【高校野球】6球降板の木更津総合・千葉「次の相手がいます これ以上は言いたくありません」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
木更津総合の千葉が右肩痛のため初回の先頭打者にスローボールを6球、
空振り三振に抑えただけで降板した。勝利に沸くチームの中でただ一人、
「情けないです」と涙を浮かべた。

青山部長によると昨秋から痛みを訴えたが「原因は分からない」という。
今春は治療に専念。千葉大会は何とか4試合投げ、今大会も初戦の上田西戦で
完投した。だが、その後に痛みが再発。この日は志願して先発したが、力を
入れた投球はできなかった。

エースは痛みに関して「動かさなくても痛い」とだけ話し、「次の相手がいます。
これ以上は言いたくありません」と口を閉ざしてテレビインタビューも断った。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/08/16/kiji/K20130816006429970.html
2名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:53:57.23 ID:5C1Z77Lc0
何で投げたの?
何で三振とれたの?

見てないから全然分からん
3名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:55:19.27 ID:OpsnlpGX0
もうだめだろ
4名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:56:26.44 ID:TwWiYnYMO
無能監督に潰されるナトゥ
5名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:57:29.06 ID:2bvrCjM70
思い出登板
6名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:57:48.34 ID:I2IWhIpA0
これが美談になるんだよな、高校野球は
7名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:58:03.23 ID:bVm/m53M0
西脇がカスだった
8名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:58:24.75 ID:6/8YBUn60
そのスローボールは魔球かなんかなの
9名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:58:33.63 ID:ZDCChH980
木更津シティーハンター
10名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:58:40.40 ID:n/aZuZ/h0
痛めてるってわかってて酷使させすぎだろ
11名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:59:17.38 ID:8+QyJuLq0
体壊して、そのまま一生まともに野球できなくなる

そんなのが美談なんだよな。糞だ。

爺になっても草野球で楽しくやろうぜ。
12名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:59:37.56 ID:/iYN/1bq0
沖縄水産の大野投手も故障してんのに監督に投げさせられて故障してたあげくメタクソに打たれて優勝できなかったな
あれが美談になるんだから恐ろしい
13名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:00:03.47 ID:axge5B6j0
>木更津総合の千葉

ややこしいな
名前でいいんだよな
14名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:00:43.88 ID:8Oolv7YRP
>>11
お前みたいに低い次元で生きてないんだろ
15名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:01:19.74 ID:II3KbsZXO
最後ちょっとまずかったな
今は投げすぎに対する批判も出てるから、明らかに甲子園で肩を壊すような選手が出てきたら何か変わるかも?
16名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:01:22.44 ID:8+QyJuLq0
>>14
高い次元とは?
17名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:02:04.62 ID:68c0AfLX0
なにもしなくても痛むくらい努力してきたんだね
偉いすごい
18名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:02:24.38 ID:MRitmL9d0
>>15
元々痛めてるのに投げさせてるんだから球数とか以前の話だわな
19名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:02:34.58 ID:eOOSj8tB0
とりあえずお疲れ
20名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:02:59.55 ID:lBoqg8EZ0
木更津のチア、可愛かったな
21名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:05:13.64 ID:cAJid4Cz0
勝負にこだわり過ぎて選手を酷使して肩を壊す。
トレーニング手法もメンテナンス方法も知らない、
精神空論だけで指導者ズラしてる筋肉頭監督が高校野球の象徴。

これはスポーツではない。新聞社と脳筋仲間のオモチャ。
甲子園に出場した選手でも圧倒的多数はプロ野球には行かない、
ただ、次代の高校野球の指導者になる可能性は比較的高い、
だが、こんな酷使が指導と思ってるならロクな指導者にはなれない。
歪んだ世界。
22名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:05:18.38 ID:1ToN47gN0
全部90キロくらいだったな
三振取ったけど
23名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:06:13.91 ID:CqZu2b+W0
肩が壊れたんだよ
もう一生ボールは投げられないよ
24名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:07:31.52 ID:FgU65ZZBP
そら監督が昔かたぎのジジイだし
25名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:07:38.45 ID:P7Vo63u70
26名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:07:59.85 ID:lU/yLVrx0
これは肩やったなって
27名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:11:55.00 ID:sdZT5mlE0
動画はよ
28名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:12:24.35 ID:pKMtWMWQ0
現代の特攻隊ww
29名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:13:29.11 ID:Wb5EiTKoO
完全に壊れたな
30名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:13:38.27 ID:Rbk7HaL20
気合が足りないのではないか
31名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:14:41.66 ID:0P5yuxlD0
>>16
自分で考えれば?
32名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:14:42.26 ID:pvMnqWTdO
本来は140キロは出せる投手なんだよ。

肩イカれて変化球の出し入れのベテラン投手みたいになってしまった。

怪我の投手に無理させて投手生命もヤバくなってしまった
33名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:15:26.22 ID:oppubZGtO
安楽の未来
34名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:15:52.87 ID:cyH5HiqS0
 
このエピソードだけで一生世渡りができるぞw

朝日・毎日に支配された日本で残酷少年虐待野球大会があって本当に良かったなwww
35名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:16:28.71 ID:jrRjTFmuO
酷使で訴えたら勝てないのかな
36名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:16:49.03 ID:8+QyJuLq0
>>31
言いっぱなしか
お疲れさん。
37名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:17:16.45 ID:5MmHAOyQ0
甲子園出るレベルのチームのエースなら
本心ではココで終わってもいいなんて考える奴いないだろ?

プロは無理でも野球で大学推薦とか社会人とか考えるだろうし
勉強もしないで野球に打ち込んできたんだから
そこまでの将来とか考えてほしいね。指導者には。
38名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:17:38.01 ID:pni06g5P0
この炎天下で野球させてりゃそのうち死人が出ると思うが
39名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:18:11.69 ID:0P5yuxlD0
>>36
>>14じゃないですよ
40名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:18:46.21 ID:pvMnqWTdO
安楽は連投だからまだ良いけど、千葉君は肩がイカれてんのに予選から無理してたからね。

140キロ出せるのに予選も120キロ台が殆んどで八割は変化球。速球投げると痛かったんだろうね
41名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:19:14.22 ID:59yypsstO
>>38
野球はベンチで半分休めるからねえ

IHサッカーなんか酷いもんだよ
1週間で6試合もやらせる
42名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:20:25.36 ID:59yypsstO
>>40
匿名だからって嘘つかれてもねえ

千葉は県予選では130キロ台半ばをバンバン出してたよ。
43名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:21:02.58 ID:gsYrQCk80
思い出先発なんだろうが監督もよく投げさせたな
熱血厨にとってはやっぱ美談なの?
44名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:21:48.18 ID:cpygRDXu0
選手も潰れてもいいと思ってんだろうし監督も潰すつもりで使ってんだろうから
外野がどうこう言うことじゃないんだろうけど
大会の価値についてみんなでもう一度、改めて考えてみたらどうだろうか
45名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:21:52.15 ID:rbs0pw3L0
>>13
船橋の市長が松戸って方がややこしいよ
http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/shichoushitu/0001/p004832.html
46名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:22:02.65 ID:iaIoVcV2O
今横浜ベイスターズにいる藤井も高校時代にドクターストップかかったんだよな

まあ周りがなんと言おうと好きにやらせりゃいいじゃん
47名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:23:41.54 ID:59yypsstO
>>44
夏の甲子園より客が集まる野球の試合って国内だとないんだよねえ。
MLBでもほとんどない
48名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:23:56.08 ID:61PGfDQJ0
まーた若い才能が老害に潰されたのか
49名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:24:23.32 ID:Kqt/EEv20
>>47
無料だからだろ
50名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:26:07.92 ID:kZ61S4Nf0
プロのスカウトは目を付けた選手がいると地方予選で負けたら祝杯挙げるって言うしなあ。
桐光の松井とか今頃なにしてんだろ?
51名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:26:30.62 ID:jDTQ/8PZ0
ぶっ壊れる覚悟が無いなら登板はさせなかったはず
自分で志願したなら仕方ない
52名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:26:36.42 ID:59yypsstO
>>49
無料の外野は内野のチケットが売り切れでしょうがなく行く人間がいっぱいいるからね
今年も満員札止めなのに数千人が並んでいた日が何日かあった
53名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:27:14.07 ID:GKcCldmG0
まーた無能な指導者がやらかしたのか
54名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:27:16.26 ID:JTwSsdzwO
>>13
千葉県野球スレではややこしいからタカオちゃんって呼んでるよ
55名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:27:49.62 ID:I2IWhIpA0
じゃあもうさ、高校野球を始める奴は、部活に入る時に
“私は高校野球で潰れてプロ入りはおろか、後の人生にも及ぶ後遺症を負うことも厭いません”
と、念書を書かせるべきだよ
56名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:28:49.02 ID:5MmHAOyQ0
>>41
そんな日程じゃ
青森の高校はスーパーシードの青森山田には一生勝ていんじゃ・・・
57名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:29:09.27 ID:59yypsstO
>>55
スゲー頭悪そう。
58名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:29:13.33 ID:mixwfpvu0
千葉の木更津総合の千葉
59名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:30:02.26 ID:lwImUvkoP
引退試合
中日川崎と同じ。
60名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:30:05.44 ID:8K/7cfr40
 
バトル漫画を見ればわかるだろ
みんな戦って死んだり怪我したり、なんなら手足の1本や2本?げたりするのを見たいんだよ

さすがに現実には死ぬわけにはいかないけど、再起不能な怪我なんかを現実に見られるんだから、そりゃ大好物だろw
61名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:30:18.55 ID:59yypsstO
>>56
全国大会の話だよ

県予選は別
62名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:31:05.10 ID:yVNMSNxtO
勝って泣くか、何年か前の中京のPみたいだ
63名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:31:15.66 ID:Ck2c+Ig/0
情けなくねえよ
痛みがあるなら投げちゃいけない
64名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:31:53.00 ID:TcZjcSJ20
何もしてなくても痛い

