【高校野球】鳴門“うずしお打線”が爆発!21安打17点で常葉菊川破り63年ぶりベスト8!鳴門17-1常葉菊川

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´.ω. `) 知らんがな φ ★
       1 2 3 4 5 6 7 8 9  計  安  失
常葉菊川 0 0 0 0 0 0 1 0 0 |1   4   2
鳴門    3 0 0 5 3 1 0 5 X |17  21  1

第95回全国高校野球選手権大会第10日は17日、甲子園球場で3回戦を行い、
第3試合では2年連続8回目出場の鳴門(徳島)が5年ぶり4回目出場の常葉学園菊川(静岡)に
17―1で大勝し、準優勝した1950年夏以来、実に63年ぶりとなる8強入りを果たした。

自慢の“うずしお打線が”21安打と爆発した。
鳴門は初回2死満塁から日下の中前適時打で2点を先制。
なお2死一、二塁から松本が左翼線へ適時二塁打を放って3点目。
4回には1死一、二塁から5連続長短打で一挙5点。
5回にも2死から四球と連打で2点、6回にも1点、8回も打者一巡の猛攻で5点と得点を重ねた。
打線の大量援護に先発の板東は5回までノーヒットの快投。
6回に初安打を許し、7回には1点を失ったものの、4安打1失点、8奪三振で完投した。
常葉菊川は背番号「10」の左腕・渡辺竜を先発させたが、初回に失策絡みで失点。
継投も後手に回り、大量失点を許した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130817-00000090-spnannex-base

8/19(月)-第12日-
[準々決勝]
第1試合 鳴門―花巻東
http://www.asahi.com/koshien/95/kumiawase.html
2名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:50:31.53 ID:vzRN+rXK0
なるもん
3名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:50:45.28 ID:9fjXxDs20
なるもん
4名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:51:07.43 ID:7kxScdy00
派手に負けるね常葉
5名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:51:35.46 ID:Zo2bvPZN0
12点差で盗塁したら戻された件
投球は成立してるし何の説明もなかったしどういうことなんや
6名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:51:35.78 ID:5L83D/n90
なーんと
いつぞやの大阪桐蔭との決勝をほうふつとさせるような玉砕ぶり
何があった
7名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:51:43.32 ID:q8CO62h/0
16点差w
8名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:51:52.59 ID:CC3c7+470
平成8年 常葉菊川 0-12 明徳義塾
平成20年 常葉菊川 0-17 大阪桐蔭
平成25年 常葉菊川 1-17 鳴門
9名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:51:59.06 ID:0yE8RDFPP
321 :公共放送名無しさん :2013/08/17(土) 15:40:13.45 ID:znJETs4a
539 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2013/08/17(土) 15:31:50.98 ID:et3dyLIg
BS朝日の解説が常葉に尋常じゃなくキレてて糞ワロタww

「狙い球絞ろうという考えはないんですか?」

「初球から振っていくばかりで非常に頭が悪いなと」

「正直これでよく甲子園来れたなと思わざるを得ません」


378 :公共放送名無しさん :2013/08/17(土) 15:41:10.60 ID:0aNNqEd+
>>321
解説誰よ?www


393 :公共放送名無しさん :2013/08/17(土) 15:41:39.58 ID:fDZ9v/2n
>>378
履正社の監督


460 :公共放送名無しさん ::2013/08/17(土) 15:43:09.80 ID:0aNNqEd+
>>393
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
10名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:52:01.94 ID:TOHp5sf/0
なんで田舎の公立高校がこんな打線隠し持ってたんだ
11名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:52:04.59 ID:WouBHzW60
常用菊門ガバガバwww
12名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:52:43.59 ID:hC/6RsC20
常葉帽子のヒサシを変に曲げるのヤメろよ
あれがカッコいいと思ってるんだろうけど

ダサすぎ
13名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:53:01.60 ID:rpKASFvOO
>>5勘違いだろ
14名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:53:34.43 ID:RnO43JZN0
17点ってすげーな
15名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:53:48.48 ID:2KKMq5L+0
セクハラトコッパざまあwww
16名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:54:14.28 ID:nZeJhixH0
鳴門打線は悪魔のようだった…
17名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:54:17.51 ID:LRBEbfwZ0
※ちなみに 大阪桐蔭17−0常葉菊川 の時の大阪桐蔭のエースは徳島県出身、実家は鳴門高校から車で15分
18名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:54:35.16 ID:ZadpIbeP0
あの盗塁はなんだったの
19名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:55:08.65 ID:zFVysPnv0
守備が酷すぎた
ピッチャー(´・ω・)カワイソス
20名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:55:09.88 ID:pFoKBvdO0
5番手Pが控え捕手ってwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:55:38.28 ID:7kxScdy00
板東人気がまたあがったな
22名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:55:40.93 ID:fFOw4eZ90
714 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/08/15(木) 18:37:32.06 ID:7nJl2i0Hi
鳴門 は有田工よりはトータル戦力で劣るだろうし落ち着いていけば久々のベスト8は見えてくるな
23名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:55:41.46 ID:Jg9JBZ140
惨めすぎワロタ
24名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:55:44.79 ID:N4xKBR7S0
     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーライヤッチャ
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エーライヤッチャ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
           〈__〈 〈__〈 〈__〈
25名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:56:08.81 ID:gX+tu4bH0
>>9
狙い球絞って送りバントするのが履正社
26名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:56:09.60 ID:nZeJhixH0
8回裏の鳴門の攻撃があまりにも長く続くのでカラスが鳴いてて笑ったわ
27名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:56:25.60 ID:Nh7WwcrJ0
徳島はエゲツないな。
香川が水不足でも吉野川に水垂れ流すだけはあるわ。
28名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:56:30.66 ID:Nuhon6E0O
うずまき打線じゃにゃ〜のか
29名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:56:36.46 ID:5j8Jvva80
>>8
なんだ 常連校か
30名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:57:00.27 ID:iprVDPOe0
ヤンキース弱w
31名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:57:01.12 ID:pljAl2W+0
菊川レイプは見飽きた
32名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:57:08.42 ID:gMlzVUjY0
>>8
関西四国の高校に異常に弱いなw
33名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:57:11.67 ID:x8zZeQIEO
去年のかわいいチアどこ行ったの?鳴門
34名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:57:18.42 ID:LRBEbfwZ0
>>27
垂れ流すってw 川だろw
途中で香川県が水抜いてるだけなのにw
35名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:57:36.36 ID:9Si3cg6O0
甲子園でこのスコアかw
36名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:57:48.00 ID:mu2x2iae0
じょ・・・常葉・・・
37名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:57:48.15 ID:l0ywGiNTP
すげー
38名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:58:01.30 ID:aibEDOC80
済美が負けて明徳と鳴門が勝つとはなw
まあ下馬評なんてアテにならんってこったな

鳴門は2回戦見た時も感じたけど、なんとなく池田っぽい
同じ徳島だからかな、その土地の野球感覚っていうか
雰囲気が似ていると感じたが、打ちまくる所まで似てきたw
39名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:58:24.15 ID:VYPEuU5pO
鳴門の選手が二塁に盗塁してキャッチャーが投げなくて余裕で選手がセーフだったのにみずから一塁に戻ったのはなんだったんだ?
あれはマジで謎すぎる
40名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:58:37.73 ID:hC/6RsC20
あの盗塁やり直しは何だったんだあ
審判も説明しないし
41名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:59:17.91 ID:R0DKbmuA0
>>32
実はナイショだけど関西の2流選手が集まったチームなんです。
42名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:59:32.53 ID:719+zsU40
罰ゲーム杉
ヤンキース弱杉
43名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:59:48.54 ID:5Bn9xVmp0
いつぞやの決勝と同じ様な事してんなよ俺の母校ェ…
44名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:00:02.72 ID:UYr35bbz0
県立高校にフルボッコって恥ずかしいよね
45名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:00:47.60 ID:9Sj/aZf0O
池田はムヒのCMに池田池田とか歌って出てたけど
どういう事なん?
46名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:00:56.71 ID:8bBb4X1m0
なんか打席の選手から汚い実家の弟や妹たちの幻影が浮きでてるもんな
活躍してスカウトや就職有利にするんやって必死
47名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:00:57.11 ID:N2Tl4Q+G0
フルボッコ
48名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:01:12.18 ID:/1Kpz8Jb0
これで全くわからなくなった



