【音楽】プロデューサーの佐久間氏「ライブハウスのチケット代は高すぎる。アマチュアのバンドが力をつける前に疲弊してしまう」
でも結局需要と供給の関係だしなぁ。
バカらしいってみんなが思ってても、それでもやります!って奴がいる限り商売としてはなくならない。
バンド以上にアマチュア劇団のほうが終わった業界だと思うが(やりたい奴も見たい奴もいない)それでもなくならないんだもん。
やる方は高校の文化祭の延長なのかな?チケット頑張って手売りするのが青春みたいな。
声優くずれの女の子が十数人集まってカラオケレベルのアニソンライブ開いたりするけど、身内とキモオタでチケット完売したりもするしなぁ。
はたから見たらどう考えても3000円の価値はないんだが…。買って見にいくやつにはあるんだろうか。
ってかこういうのが流行ってるってことは、もうバンドやる奴もいないってことなのかな?
疲弊してるのはノルマ抱えたバンド以上に、あきらかに割高なチケット押し付けられる客のほうなんだよ。
ハリウッド映画1800円で見れるのに、なんで素人バンドに3000円払わなきゃいけないの?
ライブハウスの経営者が思考放棄の一律ノルマ制を導入しクソ味噌一緒のバンドを提供し続けた結果、客のほうが飽きてこなくなったってことでしょ。
まぁ自業自得。たいてい経営者は挫折したミュージシャン崩れだからビジネスの才能もなく、ノルマ制以外のビジネス形態も作り出せない。
そして気がつけば客やバンド予備軍は全部ニコニコに取られてた、と。
今日は島村楽器のHOTLINE行ってきたが
純粋な客は皆無
演奏者が入れ替わりで見学って感じだった
でもそこそこ上手い連中ばっかりて最後まで楽しんだよ
音楽やりたいだけなら今はもうDTMが発達して自分の部屋がスタジオだし、楽器できなくてもなんとかなっちゃうし。
一昔前はバンド始めてライブハウスの養分になってたような高校生は、いまは初音ミクで音楽作ってニコニコで発表しちゃうでしょ。
全国ネットなうえに馴れ合えるんだから。ノルマもないしね。
504 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 00:23:33.46 ID:O3QIt9Xv0
>>496 ルナシーは当時被る音が無かったんだよ
Xも休業状態、ラルクはまだひよっ子
ライブハウス人口は昔より増えてんだけどね
506 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 00:39:53.27 ID:Gi1cyM6Q0
>>414 ガレージもパワーポップもヴィジュアル系もあるだろ
演劇とかもそうじゃね?
>>480 一応下北沢フェスとかミナミ・ホイールみたいに
新人だけ集めたフェス形式のは最近出てきた
509 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 02:06:29.10 ID:EsAn8BjG0
ノルマ制とか考えたやつは天才だろう
商売の
510 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 02:58:25.49 ID:ZXiQXf5k0
>>503 いまやバンギャとアイドルヲタとオヤジバンドが養分だな。
511 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 03:03:04.52 ID:ahk9d9mR0
アマチュアバンドもライブハウスにこだわらず屋外で活動すればいいんでないか
バンドだから気軽に路上ではできないが公園とか場所借りてさ
三ヶ月ぐらい前千葉の公園でアマチュアバンドが何組も出る対バンライブやってたぞ
ああいうのなら2500円も取らなくていいし、ノルマ制からも解放されるだろ
512 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 03:04:29.10 ID:H1IIfZH/0
こうしてる間も佐久間さんは生死の間を彷徨っているんだ
満月の夜にやってるmoumoonフルムンライブを
ニコ生で見て
すごい時代になったもんだなと思った。
514 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 03:16:56.92 ID:erTXZhpxO
ワンドリンク制をどうにかしてほしい。
お酒飲めないから、烏龍茶500円は高いよ。
>>19 油の多いおかずセーブしてみては。
スナック菓子ひっきりなしに食べてない?
