【サッカー】俊輔「チーム内にも40歳がいるわ、37歳のストライカーがいるわ、モジャモジャの頭がいるわ。気持ちが引き締まる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
個人技からダメ押し弾の横浜FM俊輔「ヨレヨレでした」

 厳しい暑さの中で試合は続くが
「暑い方が良い」と、中村は言い「相手のプレッシャーが緩むから」と涼しい顔で続ける。そして「なんだかんだ言っても、最後はメンタルですしね。
チーム内にも40歳 (ドゥトラ)がいるわ、37歳のストライカー(マルキーニョス)がいるわ、モジャモジャの頭がいるわ(中澤佑二・35歳)…。
そういうプロフェッショナルな選手がいるから、やっぱり気持ちが引き締まりますよ」と、
2試合連続ゴールを挙げた35歳の背番号25は、ベテランが多いことを心配する周囲の声も一蹴した。

http://web.gekisaka.jp/401188_123696_fl
2名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:52:15.02 ID:ZJI4MQ1P0
糞キノコもいるしな
3名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:52:41.89 ID:kBM+iynx0
なんでだと思う?
4名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:53:23.29 ID:en6XgKQN0
正解じゃない
5名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:53:30.29 ID:253rw82C0
俊さんゴラッソ
6名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:53:40.41 ID:+cLdFanb0
>「なんだかんだ言っても、最後はメンタルですしね。」

全くもって正論なんだが、なんだろうこの胸のモヤモヤは…
7名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:53:55.32 ID:BVnAki5L0
  
やりおったww

韓国の人糞酒「トンスル」 - KOREAN POO WINE
http://www.youtube.com/watch?v=YYc1XqfU-Jo
8名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:53:58.06 ID:cfp+YAON0
正解じゃない
9名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:54:22.47 ID:soDeVCDT0
    ┃FK
━━╋━━
横鞠┃375
木白┃338
鹿島┃335
清水┃327
仙台┃318
大分┃313
東京┃306
鳥栖┃305
新潟┃295
名古┃295
広島┃291
大宮┃290
浦和┃287
甲府┃277
川崎┃268
大阪┃258
湘南┃250
磐田┃229
10名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:54:26.34 ID:yCwdIoiN0
11名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:54:29.81 ID:rdvWVF+O0
ジジイおおすぎ
12名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:54:32.16 ID:quQTx0Kt0
俊さん凄すぎる
代表に戻ってきてよ
俊さんが日本で一番の選手だよ
13名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:54:33.64 ID:wcV/ah4wO
毒キノコも居るだろ
14名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:54:50.35 ID:346GXpP10
ここ最近俊さん言うよねえ
15名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:54:52.76 ID:slXgaAN40
???「風通しの悪い所にキノコは生える」
16名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:54:52.68 ID:RLJrPD4NO
二ーリフト決まった?
17名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:54:57.03 ID:SfnzCWWD0
1番メンタル弱いやつが言ってるww
18名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:55:04.15 ID:YWxfbdjx0
ひざきのこ
19名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:55:09.11 ID:jlZUTtFt0
20名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:55:13.56 ID:9m5XOg0G0
比嘉さんもいるしな
21名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:55:45.73 ID:+vPAyJLEO
若返りを口実に松田を切ったのはいったい何だったのか
もはやマスターズリーグである
22名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:55:48.42 ID:Yazzlk0k0
Jに俊さん以上のMFいる?
23名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:55:57.22 ID:gi2BgNqu0
なんでや!比嘉さん関係ないやろ!
24名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:56:06.78 ID:RQZM5xaRP
茸 wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:56:36.59 ID:IeWTLlGq0
チームとしては未来が無いよな
今年優勝できなきゃ終わり
財政危機だし近い将来このチームは崩壊する
26名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:56:41.63 ID:j9hoicIB0
うーん坊主にしてみようか
27名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:56:50.67 ID:+sms+PZk0
>>22
いるわけねえだろ
28名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:57:12.52 ID:639wBOQ30
きのこWITHもじゃもじゃ

どうみてもoutだろ
29名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:57:21.07 ID:RQZM5xaRP
>22
一応中村ケンゴゥとかになるのかな。代表だしね。
30名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:57:34.95 ID:6OZoS89lO
気持ちはわかるし
確かにそうなんだけどさ

もう 35歳 なんだから
言葉のチョイスを考えろよ
31名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:57:42.83 ID:639wBOQ30
>>27
中村

もう一人の
32名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:57:43.48 ID:yCwdIoiN0
コネコネしてるだけで前時代のサッカーしてるよね中村さんは
中村さんがいなくなったほうがマルキ、斎藤が活きるサッカーが出来ると思けど
33名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:58:07.70 ID:saBa3sCC0
>>19
凄すぎワロタ
34名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:58:25.98 ID:YdlNpCuA0
一昔前はチャライのばかりだった気がするがすっかり珍獣だらけになってるな。
35名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:58:29.91 ID:n2B0q2PgO
もう!俊さんてば!


モヤモヤするわ……
36名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:00:10.42 ID:6RtpU1Bp0
あれ、比嘉さんは?
37名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:00:19.85 ID:lrEP4lvi0
誰か中村の髪型気持ち悪いって教えてやれよ
縮毛矯正したばっかの中学生じゃねえか
38名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:00:36.50 ID:0wrRkQYrO
キノコキノコキノコキノコのこのこのこのこのこ
39名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:00:37.15 ID:2d5Kkf+F0
シュート決めたことはお見事。だがそれと同じくして信じられんほどクソ守備といえる
40名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:01:14.00 ID:Skj5YTEd0
>>32
それはねーな
特にマルキなんかはあのぐらいスローペースな鞠だからこそ体力持ってると思うよ
41名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:02:00.39 ID:+cLdFanb0
>>22
レアンドロ・ドミンゲスはどうやろか?
42名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:02:02.01 ID:zDD1ssaPO
>>32
逆だ
Jで唯一の緩いペースの試合をしてるからスペースが無い
齊籐は密集した場所の方が良さが出る

今のマリノスのサッカーは他のチームは調子狂うわなぁ
43名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:02:10.52 ID:6lvRTchS0
>>19
2番はなんでシュートコース開けてるんだと思ったら、外に鞠の選手がいたのね
44名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:02:34.04 ID:zPgube/U0
モジャモジャは中澤じゃなくて比嘉さんかと思った
45名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:02:48.87 ID:yFTQwPJx0
>>41
今年のレドミは全然じゃん
46名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:02:56.46 ID:33L/vL4E0
>>37
おっとチリチリクルクルのネイマールの悪口はやめてもらおうか・・・
47名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:03:55.05 ID:zapS6KGGO
マリノスは計画通りに若返ってるな
48名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:03:57.59 ID:KPOG11Ip0
何年かスランプだったのを脱出した感じ
今の状態ならスペインでも普通に通用しそう
49名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:04:10.99 ID:3uBF5xmE0
Jリーガーでもこのエリアで自由にやらせたら煌めくんだから
やっぱ暑いとか体力とか戻りたくないとか言い訳する選手ではなく
こういう時間を作るプレーをしたらちゃんと戻ってくる選手を代表で使うべきだな
50名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:04:15.91 ID:w3I8XAVs0
まあ絶対最後まではもたないけどな
鞠が最後は優勝するとしても、途中で絶対落ちる時期は来る
51名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:05:13.63 ID:NxWfwVoe0
モジャモジャ頭とキノコ頭
52名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:05:26.11 ID:8qdSVK5K0
>>19
シュートした後の倒れ方がおっさん
53名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:05:34.39 ID:QBR4OOnE0
>>19
サッカーゲームかな?
54名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:05:38.45 ID:VEn7R0RS0
今季の俊さんなら代表に欲しい
いや割とマジで
55名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:05:49.77 ID:yCwdIoiN0
フィジカル何もないしすぐ倒れるでしょ中村さん
こんなサッカーしてても未来ないしありがたがってたらダメだよ
中村さんみたいなサッカー選手はもう生み出したらダメだと思う
56名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:06:09.02 ID:dpPB27m30
小野はどういう意図があってベルギーなんかに行ったんだろう。
マリノスにいたほうがステップアップになったろうに
57名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:06:19.75 ID:g3nMBU1U0
>>1
比嘉さん忘れとるやろ!!
58名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:07:10.72 ID:n2B0q2PgO
俊さんよく喋るときは絶好調ですから
59名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:07:13.12 ID:OEkKd0OaP
>>32
コネない縦に早いサッカーをしたとして、
38歳のマルキが活きると考えられるお前の頭が凄い
60名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:07:23.10 ID:253rw82C0
>>22
いるわけないだろ
61名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:07:28.02 ID:uoTN4M8XP
>>19
俊さんすげええええええええええええええええええええええええええええ
どっかの金ゴリとは格が違うなw
62小野伸二:2013/08/17(土) 23:07:45.82 ID:uPBSKOtfi
>>46
そうだそうだ
63名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:07:47.87 ID:UDM5TWue0
結局は俊さんだよな
64名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:08:03.61 ID:RQZM5xaRP
>55
まぁでもJという枠組みの中では勝ちに貢献できるからね。
こういう選手がいても良いのでは。
65名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:08:19.76 ID:yAVYmJ6PO
そうか、だよなあ。
バッジオも「偉大なポニーテール」とか呼ばれた時もあったし、
俊さんも偉大な茸って呼んであげても良いと思うんだ。