最弱チームがどこかが

昨日までは桜井か星稜か秋田商と思っていたが、
日本文理の線も出てきた
あるいは常葉に負けた有田工に負けた大垣日大の目もある
この後の動向によっては石見、玉野港南も捨てきれない
まったく予断を許さない展開だ
49名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:01:23.76 ID:5hJlQOUH0
県外人集めたスポーツ学校が公立にレイプされるとかwwwww
50名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:01:29.26 ID:5Bn9xVmp0
>>44
まあ公立滑った奴らが入る高校だからな。
51名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:01:41.37 ID:U/6hCUYF0
修徳は強かったんだな
52名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:01:46.91 ID:Zb7ZSGtI0
近年、稀に観るバカ試合の点差
53名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:02:33.55 ID:aibEDOC80
>>45
ムヒの製薬会社が池田なんとかって名前じゃなかったっけ
54名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:03:40.75 ID:P8WaZVS/O
ボコボコにしすぎw
容赦ないわ
公立高校でこれはすごい
55名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:03:41.45 ID:NSesJuGX0
常葉菊川は大阪や愛知、東京の連中を寄せ集めた私立傭兵チームなのにな
県立の純粋徳島県人チームにフルボッコとか悲しすぎるだろ
56名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:03:54.59 ID:R7STIFgL0
抽選の結果とはいえ
鳴門の試合が多すぎだろ
この後間があくのか??
57名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:04:09.00 ID:RQZM5xaRP
コールドゲーム5回で試合終了で良かったな
58名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:04:12.10 ID:SUxnassDO
ベスト8は自動的に東京国体に出場
59名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:04:20.88 ID:Zo2bvPZN0
>>50
徳島だと逆なんだよなぁ
60名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:04:54.99 ID:3i6wjjns0
近畿に続いて東海地方も全滅か
61名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:04:55.27 ID:3E+ws0bMO
>>45
もともとムヒの会社名は池田模範堂
当時、池田高校が野球で全盛期だったからCMのネタに拝借した
62名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:05:15.79 ID:0PWKGKw30
渦潮打線こりゃ本物か?
勢いあるな 鳴門
63名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:06:55.88 ID:nuQUfN9v0
下馬評高いとこ全部逝ったな
まじで富山一の優勝が見えてきたぜ
64名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:07:19.84 ID:DJFutURVP
NARUTOつえええええ

やっぱり板東きゅんは今大会No.1イケメン!
65名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:07:56.83 ID:quQTx0Kt0
まじで池田高校を思い出す
今の時代は公立が勝てないのは打撃力が足りないから
それが徳島の普通の公立が打ちまくってるのが素晴らしい
もう優勝してほしいわ
66名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:10:46.46 ID:ahWDPk6g0
公立特有のひ弱さがなく体つきもいい。
私立とガチで打撃戦できる。
こういう公立校は最近では珍しい
67名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:11:29.44 ID:Zb7ZSGtI0
昔の甲子園は私学よりも公立高の商業、工業が多かったが今は逆だもんな
68名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:11:51.56 ID:qArXPW5GO
鳴門の集中打は容赦ないな
星稜もこれにフルボッコされた
69名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:12:55.78 ID:pFoKBvdO0
>>66
上手くてデカい中学生かき集められる静岡高校なんて
体つきは県内1だったんだぜ
常葉菊川なんてもやしの部類
70名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:13:27.77 ID:sgU9QD+f0
>>46
なにその左門
71名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:13:52.71 ID:R7STIFgL0
始まる前にラジオで
飛び抜けたチームがいないから
佐賀北の時のようなことがあるかも
とか言ってたな

鳴門がそれになれるか
佐賀北よりずっと実力はあるだろうが
72名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:14:49.28 ID:ewbbeJ0ZO
そりゃかなわんわ
73名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:14:52.57 ID:4iEAnk890
この点差でも替えPのいない鳴門……

>>38
今年の常葉菊川はこんなもんよ
74名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:15:27.03 ID:9zEMmsJsP
勢いに乗ってJ1昇格あるで。四国初のJ1クラブ誕生あるで。
75名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:15:57.83 ID:2CLa00OR0
静岡代表は時々こんな負け方をする
76名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:16:05.70 ID:6Ot6ufap0
もの凄いレイプ試合だった
77名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:17:52.00 ID:Xu8roEXS0
板東は帰ったらティムポが渦潮に埋もれるだろう
78名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:18:20.66 ID:RQZM5xaRP
コールドゲームの重要性を勉強できました
79名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:18:27.14 ID:dl+Us1VaI
徳島の阿波踊りを見にきた観光客は
さっきの試合を見てて苔作をイメージしてそうだな
80名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:19:10.11 ID:0ruyfb+QO
>>71
打力は下位まで打てるという公立では有り得んものがあるが守備面が問題、P1枚だしな
佐賀北のセンターラインは公立としては異次元だった
81名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:19:12.16 ID:GFRWO08a0
5回までノーヒットだったなw
温情の1点
82名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:20:32.56 ID:q4IkPwr90
ちょw今結果知った
1回戦はかなり強い内容だったのに
どうしちまったんだ
まだ疲労困憊って時期でもないだろうに
83名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:20:34.46 ID:eMCR4qcM0
こんなところに負けた佐賀・有田工って・・・
84名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:20:48.37 ID:elnEPev10
鳴門と、超守備的チームの前橋育英の試合が見てみたい
85名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:22:32.39 ID:p9VbHvpV0
うずしお打線

他の県にもDQNネーム打線があるのか?
86名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:22:38.06 ID:H6ev7+Y10
なんか佐賀北が優勝した時のような雰囲気かな?
87名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:22:43.93 ID:3i6wjjns0
>>84
常総あたりでも面白そう
88名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:22:48.21 ID:VNxwv3tm0
89名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:23:38.50 ID:B1sffhjL0
>>88
大麻ってなんだよww
90名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:23:40.65 ID:eEE6xq6E0
1点しか取れないってひどす
91名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:24:29.33 ID:QaxisMSpO
21安打で長打3本
92名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:25:03.76 ID:rYWInRlP0
>>89
「おおあさ」って読むんだよ
鳴門の地名
93名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:25:27.62 ID:3E+ws0bMO
>>85
打線じゃないけど
弘前大聖愛がりんご何ちゃらとか呼ばれてたような…
94名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:25:33.54 ID:MHnou/fu0
やっぱり水分、栄養補給は大塚製薬なのかな
95名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:26:17.23 ID:JYIMu3CP0
渦潮高校って別にあるんだがな
96名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:26:33.52 ID:FTFB0uqV0
鳴門は4季連続で甲子園来てるし、四国大会では4大会連続で決勝進出してるから実力は相当あるぞ
ようやく本来の実力を甲子園で出せてる感じ
97名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:26:41.49 ID:f3EqtgiT0
フルスイングマゾ高校と言えばちょっとかっこいい
98名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:27:12.50 ID:Nuhon6E0O
>>88
ウホッ!
99名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:27:27.22 ID:H6ev7+Y10
徳島って出てくるのは公立高校ばかりだな。
私立がまともなのないらしいんだが。
100名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:27:45.49 ID:DbHvygHm0
これも、実質大阪代表対決だったの?
101名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:27:51.77 ID:7kxScdy00
>>89
大麻中学校
102名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:28:29.17 ID:aOhmgSaG0
菊門対決と聞いてやってきますた
103名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:28:29.72 ID:Nuhon6E0O
>>85
彦根東
ひこちゃん打線
104名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:28:43.37 ID:Zk0wEu1Y0
このまま勝ち続けると、どう鳴門思いますか?

他県から見たら、誰も徳島せん
105名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:28:50.20 ID:0ruyfb+QO
>>99
生光しかないはず
106名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:28:50.83 ID:7kxScdy00
>>99
私立1校しかないらしい
107名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:29:23.47 ID:JYIMu3CP0
>>104
ひねりが足りんな、渦潮で揉まれてこい
108名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:30:41.36 ID:/k2s21ZKP
送りバントとか一切使わない攻撃野球の常葉菊川は時としてこういったボロ負けする事があるw
109名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:31:29.65 ID:LlWDLZ8D0
私立なら武田久の母校生光学園ってのがあるがなかなか勝てないんだよなぁ
110名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:31:35.31 ID:eP0iYiaK0
うず潮なんて洗濯機みたいだよな
111名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:31:37.15 ID:LRBEbfwZ0
http://fast-uploader.com/file/6932273460295/

