【MLB】大リーグもビデオ判定拡大へ NFLを参考にした「チャレンジ」制採用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
大リーグ30球団の代表者による会議が15日、ニューヨーク州のクーパーズタウンで行われ、
現在は本塁打に限定されているビデオ判定の適用範囲が来季から拡大される見通しとなった。
11月に行われる各球団のオーナーによる投票と、
選手会と審判団の合意によって正式に決定する。AP通信が報じた。

新たに採用されるのは米プロフットボール(NFL)で「チャレンジ」と呼ばれる方式を参考にしたもの。
AP通信によると、監督には試合開始から六回までに1度、七回から試合終了までに2度、
判定に異議を申し立てる権利が与えられる。

http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2013081601001071.html
2名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:38:20.25 ID:LQ89aIU90
タイムアウトないけど失敗したらどうなるんだ
3名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:41:23.16 ID:1A23zHcCT
リスク無しでいいんじゃないの別に
4名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:41:27.34 ID:FWKvfY8A0
こういうのはどんどんやるべき
5名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:42:20.50 ID:i6mhAelO0
NPBは何年後ですかね
6名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:43:26.12 ID:9DyztWVo0
そんなことよりドーピングどうにかしろよ
出来なきゃMLBに未来はない
7名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:43:46.33 ID:tUD13VWV0
>>1
中日新聞の記事に対する国民のチャレンジ制度も取り入れろ。
8名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:44:09.41 ID:kf4Lu1QE0
>>5
実験台のMLBの結果を見てからだろ
9名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:45:45.22 ID:32AbJ3pw0
今以上に試合の流れを止めるルールがw
ピッチャーとかバッターがタイム取るの禁止にしろ
10名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:45:48.05 ID:te9HHH0G0
1試合につき3回までか・・・

回数制限があるから、
イチローの内野安打ごときでは使われそうにないな
11名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:47:14.30 ID:xfMRRWUc0
まあよっぽどで内限り使わないだろうな
12名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:49:13.27 ID:SaMp2Rph0
これで
散々ビデオ判定を否定してた日本が真似したら糞笑えるwwww
13名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:52:15.99 ID:jRf13PSY0
おおっと、ここでチャレンジです!
という間抜けな解説をMLBでも聞けるようになるのか
14名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:52:31.17 ID:dpWu1wOm0
生身の人間のジャンパイヤがいた方が巨人に役立つから日本では導入されないだろ。
15名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:52:55.78 ID:UgHoSoA+O
チャレンジ失敗に対するリスクはどうすんだ?
16名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:53:00.14 ID:lSIyjmKX0
や、リスクはいるだろう
17名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:53:20.18 ID:LwH32jfQ0
ほぼ全プレーにビデオ判定=米大リーグ、適用拡大へ
時事通信 8月16日(金)9時37分配信

【ニューヨーク時事】
米大リーグ機構のセリグ・コミッショナーは15日、来季からビデオ判定の適用範囲を、ストライクとボールの判定を除くほぼ全てのプレーに拡大する方針を明らかにした。
現在、映像は本塁打の判定のみに用いられている。
11月のオーナー会議での承認を受け、正式決定する見込み。

この方針はニューヨーク州クーパーズタウンで開かれた大リーグ機構と各球団オーナーとの合同会議で示された。
コミッショナーは「歴史的なことだ」と語った。
新たな制度では、両軍監督に対し六回までに1度、七回以降は2度までの計3度、ビデオ判定を要求できる権利が与えられる。
認められた場合、アピール回数にはカウントされない。
米四大プロスポーツの中で保守的とされる大リーグはビデオ判定導入が2008年と最も遅く、適用範囲の拡大にも賛否両論あった。 
18名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:53:21.88 ID:4eUcm/iYO
ピロやきうでやるのは無理だろ
ただでさえ無駄にダラダラやってんだから
19名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:53:25.28 ID:kf4Lu1QE0
>>12

頭÷

時代についていけない
お馬鹿さん
20名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:54:10.15 ID:ObpfHKvu0
>>12
ニッポン人は直ぐにパクるよ
21名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:54:42.30 ID:5C1Z77Lc0
リスクはあったほうがいいよね。失敗(判定覆らない)したら、選手一人試合にもう出られない
とか。

あと大事はなのは、ビデオで決定的な証拠が出ないかぎり、審判の判断が優先されるというところl
22名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:56:26.86 ID:te9HHH0G0
>>17
誤審が認められたらカウントされないのか

