら誰でも気づいただろ

学校や監督はケジメつけないと大変だよ

監督も気づいて見逃してきた可能性ありだから予選からね

調査すべし
688名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:31:13.72 ID:gX70bD6d0
>>684
問題視されてるのはTDNへの1球目だからな
あんたがずっと出してる画像は2球目のなw
トチ狂うのもうやめろよ
で、済美のときもやってたという証拠出してもらおうか?
689名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:33:42.37 ID:H4h7cJlqO
以前から常態化してたなら監督首だな

学校も試合禁止
690名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:34:02.09 ID:mlcqAcG60
>>686
おまえはネット童貞かよw
691名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:36:13.65 ID:dJfUNGIZ0
おそらく数年前から今まで卑劣な行為をしながら勝ってきたってのが大問題だろ
正々堂々と戦った学校がそれによって負けてきたんだ
断固たる措置しなければならない
692名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:36:56.56 ID:H4h7cJlqO
学校や監督も自分達のことだけ考えてないで対応とれよ

事実なら大変だよ
693名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:37:35.68 ID:gX70bD6d0
花巻に惨敗した学校のパシリかなんかが粘着してたのか
命令されたの?女子にwww
694名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:38:17.10 ID:ggb3fMxTO
奇声王子ことサード三浦くんが
695名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:39:08.34 ID:gX70bD6d0
ID:msXiI4TN0

まだあ?
696名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:39:57.21 ID:8MeXo2Hd0



【 在特会 「はだしのゲン」閲覧問題で以前から島根県松江市に抗議と圧力 】
 
 《在特会 5月1日 「はだしのゲン」 で教育する島根県松江市役所に抗議》

 <◆http://www.nicovideo.jp/watch/sm17718509 (動画)>

在特会、元京都支部長、西村斉(キム・テヒCM使用に関して、ロート製薬に因縁をつけ強要罪で逮捕された実行犯)らが同席。



> キター(●´3`)~♪ ラララー
> 本日の山陰中央新報から
> 嘘出鱈目はだしのゲンが、松江市の全小中学校で、
> 自由に閲覧できない「閉架」扱いになったようです。
> いや〜陳情やらなんやらで地味に動き回ってよかったです。


はだしのゲン「閉架」に 松江市教委「表現に疑問」 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013081601001339.html



697名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:43:29.87 ID:dJfUNGIZ0
>>690
何言ってんだ 俺は悪を許さないってだけだ
698名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:44:44.23 ID:2WYcjSjJO
めざましテレビは千葉特集したのにサイン盗みは放送しないんだな‥‥
699名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:47:10.34 ID:P8QGA6eyP
事実はどうか分からないけどこうなると純粋にみれないよね
700名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:47:21.96 ID:H4h7cJlqO
高校野球だよ
アウト

花巻は逃げるより対応したほうがいい
701名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:47:25.90 ID:gX70bD6d0
>>698
実際に盗んだなら放送するだろうに高野連ストップかかったな
誤審だからwwwwwwwwww
702名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:48:24.19 ID:Fj7+E/qb0
結局この回までは鳴門がリードしてて、この行為があったその回に花巻東が3点取って逆転して勝っちまったわけでしょ。
サインを盗んでいるチームだということが相手に対するプレッシャーにならなかったはずもなく、花巻東はとても印象悪いよね。
703名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:49:17.02 ID:gX70bD6d0
ID:msXiI4TN0

はよしろのろま
704名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:49:50.14 ID:Ky5QbE8k0
トイレ掃除は綺麗にやるのに野球は汚いと・・・さすが花巻東
西武菊池に変な人がついてるって噂あるが、こりゃ大谷も危ないなあ
705名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:53:36.80 ID:EflyW4QZ0
高野連側にしてみれば大会中に不正があったら問題になるから
実際に盗んだとしても「紛らわしい行為」を注意したとしか言えない
706名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:53:59.00 ID:H4h7cJlqO
問題は選手がしてて監督が知らないわけない
707名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:55:13.41 ID:CmxC7+0LO
これはイメージ悪くなるね
708名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:55:13.93 ID:gX70bD6d0
>>705
問題になるのは学校だろw
何で高野連がうやむやにすんだよ
709名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 05:57:47.70 ID:H4h7cJlqO
選手は普段から監督指示に従う
監督がやらしてるとしか
710名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:00:34.76 ID:gX70bD6d0
ID:pU2v0r1Y0

タイムリミットだな
結局こいつはねつ造クールコリア系だったのかよw
次からはちゃんと面白い証拠用意しとけよgmkz!
711名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:01:18.89 ID:gX70bD6d0
>>710

間違えた

ID:msXiI4TN0←こっちのgmkzだった
712名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:06:02.08 ID:H4h7cJlqO
擁護ではなく対応考えた方がいい

高校野球だよ
713名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:07:47.11 ID:w3PAnX0o0
焼き豚ってマジでクズだなww
714名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:07:51.99 ID:ZPbQaaTj0
塁は盗んで良いのにサインは盗んじゃ駄目なのか。
フェイクプレイも騙しだろう禁止にしろ。
715名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:08:04.97 ID:z/y6PlOu0
>>712
ランナー指示→一番進んでるランナーアウト
ベンチやコーチの仕草の場合ランナー居ればアウト、そうでなければ打者アウトくらいの罰則いるな
716名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:08:10.37 ID:+mAP2djW0
バッテリー間で小型イヤホンとマイクを使用すればいいのに
717名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:09:28.74 ID:w+PcGTrY0
球種ばれたら変化球ピッチャーは痛すぎるな
718名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:11:14.34 ID:H/83DG+I0
あからさまなサイン盗みや、度が過ぎたカット戦法は、
かえって花巻東という学校のイメージダウンになるだろ

西の明徳、東の花巻東と言われるようになっちゃうぞ
719名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:12:14.95 ID:if/EAG0s0
>>712
打者も走者も、見ようと思えばいくらでも見れるキャッチャーの構えを見ちゃダメっていうルール
ソレ自体が相当無理アルとは思う
走者が分かりにくい動作で教えてるケースはあるだろうし、打者がキャチャーをチラ見なんて
それこそTV画面でも頻繁にやってるな

ルール違反である以上非難されるのは当然だけど
それに対する罰則すらないから、現状やったモノ勝ちだな
720名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:13:08.73 ID:l791gHuM0
サッカーで勝たないと世界では認められない。
721名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:14:11.00 ID:XwvO20pE0
さっき初めてバッティングフォーム見たけどおもいっきり膝折って、もうお笑いレベルだね
コビト症の子でよかったんじゃない?
ヒールすぎるだろ千葉
722名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:15:01.03 ID:sXrBgJ3gO
日本人にはマリーシアが足りないって散々言われてるんだから
花巻東の野球が世界で勝つためのヒントになるだろ
723名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:15:13.32 ID:6Gy+TgHhO
お前ら朝から暇なんだな
暇つぶしにこの文字列の中からゴリラでも探してみろよ