兵庫の西端
滋賀の東端
京都の北端
和歌山の南端で切った図、マーカーは県庁
112名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:31:49.56 ID:H6ev7+Y10
鳴門は強力打線っていっても、大きいのを狙う大味な打線じゃないよね。
つなぐ意識が強い。
113名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:32:23.86 ID:dl+Us1VaI
>>89
「おおあさ」
鳴門には昔から大麻比古神社があるからか、
大麻中学がある
114名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:33:26.15 ID:yJE9TQqq0
>>88
ハァハァ(*´Д`*)
115名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:34:23.94 ID:z3P9KobEO
徳島、公立、攻めダルマ
池田高校を思い出すわ
116名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:36:07.51 ID:dl+Us1VaI
しかし、あれだけ打線が打って引っ張ってくれると、
ピッチャーの消耗は和らぐものなのかな?
精神的にも楽だろうし
117名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:36:16.18 ID:gAl/HWWh0
鳴門と言えば土佐丸高校じゃろ
118名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:36:26.90 ID:pktlxOra0
ナルトォォォォ!
119名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:36:37.24 ID:jKVRtLcWP
相手が弱すぎるよ
120名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:36:49.48 ID:LkBZeard0
鳴門打線は下位も打つという意味では大阪桐蔭より上かもね
長打でガンガン行くというよりは嫌になる程つながっていくマシンガン打線みたいな感じだけど
板東くんも好投手だしいいチームだわ
ただこの点差でも出せない程酷い(と思われる)二番手以降の投手が気になる
121名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:37:14.62 ID:VNxwv3tm0
>>115
徳島、公立までは毎年一致するけどなw
122名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:37:18.11 ID:H6ev7+Y10
板東投手次第ではいいところまでいきそうな気がする
123名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:39:34.55 ID:LCq3lFfr0
途中で降参するのを認めたらいいんじゃないかな
124名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:39:37.19 ID:XUHoFK+sP
坂東はシュッとした男前やね
125名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:39:55.76 ID:iejbdeiQO
>>64
同意。板東君カワユイ
126名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:40:30.70 ID:6Ot6ufap0
坂東君逃げてえええええええええ
127名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:41:33.52 ID:Cl68wGdZ0
坂DQN(´・ω・`)ハート
128名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:42:44.98 ID:mhp/GFkP0
樟南高校の山下きゅんのほうがボク好みだなぁ
129名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:42:48.40 ID:0ruyfb+QO
ここまで英二なし
130名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:43:34.49 ID:4iEAnk890
>>85
福島にアトム打線が……
131名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:43:36.61 ID:3y0boG+X0
MLBだったらあの点差で盗塁とかバントの構えとかブーイングされるだろな
132名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:44:04.86 ID:x8zZeQIEO
俺が在学中の20年前は、地区大会の決勝にすら出れなかったのに。鳴門

なんで?
133名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:44:09.83 ID:0PWKGKw30
呼べば応えるやまびこ打線の再来か
134名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:47:55.88 ID:MHnou/fu0
鳴門 板東 で検索したら
板東英二鳴門の阿波踊りで復帰が出てきた

訴訟
135名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:48:56.35 ID:ChXMHMy20
>>130
放射打線とか、どうだい?
136名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:49:47.80 ID:cjS4IOLr0
メチャクチャ打たれたわクソー。
137名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:49:55.46 ID:0yE8RDFPP
>>133
あれは山あいの学校だったからな
138名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:50:00.75 ID:leFA8bW8P
>>132
なんか疫病神がいたとか、あっ・・・ (察し
139名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:50:43.01 ID:SCZvzQ3w0
菊川は東海四天王でも最弱だからな。名電なら3-2ぐらいで負けていただろうに
140名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:52:38.30 ID:11qaocCW0
常葉菊川が負けても静岡県民のせいじゃ無いよ
部員ほとんど県外出身だし
141名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:53:49.09 ID:0GGIdF9UO
加藤茶監督
142名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:54:07.15 ID:fzg0w7yz0
NARUTO忍者軍団、ナルト、サスケ、自来也、大蛇丸、ん?なんで坂東英二が紛れ混んどるんや。
143名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:54:49.27 ID:AEPTcvAJ0
1回戦 星稜 14安打 12得点
2回戦 修徳 13安打 6得点
3回戦 常葉菊川 21安打 17得点


あかん強すぎる
144名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:55:51.55 ID:Xu8roEXS0
>>143
ごっつい打っとるわよ
145名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:57:33.00 ID:Jvoovkvj0
徳島って弱小県のイメージしかないが突然どうした?
146名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:02:52.02 ID:sSE9NLxR0
昔ウチの県が5−19で負けたがこれより醜いんじゃねえの
147名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:08:12.36 ID:AOl2c/6A0
>>145
徳島は中年以上の世代には野球が強いイメージの県だよ
例えば「池田、池田、模範堂〜♪」とか知らないよね…

今年は西日本勢が九州勢同士で潰し合ったりして消えてる中で
四国勢が昔みたいに強くて頑張ってて嬉しいわ
148名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:08:57.16 ID:z3P9KobEO
丁寧に言うと

お鳴門
149名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:09:54.29 ID:j3d/bJJS0
鳴門死ね
150名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:10:13.36 ID:sWlWkY8A0
鳴門のPもずっと一人で投げてるみたいだけど
叩かれないのは何でだ?
151名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:12:07.45 ID:3BydRRB60
平成8年  常葉菊川 0-12 明徳義塾
平成20年 常葉菊川 0-17 大阪桐蔭
平成25年 常葉菊川 1-17 鳴門

歴史は繰り返す
152名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:12:11.50 ID:cb65YNJk0
板東キュンはバービ−ボーイズのKONTAの若いころに似てるね。
153名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:13:00.61 ID:/ZFdCJgCO
静岡県民ですが
今年の常葉は強いと思ってました
すんませんでした
154名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:13:18.39 ID:rCmZeFO/0
こういう公開イジメみたいな事していいんですかね?
イジメ撲滅は建前論ですかね?(´・ω・`)
155名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:15:01.83 ID:dVjh5pNj0
やまびこ打線じゃねーのかよ
156名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:16:44.46 ID:NINIvLHK0
常葉セクハラざまあwwwとは思うけど鳴門よく打つな
157名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:17:39.04 ID:36mchEj40
徳島は私立が甲子園に出場したことが一度もない公立天国
だから徳島では公立が勝つのが当たり前で、
「公立なのに私立に圧勝とかすげえ!」とはならない

徳島はJ2のヴォルティスがあるけど少年野球(ジュニア、シニア)も盛ん
有望選手はスカウトされて学区外の高校に行くことも多い
池田の畠山や水野は地元の子ではなかったし、鳴門の4番の伊勢も徳島市の出身だったりする

>>150
涼しい顔で投げてて悲壮感がないからでは
158名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:17:49.17 ID:0yE8RDFPP
159名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:18:22.18 ID:mGoeeAz60
公開虐殺試合
160名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:18:58.49 ID:LdLNS/tv0
成る様になるもん
161名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:19:01.69 ID:a9pHZceU0
常葉菊川は2ちゃんねらーが好きそうなセクハラネタがあるのにあんまり話題になってないのな
みんなもう忘れたか
162名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:19:09.68 ID:/dux6G/20
板東英二が脱税してなかったら今頃うるさかっただろうに
163名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:19:44.55 ID:tkUdy/5b0
あの糞みたいな判定が他の僅差の試合で出なくてよかったな
説明くらいしろよと
164名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:21:51.06 ID:/fxtFS5OO
鳴門の前試合で、延長までいった東東京の修徳が強かったってことだよね。
途中で当たっちゃって、残念。
165名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:22:05.88 ID:qp/Kpx3WO
常葉負けて中日新聞の甲子園も終わりますw
166名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:23:06.63 ID:mGoeeAz60
うずしお打線ってなんか迫力ないネーミングw
167名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:23:19.25 ID:x8zZeQIEO
徳島は私立、三校くらいしかないし、そのうち野球部があるのは、
168名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:23:25.92 ID:U10YUPKUO
>>162
板東英二は徳島商だよ?
169名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:24:23.66 ID:80QqpoC30
>>157
県内唯一の私立校、生光学園が
数年前に1度、悲願の甲子園出場を果たしてる。
ここは学校の脇に野球部の寮を構える県外傭兵野球部だが
普段から弱い。
170名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:24:24.44 ID:b720JbwO0
セクハラ打線が負けたのか
171名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:26:24.38 ID:v9qGb09w0
県立は勝ち進むとお金の工面が大変
172名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:26:47.38 ID:mGoeeAz60
明徳ヒール打線とどっちが強いの?
173名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:26:57.94 ID:hPN59Ars0
日大山形も後を追います
174名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:27:33.63 ID:qJ6igzLU0
>>117
そういやなんで高知代表なのに鳴門の牙なんだろ。
まさかとは思うが、高知と徳島の区別が付いてないなんてことは・・・
175名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:28:08.38 ID:mGoeeAz60
>>173
そこは何打線?
山形だけに「さくらんぼ打線」か?
176名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:29:52.51 ID:AlT7uw790
常葉は静岡にあっても選手はほとんど県外だから県民の応援もイマイチなんだよね。
高校野球は公立の雑草が がんばるからこそ感動する、鳴門おめでとう。
 
177名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:30:17.07 ID:gMlzVUjY0
>>174
どうだろ、けど四国外の人は四国全部同じ県みたいに思ってるよ
178名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:30:25.44 ID:b4jXUohyi
デスブログに書かれたとこだっけ
179名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:30:43.99 ID:lF8x/woy0
さて、この試合をもってして



