【サッカー】本田圭佑の“J軽視”発言にJリーグ反発!「まず自分を心配しろ」(東スポ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
2013年08月17日 11時00分

14日の国際親善試合でザックジャパンはウルグアイに2―4と惨敗。その後も、その波紋は広がるばかりだ。
エースのFW本田圭佑(27=CSKAモスクワ)が試合後に放った“J軽視”発言にJリーグ側が反論。
FW柿谷曜一朗(23=C大阪)ら有望な国内組が台頭してきたことを例に挙げた上で、
自身の移籍が決まらないエースを皮肉る声も出るなど、ザックジャパンのゴタゴタは続く――。

本田は15日、白のスーツ姿で成田空港からロシアに向けて出発した。イタリアの名門ACミランへの移籍については
「お話することはありません」。さらにミランが欧州チャンピオンズリーグ・プレーオフのPSV戦(21日)に向けた選手登録で、
枠を1つ空けていることにも「(ミランが)欲しいと言っているのであれば、そうでしょう」とだけ話した。

14日のウルグアイ戦では、守備面の課題が浮き彫りになった。それでも「守備的なプラン? それは違うと思う。
進歩が後退するか分からないけど、楽しくない」と改めて、修正すべきは攻撃面と強調。
エースはそのまま機上の人となったが、前夜に放った発言の波紋は収まらなかった。

本田はボールを奪った後の攻撃の組み立てが日本人は苦手としたうえで
「世界トップのクラブやリーグ、欧州CLといったレベルで何十試合、何百試合とやって身につくもの。
Jリーグでやってる人がどうあがいても勝てない部分。だから僕は海外に出た方がいいと言ってきている」と持論を展開した。

これをJリーグ軽視と見る向きがあったが、当のJリーグ側の受け取り方も同じだった。

「みんなが同じ方向に行こうとしている。そこ(海外移籍)は選手個人の好き勝手な問題だと思う。
それに海外に行っても、すぐに帰ってくる選手もいる」(Jリーグ幹部)

>>2-3あたりに続きます

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/174023/
2発狂くんφ ★:2013/08/17(土) 13:30:29.20 ID:???0
>>1の続き

確かに海外移籍は、誰もが目指す最終目標ではない。しかも、海外組が中心だったザックジャパンはここにきてFW柿谷ら
有望な国内組が加わった。「この流れでJリーグに目が向く。Jリーグが盛り上がるのはいいこと」(日本代表国内組の一人)と、
人気低迷が続くJリーグの追い風となっていた。だが、その矢先での本田発言は、とらえ方によっては逆風になりかねないのだ。
J幹部の“反論”の意図はそこにある。

またJリーグ内には「その前に彼の移籍は決まったのか!? まず自分のことを心配した方がいい」との声も…。
本田自身はかねてビッグクラブへの移籍を目標としてきたが、現時点では実現していない。
“上から目線”でものを言うには、まずはミラン入りを実現せよ、ということ。本田は思わぬ“反撃”をくらった格好だ。

(終わり)

関連スレ
【サッカー】本田圭佑「Jリーグでやっている選手が、海外に行っている選手には、どうあがいても勝てない部分はある」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376703121/
3名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:31:03.78 ID:/vbxzOdV0
ミラン破談に終わったね
4名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:31:16.71 ID:ebPv3wlK0
もう、一回この視点になっちゃうとダメなんだよね。人間。
そろそろ、排除の論理で行かないと。
5名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:31:46.21 ID:5FBU58LU0
まあロシアですら通用してないからなw
6名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:31:53.74 ID:o+hVLoxE0
東スポなんでこんなに必死なん?
7名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:31:56.09 ID:zYiChMRU0
> 「お話することはありません」
あれー、もうすぐ決まるんじゃなかったの?w
つい先日自分で言ったよねw
8名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:32:11.50 ID:QquDYZso0
> (Jリーグ幹部)

あ〜これ俺だわ〜
9名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:32:27.12 ID:lNyfvEjR0
本田もまさかの海外厨
10名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:32:43.92 ID:5gTMjwmB0
それにしても今年のエアはレベルが違った
11名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:32:54.13 ID:C3i0DR9p0
Jリーウ関係者の発言は

>みんなが同じ方向に行こうとしている。そこ(海外移籍)は選手個人の好き勝手な問題だと思う。
>それに海外に行っても、すぐに帰ってくる選手もいる」(Jリーグ幹部)

これって反発じゃなくね?
すぐ帰ってくる選手は、海外のレベルが低かったからじゃなく自分のレベルがそこまで達しなかったってケースがほとんどだと思うし
12名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:32:56.88 ID:3joOYNzu0
もうミてランない
13名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:33:01.98 ID:tr4xUTlkP
東スポの記事はわらえる
14名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:33:10.38 ID:W5NGfl3j0
対立厨
15名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:33:37.02 ID:kXdM/3+e0
あんまりあおんなや
16名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:33:52.19 ID:1cXEgbwB0
まあ事実だしな
17名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:33:52.45 ID:zXv1l4Vh0
うざいよ東スポ、取材しないで記事書くなよ・・・
18名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:33:59.97 ID:bEsvJRNo0
東スポはああ見えてサッカー、モータースポーツ、競馬の話はまとも
19名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:34:23.01 ID:8G9VNnEQ0
東スポ(失笑)
20名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:34:49.13 ID:btWAiSAq0
ミランはもう終わった話
21名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:35:00.93 ID:Iim2POdY0
東スポって中田叩きで有名だったから驚かない
22名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:35:14.35 ID:ymaBPqgR0
結局、またロシア行きの飛行機に乗ったのか
いったい彼はいつになったらイタリア行きの航空券を手にするんだろうね
23名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:35:24.22 ID:bHoStQ/WP
具体的関係者が一人も出ない糞記事
24名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:35:34.99 ID:B3LNJySO0
夕刊フジの久保さんは「Jリーグ内」の範疇に入りますか?
25名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:36:07.04 ID:kcfywdF20
本田
「Jは糞」

ドゥンガ
「どうだ、見てみろ。
これで日本のJリーグに行った選手はセレソンに選ばれないというくだらない噂はもう終わりにしてくれ。
レオナルド(1994‐96、鹿島所属)は素晴らしいプレーを見せたし、
サンパイオ(1995‐98、横浜F所属)はゴールを決めた。
私自身もこのように今日の試合のMVPに選ばれた。
もはや日本はサッカー後進国ではない。
私はJリーグと日本サッカーに感謝している」

本田とは大違いだな
26名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:36:09.95 ID:iprVDPOe0
散々エア妄想記事におもちゃにし終わった後はこれか
マスゴミはホント屑だな
27名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:36:21.16 ID:BqL1eb0ni
ミラン公式
スカイ
ガゼッタ
コリエレ
トゥット

これらがあんなに熱心に報道しても移籍出来なかったね
28名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:36:25.43 ID:fHhJuYwl0
>>1

東スポの自作自演
何がしたいのコイツら
29名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:36:27.36 ID:s6o1AdkV0
強いリーグの海外で経験積むべきと言うこととJを軽視することは全くイコールじゃないし対比にもならない
30名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:36:31.00 ID:u+6vK36T0
あほす
31名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:36:45.21 ID:EP2ZMcCW0
Jリーグ反発!「まず自分を心配しろ」


名前も出さずに卑怯な奴だなw
32名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:36:59.62 ID:d92MS5v0P
海外で成功してもJリーグを尊重していた中田さんとは大違い
33名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:37:02.66 ID:r7NUsjJbO
東スポが勝手に煽り問題視させ東スポが勝手に完結させた
東スポの自作自演
34名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:37:04.03 ID:z7zrCSdt0
>>1
正しいんじゃないか?
フィジカルの要素だけじゃなくてテクニックや連携なんかも海外勢には負けてるんだろ?
それを学ぶことは大事だろ
35名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:37:17.48 ID:Xrnl/4/F0
このスレは  燃える
36名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:37:19.87 ID:2FM5tbCf0
あのポジションで走れないってのがもうナンセンス通り越してジョークの域
37名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:37:34.51 ID:fHhJuYwl0
創作で記事書くんだから楽な仕事だよな
38名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:37:36.42 ID:Iim2POdY0
>>1
勝てない部分はある

てJリーグの選手を本田がかばったのが気に入らないんだな

勝てる部分はない、だったら怒る価値あるけどw
39名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:37:46.07 ID:zovhNwPH0
東スポは保守系のメディアだから
アメリカのプロパガンダ基本的に野球好きサッカー嫌い
40名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:37:48.76 ID:Wfi4P1p70
ロシア経由中東行き
41名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:37:50.23 ID:AXY3UgCI0
じっさいロシアでプレイできるJリーガーがどれだけいるか
Jのもやしでは試合に出れてもすぐに壊されるのが落ち
42名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:37:56.05 ID:tzhy4MFMO
ロシアはJよりマシだろ
それに半年経てばミランかもしれんぞ
43名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:37:56.67 ID:DZPEQh3A0
だって事実じゃん
44名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:38:36.43 ID:/oS9MoCd0
45名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:38:47.68 ID:gtSFTXM90
また東スポが
46名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:38:53.53 ID:Pc827T+t0
楽山ですら出れたよ
47名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:38:54.34 ID:9k1rHO+r0
圭さんは何故ロシアがトップリーグだと思ったのか
ロシアはヨーロッパじゃないしJリーグと変わらん
48名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:39:00.24 ID:R6f+7ti3O
本田の言いたい事の半分も伝わってないな。
49名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:39:02.16 ID:wBzlB+dF0
>「みんなが同じ方向に行こうとしている。そこ(海外移籍)は選手個人の好き勝手な問題だと思う。
>それに海外に行っても、すぐに帰ってくる選手もいる」(Jリーグ幹部)

>「この流れでJリーグに目が向く。Jリーグが盛り上がるのはいいこと」(日本代表国内組の一人)

この程度の発言でわざわざ名前をふせる意味がわからん
一般論じゃん
50名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:39:17.50 ID:kcfywdF20
これがニワカが知らないロシアリーグの本当のレベル


松井「ロシアリーグはレベルが低くて下手くそが移ると思った」

酒井高(ロシアリーグ3位のチームに勝利しての手応えは?との質問に)「弱いので何の参考にもならない」

清武(ロシアのチームからのオファーに対して)「ステップダウンにしかならない」


本田△「ロシアはレベルが高い」

ブンデス見たあとロシア見たらプレースピード、パススピードが遅すぎてスローモーションかと思ったわ
51名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:39:44.68 ID:bkudok9S0
プロレス記事に持って行くために発言捏造ばっかりやろ
52名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:40:09.44 ID:zug5tlL+0
Jリーグなんて実際カスじゃんw
見てても糞つまらんしw
53名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:40:22.41 ID:kITHg4hO0
>>25
いや、結局レオナルドは海外に行った。
54名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:40:31.03 ID:rvPhVoqz0
マスコミってほんとどうしてこんなに代表を不和にしたがるんだよ
55名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:40:31.32 ID:FGwA2kge0
本田にトドメ刺された税リーグwwwww
税リーグはオワコンwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:40:39.95 ID:TUC1dBJLP
東スポが火を付け、東スポが油を加え、東スポが延焼させる
まさにプロレス新聞
57名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:40:50.92 ID:r7NUsjJbO
だってJにいてもCLレベルの戦いは経験できないしスアレスフォルランレベルのストライカーとやり合うこともないし…
せいぜいACLとCWC経験しました程度だし…

経験値が違いますわ
58名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:40:58.67 ID:Cc6BKYzl0
自分の心配しろって反発でも反論でもなくね?
59名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:41:31.61 ID:Kkwk8g4e0
30歳童貞「20歳超えて初体験した奴が、中高で初体験した奴には、どうあがいても勝てない部分はある」
60名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:41:39.42 ID:kcfywdF20
これが本田のミラン移籍騒動の真相ね

本田を取ることによってのミランは放映権や本田のユニフォーム、本田のスポンサー料など約10億ほどの黒字になる

だから資金面で本田を取るデメリットなんて一切ない
資金面以外でのミランのデメリットはスポンサーの関係でベンチに毎回本田を置かないといけないから1枠無駄になる事だけな

結局10億の黒字かベンチに無駄な1枠を作るかを天秤にかけられている状態で全く実力を評価されてないのが本田
61名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:41:55.10 ID:PUyDDEiU0
本田っていつミラン行くの?
散々マックのCMでも既にミラン風のやってたから
会社の女子が本田ってもうミランで試合に出てる
位の話してたぞw
62名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:42:02.64 ID:Iim2POdY0
東スポとzakzakはフジ系列
63名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:42:23.59 ID:MPq1FwTG0
全ての日本人選手がブラジル代表に入れないとか言うし

必要以上にJを見下してるととられて当然
64名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:42:56.49 ID:YQpMjYdn0
>>47
CLに出場できるんだからJリーグとは雲泥の差だろ・・・
65名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:42:59.92 ID:dD+QG6IF0
>>52
代表の試合自体が、毎回消化不良・・・
最近は、結果しか見ない
66名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:43:11.52 ID:gjVUWka1P
正論だけど、代表の選手がいっちゃいけない
67名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:43:29.72 ID:tzhy4MFMO
>>50
清武とゴートクの発言は理解出来るが試合に出れなくてお払い箱になった松井は言う資格ないだろw
そんな下手糞なリーグでも役立たずでロシアより更にレベルの低い東欧のリーグに行った奴がよく言えるな
流石ワールドカップ後にイタリアは嫌だとか選りすぐり発言してただけあるなww
68名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:43:37.66 ID:WZxx8cRl0
Jリーグ軽視してんはどっちだ、協会は助成金をもっとクラブに還元しろや
69名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:43:42.37 ID:1+kxyYxwO
サカ豚にすら見捨てられせる税リーグ


もう誰も見ないわな
70名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:43:49.24 ID:lIX1lY8KP
プレスも削りも出来ない中盤になんの価値もないよ

ロシアでも守備はエルムにまかせっきりでパスカットされても負わないし責任取ろうともしないもん
今の本田

膝を怪我して以来全力疾走なんかほとんど見てないし
71名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:43:49.26 ID:2FM5tbCf0
フッキと本田、どこで差がついたか
72名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:43:58.93 ID:5UpYVT8RO
売国奴の分際で何言ってんだかw
73名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:44:07.79 ID:j3MY0zTjP
キムナミルでも通用したのがロシアリーグだからな。

神戸ではそこそこ程度だったしね。

フィジカルがあればある程度やれるリーグ。それがロシアプレミアリーグ。
74名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:44:12.53 ID:kITHg4hO0
>>54
なでしこvs男子代表もそうだしね。
75名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:44:16.71 ID:9tTYBurUP
というか本田がどんな発言しようが、
日本がどうあがいてもこれからも強豪国の顔ぶれは変わらんだろう。
76名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:44:34.10 ID:VoJd2qJwP
矢野と槙野を叩く風潮はマジでファックだね
自分の夢やレベルアップのために海外に挑戦して、ダメだったからってボロクソに叩く
中には恥さらしとか言い出すカスもいる
77名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:44:34.43 ID:V6a2icxx0
愛情に飢え心が歪んでしまった夕刊フジの久保が本音を↓
78名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:45:09.17 ID:4jQmM8VKO
ロシアはどんな選手が行くリーグか知らんのかね
79名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:45:16.45 ID:QkfFqyKV0
Jのやつらが何したよ
80名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:45:16.97 ID:/oS9MoCd0
Jリーグ軽視っていうより日本人軽視
81名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:45:17.27 ID:rumaQwJj0
>>62
東スポは独立系のメディア

元フジ長谷川の連載を始めて攻撃してるし
自殺ネタとかフジテレビのスキャンダルを書きまくってる
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/173409/
82名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:45:20.10 ID:1X0JSPqwO
世間にロシアリーグよりカスだと思われたらイメージ悪いわな。

ロシアリーガーが言っちゃダメだわな
83名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:45:39.83 ID:bfGrdIedO
こりゃマスゴミ完全に終わったな
84名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:45:51.76 ID:R34AHnQY0
清武なんかが選ばれてるんだからJは過小評価されてるだろ
清武より良い二列目の選手なんてJにいくらでもいる
85名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:45:51.99 ID:5mouKg2P0
韓国のオリンピックメンバーの二軍にすら
寄せられたら潰されてパスをつなげないJリーグオールスターズ(笑)
はディスられるのは必然だろ
柿谷(笑)なんだありゃ
ただのトラップだけしかないくれくれ地蔵(笑)
86名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:46:02.24 ID:XSP9+gPf0
Jリーグ(笑)
87名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:46:13.71 ID:U/M0+aRC0
本田がチャンピオンズリーグで活躍したのってもう4年くらい前のことでしょ
俊輔がユナイテッドからゴール決めたのを誇ってるようなもん
88名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:46:26.59 ID:u8DPl9s/0
>>6
もともと野球びいきでプロレスびいき
89名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:46:34.03 ID:gcGbvqEKP
ロシアリーグdisる以外に引き出し持っておかないと
ミラン移籍した後に何も言えなくなるんではw
90名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:46:50.83 ID:W1NoSPMI0
走れない本田は代表にはいらない
91名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:46:55.58 ID:LpQcShVQ0
実際そうじゃん
あの一試合見ても明らか
92名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:46:58.57 ID:5mouKg2P0
柿谷(笑)豊田(笑)

Jリーグ(笑)
93名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:47:22.43 ID:bbUP3L3T0
Jの言いたいこともわかるけど、そこは言い返すんじゃなくて
Jはヌルくないってことを身をもって示してほしいとこだな(´・ω・`)
94名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:47:23.32 ID:qcEVrbfO0
夏に移籍しなくてもCSKAでCLを戦うし、冬にはミランに行くだろう
年俸、その他の収入で金には困らないし、代表では大黒柱

心配だわー、あー心配だわー
95名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:47:44.30 ID:U/M0+aRC0
実際に世界のトップレベルでやってる香川長友内田が言うならまだわかるんだがなあ
96名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:47:58.82 ID:kcfywdF20
ジダンに存在を完膚無きまでに否定される本田(爆笑)

ア本田圭佑「Jリーグでやっている選手が、海外に行っている選手には、どうあがいても勝てない部分はある」

天才ジダンのインタビュー

プレーヤーとして成功を収めるためには、
ベストのタイミングでベストの場所にいる、
このチャンスをつかむ必要がある

20歳そこそこで
『自分は既にビッグクラブでやれる力がある』と思いこんでしまい、
結果的にベンチが定位置という状態に陥ってしまう
そういった選手を何人も見てきたよ。

本田なんてジダンからすれば「そういった選手」の1人でしかないwww
97名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:48:01.29 ID:esCADsQf0
今や朝鮮人の移住地と化したJリーグ失笑もんだよな
98名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:48:35.27 ID:Pc827T+t0
Jリーグいらない派はJリーグを無くしていきなり海外いけるようにすりゃ満足なのか?
99名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:48:44.65 ID:cVffdRXN0
ロシアって、金を詰まれた選手か、Jリーグで通用しない選手が行くようなところだしな
100名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:48:46.91 ID:dD+QG6IF0
どこまでも、高みを目指そうという姿勢だけは良いと思うな・・・

FKの時に、本田を押しのけて、俺が蹴る!!

そういう奴が、早く出てきて欲しいわ
101名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:49:00.58 ID:iMQnXEyv0
軽視じゃないw

事実や
102名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:49:23.58 ID:PSb78IlF0
>>93
海外組無しで東アジア優勝しちゃってるからなあ
103名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:49:31.81 ID:lIX1lY8KP
>>95
香川と内田はパスカットされたら全力で戻ってくるしファウルしてでも止めようとする
一方
本田は見てるだけで削ろうともしない

当たり前だよね、クラブでもそんな感じだもん
サボってる選手がいるんだから失点するに決まってる
104名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:49:44.05 ID:BhcDe4MvT
東スポは取材しろよ
コメントした奴の名前ぐらい書けよ
105名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:49:57.60 ID:Pc827T+t0
>>103
香川はそんなに必死に戻らないだろ
106名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:50:00.73 ID:ta2KBdwAO
マスゴミもお前らもほんと成長しないな…
107名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:50:17.86 ID:pYQKnSXZO
>>25
ドゥンガたち3人はJリーグに来る前はトップリーグで揉まれてきたんじゃないの?
本田の話に出てくるJリーグの選手とは違うな
108名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:50:44.93 ID:ymaBPqgR0
>>50
ロシアリーグは世界最高峰の草サッカーリーグ
109名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:50:56.69 ID:kcfywdF20
全員が日本の為に戦ってるのに自分の移籍の為にしか戦わない男

それが本田な


アピールなんて所属クラブでするのが世界の常識なのに代表で3年間決めてないFKに毎回しゃしゃり出てきては外すの繰り返し
チームの勝利なんて一切考えてない、自分が移籍出来たらそれで満足

本田とはそーゆー男
110名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:50:57.95 ID:PQK2TAHF0
本田はダルビッシュみたいなことを言いたかったんだろうけど
オツムが足りないから、ただ聞くものを不快にしただけ
111名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:51:02.75 ID:sD4RZplc0
>>70
ポンタスならわかるけどエルムが守備?
試合も見ずによくそんなテキトーなこと言えるな
112名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:51:07.74 ID:32HsAjJF0
早くロシアを脱出してくれ
Jスポーツのロシアリーグ中継枠がウザい
113名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:51:39.17 ID:qM+wM5a20
同じ民族で戦争しちゃう朝鮮人w
114名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:51:42.71 ID:lIX1lY8KP
>>105
自分が獲られたら戻ってくるよ
本田は他人任せでちんたら走ってる

ロシアでもエルムに任せてちんたら走ってるよ

膝のせいかもしれないけど全力疾走はほとんどしないし
115名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:52:07.12 ID:rumaQwJj0
野球でもスキャンダルとかベンチ裏の情報は一番詳しいよ
河原の嫁が元ソープ嬢で揉めてるとか
ノリさんが干された理由も東スポ発のスクープ
芸能ネタも他の媒体が気を使って載せないのを載せるからスクープになる
116名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:52:16.82 ID:37C7TDLrP
東スポってちょんなの?
117名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:52:17.70 ID:XSP9+gPf0
内紛、Jリーグ対立もきたー
118名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:52:29.14 ID:57ECEupX0
>それに海外に行っても、すぐに帰ってくる選手もいる」(Jリーグ幹部)

そういう選手がレギュラーででかい面できるのがJリーグって事だろwww
119名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:52:41.76 ID:voEFAGBH0
>>93
だよなあ
CWCで何回も地元開催してんのに
一度も優勝できないどころか決勝にさえ進めないジャップリーグ
ACLでもここ最近毎年優勝逃すジャップリーグ
東アジア選手権でも中国相手に引き分けるジャップリーグ
誰が見るんだよこんなゴミ
120名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:52:46.72 ID:V6a2icxx0
>>104
なつやすみのじゆうけんきゅうおわった?
121名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:52:47.80 ID:wqv/WCX1O
正直、ブンデスもどうなの?岡崎とか頑張ってるけど、清武やゴートク、ゴリラ辺りは微妙じゃないの?
日本人は割りと活躍しやすいリーグだとは思うけど…。
122名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:52:49.79 ID:7FhDdG4FP
>だから僕は海外に出た方がいいと言ってきている
ここだけ間違いなんだよな
Jの笛なんとかしろって言うのが一番いい
本田は影響力もうちょっと自覚した方がいい