これならビデオ判定も結構使われるんじゃないかな?
23名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:58:05.98 ID:9Z0x8JB3O
野球の場合、チャレンジ失敗で1点は大きすぎるからな
アウト一つか、ランナー一人かくらいだな。
だから余程の場面でない限り使うリスクは高くなる
24名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:58:43.23 ID:V3MneyQn0
もっと早くに導入していたらWBCでボブられなかったのに
25名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:00:31.04 ID:53Vq+A9M0
映像は誰が準備するんだろうな
26名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:05:11.16 ID:eoMbTmi90
これはいいね。
日本もやれ。
27名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:07:03.95 ID:d4ueU7gkO
サッカーにもチャレンジ導入して欲しいな。オフサイドとかの判定で
もしチャレンジ失敗したらイエローカード出せば良い
28名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:08:25.47 ID:V2eRwXnF0
何と引き換えにするの?
29名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:08:50.91 ID:kf4Lu1QE0
>>27
サッカーは無理でしょ
30名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:08:53.72 ID:+NXdUKWq0
ストライクゾーンとかは除外なんだろ? あれが一番問題じゃん
31名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:09:18.23 ID:HADxSwwK0
判定も試合の一つだしリスク無しのチャレンジだと流れが悪くなるだけな気がするから
プレーオフ中限定とかで実験的にやってみりゃいい
32名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:10:05.89 ID:UgHoSoA+O
ベリチックみたいに靴下から赤旗出して
実況スレが「共産党宣言」で埋まるのか
33名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:11:53.30 ID:1aX+h2s+0
リプレイ技術も進歩したのでチャレンジ制導入に踏み切ったんだろうな

アメリカのリプレイテクノロジー社が開発した『freeD? technology』という技術を利用すれば、
誤審問題の解決に一歩近づくかもしれません。
まるで、鳥のようにぐるっと一点を見渡せるこの技術、一見の価値ありです。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=abDbUMV5pXE
34名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:11:57.71 ID:LzqUVKLN0
>>31
チャレンジする権利なくなるで充分だと思うが
35名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:13:35.07 ID:aehvcO3aP
ついにチャレンジ制度が導入されたか!!
NFL見ててもこの制度は本当に素晴らしいと感心する
MLBで導入されるとなると、パクりしか能がない日本もすぐ真似するだろうな
36名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:14:18.70 ID:d4ueU7gkO
>>29
よく考えたら、チャレンジ成功したとしてどうやって再開するんだって話だもんな
ゴール判定はチップでなんとかなるだろうし、他の部分は無理っぽいな。すまん
37名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:17:11.74 ID:aehvcO3aP
アメフト・バスケ・テニス・野球・・・
次々とビデオ判定が導入されていく中、
これでサッカーはますます前時代に取り残されることになるな

今どき相撲ですらビデオ判定を取り入れてるのに、
サッカーはそれより遅れてるんだから、
相撲の方がサッカーより近代的スポーツということだ

1点の重みがあるスポーツとか言いながら、
いつまで審判の主観にゆだねるつもりだろうサッカーは
38名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:20:21.45 ID:1aX+h2s+0
サッカーの場合は 1)オフサイド判定 2)ゴール判定 3)非紳士的行為(ヒジ打ちなど)
に限定されるだろうから、とりあえずプレイが切れるところまでは流して、
その後に判定でプレイ取消 → 不服があればチャレンジ
っていう流れにすればいい
39名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:23:07.09 ID:aehvcO3aP
NBAもシームレスなスポーツだけど、ビデオ判定は導入されてる
ゴール決まっても、ビデオ判定如何ではあとから容赦なく取り消される

サッカーも同じ事が出来るのにやらないのは、サッカーが保守的で古臭いスポーツというだけ
40名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:23:20.24 ID:lSIyjmKX0
サッカーほど審判のさじ加減次第のメジャースポーツなんてないよな
41名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:23:24.12 ID:LwH32jfQ0
【NFLのチャレンジ】
チャレンジは1試合につき3回まで行うことができる。
ただし、3回目の権利はそれ以前に2回続けてチャレンジに成功しないと与えられない。
判定が覆らなかった場合はチャレンジ失敗となり、タイムアウトの権利を1回分失う。
つまり、チャレンジはタイムアウトの権利を賭けて行うものなので、タイムアウトを使い切った状態では行うことはできない。

【テニスのチャレンジ】
選手はライン際のイン、アウトの微妙な判定に対し、1セットにつき3回までビデオ判定を要求(チャレンジ)する権利を持つ(ビデオ判定の結果誤審であった場合は、要求権は保持される)。
ビデオ判定の際には、CG加工された映像が場内の大型スクリーンに映され、観客やテレビ視聴者にもシステムが行った判定の是非が分かるようになっており、ショー的要素も含んでいる。
42名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:26:45.87 ID:FUUPsE7hO
>>38
ゴールラインテクノロジーがあるのにゴール判定でチャレンジする意味が無い
43名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:28:53.54 ID:ubvKTvZSO
>>40なかなか点入んないのにPKで一瞬で点入るもんな。PKは0、5点とかにすりゃいいのに
44名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:32:25.84 ID:0r0ofKikP
ヤオだらけのサッカーよりも少しは健全だな
45名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:32:51.45 ID:aKnmFet00
チャレンジ失敗の代償はどうすんだ
ベンチ入りメンバー1人減らすか
46名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:33:03.70 ID:2+MeZ01C0
抗議で変に時間取られるよりかはいいかな
47名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:33:38.42 ID:J3a7O1N50
>>36
>チャレンジ成功したとしてどうやって再開するんだ
守備側がオフサイドを取ってもらえなかった抗議なら、いったんプレーは進めて、
次にプレーが止まった時点でビデオ検証。オフサイド判定が認められた場合、点が入ったなら無効。
オフサイド地点から再開