球数制限どうたらこうたら




の議論は沸き起こるのか?
180名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:30:45.14 ID:G8i3IND+0
今年はあのチアいなかったのか
181名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:31:28.77 ID:WAk5yi/L0
常葉菊川は定期的にレイプされるな
182名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:31:43.01 ID:/dux6G/20
>>168
同じ板東だから
オレの親戚だとかオレの若いころにそっくりだとか
ひたすら嘘をわめき散らしそうに思ったんだよ
183名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:32:03.60 ID:gMlzVUjY0
>>180
受験か、それか夏休みだから彼氏とイチャイチャ
184名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:32:11.83 ID:G2MqTAJJ0
>>171
うちのカーチャンの母校だが寄付依頼がきてたぞ。
寄付してたけどどれだけ集まったのかねえ。
185名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:34:37.31 ID:mMco0t/b0
木更津総合のポンポコ打線もよろしく
(しょじょ寺の狸囃し)
186名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:34:50.51 ID:4iEAnk890
板東なんてドラヲタぐらいしか名前知らないからな。
187名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:36:40.68 ID:BHsFLng20
わあいうずしお
あかりうずしおだあいすき
188名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:38:46.81 ID:/dBl58TuO
常葉あからさまにやる気なくしてたのはムカついた
189名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:38:49.69 ID:ZgcEfg3XP
>>9
甲子園に出て来ては即負けて去っていく履正社がよく言うわ
190名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:39:46.48 ID:56QQPcna0
>>150
多分イケメンだから。ひっこめたら見れなくなっちゃうw
191名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:40:07.55 ID:Zx4Q3pT90
どういう事だってばよ!カカシ先生!
192名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:41:19.23 ID:hjUx2sV60
常葉菊川の出身中学
http://www.at-s.com/sports/detail/696031426.html
県大会決勝の相手は大阪軍団だった
http://www.at-s.com/sports/detail/681485733.html
193名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:44:29.52 ID:vDAzwMiE0
菊川あんまり好きじゃないから良かった。
194名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:47:24.23 ID:hQX1jg980
鳴門もあんだけリードしてんだから
ピッチャー交代して休ませてあげればいいのに
195名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:48:24.59 ID:7aWfLWXS0
鳴門のピッチャーいいな
196名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:48:59.62 ID:EM6erz+D0
>>194
済美が優勝した年の福井みたいなもんじゃね?
夏の決勝で苫小牧に打ち込まれてP交代したがそいつも打たれまくって
再び福井に交代した。
197名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:49:29.71 ID:EyMx3amYO
ごま塩打線
198名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:49:30.36 ID:mGoeeAz60
だが優勝は明徳がもらう
199名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:53:53.68 ID:pSsAXMIs0
じょうよう散ったか
200名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:54:20.54 ID:sPFiQDdA0
板東はそれ程良いPとは思えないのだか、なぜか勝ってるんだよね。
まあ、打線があれだけ点を取ってくれれば勝てるんだろけど。
201名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:55:52.36 ID:0yE8RDFPP
202名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:58:04.72 ID:+qqZTNNm0
これは池田の再来ですわ
203名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:01:36.32 ID:xo7P3xa20
>>150
金の卵ではないからでは?
204名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:01:52.19 ID:hPN59Ars0
>>175
アンビシャスさくらんぼ打線
205名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:05:44.03 ID:otFUZVSHO
コールドゲームでいいじゃん
てか常菊ナインと関係者は静岡に帰ってくるなw
206名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:07:35.84 ID:36mchEj40
>>169
徳島の私立は生光学園、徳島文理、香蘭の3校
うち、硬式野球部があるのは生光だけ
生光はシード校で準優勝やベスト4はあるけど悲願の甲子園出場はまだないよ
ここぞという試合でことごとく逆転負けをくらうのが生光の伝統芸
そんなに甲子園に行きたくないのかと言いたくなるほど勝負弱い
207名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:08:05.21 ID:iejbdeiQO
キツイ練習を重ねて頑張った選手達、よく頑張りました。胸を張って静岡に帰ってきなさい。
208名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:09:43.83 ID:j6/rSEfY0
鳴門はいいチームだな
強い
209名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:10:10.46 ID:N+sqQsrZ0
公立が勝ち進むってそんな凄いことなん?
徳島は私立が3校しかありませんので・・・w
受験は殆どの子が公立一発勝負でっせ。
210名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:13:17.35 ID:OVjxqoE80
>>209
とういか、その3校って
基本的に馬鹿が滑り止めで受けるような処だしね
211名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:14:41.22 ID:N+sqQsrZ0
>>210
滑り止めに出来るのは2校しかないぞよ。

うずしお打線っていうと、鳴門うずしお高校がもし出たら
まんまの名前になるなぁ。
212名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:17:27.95 ID:j6/rSEfY0
そもそも徳島の野球部のある私学は生光だけ。
鳴門高は西武の2軍監督潮崎や巨人の打者コーチ秦も輩出してる。
専用グランドもあるし、鳴門渦潮や池田のような甲子園でも
強いライバル校もある。
公立とはいっても恵まれてる環境だろうね。
213名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:18:21.80 ID:zt9x/+V80
うずしおだせんwwwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:19:03.35 ID:BeAxMEzi0
ドカベンだと高知県代表の土佐丸が
鳴門の牙になってたんで四国はひとつ!
人類みな兄弟!と感動した
215名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:21:42.04 ID:Xvmvn0WV0
板東イケメンやな
216名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:22:45.21 ID:8/fW9yZP0
鳴門強杉
こりゃ、優勝もあるよ

ラーメンの なると は、鳴門の渦潮みて発案されました
217名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:23:32.23 ID:/N6N4Y1+0
徳島は私立が(ほぼ)無いからな〜。

野球優等生集めた私立をボコボコにするのは感慨深いな
メンバーも地元どころか学校近郊の生徒ばかりだし、応援のしがいもあるだろうよ
218名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:24:42.52 ID:oWBhIJzUP
>>210
四国は全部そんな感じだろ
ただ一校の例外が愛光
219名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:26:23.18 ID:PVbMLsav0
鳴門はピッチャーが一人しかおらんのがつらいな。
予選を含めて、エースがひとりで全部投げてる。

今日の試合、12点差がついた時点で、なぜエースを温存しないのか、不思議だったわ。
220名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:27:40.62 ID:8/fW9yZP0
>>217
気持ちいいよね
水野の池田高校の時みたいだと会社の人が言ってました
221名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:28:08.63 ID:7ygAdfa0P
二回戦見たときも思ったけど、
鳴門の打者はスイングスピードが他校と違いすぎる。
222名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:29:32.76 ID:wnNtxQPr0
>>217
>野球優等生集めた私立をボコボコにするのは感慨深いな
少年漫画的展開よね
223名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:29:39.49 ID:EM6erz+D0
予言的中www

http://i.imgur.com/xDpknNY.jpg
224名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:30:31.29 ID:BeAxMEzi0
津波打線だとまずいんで、うずしお打線
塁上を渦潮みたいにいつもランナーが居て
ひっきりなしにぐるぐる回ってるから(大嘘)
サザンもツナミという曲名を今から変更すればよいのだ
225名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:32:26.92 ID:1sht3qkY0
こうして常葉菊川は鳴門の渦潮に飲み込まれて海の藻屑となりましたとさ
めでたしめでたし
226名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:33:00.75 ID:JPQew2Lf0
で、あの盗塁が認められなかったのはなんでなの?
227名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:33:53.08 ID:A4NNZ6NpO
審判が
盗塁したのを戻したのは何だったの?
228名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:34:39.98 ID:zt9x/+V80
あれなんだったんだろな
説明もないしな
229名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:36:41.00 ID:8/fW9yZP0
.直径15メートル 鳴門海峡、迫力の渦潮
http://www.youtube.com/watch?v=N7huLmvgsNY

鳴門の選手たちは、夏の練習の一環として渦潮を横断する遠泳を行います
体力的にも精神的にも逞しくなります
230名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:36:41.28 ID:BeAxMEzi0
きっと今夜あたり審判がフェイスブックに
「あんな点差で盗塁するから指導してやった!」と誇らしげに書いて
炎上する頃に、審判の息子もバイト先の冷凍庫からピースサイン画像
うぷして親子同時炎上するのに違いない。
231名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:36:44.24 ID:6ThG8qcE0
戻されたのは、盗塁直前の投球がノーカウントになったらしい
その影響じゃね?
232名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:38:17.38 ID:uYU2VTnNT
ポテチ?
ポテチなら、うすしおがいいかな?
233名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:38:28.27 ID:iSYK/aU+O
きまぐれさ
234名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:39:31.90 ID:eEoZuOv20
花巻東相手に何点取れるかによってマスコミの報道も過熱する
だろうなぁ。にしても常葉菊川ェ・・・
野球のリズムが狂うって様をまざまざと見た気がする
235名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:39:56.87 ID:+ntZXi4W0
>>212

