【サッカー】本田圭佑「Jリーグでやっている選手が、海外に行っている選手には、どうあがいても勝てない部分はある」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
本田が国内組に海外移籍のススメ「早く海外に出たほうがいい」
SOCCER KING 8月15日(木)15時33分配信
 試合後、日本の2点目を決めた本田圭佑が、敗戦を振り返って以下のようにコメントした。

 本田は、「奪った瞬間のビルドアップは、日本人がヘタやなというのは
正直感じているので。たぶんディフェンスで疲れているのでしょうね。僕もちょっと、
サポートにあんまり行きたくない時もあったりする。そこがスペインとの差なのかなと
感じますね。調子いいときは良いつなぎをするんですけど、
相手の勢いに負けるというか、1個すごい発想の持った勇気のあるプレーを、
ボールを奪った瞬間に自陣でトントンとやれれば、次の世界が切り開けるんでしょうけどね」と日本の課題についてコメント。

 続けて、「日本にとってそれが弱点か」と問われた際には、
「分かっていてもできていないのは、結局、ただ頑張っているだけではダメなんですよ。
当たり前のように世界のトップクラブとか、リーグやチャンピオンズリーグと
いったようなレベルで何十試合、何百試合という経験をして、自然と身について
いくものだと思うんですよ」と発言。「それはJリーグでやっている選手が、
海外に行っている選手には、どうあがいても勝てない部分ではあるし。だから、早く海外にもっと出たほうがいいと、僕は今まで散々けど、そういうところにあるんじゃないかと思います」と
海外挑戦のアドバンテージを説いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130815-00129187-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:04:04.17 ID:vAHxOeZm0
サッカーが強いウルグアイ 人口336万人(129位)
※GDPは約467億ドルで世界77位、青森県とほぼ同等の経済規模。


日本人はサッカー向いてないね
3名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:04:39.30 ID:qTa81JcDP
香川真司がゴール!(本田△がアシスト)
https://www.youtube.com/watch?v=iobMxMayqP0

本田△のスーパーFK
https://www.youtube.com/watch?v=Na3fCgdO9Xg
4名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:04:47.48 ID:8+hgxPaW0
ロシアでなにもできないお前が言うな
5名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:04:56.05 ID:ikw8GRVx0
Jはアジアでも勝てない単なる草の根リーグだから当然
6名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:04:56.47 ID:eYGj8Tyh0
???「海外組だからと言って無条件に先発は辞めてほしい」
7名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:04:59.53 ID:jZNYePLp0
ネイマール「ふ〜ん」
8名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:05:18.78 ID:EMstfuUsO
海外組はマイルたくさん持ってるしな
9名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:05:21.55 ID:5TS+iTtyP
海外主要リーグでスタメンでやってる選手には

だろ
10そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★:2013/08/15(木) 19:05:23.15 ID:???0
前スレ ★1 2013/08/15
【サッカー】本田圭佑「Jリーグでやっている選手が、海外に行っている選手には、どうあがいても勝てない部分はある」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376555167/
11名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:05:40.70 ID:mWnaKkBF0
遠まわしに柿谷ディスってるんですね、分かりますww
12名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:05:44.11 ID:jIHCrbEZO
−優勝を公言する日本選手もいますね
ブラジルにしても本当に走っていました