マスゴミの捏造エア移籍報道もあまりにやりすぎて
バッシング受け始めたから東スポもネタがなくなったのかな
123名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:52:54.10 ID:s1NpFWW3P
Jのレベルの低さに苦言を呈してるだけだし
それにはJ代表も気付いてるだろうし
124名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:52:55.09 ID:bkudok9S0
自分のことを含めて、海外にいること、だけを差別化、ステータスにしようとする雰囲気が発言の中で強まってきた
実力が落ちてきたことを認めたくない感じか
125名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:52:55.57 ID:lV5wK85B0
本田の目が心配れす
126名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:52:59.11 ID:5qErDPRH0
JリーグなんてACLでシナチョン相手にも勝てない奴等は
軽視されて当然だわ
127名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:53:04.41 ID:0wrRkQYrO
本田が正しいだろ(笑)
Jリーグやナデシコシコなんて金貰っても見れない!本田はスポーツニュースのダイジェストで良いけど
128名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:53:05.89 ID:ZrSoN7DC0
ブラジルでもネイマールは欧州行ったほうがいいと言われてた
欧州に1流選手が集まってるんだから当たり前
129名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:53:06.56 ID:KSbyxP3tP
>>25
服のセンスは最悪だけど人間としては最高だなドゥンガ
130名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:53:09.25 ID:MwK1NZuW0
そんなことを言われても、海外からのオファーがないといけないんだろうし
行く先によっては・・・。
まあでも本田もJに入らず、学校出たらまっすぐに海外に行けば良かったのに。
そう思ってるんだろうけどさ。
131名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:53:10.27 ID:lIX1lY8KP
>>111
試合観てるの?
本田がボール失ってカウンターかかる時に必死に戻る金髪はエルムだろーがw
132名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:53:41.72 ID:/+GlAG3S0
>>1
安心の東スポ
133名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:54:16.37 ID:32HsAjJF0
>>118
そうでもない
戻ってきたらポジション無いのも結構居る
そんなに甘くない
134名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:54:27.79 ID:vQAHbh7b0
ザックが去るまでの辛抱や
135名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:54:22.82 ID:5mouKg2P0
ゆるゆるプレッシャーのJリーグ(笑)の天才(笑)柿谷のせいで
いかに失点したか書いてある

http://soccertentyou.blog.fc2.com/blog-entry-99.html
136名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:54:38.47 ID:esCADsQf0
大口gorillaは檻なんか入ってろw
137名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:54:47.22 ID:pljAl2W+0
本田「格下の韓国人だらけのJではうまくならない」
どうせ捏造ならこのくらい書いちゃえよ
138名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:54:47.92 ID:lIX1lY8KP
>>118
森本の行き先は・・・・まあそういうこと
139名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:54:51.04 ID:iKPXUQiY0
ザックが海外組偏重なのが悪い
140名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:55:37.04 ID:mVsDtZyO0
亀田>>>>本田
141名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:55:58.05 ID:Pc827T+t0
>>121
微妙な奴はJリーグでも大した実績のなかった奴
なんでもかんでも海外行くのは無駄って事よ
142名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:56:12.71 ID:5mouKg2P0
つかJリーグ(笑)のセンターバックとボランチの人材難は深刻だろ
センターバックの層の薄さはJが始まってからも今は最低レベルだぞ
143名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:56:22.16 ID:sxY+mIswO
自己愛性人格障害っぽいから嫌われる
144名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:56:32.33 ID:M+s7VU7vO
>>105
香川のボール奪取率て三位だからな
145名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:56:33.26 ID:sD4RZplc0
そもそもウルグアイ戦で本田が守備してないとかいうなら柿谷や香川なんかどうなるんだよ
比べ物にならないくらいサボってたが
↓で詳しく解説されてるからアホはまず先入観で語るのをやめるべき
ttp://soccertentyou.blog.fc2.com/blog-entry-99.html
146名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:56:42.08 ID:+vPAyJLEO
サッカー興味ないネトウヨみたいな奴がちょっと本田と香川を比べただけで
分断厨とか意味不明なシャドーボクシングしだすけど
目に見えてる分断厨の東スポとは戦わないのかよw
147名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:56:46.73 ID:6+7lkLrq0
>>25
何で今はドゥンガクラスの選手がJに来ないか考えた方がいい
148名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:56:48.54 ID:lIX1lY8KP
>>141
二年くらいレギュラー張ってベストイレブンになるくらいの選手なら
自分にあってるチームなら海外でそこそこ出来るよ
149名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:56:58.26 ID:tr4xUTlkP
中田は1番だったが本田は今の代表でトップじゃないのが痛いところ
スネ夫的な位置の人間がさらに下ののび太をディスってるような格好悪さがある
150名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:57:02.57 ID:GNI/hLbb0
自分を心配しろとかwww
移籍戦線を活発に動いてる人だぞww
151名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:57:02.88 ID:gcGbvqEKP
Jリーグってレベル落ちてるよな−。
浦和,鹿島,G大阪とかが競ってた頃の方が見応えがあった。
152名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:57:09.73 ID:Pc827T+t0
>>144
率かよ
前線の選手に率とかあんま意味ないだろ
153名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:57:17.37 ID:ZrLvbOTR0
>>25
昔はまだレベル高かったんだろうな
今のジャップリーグは球団増やしすぎて糞
盆踊り感覚でしか見にきてるアホーターしかいない
154名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:57:45.47 ID:GD3AsIGc0
しかし現実には海外に移籍したところで通用する選手は多くない
通用する選手はすでに海外に行ってるし、これからもそのレベルに達した選手は海外に行く
つまり現状で精一杯やっている。だれでも海外に行けば急に成長するなんてことはない
土台にあるのはJリーグであってそれが一番大事なもの
155名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:57:46.09 ID:Pc827T+t0
>>147
金が出せないから
156名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:58:00.52 ID:LpQcShVQ0
そもそも自分は散々言うてるやん
157名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:58:07.98 ID:bkudok9S0
Jリーグ軽視発言できるのは、選手含めて海外厨と外国人だけだろ
金ばっかりのビッグクラブ、ビッグリーグに対して、中堅国が自国リーグを大事にする時代になってくるはず
158名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:58:08.66 ID:V6a2icxx0
後50年ぐらいしたら我が祖国の同胞は数合わせの為イルボンに強制連行され
奴隷のように無給で働かされたと物乞いするぞ。
159名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:58:13.72 ID:ymaBPqgR0
>>110
言葉足らずや失言なら訂正すればいいのに一切しないからな
去年の五輪のチョン擁護発言の時ももそう
誰にだって失言くらいあるんだから、後から謝罪や取消をすればいいだけ
さらに気持ちの悪いのが本田の熱心なファンが都合よく意訳して「本田さんの発言に間違いないはない!」って感じに火病ること
本田信者とはよく言ったもので、本当に辺な宗教の狂信者みたいだよ
160名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:58:18.81 ID:x882SEjP0
本田に限らず自分の都合の悪いことをJリーグのせいにする恥ずかしい選手は今まで何人もいたのにな
161名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:58:33.30 ID:Pc827T+t0
>>148
当たり前だろ
最近明らかにそうじゃない奴が行っておかえりしてんじゃん
162名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:58:40.40 ID:8eLk2nYy0
Jは20年前に比べて超劣化したのは事実
ゆとり世代だらけで大物外国人はまったくいない
ゆとりになってからなんでも劣化しまくりだわ
それに韓国人だらけwwwwwwwwwwwwww
163名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:58:48.26 ID:TYENwOwn0
正論を言っただけだろ
本田さんは
164名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:58:57.10 ID:hq/c04Ri0
Jリーグは海外リーグに所属できないカスがしょうがなくいるリーグってのは本当だからな
年俸は2000万円を超えず、25歳を過ぎたらクビを切られる
ホント屑カスリーグだけど、観客が無料チケットでしか来ないんだから仕方ない
165名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:59:19.28 ID:3xH3wr4U0
>>1
東スポ、スポニチ、ゲンダイ、サッカーキングあたりが持ち上げておいて落としたり、わざと発言を歪めて伝えて揚げ足取ったりしている

確かに馬鹿は釣られるかもしれないがサッカーファンはウンザリして買わないし、焼き豚もタダなら読むかもしれないが金を払うんなら「だったらもっと野球の記事入れろ」と言うだろう
166名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:59:37.33 ID:qcEVrbfO0
本田はJリーグでプレーする若い選手の能力が高まっていると評価してるのにな
以前にセレッソの育成は面白いから注目してるとも言ってたし

ただJリーグにいるだけじゃ得られないものがあるって言いたいだけで
マスゴミはすぐ煽るために捏造しまくる
167名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:59:45.49 ID:T/Kn7OTyO
>>141
実力があっても本田みたいにクラブに邪魔されるし
海外だからと軽々しく決めるのはやめといた方がいいよな
168名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:59:52.87 ID:rumaQwJj0
「目に見えない生活感とか、オフの過ごし方とかも選考の要素にはなっているので…」

これは東スポの捏造と信じてる人いるけど
明らかな失言だから気を使って他のメディアは載せなかっただけ
169名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:00:09.78 ID:GMSozRX70
>>138
J2には宇佐美もいるぞ。

現代表選手2人に加えて、元代表2人、元バイエルンとか、ガンバ豪華すぎ。
170名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:00:12.97 ID:ZrSoN7DC0
>>162
劣化したのになんでJリーガーが欧州に進出することが出来るのかねぇ
171名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:00:20.46 ID:ymaBPqgR0
>>129
あれは娘さん思いのいい親父だとw
172名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:00:22.74 ID:346GXpP10
ここ最近足引っ張ってるのは海外組の守備陣じゃね
今野がやらないようなミス連発すんなよ
173名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:00:35.56 ID:V6a2icxx0
帰化とか痛名のチョーセンも沢山いるだろう
174名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:00:36.47 ID:9k1rHO+r0
まあどんだけJで活躍して井の中の蛙だけどな
世界の一流と呼ばれる選手たちと日頃から対峙してると自然にレベルアップしてるわ
と思ったけど吉田は例外だった
175名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:00:36.76 ID:XeV/qKhm0
イメージの悪化はスポンサーが嫌うだろ
J軽視とか最悪な部類
176名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:00:44.31 ID:gcGbvqEKP
オシムが走るサッカーとかやり出してから
さらにガラパゴス化した感じ
昔の主力の方がサッカー上手かった。
177名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:00:44.62 ID:W5NGfl3j0
>>135
本田そこそこ守備してるじゃないか
柿谷もまあ初戦だからね
178名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:00:45.34 ID:M+s7VU7vO
>>152
DFもいれてだからな どんだけ体はって守備してるかを示すにはデータ以外にないから
印象論で語れってか?
179名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:01:00.22 ID:6ZfNlt/G0
本田の発言に「J軽視」って見出しつけて
そっから連想ゲーム的に本田を叩いてるアホ多すぎだろ
今一度、本田の発言の本質に戻れ
で、叩きたいやつは叩けw
180名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:01:00.61 ID:6+7lkLrq0
>>155
だからドゥンガがいた頃のJと今のJを一緒には考えても意味ないよね
181名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:01:04.09 ID:KWmtXQdM0
182名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:01:05.57 ID:sFnlJYnC0
本田も3大リーグとかに在籍してたらわかるけど
ロシアリーグとか微妙すぎるんだよ。
香川にプレミアやリーガじゃないと本当の厳しさは見につかないとか言われるようなものだろ
183名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:01:07.33 ID:lIX1lY8KP
>>160
てか
ウルグアイ戦の守備崩壊をたった3人しかいない国内組のせいにでもしたいような言動は
お話にならないでしょ?

実際に失点の要因は
フィルターになろうともしない長谷部と凡ミス繰り返す吉田とカウンターの時に戻ろうとしない司令塔様のせいなんだから
184名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:01:11.25 ID:5mouKg2P0
センターバックがいないわACLで勝てないわ
プレッシャーがない曲芸テクニックは上がったがJリーグのレベルは低下してる
韓国の五輪代表の控えにJリーグオールスターズ(笑)は、
寄せられたらことごとく潰されて、
パスはつなげないわ攻撃の形を作れないわポゼッションサッカーをさせてもらえないレベルだからな
185名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:01:14.94 ID:ihS0oiMe0
>すぐに帰ってくる選手もいる

通用せんかっただけやで
186名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:01:15.22 ID:l0LNpORc0
本田はJにいちゃ得られないものはあるっつっただけで蔑視はしてねえだろ
カスゴミは蔑視されてるかもしれねえけどw
187名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:01:25.71 ID:I6DXTq7s0
本田の言い方はわるいし、J好きだからムカっとはくる。

でも競技者としての経験上、下部のサル山のボスは話が通じないしプレーも限界があるからな
失敗してでも通用しなくても、上位カテゴリに行ってないて帰ってくる経験は必要でもあるわ
188名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:01:44.13 ID:57oRZCM90
ジャップリーグなんてもう世間は誰も興味ない
バスケやバレーのリーグと同じマニアしか見ないジャンルになってる

五輪>プロ野球>>高校野球>>世界陸上>相撲>ゴルフ>>バスケ=バレー=ジャップリーグ
189名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:01:42.80 ID:iKPXUQiY0
実績ないのに発言が偉そうだから本田はよく叩かれるが
それをバネにして成長してきたのが本田だからなー
今は正直微妙だが、次は一流クラブに移籍して一流選手になるかもしれない
楽しみだ
190名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:01:57.18 ID:l3zKU6Mh0
マジレスすると
下手くそなチョンばかりを助っ人にしだしてレベルも下がった
191名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:02:06.18 ID:reN8rvVH0
たった6億でも買い手がないんだもんなぁ
日本じゃ王様扱いだけどヨーロパじゃ相当評価が低いんだな
こう書くと残り4ヶ月で6億は高いとかカッサーノと比較する
信者が必ず湧いてくるけど
192名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:02:11.07 ID:T6Cd45X/0
本田はJとほとんど繋がってないからな
古巣の名古屋との関係もかなり薄いよな
193名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:02:28.10 ID:FEOoghn60
本田は「お前が言うな」というツッコミ待ち
大阪人らしいね
194名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:02:31.20 ID:PSb78IlF0
中田はチームのタメを思って発言してたのが感じられたけど(より成功確率の高い俊輔にFK譲ったり)

本田は自分が活躍できる環境つくりのタメの発言ばかりで化けの皮が剥がれてきた感じがする。
(前田とかPK奪って、より成功確率の高い遠藤に蹴らせないなど)
195名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:02:46.44 ID:ZXA2XaAs0
本田が本当に発言したのか疑問
196名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:02:47.16 ID:sxY+mIswO
>>135
これはその通りだわ
そんなの試合前から分かりきっていたけどな
東アジア杯の中国、韓国戦のようなゆるゆるディフェンスはA代表では通用しない
柿谷ではなく、大迫のほうがよっぽど良かった
197名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:02:49.36 ID:fbZ2Q2/M0
J軽視って現実を言われてるだけなのに軽視も糞もないと思うけどな
今のJに居たってスアレスレベルの選手とやりあえる機会なんて一生ありえんだろう
コンフェデだって外人記者からDFの酷さ、個人の能力の低さを指摘されてた
傷の舐めあいでJはレベル高いよー素晴らしいよーなんて言ってたって何もならん
198名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:02:57.43 ID:ymaBPqgR0
>>176
それはないわー
世界のサッカー見てみ?
今のトレンドの先駆けだったよ
199名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:03:02.96 ID:NHUSgKG40
創作メディア
200名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:03:08.52 ID:ZrSoN7DC0
これは自分に言い聞かせているのだろう
ロシアなんかにいたらダメだって
201名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:03:11.09 ID:YaS0DXtKO
チョンが居る限り落ち目だよw
202名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:03:20.17 ID:lIX1lY8KP
>>191
半年契約残しでこの程度の選手に6億円払うクラブなんかいないよw
203名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:03:22.31 ID:HDLElLkq0
分断厨「ヒィィィィヤァァアァァホォォォォォォォ!!!」
204名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:03:23.12 ID:l9ex+iz60
でもJリーグが海外リーガーを生む土壌になっているのではなくて?
弱いものの全てが悪しきものではないでしょう!?

「いや別に悪いとは言ってない」
205名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:03:31.96 ID:A8Bi6bAq0
Jリーグっていまじゃアジアで頂点にすら立てないレベルだし
206名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:03:33.23 ID:lOmGwrxa0
攻守の切り替えの速さなんてリーグ関係ないだろ
チームでの徹底した調教次第
どんだけJリーグは子供なんだよ
207名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:03:52.94 ID:ONZXSUqd0
東スポに踊らされるアホ
208名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:03:56.13 ID:7yI6Gx/9P
>>29
当の海外組が駄目だったのにこの発言するのはおかしいからなあ
209名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:03:56.54 ID:8eLk2nYy0
>>170
指導者のレベルがあがったからだろ
その指導者がいろいろ経験してゆとりでもそりゃ何人か飛ぶ抜けてるのいるだろ
それにJでも世界レベルと戦えたからね
ドゥンガとかレオナルドとかジョルジーニョとかゴロゴロこれぐらいの
レベルのがいたじゃん

今のJっているか?
金さん?イさん?
210名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:03:57.01 ID:iKPXUQiY0
>>197
コンフェデって海外組中心じゃなかったっけ?w
211名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:04:39.38 ID:lIX1lY8KP
>>176
バルサも基本走るサッカーやぞ
212名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:05:13.62 ID:5mouKg2P0
Jリーグ=返品リーグ(笑)

永井 宇佐美 大前 森本

金崎(笑)酒井宏(笑)宮市(笑)李(笑)大津(笑)高木(笑)小野裕二(笑)
213名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:05:14.33 ID:+cLdFanb0
>>198
一昔前なら守備免除でだらだら王様プレイしてそうな選手が
皆攻守両面で真面目に走ってるからな

サッカーも大変なスポーツになってしまったよ
214名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:05:18.44 ID:DDdFXXSs0
柿谷にしろ豊田にしろ、オファーがあれば海外行くだろ
215名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:05:26.45 ID:whMKJY410
JリーグってTOTOがなくなったら潰れるチームが7割らしいよw
216名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:05:38.01 ID:pljAl2W+0
吉田にかわるCBが居ない時点でお察しなんだけどね
217名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:05:43.88 ID:WbVwRBgzO
ゴミみたいなレベルのチョンをベンチに抱えるようになったのが今のJリーグだしな
218名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:06:01.50 ID:Pc827T+t0
田坂とか阿部とか忘れてやるなよ
219名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:06:04.69 ID:VaoqyGpm0
日本代表に本田はいらんわ
220名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:06:09.03 ID:l3zKU6Mh0
鈍臭くて展開糞おせーしな
ドリブラーもストライカーも存在しないリーグだよ
221名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:06:12.07 ID:gcGbvqEKP
サンフレッチェとかさー
あんなのが優勝しちゃうってのが何とも象徴的だよねー
222名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:06:15.57 ID:AgmOctWD0
楽しくないから守備しないとか、本田って代表にいる資格ないわ
223名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:06:20.01 ID:sxY+mIswO
>>145
柿谷はプレスがほんと弱いよな
このくらいでいっかって甘えが出すぎ
それが与える影響を全く理解できず、A代表を強くさせたいとか口だけ達者だから笑えてくる
224名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:06:21.86 ID:lIX1lY8KP
>>197
吉田って今名古屋だっけか?
225名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:06:34.50 ID:1zJKZH/C0
>>5
優勝チームの不動のレギュラーで通用してないってどんな基準なの?
226名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:07:11.80 ID:+feH+Ozp0
ブラジルを抜いて世界一のサッカー選手輸出国になったアルゼンチン人はJに1人もいないんだね
227名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:07:13.75 ID:9fjXxDs20
>>222
誰がいつそんな発言してる?w
228名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:07:21.47 ID:pGNfXLWw0
本田「世界トップのクラブやリーグ、欧州CLといったレベルで何十試合、何百試合とやっている相手にはJリーグではかなわない」

↑反発しようのない現実

本田「だから僕は海外に出た方がいいと言ってきている」

↑素直な答え


腐ったのもいるだろうから反発する人間がいないとは思わないけど
Jにいてミランからオファーもらえるの?っていう話だな
229名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:07:26.02 ID:iKPXUQiY0
>>213
本田も今みたく攻撃だけに専念したい守備はしたくないとか言ってたら一流選手にはなれないだろうな
230名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:07:29.58 ID:5mouKg2P0
>>214
柿谷や豊田なんか通用しないのがわかりきってるけどな
返品(笑)されるだけ
231名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:07:32.30 ID:11+quKapP
安定の(東スポ)
232名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:07:35.66 ID:YaS0DXtKO
>>217チョンを抱えだして観客激減視聴率オワタだもんな
233名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:07:48.34 ID:c97O6Nam0
ストライカーいるだろアホ
234名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:07:52.57 ID:rumaQwJj0
>>176
本田の存在、プレースタイルがガラパゴス
235名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:07:55.12 ID:Q67DLyv0O
とりあえず、失点が多過ぎてJ2落ちしたクラブ(J2でも改善はあんまされてない)から
DFを選ぶのは止めようやwww
236名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:08:02.57 ID:lIX1lY8KP
>>225
今の本田はCSKAの他の選手のお陰でやってるような選手
正直他の選手になっても別段差し支えない

5,5の選手だよ
237名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:08:16.12 ID:gcGbvqEKP
似ても似つかないのに、バルサが強いときはバルサがオシムサッカー
ドルトムントが台頭してきたらドルトムントがオシムサッカー
みたいなw
Jオタは面白い
238名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:08:47.13 ID:btWAiSAq0
前日合流の選手たちより走れない本田が偉そうにしてるのが腹立つ
Jリーグ云々言う前にもっと試合で献身的にやれよ
239名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:08:50.71 ID:lIX1lY8KP
>>237
実際そうだよ?
選手の質が違うだけ
240名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:08:54.04 ID:kcfywdF20
Google検索ランキング(サッカー選手)

1位香川真司

2位本田圭佑

3位乾貴士

香川は別格として本田の検索のほとんどが日本国内からで海外の検索が多いのは乾の方な

日本でCM出まくって香水プロデュースして代表ではマスゴミの前でベラベラ喋ってる本田さんも海外では乾の方が知名度あるし評価されている現実を見ろ
241名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:08:58.02 ID:bx+EiJSCO
こないだのウルグアイの試合でも、本田って目の焦点が合ってなかったな(*´д`*)


結局、破談になったってのは、レーシックで失敗してるのをミラン側が把握したんだろうね。


中田みたいに、ワールドカップ後、スパッと引退するかもね。
242名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:09:01.68 ID:AxRCfNxM0
海外行ってすぐ戻って来る選手がJリーグだと通用しちゃうんだろ?
243名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:09:04.87 ID:KKC+u/Dp0
東スポじゃねえか
244名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:09:05.90 ID:gAl/HWWh0
もしJリーグが世界クラブ選手権で優勝したらどうなるんだろう
245名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:09:34.01 ID:M2aaDfP90
>>98
サッカー選手「やったー年俸いっぱいもらえる」
サッカー選手になれなかった人「悔しいが現実をしれてよかった」
サッカーファン「やったーレベルの高い試合がいっぱい見れる」
自治体「やったー税金投入しなくて済む」
一般人「やったー俺の税金がサッカーなんかに使われなくて済む」


まったく問題ないな
誰も損しないどころか全員ハッピーになる
246名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:09:36.57 ID:sxY+mIswO
>>159
人を不快にさせる言動しかできない人っているんだよ
別に間違っていることを言っていないし、やっていないんだからいいだろ?って思ってる
247名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:09:39.99 ID:c97O6Nam0
オシムとJは関係ねーぞw
別に千葉のサッカーを真似ようとは思わんぞ
248名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:09:41.78 ID:8JUZrgJg0
強豪国と対向するために日本サッカーに発破をかける本田と
ただ単に自分たちが軽視されて反発するだけのJリーグ(笑)

この意識の違いよ
249名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:09:44.05 ID:FUcgCPhr0
今野「ビッグクラブでプレーしている人と一緒にプレーできるのは楽しい」
本田「今野選手のように憧れみたいな気持ちでやってもらっては困る」

本田「守備的なプラン? それは違うと思う。進歩が後退するか分からないけど、楽しくない」
今野「・・・」

こんな人です
250名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:09:50.53 ID:sD4RZplc0
>>223
東アジアでも中国戦韓国戦は全然前からのプレス機能してなかったしな
前日に守備でも貢献したいとか言っといてあれだったからより失望させられたわ
251名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:09:54.68 ID:FEOoghn60
本田はオランダ(主に2部)とロシアの経験しかないのに、海外組の代表みたいな顔して
偉そうなことを言うから、反発が起きるのは当たり前
252名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:09:57.37 ID:r1fnwfF7O
本田、誰にでも親切は無駄なこと。仲間だと思ってるなら空気読めてない。
253名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:10:18.66 ID:M7PGRxQJ0
おまえが
254名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:10:26.62 ID:8ejW2q/B0
は?
本田が言ってることのが正しいだろ
255名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:10:28.32 ID:g36llvCB0
>>232
何でサッカースレに来るの?
なんJで野球の話してろよ
256名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:10:34.54 ID:x882SEjP0
走るのなんて既に常識過ぎて走りだしておかしくなったとか今のトレンドとか言うのもおかしい
みんなが走らない中で発揮してたテクニックなんて周りのレベルが低かっただけだろ
257名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:10:36.81 ID:t58vnnSn0
自分を鼓舞するために大口叩くのは構わないけど、他人をdisるような物言いは
良くないな。
あと、自分の立ち位置を理解してるのか。周りが思っている立ち位置と
ギャップがあると思う。
この発言は本田のキャリアでは痛々しいだけ。
258名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:10:40.37 ID:M2aaDfP90
>>110
ダルビッシュとは地頭のレベルが違うと思う
259名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:10:41.41 ID:l3zKU6Mh0
ボール狩れる奴が居ないリーグだもん
ボケーッと棒立ちディフェンスwwwwwwww
260名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:10:44.63 ID:+cLdFanb0
>>223
柿谷は「チーム内の約束事だからとりあえずポジショニングしとくか」程度の動きなんだよな

岡崎なんかは前線のプレスでも「隙あらば奪ってやろう」って動きしてて
それが結果として相手のミスを誘ったり攻撃を遅らせたりしてる
261名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:10:54.55 ID:DDdFXXSs0
>>244 最低限アジアbPクラブくらいになってから言えっつう話
262名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:11:04.94 ID:gcGbvqEKP
あ,すまん
Jオタってかオシムオタかw
263名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:11:26.53 ID:jHUbhDMg0
Jは、キムチ臭いから嫌だ。
有望な日本人若手をベンチやレンタルに押し出して、キムチ使う根性から叩き直せ。
264名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:11:35.54 ID:KKC+u/Dp0
>>261
磐田が昔なったろ
265名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:11:43.83 ID:lIX1lY8KP
>>256
自分のミスでボール奪われたら戻ってファウルしてでも止めるのが普通でしょ?
少なくともボール持ってる選手追うじゃん

本田はしないもん
266名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:11:45.97 ID:l3pTCX+O0
>「世界トップのクラブやリーグ、欧州CLといったレベルで何十試合、何百試合とやって身につくもの。

じゃあ本田さん全然身につける機会ないじゃん
普段は全然トップリーグじゃないロシアなんかでやってるし、CLもそんなに出場してない
ドルトムント→マンUの香川とかが言うなら分かるけど
267名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:12:06.25 ID:sxY+mIswO
>>173
何故かネトウヨはそこは無視するよなw
268名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:12:08.34 ID:iKPXUQiY0
>>261
もう5回くらいなってるが?
269東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/17(土) 14:12:08.73 ID:eS2GT6AT0
ついこの間までアルバイトだったのがやっと従業員として登録されたって感じだからなJは
手取り40万ボーナスで100万貰えるような会社じゃないし社員も居ないし