専用グランド出来たんや。どこにできたん?
俺の在学中は、校舎からちょっと歩いた本四道高架横のグランドで共用だった。
(鳴門は校舎とグランドが離れている)
236名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:40:57.37 ID:kf0U+tJwO
>>1わ〜いうずしお〜!
あかりうずしおだ〜い好き( ´∀`)
237名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:41:38.07 ID:mhp/GFkP0
>>231
だからなぜノーカウントになったのかと
238名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:42:30.08 ID:6ThG8qcE0
>>237
さあ
239名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:42:55.71 ID:6pi4qSPL0
常葉菊川は5年前準優勝したときに準決勝で
浦添商を下していたから俺としてはメシウマだわw
240名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:44:13.67 ID:P8WaZVS/O
3回戦まで全部ボコッてきてるとは…
ピッチャー、イケメンだし
241名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:44:53.53 ID:6P+OgEwu0
橘が代表ならよかった
みっともない
242名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:45:51.72 ID:ICuDMAGGO
交代したピッチャーの死球は盗塁の報復なの?
一回限りの甲子園で全力出さないほうが失礼
243名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:48:02.69 ID:hpFYXqTP0
>>210
2年連続東大理V輩出して
国立大学医学部合格者数全国13位の超名門・徳島文理高校なめんなよ
244名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:48:26.33 ID:XeV/qKhm0
うす塩打線
コンソメパンチ打線
245名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:49:21.89 ID:JPQew2Lf0
このスレをみてポテチ食べたくなってきた
買ってくるとしよう
246名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:49:37.96 ID:XeV/qKhm0
>>239
5年前w
根に持ってんなww
247名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:49:38.69 ID:ehSmqhq70
あのヤンキースみたいなユニフォームはいつからなんだ?
248名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:52:06.24 ID:+9TRPGY/0
くっそうぅ
キッズステーションでナルト1話からやってくれよお
完全に乗り遅れたわ
249名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:52:34.09 ID:wnNtxQPr0
>>243
文理高校は全国的に見たら進学実績すごくないけど
去年は東大理V、3人出してたな、今年は一人か
250名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:56:42.29 ID:CD7TfWxQ0
静岡大会決勝の時点で甲子園で通用しないのは分かってた
251名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:56:45.43 ID:dJTc5j890
常葉グループの恥さらしで済むのならいいけど
静岡代表で出ていることを忘れちゃいけないな。
しかも私立で金かけていてこの醜態だもの・・・

鳴門は頑張ってくれ、応援するぞ。
252名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:57:35.43 ID:tO3SoIQa0
サイビ、桐蔭、常葉菊川まけとか
もうこっからみるとこないんだがw
253名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 18:57:46.08 ID:j6/rSEfY0
>>235
てっきり専用かと思った。
254名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:00:16.49 ID:BeAxMEzi0
「だってばよ」を鳴門弁・徳島弁だと思ってた俺のダチは実在するッ!!
255名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:16:06.39 ID:jM+FVp9iO
悪が滅び貴重な女性記者が救われた
256名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:18:38.41 ID:vAnEnDdR0
今年は四国が強いな
257名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:19:56.38 ID:q0dgXnYwO
鳴門のエース板東は、球は速くないけどコントロールと緩急の付け方が抜群。安楽と対照的だったな。
258名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:21:27.00 ID:9zEMmsJsP
>>174
水島御大に限ってそんなことはない。
「鳴門の牙」は中学時代からのアダ名。犬飼兄弟は鳴門出身。

ということにしている、おいらの中では(´・ω・`)
259名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:25:03.14 ID:leFA8bW8P
    , ' ∧∧ ヽ、
   ( と(* ゚∀゚)つ ,) <きゅるるん!うずしお打線なめんな
    ヾヽミ 三彡 , ソ
     )ミ  彡ノ   ))
 ((   (ミ 彡'
     \(
       ))
      (
260名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:25:26.72 ID:gM2ZVEeE0
井脇ノブ子先生も怒ってるんじゃないの?
261名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:29:47.20 ID:NqSa1AfZ0
渦潮の動画見たけど、あの船って渦の中心に吸い込まれないの?
262名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:30:12.10 ID:AlZFSv6kO
鳴門の阿波おどりブラスバンドクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:31:03.26 ID:arvYB4Cz0
まんすじ打線?
264名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:31:21.87 ID:dPBqN+cEi
下級生の頃から四季連続でクリーンアップ打ってる稲岡(今大会は5番)が自打球の影響で欠場してるのに17点取ったのがすごい
265名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:31:48.44 ID:0yE8RDFPP
星飛雄馬のモデルは嶋清一。甲斐孫六のモデルは牛島和彦。中西球道のモデルは中西清起。犬飼小次郎のモデルは板東英二。
266名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:34:40.09 ID:Gr5w8N2I0
>>231
ひとつ前のプレーがボールデッドになったので、ランナーは一度一塁ベースにタッチしてから
次のプレーをしないといけないのに、タッチせずに走ったたからノーカウント … らしい
267名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:35:22.37 ID:Xj+mIC1QO
うずしおよりサイコブラスト派
268名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:36:43.07 ID:3wW25dZNi
板東くんイケメン。葛川、佐野優なきあとは彼しかいない
269名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:37:31.73 ID:Z0k8N9GZ0
鳴門のチアが見たいなw
270名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:37:55.19 ID:oCgFg2tY0
カウント戻されたの?NHKじゃ戻されてないみたいに言ってたけど
271名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:38:05.85 ID:dLQn8Rxl0
四国すげーな
甲子園出場校で半分も8強入りしたのか
272名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:39:02.01 ID:0yE8RDFPP
三高チアが帰った時点で今年の夏は終わった。
273名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:40:07.58 ID:zS2IXxIM0
>>255
甲子園出てくる時点で滅びてないから・・・
274名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:40:59.42 ID:RrFZ0eUT0
菊門が見えた
275名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:42:15.01 ID:BeAxMEzi0
元日本だったソウルや台北や旅順にもあった旧制帝大が
なかった分だけ四国は野球でがんばる!
276名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:46:43.71 ID:0yE8RDFPP
>>275
教員に対する学生数の少なさのランキングで、徳島大は七帝に次いで8位だぞ(総合大学中)
277名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:51:42.74 ID:9iM1rZ6e0
鳴門の盗塁成功したのに一塁に戻された謎ジャッジって結局何だったの?
278名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:54:28.83 ID:9kilb6Ev0
今年はよく打つから点入った時に流れるチャンカチャンカチャンカチャンカがすげー気持ちいい
279名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:54:29.06 ID:cGp2Iyw60
興南と当たった頃とは別の高校みたいになったな
中の人間は全く違うと思うけど
280名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:54:50.46 ID:M14QmszRO
過去の大会で明徳、大阪桐蔭、そして今大会で鳴門にフルボッコのぼろ雑巾された常葉菊川
281名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 20:01:04.67 ID:OwDvfq3F0
>>277
もう点差ついてんだから、盗塁はやめとけっていう審判の温情だよ
282名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 20:05:52.28 ID:0yE8RDFPP
>>279
鳴門渦潮高の名前が避けられて鳴門に選手が行くようになってたりしてね。
283名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 20:08:15.53 ID:VgaPM1VHO
8-0まで見て昼寝したが起きて結果見たらもっと広がってたでござる
284名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 20:13:26.74 ID:W+ABAYPd0
さすが鳴門や!
このまま頑張れ!打ち続けろ!
285名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 20:15:51.81 ID:iBBKhSEU0
>>281
結局もう一回やったじゃん、一緒
286名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 20:30:22.07 ID:MHnou/fu0
ヴォルテス徳島もこの調子で
287名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 20:31:13.68 ID:scsLcePy0
板東英二チャンス!
288名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 20:34:00.25 ID:Gr5w8N2I0
>>270
ボールカウントじゃなくて、盗塁がノーカウント
289名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 20:36:33.25 ID:637upzIi0
もし今度の試合も鳴門が打ち勝ったら
池田高校の再来と言われるかも?
290名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 20:47:22.33 ID:1biHFNi80
池田と比較するなんて恐れ多いだろ
あれはPLや全盛期智弁和歌山並みのレジェンドだろ
夏春夏3連覇しかけてたんだぜ、優勝3回準優勝2回勝率8割近く41勝
鳴門ではまだまだ
291名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 20:51:13.57 ID:lstCPpNS0
徳島の私立で硬式野球があるのは生光のみ
でも生光って高校には進みたいけど、名前も書くのがせいぜいってレベルが行くところ
今はすこしはましになったのか?
292名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 20:52:52.64 ID:vUsSElDi0
何の為に甲子園行ったんだろこいつら
宿泊費とかこいつらにかけた分金ドブじゃん
293名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 20:56:25.14 ID:OIzadTww0
やっぱ静岡は身体能力高いヤツはサッカー行っちゃうの?
294名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 20:57:36.03 ID:LCq3lFfr0
常葉よわすぎぃ
295名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 20:58:44.70 ID:iWDGyST60
女性記者がほっとしてるな
296名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 21:00:18.31 ID:uhTwK8mT0
静岡の恥だわ
297名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 21:06:34.40 ID:h8mJFI6rP
ここまでボコボコにされたら試合終了後の握手も拒否する奴が出るかと思ったが、全くいなかったのはよかったわ
298ドアラ♪:2013/08/17(土) 21:20:33.95 ID:fnRuxoT20
>>38
本田圭佑タイプだな
とにかく相手よりも点を多くとれば勝てるって哲学でゲームしている

