【テレビ】綾瀬はるかがNHK大河ドラマ「八重の桜」で結婚式のシーンを撮影

このエントリーをはてなブックマークに追加
102名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 19:44:12.99 ID:M5GYp8CtO
糞朝鮮人なんかを大河の主演にするんじゃねーよ
気持ち悪い
どうりで視聴率悪いわけだわw
さっさと打ち切れ!
103名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 19:46:21.13 ID:Vkg+CQSh0
明治入ったら大河っていうか朝ドラ化してくんだろうな
104名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 19:49:51.82 ID:tM+ts5bV0
>>86
そんなこと言ってたら殺戮集団新撰組どうなるんだよ
幕末に活躍した武士なんてみんな人殺しなんだから
女だから差別だろそれこそ
105名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 19:50:18.06 ID:pQAwqnMrO
一部始終がマスゴミの卑劣テロ

で人為的作り物じゃないケー氏が田島伝染アトピーを完治させた

エイズ深田はごついというより
運動神経悪そうな寸胴土管タンクだよな
106名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 19:53:23.92 ID:pl9E1VZU0
二度結婚して子がいないから、石女だったんだろうな。
107名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 19:58:06.19 ID:XebKY05G0
実物はどーもくん似だろとか、主人公補正やドラマ改編はあるけど許容範囲。
天地人や江や清盛の悲惨さに比べたら普通に見られる。悪くない。
京都復興と征韓論・西南戦争は肝抑えて書いてほしいんだけど、本筋から外れるかねえ。
108名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 19:59:08.36 ID:XYES1j2M0
9月からあまちゃん大河にしろよ
八重は顎が刺さって死んだとかで
109名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 20:02:52.58 ID:MsxcWK5t0
>>1
幕末史じゃなくて八重の一代記なんだから、会津戦争を長くやりすぎ

幕末史やりたいんなら、もっとふさわしいキャラがいるだろうに
110名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 20:04:45.84 ID:PM91YUFW0
おれは楽しんで見てるからいい。
111名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 20:05:43.70 ID:HRLi16m90
>>74
A.全部ウソだから
112名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 20:09:41.07 ID:MsxcWK5t0
2ちゃんねるでの重箱の隅をつつくような因縁つけを見ると、大河がキャラ萌えに走るのも致し方ない
113名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 23:41:14.81 ID:ZonDUHVo0
オダギリはやっぱ酷い
114名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 00:35:12.49 ID:FOVLI7Yt0
何か宣伝番組たまたま見たけど
オダギリジョーが「ジョーと呼んで下さい」と言っていて噴いたw
115名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 00:38:25.97 ID:iUJ43r2oP
バジリスクをそろそろ大河ドラマでやって欲しい。
あの悲壮感絶対視聴率取れそうなんだが。
116名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 00:39:53.37 ID:fdl7q9KY0
見てる側が脚本そっちのけで俳優だけ持ち上げたり叩いたりする馬鹿ばかりである以上、NHKがキャラ萌えに走るのは仕方ない
117名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 00:40:05.44 ID:kcWcfREv0
>>1
ぶっさwwwww
このフランケンみたいな体型酷すぎだろw
118名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 00:45:50.86 ID:5WPi1Bj70
会津戦争面白かったなあ
一方的に負ける側って結構新鮮
119名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 00:46:25.24 ID:8i7/DN2i0
浪費家の八重が新島襄の死後に遺産食いつぶして借金まみれになるところまでちゃんとやってほしい
120名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 00:47:21.81 ID:FtzxnhoRO
巨乳だよなぁ〜〜羨ましい。俺の嫁は無理やりCカップの下着を着けてるというのに。
121名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 01:33:28.84 ID:0k8uMPd+Q
>>109
会津戦争そのものより、そこに至るまでをやり過ぎ
単に長さ(回数)だけでなく、八重をそっち除けにし過ぎ
大河にナレーションが存在するのは何の為か制作陣がまるでわかってないのって、ある意味凄い
122名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 08:49:35.60 ID:Jy0AE+ao0
五稜郭の土方戦死とかまでもっと詳しくやって、ジョー登場は
12月第三週からにするべきだった
123名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 10:31:50.41 ID:kO0fdN4n0
しかしほんとに話題にならないな
124名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 12:41:47.04 ID:LY7nrWhB0
おばさん体型の巨乳なんて何の価値もないよな
125名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 14:02:39.69 ID:w+b+X7II0
どうせ女主人公は駄目とか言われるのわかってたんだから
篤姫みたいにスイーツ大河に徹すれば良かったのに
襄は大沢たかおで
126名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 14:07:21.52 ID:y+9V5wDZ0
>>67
渡辺えりに似てるっぺ山本八重
127名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 14:08:54.90 ID:IBpCSS9R0
もう誰も見てないw
あまりに悲惨すぎる空気大河
同じ局であまちゃんがあるからさらに悲惨さが際立つ
仮に今打ち切りにしたって誰も文句言わないw
128名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 14:13:59.02 ID:PduP9jRLO
クウガ? そうか、クウガか!
129名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 14:22:28.33 ID:71VvDXlNO
尚さんの件はショックだったわ…
130名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 14:32:38.54 ID:P0glxzkg0
>>127
歴史好き・綾瀬好きの自分ですら
会津戦争の終了のタイミングで切ったくらいだからなw