>>14
お言葉の無い俊さんってつまんなくね?
66名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:08:21.40 ID:7lKFF3Ke0
これぞメシア
67名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:08:37.13 ID:fNBwM8Zz0
本田さんに馬鹿にされるJリーグw
68名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:08:40.27 ID:7jsmC/jt0
最近カズ並みにカッコいい
69名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:09:02.82 ID:GvJPgy/eO
>>56
日本人DFのペラペラフィジカルと短い足に慣れても世界じゃ通用しないからだろ

柿谷も欧州に行くべきだわ
70名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:09:16.29 ID:Yl8Wrsoq0
www
71名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:09:32.13 ID:VwrKCYLyO
中村もストパーかける前は頭モジャモジャやで
72名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:09:42.10 ID:uoTN4M8XP
ゴール前で前向いて勝負出来ない金ゴリとは比べ物にならないだろ
フィジカル(笑)
73名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:10:39.24 ID:6Eke6Ed40
オッサンチームは夏に落ちるとは何だったのか
74名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:10:40.75 ID:33L/vL4E0
>>62
あんたは自覚して坊主だから許すw
75名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:11:08.61 ID:MOVHgHDY0
>>19
ちなみに最後のシュートは無回転だからなwww

89分にこのプレーwww化け物だよww
76名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:11:09.47 ID:uoTN4M8XP
>>67
Jで通じず低レベルのオランダ、ロシアに逃げた金ゴリwwwwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:11:21.50 ID:BQMd0jC80
アラフォー軍団だなw
1つくらいこういうチームがあってもいいよな
78名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:12:17.35 ID:9dGOe2/hP
>>77
1点目比較的若いやつらで撮ったのに…
79名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:12:30.83 ID:NhMxHQvd0
さすが俊さんだな
80名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:12:38.78 ID:MOVHgHDY0
>>41
レアンドロはこの前俊輔に一対一でも競り負けてた
81名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:12:43.25 ID:5FS7df6t0
>>9
ただの総FK数ですね
つまり、どこのエリアからのFK数を表しているわけではありませんから
あまり意味がないデータですw
82名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:12:55.18 ID:lh8D2PEs0
首位になっただけ強いマリノスがいまここにあるということさ
トータルバランスが良いんだろうな
83名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:13:01.71 ID:Gp6L7uX70
>>1
俊輔は本当にべしゃりが成長したよな
Jリーグ加入当時から見てると
彼のコメントが恐ろしくうまくなっているのを痛感する
84名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:13:26.19 ID:8hmLPMqP0
大人だよ俊輔わ それに比べて、スポン田は。。。
85名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:13:29.34 ID:qh2VQKcS0
もじゃもじゃ&キノコ
86名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:13:39.72 ID:930/US6SO
俊さんてこんなジョークも言うんだな
もっと根暗なヤツだと誤解してたわ
87名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:13:47.77 ID:QBR4OOnE0
なぜ本田と比較したがるのか
88名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:14:22.76 ID:Pamv5CaPO
横浜の二大ホワイト中村
・中村俊輔
・中村紀洋
89名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:14:48.80 ID:b4bn6vdc0
まさか晩成型の選手だったとは思いもせんかった
90名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:14:55.91 ID:zT1FwB3U0
【中村俊輔】ていうか胸に欲しかったの890
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1376612398/251

251 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/08/17(土) 23:08:36.79 ID:w7QmjnG10
芸スポで中村さんでレスしたら簡単に釣れるんだよね
91名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:15:19.84 ID:5FS7df6t0
>>52
いや、おっさんだからw
92名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:15:27.59 ID:IL5YtpmPO
俊輔「オランダ2部しか活躍してない雑魚に言われたくないね」
93名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:15:57.46 ID:n2B0q2PgO
やっぱキングと対等に立てるのは俊さんだけだよ
94名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:17:05.31 ID:XTxZWlXLO
モジャモジャワロタww
95名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:17:49.10 ID:Yl8Wrsoq0
>>77
ちょい前のイタリア御三家もベテラン主導のチームだったからな。
96名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:17:50.64 ID:5FS7df6t0
マルキもそうだし、ドゥトラも頑張るなー、本当に
マルキがシーズン前にお前ら優勝する気あるんか?って喝を
俊輔に言ったのも聞いてそうだ
97名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:18:11.49 ID:ydarSlTW0
何だかんだでJに戻ってきて還元してるのはいいこと。
中田ヒデも同じことしてくれてたらなー。
98名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:18:56.26 ID:jjukc+qo0
代表にいてほしいよな。いざというときに役に立ちそう
99名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:18:59.46 ID:D+pA+JGh0
ちょっと見ない間に高齢化が激しく進んだな
100名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:19:29.14 ID:oRhgNOC+0
自分より年上がやってるの見ると負けてられないよな
全く言い訳効かないんだから
そういう刺激はまじで大切なんだな…俊さんみてると
101名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:19:49.42 ID:RQZM5xaRP
リーガから戻ってきてもうちょいで引退だな、と思っていたら
意外と息が長いからなw
しかもまだJのMFでは上の部類というw
102名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:20:33.53 ID:xV8Le5jqP
>>41
今年は怪我がちなので本来の実力の30%くらい
103名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:21:15.05 ID:PBLRLUNg0
メッシに挑むリーガのDFの対応
http://www.youtube.com/watch?v=_-j4qP9vtyE

俊さんに挑むJリーガーDFの対応
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1376738586787.gif
104名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:22:14.51 ID:gjVUWka1P
ヒガシーサーは早く琉球FCにこい!!おまえの居場所はここだよ
105名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:22:22.38 ID:F52UNVT60
>>97
これは本当。本田や香川も最後はJに戻ってくれるのかなあ。
ヒデさんはこれには本当にガッカリした。
106名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:22:30.93 ID:d3nf+cFR0
>>19
超すごいとは思うがDFももうちょっと何とかならなかったもんかね
107名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:22:36.95 ID:5FS7df6t0
>>101
俺もそう思ってた
だけど、年を重ねるごとにコンディションが良くなってきた
何でだぜ?
108名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:22:46.66 ID:aOhmgSaG0
>>19
後ろからチンたら歩いてくるやつw
おめーが全力で戻ってりゃよかったのw
109名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:23:39.96 ID:Bq69Wsw40
>>98
後半40分FKの場面とかな
残りの5分+αで3点取られそうだがw
110名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:23:47.47 ID:RlaBYtfM0
>>103
Jリーグは相手に触れてはいけないルールなのかな?
111名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:24:37.99 ID:Gp6L7uX70
>>103
これは分かり易いJリーグのDFのダメな部分だな
Jはシュートレンジの狭い選手が多いから
基本抜かれないこと第一に考えるんだよな
海外ならペナルティエリア外からも普通に枠に飛ばしていけるから
まずボールアプローチのタイミングが早い

これじゃ本田さんの言うことも一理あると言わざるを得ないね
112名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:24:43.83 ID:EMhqWNn+0
オシムは遠藤とW中村でW杯を戦いたかったそうだ

あの時の遠藤と俊輔はかなり走らされてたけど
今になって思えばやっぱオシムが正解だったんだな
113名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:24:47.35 ID:jV2khx2f0
長谷部も戻ってくればいいのにな
グスタボ入って益々厳しいし、長谷部を獲得したいというチームもヨーロッパじゃほとんど無いだろう
114名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:24:52.39 ID:RQZM5xaRP
>107
今シーズンは特に良いよね。謎だ。
115名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:25:14.47 ID:Pc827T+t0
>>106
突っ込めばかわされるし、パス出されるかもしれないし、俊輔は右足でも打ってくるし正解とは言わないがシュートコース塞ぐぐらいが限界だったと思う
防げてないけど
116名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:25:22.46 ID:Bq69Wsw40
>>108
SBが中に寄せてCB2枚で当たれば良かった
寄せられる前にGKが指示すべき点
117名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:25:32.56 ID:xV8Le5jqP
>>107
代表から解放されて負荷が減ってラクになった
118名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:25:57.07 ID:oRhgNOC+0
>>103
メッシは判断早すぎてどうしようもない
突っ込めないけど詰めないと駄目。片方切れば逆付かれる
ただゴール前でメッシ相手にボール取りに行ったら逆付かれるわなー
ようつべで見ると何度も考えるから答え出しやすいけど、試合は一瞬だしな…
119名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:25:59.95 ID:quQTx0Kt0
俊さん見てると年齢とか関係ないわ
俊さんが日本で一番上手い
上手い選手を俊さんをもう一度代表に呼ぶべきだ
武田も言ってたよ
俊さんはスーパースターだ
120名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:26:41.82 ID:RlaBYtfM0
>>115
というより後ろから誰もプレッシャーかけない時点でお笑いDF集団だろw
121名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:27:07.13 ID:Yl8Wrsoq0
>>106
徳永が2度程左の選手へのカバー意識が働いて飛びこめない。2度視野を確保してる。
右はマルキが居た。両サイドが何気に囮として効いていた。
122名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:27:45.52 ID:wwG3d5u20
今年のJリーグで格が違うと言えるのはこの人だけだな
サッカー好きなら生で見に行っても損はないレベル、一人で時を止めるようなプレーしてる
123名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:27:49.75 ID:Nse4OHmK0
香川のコネコネと違って中村のはボールが左右に動くからカットされ難いね。
124名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:27:56.68 ID:RQZM5xaRP
まぁピルロも34歳くらいだしな。
125名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:28:14.31 ID:jrLPt4Bk0
ボンバー最近あんまりもじゃもじゃしてなくない?(´・ω・`)
126名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:28:16.05 ID:F52UNVT60
>>106
この時間帯にカウンターを受けた状況で
ここまで相手に動かれると厳しい気もする。
127名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:28:57.69 ID:XEVOZwAC0
>>103
状況が違うのに比べる意味がない。
せめてカウンターのシーンにしろよ。
128名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:29:02.04 ID:5FS7df6t0
>>112
オシムがあのまま倒れなくて、W杯行っても
俊輔は絶不調で本大会は駄目だった気がするよ・・・