攻撃側がオフサイドじゃないと主張したいときなら、プレー止まってるからすぐにビデオ検証。
オフサイドで無かった場合、その地点から直接FK

こんな感じでいけそうだけどな
48名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:33:53.00 ID:c0QJ0dO+0
こうやって洗練されていかなければ先はない。
49名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:35:50.09 ID:vKlhLAFa0
>>39
ただ、野球の場合はシームレスな上に、その判定の上にさらにプレーが積み重なっていく
という問題があるだけに、結構難しい気がする。

審判のジャッジが誤審だった場合でも、そのジャッジを前提に動くプレイヤーと、
「誤審だ」と判断して動くプレイヤーとで混乱しまくるから。
実際にNPBであったケースで、サード塁審がファウルとジャッジし、ランナーが
それを信用して止まったにも関わらず、守備側がフェアと考えてプレーを続行し、
主審が「自分が責任審判。フェアだ」とジャッジしてダブルプレー成立なんてことがあった。
50名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:36:21.81 ID:sZnb6NPOO
相撲は早かったな
51名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:37:22.43 ID:1aX+h2s+0
>>45
監督が1枚脱ぐ
ってところでどうだろうか
52名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:37:23.08 ID:GlNwTMpl0
面白退場劇が減るのか、ちょっと残念だなw
53名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:38:07.58 ID:1aX+h2s+0
>>52
MLBのおもしろ監督をなめるな。チャレンジ失敗のうえビデオ機器をぶっこわして退場!とかふつうにありそうw
54名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:40:26.89 ID:7LdF5pUv0
ギャオス内藤 「俺は生まれるのが早過ぎた」
55名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:42:16.92 ID:2+MeZ01C0
ストライクボールの判定がビデオで覆るとも思えんし

退場はあんま減らないだろうなw
56名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:42:50.90 ID:n/aZuZ/h0
NFLだと、時間を止められるタイムアウト賭けるから
無駄なチャレンジってほぼ無いけど
MLBの場合はストライク・ボールの判定以外なら、チャレンジ必要な場面って
そこまで頻度が多くないから、濫用されないって判断なのかな
57名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:42:51.81 ID:NLhQZufd0
>>23
NFLがどういうのか知らないけど
チャレンジ成功なら残りチャレンジする回数が減らないとかじゃなくてか?
58名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:42:59.17 ID://MPv7uZ0
暑い
59名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:43:35.41 ID:nS2raXft0
>>24
ボブはビデオ判定しても認めないよ

だってホームランボールに黄色い塗料が付いていても
本来ホームランの判定をする塁審がホームランと言っても認めなかったんだから
60名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:44:21.89 ID:Ik8ocUkr0
テニスなんかはむしろチャレンジシステムが一つのショーアップ要素として機能してるからな
61名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:45:55.88 ID:Q1y54W9Y0
NFLのは本当に上手くできてるな
どう見ても誤審の疑いが強いけどタイムアウトを残すために戦略としてチャレンジしないこともあるし
62名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:46:48.07 ID:TaFqKhG00
>>10
野球なら1回で十分だな。
チャレンジ制のメリットはプレイヤーに判定の責任が分散することによって競技が円滑に進められること。

これの問題は施行条件をどこまでやるのかだな。
もしストライクボールにまで踏み込むとしたら、
目測で判定するわけにもいかないだろうし結構大変そうだな。
63名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:48:44.79 ID:2+MeZ01C0
アメフトの終了間際のだらだらは見ててだるい
64名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:50:33.97 ID:AzFA8Fzs0
ようやくか
NFLもテニスも導入されてるのに
野球、サッカーは
65名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:52:10.69 ID:cX6fecMq0
それより審判に誤審に対するペナルティ課すようにしろや
1回誤審するたびに100万の罰金とか
66名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:52:40.07 ID:aKnmFet00
>>57
NFLは回数が決まってて
チャレンジ成功でも回数は減る
チャレンジ失敗でタイムアウト1回ロスト
67名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:52:53.17 ID:1aX+h2s+0
>>60
テニスはあのチャレンジCGがしょぼすぎてインチキCGっぽいので、
もっと最新CGテクノロジーを導入してほしい
68名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:53:36.86 ID:2+MeZ01C0
審判を見てて面白いのは野球
69名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:54:11.08 ID:9DyztWVo0
>>61
チャレンジそのものがチャレンジなわけでな
まあアメフトはジャッジの仕組みがもっとも進んだスポーツだとは思うけど
それでもスーパーボウルの勝敗を分ける大事なプレーでの誤審もあるわけでな
70名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:55:20.54 ID:9DyztWVo0
>>67
つーか実写じゃなくてCGってのが笑えるよなw
どうにでもできるじゃんCGなら
選手もあれで納得するのも笑えるw
71名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:57:48.91 ID:2+MeZ01C0
絵で見せられると納得するよ
なんせミクロの差でもインとアウトを区別するんだもん

本当に精密かは知らんがww
72名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:01:38.23 ID:h6/W2gwh0
ストライク・ボールもやるの?
73名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:02:40.18 ID:/kyoneo40
アメフトの判定と言えば
レフェリーが心眼で見極めてボールを置くと決めた場所、これは絶対の決定なんだけど
それが10ヤードに達してるかどうかは、場合によってはメジャーで測るというのが面白いな
74名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:04:39.92 ID:skPKvaGc0
点差付いてるのにチャレンジしたら次の打者がぶつけられる制度ももれなく付くんだろうな
75名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:05:24.32 ID:1aX+h2s+0
>>73
あれやな。適当に置いて、キッチリ測る ってやつか
76名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:08:16.84 ID:YFucKxfR0
プレー止めるからチャレンジ制はありちゃう
でも巨人とか裏で画像解析しそうだけど
77名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:10:09.03 ID:HTmmzK/20
>>21
>あと大事はなのは、ビデオで決定的な証拠が出ないかぎり、審判の判断が優先されるというところ