すべてのチームがそうだ フィジカルや愛国心を語るのは簡単だが チームメイトのために走る
あるいは観客や自分のために
それだけのことで愛国心とは何ら関係ない

W杯を優勝する選手もいるそうだが、夢見る自由はある しかし実現可能な目標、指針がなければ、いたずらに失望したり、日々の練習での課題を見失うことになりかねない

オシムの伝言
13名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:06:27.54 ID:lZG8zR4L0
ボール奪った後の攻撃を遅くさせてるのはお前だろw
14名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:06:33.67 ID:cLrBiHKr0
海外組がいる試合全部負けてるやん
15名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:06:50.54 ID:TsTJ2dWN0
>>7
ネイマールはブラジル国内からささっと出て行けと言われてたから
井の中の蛙で終わるぞとだから
16名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:07:07.32 ID:cXNRw55i0
調子乗り始めちゃった
残念だ
17名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:07:14.54 ID:rvL4ZuDv0
18名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:07:37.74 ID:21+yBPEG0
ロシアでやっている選手が、三大リーグに行ってる選手には・・・
19名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:07:42.04 ID:eMyH9ZKR0
遠藤がなぁ・・・
ゲーム作れてるから中心であることは間違いないんだけど、
守備ができなさすぎるのとパススピードが遅すぎて相手に読まれて
簡単に対応されてしまう
柴崎怪我で試せなかったの痛すぎる・・・
20名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:08:00.73 ID:FIyK6u9i0
本田は運動量が落ちて守備もしなくなって、まるで王様みたいになってしまったな
王様になれるほどの攻撃スキルもないので
いないほうがいいかも
21名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:08:01.76 ID:pDcrRtx3O
遠藤に対してはどう思ってんだろうな
試合とか見ると年上だし結構気使ってそうだけど
J2でやってんだもんな
22名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:08:08.14 ID:sLTsOt690
Jリーグを海外リーグに負けないよう強くするのがW杯で優勝目指す方法だと思うんだわ
こういう自国リーグを大事にしない奴がW杯で優勝出来るはずない
自国リーグが発展してなくてW杯優勝した国がないのだから
23名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:08:13.30 ID:ZAPDpbrp0
海外組ってパイパンなんかな
24名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:08:14.60 ID:MBlZCrRB0
遠藤のコトだろ



守備が糞過ぎてイライラする



細貝にスイッチしろや
25名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:08:26.83 ID:6zSog0Qy0
但し海外ベンチは除く
26名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:08:55.19 ID:zmF1tNfr0
>>1
宇佐美、大前、永井、森本、槙野「せやな」
27名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:09:07.38 ID:drSiy0Yt0
香川がいると守備崩壊するし、本田がいると攻撃が糞詰まりを起こす
とりあえずこいつらは要らない
28名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:09:43.04 ID:yTrioV8A0
根本として間違ってるのは移籍した奴が凄いんじゃないってことだな
自国で若くして高い数字を残して移籍して海外でも高い数字を残す奴がレベルが高いってことだわ

日本でショボイ数字で移籍した上に行った先でも大した数字を残してない海外組
そいつらが今日本で大きな数字を残しつつある奴に「オマエラ下らないことやってないで早く移籍移籍」

レバンドルスキだってポーランドで圧倒的な数字残してるからこその選手
ゲッツェの代わりに獲得したムヒタリアンだってシャフタールで29試合25点のぶっ飛んだ数字だぞ
インチキ含めた移籍自体じゃなくて移籍に足る数字を残してることこそが選手の本当の価値なんだよ
29名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:09:47.06 ID:3FU9owbf0
また遅行のMF批判か
今度は遠藤が標的だなw
30名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:09:57.71 ID:6qDlYAFa0
日本語に翻訳すると
海外で使えてもJリーグでは使えない奴が居るてこと?
31名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:09:59.50 ID:D1JfYvIT0
>>27
香川をサイドで使って
本田中心のサッカーをしてるザックが一番いらないんだが
32名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:10:09.77 ID:7CrAlbbS0
>>2
サッカーしか娯楽が無い国やん
ほぼ国民全員が日本の高校サッカー部員並みの
リフティングできる国やで
33名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:10:18.23 ID:4+6sJ6YXP
こういう口だけの雑魚見てると腹立つわ
34名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:10:18.76 ID:8cyzvexU0
>>2
シナ人はもっと向いていないね
35名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:10:37.40 ID:/FEPR2kv0
ネイマール「今までずっと国内組でスミマセンでしたっ!!本田△」
36名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:10:39.08 ID:yWOA8w73O
Glory Hunter グローリーハンター
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=glory+hunter