鯵鮎鰯鰻鯨鰹鰍鯖鮫鰭鱈鯛鮮鯉鮭鮒魴鰐鮑鮖魯鮃鮪鱒鱗鮗鮴
鮨鮠鮟鯀鯊鮹鯆鯣鮓鯒鯑鯏鯢鯤鯔鯡鯰鯱鯲鰺鰓鰒鰈鰆鰌鰊鰄
鰮鱇鰕鰔鰉鰲鰛鰰鰡鰤鰥鱆鰾鱶鱧鱠鱚鱸鰍鯉鮭鯖鮫鯊鮹魴鰐
魯鯆鰭鮎鱈鯛鮮鮒鮪鱒鱗鮓鮃鯵鮑鮖鰯鰻鮗鮴鮨鯣鯨鰹鮠鮟鯀
鯢鯔鯡鯰鯱鯤鯲鰺鰓鰒鰈鰆鰌鯒鯑鯏鰊鰄鰮鱇鰕鰔鰉鰲鰛鰰鰡
鰤鰥鱆鰾鱶鱧鱠鱚鱸鯊鮹鯆鯣鯨鰹鰍鯉鮭鯖鮫鰭鱈鯛鮮鮒鮪鱒
鱗鮓魴鰐魯鮃鯵鮎鰯鰻鮑鮖鮗鮴鮨鮠鮟鯀鯰鯱鯲鰺鰕鰈鰆鯡鰌
鰊鰄鰔鰉鰓鰒鱚鱸鯒鰮鰛鰰鰡鰤鰥鱇鰲鱆鰾鱶鱧鱠鯑鯏鯢鯤鯔
鯒鯲鰄鰮鯑鯏鰊鯢鯔鯡鯰鯱鱇鰕鰔鰉鰲鰛鰰鰡鰤鰥鱆鰾鱶鱧鱠
鱚鱸鯤鰺鰓鰒鰈鰆鰌鱒鱗鰻鮑鮖鯆鯣鰍鯉鮓魴鯨鮭鯖鮫鰭鱈鯛
鮮鮒鮪鮗鮴鮨鮠鯊鮹鰐魯鮃鯵鮎鰯鮟鯀鰹鰊鰄鰮鰛鯑鯏鯢鯤鯔
鯡鰓鰒鰈鰆鰌鰰鰡鰤鰥鯰鯱鯲鱧鱠鱚鱸鰺鰕鰔鰉鱇鰲鱆鰾鱶鯒
鯏鰊鰄鰮鱇鰕鰔鰉鰲鰛鰰鰡鰤鰥鱆鰾鱶ゴリラ鱚鱸鯢鯔鯡鯰鯱
鯤鯲鰺鰓鰒鰈鰆鰌鯒鯑鯊鮹鯆鯣鯨鰹鰍鯉鮭鯖鮫鰭鱈鯛鮮鮒鮪
鱒鱗鮓魴鰐魯鮃鯵鮎鰯鰻鮑鮖鮗鮴鮨鮠鮟鯀鰻鯨鰹鮭鯖鮫鰭鱈
鮮鮒鯆魴鮎鮪鱒鱗鮓鯊鮹鰐鯛魯鮃鮑鮖鯵鰯鮟鯀鯣鰍鯉鮗鮴鮨
鮠鰆鰡鰤鰄鰾鱶鱧鱠鱚鮟鱇鰕鰔鰉鰲鰛鰰鯢鯔鯡鯰鯱鯤鰥鱆鱸
鰌鯒鯑鯏鰊鯲鰺鰓鰒鰈鮪鱒鱗鮓魴鰐魯鮃鯵鮎鰯鰻鮑鮖鮗鮴鮨
鮠鮟鯀鯊鮹鯆鯣鯨鰹鰍鯉鮭鯖鮫鰭鱈鯛鮮鮒鱒鰻鯨鰹鰍鯉鱗鮓
鯊鮹鰯魴鰐魯鮃鮑鮟鯀鮭鯖鮫鰭鱈鯛鮮鮒鮪鮖鮗鮴鯆鯣鯵鮎鮨
724名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:18:15.32 ID:SkKhaxAj0
☆求人募集☆
身長160cm以下で野球に興味のある方
(※両親、親族が小柄な方に限る)
雇用期間 〜3年夏まで(※秋まで延長の場合有)
大学進学、就職も限りなく支援します。
725名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:19:52.33 ID:XwvO20pE0
千葉が鳴門の選手だったら2打席目に故意死球だろうな
いや1打席目かも
726名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:19:59.71 ID:W+Z2Bnjk0
キャッチャーが逆に構えて、フェイントかませばいいだけじゃないの?
727名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:20:16.29 ID:Ky5QbE8k0
アンチ菊池が菊池叩きのネタに使っているが
花巻東自体がトイレ掃除を売りにして変な集会やってる汚い高校だからな
二刀流とかいってやたら持ち上げられている日本ハムの大谷だって
何がくっついているかわからんよ
728名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:21:13.48 ID:rHDN+EoMO
汚いな・・花巻東高校野球部
汚いな・・花巻東高校野球部
汚いな・・花巻東高校野球部

恥を知れ!!
花巻東高校野球部
729名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:22:14.04 ID:1AyYp4MmP BE:1193598454-2BP(2793)
安楽死が打たれたのは関係ない?
730名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:23:01.86 ID:lMHeTf1RO
多動症の奇形チンパンジー
731名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:23:59.35 ID:p+8m01oy0
動画見たけど審判怒りすぎww
732名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:25:01.72 ID:AgHByqFd0
準決勝と

汚沢王国岩手vs神の国宮崎

汚沢王国に天罰が下ることを祈ります
733名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:26:21.44 ID:gX4mQnr+0
よく分からないがサインって盗んじゃダメなの?
734名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:26:45.33 ID:SkKhaxAj0
>>731
ルール上禁止されてる行為だから毅然と対処しなければならないけど
あの騒音下だから派手なリアクションになるのは仕方が無い
735名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:28:27.87 ID:RVSk4MdOO
>>8
万引き犯が
あるんだから見るだろ、盗むだろって言ってるのと何も変わらないな
736名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:28:30.71 ID:gX4mQnr+0
サイン盗むの禁止なら、サインはすべて禁止にすれば良いのに
737名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:29:54.44 ID:1AyYp4MmP BE:1074238092-2BP(2793)
>>734
禁止されてんのか
じゃあダメだな

ちなみにホーム塞ぐキャッチャーとタックルする走者
どっちもルール違反ではないの?
進路塞ぐなんて進路妨害だと思うんだけど
738名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:31:24.72 ID:epSjEX190
>>726
WBCで城島がそれやってたな
739名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:32:28.36 ID:SkKhaxAj0
>>733
ルール上と言うと噛み付かれそうだから

高野連の出している 高校野球の周知徹底事項

ttp://www.kyoto-koyaren.jp/koyaren/pdf/94kai/syuchi.pdf

マナー
@ 投手のウォームアップ時に、次打者などが打者席付近に近づき、タイミングを測る行為を禁止。
A 次打者は投球時には低い姿勢でプレイに注目する。
B 走者やベースコーチなどが、捕手のサインを見て打者にコースや球種を伝える行為を禁止する。
もしこのような疑いがあるとき、審判員はタイムをかけ、当該選手と攻撃側ベンチに注意を与え、すぐに止めさせる。
C ベースコーチが打者走者(走者)の触塁に合わせて『セーフ』のジェスチャーとコールをする行為の禁止。
D 本塁打を打った打者の出迎えはしない。
E 喜びを誇示する派手な「ガッツポーズ」などは、相手チームヘの不敬・侮辱につながりかねないので慎む
740名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:33:28.86 ID:gX4mQnr+0
>>718
バンドの度にナイスメイデンと言われるのは(´・ω・`)
741名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:35:47.17 ID:mkrIVPrrP
>>544
塁を盗んだり球を隠したり酷いよね(´・ω・`)
742名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:37:16.26 ID:gX4mQnr+0
>>739
あ、ルール違反じゃなく、マナー違反なんだ
マナーじゃ守るしかないか。人として
743名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:38:24.88 ID:ZvXYmkl00
>>718
うちの学校なんか監督が全国ネットで暴言はいて当時日本中から怒られたそうだ
優勝したのにクビになったとか
744名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:38:30.81 ID:WuhQx7KXO
昔はセカンドランナーがコース指示してたけど今はダメなんだな
745名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:39:07.90 ID:SkKhaxAj0
>>737
走塁妨害と守備妨害
野手は、「ボールを持って走者をアウトにしようとする」ときや「打球や送球を処理する」ときを除いて、走者のために走路を譲らなければならない。
野手が打球を処理しているときは野手の守備が優先であり、走者が野手を避けなければならない。
このような場合に野手と走者が接触したときは、故意と偶然とに関わらず、原則として走者の守備妨害となる。

日本のアマチュア野球ではアマチュア野球内規を設けており、2008年、「オブストラクションの厳格適用」という項目を定めた。
この中では、捕手または野手が、あらかじめ塁線上およびその延長線上の塁上に位置して(足または脚を置いて)送球を待つことを禁止し、
違反した場合は厳格に走塁妨害を適用することとしている。
さらに日本高等学校野球連盟では高校野球特別規則を定め、その中で走塁妨害に独自の解釈を採用して球の不保持時の捕手の立ち位置を規定している。

ttp://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/19.html
746名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:39:53.14 ID:pufMfq9M0
相手がWBCの松坂−城島みたいにすれば問題ない
747名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:40:02.69 ID:dJfUNGIZ0
>>739
これをみるたびにおもうがサイン盗みだけは勝敗に思い切り直結するからな
ランナーアウトなりの罰則がないとダメだろ
ルールにも穴があるッちゃある
748名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:40:44.78 ID:hA9+e59E0
きたねえ
749名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:41:09.60 ID:gX4mQnr+0
>>739
と言うか
@やCは駄目だろと思うが
DやEは駄目な理由が分からない
祝福禁止とか、ガッツポーズ禁止とか
750名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:42:56.60 ID:v6oQzBN20
高校野球にプロ野球の理屈はめ込むヤツって馬鹿なの?
751名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:45:49.62 ID:FxPwrcXN0
>>1
監督を事情聴取だろ
高野連NHKアカピができん(しない)なら
東スポ文春新潮サンケイがやってくれ
752名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:47:08.18 ID:h0fmZ8o20
サインは盗まれる方が悪い。