ってすごい状態なんじゃないの?
それでも投げさせるって有り得ない
夢に見た甲子園だから、って本人が投げたいって言ってもそれを止められるのは監督だけなのに
65名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:32:06.31 ID:gjdi1ju4O
怪我明けで、千葉大会の準決延長13回、決勝を連投で350球くらい投げさせりゃ壊れて当然
66名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:33:33.61 ID:Xz+fEnVV0
何で投げさせたんだ
痛いなら痛いと選手に申告させる環境はあったのかな
67名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:34:51.48 ID:59yypsstO
>>65
上田西戦は気持ち良く投げてたよ
68名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:36:42.59 ID:cpygRDXu0
>>65
しかも怪我明けって言っても治ってたわけじゃないみたいだしなあ
予選の時からかなり我慢して投げてたんだろう
69名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:38:00.34 ID:sjpu4fA40
千葉の千葉ね。
70名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:38:23.38 ID:XLCG4xwQ0
まだ2年だろ
ボール握らずひたすら走りこめ
キャッチボールは来年の4月からでいい
71名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:38:55.87 ID:zk2m8hTk0
>>65
球数制限否定派、甲子園肯定派だけど、甲子園も地方も準決勝から決勝が連投上等な日程なのだけは何とかして欲しいな
阪神なんて京セラドームのおかげで全然死のロードじゃなくなってるわけだし、1カード分2,3日のマージンもたせらんないのかねぇ
72名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:39:00.10 ID:5acNe86b0
千葉大会では今日投げた笈川が背番号1だった。
73名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:39:06.32 ID:EvFXTl2l0
無理して選手生命終わらせたのに何故か美談にするのが野球
74名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:39:39.65 ID:II3KbsZXO
>>50
確か江川卓だったと思うけど、スカウトに
「実力はわかってるから甲子園では絶対に本気で投げないで肩を大事にして」
みたいなこと言われたって明かしてたな
75名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:40:49.99 ID:4+5O2M8Z0
タカオちゃんは自分の選手としての死に場所に
甲子園のマウンドを選んだんだよ。
やむにやまれぬタカオ魂
俺は評価する。
76名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:41:00.36 ID:UVItWQnO0
確か、大会前に全投手の肩と肘の検査を義務付けてなかった?
高野連ザルすぎだろ。
77名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:41:14.40 ID:07kY92VG0
次は全国最弱の富一だからこれぐらいで丁度ええ
玉転がしてても勝てるよ。
78名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:41:19.03 ID:ZtBYASyj0
選手生命断たれた・・・・ 真夏の炎天下最高の舞台で討ち死にを称賛するマスコミwww
79名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:43:02.41 ID:5rpzPvoI0
<夏の高校野球>肩・肘検査で投球禁止はなし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130806-00000079-mai-base
80名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:43:31.14 ID:cvfN2gh70
非科学的の根性論か
81名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:44:25.75 ID:zsW/SgpZO
投手に関しては周りがセーブしてやらなきゃダメだろ
子供だからその場の空気に流されて無理をする
素振りやらノックやらガンガンやっても大丈夫だが投手はぶっ壊れるんだよ
82名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:44:28.61 ID:PDNEeUit0
>>76
故障するかどうかは事前に分かりにくいんだと思うよ
83名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:45:39.22 ID:Z0mxNPVDO
一昔前のヤクルトには、球数が100球近くになると必ず「肩が痛いから降りる」と勝手にマウンドを降りてしまう助っ人外人投手がいたそうだ
84名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:46:16.21 ID:Xv+ECmQr0
まだ2年生なのに気の毒だなぁ
甲子園はともかくせめて予選の期間を長くとって
試合を週一とかにしてやればいいのに
85名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:46:35.16 ID:59yypsstO
>>76
メディカルチェックで故障を予期出来る訳ないじゃん

どうやってやるんだよ?
86名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:46:45.93 ID:sdZT5mlE0
故障する投手って大抵フォームに問題あるから遅かれ早かれ壊れてたとは思うよ
87名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:47:05.77 ID:sOhmsLeQ0
野球は辞めてもいいけど
その後犯罪者になったら野球が叩かれるからそれは辞めて欲しいです
88名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:50:13.48 ID:4BPIfGWD0
我が故郷の上田西は、肩痛に負けたのか。
89名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:51:11.94 ID:jC1u0jHp0
>>31
コイツはひどいな・・・
馬鹿は見るだけで書き込むなよ
90名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:54:16.16 ID:hj2/Fmf20
>>85
隠してる故障は発見できるのでは?
91名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:54:39.04 ID:EbG/hrxa0
ああやっぱりやっちゃったかw
92名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:54:41.97 ID:fCVipvuK0
>>39
次元が低いことしてんじゃねーぞ
93名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:00:16.03 ID:5V8lts4eO
こんな投手を打てなかった上田西www
94名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:01:10.73 ID:2mkheU260
>>64
志願したんだろうが
95名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:01:15.56 ID:HFxA2Lts0
逝ってしまったか
96名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:02:07.15 ID:uBQd12SCP
>>93
5点ぐらい取ってなかったか?
97名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:03:13.40 ID:2mkheU260
>>81
高校野球がキャリアの最後になるのが大多数だから
覚悟決めてるならかまわんよ
将来将来ってこんなこというやつほど普段何も考えてない人間
98名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:03:32.13 ID:YXrBXgby0
よし今夜の熱湯甲子園で確認してみよう

たぶん演出過多の臭い出来のVTRになってると思うが
99名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:04:26.76 ID:kf4fm9U00
>>15
大野倫は何の影響も与えなかったよ
100名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:04:35.24 ID:ZpJwH52H0
熱中症の可能性は無いのか?
でも、もし熱中症が原因だったら、最後まで伏せられるだろうね。
浦学のピッチャーみたいに。
101名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:04:56.34 ID:gvmM+TsT0
>>1
この投手って、
千葉県大会準決勝で延長13回完投して、
翌日の決勝戦も9回完投してるんだよね。

故障しても別段おかしな話じゃないんだよね。
http://www.asahi.com/koshien/game/2013/413/104636/
http://www.asahi.com/koshien/game/2013/413/104774/
102野上伸介 ◆HaFmMFhSFU :2013/08/16(金) 18:05:11.32 ID:ELxBwR7b0
KIAI
103名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:06:36.85 ID:59yypsstO
>>101
バッティングピッチャーはいつ故障してもおかしくないって言い張るのと同じだな
104名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:07:24.31 ID:CN+4rAv00
昨秋からっておい
105名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:07:50.34 ID:mQv7ONfP0
>>101
甲子園一回戦も完投した
106名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:07:50.78 ID:Kqt/EEv20
>>97
過重に投げるような優秀な奴はキャリアの最後にならねーんだよ、上があるんだ上が
勝ち続けるから投げるわけでな
107名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:07:51.13 ID:H1Zzd7PVP
おい野球狂信者の間抜けども
前に桑田が高校野球で潰れてる子供がいっぱいいるって事を言った時
そんなのは絶対無いって全否定してたよな?
現実にこうしてあるじゃん
怪我をしたのも野球のせいだし怪我を押して投げさせたのも尚更悪い
どうみても高校野球は腐り切っている
108名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:08:14.05 ID:p0fxkq1B0
>>37
勉強してるやつらもいるが
ひこにゃん高校とかうどん丸亀とか
こういうチームどうせお前みたいなのはバカにするんだろうけどな
甲子園で惨敗した高校として
109名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:09:07.78 ID:59yypsstO
>>107
高校サッカーで捻挫した足に痛み止め打ちながら試合に出るのは問題ないって事か?
110名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:10:11.42 ID:OvKP3r9y0
後遺症が残ったら、親が訴えろ
111名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:10:20.81 ID:riUULYln0
>>109
問題ないでしょもちろん
112名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:10:31.33 ID:p0fxkq1B0
>>106
だったら自分の意志で無理だと言えば?
甲子園がすべてじゃないなら炎上すればいい
試合壊れてもエースに投げさせるのはそれこそ監督が無能なだけだし
で木更津総合のエースがすごいだの聞いたことないけど
113名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:10:52.77 ID:H1Zzd7PVP
>>109
当然サッカーで同じ事をしてたらサッカーも悪い
当たり前だろそんな事はw
子供を大人の道具にしてはいけない
114名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:11:18.59 ID:IAHePLLN0
予選で負けた高校からピッチャーを何人か連れていける制度つくれば?
115名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:11:39.49 ID:kf4fm9U00
>>109

桑田がいつ高校サッカーの関係者になったんだ?
116名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:11:41.65 ID:sl/jZnqK0
木更津総合と次やるのは富山第一

奇しくもサッカー強校の野球対決でもある
117名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:11:59.14 ID:UA5ehV7KO
最後100キロくらいしか出なかったのに、三振した相手バッター…
118名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:12:33.35 ID:p92l/Sks0
これあかん怪我やろ
119名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:12:45.43 ID:kf4fm9U00
>>114
都市対抗かw
春ならできるかもだけど、必要なのは夏なんだよなあ
120名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:13:31.23 ID:59yypsstO
>>113
市船は普通にしてるぞ。

監督は、
大舞台の時ぐらいは選手の気持ちを程度尊重してあげないといけないよね。
大舞台の為に練習してるんだから。
121名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:13:50.24 ID:u5Ju7xvx0
左で投げるしかないな
122名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:14:17.90 ID:IQHEia+nO
ただのケア不足 自業自得 甲子園で感動話にしたいだけ そんなピッチャーまわりが迷惑
123名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:14:19.05 ID:LUkf59RN0
>>11
すげぇな
高校卒業してから野球なんてやろうと思ったこともない
124名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:14:26.19 ID:Kqt/EEv20
>>112
松井も言ってたが、選手は投げたいんだよ
それを制御するのが大人のお仕事

>甲子園も米国も経験した今の僕は、高校野球の投手起用には、やはり無理があると考える。とことん投げたいのは
>分かる。僕が投手でも甲子園のためなら壊れてもいいと思ったはずだ。だからこそ指導者の判断、管理が必要だと思う。
125名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:15:23.73 ID:Kqt/EEv20
>>123
さっさと負けて壊れるとか関係ないだろ、お前はw
126名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:17:19.05 ID:H1Zzd7PVP
>>120
子供は抑えが効かないから子供なんだよ
ちっちゃい頃から才能ある才能あると持て囃されて自分は何でもできる、
しなきゃいけないんだと思い込んでる子供は絶対自分から引けない
そんな青少年の脆さ弱さに付け込んでるのがこの手のスポーツ指導者
こんな寄生虫どもから子供を守ってやる必要がある
127名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:17:19.13 ID:vMQmjEff0
>>122

うわあ・・・・・
128名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:17:19.06 ID:ROTA5Ht+P
多分、試合でどうこうの前に練習で壊されてるんだと思うよ
以前日大三の選手の生活をフリップに書いたことがあったけど10時間以上は練習していた
そういうチームが活躍しちゃうんだから、成功体験に習ってどのチームも練習時間を増やすよね。それで故障も出る、と
129名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:17:20.64 ID:59yypsstO
>>124
球数制限が非科学的ってのは常識なんだよね。

「何球投げたら怪我のリスクがどの程度上がるのか、
定量的な研究・分析の元に出されたデータを出しなさい」

と言われたら誰も出せない

実は科学的根拠がないのだから
130名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:19:16.69 ID:MpN63xLb0
何年か前の甲子園で決勝まで進出したチームのエースは
本来は上投げなのに肘の痛みのせいでヘボヘボのサイドスローになってて
虐殺されたこともあったな
131名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:19:17.11 ID:IAHePLLN0
>>119
これなら大谷も甲子園にでれてラッキーやろ?