>>117
代表との掛け持ちは体力が半端なくきついだろうしな
メンタル部分でもね
129名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:29:13.30 ID:JmU4Qjsa0
味スタ、結構入ってたね
三万だって
130名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:29:32.98 ID:eQxAjLxD0
>>103
リーガのDFはつめが速い
それでも華麗に交わすメッシ

Jリーグはつめれないわクネクネに振られるわレベルが低いのが一目瞭然だな
131名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:30:02.03 ID:Skj5YTEd0
>>123
左利きで左が圧倒的な武器としてあるのに
右もちゃんと使えるんだよね
そこが脅威として認識されてるから大ぶりなフェイントに油断できない
132名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:30:07.75 ID:VEn7R0RS0
>>125
スレタイ見たとき、もじゃもじゃって比嘉さんのことかと思ったw
133名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:30:19.26 ID:oRhgNOC+0
いかに囮が重要かって感じだな
囮がいなければ入らなかったかもしれないんだから
運動量が重視されるわけだ
134名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:30:37.46 ID:H2GLHtvj0
【中村俊輔】ていうか胸に欲しかったの890
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1376612398/254

254 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/08/17(土) 23:12:31.41 ID:nffNdsW3P
ていうか最近芸スポでの俊さんの存在感高まってるんだよね
レスが(いままでは)200,300だったのに
次スレ立つこと多くなってきたんだよね
実質と真性もなんだか舞い戻ってきてるし
なんだかワクワクしてきたんだよね
135名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:30:57.85 ID:iEdWYGNFP
チーム1の高年俸は横浜国際球技場の年間使用料らしい
136名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:30:59.48 ID:F52UNVT60
>>128
まああのコンディションじゃなにやっても駄目だっただろう
137名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:31:33.17 ID:5FS7df6t0
改めて、サッカーは11人でやるもんだと思った
一つの得点だけでもいろんな選手がいろんな場所で仕事しているんだよね
138名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:31:43.77 ID:8hmLPMqP0
オシムだったら、怪我を治させてから使っただろうな。
139名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:31:50.42 ID:gveYTX3P0
次の時代が死ぬほど心配だわ
実戦少ない若手に恵まれてるわけでもなかろーに
特に守備と攻撃の最後
140名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:31:59.04 ID:/NAGY8cuP
俊さん凄すぎる
代表に戻ってきてよ
俊さんが日本で一番の選手だよ
141名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:32:02.96 ID:+ufOBD6f0
俊さんもなんだかんだ言って最後はメンタルだなって言ってた
俺は違うと思うけど(笑)
142くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/08/17(土) 23:32:19.49 ID:TpUUXgdn0
DFは体を寄せろよ・・・ 何やってんだか
143名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:32:34.16 ID:/VVVv/PW0
今年のマリノスは全て噛み合ってる
昨年は攻撃が噛み合わなくてイライラしたが
144名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:33:29.30 ID:HaWHUPww0
茸はどうしたのかな?
145名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:34:25.45 ID:rV9swvnI0
>>103
メッシがすごすぎるだけでリーガはしっかりDFしてるな
146名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:34:37.51 ID:OIzadTww0
平均年齢が一番高いチーム?
147名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:35:06.87 ID:6lvRTchS0
>>120
89分に負けてたら後ろから突っかけるわけにはいかないだろ
笛吹かれたらFKの結果がどうあれ試合終わるだろうし
148名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:35:20.00 ID:gp50xL9p0
J1リーグ戦第21節 ノミネートゴール決定のお知らせ
http://www.j-league.or.jp/release/000/00005270.html

J1リーグ戦第21節のノミネートゴールが決定しましたのでお知らせいたします。

中村 憲剛(川崎F) 8月17日 対 甲府戦 得点時間:60
マルシオ リシャルデス(浦和) 8月17日 対 大分戦 得点時間:42
中村 俊輔(横浜FM) 8月17日 対 F東京戦 得点時間:89
149名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:35:33.36 ID:qh2VQKcS0
来年ACLと両立できるの? オッサンばっかりだけど。
150名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:36:17.61 ID:RQZM5xaRP
>149
ACLはさすがに捨てざるを得ないんじゃないかなw
また芸スポで叩かれそうだけどもw
151名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:36:26.51 ID:Ltl02Y0S0
ワールドクラスのコネコネドリブルに振られまくりだな
152名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:36:29.64 ID:RlaBYtfM0
何が笑えるって中村のアレがカウンターだってこと
カウンターであんなコネくり回すサッカーなんかJリーグだけだろうなw
普通はあんなことやってる間にDF戻ってきて後ろからプレッシャーかけられるわ
153くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/08/17(土) 23:36:42.56 ID:TpUUXgdn0
リーガの下位チームはJ1の下位レベルくらいだよ・・
>>103のDFも甘すぎる
154名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:37:11.35 ID:IL5YtpmPO
セビージャはどうしたのかな
155名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:37:37.76 ID:gp50xL9p0
00:15〜 すぽると!
国分太一取材…FC東京VS横浜Fマリノス!J1全ゴール
Fマリノス伝説40歳男知られざる素顔
156名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:37:48.97 ID:NSesJuGX0
>>152
Jリーグはプレッシャーをかけたらいけないルールなのかねw
157名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:38:21.04 ID:mlLb8Mdj0
>>152
試合終盤ならキープも含めてのことなんじゃないの?一点差だったし。
158名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:38:33.30 ID:y63oSXELO
コーナから直接ゴール狙える人が、今の代表に一人もいないってのがね〜
159名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:38:40.99 ID:Skj5YTEd0
>>152
この気候でお前の言う普通はっていうレベルの選手たちがどれぐらい動けるか見たいけどな
割とマジで
160名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:38:41.09 ID:prfuuSdd0
>>135
ついに専スタ出来たのか
161名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:38:59.58 ID:1gs2Nk3z0
今のコネ村俊のさんと全盛期のキレ村の俊さん
どっちもすげえわ
162名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:40:13.17 ID:5FS7df6t0
試合終盤で、スタメンの選手がバテバテの状態
ましてや、俊輔以外の選手も攻めてきている状態なのになぁ
ま、海外厨かサッカーをやった事がない素人さんがコメントしているんだろうけどねw
163名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:40:31.14 ID:IuCxtNom0
茸にメンタルあったのか
164名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:41:21.33 ID:iMfSJ/VN0
>>152
世界中にプロサッカーリーグが何個あると思ってんだよw
『上位リーグの中では』とちゃんと書こうぜ
言いたい事は分かるけども
165名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:41:44.76 ID:IuCxtNom0
>>103
これ以上詰めると少林サッカーになる
166名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:42:23.15 ID:RlaBYtfM0
>>159
いやいや中村がコネくり回してる間に真後ろにタラタラ戻ってきてる奴がいるだろ
あの距離ですらプレッシャーかけられないほど動けないとかやばすぎだろ
167名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:43:58.86 ID:S27fi9c70
>>159
戻ってきてるのに歩いて見てるだけなのが問題だろ・・
168名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:44:11.33 ID:ncuR5htF0
>>103
シーンも時間帯も違うものを比べて何がしたいのか分からん
飛び込んで交わされてゴールなんてJリーグでもたくさんあるけど、そういうのはまたそれでレベルが低いとか言い出すんだろうな
169名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:44:41.09 ID:kHUHFT5V0
代表復帰無いかなあ
170名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:44:50.91 ID:8hmLPMqP0
俊輔は今、メンタルが飛び抜けてる アイツは今、メン玉が飛び抜けてる
171名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:45:01.93 ID:42/4wFkw0
>>105
本田は帰ってこなさそう
172名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:49:09.68 ID:3Z5LvnFG0
>>10
グロ注意
173名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:50:21.33 ID:K4Sx5Z2A0
俊さんのコメントおもしろいんだよね
174名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:50:45.94 ID:jlR1IsbF0
気持ちが悪すぎるかと思ったw
175名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:50:54.47 ID:yrOVojt10
dddd
176名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:52:34.81 ID:+t6HcMv10
>>103
メッシと俊輔逆だったら、絶対
Jリーガー何も考えずに突っ込みすぎwディフェンス脳無いw
ってレスが100は着くだろうってとこまで理解した
177名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:53:27.01 ID:RlaBYtfM0
>>176
リーガじゃまず後ろから見てるだけのクソDFはまず無いわ
178名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:57:07.64 ID:IL5YtpmPO
さすがに俊さんもメッシにはかなわないけど、アイツよりは上手いんだよね
179名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:59:17.42 ID:fUoS6LyP0
>>19
なんかのろくないか?
DFが付き合ってる感じ
180名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:00:11.61 ID:HItYw+CO0
>>166
この前マンUがマリノス2軍にボコられた後にだってジメジメして暑いから無理ゲーだわて公式が言い訳してましたけど
181名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:03:24.72 ID:n6dX+3SE0
>>180
距離がとんでもなく離れてるならまだしも走ればプレッシャーかけられる距離でダラダラ歩いて見てるだけなんかあり得ないわ
182名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:03:44.35 ID:XPbTcxGX0
>>179
そりゃ試合終盤だし
183名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:03:59.98 ID:K4SQuEJo0
>>177
「普通」ってのは一体どこのことなんだろうと思ったらリーガでしたか
スペイン在住の方なんですか?
184名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:04:27.67 ID:p8CvBsoY0
>>19
JのDFはこんなんしかいねーと思うとかなしくなるな
なにこねくりまわされてんだよ
185名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:06:14.89 ID:bBN0UwVD0
正解じゃない
茸頭もいるんだよね
186名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:06:19.26 ID:RTJXgRjA0
これだけこねてゴール決めれるのは俊さんだけ
187名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:08:44.13 ID:n6dX+3SE0
中村の正面の奴は百歩譲っても後ろで歩いて見てるだけのクズは罰金レベルだろ
188名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:10:15.21 ID:v8lwkHyN0
俊さんの意味のないキックフェイントからの切り替えし連打は
俺が一番好きなプレーやわwマジ笑える
189名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:10:28.01 ID:4SkXoYST0
本田の発言以降JのDF軽視が凄いな
まあ低レベルなのは事実だから別にいいけどw
190名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:10:44.19 ID:EFdH1vFJ0
>>177
リーガ真夏の東京で試合したっけ?
まぁあのカウンターの場面で迂闊に飛び込まず戻りを待って、戻ってきた選手がアタックするのがセオリーなのは同意
191名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:12:16.04 ID:2RZ5qYck0
俊さんにディレイで行くDFの対応は間違って無いよね。
俊さんに軽くでも触れるとFKになるって豊田が言ってたし。
192名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:12:19.95 ID:uQJaE5um0
なんでもいいから叩いとけw
そこから反発していいDF出てこないことにはサッカー後進国のまま
193名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:13:20.18 ID:W7nuRBaC0
スペインでの事 忘れたの?
どうしてバックパスするんだ。
何回言えばわかるんだ。
最低外国人だったんだぞ。