本田スレは賛否で荒れているけど、ここならコソッといえる。
FWとか攻撃型MFにそこまで守備、守備って外野がうるさい。攻めの意識がなくなると点も取れんわ。
299名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 21:29:33.12 ID:/fxtFS5OO
最初、鳴門のピッチャーの後ろ姿が気になったんだよ。
おしりがキュッとUPしていてw
で、顔もいいし、技術もいいというw
300名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 21:32:43.95 ID:dPBqN+cEi
・公立
・地元部隊
・強力打線
・イケメンエース板東、四番白米伊勢、ジャイアンと話題性抱負

これは旋風起こしますわ
301名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 21:41:20.07 ID:lf1iyEmA0
鳴門は打線が面白いほど繋がるから見てて楽しい
常葉はエース温存なんてせずに先発にしとけばなあ
302名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 21:44:53.48 ID:5haxTuH+0
>>293
身体能力の高い野球選手は某公立高校が根こそぎスカウトしてかき集めます。
常葉や東海に行くのは公立がかき集めた残りカスですがなにか?
303相場よしひと:2013/08/17(土) 21:45:24.15 ID:72/n/sh/O
つまらん試合しおって!
俺は 寝る

http://blog-imgs-56.fc2.com/n/e/w/newskvip/tl50Dw1.jpg
304名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 21:48:36.42 ID:gB98Dw4y0
>>293
野球上手い子は神奈川行く
305名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 21:48:38.16 ID:Pf6TF8Gx0
昔、実家の洗濯機が「うずしお」て名前だった
二槽式の
306名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 21:50:22.72 ID:3vwZBfJT0
菊川はノーガード殴り合い戦法のチームだからな
307名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 21:51:45.39 ID:4Lr84OW20
>>300
五番ツンデレ も追加で
308名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 21:54:53.95 ID:Pmqls2mn0
菊川って定期的にボコられるな
309名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 21:55:06.25 ID:OTdasESei
>>85
横浜 大チャンス打線
310名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 21:56:54.73 ID:B7u8ZW8VO
フルスイングだけで策が無さすぎだよ。
311名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:00:05.43 ID:/7dFcdYE0
ウスラトンカチェ…
312名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:00:07.79 ID:Nmmy7031O
マネーボール破れたか
313名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:26:51.20 ID:huZbtkrk0
>>9
自分のチームもそうだと思ったんだろうな
314名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:32:48.32 ID:huZbtkrk0
まあ投手力に不安はあるだろうが
ここまで打つ打線だと相手も余計な警戒するだろうな
優勝候補だろうことここまでくると
315権平 ◆T0e.kDbaK2 :2013/08/17(土) 22:32:48.43 ID:9ACL3SaB0
四国野球完全復活か。
近畿も来年再来年辺りには復活してくれるでしょう。
316名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:38:42.29 ID:XsdM7D5WT
>>85
くろしお打線
317名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:45:56.19 ID:OCCSUqdb0
見たけど阿波踊りの音楽が何回も鳴り響いてたな
マジ蔦時代の池田の再来
318名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:49:37.57 ID:leFA8bW8P
>>85
いろいろ考えてみた

青森・・・りんご打線
岩手・・・めんこい打線
愛知・・・えびふりゃー打線
三重・・・赤福打線
大阪・・・ぱちぱちぱんち打線
岡山・・・きびだんご打線
高知・・・かつお打線
熊本・・・くまもん打線
滋賀・・・ひこにゃん打線
鳥取・・・砂丘打線
319名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:50:39.72 ID:ehN1ODQs0
大阪桐蔭 17-0 常葉菊川  これを思い出したwww
320名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:51:01.46 ID:6Kj+AWa30
>>318

岩手 今年限定「じぇじぇじぇ打線」
321ドアラ♪:2013/08/17(土) 22:59:50.84 ID:fnRuxoT20
>>85
そんなにDQNネームでもないと思うが。ヴォルティス徳島も渦潮って意味だし。
322名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:01:03.95 ID:rv2qxZtH0
トコ菊さん酷いw
323名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:02:30.37 ID:ibdiwy6TO
正直、今夏は常葉菊川が優勝すると思ってたが・・・
324名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:05:03.00 ID:VkYnE8eh0
今大会、最高の公立校ですわ!!
325名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:08:50.06 ID:YGTVP3rO0
昔と違ってがらの悪い選手は少なくなったよな
前は剃りこみなんていっぱいいたからね
326名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:15:02.70 ID:hpFYXqTP0
神奈川・・・金太郎打線
神奈川・・・シュウマイ打線
神奈川・・・かまぼこ打線
神奈川・・・中華街打線
神奈川・・・サンマーメン打線
327名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:23:23.02 ID:Hhb6KrjX0
>>296

レギュラーで静岡出身者は3人だけ。あとは関西人が多い。
328名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:29:21.40 ID:HS5zeQ5O0
16点差っていうけど3回戦だからまだいいじゃん。
これが決勝で十何点も差があったら目も当てられん。
他のチームが不憫すぎて。負けた俺ら何だったの?って。

まあさすがに決勝でこんな点差はないか。
329名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:29:32.60 ID:MGbDbfO5O
>>85
池田高校は山間部にあるので「やまびこ打線」と呼ばれていた。
鳴門高校は沿岸部にあるので「うずしお打線」。
どちらも徳島の強豪校ね。
330名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:33:43.69 ID:ZgcEfg3XP
twitterの女が板東くん板東くんってうっせーw
こういうのって顔ファンっていうんだっけ
331名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:36:34.98 ID:+Opq3/dS0
また完投させたのか
地方大会きらあの投手しか使わない
大差でも使わない
監督は何考えてんだ?
332名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:42:44.58 ID:zt9x/+V80
ばんどーくんしかいねえんじゃねえの
よくわからんが
333名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:43:24.73 ID:zS2IXxIM0
>>328
決勝でそんな点差で負けた高校があること知ってて書いてるだろw
334名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:44:13.88 ID:A7iOc5800
板東きゅんの出身中学は鳴門市立大麻中学校

板東英二の出身は鳴門市大麻町板東

鳴門市大麻町には板東・坂東姓が多い
335名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:45:04.72 ID:VkYnE8eh0
>>330
樟南・山下 『おおぅ…………』
336名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:45:30.45 ID:yetbwfVWO
日大山形も勝ったし鳴門も勝ったし嬉しいわ〜
おめでとう
337名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:48:16.61 ID:hpFYXqTP0
樟南のPより桐蔭のPのほうがタイプやわ
338名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:49:11.39 ID:YpHXV4d20
2回戦に続き3回戦も鳴門が勝ったのに相手チーム目線の熱湯甲子園
339名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:50:57.94 ID:1ijN5Xel0
>>223
www
340名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:51:45.55 ID:E2VSYCPd0
>>338
負けたときにとりあげてもらえばいい
341名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:53:47.91 ID:6Kj+AWa30
>>338

