【音楽】ポール・マッカートニー、故マイケル・ジャクソンさんに所有権が移った楽曲の奪還を計画
1 :
禿の月φ ★ :
2013/08/16(金) 00:10:38.73 ID:???P
2 :
禿の月φ ★ :2013/08/16(金) 00:10:56.77 ID:???P
(
>>1 からの続きです)
1983年にはヒット曲「セイ・セイ・セイ」でコラボを経験したこともあるポールとマイケルだが、
その後マイケルがソニー・レコードの契約でポールに競り勝ち、ビートルズ楽曲の版権を
3,100万ポンド(約47億円)で落札したことで2人は犬猿の仲になってしまった経緯がある。
ある関係者は英ザ・サン紙に次のように話している。
「ポールは長い間にわたって憤慨してましたよ。若干、公私混同ですかね。
まあ、でもこれからは自分の元に本来あるべき権利を取り戻すと思いますよ」
将来を見据えたポールだが、以前にはあまりにも長く音楽業界にいるため、
時にステージ上で集中力がなくなることがあるとQ誌に語っていた。
「正直怖いよ。だって、たまにショーの最中に突然、目が覚めた感じになって、
『集中しろ! 目の前に観客がいるんだからな!』って自分に言い聞かせることも
あるんだからね」(了)(C)BANG Media International
エボニー&アイボリーはどっちの版権なんだろ
もうカネはいらんだろこのオッサンは…
6 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/16(金) 00:21:23.78 ID:YPBzJYdE0
ポールやヨーコより高い金を出せたんだぜマイケルかっけー
7 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/16(金) 00:37:27.83 ID:9eeoKoJB0
銭ゲバおっさん共
>>6 というか、ポールとヨーコがもっと安く買い叩けないか画策してたところに
マイケルがかっさらっていったんじゃなかったっけ
ポールに版権行くと、金目当ての連中にビートルズの曲がどう利用されるか分からんから マイケルが買い取ったんだよ
ほう
具体的にはどんな計画なんだよ ただ長生きすりゃ良いってことか
レコードの著作権は50年が期限だから、 来年、2014年には「プリーズ・プリーズ・ミー」の著作権(隣接権)が消滅し、 パブリックドメインになる。 2021年にはビートルズの全アルバムの著作権が消滅する。
14 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/16(金) 05:16:19.02 ID:0OwljDKQP
それよりも何よりも、半世紀立ってまだ古くなっていない視聴に耐える曲が 何十曲もあるのことが驚愕の事実
権利持ってたのにマイケルはカムトゥゲザーしかカバーしなかったの?
16 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/16(金) 05:22:34.04 ID:lt+QGZE/0
カバーするのには権利は関係ないだろ
17 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/16(金) 05:53:18.01 ID:qn+QqZmvO
MJ『お金余ってるんだけど何か良い投資先無い?』 ポール『それなら音楽の著作権が一番!株や土地と違って音楽なら、どの曲に投資すれば儲かるか僕たちなら分かるからね!』 MJ『なるほど』 →ビートルズの著作権落札 ポール『ちょ待てや!』
買戻しは倍額か
19 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/16(金) 07:29:16.49 ID:nsghRfZ70
>>6 まだビートルズの最中の69年から
レノン&マッカートニーの版権(ノーザンソング社所有)買戻しはやっている。
しかし、69年の時は、ジョンが金融街のシティの連中に反発して失敗した。
80〜81年の頃にも買戻しの機会があり、ポールはヨーコに共同で買戻しを提案したが、
ヨーコはジョンの死後直後である事や金額の事でポールとの条件が折り合わず、グズグズ
している間にマイケルにATV社(旧ノーザンソング社)を買われてしまった。
>>9 イヤ逆だろう。
ポールに買い戻されると、ビートルズ版権を利用出来なくなる連中が居た。
そいつ等が、ポールの買戻しを嫌がった。
ポールは、妻リンダの父で弁護士のイーストマン氏のアドバイスで1973年から
音楽版権投資を開始している。ポールは、音楽版権のプロでMPL社を設立して
自分で音楽版権ビジネスを行っている。
ただポールの会社が保有する音楽版権は、既に死亡した人物ばかりと言う指摘もある。
作曲者の遺族は音楽の専門家ではないので、その方が版権管理が楽だ、と言う指摘がある。
20 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/16(金) 07:32:49.01 ID:fmbSAeP90
人間的に小さいね
21 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/16(金) 07:35:28.45 ID:b5Jb1IAT0
代表曲ってソロじゃなくどうしてもビートルズ時代のものになってしまうね
22 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/16(金) 07:43:38.25 ID:Esi3zVJg0
23 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/16(金) 07:54:56.97 ID:raAUU/5TP
この世で最高のポップソングは シーラブズユー に決定
24 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/16(金) 07:56:28.63 ID:R5OF8I0EO
セイ セイ セイ
セイ・セイ・セイのPVは名作だと思う
HG?