516 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 04:14:53.82 ID:B0pi8MwT0
昔はライブハウスだけじゃなくて学園祭とか新入生歓迎の式典で若いバンドとか呼んだんだがな
気軽に見にいける格安なチケットで
517 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 04:17:18.52 ID:nN7agwej0
AKBなんて誰も曲なんて聞いてないしw(´・ω・`)
CDなんて買って握手券抜いたら捨てるだけだしw(´・ω・`)
>>488 そりゃ大手事務所主催の記念イベントだから、ここで話題になっているような
小さな箱も埋められないような奴はでてないが
全員がスタジアム即完売かと言うと、そうでもないと思うよ
一応出演者は以下のとおり
ポルノグラフィティ
FLOW
Perfume
ONE OK ROCK
NICO Touches the Walls
flumpool
WEAVER
高橋 優
MIHIRO〜マイロ〜
MONOBRIGHT
多和田 えみ
Hemenway
Rihwa
HaKU
スペシャルゲスト
BEGIN
福山雅治
法政大学の市谷校舎にある学生会館ホール(?)はいいメンツ呼んでたな
今もあるかわからんが、ハコの大きさ的にも立地的にもベストだった。大学内だけあって飲食安いしw
法政とは関係ないリーマンだったけど、定期的にチラシチェックに立ち寄ってた。
ライブハウスの話じゃないけどね・・・
520 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 08:26:28.38 ID:s7F+r5LB0
521 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 08:33:17.02 ID:6HatVEwCT
522 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 08:42:38.81 ID:sBEKeQjN0
バンドブームが終わって二十年以上経つのに、例えアマチュアでも
まだバンドやろうって心意気のある連中が居る事実が凄いわ。
ライブハウスも飯の種が減ってるから、チケット代を上げざるを
得ないんだろうな。
でもライブ観に行くなんて文化自体が廃れてる訳だから、余計に
客足は遠退くし、ノルマを課されたバンドが潰れて、ライブハウス自ら
飯の種を減らすというスパイラルに陥ってる。
523 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 08:46:59.39 ID:m+8CrC3o0
ノルマあるならそれなりの設備とPAの人が欲しいな
>>522 その20年で経済は傾き、物価は凄い勢いで下がったのに、
いまだCDを3000円で売る業界があるんです。
素人が書いたラノベを500円で買ってその場で読め、と言うようなもんだからな
ボクシングの興行でもファイトマネーのかなりの部分がチケットなんて話を昔きいた。
有望な輸入ボクサー連れてきても、親戚とか同級生とか職場の仲間とか応援してくれる人がいないからマッチメークしにくいとか
527 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 09:32:14.52 ID:s7F+r5LB0
>>521 首都圏の郊外駅前だけかもしれんが、じいさんばあさんの社交場に業態転換
に成功したゲーセンは儲かってるだろ。
ロックバンドもボサノバ調いれてジャズバーで演奏させてもらえよ。
チケット代2500円もカスみたいな連中を出演させざるを得ないのも仕方ない。
特に地方のライヴハウスがオーディションやってバンドを選りすぐってたら確実に潰れる。
大都市の有名なとこでも経営難だったり実際に潰れたりしてるワケだから。
結果、ますますカス同士が身内のノリで馴れ合う悪循環。厳しいな。
ドワンゴみたいなとこが知名度と資金力生かしてライブハウス経営始めたら個人のとこは全滅だろうな。
メーカー直営が個人店潰したゲーセンと一緒。
530 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 10:33:43.00 ID:ovPSwFko0
ニコファーレみたいな同時配信をライブハウスでもやって欲しい。
日本の音楽がつまらないと思われてる原因→メジャーだとしたら、
お金さえ払えばライブハウスに出れて、自由に音楽を表現できてるアマチュア・インディーズバンドを世界にアピールして
日本の音楽に海外から参入させてもいいと思う
531 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 10:39:08.56 ID:gJVdS2nw0