あれを見て、参考にしたいと思った自分が甘かった
342名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:55:06.18 ID:lLLq1Fw4O
文理と香蘭も徳島の私立高校だったんじゃ?野球部ないのかな
343名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:55:45.40 ID:4tyCGV260
>>329
やまびこ、うずしおってどちらも連打を意味したネーミング
うずしおはダイアモンドをランナーが途切れなくぐるぐる回るイメージ
344名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:57:28.32 ID:iejbdeiQO
鳴門が一回戦勝利の時の熱闘甲子園は板東君ピックアップされたよ
345名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:04:46.26 ID:FnLql8emO
鳴門でも
…ワカメ打線
…金時イモ打線
ではダメだったのか
346名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:05:14.59 ID:QWlhXOJf0
何回か忘れたけど盗塁したランナーを一塁に戻したのはなんだったの?
347名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:07:01.60 ID:FnDG/71cO
>>308
試合中に一般客と掴み合いのケンカする在校生
アルプススタンドに行けばDQN学校だとわかる
348名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:09:50.33 ID:07xCliYj0
坂東くんは中日のエース顔である。
349名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:16:02.98 ID:EjI7NLiC0
このチームおもしろいね
ランナー出ると本当よううつわ
350名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:17:47.32 ID:0jOuTUu8O
しかしリトルリーグのインチキヤンキースみたいなユニなんやねん。ダサすぎてムカつくわ
351名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:18:43.54 ID:03EIe+Zm0
ひらがなだと電車の名前みたいで強そうな感じしないな
実際の渦潮がやばいのにw
352名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:20:43.03 ID:SnSYhXSy0
>>243
理三合格はすごいが、国立医学部は徳島医などの田舎の国立医で稼いでるだけだろw
たいしたことないw
353名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:23:52.01 ID:NHlQKlBk0
うずしお打線って単純に打つというより相手を飲み込んでしまう感じで、
まさに今日の試合のような感じのイメージだろ
354名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:23:59.21 ID:lwmOfV/G0
昨年の選抜の2試合連続サヨナラ勝ちで
四国は8季連続8強ゼロの長いトンネルから抜け出した
その鳴門が今や頂点を伺う様相
しかもその選抜でサヨナラ安打を打った選手は2人とも残っている
355名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:27:34.62 ID:WvRjFAjY0
>>10
 6−2富岡西  14安打
 7−4徳島科技  9安打
 8−7鳴門渦潮  8安打
 9−4川島    11安打
12−5星稜    14安打
 6−5修徳    13安打
17−1常葉菊川 22安打
356名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:28:27.57 ID:FSou83Am0
四国は公立が出てきても結果出すよな。
357名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:29:51.86 ID:oX680/BJ0
かっこわるい。いじめじゃん。
358名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:32:29.57 ID:NHlQKlBk0
>>355
常葉菊川って県予選を含めて最も雑魚だったのかw
359名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:40:32.86 ID:9Dex99D20
大勝利だな。
明後日は岩手の百姓共を田舎に送り返そうw
360名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:45:04.35 ID:7dGZktWEO
>>359
赤べコ打線 なめんなよ
361名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:48:48.33 ID:RXjhbTOjO
NARUTOに優勝して欲しいけどP一人だから無理だよね(´・ω・`)
362名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:52:41.12 ID:J7n8WsQ80
>>355
板東の失点は織り込み済みにも関わらず
中盤までノーヒットに抑えられてやっとのことで1得点
しかも外人部隊ときたもんだから恥ずかしいにもほどがあるな
363名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:58:47.49 ID:XEBFDGZXO
こんだけ点差ついたら、ベンチで
「お前ら、甲子園のマウンド立ってみたいやついねーか?」みたいな雰囲気になってもおかしくないよな。
364名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:00:52.66 ID:Of280wO7O
鳴門の眼鏡監督
アホやで
365名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:04:50.42 ID:HgYlZsmf0
常葉はいつも尋常じゃなくド派手な負け方するなw
366名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:05:51.20 ID:GV84dewo0
>>363
ナメんなとばかりに打ち砕かれそうで怖いや
367名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:06:22.97 ID:2ku2dKet0
ここのすごいところは適時打の数
しかも攻撃が多彩でバントなど正確に決めるとこ
公立がここまでやってるだけでもすごいのに、
何倍も金かけて全国からガキ集めてるボンクラ学校が歯が立たないってとこが痛快すぎる
368名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:09:02.34 ID:LaWKImNA0
鳴門は賢い学校なのか?

そういえば俺は私立2校落ちて第三志望だった都立に嫌々行ったもんだ。
それに学年の半分以上が私立落ちで、毎年1年生は負のオーラ全開だったわ。
こういう傾向は東京・神奈川くらいらしいな。
369名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:11:50.13 ID:Q82VQYGj0
>>368
せやな。
370名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:11:58.76 ID:VmnmfsLF0
>>290
池田高校って、うちのオヤジがスゲースゲー言ってたけど、マジでレジェンドの高校だったんだな・・・。
前、mixiのコミュで調べたとき、めっちゃ興奮したw
徳島県内はもとより、全国で人気のあった唯一の高校だったらしいね。
371ドアラ♪:2013/08/18(日) 01:12:45.45 ID:p+dh6nlz0
鳴門って県庁所在地みたいな存在感・知名度だもんな、徳島の象徴というか…

浜松-静岡、花巻-盛岡、倉敷-岡山、郡山-福島、高崎-前橋みたいな感じというか
372名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:13:07.53 ID:ZkB5NAxp0
つーか常葉途中から完全にやる気なくなってただろ
あーもう負け負け、なに必死でやってんの
みたいな態度だった
373ドアラ♪:2013/08/18(日) 01:13:28.98 ID:p+dh6nlz0
>>368
名古屋でも公立だしね。
大阪はどうなのかな?
374名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:21:04.62 ID:J7n8WsQ80
>>368
鳴門は偏差値51だな
まあ並の普通高ってとこか
375名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:22:55.57 ID:0u7M+Phr0
>>370
蔦監督は県内では偉大な存在だからなw
大体の世帯は著書のたかが高校野球されど高校野球もってんじゃないのw
376名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:23:14.79 ID:lwmOfV/G0
>>364
前に母校監督してた頃には
元西武で現西武二軍監督たる潮崎などを育てたんだろ
377名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:29:22.29 ID:jRhj5wrOi
去年のチームはエース後藤田、二番手小林と二枚揃えてた(板東は控え内野手としてベンチ入り)のに、今年は育たなかったのかな。去年のように二人いれば優勝あると思うけど。
378名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:42:44.05 ID:cJ/lYLtw0
菊門
379名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:44:07.01 ID:cJ/lYLtw0
んで、脱税の件はどうなったんや、ゆでたまご
380名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:49:58.50 ID:0u3fyl180
鳴門の板東玉三郎
381名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:16:33.23 ID:WvRjFAjY0
>>370
甲子園では春・21勝5敗、夏・20勝8敗なんだよね
http://www.asahi.com/koshien/hs/37/39033/
382名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:37:46.69 ID:HSzWKZpsO
都会の人、教えて。
徳島の高校進学事情って、都会とは公立・私立の立場が逆なのかな?
私立は県内に3校しか無くて(1校は進学校)、公立に落ちた子が仕方なく行くイメージ。
383名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:47:37.26 ID:LaWKImNA0
>>382
公立の滑り止め私立という役割の学校もあれば、
自分みたいに私立不合格者のふきだまりみたいな公立もある。
でも、うちみたいな公立を第一希望で来るような奴もいるし、
うち落ちて私立に行った奴もいるのでそれぞれが様々な役回り・・・ってとこ。
俺が第一希望で受けた私立は名門国私立進学校や難関私大付属校との併願先という役目。
384名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:51:20.94 ID:+Xm1EBGT0

鳴門vs滝川って対戦あって強力打線対決って前評判だったが
1-0で決着したんだよな
当時の滝川の監督が甲子園で優勝するまで結婚しない宣言してて
話題になってたが今も独身なんだろうか?
385名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:55:56.42 ID:HSzWKZpsO
>>383
ありがとう。なるほど。
「都会は選択肢が多い」ってことだね。いろんな高校を選べるのは良いことだよね。
徳島ではほとんどの子が一発勝負だから「落ちたらどうする」とか考えて無かったなー。
386名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:04:00.75 ID:vrB6ZqfL0
常葉は先発投手が緩かったからな
あれじゃどうしようもない
387名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:08:17.71 ID:hBD1L0aD0
やられたら今でしょ!

なんか混同してるけどまあいいか
388名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 04:10:34.30 ID:jKcJlWWwO
3-0くらいで負けろよ。県民として恥ずかしい(笑)
389名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 04:14:48.47 ID:sibrsPM70
公立なのにって言ってる奴が多いけど、田舎の公立校ってスポーツ推薦制度とか普通にあって選手集めてんだよな。
鳴門高校も勿論スポーツ推薦で入学してきた奴が主力。
池田高校も蔦監督がスカウト活動してて、練習不在の時が多かったらしいからね。
390名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 04:23:10.98 ID:AcoJWXri0
推薦っても、県外から集めるようなこと無いけどな

出身の中学校名見てみ
県内どころかほぼ地元の子ばかりだからさ
391名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 04:39:51.10 ID:3sdOv4ot0
学区制もあるしね。
集めてんのは、鳴門渦潮と徳商。
鳴門渦潮と勘違いしてるんじゃないの?
392名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 05:18:19.06 ID:BPAQVSiX0
>>389
>>391の言うとおり鳴門渦潮高校(鳴門工業高校と鳴門第一高校が最近合併してできた高校)と間違ってるんだろ
393名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 06:10:42.74 ID:KvsOwdcP0
>>352
徳島大医を田舎の医学部というか
かなり伝統ある学部だぞ
394名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 06:19:40.97 ID:KvsOwdcP0
>>389はとんだ知ったかぶりやなw
395名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 06:22:54.38 ID:p3o3um4X0
金太郎って池田出身だっけか?
396名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 07:01:48.27 ID:OTAw4trN0
僅差で負けると泣く選手がいるけど
さすがにこれだけの大差だと泣く奴一人もいなかったな
397名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 07:05:53.04 ID:yIhbSDsDO
この得点差って実力差なら徳島に拍手だけど
静岡の監督無策と選手たちの意識の低さの問題だろ
398名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 07:11:58.13 ID:/8x3TXie0
16点リードでも、完投させるとか意味わからん