あれ、本田は派遣社員じゃ…
270名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:12:16.42 ID:x882SEjP0
高原とか小野とか稲本とか海外から帰ってきて大活躍したよな
271名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:12:21.13 ID:8JUZrgJg0
>>257
あたまわる、お前みたいなのを権威主義というんだが
発言の内容の是非を相手によって決めるバカ
272名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:12:21.78 ID:6N0/ydPu0
 ソ連時代の2.7億人と、少年時代からの体系的な指導で
育成されるならともかく、今じゃ1.5億人のロシア。隙さえ
あれば国外脱出しか考えない連中。 選手だけでなく、監督
コーチ・運営スタッフでさえそうである。 こんな状況と
二大会連続でW杯の欧州予選敗退wwww. 普通のJリーガー
であれば、寄り付かない。
273名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:12:29.37 ID:M+s7VU7vO
>>240
日本じゃ清武が持ち上げられてるけど
戦えるサッカーしてんのは乾だからな。
274名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:12:41.53 ID:tr4xUTlkP
その本田が香川や長友が格上になったとき
どこでプレーするかじゃなくてそこで何を成し遂げるかだって言ってたのにw
275名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:12:47.28 ID:YaS0DXtKO
>>263チョンを入れ出してスタジアムに運ばなくなった
276名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:12:56.28 ID:c97O6Nam0
ペトロビッチがオシムの影響を受けてはいるが
誰もオシムのことなんて話さん
277名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:13:03.91 ID:DDdFXXSs0
>>264 その時代なら本田もそこまで言ってないだろ
今はJリーグが劣化したから成長したいなら海外行くしかないって話
278名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:13:24.02 ID:M2aaDfP90
>>162
韓国人多すぎてまともな日本人は誰も見る気しないんだよなあ
279名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:13:27.54 ID:jnMJ76vM0
まあJにいても伸びないのは事実だな
プレスが緩々のJでは繋がるボールも世界では通らない
フィジカルトレーニングも軽視してるから競り合いにも弱い
全てにおいてJは甘いと思うよ
ACLでさえ勝てなくなってるし
280名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:13:27.46 ID:Tt40oPNF0
Jのレベル上げればいいんじゃないのか
高校生でエースで4番がサッカーやる時代にならないと
野球しないヨーロッパに勝てるわけないだろ
281名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:13:34.19 ID:keFW8OhS0
>>1
これそんなに本田が酷いこと言ってるのかね?
極当たり前のことを言ってるだけだと思うんだが・・・。
柿谷の影響でJ()の人気が上昇?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
実際スカパーでしかほとんどの試合が見られないじゃん。
例えば地上波じゃプロ野球は毎晩その日の試合だけでなく
ニュースでその結果とともに映像も流してる。
(もちろん巨人戦だけじゃない)
だけどJはその日の全試合の結果がニュースで10秒程度流れるだけ。
これが現実だよ。J()の開幕戦はそりゃすごかった。
ヘニー・マイヤーのJ()初ゴールは今でもはっきりと覚えてるよ。
でも今はもうそういう時代じゃない。
J()はただの過去の産物に過ぎないんだよ。

本田が痛いのはマクドのCMだけだよ。
282名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:13:38.94 ID:c97O6Nam0
>>263
それなら浦和でも応援しろよ、な
283名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:13:45.99 ID:Pc827T+t0
>>274
その割に自分は何も成し遂げてないのに格好ばかり取り繕ってんだよなあ
284名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:13:55.08 ID:7pMNO0lx0
>「世界トップのクラブやリーグ、欧州CLといったレベルで何十試合、何百試合とやって身につくもの。
>Jリーグでやってる人がどうあがいても勝てない部分。だから僕は海外に出た方がいいと言ってきている」と持論を展開した。


ごもっとも。さすがにJリーグは『世界トップのクラブやリーグ、欧州CLといったレベル』とはとても言えないと思うから。

Jリーグが『世界トップのクラブやリーグ、欧州CLといったレベル』と比べて遜色ないと思うなら堂々と反論すればよい。
285名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:14:08.18 ID:KKC+u/Dp0
>>277
つーかなってからっていったから過去に合ったってことを言っただけなんだが
286名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:14:24.86 ID:x882SEjP0
一般的な日本人選手は体格的に大したこと無いからとりあえず走れないとレベルが高い中ではお話にならない
287名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:14:26.73 ID:sX3ajlaM0
>>250

ちょっと違うな。

柿谷はちゃんとフォアチェックしてただろ
むしろ問題は中盤と最終ラインな

トップがコースとサイドを制限かけることで、
それに連動して中盤も最終ラインもマークを一枚挙げて、
コンパクトな陣形を常に保たなきゃいけないんだよ。

それが全くなかった
だからザックはカメラで抜かれる度に手を振ってあげろ、あげろ、
って連呼してた。

プレスの連動をさせないばかりか、
柿谷がチェックにいくと、つまり相手最終ラインが前向いてボール持っただけで、
リトリートしてたからな。
 
288名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:14:28.27 ID:iKPXUQiY0
>>270
いや、今いちじゃなかったか?
特に高原はドイツで大活躍した直後だっただけに、かなり期待外れだった
289名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:14:40.85 ID:/oS9MoCd0
本田が言いたい事ってこれでしょ
「奪った後のビルドアップって、日本人は下手だなと思う。」
290名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:14:49.32 ID:sxY+mIswO
>>177
柿谷は東アジア杯で守備を叩き込まれたのにできてなかった
韓国戦なんてラインがズルズル下がってザックが相当キレてた
豪戦のメンバーは良かったんだけどな
彼には前線からのチェイス、パスコースの絞り込みの重要性が全く理解できないんだよ
291名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:15:04.82 ID:Pc827T+t0
>>270
高原だけだろ…
小野と稲本は活躍してない
292名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:15:14.99 ID:M2aaDfP90
>>187
なんでレベルの低い試合をわざわざ見るの?
純粋にサッカー好きならジャップリーグなんかより海外リーグ見たほうがレベル高いよ
ただ地域ナショナリズムの道具として使ってるんじゃないの?
田舎者ほどそういう思考になりがちだけど
293名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:15:23.40 ID:9SwjMs4U0
>>273
乾は初召集から4年ノーゴールノーアシストで
ウルグアイ戦に呼ばれませんでした
フランクフルトでも開幕前の地元紙の予想通り
今シーズンからベンチです
294名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:15:33.51 ID:Ciw3a74G0
実践できてるかどうかはどもかく特に間違ったことを言ってないんだが
Jのチームが海外遠征とかすればいいんじゃねーの金なさそうだけど
295名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:15:37.54 ID:lIX1lY8KP
>>279
広島、浦和と真逆の前から削りまくる柏レイソルがACLに勝ち残ってるってのも皮肉なもんだな

しかもACLの疲労でリーグ戦で思いっきり出遅れてるってのも(´・ω・`)
296名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:15:38.52 ID:pGNfXLWw0
まあ今回は「バルサ以外ならセレッソでいいや」とか言っていた柿谷に向けた発言だろうね

本人もあの面子の中でプレーして海外志向が掻き立てられたろうけど、急げよと
297名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:15:44.42 ID:l3zKU6Mh0
ぶっちゃけロシアで通用するJリーガーは居ないよ
298名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:15:53.02 ID:5mouKg2P0
柿谷みたいなプレッシャーを受けたら
ボールが収まらないような裏抜け、くれくれ地蔵を
もてはやしてステマしているマスコミがいる限りは、
Jリーグ(笑)はダメだな
曲芸サーカストラップ(笑)が良くても、個人のマッチアップしたときの打開力がないと海外の
厳しいリーグじゃFWは使われない
299名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:16:09.36 ID:FUcgCPhr0
今野「ビッグクラブでプレーしている人と一緒にプレーできるのは楽しい」
本田「今野選手のように憧れみたいな気持ちでやってもらっては困る」

今野「ロシアのお前と一緒にやってもつまらねえよ」


流れで行ったらこれと一緒だな
コンちゃんも反論してやれw
300名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:16:26.25 ID:lIX1lY8KP
>>296
柿谷は行かないほうがよくね?
戦えないじゃん
301名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:16:32.30 ID:3uRH6CEd0
どの世界でもレベルの高い場所に自らの身を置いて通用することが
己のスキルアップに繋がる。
Jリーグも嫌いじゃないが、反発するのであれば欧州リーグ並みの
レベルに上げるべき。本田の発言は紳士に受け止めるべきだ。
302名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:16:35.32 ID:YiG90kRN0
長谷部はJリーグも盛り上げてとか何かの試合後のインタビューで言ってたよな
303名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:16:40.68 ID:z0hloEIuP
>>270
高原はボカにちょっと行った後JリーグMVPとったけど
ドイツ本格参戦して帰ってきた浦和では鳴かず飛ばず
小野稲本も

海外行って帰ってきて無双したのは
カズと名波
304名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:16:45.00 ID:M2aaDfP90
>>206
子供レベルの選手と監督とファンが慣れ合ってるからなあ
305名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:16:55.23 ID:sU/7bZE00
>>151
それが流れってもの
306名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:16:56.14 ID:l9ex+iz60
>>228
誰もが思ってる本当のことを素直に言っただけだからねえ。

日本代表選手がウルグアイ代表と試合したらボロ負けなのが現実のレベル差だし、
東スポみたいな感じで反発したくなる気持ちはわかるけど
別にJリーグが悪いなんて誰も言ってないし、日本の大抵の海外選手がJリーグ経由してるしね。
307名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:16:57.83 ID:hy2CshLV0
遠藤時代も終わりそうだから遅攻から速攻の流れに少しなるんでないかね
Jというかその下から指導を変えていってほしいわ
そうすれば海外で通用する人も増えるんでは
308名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:17:04.06 ID:9SwjMs4U0
>>291
稲本はガラタサライでレギュラーだったし
CLで得点も記録してるよ
309名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:17:07.29 ID:JtWUFNOBO
根深いJのコンプレックス
310名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:17:19.22 ID:824Ra6tmO
そりゃあれだけ活躍後払いの実質無料移籍を容認してたらそう思われるわ
311名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:17:30.83 ID:l3zKU6Mh0
てかチョンが居る時点俺でも通用するwwwwwwww
312名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:17:41.42 ID:5z1TuK0JO
ロシアリーガーの分際で調子こいたこと言うなよ
ロシアリーグがJリーグより上だとは思うが
はるかに上ってレベルでもないんだから、もう少し謙虚になれよ
313名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:17:35.77 ID:5mouKg2P0
>>287みろよ
柿谷がチェイシングをいかに怠ってるか書いてあるから

http://soccertentyou.blog.fc2.com/blog-entry-99.html
314名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:18:08.15 ID:ynbGWP470
>>299
守備陣統率して引っ張っていかなきゃならない立場の年齢の今野が憧れとかあほなこと言ってるからだろ
そりゃ本田もあきれ果てて今野に苦言のひとつも言いたくなるわ
315名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:18:08.40 ID:sX3ajlaM0
>>303

カズっておいwww

しかもカズも名波も、セリエでは全くの役立たずだったじゃねーかw
凱旋帰国ですらねーわ
316名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:18:11.40 ID:0ruyfb+QO
前田豊田はチェイス、柿谷はチェック
まーこの差は否定できん
317名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:18:23.47 ID:71pGSNcY0
本田さん最近カッコ悪いな
ビッグマウスは相変わらずだけど実力がともなわなくなってきた
318名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:18:36.12 ID:DDdFXXSs0
これ本田を叩きたいだけの奴以外は、本気でJリーグのレベルが世界的に高いと思ってるの?
319名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:18:38.80 ID:+cLdFanb0
>>303
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ <正解じゃない。
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
320名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:18:40.88 ID:+vUUEYNW0
小学生並の頭の悪さだな
321名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:18:44.56 ID:PSb78IlF0
数日後試験控えてる奴に塾行け、塾行ってる子にはどうあがいても勝てない部分があると言ってるようなもんなんだよな。

今、この時期に求められてるのは、今まで学んできたことを、どううまく試験で発揮させるかって部分。
本田の発言は、いかに自分が凄いとこでもまれてきたかってのをアピールしたいだけのもので、ほんっとチームにとっては空気悪くするだけで意味が無い。
322名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:18:49.72 ID:QHn1JDpQ0
逆に海外でJリーグやればいいんじゃね?
323名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:18:52.59 ID:Pc827T+t0
>>308
帰ってきてからの話してるんだが
324名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:19:14.16 ID:NHUSgKG40
>>313
そのブログ初めてみたけど、微妙だな
325名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:19:21.06 ID:iKPXUQiY0
>>319
まあ俊さんはJ復帰後もけっこう活躍してるほうだよなw
326名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:19:27.61 ID:YaS0DXtKO
>>312本田を雇ったらJリーグ潰れちゃうからしゃーない
327名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:19:27.98 ID:Y7m5p9+w0
まあ本田みたいな鈍足は増川、ツリオ、ダニルソンの
名古屋勢には何もできないよ。
328名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:19:32.37 ID:5mouKg2P0
>>303
大久保嘉人 中村俊輔
329名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:19:40.50 ID:7pMNO0lx0
>>279
まぁ日本に限らず世界中で
「自国リーグでのプレーでは成長に限界がある」と思うよ。
どれほどの強豪国でも他国のリーグに行く選手は居て、
行ってから伸びるケースはいくらでもあるわけだし。
330名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:19:40.78 ID:c97O6Nam0
柏はドミンゲスがいないとな
あとACLでは菅野が大当たりだったんだな
331名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:20:05.30 ID:sX3ajlaM0
>>313

あのな!

俺が言ってるのはダイナスティだw
ま、ウルグアイ戦でも同じだけどな
332名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:20:15.36 ID:bkudok9S0
Jリーグどうでもいい東スポが騒ぐ
333名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:20:18.21 ID:gcGbvqEKP
>>293
ベンチ確定みたいな嘘ついてはダメ。
監督が4−4−2ダイヤモンド型やりたがったから外れただけで
システム戻した後半から出てきただろw
334名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:20:18.39 ID:1zJKZH/C0
>>236
本田のおかげで勝ってるじゃんw
335名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:20:18.70 ID:rumaQwJj0
>>308
日本での話
稲本は川崎でレギュラーだけど大活躍してない、微妙な選手になってる
高原は論外で小野も並の選手
336名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:20:20.66 ID:cdAlfbA70
香川は戻る事自体は否定しないけど
戻ってもウルグアイ戦の4失点目みたいに人に付く事や競り合い避けるんだよね

香川の守備の傾向はパスコース読むかボールには行くやり方
体ごと潰して流れを切る事をしないから自陣深くまで一気に攻め込まれる
これが香川トップ下だと自陣深くまで攻められる回数増える原因のひとつ

実際香川が予選で流れ切る為に体ごと潰しに行ってカード貰ったプレー無し
てかクラブでも体を張って潰しに行くプレーを殆ど見せない
カウンター防ぐ為に強引に潰してもいい状況でも相手を通しちゃうんだよね
プレミア上位との試合だと出番が減ってた理由のひとつ

代表の戦力じゃ守れないからトップ下は守備に追われちゃうし
サイドだと得点能力を発揮するゴール前まで遠くて結局遅攻に
今の代表のやり方で香川活かすとしたら1トップなんだよね
前線からパスコース消す守備は上手いし潰す守備しなくていいし
ゴール正面でパス受けた時は個の力でシュートに持ち込めるし
337名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:20:33.32 ID:Khbryvvc0
終わってんな
ついに東スポまで2chで記事書きだしたか
338名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:20:51.75 ID:9VmuVegt0
本田△は常に話題の中心だな
この発言で批判の矛先が変わって吉田や高徳は感謝してると思うよ
おまけに本田も日頃の不満をぶち撒けられたし、お前らも叩ける相手ができた

本田△のおかげで皆がwin-winです
339名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:21:12.70 ID:l3zKU6Mh0
本田の年俸払えるようなリーグにしなきゃなwwwwww
340名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:21:12.65 ID:dD+QG6IF0
結局、Jの試合を見なくなったのは、海外のクラブの試合を
視聴者が見る機会が増えて、目が肥えちゃったのが遠因・・・

協会も、金を貯めるだけじゃなく、クラブに分配して
質の良い外人を入れさせるようにして、外人の出場枠も

増やした方が良い。あと2リーグに分けた方が
良いんじゃねえ? 少しでも優勝出来るチャンスを
増やしてやった方が地元も盛り上がるだろ・・・

本田に反発する前に、もっとアタマ使えよ馬鹿
341名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:21:16.10 ID:M2aaDfP90
>>244
それは無理ですね
342名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:21:23.03 ID:maZLY0TC0
奪った後の攻撃の組み立てが日本人は苦手ってのは、まさにトップ下が本田さんのことじゃないのか
ボールキープとゴリゴリドリブルは得意だけどね
だから、ボランチの長谷部は途中交代されても遠藤は代えられなんだろ?
いっそのことトップ下なくして代わりにアンカー置いたほうが、逆に攻撃も守備もバランスよくなると思うわ
343名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:21:23.97 ID:KKC+u/Dp0
これ答えたJリーグ幹部ってのは誰だよw
つーか作文だろこれw
344名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:21:25.48 ID:c97O6Nam0
>>303
小野は一応活躍してたろ
清水だって1年目は結構良かったろ
345名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:21:35.99 ID:l3pTCX+O0
前から思ってたけど本田さんの発言ってまるで自分が名門ビッグクラブにいるかと錯覚してるみたいの多いよね
例えば発言者の名前だけ隠してこの発言したのは誰?ってなった時に香川とか長友なら言っても文句ないかな?って
思うような発言をロシアンリーガーが繰り返してるのはちょっと……
そして言っても別に文句ないと思う香川や長友に限って寧ろそういう発言はしないっていうね
だからより一層本田さんのみっともなさが際立ってる
346名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:21:37.31 ID:fbZ2Q2/M0
軽視も糞の事実なのにこれが軽視だ騒ぐ自体が日本のサッカーのレベルの低さを表しとる
Jでプレーしてそのまま直でビッグクラブや世界的に有名なプレーヤーになれるかよ
JのメンバーだけでW杯で優勝や上位に入れるかよ
そんなの無理に決まってるから、海外に行って経験詰んでレベルアップしようという
当たり前な話だろ、世界のどこでも常識的な話だ、ステップアップするのは
347名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:21:49.58 ID:tr4xUTlkP
海外から戻ってきた選手は海外在籍期間が短いほど速攻で活躍してる
逆に長い選手は苦戦してるな、中村俊輔も中田浩二も最初だめだった
348名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:22:01.57 ID:DQ9MdsM1O
本田が言ってたのは海外のチームと試合する経験はJにいたらどう足掻いても海外組とは埋まらんって事だろ
そりゃ埋まらんだろうと思うんだが何に対して反発してんだ
349名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:22:08.67 ID:32HsAjJF0
>>328
大久保嘉人は川崎で新たなブレイクを果たした感じ
350名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:22:15.29 ID:VzWhDHNK0
それでも本田くらいになると
発言する資格は十分あると思うが
351名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:22:19.90 ID:M+s7VU7vO
>>293
で次のバイエルン戦はスタメン予想だろ
現地では乾が一番期待されてる日本人です
352名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:22:24.88 ID:7pMNO0lx0
>>315
カズがジェノアから帰ってきてからの件だろ。あの時は無双だったよ。
353名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:22:26.62 ID:4pUGIbLF0
「ベンチがアホやから」で退団した江本投手が言ってた、
降板してロッカーに戻る途中で「アホンダラ!」とか「ボケ!」とかつぶやいたが
「ベンチがアホ」とは絶対言ってないねん、
次の日の新聞見たら「江本、ベンチがアホやから、と首脳陣批判!」と出てた、
コーチらは「えらい飛ばし記事やなあ」と笑ってたが、
次の日の新聞には「首脳陣、江本発言に激怒!」と出る、
あほらしいので黙って帰ると次の日には「江本、首脳陣に謝罪!」と出る、
これは、もう1人江本という選手がいてその人が暴言吐いたり謝ったりしてるんやな、と
マジで思ったらしい。
その頃からマスコミはなんの進歩もしてないわけだ。
354名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:22:32.04 ID:M2aaDfP90
>>263
有望な人材がいない件
355名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:22:33.06 ID:Pc827T+t0
>>344
Jリーグとは海外経験者は格が違うわと思わせるほどのプレーはしていない
356名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:22:37.53 ID:RxV1YUzz0
内田の今月のボリスタ(月刊誌フットボリスタ)インタビュー

「なんでJリーグを出て海外に行きたがるのかよくわからない。
Jリーグのいいクラブで十分やれるのに。大して変わらないよって。
どこでやるかというよりは、何をするかだと思うので。
広島のミキッチが、『なんで日本人はそんなに海外に行きたがるんだ?』って記事呼んで、
あ、こいつ知ってるじゃんって思いましたね。
日本人からすれば海外に移籍することはすごいことかもしれないけど
ある程度目が超えると、行く意味あるのかな?って
とりあえず海外っていうのは僕はあまり意味が無いことだと思います」
357名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:22:49.72 ID:sU/7bZE00
>>292
そのクラブが好きだから
358名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:22:54.29 ID:iKPXUQiY0
>>328
大久保って降格請負人じゃんw
最近は調子いいけど
359名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:22:54.77 ID:ymaBPqgR0
>>289
なんかちょっと短期留学した奴が
「アメリカではさ〜」
「だから日本人は駄目なんだよね〜」
と勘違いしているみたいで痛々しいんだよ、今回の本田発言は
360名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:23:05.08 ID:fkXtPbEQO
正しいよ本田は
361名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:23:18.15 ID:AgmOctWD0
ビッグクラブじゃないと身に付かないことってあるよね
本田さんはまだビッグクラブ行ってないから、足りないとこいっぱいあるよ
だから早くビッグクラブ行きなよー、早く早くー!
362名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:23:21.03 ID:WS5QE4ID0
オーストラリアとは同等以上に渡り合ってた豊田が
ウルグアイ相手だと簡単に転がされてたからな
体格的にはそんな簡単に負けるわけ無いのに
歯が立たないってことはやっぱぬるま湯に浸かってるせいで
強豪相手と常に戦ってる奴らとの経験の差が出たんだろう
363名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:23:29.27 ID:dD+QG6IF0
>>350
実力が、口に追いついていると
もっと△なんだけどな・・・
364名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:23:33.66 ID:jnMJ76vM0
Jは宇佐美や斎藤レベルが無双するぐらいだからな
いざ世界大会では全く通じないし、海外の下位クラブでさえ戦力外
365名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:23:36.29 ID:c97O6Nam0
小野のゴールってすげーのばっかだぞ
366名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:23:38.77 ID:1zJKZH/C0
>>303
小笠原
367名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:23:47.55 ID:9SwjMs4U0
>>356
じゃあまず崩壊してる鹿島の守備の為にJ復帰しなくちゃなw
368名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:23:54.93 ID:jHUbhDMg0
日本人がJからストレートでステップアップした最高レベルのチームって、
ドルトムントが最高かな。
次がシャルケあたり。
ならチャンスがあるところならどこだって出ていかなきゃしょうがないじゃん。
369名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:24:01.52 ID:PSb78IlF0
>>348
今それをいってもどうすることも出来ないってわかってんなら、何で言うん本田さん?
海外組の俺達は悪くないぞーというアピールですか?
370名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:24:05.32 ID:5EQ/hMsGP
>>353
江本の何処がそんなに信用できるの?
371名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:24:09.24 ID:RlaBYtfM0
今のJリーガーでCSKAでレギュラー張れる奴なんかいねーだろ
372名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:24:11.36 ID:Pc827T+t0
>>364
宇佐美は別に無双してないが…
373名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:24:17.71 ID:i0fK/pes0
Jリーグの地盤沈下に歯止めがかからないから
この発言を機に不満爆発、八つ当たりしてるだけに見える
374名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:24:27.99 ID:lpyvGeiM0
Jリーグの選手たちが見返してやれば済む話
本田いらねぇくらいのパフォーマンスみせろよ
375名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:24:32.08 ID:W8TGGh2a0
2012 12月 吉田麻也(サウサンプトン)インタビュー

「日本の人って『海外組』で一括りで考えるじゃないですか。
でもスペインはスペイン、オランダはオランダ、イングランドはイングランドで全然違うから。
それだけはちょっと分かってほしい。
VVVの時も『海外組』と一括りにされて、何か違うなと思ったんです。
『国内組』『海外組』っていうアレ、なんとかならないですかね?
たまに一歩間違えると、『海外組いいけど国内組は劣る』みたいな雰囲気になるじゃないですか。
でも実際代表をコントロールしてるのヤットさんだし、みたいなこともあって。
国内でやっていてもうまい人はうまい、出てくるやつは出てくる、ってことなんですが。
最近はほんと、ヨーロッパの試合を見すぎて、Jリーグがしょぼいと思ってるでしょ。
そういうガキがいたら、叩きのめしてやりたいですね(笑)だからもっとスタジアムに来てほしいんですよ。」
376名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:24:33.67 ID:lIX1lY8KP
>>334
ダイジェストの見すぎやね
377名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:24:48.11 ID:x882SEjP0
本田の発言を日本サッカーの未来を考えての厳しい発言だとか笑える
オランダ時代から何度も似たようなこと言ってるけど自分の駄目な部分をJリーグのせいにしてるだけなのにな
無知がACLで勝てないとか言うがそのACLに出ることすら出来ずそこそこの活躍してなかったのが本田
しかもJがACL勝ってた時期は在籍しておらず本田がいなくなってからグランパスの成績は上がった
378名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:25:05.28 ID:iKPXUQiY0
>>363
自分で自分を追い込んでいるのさ
実に本田らしいじゃないか
379名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:25:16.90 ID:slierDaB0
かっこいい発言は勝った試合の後にしたほうがいいんじゃないの?
380名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:25:22.95 ID:0Jw984sP0
>>353
くそわろたwww
381名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:25:33.67 ID:5mouKg2P0
代表を見ると海外組とお前らがよべよべ騒いでいた
Jリーグオールスターズ(笑)との差は歴然だがな
)
柿谷(笑)豊田(笑)

韓国の二軍戦のJリーグオールスターズのプレッシャーに対する弱さは
驚愕するレベルだったわ
382名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:25:34.55 ID:KKC+u/Dp0
>>375
吉田にしてはまともなことをw
383名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:25:53.29 ID:RxV1YUzz0
ミキッチ(広島)インタビュー
http://number.bunshun.jp/articles/216508/

「香川真司のように、ドルトムントみたいなビッグクラブからオファーがあれば移籍するのはわかる。
だが、そうではないクラブだったら話は別だ。ヨーロッパで12年間プレーした自分の感覚からしたら、
アウクスブルクやベルギーリーグのチームのクオリティーはJリーグより下だ。自分からしたらケルンもそう。
ヨーロッパならどこでもいいという感覚が理解できない」
384名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:26:04.82 ID:Y7m5p9+w0
>>371
松井や巻みたいなJ1でも居場所がない奴しかロシアにはいかないから
その設定はおかしい。
385名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:26:05.12 ID:rumaQwJj0
代表補正で特集されたから印象に残ってるだけで
斎藤学の無双も数試合だけでシーズン通してみると並の選手
386名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:26:07.69 ID:c97O6Nam0
>>374
わかった
じゃあ国内選手でこれからやろうぜ
387名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:26:14.38 ID:dvVjyfIB0
もう年齢的にもビッグチームは無理だろw
いい加減に現実をみせたほうがいいよ
388名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:26:18.23 ID:9wRYchnk0
ボランチに潰し屋がいなくてCBが足が遅い。
おまけに今野は本来ボランチだった。
むしろ今野をボランチで潰し屋役やらせろよって話だわな
389名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:26:18.25 ID:sxY+mIswO
>>292
田舎も観客少ないよ
日本には地域ごとに歴史があり、歴史的に民衆を巻き込んだ大きな争いがない

よって、アメリカのようにスポーツで地域のアイデンティティを保つ必要もないし、ヨーロッパのように地域間の争いの名残もないので日本では地域クラブにそこまで情熱を捧げる人はいない
文化程度の違いだね
390名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:26:23.84 ID:pnaG4qLz0
マスゴミのマッチポンプw
391名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:26:33.52 ID:+cLdFanb0
>>356
高卒でJの名門クラブ → ブンデス上位のチーム

みたいなエリートコースを誰もが歩めるわけじゃないってことを
内田は知ったほうがいいと思うw

「とりあえず海外」に行かないと
欧州サッカーの移籍市場に参加することさえ出来ない選手もいるわけで
392名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:26:43.96 ID:gUt12pVtP
坂豚の内ゲバ(笑)
393名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:26:48.52 ID:sX3ajlaM0
>>356

内田BBAにちやほやされてボケが回ってんじゃねーか?