jリーグのレベルは低い

FKは間違いなく世界の何本かに入る 
194名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:15:00.13 ID:9Zgt949kP
>>187
今回は切り返してシュートだったけど、
いつも通り切り返してバックパスだったらどうする気だ?
195名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:15:38.42 ID:4SkXoYST0
>>194
196名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:16:08.04 ID:n6dX+3SE0
DFがもっと海外に行かないとダメだな本当
攻撃陣はイタリアやウルグアイ相手に点取りまくるほど機能してるし
JリーグのDFがこんなにクソだとは思わなかった
197名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:16:41.74 ID:c6AsY1Rq0
俊さんスレと言えば昔工場長とかいうのがいたな
南アW杯前後に暴れてたからもう4年も経つのか、早いな
198名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:16:44.00 ID:n6dX+3SE0
>>194
バックパスさせるためにプレッシャーかけるんだろw
199名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:17:22.48 ID:uQJaE5um0
DFは声掛けが重要だから、母国語じゃない奴がCB務まらないんだよ
だから日本人が欧州でDFすることは難しい
Jリーグで自前で育てていくしかない
200名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:21:56.41 ID:2RZ5qYck0
馬鹿みたいに距離取ってディレイしなければこうだよね




中村俊輔

2009-2010 
エスパニョール  13試合0ゴール
201名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:24:22.20 ID:7zjtmKXO0
相手に膝蹴りする奴までいるしな
そりゃ引き締まるわ
202名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:26:47.61 ID:rojTdwT6O
モジャモジャ関係あらへんやろ!
203名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:28:04.42 ID:YVB7Kwae0
俊さんはスコティッシュリーグとはいえ、
チームにフィットしまくってたから、プレーの質も段違いだったな。
柳沢みたいに、何の収穫もなかった選手もいるけどな。
204名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:29:30.07 ID:9gLUODrr0
44 横鞠
43 広島
42
41
40 浦和
39
38
37
36 桜大 大宮
35 鹿島
34
33
32 川崎 仙台
31 瓦斯 名鯱
30 木白
29
28
27 新潟
26 清水
25
24
23
22
21
20 鳥栖
19
18 甲府
17 湘南
16
15
14 磐田
13
205名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:30:12.08 ID:Xnj70JCP0
楽しそうでけっこう
206名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:35:00.49 ID:V7gGZQll0
ぶっちゃけこれDFがひどいだけじゃね?
人数揃ってるんだから1人くらい体寄せろよ
なんであそこでディレイ対応なんだよ
207名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:35:05.39 ID:quiXb6ON0
中村さんイタリア時代やスペイン時代は
チームメートの悪口しか言っていなかったのに・・・
208名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:35:39.38 ID:cQDqy7qq0
>>19
あと何回フェイント続けられたかな
209名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:41:14.66 ID:qt3HucKk0
>>103
カウンターの時とポゼッションからの攻撃を比べる時点でアホ
210名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:43:11.65 ID:Tv8VmiJq0
>>19
いつ?
すげえな。創価じゃなかったら応援するわ
211名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:44:07.35 ID:2llltNVz0
鬱陶しい前髪もいるな
212名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:44:12.78 ID:0OfjYowm0
シュート精度じゃ今でもはっきり言ってトップクラスや
これくらいのシュート持ってる若い奴が代表にいてくれればいいんだけど
213名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:47:38.01 ID:tHQlqOkt0
>>212
香川…は点取るのは上手いけどシュート力はそんなにって感じか
214名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:49:34.20 ID:1UhGClb+0
>>206
槙野バカにしてんのか?もっとやれ
215名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:50:28.25 ID:d1hFEnSp0
自分よりレベルの低いとが周りにいると、俄然やる気出るけど、有能な人ばかりだとお腹や足腰痛くなってしまう人
216名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:50:34.07 ID:Pw07f+pgP
>>19
おれメシアニスタになるわ
217名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:52:48.38 ID:itZ0Z9sU0
>>1
昨日の終了間際のシュートは全盛時を彷彿させてくれたよ
代表に必要なのは多分この人なんだろう
体調させこのままならまだ通用するだろうね
218名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:01:40.73 ID:cG3zsCkI0
マツダを放出する意味もあんまなかったって事?
219名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:04:39.08 ID:e6zhlmuS0
マリノス優勝を見せてくれ!!
220名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:07:00.31 ID:yEKz6jQx0
モジャモジャww
221名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:07:58.47 ID:inE1ZtXi0
>>22
柏木
222名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:12:02.87 ID:a7Er8LbvP
俊輔かっこいいじゃん
223名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:14:13.39 ID:BXx6agif0
終了間際でDFが疲れてるってのもあるけど
その前に瓦斯のコーナー寄りの左サイドを中村に簡単に突破されて
シュートまで行かれた前提があって
この場面じゃ、右にPA内なら確実に枠へ飛ぶマルキ、左にもいるから動くに動けない

前節のバックヘディングもそうだけどキレが戻ってるね

>>22
山口蛍
224名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:15:02.38 ID:4EoNo7eB0
THE Jリーグ
225名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:15:18.29 ID:zemxLes50
>>217
35歳を代表に呼ぶの?GKじゃあるまいし、せっかく調子いいのに中村の引退が早まるだけだわ
呼ばれたとして本田とか宥められるようなリーダーシップ発揮できるとは到底思えないし
226名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:16:53.25 ID:erPMNR5E0
マルキやドゥトラみたいなおっさん獲ってどうすんだって言われたのに
この日本の猛暑で走りまくってるのが恐ろしい
227名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:17:41.25 ID:4EoNo7eB0
代表戦で必要とされるスキルレベルはJリーグとは比べ物にならないからいらんよ
今日のゴールだってあんな状況J以外ではまず訪れないよ
228名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:18:27.83 ID:zN/pb3Wv0
>>19
ハンパねえ
229名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:19:35.19 ID:TXU7lxU4P
マルキとドゥトラ入って成績が180度変わったからな
監督も同じで去年の前半戦で2人入る前は未勝利ファイブだった
230名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:20:00.41 ID:USE/PjsV0
>>227
なにJ以外って。
231名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:20:23.57 ID:odym4n5r0
だいじょうぶだよ、助さんカクさん、トゥーナカザーも呼ばれて俊黄門をお守りするから。
232名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:21:03.79 ID:N7adzJQe0
>>227
そう言うのはプレミアの吉田がミスせずに懲罰交代しなくなって言おうよ
海外組は、ハーフナー、乾、清武、酒井、川島、長谷部とかも全然駄目じゃねーか
233名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:23:39.17 ID:hzepi40SO
>>215
馬鹿にすんなよ?
俊さんはお腹や腰が痛いなんて泣き言は言わねえよ。
現代医学では検査してもわからなかった足の中の方が痛いから、全スポーツ界に警鐘を鳴らしてたんだよ。
アシイタス、じゃなかったアディダスの契や、ごほごほ、サポートもあったから「やりながら治す」という苦渋の決断までして!
234名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:25:19.17 ID:fOfT0fr40
マルキって出戻りでこの成績だけど、
年齢を不安視されて切られずに、ずーっとJでやってたら一体何点取ってたんだろう
235名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:26:28.14 ID:N7adzJQe0
本田とか35歳になってJで通用するとは思えんわ
236名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:26:34.01 ID:iKGWCNeF0
Jリーグのレベルひくっ
237名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:27:00.90 ID:GblSQx8M0
>>235
既に怪しいからな
238名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:29:02.58 ID:4EoNo7eB0
吉田とかまだシーズン始まってもいないからな
Jオタがここぞとばかりに叩きまくってるがマンUですらシーズン前ならあの程度のコンディションだっつうの
239名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:29:10.02 ID:jSbqfbjm0
いずれ代表監督の俊さんを見たい
240名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:32:35.25 ID:zemxLes50
>>239
練習で選手の出来具合にイラついて手本見せてやるって感じで選手より上手いプレイしてそう
241名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:37:19.52 ID:rb2A8TUY0
>>103
エスパニョールのサポはこういう突破をしてたんだけどねぇ