そもそも主人公が新島八重なんてマイナー過ぎる人物なのがダメ過ぎたね
歴史の解釈も“東北復興大河”だから仕方ないとは言え東北寄りの解釈が過ぎるし

もう「1年間の大河ドラマ」なんて廃止して朝ドラみたいに「半年ごと」に話を替えたらいい
その方が1年間で日本の中の2つ以上の地域の“観光振興”に役立てることが出来るし題材も選びやすくなる

「半年大河」にすれば「ネタが少なくて大河ドラマ化に二の足を踏んでいた人物(例:山田方谷)や歴史」も大河ドラマ化が可能になる
(現在の「1年大河」の「新島八重」なんて題材は本来なら「半年大河」に向いた人物だった……と言える)
131名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 14:34:45.17 ID:q4S2YqE/0
あまちゃん見てたら渡辺えりの横顔が西田頼母そっくりに
しゃくれてる事に気が付いた

西郷ドンの西南戦争関連を長めにお願いしたい
ジョーは要らんよあいつくそ過ぎ
132名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 14:37:41.02 ID:cUDgNS2K0
>>1
綺麗だね
仁-JIN-で見たかった
133名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 14:43:19.27 ID:UmjjiGjU0
>>130
半年大河、20年前にやって1年でポシャったし
あと朝ドラは放送期間は大河の半分だが放送時間の総計は大河並
134名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 14:58:08.22 ID:pSSoOhYG0
>>127
関連スレが殆ど立たない。
つまり誰も見てないwカワイソス
去年の清盛の方が話題になるだけまだマシだったというw
135名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 15:10:25.77 ID:Fs+LQ+Y0O
九州にいるけど今年の大河はホント空気だな
来年の大河の観光振興に頭いっぱいって感じ
136名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 15:13:54.71 ID:GwDBbHiKO
とっくに終わってると思ってたw
137名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 15:14:55.93 ID:5X0gA13jO
>>127
むしろ幕末〜明治オタの楽しみはこれからなのに…
138名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 15:18:46.53 ID:fFAIeHQG0
>>50
「僕の彼女はサイボーグ」はものすごかった(´・ω・`)
139名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 15:22:26.22 ID:XFtHGb4W0
大河ドラマになることが決まって川崎尚之助の裁判も発掘されたそうだ
それ以前は戊辰戦争の時逃げたとか言われてたのが
実は会津藩(斗南藩)の詐欺事件を個人でかぶって後には病死
会津は口ばかりで実態は頭にくることばかり
震災も山奥で被害は大したことはないんだから復興支援なんて言葉を使わないで欲しい
140名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 15:24:18.45 ID:C33UPH4H0
綾瀬のゴリ押しも大河主演紅白司会でようやく終わりそうだな
もうゴリ押しし過ぎてこれ以上ゴリ押しすることがなくなったw
あとは人気もないのにいつまで捏造ランキングを続けて恥を晒すのかを見守るだけw
141名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 15:26:32.67 ID:5X0gA13jO
オダギリジョーの呪い
142名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 15:28:03.65 ID:fv9QSETJ0
8ヶ月みてきた登場人物たちがどんどん消えてそろそろ見納め
自己中山本兄妹のスイーツ朝ドラになる後半は流し見になりそう
悪いことは全部オダギリのせいにされるんだろうな
あまちゃんは予想通り東京編つまんないし、朝ドラも大河も早く終われ
143名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 15:32:32.92 ID:UZd7omlE0
尚之助とうらが気の毒だよなあ
うらは結局消息不明か
みねも母と生き別れで哀れ
144名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 15:33:15.54 ID:GvcA3DmCO
セカチュウでのウェディング姿は神々しかった
145名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 16:16:49.00 ID:Ct88Qr8xP
乳首、尻有りで初夜のシーンを
146名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:25:24.39 ID:q4S2YqE/0
津田梅子は出て来るかな
147名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:33:25.05 ID:JeHEEsoa0
>>146
ちょうど今日の撮影でいたみたい

312 日曜8時の名無しさん sage 2013/08/21(水) 16:40:47.76 ID:8RFs/GhM
あと、洋装の(美人)女優さんは津田梅子役ですね。
148名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 18:43:36.18 ID:q4S2YqE/0
同志社だけじゃなく、津田塾とかも大山とかが
設立にからんでるらしいが、そこらは少しは描かれるんだな
149名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 11:18:47.21 ID:wNYV2UU+P
現代風川崎尚之助



有名な大学院を出て将来嘱望される
 ↓
地方の中堅企業(老舗で誇りは高いが業績的にはいまいち)に非正規の契約社員として就職
 ↓
契約社員のまま長年つとめて社内結婚
 ↓
ようやく正社員に
 ↓
勤め先が激烈な競争に敗れて倒産
 ↓
残存社員たちに加わって零細企業として再建
 ↓
資材調達でトラブって取引先から訴訟を起こされる
 ↓
勤め先の零細企業からも知らん顔をされて個人の責任に
 ↓
塾講師として辛うじて細々と生活
150名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) 11:37:54.48 ID:QsSBBEi30
100数十年経って自分の人生がみなに知られるとは
思ってもいなかったろうな、川崎尚之助さん
151名無しさん@恐縮です
>>143
この大河は八重にしろ覚馬にしろ身内の人間すら守れない奴が会津を守れる訳ないだろという作品