ちょっくら高野連に助言してくる
132名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:19:45.85 ID:gsYrQCk80
まあ甲子園の興行が大盛況な限りこういうのは無くならないだろうな
壊れてもいいです!って言われたら指導者に止める能力ないだろうし
何せ夢に見た舞台だからな、例え日常生活に支障の出るレベルの故障になっても
133名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:19:57.07 ID:WUNi+RBzO
今日はローテーションの谷間かと思ったが激熱だったな。
明日も済美の校歌から目が離せない試合が続く。
人間いつ死ぬかわからないんだ、一瞬一瞬に魂を燃やすしかない。不動産や株の資産運用ばかり考えて、神を信じない者の言葉は千年の時を超えて永遠の命を掴むことはないのだ。
134名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:20:40.59 ID:Kqt/EEv20
>>129
根拠も無しに制限するMLBのチームはオカルティで、連投させないプロ野球はプチオカルティで、高校野球は最先端なんだなw
135名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:20:54.77 ID:vMQmjEff0
>>129
 
 使 っ た 分 だ け 勤 続 疲 労 す る で あ ろ う 事 な ん て 

 少 し 賢 い 幼 稚 園 児 に だ っ て わ か り ま す が w
 

科学なんていうレベルの話でさえないw
136名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:21:07.06 ID:p6VY9QXQO
きっと甲子園のためだけに野球やってきたんだろうよ
137名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:21:10.83 ID:gvmM+TsT0
>>104
昨秋よりももっと前みたいだよ。
       ↓
木更津総合V千葉2日で318球/千葉大会
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20130728-1164316.html

>昨夏、肩や肘に痛みを抱えながらも、五島卓道監督(59)に志願して甲子園のマウンドに立った。
>だが、その後、痛みが増し、今春県大会の登板はわずか2試合に終わった。
>母昌子さん(47)は「息子が初めて痛いと言った。今でも万全なわけがない」と言う。
>甲子園でもう一度投げたい−。その一心で苦しいリハビリに耐え、夏に間に合わせた。

>26日の準決勝では、延長13回194球を1人で投げ抜いた。疲労は取れていない。
>だが、五島監督に「先発します」と志願して連投のマウンドに上がり、124球で完投した。
138名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:21:28.29 ID:TEwUAV1V0
139名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:22:31.23 ID:59yypsstO
>>134
MLBは中継ぎの役割分担の為に球数制限やってるんだけどね
合理的なだけで科学的ではない
有名な話だよ
140名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:23:17.85 ID:LvP4Vrzl0
監督がアクシデントとか言ってた。
141名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:24:12.81 ID:59yypsstO
>>138
このデータ何度も見るけど、定性的なデータで定量的ではないんだよね
142名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:25:27.37 ID:O9mVg61W0
 


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!  
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


 
143名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:26:06.75 ID:8U8asWWoO
千葉の木更津総合の千葉
144名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:26:08.48 ID:e88uhjVT0
さすがにあの状態でGOサイン出すわけは無いだろうし
そこで鬼畜監督だったらたった1人投げさせただけで交代させないよw

つまりオーダー提出からプレイボールまでの間に何かあった
145名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:26:13.89 ID:Kqt/EEv20
>>139
WBCも役割分担のために球数制限付けたんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あほか
146名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:27:16.56 ID:pvMnqWTdO
こうなると投手生命が心配だよな。

順調なら来年はかなり良い投手になってたのにな。
147名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:28:02.98 ID:TEwUAV1V0
>>141

投げれば故障しやすいというだけで十分だろ。

http://textream.yahoo.co.jp/message/1834702/9a5a4ada4kbdqa4ad9fea4ba4a6a1a2a5bfa5a4a5aca1bca59a5ua5a1a5s8bdj?comment=4967

こういうのもあるな。
これは定量的な分析まで出てるようだが。
148名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:28:51.23 ID:59yypsstO
>>145
球数の根拠をMLBに聞いてごらん?
答えられないから

盲信ってのは一番恐い
「MLBだから正しいに違いない」

正常な判断を失ってしまうね

>>135
勤続疲労なら長く練習すれば当然怪我のリスクもあがるよね
149名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:29:16.88 ID:uTbbe1h90
破壊したの?
150名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:29:18.86 ID:vemBpNryO
千葉県予選決勝から見てる選手なので
なんか悲しいね
完全に肩壊してるじゃん
来年あるんだから無理しなければ良かったのに
151名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:30:19.85 ID:Ica761RW0
なんでベンチに入れるんだよ
152名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:31:14.14 ID:l0LB9qr00
まあ、スカウトも甲子園のプロと将来プロで活躍できる素質のある高校生は見極めてるからな

甲子園命の球児には燃え尽きるまでさせてやるのがいい
153名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:31:20.96 ID:Kqt/EEv20
>>148
お前が聞けばいいだろ、なんで球数制限なんて非科学的で無意味なことをやってるんですかってなw

高校野球を盲信するよりは、連投させないプロ野球やMLBを信じるわ
154名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:31:29.66 ID:nrRA7/Sy0
ダルが言う通り、
高校野球に、球数制限必要。
155名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:31:33.27 ID:WBqO4VFh0
>>137
2日318球なんて、ブラック企業かよ。
156名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:32:48.24 ID:e88uhjVT0
>>151
高野連のメディカルチェック通ったからだよ
157名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:32:58.98 ID:HYSuXfOxO
済美の監督なら投手の痛みを無視して投手生命が絶たれるまで投げさせるだろ
158名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:33:06.04 ID:59yypsstO
>>147
定量的なデータがどこにもないじゃん

>>153
かわいそうに
1日20球しか投げないプロの中継ぎは怪我しないんだろうねえ
159名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:34:08.76 ID:IBEtdvC+O
これは甲子園の伝統だから仕方ない
160名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:35:08.32 ID:TEwUAV1V0
>>158
> 定量的なデータがどこにもないじゃん

キミは日本語読めないのかね?

USの大学生を調査したら
「100球前後が妥当で、そこから球数が増えるにしたがって「急峻」
に故障の発生が上昇するという結果が出ています」と書いてあるだろ。
161名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:35:52.56 ID:HYSuXfOxO
>>154
桑田も高校野球には球数制限が必要だと言っているよ
162名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:35:59.05 ID:Yek/TYu2O
球数制限なんてしたら公立の出場校は激減するだろうね。
163名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:36:19.19 ID:WBqO4VFh0
>>161
松井も最近言ってたな。
164名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:36:41.17 ID:pvMnqWTdO
千葉君は全国的に無名だが、万全なら一級品のスライダーと140以上の球を2年の段階で投げれたのに

千葉君が投げなきゃ甲子園も無かったしこれは難しいね。今日の2番手も予選はいまいちだったし。
165名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:36:42.52 ID:Kqt/EEv20
>>158
リスク管理だろw
0か1かじゃねーんだよ、こういう馬鹿が球数制限無意味とか連投OKとかほざいてるのか
166名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:37:02.97 ID:l1kUB6ta0
原因不明の痛みってヒルマンか
167名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:37:27.47 ID:AeFFYDqt0
そりゃ、殺人事件が起きても、1年経てば美談になるんだから、
肩壊して降板した場合は、最高の美談だろw
168名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:38:22.68 ID:59yypsstO
>>160
これも良く見るけど、肝心のデータがないじゃん

ただの伝聞だぞ?正気の沙汰とは思えない
169名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:39:27.32 ID:TEwUAV1V0
>>168
紹介されてる原著読んでから反論しろよ。
170名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:39:38.04 ID:59yypsstO
>>165
リスクマネジメントが中継ぎの故障とどう関係すんの?

堂々巡りなんだよね。
171名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:40:31.23 ID:gvmM+TsT0
>>160
ID:59yypsstOは全ソナだろ。
コイツには何言ってもムダだよ。

と言うかこの手のヤツは、
仮にちゃんとしたデータがあったとしても、
物事には個人差があると言って突っぱねるのがオチだよ。
172名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:40:41.03 ID:e88uhjVT0
>>164
>今日の2番手も予選はいまいちだったし。

千葉予選で20イニング無失点 防御率0.00なんですが…
173名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:40:41.27 ID:no1ogrZT0
球数制限って130球ぐらいか?

WBCの球数制限は参考にならないぞwww
本番ではない「遊び」で大事な商品が壊れては堪らないから
アメ公が勝手に決めたルールだからな
174名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:41:18.91 ID:O9mVg61W0
 


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!  
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


 
175名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:41:35.22 ID:DBZvFDc10
原因わからんって…重大な病気かもな。詐病とか。
176名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:41:39.49 ID:BvFNediD0
腱板損傷じゃないの?
177名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:43:29.01 ID:59yypsstO
>>169
データを提示する義務がどちらにあるかは明らかなんだが、
当然理解してるよね?