80年代はそこそこメジャーで名の売れたバンドでも
小箱で2000~2500円ぐらいでやってたけどな
聖飢魔Uとかエックスとか名古屋のハートランドで観たけどそんなもんでしたよ。
チケ代はノルマ制で、確実にバンドから巻き上げられる上に
入り口で別会計の「ドリンク代」
それでもライブハウスで大もうけって話はゼロの世界
わりと終わってた
バイト仲間のバンドは、有名プロデューサーから声がかかって、
1年で●●ステージに上がれ、曲を100曲作れ。それがメジャーデビューの条件。
って言われてノルマをこなしたが、その人が選んだのは粉雪の人達だったな。
バイト仲間達でチケットを結構購入してたのに。
534 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 10:54:43.01 ID:5QMqw/FYO
音響も照明も電気いっぱい使うようなのは潰れていいよ。(笑)
反原発なんだろ?業界は。(笑)
巻き上げられるって表現が悪いなあ、ライブハウスの人件費、家賃も
あるんだし、ノルマって収容保証のようなもんだし、友人がいれば
何とかしろよ。昔のように北海道や福岡や地方が熱くならないかな。
536 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 11:06:14.67 ID:I24d7G3d0
アマチュアの独りよがりな演奏を見ても面白くないね
ロック、ポップスは曲を前もって知ってなきゃ楽しめない
順序としてライヴは真っ先にやることではないんだよ
つべとかが無い時代ならライヴハウスから有名になったバンド
ってな感じに伝説みたいに語られてるパターンもよく聞くけど
現代はあくまでネットで知名度を上げるなどのほうが先にやるべきことだろう
アマチュアはアマチュアでいいんだよ。
その人達向けのステージはあっていい。
ニコニコで歌ってみたの連中が馴れ合うのと一緒。
ただチケット代を無料〜500円にしろというだけ。
ライブハウスの営業形態からしてノルマ制は仕方ないし、
チケ代だけ払って客が来ないってのも飲食の売上が出ないから困る。
客持ってない奴らはライブやるなってこと。
欧米のような環境を期待するならスタミやってるかある程度有名な人らが
お車代程度で出てくれるようにならないとな。
そうなると下手くそでメシの邪魔になるようなやかましいバンドには用は無いし、
飲み物一杯で粘る貧乏客は出入り禁止。
>>497 今はそんな雰囲気じゃないぞw
普通の人が来るようになったから基本ダイブ禁止になってる。
540 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 11:23:35.32 ID:ovPSwFko0
酒もフードも旨いライブハウスでは何杯も飲んでるけど、
水みたいに薄くて2杯以上呑む気しないところはちょっと…
541 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 11:31:12.28 ID:s7F+r5LB0
アベノミクスで一部の富裕層が増えてるようだから、女ボーカルは愛人
になったり、男はお姉さまのペットになれるだろう。まあ純粋にパトロン
やスポンサーも増えるだろうしな。
>>539 そそそw
普通なのよ、普通なのはいいんだけどさ
去年スタンディングで「押さないでよ!」ってオバチャンに怒られた時にはどうしようかとw
543 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 11:35:11.23 ID:I24d7G3d0
まあ演奏に聴き入るようなジャズなどのインスト系が演奏をする場所が
もっとほしいとこだな
田舎だとそういうのは皆無だからな
たまにあったとしてもスタンダードばっか演奏してる退屈なとことかな
まあそれ以前にライヴハウスに行く音楽リスナー層が普段J-POPしか
聴いてない人間ばかりだから必然的にそんなのを相手にするライヴハウス
しか生き残れないというどうしようもない仕組みがあるわな
くだらない音楽ばかり溢れるのもアーティストの問題じゃなくて
すべては低レベル化したリスナーに反映するものだったりするわけよ
544 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 13:59:30.13 ID:2cAyixHI0
>>529 現に小箱は潰れまくってるでしょ。
公称キャパ300人に満たないところは大変。
545 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 14:36:28.57 ID:s7F+r5LB0
>>542 押したんなら謝罪しろよ。どうしようかとじゃないんだよ、ゆとりかよ。
そこはあえて押すのが礼儀だろ
客20人の時もあるような内輪ノリの入りづらいライブハウスの話してるんじゃないの?