グローリーハンターの特徴

1. リーグやカップで毎年優勝争いするようなビッグクラブを応援
2. クラブには縁もゆかりもない
3. クラブのある町の出身ではないどころか外国人だ
4. クラブのモットー等をやたら多用する
5. 試合にはほとんど行ったことがない
6. シーズンに何試合も行くことは一生ない
7. 地理的な状況を試合に行かない言い訳にする
8. クラブが強くなる前の時代のマーチャンダイスはほとんど持ってない
9. クラブの歴史、風習やチャントを知らない
10. 試合のある日はお茶の間監督
11. クラブの歴史や風習を知らない後ろめたさから、フォーメーションや移籍等の話は積極的にする
12. 地元民ほど選手や関係者の不幸に影響されない
13. グローリーハンターであることの後ろめたさから、極端な意見や態度が多い
14. グローリーハンターであることの後ろめたさから、ライバルクラブ等に対する敵対心を過剰に見せる
15. 自国にリーグがあり、地元にクラブがあるが応援する気概はない
16. クラブが強くなる前の時代の話は絶対にしない
17. 万が一試合を生で見ることがあってもチャント等を知らないので静かに観戦する
37名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:10:41.94 ID:3FU9owbf0
ガチャ「あいつぶっ飛ばす」
38名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:10:46.06 ID:Pu7FIhlb0
この本田の条件を満たしてるのは長友だけか。次点で香川、内田。本田はトップリーグではないし。
39名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:11:03.17 ID:drSiy0Yt0
>>31
ザッケローニが一番いらないのは同意
40名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:11:10.25 ID:JndBvayb0
ロシアでの本田さんの真実

http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/?view=page
>SEが主催し、RFPL各クラブの選手11名が投票で選ぶシーズン最優秀サッカー選手賞が決定。1位にはCSKAのイーゴリ・アキンフェエフが選ばれた。

CSKAの選手内訳

1位 アキン 86点
3位 ラブ 76点
5位 ムサ 57点
7位 ザゴエフ 44点
9位 イグナシェビッチ 42点
15位 ヴァシリ・ベレズツキ 16点
---------
15点 ヴェアンブローム
13点 エルム
4点 アレクセイ・ベレズツキ、マリオ・フェルナンデス、トシッチ
2点 ドゥンビア、ママエフ、オリセー
0点 本田圭佑
41名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:11:19.88 ID:NNJiJMJI0
>>30
アホなのか?
42名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:11:30.54 ID:wuNhxdhq0
長友は走りすぎて壊れ気味だけどw
43名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:11:41.57 ID:Ul8xtV950
サイドチェンジも本当に少ないよね
遅攻もだめ、カウンターも前で走れる選手がいない
正直、大久保をもう一度試して欲しいわ
44名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:11:43.38 ID:vS+ZSkNS0
ロシアごときでここまで図に乗るアホとは思わなんだな
オランダで活躍した後日本に帰ってさっぱりな奴がたくさんいるのが今のJリーグなのに
自分達の存在価値の正当化を口で説明しないといけなくらい追い詰められてんだろうなあ
45名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:11:48.25 ID:JndBvayb0
ロシアでの本田さんの真実2

ロシアリーグ選手間最優秀選手投票

2010 マルゴンからの1票1点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2010-12-30/2_2/

2011 アムカル選手からの1票1点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2011-12-29/2_1/

2012/2013 0票0点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/

スルツキが選ぶ年間MVP
http://news.sportbox.ru/Vidy_sporta/Futbol/Russia/premier_league/spbnews_NI350555_Roman-SHirokov-luchshiy-futbolist-2012-god
1.ジャゴエフ 2.シロコフ 3.アキンフェエフ
本田の名はなし

ロシア公式2012-2013ベスト33で優勝したCSKA攻撃陣で唯一本田だけが選ばれず
ttp://news.sportbox.ru/rfpl/121813

ラブにトップ下のポジション奪われる
ロシア選手によるMVP投票9試合出場のラブ76票で全体3位、23試合出場の本田0票最下位
http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/
46名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:11:56.18 ID:dAcWZHff0
>>19
遠藤は相手に合わせたパススピードでだすよ。