メッシのシーンは俊さんなら逆サイドロングバックパス一択
242名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:40:49.92 ID:BXx6agif0
吉田みたいな日程を長い間こなしてきたのが
中田や中村含めたあの世代の選手なんだけどなw
ウルグアイ戦に出ないのにフライト移動を余儀なくされた清武とか
もっと目を向けるべきとこはあるよな
そーいうのわかんねえのが吉田叩いてたり中村評価出来なかったりすんだろうね
243名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:41:56.59 ID:N7adzJQe0
>>238
1試合ならまだしも、ここ最近の吉田のプレーみたらJうんぬん言える立場じゃないだろ
海外組の選手は・・・
ハーフナーも何回テストされても豊田や柿谷以下のプレーしか出来んし
244名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:46:18.75 ID:n6dX+3SE0
そもそも中村は吉田以上にW杯でクソプレーしまくってたやろ
こいつはずっと世界レベルにねーんだよ。スコットランドとかJリーグでしか通用しない
245名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:48:01.61 ID:quiXb6ON0
イタリアでもスペインでも通用しないことをいつも
まわりのせいしてつばを吐き続けてきた中村さんが
ようやく見つけた最後の逃げ道

それがFC東京と鹿島に逆オファーをして断られたあげくの
マリノスふっき
246名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:48:12.44 ID:v8lwkHyN0
>>227
スットコリーグではよくあることでしたよ
247名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:48:39.18 ID:quiXb6ON0
>>200
イタリア時代もこうだよ

三年刊で流れの中から1ゴール(ごっつあんのみ)
248名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:52:36.57 ID:quiXb6ON0
>>193
スペインでもその得意のFKは一本も入らなかったよ。
味方の選手に蹴るなって拒否されていたくらい
249名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:55:03.23 ID:cnWfA05/0
なんという糞守備w
250名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:55:20.29 ID:quiXb6ON0
マリノスをぐちゃぐちゃにして
Jリーグにつば吐くようなことをして
スペインに渡って
半年間で逃げ帰ってきた人に活躍される
Jリーグの現状
251名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:56:09.01 ID:v8lwkHyN0
海外時代の俊さんの悪口はもうやめてよ
容姿とアレな性格のせいでハブられてたから本領発揮できなかったんや(メシアニスタ談)
252名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:57:16.31 ID:YF6tRIJ/0
3 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/08/17(土) 22:52:41.89 ID:kBM+iynx0
なんでだと思う?
4 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/08/17(土) 22:53:23.29 ID:en6XgKQN0
正解じゃない

ワロタw
253名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:58:55.77 ID:iIxAP9RZ0
>>19
ドすげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

こりゃ参った
254名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:02:34.28 ID:quiXb6ON0
>>251
サッカーの実力で偏見を覆せなかったことを
差別やいじめを持ち出したり

監督やチームメートのせいにしても守られている中村さんには
きついリーグだったのかもしれないね
255名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:03:49.41 ID:40Gsqg7+0
207 :名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:35:05.39 ID:quiXb6ON0
中村さんイタリア時代やスペイン時代は
チームメートの悪口しか言っていなかったのに・・・

245 :名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:48:01.61 ID:quiXb6ON0
イタリアでもスペインでも通用しないことをいつも
まわりのせいしてつばを吐き続けてきた中村さんが
ようやく見つけた最後の逃げ道

それがFC東京と鹿島に逆オファーをして断られたあげくの
マリノスふっき

247 :名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:48:39.18 ID:quiXb6ON0
>>200
イタリア時代もこうだよ

三年刊で流れの中から1ゴール(ごっつあんのみ)

248 :名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:52:36.57 ID:quiXb6ON0
>>193
スペインでもその得意のFKは一本も入らなかったよ。
味方の選手に蹴るなって拒否されていたくらい
256名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:04:50.90 ID:Nv8skblU0
正論だから強調するために晒しました
257名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:05:46.75 ID:xspY2Ede0
>>250
いつもの中村さんなんだから相手すんなよ
258名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:06:44.45 ID:Byr4U8sxO
今や俊さんが昔のワールドクラスの助っ人外国人みたいになってる
259名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:06:53.74 ID:dfHak7uE0
>>255
うわあ・・かわいそうなくらい痛い人もいるもんだね
260名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:08:33.15 ID:ftxGiAvW0
>>103
比べてやるな・・・w
261名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:09:11.20 ID:7WRmXhiN0
DFとしては打つ手なしだな。ボール奪取しようものならPKとられるだし。
262名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:09:47.14 ID:v8lwkHyN0
チームメイトに「半年くらいナカムーラは、おし(←何故か変換できない)だと思ってたよhahaha」
なんて馬鹿にされちゃう俊さんの悪口はやめてよぉ
263名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:11:53.12 ID:quiXb6ON0
>>262
スペインではあいつ呼ばわりされてました

中村さんもチームメートのことを日本のテレビでぼろ糞に批判
していたからお互い様だったのかもしれませんが
264名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:14:17.10 ID:40Gsqg7+0
>>256
茸アンチって茸のこと粘着質だとか人の悪口ばかりって言うけど
人のこと言えないってか自分のこと言ってんだなと思ったよ
265名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:15:15.69 ID:quiXb6ON0
俺は安置じゃないし

それに中村さんの悪口をいっているんじゃなくて
中村さんがいっていたことをそのまま糾弾しているだけの話であって・・
266名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:18:15.26 ID:v8lwkHyN0
まあここはトゥルシエによる俊さん評で締めましょうか

「ナカミューラは腐ったミカン」
267名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:19:40.95 ID:quiXb6ON0
>>266
トルシエは中村さんのことをほめていたでしょ?

大事なワールドカップでは土壇場でメンバー外にして
結果を出したけどw
268名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:20:14.89 ID:AXkcyEh70
日本は老人に甘いからファウル貰い放題なんだな
269名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:20:17.93 ID:ftxGiAvW0
J特有のディレイ守備、そして夏場の暑さが生んだ奇跡のコラボレーション
あんな時間かけてるのに誰も戻ってこないなんてまずありえねえな
270名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:21:29.60 ID:fW5M98F90
>>19
ふと思ったんだけど、フェイント散々かけてたけど俊さんは右足でシュート打つの?
271名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:23:01.75 ID:JfC+nBFv0
今日は瓦斯が何してもファウルにならず、マリノスに謎のカレーが乱舞しました
272名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:24:08.44 ID:v8lwkHyN0
>>267
控えでベンチに置いておくとベンチ全体の空気悪くするから落選させたんだよお
273名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:24:44.53 ID:vEYUxrT00
>>270
右足のキックも正確で威力があるんだよ
あんまり曲げたりは出来ないみたいだけど
274名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:25:39.23 ID:quiXb6ON0
>>272
だから皮肉を込めているんですけどね
ほめてはいるけど
実際にはいらないから外した

岡田もそうだったように
本音と建前は違うっていうこと

それでチームが負ければまだしも結果を出している以上
中村さんは要らなかったという正論に関しては反論できないでしょ?
275名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:30:05.11 ID:fW5M98F90
>>273
へー。
だからこのフェイントが生きたわけかー。
276名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:33:02.52 ID:vEYUxrT00
>>275
大抵の選手の利き足より俊さんの右足のほうが良いw
277 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/18(日) 02:39:17.89 ID:z2gG9nZ50
>>223
山口?w
あれが俊さん以上はないわ
278名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:55:11.34 ID:zAiSaVDr0
俊輔の右足のシュートを見たことないのもいるのか
代表戦でも結構決めてたのに
279名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:55:53.33 ID:4a3jKzI20
臭そう
280名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:58:55.29 ID:vEYUxrT00
>>277
俊さんどころかボランチとしてはJでも中レベルだろ
あんな守備の下手くそなボランチを置いてるクラブ珍しいわ
281名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:01:01.76 ID:quiXb6ON0
>>280
中村さんは基本フリーマンだからね
自分が活躍できるポジションに徘徊して周りにバランス取らせる

だから活躍しているような時間帯が続いているって言うだけの話し
282名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:04:13.86 ID:r0OKkEpl0
>>281
くるしいねー
283名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:05:27.38 ID:N7adzJQe0
お??
ID:quiXb6ON0発見。。