サインを盗んでの罰則はルールブックに無い。
753名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:47:19.86 ID:/Z+4YSuOO
あそこまで露骨じゃ審判も見てみぬ振りは出来んよ
754名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:47:30.74 ID:GtOfqF4k0
そういえば最近見ないなと思ったら2塁走者がコース教えるの禁止だったのか。
以前は当たり前のようにコース教えてた時期あったよな。2塁走者がキャッチャー
がどっちに構えるかを。
755名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:47:46.43 ID:H4h7cJlqO
監督指示通りしか選手はできない
756名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:49:13.67 ID:lMHeTf1RO
花巻東は卑怯ってイメージが定着したな
これからもヒール高校として盛り上げてくれ
757名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:50:48.70 ID:ZvXYmkl00
>>749
試合後に対戦校同士でもめて暴力沙汰になったりしたからわざわざマナーとして表記したんだと思う、廃部になった応援団とかいっぱいある
758名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:51:09.21 ID:XwvO20pE0
これは史上最強ヒール
759名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:52:40.06 ID:jaofZP8y0
監督の指示でしょ花巻東の試合全部検証しないとこのチームは常習的にやってるわ
760名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:53:07.82 ID:4464gvp/0
>>752
それならなんで球審は鳴門じゃなくて花巻東を注意したの?
盗まれる方が悪いのなら鳴門を注意するんじゃないの?
761名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:53:35.22 ID:DwHaBEeAO
そんなことより女子選手出場できるようにしてほしい
762名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:53:40.42 ID:uxbMiAUa0
高校野球てM3(50歳以上)しか見てないwww
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1376948522/






おまえらwwwwwwww
763名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:53:52.47 ID:X8kVH3aK0
普通の人なら、甲子園に出れば一生自慢のタネにもなるし
進学や就職が有利になったりする場合もあるわな
でも、こいつの場合は不利になるかも知れない
それだけじゃなく、裏で笑われたり、後ろ指さされたりするんだろうな
どうせこんな小手先チビはプロになんかなれないだろうし
764名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:54:11.54 ID:DOJg157W0
>>752
盗まれるようなサインを出す方が悪い!
罰則規定に無いからどんな手段を使ってでも、とにかく勝てばいい!


まるでどこかの国民と同じ発想だな
765名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:54:18.13 ID:H4h7cJlqO
審判もあからさますぎて許せなかったな
凄い怒りようだった
766名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:54:58.68 ID:jaofZP8y0
サイン盗みの千葉と一生言われるから覚悟しとけよ
767名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:55:07.63 ID:faKpz06x0
野球とかどうでもいいわ
768名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:55:29.68 ID:5Z49tPZ0O
どこのチームもやってるだろ、コース伝達ぐらいは。
今大会尋常じゃない程打ちまくって大量得点した鳴門はどんなジェスチャーで伝達してるんだろ?
769名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:55:53.07 ID:tMxVGBOoO
サインを盗んで打てたとして
それが投手との勝負に勝てたことになるのかどうかと
高校球児としては、美しくなく、勝てた事にはならない
現実社会では結果が全て、打者の勝利
ルールに明文化されてるとしたら、人としてどうかと
770名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:55:58.09 ID:SkKhaxAj0
>>749
ホームラン打った相手が、ガッツポーズしてバック宙、ベンチの前に総出で出迎えて
スタンド前まで出張して万歳パフォーマンスとか見たいか?

興行の「プロ」野球とは違い、高校野球は部活動の一環で、
「魅せる」事より対戦相手に敬意を払わなければらないんだよ。

サッカーもゴール後の過剰なパフォーマンスは禁止されてると思ったけど。
771名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:57:03.52 ID:tQgZeBz8O
ヒール校のイメージを持ってくれたほうがやりやすくて良い。綺麗事ぬかす連中をコテンパンにして日本一になったほうが気持ちいい
772名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:01:17.23 ID:H4h7cJlqO
教育部活動一貫としてだから

監督指示なら大変な問題ということに誰も気づいてない

常習犯なら学校終了だよ
773名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:01:26.52 ID:zsagDWyYO
>>761
却下
774名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:02:10.66 ID:thVyBtBGO
>>764
小沢帝国だからな
775名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:02:23.05 ID:GR6SrcL+0
1日空いたから目立たないサインに改良出来るな
776名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:02:25.88 ID:lVv+jeEW0
朝日・毎日(聖教)という極左新聞が主催でありながら、
朝鮮学校は各種学校なんで予選から締め出す姿勢は立派です。
777名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:02:39.07 ID:ldcD79rXO
豆泥棒もやりそうだな
778名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:05:01.14 ID:3YBmtRBy0
誰でもできる仕事してんじゃねーぞ
779名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:05:27.01 ID:XdJkcEMs0
オマイらが必死に頑張って貶すこと書き込んでるように、
彼らも必死に野球やってんだろ。
仲間じゃないか、理解してやれよ。
780名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:06:34.16 ID:gX4mQnr+0
>>770
そこまで極論はあれだが
ホームラン打って、ガッツポーズし腕を上げながらベースランをする姿や
ベンチ前で味方が出迎えてハイタッチやグータッチする姿は見てたいな

サッカーだって過剰なゴールパフォーマンスは、遅延行為として禁止されてるけど
ゴール決めた選手は喜んで、味方はゴールを決めた選手に駆け寄って祝福するじゃない?

喜怒哀楽の「喜」を相手に配慮して禁止とか
なんかプロ市民の言い掛かりに似たものを感じる
781名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:07:08.08 ID:f/AliLBH0
チビのウザさ陰湿さは異常
岡村と一緒だな
日体大に進学してまたイジメられるんだろうな
プロレスとかの技を掛けるのには最適な体だし
782名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:07:51.52 ID:3naUb8fB0
>>770
例えば相手ピッチャーの今日イチの球を完璧に捉えてスタンドインさせたら喜びも大きいと思うんだがなあ
それは相手を考えてグッと堪えましょうてか?
783名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:08:29.31 ID:9miHiieq0
         ,-‐- 、       ,.-‐-、               ,.-‐-、
         ii‐'¨ヽ i       ii‐''''ヾl               i,-‐‐-ii
        .ゝ, - ,ノ       ヾ. - ノ'               .ヽ、- ノ
        ,r‐‐ラ´- 、    ,.-=' ヤ:::`''=、           ,-‐''ヾ‐ァヽ、
       ./:l /  ,:::: l    /::: ッ:::;;;;;::::::::;;;;ゝ        /::i:::::::;/;;::::::::;ヘ
 ミ`ヽ____人;;:i:::::::: :/ヘ|   〈;;;::::i;;;;;;:;;;;;;;;;::i:::::ヽ        >;::::l:;;;;;;;;;;;;;;:::i:::::」
  `‐‐‐‐ミ`__二l二;;;;;/     i;;;l二´≡;;;;;;l ヘ::´彡  ____,,/:::/l:;;;;;;;;;;;;;;_」::::|
        .i::;;;;;;;;;;;;::l      ヘ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ̄   ≡_,--'゙´  !;:::≡_,.‐‐‐┘
       ./└‐┘;:::l      .i └─┘::!            l::└─┘|
       /:::::ヾ/::;;;;::l      i ::::::ヽ:':::;;::;i            .l::::::::ヽ:::::;;|
      ./:::::::::::,l;;;;;;;::l      l::::::::::l !:::::;;;;l            .i:::::::::!:::::;;;l
      /:::::,/ l;;;;;;:::!      !:::::::/ .ヘ::;;;::l            .!:::::::l.i::::;;;l
784名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:09:39.71 ID:7uBiQWlL0
千葉は審判にマークされるな
785名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:11:00.21 ID:8SMA3p80O
マジに聞くけど叩いてるのってみんな同一人物だろ?
野球素人には何が悪いのかまったくわからないわ
786名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:13:12.07 ID:7uBiQWlL0
カット野郎にはデットボール
787名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:13:21.50 ID:KD63j+BQ0
豚が棒振り回して走ってるのみて何が楽しいの?
788名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:14:49.01 ID:DOJg157W0
>>785
野球素人と言う割には花巻東を知ってるかのような書き込みしてるようだけど?