海外とJとの違いは、球際の激しさそれ以上でもそれ以下でもねーよ
特にボール奪取能力な
幼少の頃からマンツーマンでボール奪取を鍛えてるメニーナの方が、
まだ体の入れ方からして上手いわw
394名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:26:53.91 ID:5mouKg2P0
そろそろJリーグ(笑)で活躍してるからとか
禁止にしようぜ
ゆるゆるディフェンスのJリーグでの
プレーなんかなんの基準にすらならない
395名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:27:11.66 ID:aJVkMVNS0
オファーがあれば行けばいい
オファーはないのに代理人に売り込み頼んで安売りしても意味がない
ここ数年で散々言われてること
外国の空気を吸えばry なんて今さら本気で言ってるとはねw
396名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:27:20.30 ID:gObap9NyP
本田△「俺はサッカーが本業やから、バラエティ番組には出ない。
    くだらないテレビタレントと絡むと子供達の夢が壊れるやろ?
    芸人に頼まれたポーズをやった岡崎には厳しく注意しておいた。」



タイのオカマに扮装してオリジナルの安物香水プロデュース()
http://www.leaude-diamond.com/img/visual_cover.jpg

ホモAV男優に扮装して2万円ぼったくりパンツの下着モデル()
http://www.atpress.ne.jp/releases/37716/1_1.jpg



アホンシン「本田さんかっけー!サッカー一筋!男だわ!」
397名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:27:20.65 ID:kJasgxbO0
カモはまるでゴムのようなものに無理やりソースで味付け。

築地からこれだけ近いのに、刺身はとても新鮮とはおもえず、生臭い。

寿司にいたっては、しゃりは自動でにぎられた、まるで消しゴムのような形状。

芸能人だからといって、調子にのって、飲食店をオープンしてほしくない。

日本の食文化を根底から破壊し、くそみそも一緒にした史上最低のお店。

4000円でコース・飲み放題??

4000円もらっても行きたくない。

これで満足できる日本人がいるならば、お願いだからこの国から去ってほしい。

天井全部つつぬけの空間を、個室なんてぬかすな。
ただ単に、「ふすま」という名のパテーションで区切っただけの、声もなにもかも筒抜けの空間。


「最低」という文字を与えたくとも、最低すぎて「最低」という文字に対して失礼すら感じる、まじでこの世から消えてほしい店。

お願いです。日本人のために、この世から撤退してください。
398名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:27:34.88 ID:b1uhEYoS0
本田冬にも引き取り手なくてCSKAと契約延長したら
柿谷あたりに代表でロシア君って呼ばれるんだろうな
399名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:27:41.98 ID:VdC+enMn0
じゃあJのチームCLに放り込んでみ?
何もできないから
400名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:27:41.99 ID:CNnNyVYe0
柿谷だって来年の今頃はJリーグにいないんだろ
401名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:27:49.86 ID:Xc7XFqXu0
東スポは訴えられる事を心配した方が良い
402名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:27:52.64 ID:sU/7bZE00
>>381
この間のTEAM AS ONEは結構強いと思うよ
403名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:28:10.55 ID:jnMJ76vM0
ロシアリーグ馬鹿にしてるやついるけどUEFAリーグランキングはオランダより上だからな
ちなみにクラブランキングでもCSKAは15位で実はACミラン(11位)と大差ない
404名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:28:36.93 ID:KjJksq2L0
>>284
マジレスするとそんな環境でやれる日本人は少ないだろ
そういうメンバーだけで代表組めるほど人材豊富ならいいけど
実際本田も世界トップとは程遠いところでやってるわけで
そんな状況でこんな発言してもただ代表の中に隔たりを作るだけ
応援する側も萎える
405名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:28:40.45 ID:32HsAjJF0
>>403
クラブランキングってのはアテになるんかい
406名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:28:44.44 ID:c97O6Nam0
>>399
望むところだ
やって欲しいくらいだ
407名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:28:44.92 ID:LhA+odSQ0
本田は目が飛び出しているのを心配した方がいい
408名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:28:46.70 ID:gcGbvqEKP
>>383
ドイツで特に通用しなかった選手の発言だからなー
409名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:28:58.91 ID:rvM00+rE0
暗に国内組の代表選手が使えないって言ってるんだと思ってたんだが違うのか・・・
410名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:28:59.30 ID:5z1TuK0JO
>>393
お前よりも現場にいる内田の方が説得力あるよ
411名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:29:10.83 ID:ZXA2XaAs0
本田が日刊スポーツにしか独占記事で話さないのはこういうのがあるからなんだろうな
412名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:29:12.75 ID:7xBvQWwBO
おまえらもサッカーとかJリーグ見る前に自分の事を心配しろよ
413名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:29:24.80 ID:rumaQwJj0
>>403
クラブランキングで測るのはお杉だけで十分
414名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:29:33.75 ID:gwIzETKY0
>>346
同意
415名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:29:33.90 ID:pljAl2W+0
高原はドイツで灰になったのだ
それを知らずに高額契約したのが浦和
416名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:29:42.08 ID:iKPXUQiY0
>>399
でもさー、ロシアのクラブもCLで何もできてないよな?w
417名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:29:44.66 ID:FUcgCPhr0
>>405
FIFAランクぐらいw

日本が欧州強豪より上に行ったりするw
418名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:29:46.25 ID:MvM1iqBs0
実際本田さんのミラン移籍ってどんくらいの確率なの?
もう破談無いのは確定でチェスカとミランで値段の攻防だけ?
419名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:29:47.60 ID:oWjY3u0C0
(東スポ)←一番重要なところ
420名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:29:52.95 ID:Xrnl/4/F0
おまえら、惨敗したからって


ホンディーで ストレス発散するのやめろよ
421名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:30:01.79 ID:lIX1lY8KP
2012 12月 吉田麻也(サウサンプトン)インタビュー

「日本の人って『海外組』で一括りで考えるじゃないですか。
でもスペインはスペイン、オランダはオランダ、イングランドはイングランドで全然違うから。
それだけはちょっと分かってほしい。
VVVの時も『海外組』と一括りにされて、何か違うなと思ったんです。
『国内組』『海外組』っていうアレ、なんとかならないですかね?
たまに一歩間違えると、『海外組いいけど国内組は劣る』みたいな雰囲気になるじゃないですか。
でも実際代表をコントロールしてるのヤットさんだし、みたいなこともあって。
国内でやっていてもうまい人はうまい、出てくるやつは出てくる、ってことなんですが。
最近はほんと、ヨーロッパの試合を見すぎて、Jリーグがしょぼいと思ってるでしょ。
そういうガキがいたら、叩きのめしてやりたいですね(笑)だからもっとスタジアムに来てほしいんですよ。」
422名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:30:21.21 ID:W8TGGh2a0
リオ世代
GK
櫛引政…リオ世代の守護神候補。20歳にして元日本代表林を押しのけて清水の正GKを任される。
中村…身長184cmながら鋭い反応が持ち味でU-17WCではビッグセーブ連発してベスト8への原動力となった。
牲川…身長193cmの長身が魅力で磐田では出場機会がないものの不安定な川口、八田を押しのければチャンスは有る。
423名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:30:25.25 ID:XdNfmZRq0
>>393
理想のステップアップをしてる内田をボケ扱いとかワロタ
424名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:30:36.87 ID:W8TGGh2a0
リオ世代
DF
岩波…18歳にして神戸の最終ラインを任されてる186cmのCBで空中戦、対人に強く、フィード、ビルドアップも秀逸
     あのPSVも獲得に動いたほどで現日本代表吉田の上位互換とも言われる和製フンメルス。
西野…19歳にして現日本代表DF今野を中盤に追いやってガンバの最終ラインを任されてるユース出身のCB 身長187cm
     特にシジクレイ仕込みの空中戦が持ち味で足元も上手くフィードも優れる。和製シジクレイとも甘いマスクからかツネ様2世とも言われる。
植田…身長186cmながらテコンドー日本一、世界大会出場で50m6秒1の身体能力が持ち味のガツガツ系CB。Jリーグ10以上のクラブが獲得に動いたとも言われているが鹿島に入団。
     元々は中盤の選手でDFに転向したのは高校からで鹿島でも出場機会がなく経験の少なさが問題。和製ヴァラン。
ニッキ・ハーフナー…現日本代表ハーフナー・マイクの弟で身長は兄より高い197cmの和製メルテザッカー。クラブでも世代別でも控えに甘んじており実力は未知数。
     琴の名手でありプロになるか琴を続けるかを悩んだメンタルの弱さが仇となるか。
奈良…1年目から札幌の最終ラインを任されていた対人に強いCB身長180cm。ロンドン五輪合宿にも飛び級で選ばれ筋トレマニアらしく現日本代表前田や駒野をなぎ倒す体の強さが魅力。和製今野。
櫛引一…その奈良とコンビを組むCB。今季はレギュラーを掴んだ
遠藤…19歳にして湘南のキャプテンを任されJ1昇格に貢献したCB。DFながら7得点をあげ中盤の底もこなせる攻撃力が魅力。ユース世代では飛び級で選ばれていた。
川口…1年目にして新潟のレギュラーを掴んだ坊主頭が特徴のゴリゴリ系オーバーラップSB。機のいい攻め上がりが魅力。通称:野球部、和製チャ・ドゥリ、和製アウベス
室屋…U-17WCでは川口の逆サイドで左SBを任された明大の和製長友。体が強く守備が上手い。スピードもあって中盤もこなせるアヒル顔
小暮…セレッソでは元日本代表新井場を差し置いて使われるほどのクルピ期待のSB
425名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:30:39.70 ID:MOVHgHDY0
>>403
そのUEFAランキングって
EL(UEFACUP)が高くポイント設定されてるから

CSKAやシャフタールはそれで荒稼ぎしただけ
他のリーグは本気じゃない大会な
426名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:30:57.35 ID:glLRlC6W0
低レベルだがプライドだけは一人前か
チョンの気質に近いものがあるな
427名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:31:04.11 ID:W8TGGh2a0
リオ世代
MF
大島…高卒1年目にして川崎でレギュラーを掴んだポスト憲剛の司令塔。ジャニーズ系のルックスながら真面目すぎると言われるほどサッカーと真摯に向き合うリオ世代期待のボランチ。
熊谷アンドリュー…スリランカ人の父を持つ大型ボランチでパスセンスに優れ、90分体を当てたボール奪取もこなせる攻守両面に優れたリオ世代筆頭ボランチ。
谷村…身長185cmの高校屈指の大型ボランチでラブコールを送り続けた山形に入団。パスセンスにも優れ米本をスケールアップさせた選手になれると期待される和製ヴィエラ。
望月…野洲高出身ながら異色のパサーでインサイドハーフ、サイドハーフをこなしピクシーが獲得を熱望した無慈悲世代の和製シャビ。
秋野…本職はボランチながらU-17WCでは右WGとして右サイドを切り裂きまくり現地メキシコ実況からアキーノ!と絶叫された。SB、CBもこなすユーティリティプレイヤーの和製マスチェラーノ、ブスケツ。
松本…各年代に飛び級で選ばれ続けていたアカデミー出身の快速ストライカー。和製清武。
野津田…19歳ながらJ1王者広島のスタメンを張るOH。背筋をピンと張りピッチを俯瞰的に確認して展開する頭脳的なプレースタイルは中田ヒデに喩えられ本人もヒデに憧れる中田ヒデ2世。
石毛…U-17WCでは4試合3得点をマークしマンC監督のマンチーニが熱望し4億円で獲得に動いたと噂された得点力のあるアタッカー。マンCの練習ではバロテッリとコンビを組んで1得点をマーク。
早川…U-17WCでは香川トラップを見せ得点を決めた和製香川。プロでの活躍を期待されたが教員志望の本人は筑波大に進学しサッカーファンを失望させた。
中島…J最年少ハットトリック記録をもつヴェルディの至宝。U-17WCではあのブラジルからも得点を奪いアヤックスの練習に参加した際「アヤックスの同年代は俺より上手くないが得点意識は高い」と発言し将来はバルセロナ入りを目指す。
428名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:31:16.59 ID:x882SEjP0
海外組と国内組にそんなに差があるなら海外組で固めても何であそこまでアジアでも苦戦するんだか
アジアですら海外組いてもボールを中々前で持つことすら出来ないとか普通にあったのにな
429名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:31:21.87 ID:W8TGGh2a0
リオ世代
FW
久保…17歳にしてトップチームに登録され高校在学中にA代表に選出されザッケローニに近代的なFWと評されたリオ世代のエースストライカー。京都でゴールを量産しスイスのヤングボーイズに移籍
   ヤングボーイズではトップ下やセカンドトップを任されゴールを量産しメディアからスシボンバー、ニュー香川と評された和製ドゥンビア。
南野…無慈悲世代のエースストライカーでFIFAからは日本のリーサルウエポンと評されセレッソ首脳陣をして香川・柿谷以上の才能と言わしめ高校在学中からセレッソでポジションを掴んだクルピの秘蔵っ子。
   本来は得点力に優れたCFだが現在は二列目としてプレイの幅を広げ豊富な運動量と元日本代表中澤らに当たり負けしないフィジカルで中田のようなゴリゴリドリブルも見せる。
   圧巻はマンU戦でのエリア外からの無回転シュートで海外メディアはCロナウドのようだと評され、リンデゴーア、ファーディナンドも口を揃え将来は香川のようになれると太鼓判を押した。
木下…188cm82kgの大型な体躯ながらシュートよしスピードよしテクニックよしの万能ストライカー。ユース年代では2年連続で得点王を獲得しマンCマンチーニ監督が獲得を熱望し
   他海外クラブの争奪戦のうち出場機会を考えフライブルクに入団。フライブルクユースでは得点を量産し現在はセカンドチームで活躍。将来的にソン・フンミンのように活躍できそうな逸材。
鈴木…褐色の肌をしたジャマイカハーフで日本の心を忘れないようにと母に武蔵と名付けられた演歌を嗜む和製アデバヨール。荒削りだが身長185cmと恵まれた身体能力を活かしたプレーが持ち味で
   U-17WCではフランス、アルゼンチン、ブラジル相手にスピードに乗った破壊力満点のドリブル突破を見せ、サッカー大国のDF陣を混乱に陥れた。新潟でも出番を増やし足元や得点感覚を身につけつつあるリオ世代の最終兵器。
宮市…アーセナル宮市の弟ながら体躯は兄よりすぐれたストライカー。足元は不安ながらポテンシャルは兄以上と評される
北川…各年代に飛び級で選ばれ得点王を獲得し続けた名古屋のエースストライカー。
金子…福島アカデミー出身の小柄なストライカー。U-17WC準優勝ウルグアイユース相手に2ゴールを決めた。
430名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:31:27.01 ID:ahYQ4hGt0
サカ豚同士仲良くしろよ
本当にサカ豚は頭悪いな
431名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:31:41.23 ID:sX3ajlaM0
>>410

じゃあ訂正

概念論的、大きな話としては内田も正しい。
そりゃそうだ。
Jでも海外でもやるのは同じサッカーだからだ

でも視点を掘り下げれば、Jと海外の明確な違いがいくらでもある。
俺が挙げた球際の激しさはその一つ。

つまり内田と俺で立ち位置が違ってた
432名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:31:48.65 ID:l3zKU6Mh0
金が無いといい選手も来ない
パチンコにスポンサーしてもらえ
433名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:31:54.45 ID:htosSdP4P
笑った
見事な返しw
434名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:31:57.88 ID:aJVkMVNS0
>>292
所詮海外、ただの傍観者にしかなれんのだよ
一度生観戦の面白さに嵌まったら、海外マンセーしてJ腐してる奴の視点のレベルの高さってやつにすげーすげーって逆に感心させられてるよw
今年湘南の試合を見に行ったことがあるが、下位クラブのくせに玉砕覚悟の攻撃サッカーとかたまらんぜ
435名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:32:00.09 ID:LhA+odSQ0
まあ西欧のトップリーグできちんとレギュラー取れたらいいけど
闇雲に移籍して人工芝冷凍リーグにいてもケガをするだけで何も得るものはないよな
436名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:32:06.95 ID:SWihQFf40
いつJ軽視の発言したんだよw
ここまで捻じ曲げられるとびっくりだわw
437名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:32:20.23 ID:b1uhEYoS0
>>25
ドゥンガはセレソンで確固たる地位を築いてからJに来たからなあ
20代前半でJリーグに来てたらビスマルクみたいになっちゃうよ
ビスマルクって90年W杯のメンバーだったのに
438名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:32:25.35 ID:wwG3d5u20
>>25
フランスW杯オープニングゲームのサンパイオのゴールは誇らしかったな
439名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:32:35.20 ID:ADIIqsmB0
チンピラかよ
440名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:32:37.29 ID:/VVVv/PW0
東スポはいい加減にしろ
441名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:32:48.42 ID:Uw+fWFNbO
レベル高いところでやるのはそりゃ素晴らしいよ
問題は本田みたいにロシア()でもいいのかってこと
442名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:32:59.15 ID:9SwjMs4U0
>>403
どれだけ擁護しようとも本田が死ぬほど嫌がってるから
443名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:33:01.47 ID:tr4xUTlkP
>>428
そうそう
間違いなくレベルは上なんだろうけどそんなでもないんだよな
そんなJいらんなら遠藤今野前田も外せよ
海外組でCFやれる選手はハーフナーがいるしスタメン組めるだろ
444名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:33:08.67 ID:T0zynvsB0
まぁロシアはもとより、中・韓・中東よりもレベル低いしな、Jリーグ
国内厨は柏を全力で応援しようぜ
といっても試合は平日の夜だから満員にはならないんだろうな
445名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:33:08.78 ID:dD+QG6IF0
そのうち、代表の試合でも空席が目立つようになるから
安心しろ・・・
446名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:33:13.41 ID:sCTKCtHH0
Jリーグなんて所詮海外移籍できない
残りカスの溜まり場じゃん。

もし打診されたら尻尾振って飛んで行くくせに
実力無いJ専の雑魚が言い訳すんなよ。
447名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:33:15.02 ID:q1BuznU80
激しさに対する対処とか培えないんじゃないの?
ACLで極端にパフォーマンスが落ちるのがその証拠だろ
後、基本的にJリーグは相手のミス待ちな所がある
自分たちの好プレーで得点というよりは相手の明らかなミスでの得点という比率が本当に多い
448名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:33:20.57 ID:cZ3YnVNp0
元ブンデスリーガ1部ビーレフェルトでヘッドコーチを務めた鈴木良平氏
http://gendai.net/articles/view/sports/144023

「ザックはチームの中心に本田を置き、この日もトップ下に配した。
これまで何度も言ってきたことだが、本田は流れの中で効果的な仕事が出来ない選手。
日本代表の持ち味はワンタッチでパスをどんどんつなぎ、
そこから相手DF網のほころびを見つけてシュートに結びつけるところ。
その適性が本田にはなく、かえって日本代表の攻撃を停滞させている。
足も遅いし、守備的能力にも欠ける。ただの“FKが上手な選手”に過ぎない。
一般サポーターもウルグアイ戦で本田の実体が分かったと思います。
現在、ミラン移籍が取り沙汰されているが、
欧州主要リーグの中でセリエAは攻撃の差配役に厳しい徹底マークを仕掛けてくる。
本田程度のフィジカルでは通用しない。
ミランの現有戦力で背番号10のボアテングと比べると本田が上回っている部分はない。
ミランに居場所はないと断言します」
449名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:33:34.66 ID:c97O6Nam0
>>346
日本でやるべきこともやらずさっさと海外に出たって碌な結果にならねーだろ
それに今海外でやってる奴らが不甲斐なさを露呈してるのに勘違いも甚だしい
450名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:33:37.07 ID:XjAC3ZJF0
別に軽視してるわけじゃないのにすごいな
451名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:33:57.50 ID:Ojox5U8r0
移籍できないヤツアタリの矛先がJリーグか。。
かなりヤキが回って来てますなぁ。。間違ってない発言だけに、日本サッカー
業界内の内ゲバがこれから加熱?