まあデータサンプルの環境があまりにバラバラで、さほど意味を為さないって事は有名な話
178名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:43:36.21 ID:e88uhjVT0
>>176
腱板損傷なら痛くて球放れない
179名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:43:56.61 ID:vemBpNryO
あのさ高校野球のために野球やってる訳じゃないだろ こいつ等
プロ目指してんだから無理しなければ良いじゃん
高校野球で活躍してもプロになれないなら将来困るくねーか?
150球超えたら 監督にもう投げれないって言いにいけよ
180名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:45:08.49 ID:TEwUAV1V0
>>177
> データを提示する義務がどちらにあるかは明らかなんだが、
> 当然理解してるよね?
当然キミだよ。
人の主張に反対するのなら反対意見を出すほうなのが常識だな。

> まあデータサンプルの環境があまりにバラバラで、さほど意味を為さないって事は有名な話
有名ってどこで反論されているか参考文献をどうぞ。
もしかして脳内有名ってやつ?
181名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:48:59.21 ID:59yypsstO
>>180
俺に絡んできたのはおまえだぞ?

どこの構ってちゃんだよw
182名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:50:39.32 ID:UEd9oME+0
>>138
一シーズン600球って、少年野球でも少ないな
こんな少ないタマ数しか投げない少年野球のエースなんていないんじゃないの
183名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:50:42.42 ID:gsYrQCk80
つうか連投がさほど問題にならないって言う方もデータ出せばいいんじゃね?
184名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:51:19.35 ID:TEwUAV1V0
>>181

球数と故障との関連を示すような調査はないと言ってるから親切にも
調査結果教えてあげたのに理由もないけど信じないというわけですね。
185名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:52:42.44 ID:jC1u0jHp0
玉数制限っていつごろから日本で注目を集めるようになった?
MLBに有名投手(ex松坂)が行くようになった最近5-6年かな
186名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:53:27.09 ID:59yypsstO
>>184
御託はいいから早く出せよ

お前から絡んできておいて、
「データの中身はそっちで調べろ」
って明らかに当たり屋だろ。
187名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:55:20.17 ID:TEwUAV1V0
>>186
研究結果の紹介してるだろ?
人の研究結果をケチつけるのならケツつけるほうに調査義務があるのは常識。

もしお前の理屈が正しいとまだ言い張るのなら
さっさと球数と故障は関係ないというデータ出せよ。
188名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:56:10.35 ID:6j5VVOAx0
成功者がやめろていうのは実はまったく説得力はない
甲子園なんてただの通過点と思ってる人たちだからね
甲子園が最大の目標という人たちの気持ちなんて理解できないから
最近しゃべってるやつらはどうせ安楽のことだけだろ考えてるのは
189名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:57:52.50 ID:59yypsstO
>>187
もう日本語にもなってねーじゃん

クレーマーってかっこ悪いわ

さっさとデータだせよ。個人のレスが証拠ですなんてどこのキチガイだよ
190名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:58:56.91 ID:TEwUAV1V0
>>189
> さっさとデータだせよ。個人のレスが証拠ですなんてどこのキチガイだよ
いやお前こそデータないの?
データなしに「球数と故障は関係ありません」とかまさか主張してないよな?
191名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:59:26.22 ID:O9mVg61W0
>>186

御託しか書き込んでねーガラケー負け犬バカwwwwwwww

てめーがとっとと「球数は故障に関係ないニダ!」のデータ出せよバカ
192名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:00:01.82 ID:59yypsstO
>>188
安楽かわいそうだよな。
全力かほぼ全力で投げてたのは1回戦だけなのに、
700何十球って数字だけクローズアップされて。

数字だけ見て中身を見ない悪い大人が沢山いるもんだと思ったよ
193名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:00:43.19 ID:O9mVg61W0
>>189

まったくデータださねガラケー負け犬クレーマーってキチガイか


  デ ー タ 出 し て ね ー の は  て め ー だ ろ 超 絶 バ カ が !!


ったく死ねよ
194名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:01:19.74 ID:TEwUAV1V0
>>192
> 全力かほぼ全力で投げてたのは1回戦だけなのに、
どこにそんなデータあるのかまず出してから主張してね。
195名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:02:30.47 ID:59yypsstO
>>190
>>183のレスを拝借してんだよ。
自分一人じゃモノも考えられない無能が。

匿名のレスをソースにする馬鹿から昇格したければ、早くデータだせよ
時間の無駄だろ
196名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:02:36.33 ID:O9mVg61W0
>>192
>全力かほぼ全力で投げてたのは1回戦だけなのに、

データだせよ

全力と全力でない違いの論拠も含めてな

>数字だけ見て中身を見ない悪い大人が

数字をみようとせず中身を歪曲させる悪いガラケーバカ( 嘲笑 )
197名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:02:54.75 ID:0P5yuxlD0
ID:O9mVg61W0

高校野球無くしたいの?
じゃあこんなとこに書かないで高野連にクレームどうぞ
198名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:03:18.78 ID:O9mVg61W0
>>195

早くデータだせよガラケーバカ
199名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:05:12.99 ID:TEwUAV1V0
>>189
> さっさとデータだせよ。個人のレスが証拠ですなんてどこのキチガイだよ
ひょっとして参考URLの中身が論文や本の紹介であることが理解できなかったのかな。
200名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:05:14.07 ID:59yypsstO
>>194
今センバツの試合見てないからそんな事を言う。

つーかなんでおまえがレスしてんの?

俺にそんなに構って欲しいのか?
201名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:05:16.39 ID:O9mVg61W0
>>197


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工



お前、18歳で肩壊して一生ボール投げられなくなって美談扱いするキチガイかよwwwwwwwwwww
お前、18歳で肩壊して一生ボール投げられなくなって美談扱いするキチガイかよwwwwwwwwwww
お前、18歳で肩壊して一生ボール投げられなくなって美談扱いするキチガイかよwwwwwwwwwww



工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
202名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:05:47.94 ID:d6koWc+70
おおおーーーーーーーーーーーーー
野球推薦消えて大学無理かwww

すげえ頭悪い高校だし、将来は真っ暗だな
203名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:05:59.85 ID:O9mVg61W0
>>200

四の五の落書きばっか返してねーで、とっととデータだせよ!

負け犬バカガラケーwwwwwwwwwwww
 
204名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:06:08.73 ID:TEwUAV1V0
>>200
> 今センバツの試合見てないからそんな事を言う。
主観じゃなくて意味ないだろ? だからデータをどうぞ。
205名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:06:33.28 ID:OTD0xiMhP
タカオちゃん、お疲れ様
泣く事はないよ。
まだ2年生なんだから、ゆっくり故障治してね。

@県民
206名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:07:43.15 ID:59yypsstO
>>204
なあ構ってちゃん。
世の中には球速というわかりやすいモノがあるんだよ
207名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:08:09.36 ID:/mjYlFu7P
どうせプロに行ける人材じゃないしいいんじゃね
本当に素材がいい選手は周りもわかってるから変な使い方はしない
208名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:08:14.60 ID:O9mVg61W0
>>205

もう肩は元には戻らねーだろバカ

ったく恥婆県民の焼き豚はこれだから( 苦笑 )
209名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:08:23.18 ID:t6GFMA2hO
>>185
直接的にはWBCかな。

でもプロ野球でも分業化が進んだ事、他のスポーツに触れる機会が増えた事で、異質さが際立ったのかも
210名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:08:54.36 ID:FWO00IQP0
>>43 思い出先発って初戦で完投してるんですが
211名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:09:07.83 ID:O9mVg61W0
>>206

バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!

てめーの妄想でなくデータでだせよ!!

さんざん定性でなく定量連呼してたバカがwwwwwwwwwww
212名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:09:16.08 ID:p6VY9QXQO
プロにいけるか微妙な奴等にとっては甲子園こそ人生で最高の舞台になるんやろうし
一時の強い気持ちみたいなのがあるんやろうな

このまま甲子園で投げないで後悔しつつ就職して社畜になって干からびる人生なんてまっぴらだろ
213名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:09:37.02 ID:glSGmgJM0
214名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:10:25.76 ID:O9mVg61W0
>>212

社畜以前に球畜になってる、文字通りの焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:10:32.26 ID:59yypsstO
>>212
一生スポットの当たらない人生なんて後悔するだろうな
216名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:10:34.19 ID:fWZG/orX0
大会前に投手はメディカルチェックを受けてるんでしょ
何でドクターストップにならなかったんだ?
217名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:11:17.01 ID:SZ+yhRjpO
怖いのは、これ見ても爺婆世代は感動する事だな。
218名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:11:53.47 ID:4FExrYsDO
>>214
お前さっきからピーピー五月蝿いぞ
219名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:12:01.41 ID:DXsIUHxg0
>>190
もう主張すべき事は主張したんだし、これ以上は単なるスレのムダな消費かと。
「データを全部俺の前にそろえて見せるまでは信じません。私が納得するデータを揃えられないので、
 私は球数と故障は関係ないという持論を曲げません。私の方からは提示するデータはありまっせん!」
あとは↑の意見に賛同する人、そうでない人それぞれ判断すべき問題ということでどうでしょう?
220名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:12:22.69 ID:O9mVg61W0
>>216

世間のブラック企業なんざ裸で逃げだすのがキチガイ高校焼き豚。

問診では痛くでも絶対に口外しねーし、
もしドクターストップがかかっても焼き豚鬼畜監督はそれを握り潰すからな!!
221名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:13:01.28 ID:O9mVg61W0
>>218
ガラケー焼き豚、涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
222名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:13:41.98 ID:O9mVg61W0
 


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!  
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


 
223名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:14:36.30 ID:bQ35DLre0
昭和脳のおっさんに搾取されて人生を壊される子供
224名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:14:58.28 ID:4FExrYsDO
>>221
お前のテンションだけ激しすぎて浮いてるのがわからんの?
気持ち悪いぞ
225名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:15:01.40 ID:gvmM+TsT0
>>216
メディカルチェックなんて、
主催者側の単なるアリバイ作りだからですよw
226名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:16:26.10 ID:tka3fT+60
iPS細胞の医療技術が発達したら今まで治せなかった肩も治せるようになるかもしれんやん
227名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:16:31.99 ID:qsSiv3BUO
焦んなよ。焦んな。
228名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:16:45.84 ID:bQ35DLre0
>>224
今は平成だぞ?