27 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/16(金) 08:31:14.82 ID:DDi1+dBG0
>>12 ビートルズの楽曲が0円で配信可能になるのか。
メンバーはそこまで長く愛されるのを誇りに思うのか、
ただで配信されるなんてムキー!!となるのか。
遺族はムキー!!だろうな。
楽曲を奪還して最終的に一番得すんのは 妻のナンシーなんだろね
The Girl Is Mine
30 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/16(金) 09:11:20.00 ID:YXrBXgby0
もうだいぶ前だけど、この件でマイケルが本当に嫌いになった こういうのは版権元の人が存命ならタブーだよ
31 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/16(金) 09:19:20.31 ID:OVRmEJ860
>>19 設立して真っ先に買ったのがバディー・ホリーの版権だからね
ビートルズくらいになるの世界の人類の財産だからな CMなんかできもいカバー聞くと、オリジナル使えばなあといつも思う
>>12 いくらアメリカ様でもイギリス人の利権を守るために法改正はしてくれないってことか
ネズミーの利権を守るためなら50年をあっという間に70年に延長してくれるのに
34 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/16(金) 09:48:57.01 ID:DFW/E/f60
36 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/16(金) 10:41:27.88 ID:Q2hQFAT70
フジパシフィック音楽出版も今は亡きフジサンケイグループの鹿内Jr.を味方につけて ビートルズの出版権買おうと検討していたという話は聞いたことある。 のちにスパイス・ガールズやビヨンセ育てて一儲けしたんだっけ。
37 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/16(金) 11:01:46.54 ID:lZHaxf8W0
著作権と音楽出版権がわかってない奴が、 書いた記事だな。 あと、著作権の消滅は死後50年だからな。
あの時君は黒かった
39 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/16(金) 11:05:04.03 ID:1ZfZ0Plf0
>>31 お!良く知ってるね。
リンダの父親に音楽版権の投資を薦められたんだよね。
で、好きな歌手や作曲家は?って聞かれて、ポールがバディー・ホリーの名を出した。
そこでリンダの父親が、その当時のバディー・ホリーの版権所有者と交渉して買取った。
ちなみにポールが設立したMPLは、69年にアップルとは別にポール自身の会社
としてアダグロス社を設立し出来た。このアダグロス社は、アップルの放漫経営と
乱脈経営を反面教師として設立されており、効率的な運営を心がけ、最初はコジン
マリやっていた。
ビートルズ解散以後、ポールのファースト&セカンドアルバムのセールス成功と
ウイングスの活動開始で資金が入ってきたポールは、73年から音楽版権への投資を
本格化させる。
なんかよく解らないけど法律で戻ってくるのが決まってるのなら 奪還でも何でもないんじゃ
コダックって潰れたんだっけ? リンダみたいな動物殺すな野菜食おうみたいな人が結局がんで死ぬって コンサート見に行ったら動物虐待反対ビデオが流れたっけ
しかし昔、マイケルとポールが仲良かった頃のコラボのPVが激しくダサいのは何なんだろう
そういや50年も経つのか
45 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/17(土) 09:36:27.69 ID:OBvadd81O
なんとなくIDがオブラヂオブラダなので記念カキコ
46 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/17(土) 09:42:27.06 ID:/c8r07h+0
47 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/17(土) 10:56:38.57 ID:GVRni96x0
>>41 イーストマン・コダック社と
リンダ・イーストマンは全く関係がない。
49 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/17(土) 14:34:22.03 ID:WATC5krg0
>>36 80年代の話で、確かその当時で50億円程度の金額だった。
でも、高いと判断して止めてしまったが、
今では、ビートルズ版権の価値は、1000億円近いから、ナントカして買うべきだったね。
>>39 バディー・ホリーの版権を購入した直後のポールは、
個別の版権を購入するだけではなくて、音楽出版社そのものを買収し、
彼自身の音楽活動と併行して、本格的に音楽出版事業に乗り出す事にした。
73年には、ニューヨークの大手音楽出版社のエドウィン・H・モーリス社