本田発言が間違ってないだけに、今の本田が言うベキでもないとも思うが。。
452名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:34:10.80 ID:P0GhTg5r0
海外厨ってニュースでハイライトを見るだけなんでしょ
現地でサッカー見てる国内厨のほうがサッカー界の役にたってるよ
453名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:34:15.92 ID:obsM8P+j0
そもそも本田は海外に行く前は
代表に無視されまくってたからな
海外で活躍してやっとチャンスもらったから
本田の経験体験からの発言としては間違ってない
問題は全部がそうではないって事かな
454名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:34:18.05 ID:32HsAjJF0
>>448
こいつの言う事もなあ・・・
455名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:34:44.90 ID:RxV1YUzz0
>>431
要は頭が悪いとその球際の激しさも体験できずに週末を日本人会でつぶす連中になるよ

ということだよ。
456名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:34:47.27 ID:Sv43+pbJ0
ブンデスレベルでスタメンで出れるなら、この本田の発言は正しい
Jリーグではつめない経験を得られる

ただ現実として、そのレベルに到達できるのが、海外組の何パーセントいるかってのが問題
代表常連の長谷部ですらそのレベルにない
若いのにスタメンで出れないことほど時間のムダはないし

結論として、移籍金積まれた選手はドイツにいく価値があるから本田の言い分も通るが
0円移籍や、オランダ以下のクラスに行く連中はJ以下の経験値になる可能性が高いと思う
457名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:34:49.43 ID:AgmOctWD0
だけど、本田さんて、海外行ってるわりには
FK以外Jリーガー以下じゃん
458名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:35:01.10 ID:9PMTsUVo0
いい加減東スポうざ杉
協会は東スポもう締め出せよ
何の役にも立たないしな
調子乗りすぎだろ
このごみ新聞
しねばいいのに
459名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:35:04.09 ID:pj0Ae88x0
こんなゴミクズ記事ばっかり書いてんだもんそらストイックな選手ほどマスゴミ嫌いになって当然だわ
460名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:35:41.62 ID:sU/7bZE00
>>446
スポーツ見たことないだろ?
461名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:35:44.00 ID:+cLdFanb0
>>455
週末は(自分が出場しなくても)試合があるだろ!
462名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:35:52.84 ID:hrXCsUwV0
>またJリーグ内には「その前に彼の移籍は決まったのか!? まず自分のことを心配した方がいい」との声も…。
もしロシアに今後も幽閉が決まるにしろ、またミランに0円移籍するかもしれんし、場合によってはJに帰ってくるにしても
Jだけの選手より経験値が半端じゃないほど違うんだから余計なお世話っしょ
世界と戦うんだからやはり世界をある程度知ってないと

でもチームでみると、国内組の良さはあるよね
ガラパゴスリーグだからこその選手の一体感、方向性が同じであること。
南アや東亜はその良さが出て良い結果出たんじゃない?
チームがまとまてない、ちぐはぐの今の海外組より国内組のほうが強いと思うよ
463名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:35:53.89 ID:xljPfLSL0
>>452
かなりの暇人だな。
464名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:35:56.33 ID:LhA+odSQ0
>>450
軽視してるだろJリーグもそう受け取ったから問題になってる
465名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:36:00.21 ID:gwIzETKY0
ゴミと一緒に本田叩いてるヤツもゴミだな
466名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:36:01.31 ID:WS5QE4ID0
>>425
シャフタールは知らんがCSKAは言うほどELで勝ってないぞ
去年だか一昨年なんて速攻で敗退したしな
467名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:36:15.68 ID:fbZ2Q2/M0
J発足時は本当に世界的に有名な選手がJでプレーしてたけど
近年のJにはそんな選手は来ない、歳老いたスター選手も来ない
ウルグアイのフォルランにしても、歳で完全にトップリーグからは外れちゃったけど
それでも今のJレベルでは居るレベルじゃないプレーをまだしてる
世界からは用無しみたいな状態のフォルランですらあのレベル
そりゃ今の誰も来ないJでやってたら経験なんて詰めないよ
468名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:36:26.29 ID:9SwjMs4U0
>>457
それはない
本田が鹿島やセレッソに居たら優勝争いしてるわ
469名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:36:29.45 ID:jnMJ76vM0
今のACミランならCSKAに勝つのも難しいと思うよ
無理して落ち目のセリエAに行くこともないのに
470名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:36:35.02 ID:KjJksq2L0
>>340
今の協会は代表強化と普及活動にお金使っててお金貯めてはない
貯めてたのはワールドカップ開催前
471名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:36:41.06 ID:c97O6Nam0
間違ってないという奴がいるがそいつは大間抜けだ
日本が何でレベルアップしてきてると思うんだ
本田みたいなバカが居たらとっくに地盤沈下している
472名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:36:49.14 ID:6Si9ybyb0
なんていうか「この亀は自分に買ってもらえて幸運だった」と自信もって言えるような飼い方しなよ。
ネットみたり本読んだりしてしっかり学んで。亀にとっても一度きりの人生なんだから。
「他の人が買って帰ってたら何十年も長生きできたかもしれないのに」とかいう後悔するような結果招かないように
473名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:36:55.17 ID:Y7m5p9+w0
日本代表に還元される基準なら別だよね。
例えば長友。ガス時代の長友のほうが今の怪我だらけの長友より上。
474名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:37:06.96 ID:sxY+mIswO
>>274
ブレすぎワロタ
475名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:37:10.88 ID:rcwt2+Q40
まあ実際Jリーグはアジアですら勝てんからなwww
476名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:37:25.03 ID:rumaQwJj0
>>448
代表が好調な時から警鐘鳴らしてて
サッカーファンからは叩かれたけどその通りになったね
477名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:37:26.62 ID:htosSdP4P
信者は本田をジダン、フィーゴクラスと思ってるが

実際は移籍金を払うのを拒否されるぐらいのレベルの選手

清武初め若い他の代表以下なんすよ海外クラブの評価は
478名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:37:30.41 ID:g9g+pSsO0
東スポはずっと前から本田と岡崎
いらないといってるところ
479名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:37:43.91 ID:Pc827T+t0
>>474
ブレてるというより悔しく言っちゃったんだよねw
480名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:37:43.91 ID:sCTKCtHH0
本田を叩いてるJヲタのカスは何なの?
正論だろ。
481名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:37:43.93 ID:MCR3nnOb0
>>434
海外もJも傍観者であることに変わりはないね
いつもそういうけどそういう感覚ってどこから来るの?
チームの経営者や監督コーチやプレーヤーじゃあるまいに
482名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:37:51.46 ID:x882SEjP0
Jリーグに来る外国人選手のレベルに反比例するかのように上がる日本人選手のレベル
483名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:37:59.06 ID:GR/+7k9k0
DFがボールを奪ってもFWやMFのポジショニングが悪いから
ボールが出せないんじゃないかな
代表は割と後ろでボールを回すがJリーグではあんまり見ない
484名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:37:59.24 ID:FUcgCPhr0
CLやELのロシアはアジア予選の北チョンみたいなもの

劣悪環境下の試合でポイントを荒稼ぎ
485名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:38:23.61 ID:Og6e8FRF0
海外厨の8割はチョンか焼き豚のなりすまし。
まともに議論できる奴はめったにいません。
486名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:38:33.02 ID:b1uhEYoS0
>>76
別に矢野は叩かれてない
戦力になると思ったフライブルクがバカにされただけ

槙野はあのキャラだから、どこにいても叩かれる
実際すげーうざいだろ?
487名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:38:41.49 ID:l9ex+iz60
>>396
芸人に頼まれたポーズをやって、どの程度の価値があるのかが大事じゃないか?
具体的には芸人のレベルによるけれど
488名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:38:50.08 ID:rumaQwJj0
>>468
Jは団子状態だから優勝争いのハードルは低い
489名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:38:53.15 ID:c97O6Nam0
Jリーグがしっかりしてるからこそ選手が育ち
移籍出来るほどの実力を身につけられるんだろうに
何がさっさと海外に出ろだ
Jリーグが終わればそれこそ全て終わるんだよ
490名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:38:58.12 ID:x2/aJlVR0
TOTO厨の俺からいえば
低レベルのクソ試合のおかげでバクチのコクが増すというもの

ただなあ…やっぱチーム多すぎるわ…
491名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:39:00.72 ID:dD+QG6IF0
代表の試合がある日

むかし・・・だれも、外を歩いてない

ちょっと前・・・仕事で見られなくて後悔

今・・・どうせ負けるんだろ、結果だけで充分
492名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:39:08.39 ID:Y7m5p9+w0
言っちゃ悪いが清武なんて全然伸びてないからね。
斉藤、原口、山田より上かっていったら微妙。ブンデスのレギュラーだから
呼ばれてるけど。
493名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:39:13.77 ID:h1JysXWsO
たいした移籍金じゃないのに払ってまでほしくない
それが本田
てめの心配してろカスw
494名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:39:24.30 ID:hRAoF8cN0
ジャップリーグなんて世界の誰も興味ない
495名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:39:28.63 ID:KHlVfa+P0
本田信者が浮いててワロタ
496名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:39:36.71 ID:9SwjMs4U0
>>477
清武の10億円オファーはガセだっただろw
497名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:39:39.99 ID:iKPXUQiY0
>>481
家から数キロの距離にある地元のクラブと
地球の反対側にあるような外国のクラブとじゃあ
感情移入の度合いがやっぱ違うよ
まあ、俺の地元は野球県だからJクラブ1つもないけど
498名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:39:42.24 ID:sxY+mIswO
>>287
あれがしてたって言えるのか
Jヲタですかw
499名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:39:43.45 ID:VHPmtV4W0
サカ豚死亡WWWWWWW
500名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:39:47.14 ID:KKC+u/Dp0
基礎となるリーグを軽視すれば言われるのは当たり前
501名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:40:11.93 ID:obsM8P+j0
>>448
南w杯前にこういうやつらが
岡田は3戦全敗だと騒いでたな
みんななっかた事にしてるけど
502名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:40:16.23 ID:Sv43+pbJ0
CL出場>ドイツ・プレミアクラスのスタメンで得られる経験>ACL>Jスタメン>その他海外スタメン>ベンチ

将来につながる経験値的にはこんなかんじだとおもうわ
503名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:40:21.72 ID:Pc827T+t0
>>492
環境変わってもやる事できる事は同じだからね
504名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:40:35.60 ID:Khbryvvc0
だが選手達の考えは違った
海外移籍を望まない選手はいない
505名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:40:51.17 ID:1zJKZH/C0
>>376
cskaの試合年間20試合はフルで見てるよ
506名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:40:53.50 ID:LhA+odSQ0
ジダンのインタビュー

「プレーヤーとして成功を収めるためには、 ベストのタイミングで
ベストの場所にいる、このチャンスをつかむ必要がある」

「若い選手の中には、どれだけうまくなるかよりも、どれだけ稼げるかを重視する選手もいるようだし、
地道なステップを踏まずに楽をしたがる若手もいる。
そういう選手は20歳そこそこで『自分は既にビッグクラブでやれる力がある』と思いこんでしまい、
結果的にベンチが定位置という状態に陥ってしまう」

「そういった選手を何人も見てきたよ。その年代で一番大切なことは、実戦の場で少しでも多くプレーすることなのにね。
たとえ所属がどれほどのビッグクラブであろうと、ベンチで時を過ごせば実力は落ちていくばかりだ」

「僕は22歳の時にフランス代表でデビューし、24歳でトリノに渡り、 29歳でマドリーと契約した」

「通過すべきステップを省略しようと考えたことはない」
507名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:41:05.70 ID:w6IiEOsc0
海外厨ってのは、自分が
イタリア人、ドイツ人、英国人であるかのように
サッカー語るけど、

お前らも、日本人だから。勘違いすんなw
508名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:41:10.09 ID:rhHziUiz0
選手に見合った給料払えないのが悪い
佐藤寿人なんて1億5千万はもらわないと
509名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:41:13.76 ID:RxV1YUzz0
>>408
実際、ケルンは降格して今年も2部だからな

現実は厳しいものだ
510名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:41:16.08 ID:6Uh1sxIN0
香川や長友には思い入れあるけど本田にはほとんどないわ
Jでやってる印象が小さいからだろうな
代表では活躍してくれたから応援してるけど、失敗してもああそうかでおわりそう
そんなショックじゃない
511名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:41:22.38 ID:sX3ajlaM0
>>483

クラブだと連携もコンビネーションも熟成されてるから仕方ないけど、
ここ1年の代表の試合ならJみてた方が全然面白い。

代表も昨年6月の、AFC最終予選のホーム2連戦までは
ちゃんとフォアチェック効いてたし、
人もボールもちゃんと動いてて面白かったのにな。

なぜか、より熟成されなきゃならないのに劣化してるというw
512名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:41:28.01 ID:5fXdNnOP0
海外から戻ってきた選手がしょぼくなってるのは何でだ?
夢破れて気力を失うから?
513名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:41:34.93 ID:+cLdFanb0
>>501
「岡ちゃんごめんね」が流行語大賞になっただろ!
皆で謝ったんだから許せよ!
514名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:41:41.03 ID:l9ex+iz60
>>464
えっ・・・

「Jリーグは海外の一流リーグと同じレベル」とか言ってる人が、いるの・・・?
515名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:41:42.67 ID:c97O6Nam0
矢野は勘違い君になってしまった
フィジカル鍛えてたのは好印象だったがな
菅沼よりは出世したな
516名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:41:43.94 ID:bfGrdIedO
麻生や中田を思い出すな
発言の一部だけ抜いてメディアリンチ
アンチの焼豚そうかチョンも鬼の首を取ったように参加
エア記事乱発といいマスゴミは終わってる
517名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:42:23.29 ID:FUcgCPhr0
本田△「俺はサッカーが本業やから、バラエティ番組には出ない。
    くだらないテレビタレントと絡むと子供達の夢が壊れるやろ?
    芸人に頼まれたポーズをやった岡崎には厳しく注意しておいた。」

イチローやら香川やら金メダリストやら多くにスポーツ・文化人を全否定



タイのオカマに扮装してオリジナルの安物香水プロデュース()
http://www.leaude-diamond.com/img/visual_cover.jpg

ホモAV男優に扮装して2万円ぼったくりパンツの下着モデル()
http://www.atpress.ne.jp/releases/37716/1_1.jpg


イチローたちを馬鹿にしたのに2万のパンツを売る男

しかもパンツも香水もB級メーカーwwww
518名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:42:24.64 ID:9fjXxDs20
一番酷いのはACLで闘うことをしなかったサンフレッチェ広島
519名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:42:28.93 ID:6Uh1sxIN0
本田への思い入れが強い人ってどんな観戦生活送ってるんだろ
どっから入ったの?って聞きたい
520名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:43:00.98 ID:MCR3nnOb0
>>497
じゃあ半径5kmとして
10kmごとにJクラブを造らないといけないね
そんな観戦市場が日本にあるかねぇ
521名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:43:06.83 ID:b1uhEYoS0
>>119
支那相手に引き分けても結果優勝したんだから
地元で大恥かいた南朝鮮よりは上
まあ、あんなのより上なのは当たり前だし、何の慰めにもならんけど
522名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:43:23.65 ID:VHPmtV4W0
【調査】「好きなスポーツ」1位野球、2位サッカー 「好きなスポーツ選手」1位イチロー、2位本田圭佑 (中央調査社)★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376662818/


日本トップ選手に言われちゃったよ

1位は野球だけどな
523名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:43:23.97 ID:jnMJ76vM0
欧州サッカー見てからJリーグ見ると、とにかくつまらない
なにもかもが緩くてママゴトを見てるぐらいの落差を感じる
524名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:43:25.87 ID:9SwjMs4U0
>>508
広島は佐藤寿人の為のチーム作りしているから低年俸もお互い様でしょ
525名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:43:28.58 ID:Pc827T+t0
>>504
望んで成長しにいくと言う気があってちゃんとポジション掴んで活躍できればいいけど、Jリーグですらなにも成し遂げられなかったような選手がなんとなく海外行ってなにもできずに帰ってくる
なんでもかんでも海外行けって意見はおかしいと思ってるだけ
526名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:43:34.13 ID:ZKrcf2b40
>>514
一流リーグにすらいない本田が何言ってんのってことだろ
527名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:43:48.94 ID:sxY+mIswO
>>508
ただでさえ自治体が金を出してんのにナメてんの
おまけに外国人選手まで雇って税金を外国人にプレゼント
528名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:43:49.92 ID:KKC+u/Dp0
>>523
どこの試合見たの?
529名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:43:55.58 ID:RxV1YUzz0
>>512
ストレスは成功を阻害する
成功経験こそ成長の源
530名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:44:19.22 ID:4frK3uNC0
>>492
お前の好きなタイプの小柄ドリブラー羅列してるだけだろ
山田って浦和でもベンチのゴミだし
よく恥ずかしげもなくそんなのと清武を比較できたな
J豚には羞恥心ってもんがないんだろか
531名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:44:22.19 ID:tdxs5xEe0
ごもっともです
532名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:44:38.55 ID:lIX1lY8KP
>>496
こっちはニュルンベルクのGMが獲得オファー来たのと違約金の大まかな額は
メディアに言ってるからね〜

どこかの誰かさんと違って
533名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:44:44.72 ID:nHPG18TH0
人間的に問題があるからエアオファーしかないんだろうな
こんなめんどくせー奴どこもいらないよ
534名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:44:48.28 ID:Khbryvvc0
>>507
ここで問題になってるのは国内厨な
535名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:44:54.29 ID:XAzQ9NuE0
毎日ルーニークラスと練習してる選手
毎週ルーニークラスと試合してる選手
一度もルーニークラスと試合してない選手
W杯で対戦した時メンタルで大分違うんじゃないの
本田言ってること正しいと思うけど
536名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:44:55.55 ID:9fjXxDs20
>>523
しねよエセサッカーファンwww
本当のサッカー好きはどんなレベルのサッカーも楽しんで見ていちいちこういうことを言わない
537名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:45:06.28 ID:FUcgCPhr0
>>522
分母はこっちの方が大きいからこっちを使った方がええよ

野球はダル、サッカーは香川 日本代表「選抜総選挙」1位

産業能率大は5日、野球とサッカーで日本代表に選びたい選手のインターネットによる人気投票結果を発表、
野球はダルビッシュ有投手(レンジャーズ)が75・59%、サッカーはMF香川真司(マンチェスター・
ユナイテッド)が78・56%の高支持率で1位となった。

「選抜総選挙」と銘打った調査は20〜60代の各年代で全国の男女各千人、合計1万人を対象に5月に
4日間実施した。野球は米大リーグと日本野球機構(NPB)所属の日本選手全員を選択肢とし、
ポジションにかかわらず28人まで選ぶ形式で、2位は支持率58・67%のイチロー外野手(ヤンキース)、
3位は41・31%の阿部慎之助捕手(巨人)だった。

サッカーは海外リーグに所属する主な選手とJリーグの全選手を候補に23人までを選択。
支持率59・55%の2位はDF長友佑都(インテル・ミラノ)、57・82%の3位にMF本田圭佑
(CSKAモスクワ)が入った。 [ 2013年7月5日 16:17 ]

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/07/05/kiji/K20130705006155730.html
538名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:45:08.87 ID:RxV1YUzz0
>>527
自治体はコンテンツが欲しい

だから仕方ない
プロ野球のコストは高すぎる
539名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:45:10.87 ID:tr4xUTlkP
>>497
感情移入もそうだがそもそも試合見に行けないじゃん
テレビ中継だとボール中心にしか追ってくれないしな
540名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:45:15.75 ID:zFaPkf5qi
当然だな
541名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:45:27.38 ID:LhA+odSQ0
>>514
CL参加資格あればどこも一流リーグなの?
542名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:45:34.36 ID:h1JysXWsO
欧州四大リーグ以外はJより下だからね
ロシアプレミアリーガーの本田ちゃんが言っても説得力ないわあw
543名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:45:35.85 ID:YQpMjYdn0
>>492
清武は入ったクラブが悪かった
あんなチームにいたらどんどん下手になっていくのは当たり前
そもそも清武が必要か?っていうスタイルだし
544名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:45:37.38 ID:pljAl2W+0
Jのレベルが下がったからちょっと上手い奴が無双できる
海外の目に留まって移籍するも何もできずに帰国なんてのが増えてる
先駆者の遺産で移籍できてるようなもんだよ
545名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:45:41.65 ID:NFbWUgGz0
>>512
そういう選手って向こうでも試合出られてないのが多いからな
試合勘が鈍るんじゃないか?やっぱ。
で、こっちでも使われなくなくなりそのまま消えていくという
546名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:45:50.76 ID:c8qDZZuA0
>>523
おれにはプレミア王者で強い強いと散々言われてたマンUが
そのママゴトリーグの2軍メンバーに負けたのがすごい残念だったよ
あの程度のチームで優勝できるプレミアってレベル低いよな
547名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:45:56.04 ID:6Uh1sxIN0
>>523
どこのサポか教えて
548名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:46:11.58 ID:Y7m5p9+w0
>>530
ジュビロの山田も知らないのかよw
グランパスファンだけど、毎回抑えるのに大変ないい選手だよ。
本田なんか増川とダニルソンつかせたら簡単に抑えられる。
549名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:46:17.24 ID:lpyvGeiM0
海外厨も地元のクラブを無理にでもいいから応援する立場でスタジアムで見てほしいよ
それから海外サッカー見たらいろんなことが変わって見えるよ
550名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:46:24.68 ID:fCWWaYlr0
ならお前ら(海外でやってる選手)だけでやってろよってなるだろうし
本田は本田で、代表にJの選手が入るなら猛反発しなきゃならない、じゃないと嘘だぜw
551名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:46:27.18 ID:AgmOctWD0
>>519
前に本田スレで見かけたけど、ワイドショー見て本田ファンになったって言ってる奴いたわ
サッカー選手としてじゃなくて、芸能人感覚で見てるんじゃね?
552名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:46:29.15 ID:xd634/i50
移籍先なく、ノコノコとJに戻ってきたら、お笑いだなw
553名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:46:29.76 ID:sxY+mIswO
>>517
www
叩かれて当然な性格をしてるな
554名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:46:31.56 ID:RxV1YUzz0
>>535
そのとおりだ
さかつくだと練習で伸びるからな!!
555名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:46:32.25 ID:VHPmtV4W0
Jリーグ終わったな

国内海外組み内紛にJリーグ批判で対立
556名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:46:38.18 ID:fYL/+w7p0
これからJリーグは世界屈指のリーグと刷り込まれていくわけだ
海外へ行く選手は減っていく気がする
557名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:46:41.50 ID:lIX1lY8KP
>>542
ロシアはリーグの上と下の格差が無茶苦茶な上に全く安定しないリーグやから
558名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:46:41.26 ID:6Uh1sxIN0
レベルガーレベルガー
って言ってるやつは、
サッカー全体のレベルが下がればサッカー観るのやめるの?
559名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:46:44.62 ID:tr4xUTlkP
>>512
短期間で戻ってきた選手はだいたいすぐやれてるよ
長期間出た選手は向こうで凄くても最初は苦戦してる
560名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:46:47.43 ID:c97O6Nam0
山田は清武のような気の利いたプレーも出来るし、より得点力がある
561名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:46:53.66 ID:htosSdP4P
>>507
悪いけど俺は親の新婚旅行先で生まれたから
米国人です
562名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:46:57.79 ID:JLpnvNt2i
本田自身トップリーグやCLで何十試合しているんだ
563名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:47:06.54 ID:i0fK/pes0
>>545
だから海外に来いと言ってんるんじゃないかな
Jならほぼ当たり前にレギュラーとして出場できるだろ
海外じゃそうはいかない
プラスアルファがないと試合に出してもらえない
564名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:47:11.75 ID:6Uh1sxIN0
>>530
いまJで山田といったらジュビロのほうでしょ
まあ浦和の山田も復帰したけど
565名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:47:23.13 ID:GR/+7k9k0
本田はオランダとロシアのリーグしか知らないはず
世界のトップリーグは経験してないのによく言えるもんだ
566名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:47:26.39 ID:9fjXxDs20
>>560
けど選ばれなかったらいっしょ
567名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:47:38.36 ID:dzKkM7/aP
香川のVVVの移籍を薦めてた本田
あのままVVV言ってたら香川のサッカー人生は悲惨なことになってただろう
568名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:47:42.44 ID:DydPegHV0
東スポだけ視てデイトレ3年やってす(´・ω・`)
569名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:47:56.50 ID:9fjXxDs20
>>530
これは山田違い恥ずかしいwww
570名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:48:01.68 ID:lIX1lY8KP
>>564
山田暢久?(すっとぼけ)
571名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:48:05.73 ID:RxV1YUzz0
>>561
身重で新婚旅行か
やるねえ
572名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:48:07.26 ID:MSSjt0lgO
どうせそれもエア軽視だろ
573名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:48:08.70 ID:LhA+odSQ0
>>557
でもCSKAって下位チームに苦戦してるし
574名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:48:14.59 ID:c97O6Nam0
山田はそれどころじゃないかもしれんけどw
575名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:48:18.26 ID:EikTvfki0
東スポのクズ記事か
576名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:48:20.69 ID:+3WYdbee0
レベルが低いのは同意だが
欧州の中堅下位のチームの試合よりつまらないというのは同意できんなw
577名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:48:24.36 ID:0ruyfb+QO
>>518
あれはいくら文句言われても仕方ない
578名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:48:32.73 ID:Khbryvvc0
>>519
名古屋
逆に自分の応援してるチーム以外の選手に思い入れなんてねえわw
579名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:48:40.03 ID:s40pWmpOi
>>517
キモい選手だな
580名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:48:40.38 ID:xd634/i50
本田は、10年後くらいには恐喝で捕まっていそうだしなw
581名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:48:42.35 ID:nHPG18TH0
海外厨って猿でも分かるようなレベルの高いサッカーしか分かんないの?