昭和脳の中年は黙ってようね

やきうがスポーツと思ってるアホが多すぎ
229名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:16:53.77 ID:OTD0xiMhP
ID:O9mVg61W0

死ね、キチガイ。
230名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:20:55.43 ID:0XYrDraZO
>>222
で、キミの人生で『投擲』をする機会は
果たして何度あるのかね?
231名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:21:20.47 ID:IAHePLLN0
俺も投げると肩イタイんだよな
壁当て程度でこのザマじゃおわっとる
232名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:22:02.21 ID:O9mVg61W0
>>224

ガラケー焼き豚ざまあぁぁあああああああああああ

てーか死ねよカス!!
233名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:23:26.51 ID:A0h74QGA0
一言言う。

お前は ウンコ だ
234名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:23:45.22 ID:O9mVg61W0
>>229

恥婆の焼き豚ってキチガイだらけwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかもガラパゴス球技にふさわしくガラケーwwwwwwwwwwwww

てーかお前相当なジジイだろ( 嘲笑 )
235名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:26:04.73 ID:O9mVg61W0
>>230

いとこがセの監督やってるけど、

「や」ではじまるアレなんざ遊びですらやったことねーよ焼き豚wwwwwwwwwww

あんなみっともねーすごろくゲームなんざ面白くもなんともねーもんなーw www
236名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:27:49.95 ID:4mhx8yPBO
全部スローボールで三振取るのは凄いな。
237名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:29:10.30 ID:0XYrDraZO
>>235
いとこ?
あんた、齢いくつやねんwww

つーか、あんたお歳暮=ジョギングだろ?w
238名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:29:51.07 ID:T96/138X0
>>234>>235

末尾Pがガラケーか?
恥晒すのはそれぐらいにしとけよ。
自分が惨めになるだけだぞ?w
妄想も程々にな。

明日、病院逝けよ
手遅れだと思うけどw
239名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:31:52.73 ID:4FExrYsDO
>>232
君は今時珍しいくらいチョロい奴だなww


まあ県代表チームのエースで、大観衆の前でプレーできるなんて燃えるシチュエーションはそうそうないからなあ。
多少痛くても誰にも言わないだろうな。
240名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:35:08.11 ID:TcZjcSJ20
スラダンの山王戦の桜木思い出したわ
桜木は漫画の世界かつ不死身だったから這い上がれたけど現実では無理だよね
でもプロに行けないような選手はたくさんいるわけで、そういう子たちにとっては甲子園が『今』なんだよね
241名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:39:12.72 ID:7YbXfvbf0
1回戦(8/11)
木更津総合vs上田西(長野) ※春夏を通じて初出場※

2回戦(8/16)
木更津総合vs西脇工(兵庫) ※春夏を通じて初出場※

3回戦(8/18)←次戦
木更津総合vs富山第一(富山) ※春夏を通じて初出場※


今大会の初出場校はI校。
その内、春夏通じても初出場校はF校。
それに3回連続で当たるなんて前代未聞だろ?


これが
 ━╋━ ┃━╋:
   ┗┓ ┃┏╋
   ━┛ ┗┗┛ クオリティ
242名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:39:20.41 ID:PxrX6i/H0
>>8
甲子園見にきた方へのサービスタ〜イム
おちょこりへなちょこ球でした
昼はマウンドで逝っちょうぞ
243名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:40:27.13 ID:H/BAPJEG0
木更津の話か千葉の話かはっきりして
244名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:41:37.51 ID:+NXdUKWq0
スレタイだけ見て戦力温存策かとオモタ
245名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:43:33.51 ID:EmQ7ymeG0
志願っていうけど実際は
痛くて投げれませんなんて1度でも言った日には
チャンスが回ってこなくなるんだろうな
246名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:46:47.44 ID:59yypsstO
>>245
千葉は夏のステージに上がる為に、
めちゃくちゃリハビリ頑張ってきたっつーのに。
つまらない邪推は選手に失礼だ
247名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:51:37.49 ID:YYjfoqnD0
ダイジェストにちょっとだけ投球の様子があるな
ttp://koshien.asahi.co.jp/digest/
248名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:51:41.12 ID:O9mVg61W0
>>237

てめーよか1周り年下だろガラケーじじい


> つーか、あんたお歳暮=ジョギングだろ?w

てーんでイミフでわからねーよバカwwwwwwwwwwwww

何なぞなぞ遊びしてんだよガラケー焼き豚( 爆笑 )


 
249名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:52:40.17 ID:O9mVg61W0
 
>>239


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工



お前、18歳で肩壊して一生ボール投げられなくなって美談扱いするキチガイかよwwwwwwwwwww
お前、18歳で肩壊して一生ボール投げられなくなって美談扱いするキチガイかよwwwwwwwwwww
お前、18歳で肩壊して一生ボール投げられなくなって美談扱いするキチガイかよwwwwwwwwwww



工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


 
250名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:53:50.35 ID:DXsIUHxg0
>>240
ある意味、ああいうマンガも戦犯かもね
もちろん、だからダメとか言う気はないし、めちゃくちゃ好きなマンガではあるけど
251名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:55:04.59 ID:G+IJJsx00
>>247
92kmってキャッチボールすら満足に出来ないレベルだな。コントロールも出来てない。
それで相手の一番打者三振って、ちと情けない。
252名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:57:29.62 ID:f9XIxqgnP
富山第一は強いぞ
253名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:00:00.86 ID:x3EpDZW7O
>>250
いや、選手たちはそれぞれ個人の将来考えてるよ
プロなんて一部のヤツしか行けなくて成功しない事など彼らが一番知ってる
とりあえず大学推薦もらって進学するか
それから教員なるか会社入るかなど
とにかく甲子園でマウンド一度でも上がれたら大きい

彼ら彼女らは外見あんなんだが
ものすごく計算高いよ
254名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:00:02.99 ID:Y7wL1Vba0
富山県勢のベスト8っていつ以来?
255名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:04:23.41 ID:8rA9A4IG0
二番手のピッチャーがダメダメならまだしも、
それなりに投げれる奴がいるのに、痛み隠して登板したのか?

チームメイトに対する背信行為じゃないか。
256名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:07:34.82 ID:0XYrDraZO
>>248
お歳暮と違うんなら別にいいけど、年齢はかなり逝ってるようだなw
257名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:10:24.19 ID:G+IJJsx00
>>255
断れなかったから投げただけじゃねーの。
だって投球練習で120kmとかしか投げられないんじゃ、試合で打たれるの確定だもん。

んでいざマウンドに立ったら痛すぎて>>247レベルになったと。
258名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:10:48.43 ID:DXsIUHxg0
>>253
選手たちだけってことじゃなく、取り巻く環境なんかも、、
‥こういう言い方したらアレだが、毒されているというか、さ
259名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:11:39.18 ID:gvmM+TsT0
>>255
昨夏の時点で故障持ちなのはチームメイトも知ってるみたいだよ。
         ↓
木更津総合V千葉2日で318球/千葉大会
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20130728-1164316.html

>昨夏、肩や肘に痛みを抱えながらも、五島卓道監督(59)に志願して甲子園のマウンドに立った。
>だが、その後、痛みが増し、今春県大会の登板はわずか2試合に終わった。
>母昌子さん(47)は「息子が初めて痛いと言った。今でも万全なわけがない」と言う。
>甲子園でもう一度投げたい−。その一心で苦しいリハビリに耐え、夏に間に合わせた。

>26日の準決勝では、延長13回194球を1人で投げ抜いた。疲労は取れていない。
>だが、五島監督に「先発します」と志願して連投のマウンドに上がり、124球で完投した。
260名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:11:44.21 ID:nKDfUOiH0
別に大して注目されてない二流投手が肩が痛いだ何だとかどうでもいいよ
261名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:14:07.00 ID:Wv+Qac160
千葉君も安楽死かw
投手生命終わっちゃったなあお疲れ様
監督ぶん殴っていいぞ
262名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:14:54.32 ID:TcZjcSJ20
それはそうなんだろうけどこういう子が他にもたくさんいるんだと思うよ
毎日死に物狂いで頑張ったご褒美だからどうしてもマウンドに上がりたいんだろうなあ
切ない
263名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:15:22.90 ID:3PVhFbBAO
そもそもくじ運だけでここまで来たようなもんだろw
次も富山とかどんだけツイてるんだ
264名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:18:30.62 ID:MHdVLVQZ0
この投手の肩の傷よりスローボールで三振取られた相手打者の心の傷を心配しろよ
265名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:19:06.33 ID:e88uhjVT0
お前ら素人過ぎ
選手生命終わるような怪我じゃねーよ
超簡単に説明すると肩の怪我ってのは腱系と筋肉系に別れるんだよ
腱板断裂やら腱板系の重傷なら腕を水平以上に上げることが不可能
この投手は90キロのスライダーを6球投げてる
この映像を見る限り「選手生命終わった」なんていう怪我じゃないから安心しろ
知り合いにスポーツ整形外科やってる人間居たら聞いてみろ
266名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:23:15.39 ID:Rzyfrmm70
>>50
ヤンマガで連載されてる砂の栄冠って高校野球漫画で、
プロのスカウトがそんなこと言ってたな
「七嶋(主人公)は地方大会で負けてくれたら、怪我のリスクが云々」
こんなセリフが合った
267名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:26:43.26 ID:O9mVg61W0
>>256
> お歳暮と違うんなら別にいいけど、

ガラケー焼き豚おっさんが赤っ恥の自爆wwwwwwwwwwwww


> 年齢はかなり逝ってるようだなw

お前、俺よか1周りどころか2周り上のおっさんだろ 9^▽^ 爆笑
268名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:28:27.05 ID:O9mVg61W0
 


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!  
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


 
269名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:38:09.82 ID:DXsIUHxg0
>>265
選手生命が完全に絶たれたわけではなくても、
かなり難しい状況ではないのかね
本人がどう言おうが、しばらくは野球は禁止して治療に専念すべきじゃね
270名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:41:08.61 ID:g9GvjdeR0
マスコミ「安心しろ、後は俺たちが美談に仕立てる!」
271名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:45:53.21 ID:e88uhjVT0
>>269
詳しいことはMRI見てないから正確には言えない
ただ連投の疲労と年代を考えると筋肉系だと思われる
その場合だと1〜2ヶ月ノースローでリハビリすれば元の状態に回復するよ
まあ大事を取って3カ月はノースロー、以後も投球練習は慎重にってとこだろうな
良い医者に診てもらってほしいよ
272名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:50:59.57 ID:DXsIUHxg0
>>271
良くなって欲しいと願っているが、最後の1行がひっかかる
誤った治療をする医者も多いって事?
273名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:53:16.36 ID:UTXDv7/OO
274名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:54:31.53 ID:pvMnqWTdO
去年の秋から肩痛だったらしいから完治すんのかね。結構長いよな。
275名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:54:44.92 ID:MpN63xLb0
>>241
準優勝した時の日本文理は確か準決勝・決勝以外は
確か初出場校との対戦だったぞ
276名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:56:03.21 ID:FTWkFa1n0
>>11
俺もそう思うな、まだまだ先は長い、爺さんになるまで野球やらなきゃな。
野球に限らずどんなスポーツもだけど、高校でここまで無理させること無い。
277名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:56:10.75 ID:wThCxod50
潰されてしまったか
無念だな
278名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:57:50.34 ID:e88uhjVT0
>>272
「誤った治療をする医師を避ける」というより「早期回復できる治療法を適切に処置する医師に診察してもらいたい」という意です
まあ彼らくらいの甲子園でてる高校の選手ならキチンとした専門医に普段から見てもらってると思うんで大丈夫だと思うが