禁止されてなかったらダイブもできちゃうようなライブ(9oとか??)の話じゃないんでしょ??
>>545 押しも楽しんでノるのが箱でそ?
それがイヤなら座席指定のライブに行けばよい
549 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 15:03:44.22 ID:2S9wAlsCO
ライブは何の為か
生きてる事、つまり実存証明の為
ただチーチパッパじゃれあう為ではない
550 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 15:24:23.49 ID:O3QIt9Xv0
>>535 >昔のように北海道や福岡や地方が熱くならないかな
人口減少でそれどころじゃないだろw
これから熱いのは介護ぐらいだろwwwwwwww
ロックシーンが盛り上がらなきゃ趣味の延長でしかバンドやらなくなるだろ
でもバンドって楽器に金かかって練習場に金かかってライブに金かかってスタジオ撮りするのに金かかって、って
もう若い子が手を出せる趣味じゃなくなってるよな。
553 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 16:02:39.49 ID:nnUsge1N0
癌じゃなかった? インタビューなんかできる健康状態なの?
>>533 とりあえず原石っぽいのに声掛けまくって、本物かどうかを見極める。
そして見極める目はあったって事だな
人から金を取って披露することの敷居が異常なまでに低くなったのが一番良くない
学祭のコピーバンドに毛が生えた程度のレベルではダメなんだって
ボーカロイドでコンポーザー気取ってるキモヲタの方がまだマシなように思える
奴等は基本的にネット上で馴れ合ってるだけで人前に出てこないから
556 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 18:36:54.43 ID:B0pi8MwT0
ライブハウスの代わりにごった煮フェスが主流になり
その挙句にミスチル地蔵
557 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 18:38:50.26 ID:onL4qSdu0
ライブハウスがオーディションやればって言うけど。
「演奏が上手い人だけを集めたライブ」の需要がなくなったのが問題じゃね。
高校野球、ジャニ、AKB、未完成なもんの方が人を惹きつけるんだよ。
558 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 18:38:58.88 ID:B0pi8MwT0
>>325 首都圏内だとサマソニかMETROCKか
RIJの水戸とかつま恋とか湯沢じゃ遠いしな
559 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 18:41:23.25 ID:ePylWEnl0
ももクロは10000円ぐらいするチケット代で日産スタジアムやったんだから値段は関係ない
560 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 18:42:32.62 ID:onL4qSdu0
>>555 ああごめん。
俺も打ち込みで曲作ってるキモオタだけど。
アイドル志望の若い女とか連れてよくライブ出てるよ。
俺も含めて「打ち込み系コンポーザー&地下アイドル」のユニットはよく見るけど。
意外と場所を選ばないから今後主流になるかも。
「演奏を聴きに来る」ってよりキャラを楽しみに来るような感じだけどな。
ほとんどのアマバンは「ライブハウスで演奏してる俺たちカッコイイ」
と言うカタルシスを得る為にお友達に寄生してるだけの存在だからなあ
対バン4組のライブで、
1バンド四人としたら出演者16人。
一人3〜5枚チケット売れば約50〜80人の動員。
チケット2000円で、10〜16万の売り上げ
箱にもよるがこれで箱代がトントンか。