レベル低くね?
582名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:49:00.24 ID:vqiyUJNg0
Jはとりあえず真夏開催だけはやめるべきw
素人が見ても後半のグタグタ感半端ないから
583名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:49:05.38 ID:6Uh1sxIN0
>>578
それなら納得だわ
ただ名古屋時代を観てない人なら?だろうね
584名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:49:18.15 ID:9fjXxDs20
>>577
あれだけはホント死ねばいいと思ったわ
585名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:49:26.96 ID:MCR3nnOb0
>>538
コンテンツ欲しさであっても
税金を外人にプレゼントするのは正当化できないよ
それに弱くてテレビでやってないのWパンチじゃ
そんなスポーツ見に来ないよ日本人は
586名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:49:38.49 ID:lIX1lY8KP
>>577
アジアのチームを大真面目にぶん殴りに行ってる柏さんが可哀想やで
587名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:49:42.61 ID:FUcgCPhr0
劣悪な環境下の極寒人工芝サッカーもどきリーグでは成長できないよなw
588名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:49:49.03 ID:Pc827T+t0
>>581
ダイジェスト見ただけだから毎回凄いゴールしかないと思ってる
柳沢バリに外すのとか見たことないんだよ
589名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:49:49.92 ID:5V+jCEWN0
>>581
周りがすごいすごい言ってるから便乗してるだけだしな
メディアに騒がれる前の香川とか散々叩いてたのが海外厨だから
プレイの良し悪しなんてわかるはずない
590名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:49:59.53 ID:4xW+M0W0P
さすがの本田もJリーグに自分の心配してろと言われる筋合いはないわな
クラブ数が増えるだけで観客は増えない、ACLでも勝てないじゃあな
欧州の草刈り場でしかない
591名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:50:05.75 ID:Ojox5U8r0
「おまえらとはレベルが違うんだよ」発言は、井の中の蛙軍団には、時には
必要な苦言ではある。
だがしかし、それは実績を挙げた時にこそ言うべきであって、実績を挙げ損な
ってヤキが回っている時に言ったんじゃ、これは本人及び相手にとってどちらの
得にもならない。
592名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:50:13.53 ID:rumaQwJj0
今のJで山田といったらジュビロの大記
凄いプレーの連続だけどチームは低迷してるし
代表にも入れないから存在感ないね
593名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:50:27.17 ID:lIX1lY8KP
2012 12月 吉田麻也(サウサンプトン)インタビュー

「日本の人って『海外組』で一括りで考えるじゃないですか。
でもスペインはスペイン、オランダはオランダ、イングランドはイングランドで全然違うから。
それだけはちょっと分かってほしい。
VVVの時も『海外組』と一括りにされて、何か違うなと思ったんです。
『国内組』『海外組』っていうアレ、なんとかならないですかね?
たまに一歩間違えると、『海外組いいけど国内組は劣る』みたいな雰囲気になるじゃないですか。
でも実際代表をコントロールしてるのヤットさんだし、みたいなこともあって。
国内でやっていてもうまい人はうまい、出てくるやつは出てくる、ってことなんですが。
最近はほんと、ヨーロッパの試合を見すぎて、Jリーグがしょぼいと思ってるでしょ。
そういうガキがいたら、叩きのめしてやりたいですね(笑)だからもっとスタジアムに来てほしいんですよ。」

つまりこういうことだろ・・・・説得力あるようなないような(´・ω・`)
594名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:50:35.41 ID:htosSdP4P
>>571
20になるとどっちかの国籍選ばなきゃならないというけど
全く督促すらこない
595名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:50:36.78 ID:+3WYdbee0
本田はオランダ2部とロシア1部でしか結果を出してないw
中田や香川が同じこというのならまだ理解できるけどねw
596名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:50:40.67 ID:PCl6i4jY0
ロシアwww
597名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:50:41.81 ID:1zJKZH/C0
>>410
Jのレベルが低いとは思わないけどそれ以上のリーグがあるからにはそこを選手が目指すのは当然だろう
現実に内田はドイツに行って帰ってこないわけで
598名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:50:43.41 ID:dzKkM7/aP
ブンデス以上じゃないと行く価値はない
プレミア、セリエ以下はレベル低くて劣化して帰ってくる
599名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:50:43.46 ID:gcGbvqEKP
Jオタさんたちは,とりあえず今日の夕方見るべきJのカードを教えて。
ガラパゴス広島以外でw
600名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:50:58.00 ID:9fjXxDs20
>>582
それは思うわw
ただ夏の連戦で勝ててるチームは大抵優勝争いに絡んでくるからそれはそれで面白い。
逆に前半調子良くてもこの時期に落とし出すと残念なことになる。
601名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:51:03.89 ID:FUcgCPhr0
>>573
劣悪な環境下の極寒人工芝サッカーもどきリーグだからさw
602名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:51:09.18 ID:5fXdNnOP0
>>561
?????????
603名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:51:11.43 ID:W8TGGh2a0
香川もJ2時代は散々J2専用
海外で活躍できるわけないと言われてたなぁ
604名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:51:19.05 ID:VdC+enMn0
>>416
11-12  ベスト16 CSKA、ゼニト
09-12  ベスト8  CSKA

十分じゃね?
ACLでさえ勝てないJがここまで来れますかね
605名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:51:22.69 ID:AgmOctWD0
最近はJの試合も時々見るけど、
CSKAの試合よりはずっと面白いよ
606名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:51:37.08 ID:h1JysXWsO
まあロシアとかオランダとかのチームがCL参加できるのだけがプラスの面かな
でもCL出てないチームはJ以下ですよ
607名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:51:43.00 ID:Arafai0li
>>575
東スポはCSKA移籍の第一報を報じるほと本田サイドと蜜月だからね
いわゆる炎上商法と本田を世界のトップリーグでやっているようなイメージ戦略だよ
608名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:51:47.90 ID:mYA4Cy//0
東スポw

東スポに出てくる「関係者」は空想だって確定したからなw

http://livedoor.blogimg.jp/nanjkyozin/imgs/b/3/b388575c.jpg

↑最後のほうに出てくる

>1年先輩の澤村が、菅野と同年代の広島・野村に安打を許した時などは
>「試合後に『何で、あいつに打たれるんですか』と食ってかかっていた」(チーム関係者)。

※澤村と野村が対戦したことは一度もないのに、チーム関係者によると、
  澤村が野村に打たれたあと菅野が怒ったらしいwww
609名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:51:53.19 ID:HGb3Ht4y0
レベル低い高いでいちいち貶してる奴はサッカーファンとは到底言えんわな
サッカー好きな奴は高校サッカーも大学サッカーもJリーグも海外サッカーもユースもみんな見てるからな
610名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:52:10.83 ID:jnMJ76vM0
アジアの中でさえ勝てなくなってるJリーグに期待できると思うの?
危機感すら感じられない
611名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:52:11.96 ID:IGcPQWLr0
ポイントは意見がある、ということだな
意見があって述べることを批判承知でできるのが海外。
612名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:52:22.40 ID:tSfhFv68O
Jリーグを馬鹿にする海外厨みたいな奴はなんなんだろな。
J好きは欧州南米主要リーグより質が劣る事は織り込み済みなのよ。
単に郷土愛とか生観戦時の雰囲気とかが好きなんだと思うが。
例えるとAV好きが風俗好きに「何不細工な嬢で抜いてるのwww
ハードコアポルノ最強w」
って言ってるようなもんだ。
613名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:52:23.07 ID:pnP+BNEu0
代表選手もこうやって馬鹿にしてるから税リーグは一般人に馬鹿にされてるし見向きもされない
614名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:52:32.21 ID:+3WYdbee0
>>609
そりゃ芸スポだもんアンチサッカーも紛れてるだろw
615名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:52:37.97 ID:MCjBODao0
ホンダ信者はロシアリーグを持ち上げないといけないから大変だよな
知らないくせに
616名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:52:41.31 ID:lIX1lY8KP
>>604
シャフタール・ドネツクとか何か強いよね
なお
アンジ・マハチカラはオーナーの資金が尽きてエトーは放出決定・・・と(´・ω・`)
617名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:52:41.91 ID:z9gkj1Au0
>>599
夏だから仕方ないけど、18時19時から試合だったら
地上波は無理だわな
618名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:52:46.50 ID:dzKkM7/aP
森本みてみろ
まだ若いのにJ2レベルになって帰ってきたぞ
619名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:53:06.12 ID:KKC+u/Dp0
>>608
やっぱりなw
620名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:53:09.14 ID:FUcgCPhr0
>>605
ロシアリーグはサッカーじゃねえもん

フッキやエトーは怪我したら損だから真面目にやってないしw
621名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:53:09.39 ID:9fjXxDs20
>>604
そこを比較する意味がないけどな
622名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:53:16.83 ID:rCDlvkyo0
だってアジアレベルなんだもん誰が見ても
623名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:53:23.25 ID:Pc827T+t0
>>609
サッカーが好きなんじゃなくて有名選手有名クラブ応援したつもりになって俺は凄いと思い込んでるだけ
624名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:53:22.99 ID:IEtEGqZH0
>>602
アメリカの国籍は出生地主義なんだよ
625名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:53:23.54 ID:nD81nA9q0
>>1
(Jリーグ幹部)とか(関係者)とか名前を出さない記事はそもそも信用度ゼロ
626名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:53:24.85 ID:6Uh1sxIN0
>>609
ごめん大学だけみてない
627名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:53:29.44 ID:1zJKZH/C0
>>595
だからこそ本田もより高いリーグ目指してるじゃん
そしてその本田が日本代表の中心に成長したわけで
628名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:53:45.00 ID:c97O6Nam0
広島以外で今日だったら、FC東京とマリノスの試合は接戦になりそうだし良いかもな
それか湘南と磐田の降格争いw
629名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:53:52.27 ID:9fjXxDs20
>>608
クッソワロタwww
630名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:53:52.40 ID:2xpT5B7c0
>>599
テレビじゃなくスタジアムで見ろよ
631名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:54:02.99 ID:Sv43+pbJ0
Jリーグが海外のどの辺の位置なのかがわかれば議論もしやすいんだろうけどな

俺的には、主要リーグ以下、オランダと同じくらい、その他欧州以上だと思うわ
根拠はJ2だったカレンロバートがオランダでそこそこやれてたこと
632名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:54:05.18 ID:b1uhEYoS0
>>389
長野市と松本市とか、山形と仙台とか、日本も地域間の因縁はあるだろ
実際のサッカーの試合でその因縁の対決が盛り上がってるがどうかは知らん
633名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:54:08.11 ID:4frK3uNC0
ジュビロなんて視界にすら入らん
634名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:54:18.45 ID:rhZQpo9B0
Jは海外の草刈り場になるべきといったのは川渕
本田はその流れで真実を語っているだけ 

はい、論破
635名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:54:31.33 ID:9SwjMs4U0
>>628
残留争いだろ
頭悪いの?
636名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:54:33.02 ID:5fXdNnOP0
>>624
マジかよ
じゃあ例えばメキシコからの不法移民でもアメリカで産まれたら国籍ゲットできちゃうのか
637名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:54:38.63 ID:loa6QluRi
本田ってCLのグループリーグを戦った事あったっけ?
638名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:54:49.80 ID:+3WYdbee0
>>618
森本はJでも微妙な評価だったよ
宮市と一緒でフィジカルスピード位しか魅力のない選手
639名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:54:51.22 ID:9fjXxDs20
>>609
例え普段観てなくてもいざ観た時にそれを楽しんでるヤツがホントのサッカーファンだと思う
640名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:55:03.40 ID:kPaYjtfjO
内部ゲバルト
641名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:55:11.16 ID:z9gkj1Au0
>>624
前にサンデーの漫画でやってたな
642名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:55:33.99 ID:c97O6Nam0
>>635
ごめんごめん
怒るなよw
643名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:55:38.63 ID:t58vnnSn0
現役選手はこういう発言はしない方がいいね。
本田だってJリーグに育ててもらったわけでしょ。
名古屋で試合に出ていなければオファーだってなかったわけだし。
つまんない反感を買い過ぎだよ。
644名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:55:39.11 ID:SIX6GX1h0
>>636
日本人でもアメリカで子供生めば
その子供はアメリカ国籍ゲットできるぞ
645名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:55:44.84 ID:vjjI1f3T0
なんかマスゴミはドイツ大会前の中田と他の選手との対立の構図
作りたくて仕方ないんだな
予選がすんなり突破できるようになった弊害か
646名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:55:51.28 ID:/6Q56Km+0
元の本田の発言をおまえら誤解してないか?
世界トップのクラブやリーグでやってないと、
国代表でも世界トップのレベルには追いつけないという当たり前のことを言ってるだけだ。

もちろん、ホンダもビッグクラブに所属した事無いから
Jリーグ勢と同じ立場、と言いたいんだよw
647名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:56:04.64 ID:obsM8P+j0
でもJだと成長するポジションが偏るよな
特にCBとボランチとか
海外行くとみんなサイドバックされるのは何故なんだ
648名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:56:04.93 ID:+3WYdbee0
>>627
いやミランで試合に出てから言うべき台詞じゃない?って事
別に本田の実力が低いとは思ってないよw
649名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:56:16.40 ID:CCaLQUK70
海外厨はJから移籍した香川を必死に叩いてたなぁ
650名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:56:26.40 ID:fYL/+w7p0
>>562
最悪でも冬にはミランにいるしCLは経験済み
現在も強豪でビックイヤー永久保持のクラブでプレーできることは
日本人として誇りに思っていい
651名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:56:37.80 ID:NKkvEjlk0
いつもリベリとマッチアップしてる内田はネイマールをそこそこ封じたしな
強いヤツとやらんと強くなれない、ってのは否定できないだろ
652名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:56:47.04 ID:r2dmvrZn0
>>1正論!
653名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:56:47.74 ID:MCR3nnOb0
>>632
そういう場所が日本に40か所もあるのかね?
654名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:56:53.09 ID:YQpMjYdn0
>>565
自分のことを棚に上げてズケズケ言うやつがいたほうが面白いから本田は今のままでいい
おとなしくて真面目なコメントしかしない奴ばっかりだったらそれはそれでつまらんし
655名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:57:05.46 ID:c97O6Nam0
名古屋でトップ下でやらせてくれなくて怒ってるんだなw
656名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:57:06.78 ID:sJ6Q1lIHi
>>645
実際本田が言いたい放題やりたい放題しているだけだろ
657名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:57:11.77 ID:Y7m5p9+w0
俺はJリーグを観てるけど、ドルトムント香川は楽しかったな。
後は海外サッカーは別にって思うよ。ガンバの地方巡業のほうが
楽しいね。
658名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:57:34.95 ID:Pc827T+t0
>>647
スタミナあるし献身的だしアジリティもあるし
659名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:57:40.71 ID:z9gkj1Au0
>>628
俺は鳥栖と大宮だな
不完全燃焼の豊田VS監督降任騒ぎでw
660名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:58:00.62 ID:QODUtfKlP
むしろオランダの底辺クラブとロシアでここまで成長できたんだからリーグはそこまで関係ないともいえる
661名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:58:08.18 ID:+3WYdbee0
>>657
ユナイテッドの試合なんて香川いなかったら
無理して見る価値ないもんなw
662名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:58:17.36 ID:sSacVhwp0
言うほど本田の言ってる事ズレてるか?
柿谷も豊田もそろいも揃ってゴミアンドゴミだったじゃん
663名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:58:17.40 ID:FUcgCPhr0
>>595
http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/?view=page
>SEが主催し、RFPL各クラブの選手11名が投票で選ぶシーズン最優秀サッカー選手賞が決定。1位にはCSKAのイーゴリ・アキンフェエフが選ばれた。

1位 アキン 86点 (1位に21票、2位に7票、3位に9票)
3位 ラブ 76点 (1位に18票、2位に6票、3位に10票)
5位 ムサ 57点 (1位に6票、2位に14票、3位に11票)
7位 ザゴエフ 44点 (1位に6票、2位に9票、3位に8票)
9位 イグナシェビッチ 42点 (1位に8票、2位に6票、3位に6票)
15位 ヴァシリ・ベレズツキ 16点 (1位に2票、2位に3票、3位に5票)
---------
15点 ヴェアンブローム (1位に4票、2位に1票、3位に1票)
13点 エルム (1位に1票、2位に3票、3位に4票)
4点 アレクセイ・ベレズツキ(1位に1票、3位に1票)、マリオ・フェルナンデス(2位に2票)
3点 トシッチ(1位に1票)
2点 ドゥンビア(3位に2票)、ママエフ(2位に1票)、オリセー(2位に1票)

0点 [本田圭佑]

ロシアリーグ選手間最優秀選手投票

2010 マルゴンからの1票1点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2010-12-30/2_2/

2011 アムカル選手からの1票1点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2011-12-29/2_1/

2012/2013 0票0点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/


ロシアの一部で活躍したとは言えないよ
664名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:58:31.43 ID:i0fK/pes0
>>634
>>Jは海外の草刈り場になるべきといったのは川渕

当初の目論見どおりに推移してるのになぜJリーグ側が神経とがらせて反発してんだかね
665名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:58:37.02 ID:htosSdP4P
香川はステップアップしてるけど
本田は停滞したままだよね
666名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:58:36.93 ID:PUyDDEiUi
>>650
まだトップリーグやCLで何十試合もしてないんだ
667名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:58:38.17 ID:G/uaWsdf0
>>639 いや普段見てない奴はさすがにファンと言えるかは微妙だろw
楽しんでるのは別にして
668名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:58:42.67 ID:1zJKZH/C0
>>648
なんで?
海外行って代表の中心に成長したんだからミランとか関係なくね?
669名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:58:49.00 ID:sWf53B0s0
正論だろ
670名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:58:50.32 ID:gcGbvqEKP
>>617
いやウチはケーブルでスカパー見れるから,放送してればどれでもよい。

>>630
夕方1時間社会人サッカーの練習があるから、そっからスタジアムはきつい。
サッカーはやる方がはるかに面白い
671名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:58:57.64 ID:c97O6Nam0
ベルデニックショックがどうなってるかは見物だな
672名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:58:59.42 ID:l9ex+iz60
>>526
意味がつながってないけど、アンカーミスかなぁ
673名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:59:00.78 ID:CV4gbOc90
なんかJは世界と違いすぎる
昔はガツガツ行ってた気がするけどな
674名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:59:12.41 ID:mYA4Cy//0
大雑把に海外だっつってもニュルンベルクの試合とかはクッソつまらんしなぁ
675名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:59:20.76 ID:LhA+odSQ0
本田は中田に憧れているからな
ビッグクラブの選手に憧れるようでは困るキリッ
なのにねw
676名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:59:20.89 ID:W9JrgHYM0
>>662
海外組もゴミぞろいだったからな
677名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:59:23.41 ID:+3WYdbee0
>>663
アンチサッカーだろお前w
678名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:59:32.94 ID:pljAl2W+0
除鮮されればジュビロを応援するし試合だって観にいくよ
679名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:59:53.88 ID:c97O6Nam0
>>634
そいつ電通の傀儡爺だから
680名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:00:07.55 ID:sU/7bZE00
楽しみ方知ってたらいくらでも楽しめるよ
レベル高いものしか見ないんだって人はそれしか楽しめないんだろうけど
681名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:00:07.75 ID:PSb78IlF0
>>662
明日試験ってやつに行ってない奴と差がつくから塾行けといえば、お前何いってんの?ってなるわ
682名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:00:24.43 ID:lgUiKGe3O
サッカーとか興味ないから分からないけど、新聞とかで見る限りは本田って天狗っぽいな
683名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:00:31.60 ID:VXa7TpGG0
ウルグアイとウイグルをよく間違えるんだけど…
684名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:00:33.62 ID:Yc1DiNur0
責任J組に擦り付けてるだけだしなあ
目標は優勝とか恥ずかしい発言しちゃったからなw
このゴリも十分足引っ張ってるというのに・・・w
685名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:00:44.12 ID:+3WYdbee0
>>668
中心でもないと思う
監督によっては外されると思うよ
686名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:00:56.61 ID:aJVkMVNS0
>>481
関わろうと思えばいくらでも関われるけどな
自分の住んでいる街のシンボルに成長してくれたら最高だよ
地元のおっさんと共通の話題ができたり、実際生活に潤いを与えてもらってる実感があるから、タオルマフラーもう1本買ったり知り合い誘ったりして、ささやかな貢献をしてるよ
687名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:01:03.16 ID:c97O6Nam0
>>673
ゲーム運びのまずさはJの課題だった
今はだいぶ修正してきた
688名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:01:03.95 ID:Pc827T+t0
>>680
ブランド買い集める馬鹿女みたいなもんよ
689名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:01:05.82 ID:wwG3d5u20
オランダ二部とロシアでしか経験のないビッグマウス君が言う言葉じゃないんだよな
この間の試合も自分は1ゴール1アシストで結果残したと勘違いしてるんじゃないかな
690名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:01:14.46 ID:zcX2IykN0
フィジカル最強とお前等が持ち上げた豊田が、
ウルグアイDFの前でころげまわっていたからな、
海外にチビでちょこまかしたタイプしか移籍出来ない理由が分かった
691名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:01:15.24 ID:PUyDDEiUi
ロシアやエール2部をトップリーグのような演出と炎上商法か
ステマに定評がある本田さんだな
692名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:01:20.88 ID:zOAdId+OO
「J軽視」とかいう発想がキモすぎる。
勝負の世界は強いか弱いかというシンプルな問題があるだけだろ。
それを言ったら軽視とか反感買うとかアホか。
反論するにしても「Jの良い所」を挙げるとかしろよ。
693名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:01:32.35 ID:htosSdP4P
ぶっちゃけ選手の評価って

クラブでの実績>>>>>>>>>>>>>>WCの実績だからね

WCで得点王のスキラッチでも大した評価はされてないから
反面WCで大した活躍はできてない
クリロナ、ジェバ、メッシはクラブの実績だけで評価される
694名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:01:53.73 ID:IGUMygnU0
本田さんもウルグアイ戦は
ゴール以外低調な出来だったけどな
695名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:02:02.13 ID:FUcgCPhr0
>>677
真実を伝えたいだけ

本田のロシアリーグ三年間の実績
2010-2011 公式ベスト33 MF
2011-2012 公式ベスト33 に選出されず
2012-2013 公式ベスト33 に選出されず
ちなみに香川はドルトムント時代、ロシアより遥かにレベルが高いブンデスリーガの公式ベスト11に2年連続で選出

2012-2013 ロシアリーグ公式ベスト33 CSKA選出選手
ベスト11 GK アキンエフ
ベスト22 DF フィゲイラ
ベスト11 DF ベレズスキー
ベスト11 DF イグナシェビッチ
ベスト22 MF トシッチ
ベスト33 MF エルム
ベスト11 MF ジャゴエフ
ベスト22 FW ムサ
ベスト22 FW ラブ
優勝したCSKAの攻撃陣で唯一ロシアリーグ公式ベスト33に入らなかったのが本田
本田からトップ下のポジションを奪ったラブはたった9試合の出場のみでベスト22に選出
本田より出場数の少なかったトシッチも同様にベスト22に選ばれている
本田が怪我で後半戦出場できなかったから〜、というのは言い訳にならない
696名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:02:04.95 ID:NKkvEjlk0
>>674
ブンデスの中下位チームはJと変わらん
バイエルンが凄いだけで
697名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:02:08.70 ID:z9gkj1Au0
698名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:02:08.93 ID:NUSyvseV0
海外でスタメンでやって2桁得点まで上げてるハーフナーが
J以下の扱いなのはどう説明すんだ?
699名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:02:10.19 ID:c97O6Nam0
>>692
勝負の世界は強いか弱いか
なら本田は負け犬だ
700名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:02:42.25 ID:Bw/FGfGj0
「ロシアリーグでやっている選手が、ユーロ主要リーグに行ってる選手には、
どうあがいても勝てない部分はある」
701名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:02:50.52 ID:h1JysXWsO
そういやこいつオランダ二部だったなw
702名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:02:54.80 ID:W8TGGh2a0
テレビでサッカー観た気になられてもなぁ・・・
ボール近辺しか観れないじゃん
703名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:02:56.38 ID:BjUBjla1O
実際Jリーグはレベル低いだろ
704名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:02:58.79 ID:VdC+enMn0
>>616
東欧の強豪は昔から地味に強いからオモロイ

>621
そこってのがドコか知らんが意味が無いというのは?
705名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:02:59.05 ID:htosSdP4P
J軽視とかどうでもいいんだよ

ただオファーがない本田さんに言われたくないってだけでしょ?

この関係者が言いたいのはw
706名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:03:00.54 ID:q1mPl5SX0
マスゴミの情報を鵜呑みしないほうがいいよ
707名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:03:07.40 ID:PSb78IlF0
>>694
あれだけお膳立てされといてなあ。
柿谷も本田の動向ばっか見てすげー窮屈そうだった、東アジアの時みたいにのびのびやらせてあげたら。
てか、あの代表の必ず本田を経由しなけりゃみたいなの何とかならんのか。
708名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:03:25.44 ID:zcX2IykN0
>>696
ACLで勝ち残ってるのは柏レイソルだけですよwwwwwwwwwwwwwwww
709名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:03:34.53 ID:Ojox5U8r0
>>683
経済科目を非選択 & 世界史科目を非選択、と見ました。
710名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:03:35.97 ID:fYL/+w7p0
>>647
だいたいボランチは1枚は残して攻めるからな
ボールを失った時にそいつのプレーで状況が変わる
読みが悪ければ裏を獲られるし守備が下手なら数的不利へ近づく
実力がないからだけでなく信頼が必要
711名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:03:39.31 ID:IEtEGqZH0
香川防衛隊は俊さん防衛隊並みのハードワークだな
712名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:03:39.73 ID:wnjyvPkh0
本田そのものがJで通用してたとは言いがたいし
SBとかやらされてたからな
岡崎 香川 長友あたりはA代表呼ばれる前からめちゃめちゃ光ってたが
713名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:03:58.01 ID:mYA4Cy//0
Jリーグより、チャンピオンズリーグやプレミアリーグなどのほうがレベル高いのは当たり前の話だけど

代表チームメイトに国内選手も多いなか、試合に負けたあとで、「海外でやってる選手に国内選手は勝てない」って言っちゃうのは

アホだと思う
714名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:03:59.38 ID:Gp6Zfnopi
オランダ2部とロシアがトップリーグって初めて知った
715名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:04:08.49 ID:Th8XjMwu0
本田の発言事実?
716名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:04:09.71 ID:rA8nZcBH0
>>692
軽視より現実を見ないと…
問題の骨子はそこじゃない
717名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:04:12.25 ID:6Uh1sxIN0
J厨だけど、国内も海外も傍観者だと思うわ
おれは年パスもって半分行ってるけど、金落としてるだけで
実際なんの力もないわけだし
718名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:04:13.72 ID:LhA+odSQ0
>>692
基礎となる国内リーグを強くしていけばいいじゃん
なにもロシアなんか行かなくてもいいじゃん
719名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:04:24.00 ID:G37PdTVU0
元海外厨、現J厨だけど本田の言うことに同意する
720名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:04:32.57 ID:Khbryvvc0
>>476
好調も不調もない
格下に勝って格上に負けただけ
721名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:04:54.15 ID:+AXMxEJP0
ビッグマウスで自分自身を追い込むのはプロならよくあることだし、
亀田あたりと違ってそれなりの実力はあるんだから、許される範疇だと思うけどな
722名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:05:01.30 ID:+3WYdbee0
>>713
だねw
コンフェデで決勝に行ってからいう台詞だね
723名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:05:13.27 ID:jnMJ76vM0
天才カキタニも豊田も所詮アジアレベルだったし
724名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:05:18.66 ID:htosSdP4P
本田さんが代表で活躍すればビッグクラブへいけると
思っていつも張り切ってるけど
実勢はクラブで活躍できたかどうかだからね・・・・
725名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:05:21.72 ID:4frK3uNC0
>>688
ブランド価値がないJリーグ哀れ
726名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:05:30.96 ID:9m5XOg0G0
>>708
ACLなんて金にならないんだから当たり前
金にシビアなブンデスの中下位チームがACLに参加したらさっさと負けるだろうね
727名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:05:31.92 ID:6Uh1sxIN0
Jリーグはむしろ世界で見ればレベルの高い部類に入るのでは?
3大、4大、南米の一部に比べればまだまだなんだろうけど
728名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:05:33.63 ID:IEtEGqZH0
>>715
「それはJリーグでやっている選手が、海外に行っている選手には、どうあがいても勝てない部分ではあるし。
だから、早く海外にもっと出たほうがいいと、僕は今まで散々けど、そういうところにあるんじゃないかと思います」
729名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:05:35.86 ID:1zJKZH/C0
>>684
本田が調子悪くても代えれないくらい本田頼りなのが現実
才能や実力だけじゃなくて慣れの部分もあるから海外経験の差はあるよ
730名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:05:50.20 ID:PSb78IlF0
>>713
しかもW杯まで残り9ヶ月、海外移籍できたところで大した経験つめんっちゅうねん
731名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:06:04.82 ID:JuoSsHDW0
>>703
実際レベルが低いかもしれないが、代表の中心選手が言うべきことじゃないだろ。
久保やお杉みたいな連中が言えば良いんじゃないの?
732名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:06:07.05 ID:5fXdNnOP0
海外組が圧倒的な差をみせれば批判もなくなるよ
代表の海外組がだらしないから正論言っても批判される
733名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:06:07.46 ID:lIX1lY8KP
2012 12月 吉田麻也(サウサンプトン)インタビュー