まずは投球禁止と痛みどめなどの投薬治療で炎症を抑えてからリハビリで可動域の修復って感じになると思うよ
279ドアラ♪:2013/08/16(金) 20:59:08.06 ID:x4z8YxNj0
>>120

ま、ものには加減があるとはいえ、
>>126みたいに「外から」分かったような振りをする大人が多くてアレだよな。

じゃ、一生懸命東大現役で目指して勉強してきた子が入試当日に37.6度ぐらいの熱が出た、
さぁどうする、って話だわな。子どもにとって晴れ舞台は一生に一回だけかもしれないのに。
煙草ッシュみたいに冷め切ったガキだったら大人も鑑みて無理させなくていいだろうけどね。
280名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:01:12.92 ID:lIR0Vxuv0
>>272
監督に有無を言わせぬ名医って事じゃね
そうでなけりゃまた投げさせるぞ
「筋肉痛なんぞ動いとるうちに気になりゃせんようになるでよ」
281名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:04:04.23 ID:e88uhjVT0
>>280
まあこの秋を治療に専念して春も無理をさせなければ来年の夏にはちゃんと投球できる状態に戻ってると思われるから
わざわざ鞭打って秋も投げさせるメリットは何も無いよ。来年の夏無理になっちゃうし
282名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:09:48.87 ID:DXsIUHxg0
>>278
なるほど、さんくす
まあ、さすがにこんだけ注目を浴びたんだから、下手なことはできんだろうし、
大事にしてくれるよな
283名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:10:24.95 ID:O9mVg61W0
 


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!  
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


 
284ドアラ♪:2013/08/16(金) 21:11:59.48 ID:x4z8YxNj0
>>265
腱っていうのも筋肉ではないの?? アキレス腱とか?
いや、何となく言われるニュアンスは分かるんですが。

関節部分の筋肉が腱板で、肩と肘をつなぐ筋肉が狭義の「筋肉系」って感じなのかな??
285名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:27:15.90 ID:RX/J0td+0
こんな状態で予選から試合に使うほうがおかしい。
ちゃんとプロに診てもらったほうがいい。
286名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:30:39.87 ID:wsAaXfGF0
この投手
予選準決勝で延長14回完投
5時まで投げて

翌日の10時から決勝で完投した
287名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:31:43.67 ID:e88uhjVT0
>>284
>関節部分の筋肉が腱板で、肩と肘をつなぐ筋肉が狭義の「筋肉系」って感じなのかな??

そういう風にイメージしてもらって間違って無い
筋肉だったら投手は上腕二頭筋長頭腱炎の可能性が高い(いわゆる投手の肩痛)
投球による結節間溝における摩擦で炎症が起きてる状態
288名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:42:34.30 ID:TEwUAV1V0
実際に故障して残念なことになる選手がいても無視されるようだから
選手生命が断たれた生徒が監督を刺すとかしないとダメかもしれんなあ
289名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:45:07.48 ID:wsAaXfGF0
プロもそうだけど
野球選手はいつかは故障する
290名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:45:57.44 ID:Wv+Qac160
千葉君は1年の時から有名で去年も肩壊してるんだよね
今年も痛い痛いで連投させられてぶっ壊されてる
鎮痛剤は当然飲んでるだろ

もう選手としては終わりってことよ
291名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:49:56.96 ID:yir6WPmjO
ヘディング脳と違って治る可能性が高いから心配する事はないな
292名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:52:14.74 ID:DXsIUHxg0
>>288
マスコミはそれも美談にでっち上げるかもなあ‥

どうやるかはわからんが
293名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:54:17.79 ID:0dQ3Dx3fO
>>287
素人が2ちゃんで推測しても意味ないよ
294名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:55:26.52 ID:yDLjUJgk0
>>45
千葉市長が熊谷で、ちょっと前の市川市長が千葉だった
295名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:56:22.25 ID:B57WGQI/O
高校野球の球数制限なんて原発停止並みに難しいw
296名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:57:15.92 ID:/ub/is6fO
まだ2年生なんか。

これは、どの程度の故障からわからんが 来年の夏を目安にしてゆっくり治療した方がいいなぁ。
297名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:57:54.53 ID:+gqo0i/CO
>>281
秋季大会はセンバツ懸かってるんだぜ
298名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:57:58.13 ID:VypqI7ao0
いまどき勝利のためなら酷使をいとわない監督の下に一流選手って集まらないような気がするんだが
昔と違ってその手の情報はすぐにわかるし、特に千葉は甲子園狙える学校がゴロゴロあるから、二流かアホしか集まらないようになりそう
299名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:58:14.01 ID:0Sl3qAQP0
鍼治療受けてみ。
300名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 22:07:20.54 ID:WZzfBjQd0
スローカーブをもう一球
301名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 22:08:00.89 ID:FOtMH2GO0
千葉に負けた習志野が悪い
302名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 22:11:55.92 ID:e88uhjVT0
>>297
木更津は今千葉県2連覇してるから
夏の3連覇>センバツだろ

もともとこの監督さんは夏以外は選手育成の場と割り切って色んな選手をテストしてやってるみたいだし
303名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 22:12:41.61 ID:xTKUbpKR0
本人が投げたいんだからいいだろって言ってるバカども
304名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 22:21:22.15 ID:lIR0Vxuv0
ID:kf4Lu1QE0
キチガイ参上
305名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 22:25:40.08 ID:LuBiAggv0
投球練習からスローボールだったから不思議に思っていた。
ナックルボーラーかと思ったよ 先頭打者も三振したし
306名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 22:34:15.71 ID:nzeL2If90
やっぱり怪我していたんだね
無理すると日常生活にも支障を来すんだし、怪我したことも経験になると経験者が言ってみるテスト
307名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 22:38:44.33 ID:TxgB6e6VO
薬局行って、ロキソニン買ってくるんじゃ駄目なの?
308名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 22:43:09.71 ID:VypqI7ao0
ヘ__/ ̄ ̄ ̄\
\ノ  (・) ヽ__)
 \_ノ   丿
  (ノー、  |
    ノ  ヽ
   /  | |
   |  (_ノ
   \  /
    ) /
    (_ノ
「次の相手がいます。
これ以上は言いたくありません」
309名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 22:47:02.45 ID:15ddEe1MO
>>259
病み上がりでそんな投げたら再び故障するの目に見えてるのにね
監督はなに考えてんだ?
310名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 22:48:16.99 ID:LBwnjVhyO
レビトラかシリアス飲んでみ!

騙されたとおもって(^O^)
311名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 22:49:18.46 ID:+Og4Bydh0
中学で全国まで行ったけど肘壊して辞めたわ
酷いときだとハンコすら押せなくなるw

てーか野球バカって一生野球ネタで生きるのよ。しかも甲子園レベルだとやべーよ
居酒屋行っても定食屋でも丸々肥って黒光りしてるおっさんがでけぇ声で野球の話してんだよな
それしか取り柄がないんだよ。。
312名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 22:52:02.59 ID:ORkR/p2e0
ちゃんと投げられないのにスローボールを投げたら三振がとれた。
大リーグボール3号を会得したな。
313名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 23:19:08.82 ID:M9MPpz+E0
相手の先頭打者、あまりにも遅すぎて打ちにくそうだったな
314名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 23:35:55.98 ID:BEicbnQp0
>>305
解説の人も試合始まる前からおかしいってずっと言ってたよね
315名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 23:56:30.57 ID:1LmJ1iBL0
>>130
一二三のこと?
即席サイドで150でて、なんだかんだで決勝進出だから、
むしろ全体的な野球センスがけっこう評価されてた
316名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 00:07:32.22 ID:qBL0gxvP0
>>315

常葉菊川の戸狩だろ。
あれは見ているのが辛かった。
317名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 00:07:34.00 ID:BqdLdjVC0
WE WILL 6球
318名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 00:07:40.05 ID:sOpgs7OQ0
対戦相手が弱小兵庫の西脇だったのは、不幸中の幸いだった。
319名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 00:09:17.46 ID:g8+Z7dsS0
後のアジジである。
320名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 00:16:32.26 ID:kYM6N3hW0
>>311
甲子園出たってすげえ取り柄だよ
なんも取り柄の無い奴なんかゴマンといるのに

高校の段階でスポーツ系学生の頂点にいたってことだぞ
321名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 00:18:14.15 ID:IRdAPG2k0
>1
ん?ドラ1候補?の子?
322名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 00:18:46.75 ID:YQ+B71Oc0
札幌のバットマンに診てもらえよ
323名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 00:24:59.85 ID:g0NcoXJX0
まぁプロ野球じゃ通用するレベルにないだろうしいいんじゃないの
324名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 00:26:12.42 ID:m9P1OcZi0
試合を見てたけど、ナックルみないな魔球で、わざとスローボールを投げてるのかと思った。
打者も最初からケガで、速球が投げられないとは思ってないので、警戒しすぎて
三振って感じだったかな。
325名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 00:28:31.58 ID:BzOUo2CxP
千葉代表の千葉
326名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 00:37:31.24 ID:XiNYx1v+O
>>1
ちょっとまて何が「情けない」の……?何か洗脳されていないか……?悔しいならまだわからんでもないが
327名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 00:38:58.57 ID:u/wxat3O0
>>323
そんなもん分かんねーだろうが
328名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 00:40:52.89 ID:wmEpseie0
あぶさんに出てきたあぶさんをピーゴロにしとめたけど代償に肩を壊した選手を思い出した
329名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 00:45:43.65 ID:slMQu1A60
>>320
www
昔の知り合いで本人は甲子園でてないんだけど、その高校が甲子園常連だって事で嘘臭い武勇伝ばかり話すアホいたわw
なんか青〇の弘〇実〇って
田舎らしかった。
330名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 00:58:13.40 ID:3PJ2ZsSX0
野球部の子は勉強がまるでできなくて
野球だけで学校にいられる子も多いからなあ
普通クラスじゃ学力的についていけないとか