当日の会計で赤出なけりゃま、いっか。ってな話
箱はドリンク売れなきゃ儲からんというが
チケノル≒箱貸し代巻き上げて損はしないようになってるしな
>>560 「アマチュアアイドル」が今は成立してるらしいね
プロのアイドルより身近な「会いに行けるアイドル」として
青田買いが好きなキモオタファン何人か拾えたら
そいつら金持ってるから結構金使ってくれるとか
>>54 ワロタw
客が身内だらけのバンドとかもこれ
>>563 いや趣味や遊びでやってるならそれでいいでしょ。
この作者こそがこういうこと描いてアーティストアピールしてるだけで。
馴れ合い目的でやっちゃいけないわけでなし。
バンドやってるって言うとバカの一つ覚えで「プロ目指してるの?」って聞いてくる奴がごまんといるんだよ。
サッカー部や野球部の奴が全員プロ目指してんのかっつーの。
565 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 20:49:11.37 ID:B0pi8MwT0
>>559 固定という名の信者がつけば10000円でもデカイ箱満杯に出来るよ
最近邦楽のメジャーどころのチケ代も高騰してるし
固定が付く前のアマチュアからセミプロなら1000円でも入らないといえば入らない
当然テレビはおろかラジオも期待できずに口コミから這い上がってきたのは
楽曲テクがあったからに他ならない(ルックスもまああるが)
今はこれだけネットが発達してとりあえず画像音源うpしても業界全体なかなか売れないのが不思議ではあるが
566 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 20:59:37.87 ID:iqNujIXN0
10年前のバンドシーンは本当に盛り上がってた
アジカン、銀杏、エルレ、レミオ、サンボあたりが大ブレイクして
ライブハウスも盛況だったな
アジカンなんかメジャーデビュー3年目でサマソニのメインでOasis・weezerと共演。4年目でフジロックのグリーンに出演と
バンドを目指す人間からしたら夢がまだあった方
最近のバンドは殆どがミスチル、バンプ、ラッドの丸パクり
俺、シャンペインとバックナンバー嫌いなんだよな
567 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 21:03:07.24 ID:YkHS4hl40
568 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 21:06:52.88 ID:oEPQZqBxO
>>532 ・義理で無理矢理チケット買わされる友人
・どんどん内輪になって赤字被るバンド
・カツカツのライブハウス
結局、誰も得してないんだなこれ
>>568 無理やりチケット買ってくれる人も最近は少ない。
専らバンド仲間が買ってくれてライブを観に来るのが主流。
買ってくれたバンドのライブも当然観に行く。
基本ライブ観たりするのが好きだし皆仲良いから楽しいしなあ。
しかし、仲間内だけでグルグルしてるんよな〜
俺もバンドやってたからその辺は分かる。
>>568 発展の可能性ゼロだな。どうにもならん。
実力で金集めてるわけでなく仲間内の義理人情でパトロンごっこしてるだけではなぁ。
>>295 コミケで数百万?そんなに稼げるのか
知り合いが結構コミケに行ってて何してるのか聞いたら
ただ雰囲気を味わいたいだけで何も買ってねえとか言ってたから
そんな客ばっかだと思てたら違うんだな
身につまされるな。
CDは数枚作ったけど、自宅のDTMやツテのマスタリングやら駆使して思い切り安く
あげて一作品100枚で8万ぐらいかな。それを数年かけて一枚2000円程度で捌く。(まだ未回収)
ライブも月イチ以上はやってるけど、たとえライブが黒字になってもリハのスタジオ代を計算に
入れればずっと赤字w
バイト片手間にもうこんなんで15年ぐらいやってますが何か?て心境ですわ。
>>573 バイト片手間って…フリーターってこと?
歳いくつ?それは一応プロを目指してるってことなの?