570 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/20(火) 02:44:15.15 ID:8SMA3p80O
えげつないな
嫌いになったわ花巻
789名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:15:16.23 ID:NxgLd6pa0
>>785
その事だけ取り上げて騒ぐなら分かるけど
直接関係無い事まで取り出して叩いているのは気持ち悪い
大体IDを真っ赤にしているのに多い
790名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:16:37.31 ID:TukK+ht30
ルールwな以上守るべきなんだろうけど
突っ込みどころのあるスポーツだな。
ばれない様に盗べばおkみたいなルールに見えるのがなんとも
791名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:16:48.01 ID:AkBADnnh0
>>441
まじか
そんなルールあったなんて
792名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:16:57.30 ID:F+LRnVwiO
コイツ打席でも怪しい動き多すぎるだろ
審判も注意しろよ…
793名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:17:02.29 ID:9miHiieq0
340 :名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 15:46:42.31 ID:FHH2egOP0
完全に腕で合図送ってるwwwwwwwwwww
http://uploda.cc/img/img5211bf28d9af6.JPG


>>683
この2アウト2塁の場面からコース伝達で3点入りましたが
実際に影響出てるよ、しかも1点差勝利

58 :ハムスター名無し2013年08月19日 15:22 ID:07jP7obm0
結果的にこの行為が逆転に繋がっちゃったからなぁ。
「サイン盗んだから勝てた」って言われても仕方ないよ。
794名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:18:10.92 ID:AkBADnnh0
>>792
須藤元気みたいな動きするよな
795名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:18:52.33 ID:zvv8JTtxi
東北、関東、九州か
東北優勢だな
796名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:19:21.18 ID:Qx4CLZ7W0
785 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/08/20(火) 07:17:16.87 ID:K0AKl39M
花巻東は何故優秀な選手が誕生するんだ?

大谷翔平の花巻東(岩手)×学院(岩手) MAX160km!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=H6Fe7mi5ZNc

菊池雄星の花巻東(岩手)×利府(宮城) @甲子園
http://www.youtube.com/watch?v=dnMsrNgSDrA
797名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:21:37.31 ID:skNXzkkcO
汚沢王国の申し子だな

岩手県民はダーティーな印象が根付いたな
798名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:22:26.65 ID:p5heaYbA0
コースをバッターに知らせる行為は実際どの程度やられてるの?

1 この選手だけがやってる?
2 このチームの選手だけがやってる?
3 いくつかのチームの選手がやってる?
4 ほとんどのチームの選手がやってる?

3や4だったら、この選手が下手すぎなのか、皆やってるから堂々と
やってただけって話だよな
799名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:24:45.66 ID:DkcKyl3j0
>>11
AAw
800名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:25:21.72 ID:ZvXYmkl00
高校野球では監督が抗議できないからいちいち伝令が伝言伝える、これもめんどくさい話
801名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:26:17.65 ID:H4h7cJlqO
完全にやってるな
しかもコメントがとぼけている
監督も知らないわけない
常習犯だな

試合辞退したほうがいい
802名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:27:23.11 ID:DkcKyl3j0
>>793
五年間活動停止+社会奉仕が必要なレベル
803名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:29:13.38 ID:6+MR4SR90
どうでもいいけど、岩手って千葉多いよな
岩手のヤツに卒業アルバム見せてもらったとき
クラスの半分以上千葉で笑った
同姓同名もいたし
804名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:29:53.78 ID:1WVJqEAiO
岩手県ってどうにも好きになれん。なんか東北、いや国内随一の陰湿さを感じるんだよね。
震災から逃げ回った小沢を再選させたりもするし。

今回の件もまあやりそうだなと。あの県民性なら
805名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:35:33.48 ID:wO+ObvrlO
カットは技術だからいいけどサイン盗み見して伝達はダメだわ
罰則がないからやるんだろうけど指導者が悪いわばれなきゃいいとか犯罪に繋がるよ
806名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:36:30.69 ID:6TyO92SG0
こんな卑怯な高校だったのかよ、鳴門に勝って欲しかったわ
完全に今大会のヒールになったな
807名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:39:10.35 ID:ldcD79rXO
キャッチャーもガセサインで応酬しろや
808名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:39:47.37 ID:ktuvhlgLO
チビでカットマンというただでさえ印象に残るネタキャラなのにサイン盗み疑惑が追加されたおかげで悪い意味で今後語り継がれていく選手になっちゃったな
809名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:40:00.42 ID:1UGwzpvP0
盗まれるようなサインがおかしいだろ
810名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:40:36.80 ID:NCFwPt100
>>11
ドリフか?
811名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:41:14.23 ID:bQ9KATqzP
千葉は永久追放で
チビだしフォームキモイし見ると吐き気する
812名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:41:49.25 ID:71CuuNEn0
ガッツポーズ別にいいじゃんとおもってたが
映像見たらフォアボールでガッツポーズしててふいた
フォアボールでガッツポーズはやんねえだろwwww

花巻はヒールとしてこれから言い伝えられそうだなあ
813名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:41:57.90 ID:3LO0UUX90
他の花巻東の試合も確認したら千葉以外の他の選手もやってるな
814名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:42:58.48 ID:IsfcLplEP
>>151
ワラタ
815名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:43:27.61 ID:bQ9KATqzP
あの花巻のクソ監督結果出せないから普段からルール違反行為を選手に押し付けてそうだな
マジクソ。野球界から永久追放して方が良い
816名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:43:41.15 ID:0A82eNXQO
テレビ見たがずる賢そうなガキだな
817名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:43:50.79 ID:qs+DOi7g0
フォアボールで大声出してガッツポーズww
こんなことしたら普通は監督にビンタされる
818名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:43:53.58 ID:ogiP37ca0
学校ぐるみでずっとせこいことやってる高校だからな。
ヒール高校として頑張れよ。
819名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:44:36.81 ID:MSHIzHfX0
盗巻東か
820名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:45:34.61 ID:MUKnsLlb0
>>1
これは高野連がパンドラの箱を開けたってことなんだよな。
サイン盗みや伝達行為がプロアマ問わずやられていることは
昔からささやかれている。
甲子園だって例外じゃないし、だからこそ禁止が徹底されるようになったわけで。

このままうやむやに終わらせたんじゃ、花巻東の千葉がスケープゴートになるだけで終わる。
こういう措置を取った以上、高野連は大会終了後でいいから
少なくとも今大会の全48試合のすべての中継映像をNHKとABCから取り寄せて
疑惑の行動が無かったかどうか調べることだな。
そして、関係する全選手・監督から事情聴取して、不正の事実が確認できれば相応の措置を取る。

高野連と審判団にそこまでの覚悟があるからこそ、あの審判は千葉に対して
「あの場面で」注意をしたんだよな。
それまでに千葉は2試合経験して、出塁も何回かしていて、
注意できる場面がいくらでもあったにもかかわらず。

まさか、それまでの千葉に審判自体がいらついて、とか、
直前の酷過ぎる誤審をごまかすため、とかではないよね?
俺にはそうとしか見えなかったけど。
http://epcan.us/s/08190942061/ep1079505.jpg

あそこで注意したことで、逆に坂東のペースを乱し、花巻東に利するような形になってしまったことを、
担当審判はどう考えているんだろう。
坂東はじめ、鳴門の選手たちはそこまで落ち着いてプレーしてたのに、
審判が感情をコントロールできてないんだから、終わっている。
821名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:45:42.97 ID:bUiRkGvt0
この千葉って奴
バッターボックスから完全に足出てるよな 毎回
球審は注意しろよ
822名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:46:05.71 ID:la5n0bFXO
バカ正直なリードしてるキャッチャーがアホ。
823名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:47:20.61 ID:YjTFCOXPO
>>803
千葉県由来の千葉氏が鎌倉幕府で失脚し東北に落ち延びたから
824名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:47:57.03 ID:MUKnsLlb0
>>821
あ、今回の騒動については、サイン盗みと千葉のマナーは切り離して考えるべき。
バッターボックスから足が出ている件はむしろ注意しなければいけない事柄だし、
フォアボールでのガッツポーズは確かに望ましいことではない。
825名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:48:17.26 ID:GDxkSYK70
応援席から望遠鏡でベンチ覗いて
応援の音楽で相手のサインを自軍に伝えればいいのにね
826名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:48:19.40 ID:Nb7Bbibd0
ミットの位置教えるのは、今は、ダメなの?
昔は2塁にランナー出した特権だったよね?
827名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:48:24.92 ID:Qx4CLZ7W0
こういうとこが野球はルールがはっきりしないよな・・・
昔は2塁ランナーがバッターにサイン送ることは普通に行われていた
828名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:48:34.31 ID:H4h7cJlqO
監督や部長が知らないわけない