「日本の人って『海外組』で一括りで考えるじゃないですか。
でもスペインはスペイン、オランダはオランダ、イングランドはイングランドで全然違うから。
それだけはちょっと分かってほしい。
VVVの時も『海外組』と一括りにされて、何か違うなと思ったんです。
『国内組』『海外組』っていうアレ、なんとかならないですかね?
たまに一歩間違えると、『海外組いいけど国内組は劣る』みたいな雰囲気になるじゃないですか。
でも実際代表をコントロールしてるのヤットさんだし、みたいなこともあって。
国内でやっていてもうまい人はうまい、出てくるやつは出てくる、ってことなんですが。
最近はほんと、ヨーロッパの試合を見すぎて、Jリーグがしょぼいと思ってるでしょ。
そういうガキがいたら、叩きのめしてやりたいですね(笑)だからもっとスタジアムに来てほしいんですよ。」

「日本の人って」を「圭佑クンって」に替えたくなってきた
734名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:06:23.28 ID:KKC+u/Dp0
>>729
本田システムなんだから当たり前
735名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:06:31.68 ID:rumaQwJj0
>>726
ELですらやる気ないからな
736名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:06:34.16 ID:dwA1tsFM0
ダルビッシュもそうだけど古巣を否定するのはあまりよくないよね
737名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:06:38.48 ID:IGUMygnU0
勝った後に言うならともかく
負けた後に周りがへぼだから、的な負け惜しみを言えば
どの国でも叩かれる
日本以外でも本田と同じ事いったらフルボッコだよ
738名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:06:45.48 ID:zcX2IykN0
>>721
亀田の方が実力あるな
739名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:06:50.09 ID:+3WYdbee0
>>730
そう
今移籍して出番なくなるほうがヤバイw
ブラジルの次を見据えて言うなら分かるが
740名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:06:53.69 ID:wnjyvPkh0
>>725
お前ジャニヲタみたいな思考だな
741名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:06:54.19 ID:htosSdP4P
世界トップのクラブやリーグ、欧州CLといったレベルで何十試合、何百試合とやって身につくもの

じゃ本田さんも違うよね
CLは何十試合、何百試合も出てないし
742名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:06:54.21 ID:1zJKZH/C0
>>685
それはないわ
日本代表から香川と本田外す監督はいない
743名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:07:13.02 ID:sU/7bZE00
>>717
応援しに行ってるじゃん
744名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:07:19.88 ID:qOJyMz5qi
>>706
本田が自分の事をほっておいて他人をdisる発言をしまくっているのは事実

報道しない方がおかしい
それでも本田の大物演出報道しかないけど
745名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:07:22.68 ID:5qErDPRH0
Jリーグのレベルを引き上げるにはどうしたらいいんだろう
746名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:07:23.45 ID:IEtEGqZH0
>>734
だって香川システムにしたら負け続きだったやん
747名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:07:27.12 ID:z9gkj1Au0
男子では無いけど、なでしこ見てると外国人選手との経験もっとあればなあと思うところがある
748名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:07:34.75 ID:vYLqB4VXP
サッカー界のダルビッシュ
749名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:07:38.47 ID:Ojox5U8r0
ま、どっちにも荷担する気のない気軽な第三者サッカーファンとして言うなら。
「勝ってから言えやカス」&「いつまでも遊んでるなよJケマリ同好会」
750名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:07:38.50 ID:S45fLQUD0
クラブ>>>>代表

日本は間違っている
751名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:07:46.20 ID:htosSdP4P
>>733
毒吐くなオイw
752名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:07:47.58 ID:yZk3yn//0
こんなくだらない記事、よく書けるな。
753名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:07:58.80 ID:LhA+odSQ0
>>742
岡田なら今回本田は外しそう
754名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:08:01.41 ID:m6cDsejm0
国内組大半だった2010年のほうが代表が強かったという事実
755名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:08:02.92 ID:fxnWc+fJO
本田は嫌いだけど
プレーオフ導入(笑)のJリーグも嫌い
756名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:08:06.75 ID:1zJKZH/C0
>>741
CL何百試合出てる奴なんているの?
757名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:08:06.99 ID:KKC+u/Dp0
>>746
そりゃ本田システムをそのまま踏襲してるんだもん
チューニング抜きでな
758名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:08:10.20 ID:rhZQpo9B0
>>646
いい選手はどんどんJから脱出して海外に行ったほうがいい

まさに完璧な正論だからな
759名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:08:10.40 ID:+3WYdbee0
>>742
本田と香川は守備のときに不安あるから
監督によっては同時起用しないよ
760名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:08:23.04 ID:4hVU79s30
CSKAでレギュラーでCLにもでられるのに
本田は何を心配すればいいんだ?
移籍先?契約は半年残っているわけで、
CSKAの方が力は強いわけだろう
冬になれば本田の方が強くなるだけ
761名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:08:46.10 ID:m6cDsejm0
>>733
クソワロタwwwwwwww
762名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:09:11.78 ID:b1uhEYoS0
>>353
新聞は、中西太に対してアホと言ってるって報道だったろ?

江本は確かに「中西のアホ!」とは言ってないが、中西にムカついて暴れてて
アホという言葉も中西に対してだから、報道は正しいっちゃ正しい
763名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:09:20.45 ID:zg/mCVOGi
>>718
本田さんサイドと東スポの関係を見れば事実だろ
764名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:09:25.04 ID:aJVkMVNS0
>>670
今日のカードだと個人的には浦和×大分を勧める
個人能力で上回る浦和が順当に勝つ可能性が高いが、大分のサッカーは降格圏内の割にはよく考えられてて、ドン引き一辺倒じゃない
川崎と新潟も個人的には最近面白い試合をするクラブに数えてるんだけど、前者はレナト欠場でグダグダになる可能性あり、後者は塩試合メーカー鹿島相手で品質保証できんw
765名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:09:32.73 ID:sCiZ2aIh0
Jヲタおこなの?
766名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:09:42.49 ID:IEtEGqZH0
>>757
香川に合いそうな選手入れたらもっと酷くなったやん
強弁すんのも大概にしろ
767名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:09:50.29 ID:c97O6Nam0
>>758
それで誰に何の得があるんだ?
768名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:09:52.67 ID:sU/7bZE00
>>725
それはあなた目線でしょ?
贔屓クラブがある楽しみを知らないからで
769名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:10:01.39 ID:htosSdP4P
>>756
だって本田さんは世界トップのクラブやリーグに居ないんだから
唯一出たCLしかないじゃない
770名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:10:01.75 ID:+3WYdbee0
>>765
おこというよりは
お前が言うなってレベルw
771名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:10:09.16 ID:m4XgvUD00
甲状腺の機能が亢進してるから
常に精神的にハイな状態になってるんだよ。
病気なんだから、こういうのまともに取り上げたら本人がかわいそう
772名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:10:10.23 ID:FKNsdfcH0
>>759
オシムは本田外すって言ってたな
香川と岡崎を中心としたスピーディな組織をつくるって
773名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:10:22.17 ID:7kxScdy00
本田「Jリーグはレベルが低い」
J関係者A「ぐぬぬ」
J関係者B「まず自分を心配しろ!」

泥試合すなぁ
774名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:10:22.60 ID:1zJKZH/C0
>>759
本田と香川より守備出来て上手い2列目いねえよ
香川は運動量多いし本田は対人守備強い
775名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:10:25.36 ID:CV4gbOc90
>>759
こんなに守備崩壊してたら普通はそうなるよな
攻撃陣は勝手に守備陣だけの問題にしてるけどな
776名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:10:30.40 ID:sCiZ2aIh0
芸スポでおこなの?
777名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:10:34.12 ID:Khbryvvc0
>>383
根本的にJリーグの日本人とは待遇が違うからな助っ人外国人は
778名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:10:40.88 ID:AgmOctWD0
>>745
UEFAに入れてもらってCL出られるようにしてもらう
779名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:10:42.30 ID:dzKkM7/aP
香川もプレミア行ってから大分下手糞になった
吉田もあのざまだ
ブンデス以上じゃないと行っても意味ない
780名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:10:43.36 ID:c97O6Nam0
大分は梶山を手に入れたがまだフィットして無さそうだな
781名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:10:47.23 ID:DqTeCZpp0
ロシアを世界とか言っちゃう本田△
782名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:10:47.51 ID:KKC+u/Dp0
>>766
ベースが本田システムなんだからそれそのまま使ってるんだぜ
香川使いたきゃシステムそのものをカスタマイズしないと
783名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:10:56.09 ID:QLiVS5Lg0
>>749
絶対に負けることのないポジションから言いたい放題できる素晴らしい考え方ですねw
784名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:11:05.12 ID:4hVU79s30
>>105
香川は必死に戻ってると思う
やべーって思いながら
香川のロスト癖って早く治らないかな
785名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:11:20.85 ID:sCiZ2aIh0
スタジアム行かないの?
786名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:11:28.63 ID:6Uh1sxIN0
贔屓クラブがあっても、観るのしんどくなることはあるぞw
俺は試合を楽しむために金落としてるんであって、
監督スタメンに影響与えたいわけじゃないけど、すげーストレスたまることある
でもまた見にいってしまう
中毒みたいなもんだな
787名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:11:43.04 ID:z9gkj1Au0
>>757
香川システムだとこれ?
    柿谷
乾   香川   清武
 遠藤   山口
788名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:11:49.51 ID:b1uhEYoS0
>>739
ミランだったらスタメンで出れるから大丈夫だ
血迷ってバルサとか行ったら(オファーはあった)ベンチの肥やしだけど
789名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:11:51.82 ID:1zJKZH/C0
>>769
少ない試合数で成長出来たならなおさら上目指さないといけないじゃんw
もっと成長出来るよ
790名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:11:55.61 ID:zcX2IykN0
>>779
香川はドルトムントで最大限に介護されていただけだろ
ユナイテッドや代表では介護できないからメッキが剥がれた
791名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:12:07.88 ID:6Uh1sxIN0
>>105
ちゃんと戻ってるよ
ただ軽いから簡単にやられるって感じ
792名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:12:11.29 ID:IEtEGqZH0
>>782
その香川システムってなんやねん
どういうシステムか詳しく書いてみろや
ついでにメンバーも一緒に書けよ
793名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:12:35.07 ID:cPn8uEkn0
>>732

はあああああ????それ以上にJリーガーがだらしないから
今日の海外組中心を招いてるんだろうが、みっともないよその言い訳は
本田の発言に文句言ってる連中って、当然Jリーガーにも同様に
普段から叱咤激励するなど、厳しめな態度取ってるんだろうなあ
794名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:12:59.60 ID:PSb78IlF0
本田は日本で過大評価されすぎ
香川と内田と長谷部と細貝はもっと評価されるべき
795名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:13:02.60 ID:q1mPl5SX0
>>757
どうせ香川中心で考えてるんだろ?
今の日本の面子じゃドルトムントのようなサッカーなんてできない
796名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:13:05.40 ID:c97O6Nam0
香川はカゴメがいればMIPになれるかもしれんが
実力でなって欲しいとこだった
797名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:13:08.77 ID:qYgkiO0+0
ミラン結局どうだったの?エア?
798名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:13:10.53 ID:VC/2g13H0
香川とかって、マンUにいるから、すげえって感じだよね。
日本人はだれでも。

ほんとのスターはどこのクラブにいても評価される。

ネイマール、フッキ、エトーとか

日本人は情けないよね。
799名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:13:24.94 ID:LhA+odSQ0
ま、せいぜい人工芝冷凍リーグで活躍してください
3大からは興味持たれてないみたいだけど
800名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:13:32.16 ID:sU/7bZE00
>>786
楽しんでるからそうなるんだよ
見てるからこそそういう試合にも出会うわけで
801名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:13:36.97 ID:zi9dvyu/T
Jリーグ患部
802名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:13:52.68 ID:q1mPl5SX0
>>782
日本にレバンドフスキーはおらんぞ?
803名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:13:54.33 ID:0ruyfb+QO
>>764
大分は…残念ながらただのドン引きにしか…それなら湘南のが
804名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:14:07.40 ID:9m5XOg0G0
>>793
海外でやってるはずの内田酒井がプレゼントパス連発して
J2の今野よりも吉田のほうが致命的なミス繰り返してるんだけど
805名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:14:10.37 ID:jnMJ76vM0
本田が成長したのは海外に出てからであってJ時代は確かにそれほど目立った活躍はしてなかった
806名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:14:14.71 ID:AfDTq+/h0
ここのやつらもJ関係者もみんなわかってないな
ミラン移籍が内定してるからこそ言ったのに
807名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:14:16.80 ID:1m4GGFRr0
>『自分は既にビッグクラブでやれる力が>ある』と思いこんでしまい、結果的にベ>ンチが定位置という状態に陥ってし
>まうそういった選手を何人も見てきた
>よ。

本田はこれに当てはまる訳ですな。
808名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:14:20.41 ID:mYA4Cy//0
本田はJリーグがレベル低いと言ってるわけでは言ってないだろ。それは曲解だと思う

欧州ビッグクラブやチャンピオンズリーグで得られる経験はJでは出来ないって話だろ

問題は、発言のタイミングが負けたあとって点と、本田さんもそれ出来てないじゃないですかー、という点
809名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:14:24.22 ID:+3WYdbee0
>>791
そうなんだよね
ああいうのをアリバイ守備っていうんだろうね
ま遠藤もだけどw
810名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:14:34.62 ID:8tXBOCuA0
このゴリラは偉そうな口叩く前に契約延長しろよ
811名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:14:37.54 ID:Khbryvvc0
>>782
ちょっとその話詳しく
812名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:14:37.90 ID:c97O6Nam0
>>787
惨敗w
813名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:14:45.72 ID:WqDlBGjy0
海外に行った選手ほどJリーグ最強と言うのは
ぞろぞろ来られてポジを失うよりは上げとけばって言うのもある
814名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:15:03.17 ID:gZMlLezp0
>>773
決して指摘されたくない事実を指摘されると人間って本気で怒るもんなんだなあ
815名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:15:30.31 ID:f1I05fWS0
本田もちょっと迂闊過ぎだわ
こんな発言、マスゴミ内の分断厨が放っておくわけないんだからさ
案の定、拡大解釈されてこの有様だろ
816名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:15:42.18 ID:1zJKZH/C0
>>798
フッキはJにいたから日本人から評価高いだけで歴代のブラジル代表選手と比較して微妙だぞ
817名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:15:47.44 ID:cPn8uEkn0
「本田のキープ頼み」と言われるほど、片足しか使えない本田中心でないと
何も出来ない日本代表なのに、何いつまでも甘えた事言ってるんだここの連中は(笑)
そんなに腹立たしいんなら、早く本田を真ん中のポジションから追い出すくらいに
なるように、Jリーガーとかに促せよ、それが順序というものだね
818名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:16:14.68 ID:rumaQwJj0
GKの川島も海外組
国内しか経験のない楢崎よりも格下のままで成長してない
819名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:16:33.04 ID:yFTQwPJxO
まあ日本の多くのサッカーファンが「海外に行けなかった奴・出戻りの奴はカスw」って見下してんじゃないの?
それを当のサッカー選手が口にしちゃうほど頭が悪かったとは驚きだが
820名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:16:34.47 ID:KKC+u/Dp0
>>792
少なくともつぶれ役がいて
香川が自由に前に飛び出せるようにしないとな
持ち味の抜けるプレイが使えてない
>>795
考えてない
ドル方式やるには強力なストライカーがいないとな
821名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:16:43.39 ID:m6cDsejm0
スポンサー批判してた本田がスポンサーの力を借りなきゃミラン移籍できないとか
ギャグ以外のなにものでもないなw
822名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:16:43.52 ID:c97O6Nam0
>>819
ザックに言えよ
823名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:17:03.18 ID:N72ZtUYD0
ロシアリーグ2012-13のベスト33
ttp://news.sportbox.ru/rfpl/121813
優勝したCSKA攻撃陣で本田だけが圏外

ロシアリーグ選手間最優秀選手投票での本田の獲得点(票)
2012-2013 0票0点最下位
http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/

専門家が断言「本田はW杯でもミランでも通用しない」
http://gendai.net/articles/view/sports/144023

「本田は流れの中で効果的な仕事が出来ない選手。
かえって日本代表の攻撃を停滞させている。足も遅いし、守備的能力にも欠ける。
ただの“FKが上手な選手”に過ぎない。
一般サポーターもウルグアイ戦で本田の実体が分かったと思います。
ミランに居場所はないと断言します」

確かに自分を心配したほうがいいwwwwwwwwwwww
824名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:17:17.58 ID:XlLH3qNn0
奪った後の組み立てって、香川とかモロに早く前ヘ前へ攻めるタイプなのに、
本田が遅・・・・・いやなんでもない
825名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:17:19.42 ID:c97O6Nam0
>>822
>>817
826名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:17:35.73 ID:N72ZtUYD0
18日付イタリア紙コリエレ・デロ・スポルトは「本田は金を持ってやってくる」の見出しで、
ミランが本田のスポンサー企業の資金協力を得て移籍金捻出に動いていると報じた。
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130719/ser13071905020000-n1.html

@Milanello
Galliani: "It's difficult to see Honda joining Milan now, unless some of Honda's sponsors can finance the deal."
(本田が抱えるいくつかのスポンサー企業がカネを出さない限り、彼がミランに加わるのは難しいね)

                     ,,,,,,,, ,,,l'''''''''l,,,
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,       lll  ll l' llll, ll ,,,,,,,,,,          ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
 ll        lll   ,,,,,,,,,,,,,,,,,ll  ll,lll,,,, ,,,,ll' 'll,,  ''''ll,,,          ll   ,,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,,   l
 '''''''''''''''''''''lll  ll'   ll             ll   ''ll,,,   ll'   ,ll''''''ll  ll   l   l  ll   l   ll
        ll'  ,l'    ''''''lllllllll'lll  llllllllllll''''''     'll,,l'''   ,ll'  ,l'  ll   ll,,,,,,,ll'  ll,,,,,,,ll'  lll
       ,ll''  ,l'       ll  lll l  ll'll,, ''ll,            ,,ll'  ,ll'   ll   ,,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,   ll
     ,,,l'''   ''ll,,     ,ll'  ll ll  ll 'l,  ''l,         ,,,ll''  ,ll'   lll  lll   lll  ll   lll  lll
   ,,,ll''  ,,,l'll,,  ''l,,, ,,ll'  ,ll' lll  ll  ll,  'll,     ,,,,ll''''  ,,,ll'     lll  lll,,,,,,,lll  ll,,,,,,,lll  lll
 ,ll''''  ,,,l'''   'll,,  ''l,'ll,,, ,l'  ll  ll   'l,,,,,,,ll ll'''''''''   ,,,,ll''''      lll              ll
'll, ,,,,ll''''      'll,,,,ll'  ''''''   ll  ll        'll,,,,,,,,,ll''''''         ll,,,,,,ll''''''''''''''''''''''''''ll,,,,,,ll
 ''''''               ''''''''
827名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:17:51.57 ID:IEtEGqZH0
>>820
話にならんわ
詳細なシステムをメンバーと共に書けよ
クソみたいな戯言言うな、ボケ
828名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:17:52.84 ID:z9gkj1Au0
本田が怪我で半年ぐらい出れず、その後も何試合か出れない時があったんだから、
その時に脱本田しておけばよかったんだよ
829名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:17:54.14 ID:LKcX3YsOO
ディフェンダーはトップリーグで3シーズンぐらいレギュラー張らなきゃ世界の実力つかないだろうと思う。
830名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:17:55.24 ID:jnMJ76vM0
本田がいないと、中盤ですぐ潰されるからポゼッションサッカーできないだろ
831名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:17:56.86 ID:Ojox5U8r0
>>783
うむ、見抜かれましたなwまあ、自ポジがあったら、どっちかにつくしか
ないからねぇ。こうなっちゃったら。
レベルの違いに愕然とする気持ちもわかるし、こっちはこっちで華々しい
スポットライトも浴びず低賃金で這いずり頑張ってんだって気持ちもわかる。

どっちの気持ちもわかるだけに、こーゆー内ゲバは虚しくなりますだ。。
日本サッカーがよりよき道を見つけ出す事ができますように。南無南無。
832名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:17:57.14 ID:TowGPCeYP
そもそも世界と戦うのにJリーグに居たんじゃ、いつまでも外国勢と戦えないからな。
昔と違い海外のスーパースターも日本に来なくなったから、
Jで対戦できる外国人は微妙なブラジル人と韓国人とかばかり。
あとは日本人同士の対戦経験しかないから、
いざ海外と戦う代表戦になると使えない奴ばかりになる。
結局、海外と戦えるのは海外で通用した奴ばかりだしな。
833名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:18:00.02 ID:LfAgoWTE0
>>814
目を背けても仕方ないのにね
つーか真っ向見据えてこそこの20年と同じくらい成長できると思う
普通は鈍化するからここからレベル上げるには相当な時間かかるとはず
834名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:18:08.03 ID:t58vnnSn0
世間一般の認識は、ロシアリーグも東欧の辺境リーグも一緒だからね。
そんなところに所属してるヤツに言われたくないでしょ。
835名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:18:13.79 ID:DydPegHV0
>>821
とっくに否定された事実をいつまでも
836名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:18:20.55 ID:kVtU6BAP0
一番心配しなきゃいけないのはこの記事書いた記者の能力
837名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:18:25.60 ID:KKC+u/Dp0
>>827
何でお前に命令されなければいけないのか分からない
838名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:18:30.44 ID:+3WYdbee0
日本は守備のとき集中力がなさ過ぎる
コンフェデイタリア戦の吉田のミスも悪いがその後DFが棒立ちしてたのも問題だし
ウルグアイ戦の香川も大丈夫だとセルフジャッジしてマークを外してた
839名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:18:33.73 ID:FKNsdfcH0
本田は足の速さだけでいえば香川とほとんど変わらない
判断のスピードが倍ぐらい違うけど
840名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:18:38.33 ID:FUcgCPhr0
西岡・ノリさん・本田さん「海外は凄い。国内では成長できない」

そりゃ叩かれるわ
841名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:18:42.74 ID:mkuYW14I0
また東スポとお前らのタッグか
842名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:19:07.37 ID:c97O6Nam0
>>832
現実から目を背けるな
今の代表は強いのか弱いのか?
843名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:19:19.25 ID:cPn8uEkn0
>>819

典型的な「何も文句ひとつ言えない日本人」と揶揄される部類の人間だねお前w
本田のあんな程度の発言もおかしいと認識するんなら、もう人間やめた方がいいよお前w
まともな社会人なら、コミュニケーションというもので、互いに叱咤激励
するものだから、意見を言い合うものだから
まあここの引きこもり連中には理解出来ないんだろうね
844名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:19:41.84 ID:FUcgCPhr0
>>839
加速力がダンチ

サッカーは加速力が最も大事
845名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:19:42.42 ID:IEtEGqZH0
>>837
ボケにボケと言って何が悪いんじゃ、このボケが
846名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:19:45.20 ID:hcnNU3Bn0
なんか全部スポーツ紙が自作自演で盛り上げてるだけだろこれ
847名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:20:07.37 ID:I8NxUEJDO
田舎モノな発言(笑)

海外すごい海外すごい病
848名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:20:08.05 ID:KKC+u/Dp0
>>845
分かった、NGにすればいいんだな
849名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:20:11.44 ID:MVH5nqIM0
Jリーグって世界のリーグでどのくらいの地位なんだろう
プレミア・ブンデス・セリエより劣るのは確かだけどアジアでは屈指のリーグで
下手にルーマニアとか辺境の海外行くより環境もいい
あと乾見てて思ったけど、ブンデス2部よりJのほうがレベル高そう
850名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:20:18.27 ID:PSb78IlF0
>>787
長谷部のとこ細貝、栗原のとこ伊野波、徳永でもいいけど、守備固めて、ロングパス精度の高い遠藤から、パス供給
香川へ、自分で行けるなら自分で行く、柿谷がいい動きしてれば柿谷へ鬼パス、即シュートさせる。
こぼれたとこはザキオカがつめる、本田経由とかまじ無駄だしイラン。

     
      柿谷
 香川      岡崎
      遠藤
長友  長谷部   内田
  今野 吉田  栗原
851名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:20:22.97 ID:wIFdO+4jO
所詮ロシア止まりなのに偉そうなこと言われても^^;
852名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:21:06.37 ID:IEtEGqZH0
>>848
お前がNGだ
悔しかったら香川システムを書いてみろ
853名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:21:07.51 ID:a+b3HfuY0
CSKAで現役終えるんだろうなこいつは
854名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:21:14.79 ID:1zJKZH/C0
>>839
足の速さは本田の方が速いよ
香川は判断が異常に早い
855名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:21:34.53 ID:z9gkj1Au0
>>839
判断の早さは香川の方が上だね
本田はボール持ってから考え込んでしまう時がある
856名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:21:35.45 ID:c97O6Nam0
>>849
足下のテクニックでいえばブンデス2部はひでーよな
ごっついのが沢山居るんで無駄に迫力はあるがw
857名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:21:50.59 ID:6Uh1sxIN0
柿谷ら国内組みたいな書き方してるけど、
これって遠藤に言ってるんじゃないの
主にビルドアップの話の流れで出た話みたいだけど
858名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:21:54.06 ID:yFTQwPJxO
>>843
「バカは別のバカを連帯保証する理屈を捻り出す」
俺の好きな言葉w
859名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:21:59.34 ID:BJhjh4xB0
ディフェンダーがゴミのようだったな。

本田叩く暇があるならディフェンダー叩けよ。
860名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:22:42.78 ID:obsM8P+j0
>>828
確かその時に勝てなくて逆に評価上がったような
香川トップ下を騒いでたやつらもその時消えたしな
861名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:22:46.77 ID:LfAgoWTE0
>>840
これなんだよね
海外ではJ以上の経験が出来るなのに
Jでは成長できないに自動変換されてる
なんの疑問も無く
本田叩ければなんでもいい
862名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:22:49.39 ID:PSb78IlF0
>>859
本田のせいでDF負担しいられて競合相手だと失点量産してんのもうバレてんだよ
863名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:22:57.27 ID:cPn8uEkn0
Jリーグなんて世界でも最底辺なリーグだからな