こんなんだから肩が壊れるんだろ
399名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 07:48:12.85 ID:jNo+yND10
この点差でエースを129球完投させる意味ってあるの?
400名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 07:54:12.77 ID:1nBSHxZk0
鳴門と花巻東たのしみ
401名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 08:13:41.75 ID:ZhyyMJ4B0
>>397
こんな監督でも春に優勝したことあるんだぜ
402名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 08:21:55.36 ID:Fx93aV8z0
ヤンキース逝った
403名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 08:51:18.31 ID:qfTQZWQO0
セクハラ監督
404名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 08:57:48.12 ID:e/JgTzEw0
たくさん点を取った次の試合って、
なぜか点は入らないんだよなあ。
405名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:01:32.74 ID:eI+d7kVi0
>>395
水野?なら出身は阿南市。
406名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:02:17.48 ID:x2XkRPqB0
>>399
その昔29点取られて8回250球完投して
試合後疲労骨折した山形の投手がおってだな…
407名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:08:15.90 ID:p0GEt8e80
>>389
徳島では鳴門渦潮高校がスポーツ指定校で選手を集めてる
でも隣の鳴門高校が甲子園出場して、大活躍w
408名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:09:56.08 ID:p0GEt8e80
>>352
徳大医学部をたいしたことないって、お前医学部受験したことないだろ
徳大医学部は旧医専だぞ
409名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:11:24.09 ID:a5vLM1+O0
>>8
ビッチすなぁ
410名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:12:11.62 ID:8580iiYhO
こりゃ完全に実力差だったな
最後まで全力でプレーし格の違いを見せつけた公立の鳴門
勝ち目無いと絶望し心を折られてやる気を無くして怠慢プレーの私立常葉菊川
411名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:16:38.27 ID:OQ+snf0w0
部屋の掃除したら少しは心が晴れた
お前らもしてみろ
412名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:17:37.92 ID:tBXsjwwo0
やっぱり鳴門のエース偏重は異常
413名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:18:33.18 ID:3aeTOuVk0
高知県代表高校の剛速球投手のニックネームが何故“鳴門の牙!”となるのか未だに不明だわ
414名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:18:37.16 ID:KvsOwdcP0
>>408
徳島のことしらんのまるわかりだよなw
多分「駅弁」とかいうくくりで見てるんだろう。
実際は一流大学行けるのに徳大医行くやつだっているのに
415名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:41:11.60 ID:CvafcOi2O
>>351
合併して実際にできた「鳴門渦潮」って学校名を見た瞬間
漫画でもこんなベタな学校名ねーよwと一層マヌケに思える
416名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 11:00:30.93 ID:ccpPvUAZ0
>>415
飯田OIDE長姫には負けてると思う。
417名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 11:01:16.31 ID:TnvQrDnA0
>>415
パワプロに出てきそうだな
418名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 11:22:29.77 ID:YbxOwkkP0
常葉菊川は負けるとき大敗するのが仕様
419名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 11:22:49.91 ID:HNCh6FXXO
静岡民だけど、こうなったら板東きゅんのいる公立高鳴門を最後まで応援します
420名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 11:26:39.51 ID:reTTbzy20
421名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 11:33:56.50 ID:6Sc7u2w70
鳴門渦潮が甲子園に出場したら私立だと思われそう
422名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 11:35:34.29 ID:ewaHJ4Qh0
常葉はKOするかされるかのどっちか
423名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 12:10:32.41 ID:yIhbSDsDO
>>410

そういうのは実力差とは言わんのだよアホ死ねニワカ
424名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 13:58:13.93 ID:WvRjFAjY0
【夏の甲子園】鳴門・伊勢、4安打もお立ち台逃す「正直立ちたかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130818-00000026-sph-base
425名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 14:04:27.69 ID:LaMZwBjf0
投手も打線もいまいちだった
426名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 18:29:59.61 ID:SnSYhXSy0
>>408>>414
たしかに徳島は新八だが、今は駅弁医学部の一つでしかない
難易度ランキングでも香川医大(=底辺新設医大)と並んでいる
徳島大 医 医 65.3 香川大 医 医 65.3
daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/
427名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 18:38:51.49 ID:CfaDrePI0
かまぼこはうまいけど、ナルトは存在自体が中途半端だと思う
428名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 18:44:19.90 ID:KvsOwdcP0
>>426
なんか必死だな
で、あなたは医学部を馬鹿にできるレベルの人間なのかい?
429名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 18:51:16.53 ID:WvRjFAjY0
〓〓〓 徳島大学医学部の特徴〓〓〓
@四国の医学部で一番歴史が古く、中四国を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
A大阪まで近い(車で2時間かからない)。 気候は温暖で一年を通して過ごしやすい。
Bセンターは国語・社会の配点比率が低く理系に優しい!2次は英語数学のみでレベルはセンターに毛が生えた程度。
===再受験生/多浪生には===
C再受験生・多浪生に優しい。
Dそもそも徳島県は日本で一番人口比の医師数が高く、医師不足関係無し。よって入試で再受験生・多浪生や高齢者を排除する必要性が無い。
E面接は集団面接(受験生5人)で安心。しかもたった15分で終わる。よって1人当たり3分!
 質問内容も「徳島の印象はどうですか」等当たり障りの無い内容。よって経歴が荒れてても大丈夫。再面接は一切無し。
Fその結果何十年も一貫して2桁の再受験生が毎年受かり続けている。10年度も多数が合格し、37歳既婚で子持ちの方が毎日新聞の記事になりました(下記参照)
http://blogs.yahoo.co.jp/aestikiu/11183692.html
前期定員が72名に増えた11年度入試では再受験合格者数はちょうど1/3の24名に。
点さえ取れば現役からアラフォー既婚子持ちの方まで、幅広い人が合格する再受験王国徳島大学はますます進化する。

http://www.logsoku.com/r/kouri/1331480741/
430ドアラ♪:2013/08/18(日) 19:54:27.94 ID:p+dh6nlz0
>>428

>>426の偏差値だけで判断っていうのが既に単眼的なのにな
ただ入るためだけの指標にすぎないじゃん
入って勉強するための教育体制とか、研究実績等についての話ならともかく。
431名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 20:06:44.77 ID:KvsOwdcP0
>>430
ネットで検索して出てくる情報だけで判断してるあたり
高等教育機関とは無縁の人なんだろうねw
432名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 20:11:34.48 ID:SnSYhXSy0
>>428-431
いい年して無職で医学部受験を夢見てるクズどもがw
おまえらのやってることは、いい年したおっさんが高校に再入学して野球部に入って甲子園に出たい、というようなものだぞw
433名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 20:36:12.14 ID:KvsOwdcP0
>>432
なんだそのわけわからん反論は、ちゃんとまともにリプ返しなさいよ
434名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 00:55:53.36 ID:sFXfs+qx0
 これで徳島大会から7戦連続完投。普段は牛丼好きの板東だが、今大会は試合前日の食事で出される験担ぎのカツ丼を平らげて体重も維持。「疲れより今は楽しい。ここまで来たら1人で投げ切りたい」と力強かった。

http://www.daily.co.jp/baseball/2013/08/18/1p_0006260197.shtml
435名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 08:03:09.14 ID:bJ2GuDf/0
>>410
公立・公立って。。。。だからそんなに偉いんかい!?
天狗になってるから負ければ気持ちいいわ。上から目線多いねぇ
流石は仙石さんの地元や
436名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 08:04:11.08 ID:dYdly10i0
自治厨キモヲタはブログかミ糞かtwitterにでも篭って出てくるなよwwwwwwwwww
2chは何言ってもいい場所なんだからな。
大体、何で誰かが決めた勝手なルールを守らなきゃいけないんだ?死ね屑。
2chって他のサイトが嫌で逃げ出して来た連中の集まりだろ?
好き勝手に言いたい放題、自由を満喫する所だろ。
だってそうでないならブログやmixiやtwitterで満足してるはずだし。
それなのに普通のサイトより厳しいルールを勝手に制定して縛り付けようとする。
学校のルールが嫌で自由を求めて族とかいわゆるDQNコミュニティ、
あるいは追っ掛けやバンギャ等に走ってもそこで学校より厳しい掟を作って縛り付ける。
そんなDQNな連中と一緒だろ。自治厨キモヲタの奴らは。
俺はそんなバカな連中の決めたルールになんか従わない。
2chはあくまで自由な場所。自由な発言をする。何が悪い?
437名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 08:05:29.30 ID:dYdly10i0
キモい、自己嫌悪、劣等感etc…
負の感情・要素をアーティスティックな次元まで昇華させたのが2ch
2chに関わる者にとって「キモい」「痛い」「基地外」「低能」は寧ろ誉め言葉
このスレこそ真のロック
そしてこのスレも学歴厨もロックだが、
低能自治厨とIDを変えないとモノも言えないヘタレ共は電通でありジャニーズでありエイベッ糞であり蛆テレビでありK-POP()だ
438名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 08:07:07.75 ID:dYdly10i0
寧ろ荒れた方が面白い
カオスこそ2chの醍醐味
カオスこそ我が墓碑銘
芸スポこそカオス
そしてこのスレも最高にカオスだ
439名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 11:37:36.20 ID:73/gAjm60
鳴門乗ってきたな
これはいくかも
440名無しさん@恐縮です
東京弱すぎ