やってる選手も悪いが監督や部長は永久追放だろ常習犯みたいだから

教育部活動一貫としてだから高校野球は
829名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:49:43.88 ID:yWOXV2qf0
今日日暗号化しないサイン出すほうが悪い
830名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:50:22.12 ID:julJYQmv0
千葉くんより監督が悪いでしょ
こんなこと選手が独断でやるとは思えない
831名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:50:35.21 ID:ZW6O4ZI90
大谷翔平(花巻東)メジャー挑戦表明会見
http://number.bunshun.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a4d51a28ba520028082524ce16a753c312610.jpg
832名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:50:49.74 ID:wO+ObvrlO
罰則はないがルールでだめになった
こういうの放置や推奨する指導者の学校は平気な顔して殺人タックルやスライディングをエスカレートしてやるぞ
833名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:51:23.10 ID:bUiRkGvt0
>>826
今は駄目だよ
834名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:52:31.35 ID:HSRdM8p50
>>781
そんなレスしてるお前は陰湿じゃないの?w
835名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:52:31.50 ID:CndsmfIh0
最近の高校野球のキャッチャーも技術上がってるから
こんなバカ正直なキャッチャーも珍しい
ルール知らずサイン盗みするのも酷いけど
今大会はレベル低いのかな
836名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:52:44.23 ID:YnXy2MPt0
結構ショックだなぁ

野球観戦歴は長いがまさかサイン盗みとか
かすなことしてると思わなかった

野球に自体にショックだわぁ

時代はやはりサッカーかぁ
移行するわ
837名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:52:50.20 ID:Qx4CLZ7W0
>>830
監督の前に、高校野球協会のルールマニュアルのしっかり記載されているのかどうかだな
野球はよく、こんことで問題になている気がする
838名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:53:32.07 ID:yWOXV2qf0
見られてるのを逆手にとって違う球を投げればよかっただけ。
ガキじゃないんだからインテリジェンスのイロハくらい完備しろ
839名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:53:53.33 ID:bUiRkGvt0
>>835
バカ正直って何したの?
840名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:54:57.72 ID:JIgdt9gUO
黒い学校だな・・・甲子園から永久に追放して欲しいわ
841名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:55:21.38 ID:Qx4CLZ7W0
ルール上、本当に禁止されている行為なら退場させるべきなんだよ
何故注意で終わるんだ?
禁止はされていないんじゃないの?
842名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:55:57.49 ID:HSRdM8p50
>>836
サカ豚乙w
843名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:56:08.88 ID:bUiRkGvt0
>>837
マニュアル云々は知らんけど
セカンドランナーからのサインやコースの伝達が禁止は
高校野球経験者なら皆知ってると思うよ
844名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:56:35.69 ID:5SO4c60G0
>>841
興業のためのルールだから
それで退場させて白けさせるのは本末転倒
845名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:57:38.04 ID:TbFtxtUAP
むしろ花巻のセカンドランナーの伝達法が下手なだけで
みんなバレないようにやってんじゃないの?
膝に手置いてたら内角
とかならばれないでしょ?
846名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:57:43.63 ID:yWOXV2qf0
これが汚いなら盗塁や隠し玉、振り逃げはどうなる?知性には知性で対抗しろ
847名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:57:54.79 ID:Qx4CLZ7W0
>>843
昔はやってたんだけどな
逆に、やらない選手の方が珍しかった
848名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:57:55.91 ID:Esu40Kiv0
さすがに球種までは分からないだろ?そんな簡単なサイン使うわけないし
849名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:58:39.12 ID:sZqx3K6f0
親の目ぬすんでエロサイト覗いてるおまいらが他人には厳しい件
850名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:59:14.80 ID:ZvXYmkl00
>>835
ただ普段からやっていないとピッチャーは気になって嫌だろうからあの場面ではどうにもならなかったろうね
851名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:59:21.11 ID:bUiRkGvt0
>>848
そんな簡単なサインですよ 今は
852名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:00:33.10 ID:YnXy2MPt0
いやほんまやって

まぁサッカーは元から大好きやけどなぁ。
これは問題だわ、プロでもあったとかショック
プライドのかけらもないんだなぁプロも
一対一の対決が醍醐味、高校野球って
昔からこうだったのか、残念やな
853名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:01:10.36 ID:GDxkSYK70
俺だったらボールボーイに盗聴器仕込んで
相手ベンチの目の前に置いておくわ
854名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:02:00.12 ID:1xjIUl4xO
禁止はされてる
ただ今回のは紛らわしいからやめろ、くらいのレベルじゃなかろうかとも思うが
それなら試合後に監督経由で注意させるだけでも良かった気もする
855名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:02:07.07 ID:wO+ObvrlO
学校で危ないから廊下を無闇に走らないみたいなもんだよ
なんでも罰則がなければやっていいもんじゃないでしょ?
高校野球のフェアプレイの精神にのっとった暗黙のルールを明文化したから罰則は定めなくて露骨にやる高校は想定しなかったんじゃない
花巻東のおかげで改定されるかもね
856名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:02:24.24 ID:I9eX7b+i0
毎回ランダムでサインを入れ替える
キャッチャー◎(球放られる直前まで嘘にミット構える)
しつこい程の2塁けん制
全員クイック習得
160k以上の球を投げる
857名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:03:52.42 ID:Jf7yvuHz0
>>845
やってるやってる
ヘルメットに手を置いたら高めとか
あんなドリフみたいなダンスしてるのが悪い
858名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:03:57.10 ID:yWOXV2qf0
江川のストレートと伊藤智のスライダーがあればサインなんて関係ない。雑魚がガタガタ騒ぐな
859名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:04:25.83 ID:6BnVfkqo0
>>11
仕事はえ〜〜〜〜〜www
860名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:06:12.73 ID:XQYjmQVj0
千葉って

ウエストランドのチビに そっくり
861名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:06:15.28 ID:sZqx3K6f0
>>858
カットボールやチェンジアップが主流のなか、今年はフォークが有効っぽい
その年その年で流行に反した球種がいいんだろね
862名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:06:42.93 ID:dJfUNGIZ0
本塁タックルもアウトに変更されたしな
863名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:07:55.34 ID:EOcxg0+V0
>>735
え?何を盗んだの?
864名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:09:22.09 ID:c16X9IQsP
今だに相手に見える形でサインしてる方が悪い
無線のイヤホンつけさせればいいじゃん
865名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:09:56.58 ID:LtiEpwqi0
見えるんだから仕方ない。
これが駄目だって言うんなら競技として欠陥があるんだよ。
866名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:10:46.74 ID:O+o9KxN40
ゴルビーが指示してるのか?