音楽はあくまで趣味、本業はいい歳こいてバイトとかだと悲しいなぁ。バイトが音楽関係とかならまだしも…。
>>573 フリーター。トシはアラフォーだけど異常に若く見えるので年齢不詳で
通ってる。メジャーは諦めた。メジャーになっても契約終わったらハイそこまでで頓死する。
(見て来た。)
音楽関係でもスタジオとかライブハウス勤務とかだと「終わってる」ことに
変わりはないな。先は無い。
>>566 ココで語られてるのは、君が挙げてる様な
メジャーブレイクした後のバンドがやるような
クアトロとかZEPP辺りのクラスの「ライブハウス」の話じゃないんだよね
>>574 今の若い子らはその辺はちゃっかりしてるよね。
アラフォー世代はね、18ぐらいの時バブルだったから
バイトでも、それなりには生活は出来る算段だったんだよね
バブルが終わった時点で軌道修正できなかった奴は、まあしんどいな。
いつか良くなるだろう、いつか良くなるだろうと思ってたら30過ぎちゃってもうどうしようもない。
好きなことやって、最後みすぼらしく死んでもそれはそれで後悔は無いと思うけど。
あるいは、軌道修正しなくても親の財産のアテがある人も、
いい年して芽が出ないのに芸術続けてる連中には多いな
実力ないやつは出るな→正論
ノルマ分も呼べないようなやつは出るな→正論
でも、ライブハウスにも出ないで実力と客が手に入るんなら苦労しないよな
なんというか、ほんと悪循環と人あまりの世界だわ
ニコ動とかでファン集めてるちょっと寒い連中の方がよっぽど健全
579 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 23:29:34.03 ID:jFqbq2QX0
>>342 そうだよ
デビューから佐久間さんが手がけてた
まあ、知ってるとは思うけど、あのバンドは肝のソングライターが刑事事件を起こしちゃってその後がね、、、
折角、可能性があるバンドでいい感じにって時になぁ
一応、その後、後佐久間さんが残りのメンバーと色々やったりしてたけど一回流れが狂っちゃうと難しいよね
>>566 例に挙げてるバンドは結構売れてる部類に入ると思うけど
その辺りの時期は正直、まだレコード会社にセールス的に大ヒットに結び付かなくても
インディーズではなくメジャーでプロとしてやって行けて実力のあるバンドを育てようって気質がまだ残ってたんだよね
今はそういう気質も見られないしお金も掛けてない(掛けられない)からその辺はちょっと辛いところだよね
それこそ佐久間さんとかは、メジャーでは出来ない事をやる為に何年か前にご自身でレーベルを立ち上げて活動してるね
582 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 00:28:48.60 ID:0VjnaBu+0
Tamaで何回か抜いた。
XJAPANが12800円とか、ボッタもいいところ
佐久間さん、手術が無事にオワッタのか、もうiPhoneで病室からツイートしてるね
585 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 06:02:57.69 ID:KA50o7Bp0
>>573 おいらもそんなもん。普通にライブやって普通にCD売って儲け出すの難しいなあ。
ただ作曲センスだけは褒められるんで、事務所に入って職業作曲家やってるよ。
AKBやらアニメやらに曲提供できたら箔はつくから、地下アイドルのプロデュースとかはやりやすくなる。
締切に追われながら曲を作るのはしんどいし、アイドル志望の女は学がないメンヘラビッチばっかだし、はっきり言ってしんどいことしかないわ。
好きなことを仕事にするとかそんな感覚じゃやってらんね。
自分の特技を生かして世の中に貢献する、ぐらいの意識じゃなきゃ無理だわ。
もう何年もライブ行ってないけど値上がりしてるみたいだねえ
はあ…
587 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:03:11.76 ID:vYk8qs6yO
ライヴハウスは潰れて行ってるかもしれんが、ライヴバーは増えているような。
もちろんバンドではなく、弾き語りソロかユニットだが。
それでも1500〜2000円する。
ノルマはないけど。
それでより素人に毛が生えたような出演者も増えた。だけどそれくらいチケット代(チャージ)するからなぁ。
たまに面白い出演者もいるけど。
>>578 入場料を格安に設定して最低限の音響と照明でやらせるとか、
そういうシステムがあれば若いバンドも場数を踏めるんだけどな。
実際、俺の地元には高校生限定でやらせてくれるクラブがあった(当然、コピーはダメ)。
とは言え、今になって思えば殆どボランティアみたいなもんだよね。
100人以上動員したって格安入場料で酒も出せないんだから儲からないに決まってる。
当時のオーナーの善意の賜物だったとしか言い様が無い。
589 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:41:30.10 ID:KA50o7Bp0
>>587 ライブバーは楽しいわ。
知人の応援で行くことも多いけど、酒飲んでまったり見れて、出演者と歓談もできる。
バンドは出づらいけど、音楽楽しむ上で選択肢が増えるのはいい。
590 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:09:12.63 ID:qg/9j46H0
>>578 ライブハウスで場数を踏んで上がる「実力」って別に音楽的な「実力」を
言うわけではないだろ
部屋にこもってオタク的にやってる奴の中のほうがそういった実力
を備えた奴は多いよ
宇多田ヒカルなんてのもそんなタイプだし
591 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:14:03.11 ID:4OH2JM/T0
よう知らんけどライブやるバンドが決めれないの?