いや、そりゃそうだろw
証拠もないのに覆えったらビデオ判定の判定がいるじゃないかw
78名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:11:16.17 ID:r61PhJ7l0
もちろんビデオチェックして再判定するのは記録員な
頭おかしい審判だと意地でも判定変えないから
79名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:11:50.89 ID:qzOYKIC0O
加藤みたいな演技は無効になるのかな?
80名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:13:17.53 ID:S7MGwF2UO
これはいい試み
81名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:13:29.22 ID:g7Pi5BCc0
NPBはまず画質を上げることからしないといけないのに
MLBは仕事が早いな
82名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:14:23.63 ID:h4Z1knW/0
タイムアウト無いけどチャレンジに対するリスクはどうすんだ
83名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:15:04.18 ID:9DyztWVo0
アメフトはやったかやらないかというビデオ判定は容易なんだよね
サッカーの場合は程度を審判の裁量で判断するケースが多いからビデオ判定の難しさはある
84名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:15:06.42 ID:Xw+DMlu10
>>14
アンチは頭おかしいのか?
85名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:15:35.22 ID:9DyztWVo0
>>82
選手の娘を置いといてチャレンジ失敗したら1枚脱ぐ
86名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:20:35.88 ID:1aX+h2s+0
Tシャツ着せておいてゲータレードをBUKKAKEるとかのほうがそそる
87名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:21:13.59 ID:h1hM4ofa0
TDN「…」
88名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:21:23.72 ID:NLhQZufd0
>>66
なるほど、ありがとう
>>76
確かにあり得るな
懲罰があるとホームが絶対有利になるな
アメフトはその辺り問題になってないのかな
89名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:24:48.21 ID:r1bBhy/A0
テレビ中継と球場の大型スクリーンで成立するルールだな。

何事も視聴者観客第一。
90名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:25:44.42 ID:61PGfDQJ0
>監督には試合開始から六回までに1度、七回から試合終了までに2度、
判定に異議を申し立てる権利が与えられる。


多すぎじゃね?
ただでさえ長いのにもっと時間伸びるじゃん
91名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:28:29.38 ID:N+nxDj5cP
ビデオ判定もいいが、まずはボブ・デービッドソンをクビにしろ
92名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:28:59.89 ID:Wgh0DxOP0
サッカーでもオフサイドとゴールはビデオ判定導入すべき
93名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:30:36.17 ID:h4Z1knW/0
>>88
NFLの場合チャレンジ出来るのは次のプレーが始まるまでだから、
チャレンジの権利行使するまでの時間は数十秒しか無いんでそんな時間ないw
94名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:32:04.85 ID:s6xZYhzH0
珍しくサッカーが野球に先行されたか
95名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:33:19.09 ID:BOj3LbNy0
>>67
絵は徐々に進化してきてるよというか主旨が判定だから無駄にフェルトとか
芝生も精細に再現しちゃうと白い粉の乗ってる葉がまちまちになってしまいヤブヘビ
本当に正確かどうかは建前で、いわゆる判定の「落としどころ」なんだよ
96名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:34:36.72 ID:KJdOn5Gh0
>>92
ゴール判定は導入されてるだろ
97名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:39:15.26 ID:f+DhaMjX0
【今までのイチローの場合】

ヒットかエラーかハッキリしない

エラーとなる

小西などのゴキブリ番記者が記録員に猛抗議する

ヒットに変更
98名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:40:04.66 ID:0skIQT1+P
NFLのチャレンジ対象プレイも限られてるからな
反則に対するチャレンジは認められてなかったりする
99名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:40:12.77 ID:4QuAXCH1P
>>53
いま、研究用に回してる判定用のカメラがあるけど、退場の腹いせにそれを壊すのはもう既にでた。
100名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:41:54.19 ID:7+9Dx9JmP
審判がグラス型モニタとカメラを装備して、
ボタンを押せば一秒前からのスーパースローが再生される
とかやれないかな?
101名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:41:55.34 ID:LwH32jfQ0
>>97
勝敗に何一つ影響がない件
102名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:42:33.92 ID:4LVmnu6bO
時代に取り残されるサッカーw

誤審が起きても審判が絶対で試合中はおろか試合後も結果は覆らない欠陥スポーツw
103名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:45:27.74 ID:vKlhLAFa0
しかし、NPBの過去には「ビデオでは誤審にしか見えなかったが、写真で誤審では
ないことが分かった」という実例があったりするからなあ。