そういう子をぶっ壊してしまったら早々に人生終わっちゃう
331名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 01:18:12.56 ID:prfuuSdd0
壊れたか
332名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 01:21:17.60 ID:prfuuSdd0
キチガイ朝日毎日新聞はちゃんと議論しろよ
333名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 01:24:49.15 ID:esG45b470
何が情けないって春休んでいるのに
その投手に打ち勝てなかった千葉県の他のチーム
334名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 01:30:29.57 ID:Nmp74wSp0
今は高校野球が人生の全てだろうから壊れてもいいと思ってるだろうけど、今後も生きていくのよね
体を壊してまで得ても空しいだけ。 それにすがるしかなくなる
335名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 01:31:39.90 ID:prfuuSdd0
かわいそうに
完全に投手人生終わった
336名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 01:37:34.96 ID:EI2wBRQUO
>>329
青森の弘前実業かw
337名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 01:38:39.70 ID:n9+kOavfO
こいつ根性無しw
高校野球に球数制限は馴染まないんだからさ。
頑張り足りないんだよ。
338名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 01:42:21.16 ID:prfuuSdd0
やっぱ高校野球は腐りきってんな
339名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 01:45:03.44 ID:mN3+WIvfO
何が情けないって90kmしか出ないピッチャーに三振した西脇の先頭バッターw
340名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 01:52:42.43 ID:BcMKKP/Q0
”甲子園優勝投手”と引き替えにしたものは?(その@)

大野のみならず、甲子園は毎年のように犠牲者を生み出している。86年大会では、
優勝した天理のエース、本橋雅央(早大〜オリンパス光学工業)が右ヒジの負傷をおして力投を演じ、
その痛々しいまでのマウンド姿が同情を呼んだ。
結果的に甲子園でのピッチングが原因で彼は野球生命を絶たれることになる。
振り返って、本橋は語った。

「予選から痛みはありましたが、ひどくなったのは甲子園が始まってから。
9回投げた時には指の先にまで痛みが走り、小指からヒジにかけての外側は、
触れられても感覚がないんです。準決勝が終わった後、痛み止めの注射を2本打ちました。
医者に”もう腕はどうなってもいいから、とにかく絶対に痛くならないようにしてください”と頼むと
”ホンマに、どうなっても知らんぞ”と言われました。でも、僕は本当に自分はどうなってもいいと思っていた。
甲子園で優勝するために、辛くて苦しい練習に耐えてきたわけですから。
しかし、今になって考えると、それで良かったのかどうか・・・」

http://park7.wakwak.com/~team95ers/newpage85.htm
341名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 01:52:54.65 ID:6h4ICezD0
>>332
甲子園はボランティアでやってるんじゃない、マスコミも学校側もビジネスでやってる
ひとつの駒に過ぎない選手の将来なんて知ったこっちゃないよ
342名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 02:06:19.64 ID:BcMKKP/Q0
>>340のつづき
”甲子園優勝投手”と引き替えにしたものは?(そのA)

決勝戦の前、ある記者が「本橋君のヒジは大丈夫なのか?」天理の橋本監督に訊ねたところ、
「あの子の進路や将来については、私がすべて責任を持ちます」という答えが返ってきたという。
卒業後、本橋は推薦入学で早大に進んだが、公式戦には1試合しか登板することがなかった。
しかしドロップアウトすることなくきちんと卒業し、一部上場企業のオリンパス光学工業に就職した。
一般世間の価値観に従えば、高校の監督は責任を果たし、
選手もしっかりと第二の人生を歩んでいるということになる。

しかし、当の本橋に悔恨の思いは消えない。
「確かに僕は甲子園の優勝投手になれた。これは自分だけの財産だし、
誰に対しても胸の張れるものです。と同時に、甲子園で取り返しのつかないことをしてしまった、
と後悔しているのも事実です。小さい頃からずっと野球をやってきて、できれば大学で活躍し、
プロに行きたかったのに、今やヒジと肩の後遺症で草野球すらできないんですから。
大好きな野球ができない。これほど辛いことはないです」

http://park7.wakwak.com/~team95ers/newpage85.htm
343名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 02:07:48.44 ID:2ymSmusfO
この投手は相当なヘボだな。こいつ不調を隠してたなら、チームを裏切って自分のことしか考えない独り善がりな奴だな。
その後のリリーフの肘や肩はどうなっても構わない。
自分が投げたい気持ちが最優先する。
マウンドに立つ前から、今日投げれるかどうか自分で分かるだろ。
あと、それに気付かない監督やキャッチャーも同じくらいヘボだな。
344名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 02:09:25.12 ID:nnSB6TpI0
投げすぎだろ
当分休めよw
345名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 02:11:04.71 ID:KYvmQH5Q0
>>36
ンゴオオオオwwww
346名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 02:11:46.08 ID:zYksAKQB0
>>343
禿同
347名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 02:12:06.05 ID:O4M75RWuO
やっぱり先発はきっちり2人は確立しといた方がいい。
2試合連続で同じ投手に先発させないこと。
348名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 02:21:20.87 ID:2ymSmusfO
それとも甲子園での思い出のマウンドだったのか?
チーム、監督公認の
でも、こいつ二年だしな。
とにかく絶対あり得ない話だな。
349名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 02:37:35.30 ID:BcMKKP/Q0
>>347
それが簡単に出来るくらいなら高校野球の指導者は苦労しないのよw

打線は水モノと言うけれど、
高校野球においては投手こそが水モノだからね。

どんなにシニア時代に活躍して野球強豪高校に進学しても、
ホントに通用するかどうかは試合で投げさせてみないとわからないのだから。

それを考えると、
計算が立ちそうな投手を重用してしまうのは、
使う側の心理としては当たり前と言えば当たり前になってしまうのよ。
350名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 04:38:50.38 ID:zYksAKQB0
>>348
エースナンバーを貰ったもんだから
天狗になっていることは確かだろう

体調悪ければ監督に先発辞退するのが当然

世の中を甘く見ている典型的な例
351名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 05:24:22.28 ID:EXFbXtyw0
>>340
本橋はあれで納得してるもんやと思ってたけど意外やな
352名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 05:43:39.76 ID:e9J7Dafi0
来年、もう一度千葉を甲子園連れ行くぞ。を合言葉で発奮させて
まともに投げられなくなった千葉が最後の試合で思い出登板か

感動するなあ
353名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 07:02:39.01 ID:czByVCLV0
次の試合、ベンチで逆転を信じ応援している彼をバックに長島奈美のナレーションが流れるのが決定した訳ねw
354名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 07:11:27.43 ID:o/rWc4Wr0
http://fast-uploader.com/transfer/6932180324090.gif

このカメラマンやばない?
355名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 07:53:43.62 ID:mMco0t/b0
10代で利き腕壊したくないな
356名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 08:01:52.52 ID:aBuCC1hW0
打者1人ですぱっと変えてるから、オーダー提出後になんかあったんだろうな。
357名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 08:02:24.53 ID:mpvKOknRP
>>294
わざとやってんのかな
358名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 08:08:29.58 ID:bIOs0leyO
>>356控えが万全な状態で出て来たからたぶんそれだと思う
359名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 08:09:31.00 ID:BaYc5naI0
あれ? 事前にドクターがチェックして故障のある選手は出場させない制度に
なったと思っていたのだが
360名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 08:15:32.18 ID:aBuCC1hW0
>>351
その時はあれで納得してるんだよ。
日本の部活の異常なテンション。その中でもトップレベルの高校野球、それの優勝をとかいうところだから。
おれは弱小バレー部だったけど、それなりに相当なもんだったからあのレベルだと想像するにすごいテンションだったと思うよ。

ただ祭りが終わってひと段落ついて、社会にでて距離おいていろんなものを見て冷静に考えると、
いろいろ思うところでてくるんだろう。高校野球で優勝という見返りも名誉くらいだろうし、「たったこれだけのために野球できなくなったのか」
とか思うと、当時の指導者や仲間を恨んだり、後悔することが出てきてもおかしくない。
361名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 08:30:52.72 ID:aBuCC1hW0
>>358
そんなの融通きかないんですかね。怪我なら直前でもかえていいとか。

それかこの子の将来の野球人生の進路にかかわるような怪我(肩だし)だから
それがマスコミにリリースされてしまうと将来もなくなってしまうから伏せるために1人だけなげさせたとか?
362名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 08:33:02.24 ID:QKUruYIx0
あと4勝すればいいんだろ
楽勝だよ
363名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 08:39:01.81 ID:Wt1YR/wr0
沖縄水産の大野は酷かったよな。
もう肘が変な角度に曲がってて明らかにおかしいのに監督が投げさせて完全に壊してしまった。
364名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 08:46:25.44 ID:IWi4weGv0
>>363

上原もじゃね?
365名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 08:56:47.22 ID:JFMXjXZn0
ざまあw
志願して連投してるPは全員壊れてしまえ
366:2013/08/17(土) 08:59:43.76 ID:DlLj71dS0
次、ないんだよ
367名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 09:01:00.07 ID:oF6hAcG00
「キャッチボール投法を試したのに、ダメだったか・・・」
368名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 09:33:13.46 ID:sX3ajlaM0
 


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!  
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!
18歳で肩壊して一生投げられなくなるのが美談になるやきうはキチガイ!!