バンドが始めに会場借りるときにライブハウスに決まったお金払ってるわけじゃないの?
592 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:20:22.07 ID:y/wMWhaH0
>>574 15年やってどこからも声がかからなかったんだろ?早く見切りをつけて
ライブバーのオーナーでもやれよ。公的融資や補助金や商工会の格安
勉強会など嘗て無いほどに充実してるだろ。
つくばEX沿線やその他の空白地帯ならそこそこやれるだろ。
今のままだと、スタジオやライブハウスオーナーや資本家の肥やしで終わるだけだぞ。
593 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 08:27:53.08 ID:qg/9j46H0
今どきのスタジオ経営なら機材揃えるだけでけっこうな初期投資が
必要となるわな
>>590 作曲センスとかは確かにそうだろうけど
演奏スキルや歌唱力なんかは場数こなしてナンボの部分がでかいだろ
部屋のなかで黙々一人で練習するより、ライブが控えてた方がモチベーション断然上がるだろうし
いざメジャーデビューとなっても、
そこら辺ちゃんとしてないと、バンドはツラいぞ
90年代みたいな、CDがアホみたいに売れる時代ならいざ知らず(CDはいくらでも修正できるし)
今はイベントやフェスに出ずに売り出すなんてあり得なくなってるし
595 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 09:22:26.32 ID:qg/9j46H0
>>594 いや 演奏力に関してもだよ
つべなんかに居るバカテクな楽器奏者なんかは要はそういうことを
ストイックに部屋にこもってやってる奴ばかりだろ
>>1 死ぬ前に言いたいこと全部ぶっちゃけて欲しい
AKB商法とかJASRACの暴挙とかボカロ・歌い手とかCD付き握手券とか複数枚商法とか…
597 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 09:45:32.31 ID:l5Qemcl+P
>>595 野球用語に「ブルペンエース」なんて言葉があるが、
練習で出来ることが本番で出来るようになるのは結構大変なんよ
それにアップしてる動画なんて、自分ひとりで何回か弾いたうちの一番良い奴上げれるんだぞ。
ライブは一発で、全員が行き合わせて最高の状態にしなきゃいかんし、ライブでは色んなトラブルも起きる。
更にお客さんの温度に合わせて演奏も変化させなきゃいかんのよ
そういう感覚はライブに出てない奴には絶対にわからないし、場数踏むしかないのね。
598 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 09:49:07.46 ID:2kJW77jn0
生中継見たことあるが宇多田の生歌なんてひでーレベルなんだが…
順序が逆じゃね
今は明らかに名の知れたミュージシャンがCDが売れないから大規模ライブで稼ぐって流れになってる
アメリカなんか特に
無名のミュージシャンがライブノルマで疲弊とか余りに現状を読めてないだけだろうよ
600 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 10:18:48.26 ID:qg/9j46H0
>>597 やたらライヴを重視するがアーティストはCDを売ってなんぼ 良い音楽を作ってなんぼだよ
ライヴ至上主義みたいな考えの奴はそこらへんの目的を履き違えてる
だから糞のような楽曲ばかり巷に溢れかえる始末になるのだ