次の試合には出すな
867名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:10:55.50 ID:Jt6EC9YU0
http://epcan.us/s/08190942061/ep1079505.jpg

こっちの一塁塁審の明らかな誤審のほうが問題だろ
868名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:11:17.22 ID:wO+ObvrlO
見えても教えるなと言うルールだからね
869名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:11:49.24 ID:HdJBPy1G0
必要のない疑われて当然な動作、ちょこちょこボックスからはみ出す足、よんたま後の挑発
花巻東に何の思い入れもないから不快でしかなかったわ
870名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:11:54.62 ID:FROaIcuU0
サインじゃなくてミットの方向を指示してんじゃないの?
サイン自体は一応乱数的なもんでわからなくしてるんでしょ
871名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:12:25.91 ID:bUiRkGvt0
>>864
未経験者が恥ずかしい事言うなよ
>>865
アメリカだとセカンドランナーがちょっとでも不審な動きしたら
次の打席ぶつけるらしいな
872名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:12:51.48 ID:v3Lv20WeP
まあサイン盗みとか当たり前にやってた時代もあったけどな
今では隠し球も禁止だよな
あれは結構面白かったが・・・・
引っかかった選手の間抜けぶりもね
873名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:13:49.48 ID:DM8g6rhDO
http://www.youtube.com/watch?v=wz_pKHOm4Do
「2累ランナーがひざをさわったり肩をさわったり球種を教えてるのを注意されたんでしょう」と解説の人が言ってる。
874名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:13:50.37 ID:eLHmV32v0
どんなことをやってでも勝て
きれいごとだらけの学校とは違い世に通用する人間を育てる高校野球
875名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:14:29.23 ID:Dbu69kPx0
本人もネット見てるだろうから明日の試合の挙動が楽しみだな
876名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:14:46.29 ID:bUiRkGvt0
>>870
だからサインなんて簡単だって
877名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:14:52.35 ID:w+PcGTrY0
高校時代から違反行為を指示されてたら
ろくな大人にならない気がするわ
プロになれるならまだしも
878名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:14:54.53 ID:GDxkSYK70
たまたま踊ってたらサイン盗みとか言われて…
正直かわいそうだと思う
879名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:15:03.84 ID:4GYxRPZVO
日本のローカルルール?
880名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:16:00.86 ID:H4h7cJlqO
画像動画みても明らかなのに千葉くんのコメントは反感かうな
指導者がちやんとコメントカバーしてあげないと
監督部長は永久追放でいい常習犯みたいだから

あかさますぎて何回もやり球審は怒りよう凄かった
881名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:16:21.72 ID:4DQXwCgii
>>870
キャッチャーがこのランナーが走るか走らないかをピッチャーに教えるのは有りで、
ランナーがキャッチャーのグラブが右か左かを教えるのはダメという理屈が理解できないよな。
882名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:17:05.52 ID:FROaIcuU0
>>876
今どきは1回1回乱数表を変えるらしいから簡単じゃないでしょ
実際千葉の動きも外か内かのタコ踊りだけじゃん
883名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:17:12.96 ID:oqCTK/Rs0
>>878
たまたま踊るなよ
884名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:17:31.70 ID:yF55e+gx0
>>879
高野連のルールだからその通り
885名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:17:38.21 ID:erJfWALx0
つまんねぇ話だ。
そのうち2累走者がサイン盗んでスタート切るのまで騒ぎ出しそうな勢いだな。
886名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:17:42.13 ID:Y2lsL1SE0
審判は注意するだけではなく退場させろ
887名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:18:02.14 ID:SkKhaxAj0
>>821
勘違いしているかもしれないけど、
バッターボックスのラインを一部でも踏んでいれば良いんだよ。
ルール上ホームベースを踏んでも踵がライン上であればokなの
只管カットしている動画見たけど、一応ラインを踵付近で踏んでいるみたいだし不正打撃にはならない。

個人的にあのスタイルは大嫌いだけどさ
888名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:18:17.70 ID:5SO4c60G0
>>880
動画みても動きが多すぎてどれが指示だか分からんかったけどな
動くこと自体、そう取られて注意されても仕方ないが
889名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:18:32.80 ID:bUiRkGvt0
>>882
>1回1回乱数表を変える
それドコの高校の話?
890名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:18:42.52 ID:ldcD79rXO
突然キンタロー張りのフライングゲットを踊りだしたらカーブ
矢庭に、ふなっしーナッシー♪と叫びながら跳びはねたらストレート
こんなサインの伝達方法だったら楽しい♪
891名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:18:49.50 ID:wO+ObvrlO
野球ばかりやってる高校生にダーティーさを教える指導は多感な時期の人格形成に悪影響を与える
カットの技術はあるんだから勿体ないし誹謗中傷が個人宅にいくのも悲しいわ
892名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:18:53.35 ID:+rlhoWho0
>>880
朝方からご苦労様w

あまりにも典型的なネト・・・・
893名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:20:10.53 ID:erJfWALx0
いまどきの高校野球の選手に人格なんて無いわ
894名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:20:42.36 ID:9miHiieq0
【ルールお構いなし】花巻東選手がサイン盗み
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1376875108/423

423 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/08/19(月) 11:19:16.30 ID:HxHcXgGc
http://i.imgur.com/WUjkF2K.jpg
http://i.imgur.com/naNYhuM.jpg
http://i.imgur.com/arU7JMy.jpg

これは酷い、失格にしろよ
895名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:22:21.58 ID:O+o9KxN40
花巻東、大阪桐蔭、前橋育英など国体出場

だってさ
896名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:22:40.87 ID:22h2jrTY0
鳴門の捕手訴えた「露骨にやってたんで」
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20130820-1175994.html
897名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:23:06.63 ID:DOJg157W0
>>878
>>888
伏線があったから注意を受けたんだよ
球審から注意される前の初球時の動き

208 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/20(火) 07:32:50.04 ID:S/MI5u1W
@キャッチャーがピッチャーにサインを出す
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4422703.jpg

Aキャッチャーが内角高め(インハイ)にミットを構える
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4422704.jpg

Bピッチャーが投球モーションに入りステップを踏み出すと同時に
2塁ランナー・千葉が左手を水平に出してインコースを指差す
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4422706.jpg

動画
http://youtu.be/wkFxnRKzxLc?t=10s
898名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:23:58.20 ID:dSydXoHaO
こいつ土人顔だなw
899名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:24:00.94 ID:iVhjy9220
バンバンババババババババン
900名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:24:05.25 ID:8MeXo2Hd0



【 在特会 「はだしのゲン」閲覧問題で以前から島根県松江市に抗議と圧力 】
 
 《在特会 5月1日 「はだしのゲン」 で教育する島根県松江市役所に抗議》

 <◆http://www.nicovideo.jp/watch/sm17718509 (動画)>

在特会、元京都支部長、西村斉(キム・テヒCM使用に関して、ロート製薬に因縁をつけ強要罪で逮捕された実行犯)らが同席。



> キター(●´3`)~♪ ラララー
> 本日の山陰中央新報から
> 嘘出鱈目はだしのゲンが、松江市の全小中学校で、
> 自由に閲覧できない「閉架」扱いになったようです。
> いや〜陳情やらなんやらで地味に動き回ってよかったです。


はだしのゲン「閉架」に 松江市教委「表現に疑問」 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013081601001339.html



901名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:24:33.17 ID:H4h7cJlqO
監督指導よければこんなことやらんだろ

へんなバッティングも

指導者しだい
902名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:24:34.63 ID:+O3LIuPNO
>>889
ワンナウツか
903名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:24:38.69 ID:4cPr1bkd0
盗塁とか刺すとか平気で言ってるけど、
実際に盗むのは良くないんだな。
904名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:24:54.27 ID:cG1h918Z0
高校時代素行が悪くても野球はマジメにやってたやつは結構いるやろうけど
野球でせこいことやってるやつなんか達川みたいになるやろな
905名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:25:02.51 ID:LPWgbWKCO
俺なら一球で仕留める。
906名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:25:44.99 ID:TukK+ht30
>>871
アメちゃんのベイスボールって、そういうの(報復と称して)当てるよね。
どういう伝統なのか知らんけど、ああいうのは嫌い。
907名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:26:38.00 ID:O4wVfoY50
正直者がバカをみる世の中
高校野球もインチキした方が勝つ
バカバカしいわw
908名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:27:04.58 ID:dJfUNGIZ0
>>896
これはマジで最悪だな
監督ぐるみでやってたっていう
鳴門が気の毒だ
909名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:28:06.60 ID:O+o9KxN40
正々堂々とプレーしろ
910名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:28:29.07 ID:bUiRkGvt0
>>897
動画初めて見たけど露骨すぎだな
911名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:28:42.52 ID:6dzqwY9fi
>>896
新たな燃料来たな
912名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:29:17.25 ID:VkxZG01K0
花巻東が全国的にヒールになればそれでいい

あと千葉が佐藤みたいに自殺してくれれば満足
913名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:29:28.90 ID:oxhkkCLr0
ヒール高云々の以前にルール守れてないんだから明徳とかと一緒にすんな
ただただ嫌われてるチームだよ
914名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:29:36.09 ID:p+8m01oy0
915名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:29:48.99 ID:28tOtA5y0
次の打席で千葉にぶつけたらよかったのに
916名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:30:08.53 ID:Wbdu0jSkP
今までの花巻東全てに疑惑がかかるな
残当
全国ネットで中継されてんの知らんのかよ
917名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:30:12.84 ID:SVD4YU+p0
大会の試合規定は、捕手のサインを見てコースや球種を伝える行為を禁じる
野球のルール上は禁止されていないが、大会規定で禁止されてるんだな。知らんかった。
918名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:30:29.23 ID:Otq8JHfF0
日刊スポーツより。
佐々木監督
千葉の行為について聞かれ
「えっ?注意されてました?みていなかったので全然わかりませんでした。」
数分後もう一度記者に質問され
、「ああ!思い出しました。千葉がズボンをさわってるのをサインをだしてるのではないかとアピールされたんです。
わざわざズボンさわって手でさいんすることなんてないです。」