 
369名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 09:41:37.65 ID:XasGMR8P0
選手の体調管理ができない監督
370名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 09:46:27.14 ID:5bpNf84O0
現代社会、日常生活でスローイングは特に必要ないからな
371名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 09:59:25.94 ID:sX3ajlaM0
 
>>370



工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工



お前、18歳で肩壊して一生ボール投げられなくなって美談扱いするキチガイかよwwwwwwwwwww
お前、18歳で肩壊して一生ボール投げられなくなって美談扱いするキチガイかよwwwwwwwwwww
お前、18歳で肩壊して一生ボール投げられなくなって美談扱いするキチガイかよwwwwwwwwwww



工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


 
372名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 10:15:30.58 ID:2uf4oKzO0
被曝の影響だな。
373名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 11:13:26.12 ID:DSLUPwhR0
焼き豚はゴミ、はっきりわかんだね
374名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 11:33:47.94 ID:3fiCMxg70
>>341
新聞社としての好感度が下がるリスクは承知してるということか。
じゃあ、そうした新聞社の姿勢は容赦なく批判させて貰おう.
375名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 11:35:24.14 ID:3fiCMxg70
>>370
まあ、お前は自分の子供とキャッチボールなんてする機会は永久に訪れないからな
376名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 12:08:08.38 ID:CvuloEfT0
90年前後と今じゃケアの仕方も全然違うけどな
このエースはもう使わんだろうが
377名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 12:09:04.47 ID:2rn6n6iY0
安楽の未来の姿
378名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 12:09:25.23 ID:BaYc5naI0
>>375
肩壊しても子どもとキャッチボール出来ないほど壊れる奴なんていないわ
投手として使い物にならなくなるだけ
379名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 12:10:57.00 ID:CvuloEfT0
>>360
野球してて幸せになるとは限らんよ
納得のいく人生なんて送ってる奴そんなに多いか?
後悔はするなとはいわんが今の人生で正解だと思うわ
380名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 12:12:12.00 ID:3fiCMxg70
>>378
は?スローイングの機会のことを言ってるんだが‥
ちゃんと読めよ
381名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 12:12:58.63 ID:BaYc5naI0
>>380
日常生活でスローイングする機会で130キロ投げる必要が有るのか?
382名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 12:15:17.92 ID:CvuloEfT0
>>363
骨折してるの隠して投げさせたからな
あれはひどい監督だと思ったわ当時でもね
あれ以降投手へのケアを高野連が真剣に考えるようになった
383名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 12:28:55.02 ID:bIOs0leyO
>>381結婚でき・・・いや、なんでもない
384名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 12:44:20.80 ID:XWsP23uM0
野球が強くて紗倉まなのようにかわいくて股がゆるい女の子いて裏山
385名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:10:47.63 ID:djxHGDVo0
肩にかかる負担

直球、チェンジアップ、スライダー、カーブの順番なのは意外に知られていない
386名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:17:17.36 ID:9rQ3tAVI0
>>385
色々おかしい
カーブのがスライダーより負担大きい
387名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:19:17.37 ID:9rQ3tAVI0
大きい順にカーブ、チェンジアップ、スライダー、直球て感じ
388名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:19:37.81 ID:eewUalRE0
ややこしい名前だな>千葉選手
389名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:22:49.13 ID:vg8b/zv10
この先何度でも肩痛は再発するから
もう野球の道は諦めた方がいいよ
でないと地獄をみるよ
390名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 13:40:04.17 ID:W11VgqqBP
野球だけじゃなく、バスケ漫画でもバレー漫画でもサッカー漫画でも
これはスポーツにはつきもの
391名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:06:01.64 ID:djxHGDVo0
>>387
すまん間違えた
大学生だと直球とカーブで応力(肩肘にかかる力)は変わらない。
リトルリーグだとあなたの言ってるとおりです。
392名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:18:12.98 ID:djxHGDVo0
j sports medでググればいろいろありそうだが、英語だからなー

大学の整形がプロの公式トレーナーで、授業のレジュメに書いてあった。負担に関しては直球とカーブで差はないって。
故障しないためには球数を投げないことこれに尽きるらしい。
393名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:15:24.63 ID:gqU6pFg20
この選手は繁盛ラーメン店の息子さんだから
おまえらがあれこれ将来を心配する必要はないよ。
394名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:21:05.92 ID:s+7YBdQz0
もう野球出来ないんじゃね?潰されたんじゃね?御冥福を祈ります。
395名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 02:45:03.09 ID:0iXBb/wxP
>>393
もう寸胴も持ち上げられないかもしれないじゃん
396名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 03:41:58.24 ID:DYMAHd+d0
野球はできなくなっても、千葉なら地元企業に就職余裕だろう
けっきょく甲子園出れば進学・就職が決まる構図があるから無理するバカがあらわれる
397名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 08:28:11.19 ID:oBwyUS8V0
原因不明の症状で肩が痛くて投げられないなんて、悲惨だな。

これが投げすぎとか野球が原因だったら、本望だったろうに・・・
398名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 08:42:20.75 ID:WYzoJHcz0
>>395
仕事をなめてんのか?
そんなもん気合で持ち上げろ
無理なら他の仕事探せ
399名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 11:15:39.49 ID:flpZ5tPv0
何故か美談
400名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 18:01:01.02 ID:mz3cOP7P0
千葉大会の準決勝で200球投げて決勝で130球投げりゃ壊れて当然だろ
401名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 18:03:45.81 ID:S3QUuv//0
>>347
だよね
連投はキツイ
402名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 18:04:56.73 ID:cZ+3g8uIO
野球なんかやってるからだ
403名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 18:07:02.09 ID:D19h+f1V0
安楽「千葉クンは甘え」
404名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 18:20:00.87 ID:0hBSjcnQO
>>1
「次の相手はもういません。これ以上は投げたくありません」
405名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 18:34:04.87 ID:RgDZw+LJ0
>>398
野球の監督ってこういう奴ばっかりなんだろうな
406名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 18:38:52.18 ID:IVAmjB7X0
皿洗いとレジぐらいできるでしょwwww
407名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 18:39:28.81 ID:AvwjvQ3p0
虐待派の人が寄ってきて優しくしてくれるよ
408名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 18:46:59.53 ID:H1e/zR6B0
>>8
東野圭吾の小説にそんなのあったな
409名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 18:51:33.10 ID:urpmPyGsO
こいつは天狗になって傲慢な態度取ってたからな
410名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 19:06:56.56 ID:df64hnx+0
>>396
wwwwwwwwwwwwwww
ねーよ
411名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 19:11:12.75 ID:ynQcb2i3P
根性が足りなかったな。
412名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 19:25:11.64 ID:kmTxu9zY0
朝日新聞のために命かけて投げろ
腕に一本ぐらいで泣き言言うな。
413名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 19:28:52.99 ID:E3LBb48V0
肩が痛ぇとかガタガタ言ってんじゃねぇぞコラ!!
甘ちゃんもたいがいにしろクソガキが!!
414名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 20:35:42.30 ID:CD5Lozyj0
のちのリアル渡久地東亜である
415名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 00:25:09.25 ID:C5N9fgxe0
彼を見ても甲子園狂信者は投げすぎで壊れるなんて迷信とか言い張る
416名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 01:51:28.44 ID:YQGLclWU0
なんで若年層の体ができてない選手に酷使をさせるんだ 
体のできたプロですらやらないことを平気でやらせる 育成の対極にある虐待そのものだ
417名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 01:53:12.25 ID:WW44Ao+G0
なにもしなくても痛むんなら後遺症のこるだろうなあ
418名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 02:11:13.93 ID:/I6DcZnp0
春も結局2試合投げてるんじゃん、治療に専念とか嘘書くなよ
まだ2年だってのにクソ監督にまんまと潰されたな
419名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 04:30:38.32 ID:YQGLclWU0
高校含め野球界全体でトップの選手を潰してるんだから
プロであるNPBが平均以下の2Aレベルの選手ばかりになるはずだよ
優秀な選手ほど若い年代で潰されていくんだから
420名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 04:38:02.53 ID:q3sZJFu20
>>25
しねやw
421名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 04:53:51.98 ID:O9ga/n/7O
投げ過ぎが問題と言うより

状態が良くないのに投げちゃうのが問題。
422名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 05:09:02.69 ID:guPpEMSV0
こんな独りよがりがチームの足を引っ張るんだよ
ちゃんと申告しとけよアホ
423名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 01:27:55.93 ID:xtx204XY0
投げる前から故障発生、1アウトで投手交代 木更津総合 千葉 2013 夏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21633113
424名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 02:02:20.50 ID:qOosXXg+0
投げさせる監督も問題だが、まともに投げれないのに志願する選手もアホだな
歯を食いしばって投げる悲劇のヒーロー気取りなのか
425名無しさん@恐縮です:2013/08/20(火) 07:13:29.25 ID:9miHiieq0
”甲子園優勝投手”と引き替えにしたものは?

大野のみならず、甲子園は毎年のように犠牲者を生み出している。86年の大会では、優勝した天理のエース、本橋雅央が右ヒジの負傷をおして力投を演じ、その痛々しいまでのマウンド姿が同情を呼んだ。
結果的に甲子園でのピッチングが原因で彼は野球生命を絶たれることになる。振り返って、本橋は語った。
「予選から痛みはありましたが、ひどくなったのは甲子園が始まってから。9回投げた時には指の先にまで痛みが走り、小指からヒジにかけての外側は、触れられても感覚がないんです。
準決勝が終わった後、痛み止めの注射を2本打ちました。医者に”もう腕はどうなってもいいから、とにかく絶対に痛くならないようにしてください”と頼むと”ホンマに、どうなっても知らんぞ”と言われました。
でも、僕は本当に自分はどうなってもいいと思っていた。甲子園で優勝するために、辛くて苦しい練習に耐えてきたわけですから。しかし、今になって考えると、それで良かったのかどうか・・・」
当の本橋に悔恨の思いは消えない。「確かに僕は甲子園の優勝投手になれた。これは自分だけの財産だし、誰に対しても胸の張れるものです。と同時に、甲子園で取り返しのつかないことをしてしまった、と後悔しているのも事実です。
小さい頃からずっと野球をやってきて、できれば大学で活躍し、プロに行きたかったのに、今やヒジと肩の後遺症で草野球すらできないんですから。大好きな野球ができない。これほど辛いことはないです」
甲子園の優勝投手はプロでは大成しない〜このジンクスは、高校野球の構造的な欠陥を示唆している。
貴重な人的資源を「母校の名誉のため」といった美名の下に潰すのは、プロ野球、いや日本野球の将来を考えてみた場合”百害あって一利なし”なのである。このジンクスが一日も早く過去のものになることを願いたい。

http://park7.wakwak.com/~team95ers/newpage85.htm
426名無しさん@恐縮です
児童虐待だな
高校野球だけを人生の頂点に持ってくやり方はどうなのだろう?