巨人対阪急の日本シリーズで起こった、土井の「幽霊の足」事件。
ビデオでは、何回見ても、土井はキャッチャーのブロックにはね飛ばされてホームに
達することができずアウトになっているようにしか見えない。しかし、新聞社が撮った写真では、
キャッチャーの股間から差し出した足がベースに届いていた。
104名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:46:59.46 ID:4QuAXCH1P
>>103
じゃ、新聞の写真出るまで試合止めるの?
105名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:52:30.11 ID:9DyztWVo0
>>102
現状野球でも同じなんですが?
106名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:54:02.42 ID:0skIQT1+P
アウトセーフで同時の場合はどうなるんだろうね。
NFLに倣うなら審判の判定が優先だろうけど。
ルール上も曖昧だから気になる。
あと、スローで見た場合の完全捕球のタイミングをいつにするのかも問題。
107名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:55:06.30 ID:nFyV0gvG0
ストライクとボールのコース判定なんて機械でできないのかな?
現代技術をもってしてもまだだめ?
108名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:56:41.46 ID:PQuz28/FO
ヤキュー、なんでビデオ判定しないんだろうね??
画面上でストライクゾーンを枠で囲んで、一球ごとに枠内外かどうかジャッジすればいちいち毎回毎回判定で揉めなくていい。
セーフかアウトか、ファウルかフェアか、全部その都度ビデオ判定すればいいのによ。
もともと流れがないダラダラしたぶつ切りスポーツで、ビデオ判定しても揉めそうな接触プレーが存在せず単純二分法でジャッジできるんだから、さっさとビデオ判定導入すればいい。
デービッドソンとか佑ちゃんストライクとかジャンパイアとか珍パイアとか一掃できるじゃん(笑)
109名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 13:03:05.76 ID:9DyztWVo0
>>106
同時はセーフ
アウトセーフでルール上曖昧な部分なんかはないでしょ
完全捕球云々に関してもそうだけど、ビデオで証明できない部分に関しては判定が優先されるだろう

それよりもアウトの判定だから戻ったのにビデオ判定の結果ショートバウンドでしたとか、その逆とか、そういうのの処置はどうなるんだろう
やはり認定プレーということになるんだろうか?
110名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 13:04:20.34 ID:9DyztWVo0
>>107-108
メジャーなんかはベースにかすってない外角をストライクに取ってるから
ストライクボールにビデオ判定を導入すると野球の質自体も変わってくるかもしれないね
111名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 13:05:58.28 ID:9gftYGNG0
>>102
ストライク、ボール判定をもするのか?
112名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 13:11:43.25 ID:9DyztWVo0
>>111
>>17にしないと書いてある
113名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 13:23:15.29 ID:h4Z1knW/0
>>109
二死二塁の状況でセンターのダイビングキャッチでアウト

ビデオで見たらショートバウンドでした

みたいな時どうすんだろなw
114名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 13:41:21.34 ID:0skIQT1+P
NFLの場合はそうだけど、微妙な判定の時はとりあえずお互いプレーを止めないようにするって事になるのかな。
>>113の場合は
本塁クロスプレーまでは完了しておいて、チャレンジがあった場合は個別に検証していくと。

まあどうなるか分からんけど、詰める部分はたくさんありそうだな。
115名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 13:48:47.05 ID:s9pE3r6z0
サッカーもやれよ豚
116名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 13:59:59.58 ID:zLIXKr/g0
チャレンジのときは赤バットをグランドに投げ入れるのだろうか
117名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 14:02:25.26 ID:HTmmzK/20
>>114
だとすると選手は常に4アウトまである感覚でプレーしなくちゃいけなくなるな。
こりゃ選手会が黙ってないぞ。
118名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 14:12:29.23 ID:/MaKuC/L0
>>113
ショートバウンド捕球って事は前進でのダイビングキャッチだから1・3塁で良いんじゃない
ランエンドヒットとか俊足ランナーなら生還の可能性もあるだろうけど
安全進塁権は鈍足ランナーと俊足ランナーで同じ扱いだし
バッターランナーと同じ進塁権をベース上のランナーに与えるだけで良いと思う
119名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 14:23:07.58 ID:TaFqKhG00
>>113
その場合は1・3塁かな。
もしくは、バウンドした時点で2塁ランナーが3塁回っていればホームインってことにするか・・・。
まあ、不満はあるだろうけど誤審アウトよりはマシってことで。
120名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 14:30:59.26 ID:QGIVkQDN0
>>96
もう導入されてるリーグなんてあったか?
121名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 14:31:37.42 ID:n3LW3zUc0
サッカーとかなんでこういうことやらないの?
やっぱりバカなの?
122名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 14:33:20.64 ID:n3LW3zUc0
サッカーの審判によるホームよりのジャッジとか
マジでつまらなくする要素でスポーツの中でも信じられない次元なんだけど
123名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 14:36:36.87 ID:K/KN0eWG0
>>121
試合が切れるからだろ
野球とかアメフトのようにすぐ試合が止まるスポーツか相撲のように一試合が短く再試合が可能なスポーツじゃないと向いていないシステムだから
124名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 14:39:50.15 ID:lpaKRAqY0
ストライク・ボールの判定に関しては各チーム一試合に1球だけできるとしたらどうだろう
試合の勝敗を大きく左右する際どいストライク・ボールの判定って
一試合に1球あるかどうかだろう
だから一試合に一球だけ有りとしたらどうだろうか
125名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 14:55:15.57 ID:0skIQT1+P
>>118
その理屈だと逆に最初の判定がノーキャッチと判定された場合守備側がチャレンジしたら一点防げるな
2アウト2塁で外野に飛んでダイビングキャッチまでしてるんだから
2アウトだから当然ランナーはスタート切ってるし余程の鈍足でない限りホームインできる
それならチャレンジして失敗しても1・3塁で再開できるならそっちの方がいいからね
126名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 15:13:25.10 ID:9DyztWVo0
>>114
そうじゃない
プレーを止めなければ済む話じゃない