の買収の話が来た。ポールの貯金を全部でも足りない位の金額であったが、
何とかこの音楽出版社の買収に成功し、MPL社の傘下に組み入れた。
ポールは、現在10億ポンド(年間の収入も数千万ポンド)とも言われる資産家であるが
その資産のほとんどが、70年代にポールが買収した音楽出版社であり、MPL社の傘下には
複数の音楽出版社が名を連ねている。
50 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/17(土) 14:40:59.74 ID:WATC5krg0
(
>>49 を一部修正)
76年には←○ 73年には←×
51 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/17(土) 14:50:56.02 ID:rNZw8RNsP
ジョンが生きてたら乞食とかやってそうだなあ 資産0とかで・・
ヨーコがキッチリしてるから無問題
53 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/17(土) 20:30:32.49 ID:GgUpJP7R0
版権=著作権ではない。 ヒントJASRAC
54 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/18(日) 01:49:52.62 ID:FIAs769x0
>>49 >ポールの貯金を全部でも足りない位の金額であったが、
ただし、投資案件としては、大成功だった。投資金額は、わずか数年で回収できた。
その為に気を良くしたポールは、次々に音楽出版社の買収を行い、MPL社の傘下には
複数の音楽出版社を収める事になる。
今では、MPL社は、独立系では、世界最大手の音楽出版社になっている。
55 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/18(日) 01:58:36.61 ID:1WQrFNjx0
この人が長くやれてるのは、ジョン・レノンという偉大な存在がいたからだろうな。 今、聞いてもジョンの作品は、ポップスを超えてるものが何作もあるんだよ。 ポールってやはりポップスなんだあくまでも。 まあジョン・レノンもそろそろ伸びしろが無くなって来てたし、いい時に亡くなったものだな。全く・・・
とりあえずちゃんと来日公演してくれるならなんでもええわ
57 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/18(日) 02:20:34.80 ID:o1Jce+fbO
じゃあ今のうちにビートルズのレコード買い揃えようかな
>>55 > 今、聞いてもジョンの作品は、ポップスを超えてるものが何作もあるんだよ。
> ポールってやはりポップスなんだあくまでも。
こういうのジョンの死後ジョン上げのために良く見かけたけどさ・・・
はっきりいってメッセージ性や個人のカリスマ性というフィルターを除いて見ると
音楽性はポールの方が純粋なロックンローラーってかんじだと思うよ。
ポールはなまじ『イェスタデイ』とかに代表されるpops系の作品にも超有名作が多いのと、
基本的に音楽に思想性や政治性をそれほど持ち込まないタイプだから
そのへんちょっと一般的には軽く見られがちだけど。
ソングライターとしては勿論パフォーマーとしてもバリバリのロックンローラー。
(“ロッカー”じゃないところがポイントね)
同じように軽く見られがちな人にはR・スチュワートとか、
まあ、キースに対するミックとかも似たようなかんじがありがちかな。
ジョンの場合特にビートルズ後期〜ソロ期のオリジナルに関しては
ロックンロールというよりなんというかもうワンアンドオンリーの
「TheJ・レノン」ってかんじと思うよ。
もちろんそれをもってどちらが上とかって話ではないけど。
どうもポール派はあまりジョンをdisったりしないのに対して
“自称”ジョン派って何かにつけてジョンの精神性を引き合いに
ポールをdisりがちなのが残念なんだよね。
ジョン・レノンはふわ〜っとした人気なんだよ芯は無いよ
ジョン・レノンにカリスマ性なんかなかったよ カリスマっぽい演出が多くてそれに釣られるファンが多かっただけで
61 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/18(日) 13:39:20.29 ID:ejkxFYnN0
このスレ、終了。
62 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/18(日) 18:43:20.33 ID:SQf2w8ff0
そして再開
63 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/18(日) 18:46:51.43 ID:8Ywl7JBY0
64 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/18(日) 18:49:40.18 ID:4jh3D9iL0
SAY SAY SAYで共演した時にポール本人が 金が余ってるならビートルズの版権でも買えばいいって 自ら勧めたんじゃなかったか?