監督もクソだな。
919名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:30:39.58 ID:wO+ObvrlO
休養日で炎上が広がるな
920名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:31:55.21 ID:dgzcYGoN0
解説やアナウンサーですらたまたまそう見えたとか擁護して居る腐った遊戯だなww
921名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:32:26.88 ID:bUiRkGvt0
>>918
これはちょっと酷い対応
http://youtu.be/wkFxnRKzxLc?t=10s
これ見て同じ事言えんの
922名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:32:39.00 ID:dJfUNGIZ0
監督ぐるみでやってるのに監督がしらばっくれてるって一線越えてるだろ

サイン盗みは勝敗に関するから監督の権限の永久追放ものだ
923名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:33:04.15 ID:xXXYjAQu0
審判超怒ってんじゃん
924名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:33:39.23 ID:Wbdu0jSkP
>>918
まるで脇谷www
925名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:34:18.61 ID:wO+ObvrlO
リアルタイムで見てたけど監督も見てるよ
国会の記憶にございません戦法つかうやつにロクなのいないわ
926名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:35:30.64 ID:fX6YTGVQO
過去の試合を見れば検証出来るのに嘘の上塗りしてバカな学校だな


正々堂々試合出来ないなら監督が全責任を取ってすぐ辞任するのが最善策だろ
優勝なんてしてしまうと生徒まで巻き込むからな
927名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:35:38.20 ID:Yr6tbnc10
負けろトウホグ
トウホグ民に優勝とか100年早い
928名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:35:41.41 ID:vzgSNnUA0
昨日も散々擁護してた馬鹿いたなぁ
こんなの当たり前だのどこもやってるだの
去年から厳しくなったのも知らずに頭おかしんじゃねーのって思ったわ
929名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:36:10.76 ID:dzqgf8Ff0
最低なチームだな
930名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:36:36.91 ID:8fa2cczg0
馬渕みたいに堂々とヒールやる方が好きだわ
こういう一見キレイなふりして実は、みたいなのが一番たちが悪い
931名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:36:38.81 ID:xXXYjAQu0
でも世界大会はダーティーなプレー多かったし、こいつ選ぶのもありかもな
932名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:37:43.83 ID:dzqgf8Ff0
>>918
クズ杉ワロタ
933名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:38:11.21 ID:Qx4CLZ7W0
アンチ東北楽天、アンチ花巻東、アンチ東北が暴れてるなw
934名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:39:19.36 ID:SkKhaxAj0
>>780
高校サッカーは、ゴール決めたら側転してバック宙したり
スタンド前まで走って行ってカズダンスをしたりしない。
それと同じ線引きだろ、一方は「興業」で「プロ」だから容認されてるの。

部活動だから相手を貶める行為は慎みなさい。ってのが大前提。
ガッツポーズしてベーランするが良いなら、最後にバック宙するも良いだろとか
ベンチ前でハイタッチやグータッチが良いなら、サヨナラホームランの時位、総出て出迎えてホームベース上で手荒い歓迎をしてみせる
のも良くなる、
ハイタッチもグータッチも身内でするものだから対戦相手側や一般の応援客から目につきにくいダッグアウトですればいい。

高校の部活なら対戦相手、相手校関係者の事を考えるのは当然事だと思うけどな。
935名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:39:36.73 ID:6Fb6z5yn0
>>921
これは酷いw注意された前の玉も左手でコース教えてるなw
2回連続でやったから審判もキレたんだろうな
問題は選手も監督も全員しらきってるのが大問題な気がするな
936名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:39:39.30 ID:rJrZyfSmO
最近やってるかは知らないが以前は2塁ランナーがピッチャー投げる時に、左右どちらかの腕を水平にあげてインコースだ、アウトコースだ、と打者に合図だしてたよな。
今はこれも禁止なの?
子供のころ、テレビに映る2塁ランナーは腕上げて一体なにをしてるんだ、って不思議に思った記憶があるよ
937名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:39:41.09 ID:wFuO5CoQ0
逆に盗んじゃいけないのに驚愕
938名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:39:44.10 ID:y8Sb2Chf0
日下は開始後すぐに不自然な動きを感じたという。「走者が首をかしげたり、
内角を攻めようとしたら、打者が後ろに下がったり。ベンチからの声もあっ
た。意識せずにいつも通りやろうと思ったんですが、あそこまでやったんで」
再開後、鳴門は逆転された。日下は9回2死満塁で三飛を打ち上げ、最後の
打者になった。「そういうチームに負けたくない、と思って力みました。悔
しいです」。ベンチを出た顔に涙があふれた。ちなみに規定には「注意を
与え、すぐに止めさせる」とあるだけで、罰則はない。
939名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:40:30.57 ID:oxhkkCLr0
他のチームもやってるから良いじゃんとか言ってる奴って韓国人だよな?
940名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:40:41.09 ID:bUiRkGvt0
>>936
禁止だよ
941名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:40:44.67 ID:H4h7cJlqO
監督はくずだな
見てないとか
永久追放でいい
942名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:41:43.48 ID:vzgSNnUA0
>>936
2012年から禁止になった
当然花巻の監督も知ってるはず
罰則規定無いからやっちまえってな感じなんだろう
943名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:41:53.57 ID:FxPwrcXN0
>>918
この監督すっとぼけてるな
監督が監督なら選手も選手だろ
ロクでもないチームだ
この試合花巻東負けにすべき
944名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:42:19.68 ID:4DQXwCgii
>>908
実際は盗んでなくてキャッチャーを動揺させる事が目的なら成功してるじゃん。
945名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:42:38.77 ID:bUiRkGvt0
http://i.imgur.com/WUjkF2K.jpg
http://i.imgur.com/naNYhuM.jpg
http://i.imgur.com/arU7JMy.jpg
この画像だけだったら紛らわしい行為だけですむけど

http://youtu.be/wkFxnRKzxLc?t=10s
これ見ちゃうとな…
946名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:42:39.55 ID:dzqgf8Ff0
>>933
税金注ぎ込んでやってんのにこんなお返しされたんじゃな
947名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:42:51.70 ID:oL+N7jkkP
世間が坂東くんの味方か、千葉くんの味方か。
圧倒的に千葉くんが不利だよ。
948名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:43:01.45 ID:wO+ObvrlO
そりゃ沸くよ学校、地域の代表としてアンチフェアプレイ見せられたら批判されますよ

ツイッターの食材で遊んでいたバカと同じように妬んでるとか言わないでね
949名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:43:45.12 ID:5SO4c60G0
>>938
走者が首をかしげたり、内角を攻めようとしたら、打者が後ろに下がったり

うーんこれ合図になってるのか?
キャッチャーは動揺してるから、大成功だな
950名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:44:14.30 ID:1oXTHVqq0
>>933
高校野球にそんなの持ち込むべきじゃないんだよ
相手チームの心情をまるで考えてないだろ
951名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:44:29.11 ID:DZEjyjfvO
二塁走者のリードの大きさでインコースとアウトコース教えたらいいやん
952名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:44:41.41 ID:mSHuJ+bp0
今はモーションに入って投げる寸前にキャッチャーがコースを変える
あの時点で二塁走者に視点がいって、それで打てるなら
それはそれで素晴らしい。
953名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:44:50.23 ID:dJfUNGIZ0
もうこれは取り返しの付かないことやっちゃったんじゃないか
今はつべやキャプ画像が永久に流される時代
954名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:45:01.94 ID:O4wVfoY50
>鳴門の捕手訴えた「露骨にやってたんで」
>鳴門・日下大輝捕手(3年)の我慢は限度を超えていた。小山球審に、
>花巻東の二塁走者・千葉の動きを訴えた。「走者がサインを出しています、って言いました。
>露骨にやったんでもう(球審に)言おうと」。8回2死二塁、多々野の2球目に試合は止まった。

>花巻東・佐々木洋監督(千葉の行為について聞かれ)
>えっ? 注意されてました? 見ていなかったので、全然分からないです
>数分後に再び記者から質問されると)ああ! 思い出しました

監督が試合をみてないとかw
思い出しましたとか何www
955名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:45:02.96 ID:AMmdkp83i
鳴門かわいそう
956名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:45:07.62 ID:Qx4CLZ7W0
監督に粘着しているのは楽天ファンだな?楽天スレで超嫌われてるからな
岩手と宮城は仲が悪いのか?