逃げんじゃねーぞ!!!!!!!!!!!
284名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:06:21.85 ID:U4yPQfOu0
ペルシのゴールは凄いって言って俊さんはディレイ(笑)って
言われる違いはなんだろうな
あそこで前向いたら飛び込めないし、飛び込んだら交わされるっていう
良い見本なのに
285名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:07:03.60 ID:quiXb6ON0
>>282
でもこのひとプレスが厳しいと後ろやサイドに逃げるでしょ?
その穴埋めを兵頭や中町や冨沢がしっかりやってくれている。

中村さんの好き勝手に徘徊するスタイルは
チーム状況が良くないと意味がない
だからイタリアやスペインのリーグでは糞の役にも立たなかった。
それを実践できるだけの実力と結果を出せることができなかったからね
286名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:07:28.14 ID:N7adzJQe0
>>281
別にそれでチームが勝てるなら良いんじゃないのか??
287名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:08:21.91 ID:vEYUxrT00
>>281
守備が下手ってのは山口の事を言ってるのよ
彼は組織的に守備することが出来ないんだわ

俊さんに関してはあのぐらいやってくれるなら
チームとしては守備免除でも構わないんじゃないの?
攻撃の時に上手くボール捌くのと攻撃組み立てるの両方やってるんだし
288名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:09:01.45 ID:wlOOVEYx0
ID:quiXb6ON0
こいつリアルでキチガイだから構っても無駄だぞ

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130818/cXVpWGI2T04w.html
289名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:09:03.37 ID:SUnfPEwU0
>>113
名古屋なんかいいんじゃないかな
290名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:09:19.19 ID:BLIXdZGxO
>>281
フリーマンじゃないぞ
俊さんとマルキの縦軸に、中町・兵藤・ドゥトラが絡む
291名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:09:30.54 ID:N7adzJQe0
>>285
でも、それを言いだしたら香川とかも当てはまるしな
292名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:10:27.41 ID:quiXb6ON0
>>287
中村さんは守備がうまいわけでも
攻撃でいつも脅威になっているわけでもないと思うけど・・・

中村さんがボランチに入ってチームが安定した試合なんてないよ
293名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:11:25.43 ID:quiXb6ON0
>>290
中村さんは基本的に前線の選手に絡むというよりも
おいしいとこ鳥名プレーしかできないから
その穴埋めを兵頭が良くやってくれていると思う。
294名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:11:37.06 ID:0iXBb/wxP
>>19
もはやラモスがやってた頃のJリーグ並にレベル下がってるな
295名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:12:04.98 ID:N7adzJQe0
>>292
でも2位だから良いじゃん
296名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:13:23.45 ID:quiXb6ON0
>>294
ラモスも結局Jリーグどまりだったからね
中村さんも三大リーグの壁を自分の実力で破ることが出来ずに
言い訳ばかりしているメンタルが露呈してしまった
297名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:14:07.84 ID:N7adzJQe0
>>293
そんなの言いだした柿谷や本田や香川だってそうじゃないか??
だれかが穴埋めしてるし
298名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:14:42.23 ID:BLIXdZGxO
>>282
今シーズンに関しては、高い位置ではかなり仕掛けている
体がキレ過ぎてて厄介
試合終わると足引きずってるのは、中東戦法だと思う
299名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:15:54.55 ID:TRLMae+e0
>>288
なんか話題の対象掴めてないから頭悪いなぁと思ってたら頭おかしい人なのか
300名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:16:14.35 ID:N7adzJQe0
>>296
遠藤に謝れよwwww
海外出ても代表で活躍出来ない奴もいるしな
301名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:17:29.07 ID:quiXb6ON0
>>298
いつも仕掛けて結果を出しているのは齋藤とマルキーニョスで
底にフォローに言っているのはほとんど兵頭だけどね

中村さんは相手が疲れてくるまで徘徊でごまかすことが多いのは
変わってないよ
攻撃も遅効だし
302名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:18:28.28 ID:BLIXdZGxO
>>293
俊さんの補佐に、中町・兵藤が居るのは間違い無いが
美味しいとこをかっさらうのは、マルキとその二人だ
303名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:18:34.41 ID:t6I0ahbeO
>>296
本田移籍報道でどこぞのイタリア人記者が過去の日本人を評価してたが
中村さんを長友と同等評価してたのは笑ったw
304名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:18:46.14 ID:GblSQx8M0
俊さんに親でも殺されたのか?
305名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:18:47.47 ID:N7adzJQe0
>>301
勝ててるから良いじゃん
斉藤いなくても勝ってるし
306名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:20:10.06 ID:tNUKdFZT0
茸の毒気は完全に毒堕圭佑に移ってしまったな…
307名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:21:04.91 ID:quiXb6ON0
>>306
本田は散々中村さんにマスコミと押していやみ言われたり
いろんな圧力かけられていたのに
今の本田はなんかそういう方向性に行ってしまっているね
308名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:21:50.84 ID:uQJaE5um0
>>225
ディーナターレ
309名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:22:23.24 ID:bWvOJW+F0
PA外なのにまったくプレッシャー掛けないJリーグは異質だよな

こんなんだからACLでも勝てない
310名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:23:04.42 ID:N7adzJQe0
>>307
本田は中田の真似をしてるだけだぞ・・・・
個人攻撃はしてないだろ
311名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:25:08.09 ID:N7adzJQe0
>>309
南米予選や北中米予選で苦戦してるメキシコやウルグアイにボコボコに
される海外組はどうなんだろうな??wwww
まあ、J2がスタメンで出てたからかもしれないけど・・・
312名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:26:06.83 ID:quiXb6ON0
>>309
中村さんの活躍できる土壌が整っているのかもしれないね。
でもそれが海外で出来るかどうかは又別の問題であって

マンU戦も実は熱があったとは別に
相手のプレスに一人たじろいでうしろに無駄下がりするプレーに
終始していたし
313名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:26:08.86 ID:BLIXdZGxO
>>301
その二人が突破口なのは間違い無いが、俊さんは徘徊してないぞ
そもそも徘徊ってw
阿呆みたいに走り回ってるのが良いとでも言うんかね?
314名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:27:11.75 ID:N7adzJQe0
>>312
それでも勝ったけどな
315名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:28:41.02 ID:quiXb6ON0
>>313
中村さんの好き勝手な動きにあわせて周りが
動く
中村さんが下がれば上がりあがればさがる

だからいつでも中村さんのやりやすいプレーが出来る

それが通用しなかったのがイタリアとスペインと代表だった
316名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:29:15.95 ID:917ZGjfl0
俊さんさすが
317名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:30:38.25 ID:N7adzJQe0
>>315
マリノスでは通用してるから良いだろ
318名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:30:48.75 ID:dklGj7mG0
今日のシュート凄かったな
319名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:31:46.55 ID:xspY2Ede0
>>295
首位です。
320名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:33:37.22 ID:BLIXdZGxO
>>309
寄せは糞甘いよな(J・代表問わず)
吐き気がするほど、危機感が薄い
そのくせ、手を使ったり、ダイブしたりは平気でする
同じ反則なら、迷わずぶつかれよ
321名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:34:00.83 ID:AKpXJFMrP
今の日本代表のザル守備を見ていると

中村が叩かれまくったことも、かわいそうに思えてくるわw
322名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:35:08.67 ID:N7adzJQe0
>>320
まあ、その意見も分かるけど、それならプレミアの吉田がもっとましな守備をしてから言うもんだ
Jの選手とそんなに変わらんだろwwww
323名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:38:20.15 ID:N7adzJQe0
>>321
結局、日本は守備的サッカーしないと強豪には勝てないからな
ただ、守備的サッカーするんだったら本田はともかく香川は外れるだろうな・・・
324名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:39:10.31 ID:yJSklLoO0
今日の試合見て確信した