判定によってその後のプレーや判断が変わるんだよ
キャッチと判定されれば帰塁しなければならないし、ワンバウンドと判定されればGOしなければならない
だから判定が変わっちゃうと困るわけ

で、>>118>>119のようなケースによる認定、つまり判定が正しければこうなっていただろう的な話になるんだろうけど
そのへんの運用がしっかりしてないと困ったことになる、野球ってのはケースが異常に多いから
127名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 15:13:47.12 ID:QByxE1Iz0
>>29
プロ野球の視聴率を語る4959
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1376587418/
128名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 15:13:49.12 ID:lSIyjmKX0
ボールストライクの判定も将来的には機械化して厳密にして欲しいなぁ
人間が判定するが故のブレも醍醐味って言う意見もあるけど
正確にすることで打者ごとの選球眼の良し悪しがより明確になってデータヲタ歓喜だよ
129名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 15:20:54.28 ID:LHOfieTMP
やっぱりアメリカ人てバカだな〜
130名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 15:38:28.38 ID:jPVwcGjxP
>>128
「打者の体格に関係なく地上30cmから1m20cmまでをストライクゾーンとする」
てな感じのルール改正を行わない限り、機械に判定させるのは永遠に無理。
131名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 15:40:02.63 ID:/MaKuC/L0
>>125
チャレンジ成功なら覆るけどチャレンジ失敗ならそのままでしょ普通
132ヤ軍 黒田絶好調でも「来期は広島」男の約束:2013/08/16(金) 15:40:17.55 ID:ReVFbkNI0
>>78

MLBの関連会社がリプレイ用のカメラを用意し、
それは審判の経験がある人物がモニターする。

抗議があったプレーに対しては、
責任審判ではなく、
彼らが最終判断を行うことになる。

参考記事: Selig: 'Historic day' for instant replay in MLB
 Bob Nightengale, USA TODAY Sports
133名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 15:54:57.91 ID:iu09JbWT0
>>33
そう、このフリーDってカメラは、ビデオ判定の歴史をさらに変えるだろうな。

放送されているものがもう事実なんだから、
若干のバーチャルでも使うだろう。アメリカはそういうラディカルn国だ。
134名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 15:58:04.22 ID:iu09JbWT0
>>96
あれのどこがビデオ判定だか。
ランプもつかないんだぞ。
主審にバイブが飛ぶだけで、第三者とか観客にはなにも公開されない
135名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:00:42.27 ID:ZAugrGAVO
ストライク判定を機械で出来たらいいのに
136名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:04:07.89 ID:TOkWqTf+0
こないだテニス中継見てて、チャレンジしてないのにCG映像が流れた
で、「あー、チャレンジしていれば判定覆ってましたねー」って
あれはいらんと思った。余計なお世話
137名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:05:45.15 ID:IL74Lezv0
>>1
チャレンジ失敗したら、
投手が10ヤード罰退だな
138名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:06:15.55 ID:ICx8EC8H0
判定に失敗したら
監督退場で
139名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:06:59.65 ID:JgQdJlQC0
チャレンジで「お手つき」したらどうなるんだよ。NFLはタイムアウト1個没収だしレスリングは相手にポイントが入るが。
140名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:08:58.84 ID:iu09JbWT0
>>139
まあアウトにしたりとか進塁などで調整できなくもないっしょ。
とにかくやってみることだ。微調整はどうとでもなる。
NFLだってチャレンジのリスクを負わせたのは21世紀になっての復活に伴ってだし
141名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:10:35.77 ID:JxnOfRif0
チャレンジに失敗した場合のペナルティはどうすんのよ
142名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:12:22.47 ID:jPVwcGjxP
>>134
アイスホッケーみたいにランプ点けてくれるだけでいいんだが
143名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:15:09.22 ID:FUUPsE7hO
>>134
ホークアイはビデオ判定(テニスと同じ)だよ
全てのゴールに対して行われるからテニスのチャレンジより余程公平だしね
144名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:16:30.93 ID:iu09JbWT0
>>142
絶対にやらないよ。
FIFAがゴール判定システムのコンペに出した条件が
数秒位内に 速やかに審判にのみ 100%正確に つたわるシステム
だからな。
もちろん暗号化された信号が送られる仕様。
145名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:17:03.93 ID:jMPNIXlQO
>>50
写真判定使ってる競技は別として、大相撲が公式にビデオ判定導入した世界最初のプロスポーツなんだろ?
146名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:17:43.36 ID:iu09JbWT0
>>143
ゴールレフなりゴールコントロール4Dによって作られた
判定の基準となる「映像」が公開されるの?
ウィンブルドンみたいに?初耳。
147名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:18:32.13 ID:HTmmzK/20
>>139
NFLのタイムアウト没収はかなりでかいペナルティだからなぁ。
野球で考えたらやっぱり1アウト献上になるのかなぁ。
そうなるとかなり慎重にならざるを得ないからそうそう使われないな。
148名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:22:03.70 ID:Yd3jZuty0
グダグダな抗議で長ったらしくなるよりスッキリするがな。
149名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:22:36.26 ID:Axyc1UV+0
結局サッカーのは隠してるのか…
止まって考えたり検討する事が罪とでもいわんばかりだな
150名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:25:52.92 ID:iu09JbWT0
>>149
時計も(止めてる事実を)公開しないからね
フットサルではタイムキーパー制やれてるのに、
サッカーではやらないというのは
そういう文化だということ
151名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:27:22.98 ID:3XmvXJcN0
>>149
審判がルール通りに判定すれば
「杓子定規で試合が壊れた。クソ審判だ!」って
周りが騒ぎ出すからな。
そういうスポーツなんだよ
152名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:30:37.75 ID:iu09JbWT0
>>151
まあ野球とてストライク判定は「聖域」として残っているけどな。
NFLだってホールディングは聖域に近いし、ゼロにはならん。