器ちいせえwww
66 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/18(日) 18:51:50.40 ID:4jh3D9iL0
67 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/18(日) 19:05:07.15 ID:jKcJlWWwO
ジョンレノンは平和だなんだというよりも常に未完成で個人的な事で悩み続けたから魅力があるんじゃないか。 小説に例えれば私小説で常に自分を告白し続けた。人間ぽい=カリスマ性だな
ポールは完全に死ぬタイミングを逃したな 今死んでもあー死んだのかで終わりだぞ ジョンはビートルズの威光が完全に消える前に暗殺されて良かったな 「ビートルズ」は大スターでも個人個人は別にスター性あったわけじゃないし
ポールは昔、何かのインタビューで “Yesterday、Here There, and Everywhere、Hey Jude の3曲は是非返してほしい”と言ってた
70 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/19(月) 01:32:01.56 ID:Z7Ke04PI0
>>58 ポールを別にdisってないけど。ただジョンの方が思想性も入るかもしれないけど、
マニア受けも一般受け両方で支持を得てるのは事実でしょ??誰が聞いてもボーカルでも泣き叫ぶ
のような共鳴が凄いし。ポールのヴォーカルも悪くないよ。自作の曲にも嵌るし。ゴールデン・スランバーもほんと凄い。
どっちも天才だよ。ただ上には上がいた。ただそれだけ。
>>70 ビートルズ時代の楽曲はポールの方が一般受けしてるよ
ソロ時代はアレでしょ
ジョンの方がアーティストとしては生き方が上手かっただけ
>>58 二人とも、身近な人の影響を受けやすいだけだ。
初期はジョンはポール、ポールはジョンの個性を投影し、
前者はマッチョに後者はクールに振る舞っていただけ。
結婚相手となると本来の自分に近いキャラにしたいらしく、
ジョンはよりインテリのヨーコ、ポールはよりマッチョなリンダを選び、
自分らしさを全面に出していった。
73年のポールはものすごい仕事量だが、残っている画像も凶悪だ。
が、これこそ港町の肉体労働者たる出自の証明であり、
ろくでもない歌詞とともに彼の活動のリアリティーを
裏付けていると思う。
破壊と衝動こそがポールの真髄だ
73 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/19(月) 02:55:41.13 ID:Z7Ke04PI0
早く亡くなれば伝説になる。インディアンに似てるけど、日本有数の財閥令嬢と結婚すれば 何かと物議を醸すしな。 スキャンダラスだったり格好のネタになったのはジョンだったし。 インマイライフはジョンの代表作だけど、間の曲はポールだったり、アレンジはジョン・マーティンだったり。 ビートルズ板で不毛な議論を楽しめばいい。
>ジョンの方がアーティストとしては生き方が上手かっただけ 死後ヨーコによるパブリックイメージ向上作戦が功を奏したってやつですね そういえば昔、ジョンレノン博物館の最初に映像見せるコーナーで やおらおっさんが号泣→周りドン引きw せいぜい長生きせぇよ
75 :
名無しさん@恐縮です :2013/08/19(月) 19:37:06.61 ID:izL4EtK9P
ジョンはガキだったんだよな。 いろんな人に騙されてた。 ワンワールドとかwww そういう全く取り繕わないとこが魅力で曲もストレート。 メロディっつーより抑揚って感じ。 今生きてたら音楽じゃないだろなあ。塀の中かもな。wwwwwww そんなジョン兄貴のよき参謀に才能あるマッカートニーって構図が良かったんだよなあ。
ポールがマイケルのこと友達のふりして俺の曲とって行きやがったとかいってたけかな
>>70 ジョンが「ポールばっかり評価されてる」ってコンプ抱いてたのが
ビートルズ解散の原因の一つだったのを知らないのか
ぶっちゃけジョンは暗殺補正で評価上がっただけで
生前の音楽的な才能の評価はポール>ジョンだったよ
>>77 つか、70年代の中頃は、
ポール>ジョージ>ジョン
売上でいうなら
ポール>ジョージ>リンゴ>ジョン
ジョンが俺はポールのサイドマンて言ってたじゃないか
マイケルは正式に買いとっただけなのに「とられた」って意味がわからんわ
>>78 その頃はレノン=マッカートニー名義だから(震え声)
ビートルズ時代はポールの一人勝ちだったのは全世界の常識だろ
ヒットメーカーとしてもルックスも人気もぜーんぶポールが一番
性格の悪さもry
ジョージが誠実そうで一番好きだった