日本代表より、横浜Fマリノスの方が強い。
325名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:40:30.96 ID:t6I0ahbeO
>>315
昨日のマリノスどうだった?
326名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:43:03.62 ID:Nxa9gcEq0
>>309
夏で後半終了間際でバテバテで足止まってるってのを考慮できない芸スポの見る目のなさも異質だよな
まぁサッカー見てないやつに何言っても仕方ないのかな
327名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:43:36.42 ID:sPkaXk14O
>>320
押せばすぐ笛なるからな
その癖悪質な怪我をするプレーには甘い
審判団は猛省すべきよマジで
328名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:46:57.59 ID:N7adzJQe0
>>327
それ良く言うけどさ、そっちの方が良いんじゃないの??
プレミアみたいに激し過ぎて怪我するよりは・・・
最近はワールドカップも割とすぐに笛を吹いてくれるし
あんまり怪我さしたらクラブチームに怒られるし保証金を払わないと行けないから・・・
329名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:48:47.03 ID:OSVTMaDR0
笛は明らかに改善傾向じゃん
もっと厳しくって意見はあるかもしれないけど、
そんな一足飛びに改善する問題じゃないよ
330名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:52:51.78 ID:fBV+PVOV0
× 「チーム内にも40歳がいるわ、37歳のストライカーがいるわ、モジャモジャの頭がいるわ。気持ちが引き締まる」
○ 「チーム内にも40歳がいるわ、37歳のストライカーがいるわ、モジャモジャの頭がいるわ。気持ちが悪くなる」
331名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 04:00:38.10 ID:sPkaXk14O
>>328
もっと緩くもっと厳しく だよ
基準は難しくて個人の技量に依存してしまうからこそ一番の改善点はここだよ
欧州との交流もあるし漸く日本も明確なレフェリングの視神経を考える時期にキタんだよ
332名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 04:04:31.23 ID:sPkaXk14O
視神経ってなんだよ
指針ね
333名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 04:11:59.24 ID:sPkaXk14O
どこのリーグを目指してのレフェリングじゃあなくて
どういうプレーに対してのレフェリングね
選手のレベル、というかクオリティが上がっているのだから
いい加減Jは統一するべきだと思う
334名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 04:21:26.79 ID:KK1/7TDZP
スペインの俊さんは行く前から絶不調で足の病にもかかり
ピッチ内では良い橋渡し役に
成るはずだった主将がまさかの急死で明らかな戦術の不一致にお守り役のSBがアマレベルで
ピッチ外では代表にあいつが襲来して逃げ道がどんどん塞がれお口のハードワークに走って
あげくの果てには鳥に生気を吸われニーチェに最後のとどめをさされ満身創痍と
そこから今どうか?顔が明らかに違う
有言実行に向けて突き進んでる俊さんの一挙一動一言はまさにバイブル
335名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 05:03:48.39 ID:vlDgdSay0
どんなにすげぇプレーをしても絶対俊輔を認めないってやつが笑えるw
336名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 05:22:55.59 ID:RdMpqKUN0
>>326
バテバテ?
コースを切ろうと左右に激しく動いていましたがw
経験談から前に走る方が反復するより楽
337名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 05:23:55.65 ID:jgehMJnL0
自分が社会に認められないから、本人も苦しいんだろう。
338名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 05:57:11.18 ID:/QmDk9sD0
マルキは何だか居合いの達人みたいな感じになってきた
339名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 06:05:00.82 ID:ROLY3fAQ0
ID:quiXb6ON0は見てて痛々しさしか伝わってこない
実生活はすごいかわいそうなおっさんなんだと思う
340名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 06:08:59.20 ID:P1ETHCUo0
>>324
正解
341名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 06:10:45.33 ID:84LkVgqI0
守備酷いだろ、リーガでノーゴールノーアシストだった奴に無双されてるんだから。
342名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 06:13:58.74 ID:byvpzICZO
J2落ちちゃうぞ
どうするんだろうか…
343名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 06:40:54.13 ID:aOoLAwsR0
>>1
若手が育っていない…と嘆いているのか?
344名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 06:52:28.15 ID:D3F3v/zS0
ストパーかけてる奴が調子に乗るなよ
345名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 07:27:05.51 ID:uznIgJQt0
あのタコ踊りノーディフェンス・シュートをドヤ顔で語りたいんだろうなw
346名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 07:49:58.70 ID:Sa0rljf40
>>341
西澤の悪口を言うな
347発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/08/18(日) 08:26:00.66 ID:XSWRqihD0
>>19
右バックの動きが酷いな
348名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 08:27:02.67 ID:DwS0pqP40
変なマッシュルームカットの奴もいるしな
349名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 08:30:56.71 ID:oft2nnA20
誰のファンか知らんが、俊さんへの嫉妬がひどいな
誰のファンか全く想像できないが
350名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 08:36:11.67 ID:GblSQx8M0
>>347
これが内田の代わりに入れろと言われている徳永です
351名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 08:44:22.71 ID:5FdR+ThVO
なんかJは中村に甘いんだよなあ 審判も観客も
352名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 08:44:39.64 ID:Hy+dHnauO
何故か俊さんに関してはポジションチェンジも悪となる
353名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 08:48:36.30 ID:26wzhnIp0
>>19
対応してたDF?が酷すぎるな
俊輔も相手が回転した時点で次の次は決められると思っただろうな
354名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 08:51:51.48 ID:Yh/J4OS70
関係ないのに本田の名前がたくさん出ててワロタw
もう2人が関わることもないからそっとしといてやれよ。俊輔本人ももういい加減止めて欲しいだろ。
355名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 08:52:21.86 ID:Hjm9i8IG0
中村直志の人気に嫉妬w
356名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:00:55.56 ID:QbVi3krR0
中村 ”セルフジャッジ” 俊輔
倒れると同時にボールを抱え込んでも決してハンドを取られることのない至高の存在www
357名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:07:24.28 ID:/7WXPkQm0
>>19
守備が酷いんだよな・・・フェイントの度に離れていくって一体どういうことだよ・・・
1vs1でシュート打とうという俊さんの意思はいい 前が山口あたりだったら打てなかったと思うけど
358名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:09:27.59 ID:2GTOuQxl0
>>322
それだけ、プレミアとかの守備戦術が高度なんだと思う

寄せの話が出てるけど、Jの守備の能力が低くなっていることについては本当だろ
今シーズンの得点ランク上位の平均が上がっていることでもわかるし

つまりは、吉田もJに戻れば代表でのプレーのような糞のままかもしれないが、
欧州でも守備の戦術に長けた監督の下なら十分に使える、ということじゃね

そーいや、サウサンプトンのポチェッティーノって中村を干した
監督だったな
359名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:09:41.68 ID:uPzQp8E00
ハイライトだけ見て偉そうに批判するks多過ぎだろ
360名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:13:54.22 ID:CJofrkO20
サッカーは疎いんだが、俊輔や小野って代表には使えないの?
361名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:15:59.29 ID:KvTEWN9+P
>>358
>今シーズンの得点ランク上位の平均が上がっていることでもわかるし
それは今シーズンの下位が圧倒的に弱すぎるだけでは
362名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:18:42.49 ID:GblSQx8M0
>>360
俊輔はともかく小野はない
363名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:21:00.49 ID:H9Cy5nvp0
俊さんにいいようにやられてたFCのDF酷すぎワロタw
364名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:25:09.66 ID:8KANBpuH0
ブンデスだったらああいう場面であんなクソみたいな守備は絶対にしない




DFライン全員ハーフライン超えていて、一人旅カウンター喰らっていたはず
365名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:29:08.19 ID:3KuYToR+0
俺もDFだけどあんなん止められん
366名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:29:23.94 ID:Hjm9i8IG0
まあ靭帯やっちゃってるからなぁ<小野
367名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:29:56.20 ID:y1pH3PGA0
悪いことは言わん
引退する前に生でプレー見たことない奴は見とけ
368名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:30:03.93 ID:MCfSQNSa0
>>360
中村とか小野は若いころからチームの中心でプレーしてきた選手だから、
代表でプレーするにもチーム全体で彼らに配慮した戦術取る必要がある
今の代表は本田とか香川とかがチームの中心で戦術になってて、それを変更するのは難しい
遠藤みたいに昔から便利屋みたいに使われてきた選手なら居場所もあるけど
369名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:31:01.22 ID:t4aEftO30
やっぱり俊さんは一番上手い
代表に戻ってきてよ
370名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:32:46.32 ID:BJSudjlG0
こういうチームもあっていいよね。若い選手はボロボロ抜けてくけど
371名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:33:27.13 ID:yJSklLoO0
つうか、日本代表というチームがJリーグにあったとして、なぜマリノスより格下の日本代表チームに参加する必要があるのか。
もういいでしょ。
マリノスのやってるサッカーの方が面白い。
代表のサッカーには何の魅力がない。
372名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:46:23.45 ID:GblSQx8M0
>>370
所詮ベテランも抜けない程度の選手ってことよ
373名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:50:57.57 ID:5oCJtfjB0
俊輔はセリエで八百長試合でしか流れの中で得点出来なかった、しかもごっつぁん

リーガではアシストすら出来なかった

Jに復帰したら無双wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:51:48.79 ID:oEja+P5P0
長谷川アーリアジャスールや渡邊千真がFC東京に移籍したとき、マリノスは若手の墓場といわれていたようだけど、
今の状況じゃあ、マリノスじゃあスタメンは無理だな。
お互いにとって良い移籍だったんだろう
375名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 10:07:42.71 ID:z9cQOYPE0
さすがにもうちょっと前髪は切っても良いんでないの?
376名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 10:09:46.99 ID:Sa0rljf40
>>351
甘くないですよ、あなたが勝手にそう思っているだけw

>>356
苦しい言い訳ですねぇ
そんな事を言っても、昨日の俊輔のゴールが素晴らしかったのは何も変わりませんよ?w
377名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 10:11:57.89 ID:Sa0rljf40
>>372
スポーツは実力勝負だもんなぁ
文句があるなら、40歳のドゥトラや37歳のマルキ
36歳のボンバーと35歳の俊輔を超えればいいだけだしね
378名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 10:13:53.97 ID:Bj1fb5wS0
いや〜〜さすが俊輔さん。
昨日のシュート前のフェイントはしびれましたな。
プレーで観客に感動を与えることができるJリーガーは
今俊輔しかいないのでは?
379名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 10:19:17.82 ID:xWaoagau0
>>20