ならないが「(世界中の観戦者が)どう見てもオフサイドです」というのは
映像配信が創りだした罪なわけで、
「そんなもの知らぬ存ぜぬ、金は稼ぎますが」では済まないわな。
153名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:32:39.64 ID:JgQdJlQC0
野球は3ボールからのボール判定、2ストライクからのストライク判定をためらう傾向がある。
これはMLBの検証結果で明らかになっている。
154名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:34:22.57 ID:/GYrm5wi0
日本だと「多分判定正しいんだけどここで行っておかないと選手が納得しねえしな」
みたいなパフォーマンス部分の抗議が多いからペナルティついてると成立せんだろな
じゃあチャレンジ使ってください、いやそれはってなるだけ。
155名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:37:41.80 ID:d3T+cYqg0
クリケットもかなりビデオ判定使ってるからね

でもラグビーはトライはなんか映像非公開だったような。
ただ審判が映像クルーとインカムで話してるみたいだし、非公開って程でもないか
156名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:39:36.79 ID:/kyoneo40
>>154
いや、逆にチャレンジ以外の抗議を禁止すれば良い
157名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:42:46.74 ID:HTmmzK/20
>>156
それはいい考えだ。
チャレンジ以外で抗議した場合は即退場だな。
158名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:46:33.57 ID:iu09JbWT0
>>73
置く位置は、一応ビデオ判定の対象になっているらしい
放送席では「前すぎるだろw」的な失笑が結構ある
(監督はヘッドフォン投げて激怒している)
159名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:12:55.75 ID:HTmmzK/20
ファーストダウン獲得かどうかギリギリのとこだったらまずチェーンで測る
その判定に不服だったらチャレンジできる
160名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:37:50.06 ID:UEd9oME+0
野球の判定で一番問題なのはストライクボールの判定だろう
影響度でも判定回数でも断トツ
でもこれはビデオ判定は絶対しないんだよな、出来ないし
161名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:46:53.88 ID:79ajdkD40
明らかなアウトセーフとかフェンス直撃をダイレクトキャッチ判定されたとかの時にかなり活きそうだな。
162名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:14:04.20 ID:fRQ1DULp0
アメフトこそ世界最高のスポーツ
163名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:27:34.06 ID:2bvrCjM70
チャレンジ失敗で1アウト献上?
164名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:37:06.08 ID:5qADMi250
>>37
相撲ですらというか相撲はアメフトなんかよりずっと早くからビデオ判定やってるわけで
165名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:41:43.48 ID:cX6fecMq0
その場で試合をどうこうするんじゃなくて
その判定を元に審判を弾劾するための資料にすればいい
166名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:44:17.47 ID:AREVbrpF0
厳密にやったらゲッツーはだいぶ減ると思うよ
セカンドとんでるもん
167名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:45:04.47 ID:+uYX4sx8O
サッカーこそビデオ判定が必要なスポーツなんだけど何故か頑なに採用しない
プロ野球も疑惑の判定はリプレイするなとか審判言ってたなw
168名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:51:12.06 ID:AREVbrpF0
>>167
ゴールのところは入れたんじゃなかったっけ?
169名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:54:51.42 ID:dvQpg8Zd0
>>168
FIFAの大会はテスト採用してるな
プレミアは今シーズンから本採用
170名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:58:43.55 ID:859XnMOR0
ストライクボールの判定は技術的には簡単
正面と横から撮影して、コンピューターでホームベースとベルトラインと膝を認識して判定するだけ
でも、厳密にやると打者有利になって試合時間が長引くのが問題
今でいういっぱいいっぱいの球は大半がベースをかすってないからな
171名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:05:40.36 ID:d3T+cYqg0
>>168
非公開だとビデオ判定とは言わないだろうなあ。
172名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:06:13.15 ID:TEVffHYl0
チャレンジの結果に対する再抗議はダメなのはもちろんだが、成功時に
審判が決めるであろう再開時の走者の位置等にも抗議不可と決めとかないと
絶対もめるな。
173名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:12:15.68 ID:TEwUAV1V0
スルーパスでキーパーと1対1になったけどオフサイド判定でプレー止められて
実は間違ってましたという場合どうやって再開すりゃいいんだよって問題がある。
FKとかじゃ十分じゃないだろ。
174名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:16:20.04 ID:Neycdx9G0
テニスのチャレンジのシステムはいいよね
ものの1、2分で終わってテンポを損なわないし
175名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:18:20.28 ID:d6koWc+70
日本の高校生のアメフトでもチャンレンジ制度あるのに。
まあ、ビデオ判定しようとしたら、撮れてなかったと言う事が多々ありお粗末だが。
オレも弁当喰いながらビデオ撮ってたら撮れてなくて、チャレンジした高校キレてたがw