オランダやロシアで長年プレーしてる本田に偉そうに言うには
代表で本田並みに中心になれる選手を育てないと意味がないんだよ
それをせずに、ガキの駄々コネのように文句言ったって
みっともないことこの上ないね
864名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:23:19.64 ID:c97O6Nam0
ディフェンダーは反省してるから叩いてもなw
本田は反省どころかトンチンカンなことをしゃべり出したからな
865名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:23:40.70 ID:KKC+u/Dp0
ボールキープが利かなかったのはコンディションの問題かそれとも別の問題か
866名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:23:47.46 ID:IGcPQWLr0
日本人だからとか言ってるうちはワールドカップ優勝なんてない。
気を使いながら負けるか、自分が何者かを証明していくかが勝敗を分けると思う。
867名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:23:54.95 ID:2q50IKbU0
本田サンの言ってること
事実だからキレてんだなw
868名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:23:55.77 ID:IEtEGqZH0
>>860
今もいるよw
本人にすら分からない香川システムがどうのこうの入ってる奴がw
869名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:23:59.82 ID:ehvcnunH0
絶対裏取らずに書いてるだろ
870名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:24:22.31 ID:2szwNtDF0
本田ってJリーグで何の実績も無いよね
香川はJ2でチームの昇格に貢献したけど
871名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:24:25.89 ID:9m5XOg0G0
>>863
J2首になった巻がロシア1部のチームに移籍してるんだけど
872名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:24:29.47 ID:osjUfY1U0
>>849
2011 J1 14試合5得点 ACL7試合4得点
2011 2部 30試合7得点 カップ2試合0得点
873名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:24:35.45 ID:JuoSsHDW0
>>8491
ノヴァコヴィッチはブンデスリーガの1部と2部の間くらいと言ってる。
細貝はブンデスリーガ1部でも通用するクラブがあると言ってる。
874名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:24:37.15 ID:gZMlLezp0
>>850
岡田ジャパンよりしょぼくさいサッカーになりそう

こんなの期待してるんだw
875名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:24:37.87 ID:NBaFWaWy0
Jリーグ幹部ってのは誰?
876名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:24:38.36 ID:N72ZtUYD0
ザックジャパン本田得点試合(PK除く)
韓国(H) 3-0 オマーン(H) 3-0 ヨルダン(H)2点 6-0 ラトビア(H) 3-0 ウルグアイ(H) 2-4 合計6点

ホームで点差が付いた雑魚国との試合か流れ関係ないまぐれFKでしか点がとれてない
アウェイでは未だに流れの中からの得点ゼロ

ザックジャパン本田アシスト試合
・ヨルダン戦 前田へのアシスト (本田のCKを前田がヘディングゴール)
・オーストラリア戦 栗原へのアシスト (本田CKでショートコーナー → 長谷部の折り返し → 本田 → 栗原がゴール)
・ウルグアイ戦 香川へのアシスト(岡崎へのパスをミスしたが詰めてた香川が押し込んでゴール)

たったの3アシストだけでそれもコ−ナー絡みとミスが結果的にアシストになったやつだけ

本田は代表の戦力になってない
877名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:24:42.30 ID:1zJKZH/C0
>>862
失点はほとんど個人的な単純ミスだろw
878名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:24:42.91 ID:AgmOctWD0
>>862
本田さんがいると、強豪に勝てないんだよね
879名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:24:58.11 ID:wzT/3xmx0
もうミランに行くのは決まっているわけだし
よく辿り着いたと思う
880名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:25:02.39 ID:cPn8uEkn0
>>862

それ以前に、DFのプロ選手としてのレベル自体が低い事はどう説明するんだ?
大量失点してDFが叩かれるのが怖いんなら、もうサッカー見るのやめろ
ただでさえタスクの多い本田に、これ以上無駄なものを求めるんなら
お前らに代表戦を語る資格はないわ
881名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:25:05.23 ID:CZYMTf0q0
言論弾圧がひどいな
882名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:25:13.56 ID:LhA+odSQ0
フェンロから地道にステップアップすればよかったのにねえ
なんか和民の劣化版みたいなんだよね自分はこうやったからお前らもやれみたいな
香川や長友みたく求められて移籍した人ならまだしも
ロシアリーグベスト11ですらないからねえ
883名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:25:22.46 ID:PSb78IlF0
これ見りゃわかるだろうけど、本田がいなくなればすっきりするよ


ウルグアイ戦 平均ポジション(四角マーク、途中交代選手)
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/2/b/2be1c8ee.png
884名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:25:26.24 ID:FUcgCPhr0
>>860
フランス相手に完封勝ちだけどねw
その後の強豪国との対戦ではすべて虐殺レイプされちゃったw
885名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:25:36.29 ID:mYA4Cy//0
>>869
>>875

東スポに出てくる「関係者」は空想

http://livedoor.blogimg.jp/nanjkyozin/imgs/b/3/b388575c.jpg

↑最後のほうに出てくる

>1年先輩の澤村が、菅野と同年代の広島・野村に安打を許した時などは
>「試合後に『何で、あいつに打たれるんですか』と食ってかかっていた」(チーム関係者)。

※澤村と野村が対戦したことは一度もないのに、
  チーム関係者によると、澤村が野村に打たれたあと菅野が怒ったらしい
886名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:25:44.50 ID:cPn8uEkn0
Jリーグ関係者が、本田圭佑の発言を歪んで捉えたあの態度はもはや許すべきではないでしょう
この国においてプロサッカーの存在価値なんて日本代表にしかないのは、世間の誰もが(あくまで世間的に)認知してるところです、にも関わらず関係者の勘違いぶりは何なんでしょうね
一体誰が今日の日本サッカーの停滞を招いてるのかといえば、Jリーグに他ならないのですよ
国際舞台で通用しない選手だらけで、海外組に偏重するような代表の戦力を招いてるのはJリーグ自身であるのだから、海外選手がどう発言しようと、黙って捉えればいいだけとは思いませんか?
887名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:25:51.92 ID:TowGPCeYP
>>862
そもそも本田のせいでなくてボランチの2人とも攻撃的なコンビだからだろ。
遠藤に長谷部ってどっちも守備が得意でないのばかりだから
CBに負担がかかるんだよ。
さらに左の香川も守備が苦手なのでSBにも運度量やDF力が求められるんだよ。
どうしてもDFを強化したいなら遠藤か長谷部を外して守備が得意なのを入れるしかない。
或いは今野をボランチ起用でCBに別なのを入れるかだな。
888名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:25:58.73 ID:+3WYdbee0
せめて攻撃陣は自分が失った際は責任持って守備しないと駄目
4失点目の香川なんてロストしてマーク外して最悪のプレー
889名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:26:00.55 ID:Pc827T+t0
>>880
特別な選手なら言い訳してないでそれくらいこなせよ
890名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:26:14.23 ID:9m5XOg0G0
>>880
そのDFは本田の言う海外でやってる選手なんですけど
891名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:26:23.73 ID:IEtEGqZH0
>>883
おかしいのは柿谷のポジションだろ
スアレスと見比べてみろ
892名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:26:32.41 ID:c97O6Nam0
>>872
乾は2部ではボランチやってたりしたの知らんのか
893名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:26:33.96 ID:sU/7bZE00
>>857
なんだかんだ国際経験豊富になりました
894名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:26:59.36 ID:6Uh1sxIN0
なんでザックは遠藤外さないのかな
東アジア杯で絶好調だった高橋も全く使わないし
柿谷豊田はあっさり使ったのに
895名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:27:01.63 ID:LfAgoWTE0
>>883
あのさぁ・・・
これのどこが本田が悪いになるか言ってみて
896名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:27:10.43 ID:PSb78IlF0
>>880
タスクの多い×
チャンスが多い○

味方選手や監督を持ち前の自己主張の強さで恫喝してチャンス奪い取ってんだろうが
だったらもっと決めろや
897名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:27:14.57 ID:TowGPCeYP
>>884
スタッツ見るとフランス戦はボロ負けだけどなw
ボール支配率、シュート数などもボロボロ。
点取られなかったのが不思議なぐらい川島が当たってただけ。
898名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:27:18.93 ID:gcGbvqEKP
>>764
ありがとう。番組表見てたけどそのカードは目に入ってなかったので、予約したよw
こんなどうしようもないスレで丁寧に答えてもらって嬉しいですw
899名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:27:27.77 ID:U2S8CZ7l0
本田の真意としては才能のある柿谷が国内で埋もれたままはもったいない
という親心なんだと思うけどな。
900名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:28:21.64 ID:gcGbvqEKP
>>897
そういう戦い方(専守防衛)の方が勝機があることが分かるね
残念なことに
901名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:28:22.12 ID:KKC+u/Dp0
>>899
それだとスターが欲しい国内リーグが困るなw
902名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:28:27.03 ID:+3WYdbee0
>>897
あの試合見たら
強豪国にパス回せるなんて幻想だと分かるなw
903名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:28:41.20 ID:cPn8uEkn0
>>882

わざわざ怪我して離脱してた時期を無視してベスト11じゃないとか(笑)
これは傑作wwwww
その本田より更にレベルが低いのが香川など他の海外組とJリーガーだって知ってたか?
本当にアンチ本田は心に余裕がないんだな
904名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:28:47.09 ID:gZMlLezp0
暗々裏に遠藤外してくれとマスコミ通じてザックに訴えかけてるのか
905名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:28:59.90 ID:1zJKZH/C0
>>890
吉田が絶不調でもなかなか外せないほど代わりがいないんだぜ
代わりに入ったの伊野波だぞ
JでもCBのレギュラー争いでよく負けてた選手
906名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:29:07.49 ID:Ch5fvSjP0
Jリーグが最高峰ならもう出る必要ないよね
海外行った選手ほどJリーグ上げして保身に走る
来られて成功したらやばいもんな
結局、差がついてポジを奪えないまま
907名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:29:15.93 ID:FUcgCPhr0
>>897
敵地フランスでの一戦だからなw

ホームや中立地でレイプされる本田トップ下w
908名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:29:17.10 ID:obsM8P+j0
>>878
本田いなくても勝てんだろ
909名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:29:18.24 ID:PSb78IlF0
>>899
だったら柿谷って名指しで言えや
今更次のWは今でどうにもならん多くの選手が気分悪くするだけでチームにとっちゃあきらかにマイナス
910名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:29:24.35 ID:eWeLtzp+0
現時点でロシアリーグで燻っている奴は偉そうなこと言っちゃダメでしょw
911名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:29:47.65 ID:z9gkj1Au0
>>850
堅守速攻、カウンター目的ならこれでいいかもね
そうじゃなく普通に攻めるなら、遠藤のとこは中村か山口でもいいかもね
柿谷は守備意識が低いから、どうしても他の選手が替わりに守備しないとけいないから、
遠藤ではちょっときつい
912名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:29:48.93 ID:Bw/FGfGj0
「ロシアリーグでやっている選手が、ユーロ主要リーグに行ってる選手には、
どうあがいても勝てない部分はある」
913名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:29:59.14 ID:LfAgoWTE0
>>894
前に運ぶパスが全くなくなるから
俺らが観客として俯瞰で見てるから当たり前に出てると思う遠藤のパスが
はあああ?って横パス、バックパスの連続になる
俺は早く切って欲しいけど
914名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:30:03.43 ID:prfuuSdd0
本田は悪人顔

アクエリアスの看板、なんだよあの顔wwwww
915名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:30:12.06 ID:LhA+odSQ0
>>899
モリシには言えないからマスコミにペラペラしちゃったのか
916名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:30:19.79 ID:IEtEGqZH0
「奪った瞬間のビルドアップって日本人は下手だなと正直感じている」
「1つすごい発想を持ったプレーを、勇気のあるプレーを、ボールを奪った瞬間に自陣でトントンとやれれば、次の世界が切り開けるのかなと思う」
「良い場面を作るんだけど点が取れないのは、相手とのクオリティの違い。攻撃に対しては、もっとシビアに考えていかなければいけない」
「強豪が持っているメリハリがないし、俺らはまだ勝負どころを分かっていないのかな。やられてはいけないところでやられるし。点を取らなければいけない時に取れない」
917名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:30:34.56 ID:AgmOctWD0
この間の試合だって本田さんFK入れた以外何もしてない
香川へのアシストだって、あれパスミスだったけど、たまたま
DFに当たって香川のとこに転がったから点入っただけ
香川があそこにいなかったら得点できてなかった
918名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:30:52.92 ID:sU/7bZE00
>>899
じゃあそう言えばいい
今ちゃんの時といい誤解される言い方ばっかり
919名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:30:55.61 ID:2KBbyUXt0
>>745
ビッグクラブを作る
海外の大物選手を引っ張ってくる
920名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:31:02.32 ID:Prc/UIFt0
まず自分を心配しろw
921名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:31:02.36 ID:48hCPrDD0
Jリーグを強くするのか
自分からレベルの高いとこにいくのか
922名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:31:03.16 ID:5mouKg2P0
柿谷なんか典型的なJ限定選手だったろ
寄せられたら潰されてばかり
背負えない
923名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:31:14.11 ID:cPn8uEkn0
そもそもどうして海外組が、毎試合馬鹿正直に代表戦がある度帰国するのか
理解ぐらいしないとな

J リ ー ガ ー の 主 力 で は 信 用 さ れ な い か ら だ よ 
924名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:31:15.73 ID:6Uh1sxIN0
>>913
東アジア杯の高橋はバイタルでフリーになったアタッカーにスパスパ縦パス入れてたけどなあ
ただオージーのレベルが低いから参考にならんといわれたらもうどうしようもないがw
ただボランチが聖域化してると思うんだよね
925名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:31:30.29 ID:ehvcnunH0
エンドぅ〜さんにおやすみいただいて山口とか細貝に組み立ても任せてみたら?
体力温存して大事な試合だけでたらよろし
926名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:31:41.12 ID:TowGPCeYP
>>902
いやウルグアイ戦はボール回せてるから間違ってない。
少なくとも本田が居たウルグアイ戦は内容悪くない。
逆に香川トップ下のフランス戦はボロボロ。

どう考えても香川では競合相手にボールキープできないから
おのずとカウンターばかりになってしまうんだよ。
927名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:31:51.62 ID:c97O6Nam0
>>916
その辺正しい
928名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:32:04.11 ID:LCIFztvA0
J2でも失点しまくってるガンバのレギュラーが二人もいたんじゃな
まあウルグアイ相手に4失点は妥当だろう
929名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:32:19.63 ID:KKC+u/Dp0
海外組と国内組で試合させてみればいいじゃん
協会も金も入るし一石二鳥だろ
930名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:32:22.65 ID:tbwA3kLK0
今のとこは、殆ど海外だけで成長した本田が例外で
他の選手はJでトップクラスになってから海外に出てる

中途半端に出て行っても、試合にすら出れずに塩漬けになってる
スラダンじゃないけど、まずはJでトップになってからでも遅くないよ
931名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:32:31.06 ID:+3WYdbee0
>>926
ウルグアイは守ってカウンターのチーム
ボール持たされてただけ
932名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:32:40.47 ID:IEtEGqZH0
「分かっていてもできていないのは、結局、ただ頑張っているだけではダメなんですよ。
当たり前のように世界のトップクラブとか、リーグやチャンピオンズリーグと いったようなレベルで
何十試合、何百試合という経験をして、自然と身について いくものだと思うんですよ」
「それはJリーグでやっている選手が、 海外に行っている選手には、どうあがいても勝てない部分ではあるし。
だから、早く海外にもっと出たほうがいいと、僕は今まで散々けど、そういうところにあるんじゃないかと思います」
933名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:32:47.83 ID:LfAgoWTE0
>>917
じゃあ他の選手いれるとどうなるか?
FKでの得点もパスミスアシストも無くなるだけだと思うぞ
934名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:32:58.56 ID:PSb78IlF0
>>911
遠藤は意外にパスカット、タックルで奪取回数、成功率共に代表でダントツ1位なんですよ。
935名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:32:59.88 ID:Bw/FGfGj0
「ロシアリーグでやっている選手が、ユーロ主要リーグに行ってる選手には、
どうあがいても勝てない部分はある」
936名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:33:01.97 ID:mgiQ2AWg0
パネマジ厨ウゼェ。。。(゚o゚;
937名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:33:05.26 ID:gZMlLezp0
遠藤不在で本田が出てた代表戦って、わかる人いるかな?
938名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:33:16.06 ID:ehvcnunH0
ブラジル戦もウルグアイ戦もサイドもうちょういうまく使えたら良かったのに
939名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:33:30.08 ID:2KBbyUXt0
>>919
途中で送信したw

野球などに流れる国内の素質ある子の獲得への更なる強化
チームカラーを固定化してみる

まあ結局は金と戦略だと思う
940名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:33:31.49 ID:5qErDPRH0
>>929
確かにそれ観たいな
941名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:33:39.96 ID:c97O6Nam0
組み立てをやらせたいのなら柴崎森崎栗澤などなど
そういうタイプを選べ
942名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:34:01.42 ID:gZMlLezp0
>>934
本田はそこを求めてないんだとおもう
943名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:34:16.18 ID:FUcgCPhr0
地元で必死のフランス
日本で手抜きのウルグアイ

同じ基準にして詭弁を用いるんだよな
944名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:34:20.99 ID:Ch5fvSjP0
>>935
結局、本田からポジション獲れてないね
945名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:34:27.14 ID:cPn8uEkn0
>>917

あれは岡崎へのアシストだろバーカ(爆笑)
本当にサッカー見るのやめてくれwww
何度もチャンスメイクをした本田をそこまで露骨に叩く暇があったら
他の周りの雑魚連中にも注文つけろって
それが出来ないんなら、本当に邪魔なだけだ
まあ今日の日本サッカーのレベルアップを停滞させてる最大の要因は
お前のようなサッカーの基本的な見方すら出来ないニワカだけどな
946名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:34:49.39 ID:5qErDPRH0
>>938
酒井は何度も仕掛けてたじゃん
内田は調子悪かったから駄目だったが
947名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:35:06.14 ID:DHgvv0Ck0
東スポのあおりに乗ってしまう本田アンチw
948名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:35:17.57 ID:+3WYdbee0
フランス戦もウルグアイ戦も
内容は別だけど世界との差を感じた試合だった
949名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:35:41.99 ID:ZCtxIS/r0
>>54
代表はどうしたら強くなるのかを真剣に論ずるよりも
こういう「誰がか or 何かがけしからん」ていう記事のほうが
わかりやすくて売れるからじゃないの。
みんなスカッとしたいんだよ。
950名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:35:55.62 ID:IEtEGqZH0
>>934
遠藤はライン際で相手を追い込むのは上手いんだよ
ただ、単独では守れないしカウンターなんかは基本的に知らん顔する
951名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:36:05.43 ID:ehvcnunH0
>>946
SBってかSHの話しよ
ゴートクも長友ほど奥には行かんけど
952名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:36:09.37 ID:d074uHUb0
心配ってCSKA残れば年俸数億CL出場が保障されてるのに何を心配するの
953名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:36:10.04 ID:9m5XOg0G0
>>945
岡崎へのアシストだったならパスミスじゃん
お前アホすぎだろ
954名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:36:31.52 ID:obsM8P+j0
まあ東アジアでも守備はボロボロだったしな
本田に責任押し付けるには無理があるだろ
955名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:36:47.16 ID:5qErDPRH0
やっぱ南米はつええわ
欧州も南米には撃沈されまくりだし
956名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:36:51.40 ID:c97O6Nam0
>>934
奪取は長谷部だろ
957名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:37:00.33 ID:Khbryvvc0
>>935
うん、だからロシア出たがってんじゃん
958名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:37:04.28 ID:s4vQJz5AP
自分の心配しろってことは
本田の海外行け発言を肯定していることになんねーか?
もしくはロシアをJ未満とでも見てんのかね
959名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:37:09.31 ID:V5+sGzr6O
最近のマスコミの異常なまでの本田叩きはマスコミ批判に対する報復だな
960名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:37:12.46 ID:PSb78IlF0
>>947
仮に煽りの嘘話だとしたら、嘘話すら屁理屈こねて擁護してまわる本田信者って・・・
本田がうんこ漏らしたとかいう嘘話が広まっても、なんだかんだ妄想して正当化しそうだな

それがいいことなのか悪いことなのかで全く判断できていない
961名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:37:28.69 ID:9/Gt4GDP0
東スポは本田に独占インタビューとかさせてもらえないし私怨が半端ないな
962名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:37:49.85 ID:KFflP70Z0
>>948
スアレスはあれでも調子よくない方だった
963名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:37:51.40 ID:IEtEGqZH0
>>956
長谷部や長友が追い込んだのを仕上げでかっさらってる
964名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:37:57.53 ID:c97O6Nam0
>>954
あんなザック未経験者ばっかでやりゃそうなるわなw
965名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:38:00.85 ID:gZMlLezp0
たぶん本田は攻撃意識の高い中盤の底を待望してる となると柴崎とかかな
966名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:38:42.13 ID:cPn8uEkn0
どう見たって、岡崎へのアシストだな


http://www.youtube.com/watch?v=LY6rFhx9KN8
967名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:38:43.29 ID:PSb78IlF0
>>956
いや、遠藤が圧倒的
守備しないと言われがちの香川も相当やってる
イメージ先行本田さんは言わずもがな

http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/106043.html
968名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:38:44.25 ID:BJhjh4xB0
なんだ東スポか。。。

コメントした俺がバカだった
969名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:39:32.23 ID:+3WYdbee0
>>962
そうだね
カバーニとかも出てないしね
970名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:39:34.94 ID:l9ex+iz60
>>961
むしろこの手の感じの記事こそ
東スポの役割であり価値であり存在理由なのでわ
971名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:39:39.15 ID:q1mPl5SX0
遠藤って柴崎を結構評価してたような...
972名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:39:46.47 ID:N9j5ZhlmO
>>950
一応心配してる顔はする
973名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:40:51.63 ID:Wxdbmau9O
マスゴミなんて信じましぇ〜んwww
974名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:40:52.56 ID:mMco0t/b0
実はモスクワからミラノの予定なんでJリーグが目立つと困るんです^p^;
975名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:40:58.53 ID:obsM8P+j0
>>964
にしても相手があれだぞw
976名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:41:25.79 ID:rE2ueV+Y0
>>100
槙野「せやな」
977名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:41:28.88 ID:+3WYdbee0
>>971
パサーとしてだったら当然の評価だと思う
978名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:41:34.60 ID:c97O6Nam0
>>967
読み違えてるだろ、それ
長谷部が圧倒的に奪ってるんだよ
長谷部は遠藤の2倍成功している、さらにチャレンジはもっと多くな
979名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:41:49.30 ID:hz0QY0ie0
>>1
お前も東スポでスレ立てんなよ
980名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:42:05.96 ID:KIiDT6Li0
軽視ってか本当の事じゃねーか
J経験してない奴にも同じ事が言えるってだけ
981名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:42:07.69 ID:UXnEuRjP0
ゴール! ゴンゴール!
982名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:42:14.40 ID:z9gkj1Au0
>>934
負担が大きくなるから、体力面という意味でね
体力考えて、途中から攻撃重視なら中村、守備重視なら山口という感じで
交代する
983名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:42:46.98 ID:XhNOPtWU0
>>466
ここ5年だかの累計で決まるから来年あたりにガタ落ちするはずだCSKAは
984名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:44:13.32 ID:PSb78IlF0
>>982
遠藤はスタミナはあるけど確かに持病が心配だからねえ、
中村、山口が交代要員なのは大賛成!
985名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:44:14.59 ID:S/dDC1elO
結局ロシア抑留継続か・・ かっこわりいww
986名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:44:20.28 ID:MOVHgHDY0
自分が適当に海外に進出してキャリア失敗してるくせに
なんで安易に海外にいけというんだか
香川みたいにいくクラブをキャリアのマネージメントと
リサーチして吟味すべきっていうべきだろ
987名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:44:24.79 ID:jZ/awTn50
レーシック後遺症で精神が不安定なんだろけど無理もないわ
俺ならあんな眼になったら自殺してると思う
988名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:44:27.47 ID:c97O6Nam0
>>975
その前の遠藤ら主力が結構でた東アジアカップに比べれば大成功だとは思う
ディフェンスは組織、というように、全然熟成できてない、リトリートするしかない状況ではあったな
そうじゃないと余計にバラバラになってたかも
989名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:45:01.19 ID:+3WYdbee0
遠藤の守備は
日本のCBのレベル考えると物足りないね
990名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:45:01.39 ID:IL5YtpmPO
海外のサッカーファン「本田って下手くそなのになんで日本じゃ人気あるの?」
991名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:45:32.56 ID:ehvcnunH0
>>990
特定海外ですね
992名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:45:37.29 ID:PSb78IlF0
>>986
絶対自分の失敗を認めたがらないタイプなんだろうな
一番見習っちゃいかんやつだ
993名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:45:41.66 ID:Bw/FGfGj0
「ロシアリーグでやっている選手が、ユーロ主要リーグに行ってる選手には、
どうあがいても勝てない部分はある」
994名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:45:57.18 ID:lpP04Al+0
>>982
山口か細貝は使ってほしいな
潰し役が欲しい
長谷部はもうSBの選手だし
995名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:46:02.99 ID:48hCPrDD0
Jリーグ見てる奴は安部余部ってみんないうよね
996名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:46:03.91 ID:Ef9c9uCQ0
本田うぜーよ
前々から思ってたけど今だから言える
997名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:46:21.19 ID:rQDQ7dKp0
cskaもすくわ・cskaもすくわ
998名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:46:36.19 ID:MVH5nqIM0
行くリーグは選びなさい
選べないならJのほうがマシです
999名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:46:55.08 ID:lpP04Al+0
>>993
本田からポジションを結局獲れてないね
1000名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:47:00.01 ID:jZ9mQD080
マンコグチュグチュッチ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。