東京の3、5、2番
森重、加賀、徳永、守備酷すぎワロタ
380名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 10:25:26.96 ID:VmzWrtdw0
>>379
数日前まで森重、徳永、押しの人が結構いたけどどうすんだろうね
A代表に呼べとか書いてたような気がするけど
35歳の俊輔に90分に、好きなように振り回されて決められて
381名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 11:06:18.30 ID:OrvMgbm+P
>>89
晩成というか南アフリカまでは向上心の強さがアダになって
必要以上に体いじめて墓穴掘ってた気がする
今はそこまで入れこんでないから復調してるって感じ
382名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 11:22:13.99 ID:ujUwDJmD0
最後に「35歳のキノコもいるし」ぐらい言ってほしかった
383名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 11:31:10.50 ID:t4aEftO30
感動を与えられるプレーができるのは俊さんだけ
まじで40すぎても現役で活躍してほしい
代表に帰ってきてよ
384名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 11:32:44.76 ID:oYV7ADAtO
若手厨涙目すぎてメシウマ
若手若手騒いで若手が海外移籍レベルの若手がいる桜見てみろよwww
385名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 11:34:27.39 ID:BdSAszqx0
>>384
マリノスは塩が多いからな…
昨日の試合は面白かったけど
386名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 11:36:54.19 ID:ylTm6bYBP
三浦カズが35歳の時と俊輔の35歳なら俊輔の方が上だな
387名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 11:38:48.21 ID:HDmDxJWa0
年取って新陳代謝落ちると、暑さに強くなるよな。
20代はサウナ5分でアップアップだったのが、今(40代)は30分余裕
388名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 11:39:09.95 ID:kROyebo20
茸はどうのこうので魅せプレーが出来る数少ない選手ではあるな
地味な選手ばかりのJの中では異彩を放ってる
389名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 11:43:18.58 ID:ylTm6bYBP
  

夏場にマリノス落ちると予想してた自称オタざまぁあwwwwwwwwwwwww

  
390名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 12:03:44.82 ID:OytcuBHA0
ID:quiXb6ON0
391名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 12:24:50.91 ID:DwS0pqP40
>>358
ところがポチェッティーノは中村を評価してるようで

「マヤは日本人だから、こうした戦術的なトレーニングはすぐに理解できると思っている。
エスパニョール時代に、シュンスケ・ナカムラと一緒に仕事をした経験がある。
彼は残念ながら短い期間しかチームにはいなかったけど、その姿勢は本当にプロフェッショナルだったし、
何より戦術理解度が本当に高かった。私は日本人選手は間違いなくクレバーだと信じている。
だからマヤのことも、心配していない」
http://number.bunshun.jp/articles/-/478143?page=3
392名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 12:33:24.48 ID:ftxGiAvW0
そんな社交辞令持ってくるなよ
実際どう扱われたがが真実を語ってるわけで空しいやろw
393名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 12:50:41.74 ID:KvTEWN9+P
>>385
今季の鞠は塩なんて殆どないぞ
394名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 12:59:48.13 ID:AEPpIEyf0
大人の試合運びしてるからな鞠は。
395名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 13:02:04.69 ID:Mmt6HYLj0
きのこもいるしね
396名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 13:06:10.86 ID:QIK4x3QH0
>>56
正直焦って行くリーグではないな
Jでしっかりやっていればブンデスにも行けるのに
大前とか金崎でも行くだけはできるんだから
397名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 13:07:25.80 ID:BONH8/skP
>>56
年収3倍以上じゃない?
398名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 13:11:51.80 ID:YZaqCUzE0
すごいよね ハイライト見ただけでそのDFがどうことか言えるんだもんなぁ
それどころか、リーグのレベルまで語れるしなぁ

3日くらい外国にいたくらいで、その国の全てを知ってるような顔して話してる人に似てるね
399名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 13:13:29.38 ID:n6dX+3SE0
400名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 13:47:36.32 ID:lYNSvfyKP
はぅあ w
401 ◆XcB18Bks.Y :2013/08/18(日) 14:00:48.08 ID:8Jo3yPgx0
>>398
試合のハイライト(あるいは結果だけ)しか見ないくせに「野球ファン」と名乗る人がたくさんいる(いた)国らしいですね。
402名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 14:04:11.34 ID:t4aEftO30
年齢なんて関係ないんだな
むしろ今の俊さんの方が凄いな
代表に俊さんが必要だよ
403名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 14:12:44.78 ID:NpEXWErfO
俊さん、夏は相手のプレス緩くなるからやりやすい言ってるし
マリノスは昨日のスタメン平均年齢31だけど首位だしな
まあそのベテランが代表クラスってのはあるけど
404名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 14:30:08.52 ID:poOzuUHT0
脳男とか最近もダーク系多いだろ、江口は。
405名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 14:39:34.91 ID:NnT7gk1lP
>>19
俊介の凄さより、Jのレベルの低さが良くわかる動画だな。
406名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 14:51:57.85 ID:QDZCD1R50
俊さんを代表に呼ぶのは不可能だな
控えでもいいですか?扱いはできないだろうしw
407名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 14:51:58.01 ID:IjmD+iiRP
浦和と鞠ってどっちが平均年齢高い?
408名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 15:15:20.37 ID:V7Lz4/fr0
実力がある若手が少ないんだね。サッカーに限らず高齢化で日本のスポーツの終わりも近いね。
409名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 15:16:30.37 ID:cYGMVY+10
そうかそうか
410名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 15:18:35.51 ID:YUXt3kPC0
>>19
吉田が呼ばれる理由が分かる
411名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 15:39:16.56 ID:T5WLumH80
>>1
ジーコ世代って、オシム世代より偉く長命だよな
俊輔や中澤以外にも
柳沢、鈴木隆行、小笠原、加地、玉田、小野、高原、大黒、茂庭、坪井、遠藤、駒野、大久保、楢崎、川口
稲本や三都主だって現役だし
ジーコ自身が42才まで辞めなかったからか
412名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 15:58:12.85 ID:8oA/VHIi0
遠藤よりは使えるだろ
413名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 16:03:20.77 ID:PjYedfI+0
同意w
414名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 16:23:04.35 ID:N7adzJQe0
>>358
つまり、それは吉田が代表でミスするのは、ザッケローニの戦術が悪いと言う事か??
415名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 16:25:19.89 ID:5eCuLm/Y0
レベル低い中で頑張って
416名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 16:33:43.87 ID:PjYedfI+0
>>414
吉田のミスもあるだろうが、そもそもDF前のフィルターがないに等しいからなw
417名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 17:40:55.73 ID:NGkI/zNnO
ベテランのほうが夏には強いからな
スタミナは加齢ではそんなに落ちない
40くらいになるとスポーツ選手はケアの多さに耐えきれず引退する
朝から寝るまで柔軟とクールダウンの繰り返し
朝起きたら足先から頭までじっくりゆっくり筋肉の一本一本解していく

怪我や古傷もあるから慎重に体と相談しながらやっていく
夏場は体ほぐしやすい
冬場のほうが圧倒的に大変
ベテランは筋肉冷えたら怪我に直結する
若手のほうが成長するために追い込む必要があるので夏はばてやすい
418名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 18:12:04.80 ID:/EXh8bNH0
>>405
あれは人数足りてるんだから詰めないといけないよね
1メートル以上開けてるから別にフェイントかけなくてもシュートは出来てた
キーパーを振ったんだうね
Pエリア外に居るんだから引っかけてもいいからディフェンス行き易いんだけど
419名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 18:43:32.06 ID:w6B9T9+c0
>>375 ゴムで結わえたくなるよマルチーズみたいに
邪魔じゃないんだろうか
420名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 19:47:07.60 ID:ETZ2H2S2O
しかしマルキーニョスは得点力あるな
Jリーグとの相性がバッチリなんだろうな
421名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 20:29:49.67 ID:VjjuExCcO
マルキーニョスって地震で退団した選手?
422名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 20:51:28.48 ID:25dUeD6F0
早々隠居した中田よりはマシかな

Jに貢献してはるし
423名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 21:13:36.53 ID:OeH7lPOS0
そら本田さんにも馬鹿にされるわw
424名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 21:19:50.22 ID:cdi3Dij10
>>103
640 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013年08月17日(土) 22時26分11秒07 ID:yG/aA/2U0 [1/2] (PC)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=baENX53cCik&t=98
コンフェデ決勝2点目
十分な体勢にあるアタッカー相手にしたら下がりながら対応しなきゃいけないのは常識

これもリーガのビッグクラブでやってるDFだよね
425名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 21:22:04.47 ID:OAU0GaAe0
とりあえずマルキは、まだまだハイパフォーマンスで出来そうだ
426名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 03:09:10.29 ID:vqXtDI3c0
もう四捨五入すれば40なのに、まだ相変わらず額を隠すヘアスタイルしてるのか?
427名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 04:08:32.25 ID:Ph2SbyhI0
ドゥトラってあのドゥトラと同一人物だったのか
いま知ったw
428名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 09:52:33.44 ID:uUbTaI+e0
サッカーを楽しんでるようで何より
429名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 11:58:35.08 ID:NU1yC1BG0
>>116
前の前の試合だったと思ったけどDF二枚に挟まれたら真ん中ブッチギってた
あのエリアに入った段階で隣のマルキは観戦モードになってるくらい余裕ある
430名無しさん@恐縮です
マリノスの左サイドにひとりいるのに、徳永は中に絞れないよ。
右もひとり上がってきて、4対4の状況だし。
最後に戻ってきた長谷川がもっと早く走るべきかもしれないけど、
カウンター受ける前はどこにいたかな?
だいぶ上がってたんじゃないかな?