高校野球にも導入しろ。
176名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:26:09.56 ID:gopuQAcq0
>>173
例えばエリア外でその状況をファールで止めた時もFKしか貰えないわな
止めた奴はカード貰うだろうけど。
177名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:30:43.13 ID:ssglybTH0
>>159
チェーンが結構適当に置かれるけどなw
178名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:58:12.23 ID:RO14TlJJ0
デービッドソンみてーな糞バカがいるからな 賛成
179名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:58:51.97 ID:Jt7FZwhC0
ストライク、ボールの判定とかビデオ判定じゃ難しそうだな。
サイドハンドのスライダーみたいに、ベースをかするか、かすらないかの場合もあるし。
審判ごとにストライクゾーンのクセもあるだろ?
180名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:11:56.88 ID:yjI1PdsG0
これはいい
181名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:16:15.99 ID:PRRhz1P30
チャレンジ失敗のペナルティは「交代枠1人」でどうだろう
182名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:23:04.92 ID:zInMdZLq0
ちゃんと運用考えてるのかな
これちゃんと決めとかないと上手く行かないぞ
やることだけ決めて具体的な運用いまから考えてるんじゃ来季に間に合わないぞ
183名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:35:46.75 ID:iu09JbWT0
>>173
(想像しても無駄骨ではあると思うが)
仮に実際に試合中に誤審を覆すためのビデオ判定(再確認)をサッカーに持ち込んだら、
なるべく反則を取らない、流す風潮が強まるだろうな。
で、 おい、今のは誤審だろう!止めろ止めろ!試合止めろ!
と抗議になってから止めて巻き戻せばいいわけで。

まあタイムアウトが無いから外に出さないといけないし、やっぱり簡単じゃないけど。

結局止めようがないゲームルールのものを、
スロー再生で放送して金儲けしてるってのが罪作りなんだよな。
サッカーは放送権料を負けてスロー放送を自粛してもらえばいい。
184名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:12:02.53 ID:N65qS1v20
>>59
だからそういう基地外審判を駆逐する意味合いもあるんだろ?
「あなたは時代に合わないから引退してください」みたいな。

たかが大ボケ審判ひとりのせいで試合の行方が左右されてたまるかってんだ。
ビデオではっきりとミスジャッジが暴かれてるのにニヤニヤしやがってあの野郎。
185名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:12:18.50 ID:fRQ1DULp0
原監督が靴下の中からフラッグを取り出すシーンが楽しみだ
186名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 22:28:17.01 ID:nS2raXft0
>>184
個人の問題じゃねーんだよこれが

ボブ・デービットソンはメジャーリーグ審判の資格をあの時点で失っていたのに
あの「功績」でなんとメジャーに返り咲き、イチローその他日本人選手を糞ジャッジでとことん苦しめた
MLB自体が腐りきっとる
187名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 23:56:43.56 ID:uMdpCCNc0
>>70
実写でどうやって納得できる画を撮るんだ?
ライン毎にハイスピードカメラ2台ぐらいずつ置く?
188名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 00:44:57.97 ID:+iZk2FY/0
【レス抽出】
対象スレ:【MLB】大リーグもビデオ判定拡大へ NFLを参考にした「チャレンジ」制採用
キーワード:脇差

抽出レス数:0
189名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 07:24:21.75 ID:E+u98b/x0
>>67
>>70
若干ブラックボックスでも、観客や視聴者に証拠を絵で公開して、
それで判断しよう、って時代なんだろうな。
190名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 17:47:19.15 ID:mkbvWQqI0
ビデオ判定なんてボールがどこに触れたか・通過したか、をわざわざ時間とって後から目視で確認する以外の使い道ないんだから
それをひたすら繰り返してるテニスや野球と同様にサッカーなんかに導入する意味無いだろ

ゴールライン上がほぼ唯一その線引きの対象だけど、これにはリアルタイム判定の仕組みを阻害しない形で
「機械判定」導入しようとしてる訳で
191名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 20:26:09.01 ID:zMH9ezRf0
>>85
とうちゃんとなんのかんけいがあるのですか!
192名無しさん@恐縮です:2013/08/19(月) 18:20:54.25 ID:ZRQUkE7x0
テレビ放送ではわざわざ巻き戻してんだから、世界を繋げてる要因に合わせようって話なのにホント傲慢だな。
193名無しさん@恐縮です:2013/08/21(水) 00:13:15.41 ID:cIpyOICF0
【MLB】アレックス・ロドリゲスへの故意的ともとれる死球に観客大歓声[13/08/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376925682/
194名無しさん@恐縮です
ビデオ判定入れた方が審判の救済にもなるよな
人間絶対ミスするのにボロクソ言われるからな