218 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2013/08/19(月) 10:39:19.22 ID:+JnoAa/5
花巻東勝っても全然嬉しくないわ
俺らに取っちゃ敵同然みたいなもんなのになんで喜んでるんだよ…

佐々木監督好きじゃないんだよなぁ 花巻東のOB会焚き付けて楽天のジュニアスクール潰そうとしたって話だし
957名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:45:27.86 ID:EOcxg0+V0
>>938
これ鳴門のメンタルもちょっと問題あるな
958名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:46:23.88 ID:bUiRkGvt0
>>942
もっと前からだよ
2006年の段階でやるなって言われた
959名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:46:31.21 ID:4DQXwCgii
>>945
次、俺走るよ
次、エンドランね

みたいなサインを打者に出してるようにしか見えない
960名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:46:34.28 ID:1oXTHVqq0
鳴門って普通の公立校だもん
セミプロ相手にやらされてかわいそうだよ
961名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:47:12.39 ID:ldcD79rXO
>>914
あ〜あww
こりゃダメだw
962名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:47:20.65 ID:BxrsTWxQ0
明豊とやった時は、小猿がベースカバーに入ったセカンドに
体当たり食らわせてたなw
963名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:47:29.71 ID:AtEjlnsk0
田舎はモラルがないからな
964名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:47:31.99 ID:DOJg157W0
>>918
8回表で鳴門高校に1点差で負けてる状況
2アウトで得点圏でもある2塁にランナーあり

そんな状況で

佐々木監督「えっ?注意されてました?みていなかったので全然わかりませんでした。」
965名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:48:11.17 ID:w+PcGTrY0
相手チームが露骨と感じるぐらいなんだから明らかだわな
966名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:48:22.11 ID:sXTafV6s0
鳴門ついてないね。これもそうだし2死から1塁ベースのイレギュラーから3連打とか
967名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:48:27.95 ID:Wbdu0jSkP
チビはズルでもしないと生き残れないよな〜
968名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:48:29.90 ID:JIgdt9gUO
最低のクズ高校だなwww永久追放しろよwwwwww大谷に色々と知恵つけてる学校だから前々から黒いとは思っていたが
969名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:48:43.02 ID:SMhnAvgr0
昔って、おもっきり手信号のジェスチャーだったような気がすんねんけど
970名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:49:26.96 ID:Qx4CLZ7W0
宮城県民は、お隣の岩手県の高校が勝ち進んでいることが気に入らないのかな
971名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:50:06.83 ID:uP9UlzTM0
長島監督が「バント」と口と身振りでサイン出して相手のバッテリーが察知してもサイン盗みになるんだよな
972名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:50:40.48 ID:PF2dWKIB0
千葉くんは曲者キャラ付いたな
元木2世として売り出したらいいよ
973名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:50:43.90 ID:4DQXwCgii
>>965
そう感じるぐらいプレッシャーをかけた千葉の作戦勝ち。
次の試合も千葉がランナーにいるだけでピッチャーもキャッチャーも動揺するんだから。
974名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:50:51.96 ID:bqwPaOfx0
主審自らベンチにも注意してたのに監督が知らないとか

本当に知らないというならもっと非常識だろ
975名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:51:04.28 ID:xXXYjAQu0
坂東くんイケメンだもんな
976名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:51:59.03 ID:wO+ObvrlO
審判も誤審はあるが真面目にやってるなか選手にキレるのは露骨にやってるからだぞ

サイン盗み見と伝達のコンボがだめ
アスペが多いね
977名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:52:18.15 ID:BRYA7lPU0
>>8
ルールを守らなくていいなら試合前に相手チームの選手を棒か何かで襲撃しに行きゃいい
外国でそんな事有ったような
978名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:52:20.67 ID:XtaHTwby0
>>934
>一方は「興業」で...

おい、高野連は興行じゃないのか♪
979名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:52:23.33 ID:z1zByRRxO
最近は打者が打席でキャッチャーミットの位置をチラ見してるが、それも注意しろよ
980名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:52:30.36 ID:bUiRkGvt0
>>973
何言ってんの?頭大丈夫?
981名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:52:43.89 ID:O+OYFwVa0
サイン禁止ったって見破りようないんだから全部オープンにしたらいいんだよ
982名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:53:20.68 ID:eLHmV32v0
>>918
朝日と毎日はどう思うのかな
983名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:53:32.99 ID:fgppNe8u0
>>698
できるわけない
高野連が許さない
984名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:53:34.89 ID:EOcxg0+V0
>>944
その発想はなかった

鳴門メンタル坊ちゃんだなぁ
いいけどもっと泥臭いなれ
985名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:53:44.36 ID:62WH/X+C0
>>53
乱数表を使ったらいいのではないだろうか?
986名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:53:50.06 ID:61NpZyjaT
>>945
審判は足叩いて注意してるからその画像の動きは関係ない
987名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:53:50.42 ID:bUiRkGvt0
>>979
だからこれはルールで禁止な行為だっての
ホント頭悪い奴ばっかだな
988名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:53:51.04 ID:4DQXwCgii
>>980
お前も千葉くんの術中にハマってんじゃん!
989名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:54:32.23 ID:LU14CG7S0
今日甲子園休みなの?
990名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:54:35.09 ID:yF55e+gx0
千葉「よくわからなかった」
監督「見てなかったのでわかりません」
酷すぎ
991名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:55:02.56 ID:kTIKUS3E0
え? だめなの?
992名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:55:03.40 ID:Jt6EC9YU0
こそこそやるのは良くて、露骨にやるのはダメなのか
見えないところでセコイことするより堂々とやるほうが好感が持てるが
993名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:55:07.92 ID:DOJg157W0
ID:Qx4CLZ7W0
見えない敵と戦う前に毅然たる事実を受け止めろよ

837 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/08/20(火) 07:52:50.20 ID:Qx4CLZ7W0
>>830
監督の前に、高校野球協会のルールマニュアルのしっかり記載されているのかどうかだな
野球はよく、こんことで問題になている気がする

「周知徹底事項」
日本高等学校野球連盟審判規則委員会
http://www.kyoto-koyaren.jp/koyaren/pdf/94kai/syuchi.pdf
2.マナーについて
B 走者やベースコーチなどが、捕手のサインを見て打者にコースや球種を伝える行為を禁止する。
もしこのような疑いがあるとき、審判員はタイムをかけ、当該選手と攻撃側ベンチに注意を与え、すぐに止めさせる。
994名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:55:17.38 ID:m2g5kL5H0
また自殺したらいけないから千葉君いじめないで
995名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:55:28.96 ID:EOcxg0+V0
日下は開始後すぐに不自然な動きを感じたという。「走者が首をかしげたり、
内角を攻めようとしたら、打者が後ろに下がったり。ベンチからの声もあっ
た。意識せずにいつも通りやろうと思ったんですが、あそこまでやったんで」
再開後、鳴門は逆転された。日下は9回2死満塁で三飛を打ち上げ、最後の
打者になった。「そういうチームに負けたくない、と思って力みました。悔
しいです」。ベンチを出た顔に涙があふれた。ちなみに規定には「注意を
与え、すぐに止めさせる」とあるだけで、罰則はない。


公立は打たれ弱い
けどそれもまた甲子園
996名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:55:31.32 ID:qxR9idxI0
千葉くんの術ならはまってもいい
997名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:55:40.69 ID:SMhnAvgr0
審判もお客もお前らもイケメンが好きなんよ
坂東くんをたぶらかした罪は大きいってことなんやな
998名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:55:42.33 ID:bUiRkGvt0
>>988
紛らわしい行為さえルールで禁止されてるの
わかる?ルールって何か ルールが無ければ野球じゃないでしょ?分かる?
999名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:55:59.74 ID:w+PcGTrY0
疑わしき行為をしてる時点で
不正行為をしているのとたいして変わらない
1000名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:56:01.64 ID:mSHuJ+bp0
コントロールミスの逆球に簡単に空振りをする場面が多い
つまりはそういう事なんだな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。