相手ってのは、味方って意味もあるし、
対戦相手って意味もあるけど。
ガンバがマンチェスターUとやった時の試合とか見てみてよ。
47名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:12:10.64 ID:KaM9itSY0
J厨憤怒wwwwww
48名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:12:32.79 ID:jIHCrbEZO
【サッカー】本田圭佑「ロシアリーグでやっている選手が、4大リーグに行っている選手には、どうあがいても勝てない部分はある」★2
49名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:12:36.39 ID:yTrioV8A0
昔は本田って運動量あって攻撃も守備も出来て外せない選手だったんだけどな
怪我後のVIP待遇の歩きっぷりはちょっと擁護できない
バルデラマみたいに時代遅れな守備しない選手になっとったがな
50名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:12:52.68 ID:cvMGE2cA0
本田ってJリーグじゃ雑魚だったよね
51名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:12:55.05 ID:JndBvayb0
みんな勘違いするなよ!!!!


本田さんはロシアですら別に活躍してないぞ!!!!!
ロシアのくせに言うほどロシアでも活躍してないw
52名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:12:55.67 ID:DSaTmzlIO
遠藤ェ・・・
でも遠藤は自伝で選手もコーチも監督も海外に出るべきと主張してたな
53名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:12:59.00 ID:Dt/z60Ub0
ウルグアイ代表タバレス監督「10番(香川)は今日はそれほどでもなかった」

ただ後半の日本が、いい試合をしたこと、そして本田が素晴らしいゴールを決めただけでなく、いく
つものパス、チャンスを作ったこと。また9番(岡崎)もいくつか攻撃面で中心的な役割を果たした
ことは指摘しておきたい。コンフェデでは10番の選手(香川)が活躍していたが、今日はそれほどで
もなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130815-00000010-ism-socc
54名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:13:01.06 ID:2T76xxyb0
結果出してから言えよ、リーグから選手が流出したら空洞化するだろ
55名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:13:10.25 ID:TsTJ2dWN0
>>35
ネイマールの年齢を考えろよ
21でも海外に出るのが遅いと国内から言われたんだぞw
56名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:13:33.48 ID:Tt31ObTK0
J1に外人頼みのガチムチ放り込み脳筋サッカーチーム作って欲しい
鳥栖の上位互換みたいな

それでJチームのDFを鍛えて貰いたい
57名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:13:56.65 ID:UNHABGeN0
でも6月のブラジルは国内組のほうが調子良さそうじゃね
欧州組はシーズン終了でバテバテの上高温多湿に弱くなってねえか
58名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:14:06.70 ID:Dt/z60Ub0
コンフェデ、グループリーグ3戦のカストロール

14位 本田圭佑 8.72
16位 岡崎慎司 8.62

22位 香川真司 8.36
23位 遠藤保仁 8.32

58位 長谷部誠 7.11

63位 長友佑都 6.96
73位 吉田麻也 6.65

85位 前田遼一 6.29
86位 今野泰幸 6.26

94位 細貝萌 6.01

106位 内田篤人 5.63
120位 栗原勇蔵 5.16

125位 川島永嗣 4.99
126位 清武弘嗣 4.95
131位 酒井宏樹 4.76

ttp://number.bunshun.jp/articles/-/501955?page=2
59名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:14:08.29 ID:1Bi9Upzc0
エアー発言
60名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:14:12.35 ID:JndBvayb0
ロシアのくせに=間違い

ロシアでも中堅のくせに=正解


本田さんが活躍出来たのはオランダ2部時代のみ
61名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:14:19.96 ID:DJBKBSpI0
>>54
通用しなかったやつの墓場になるんだから空洞化はしないだろ
ACLすら勝てないリーグにはなるがな
62名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:14:20.63 ID:af/BrT2H0
>>1
>僕もちょっと、サポートにあんまり行きたくない時もあったりする。

人のことをよく言えたもんだw
63名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:14:55.94 ID:TsTJ2dWN0
>>56
つノヴァコとズラタンの大宮だろう
あの二人だけが凄くてJでもショボイ奴を引き連れて
大宮で21連勝だぞw
64名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:15:00.77 ID:yTrioV8A0
>>55
ネイマールは数字残して移籍した賢い選手ですな
若いだけで移籍しようとした連中と違ってオファー来てもまだやるべきことがあるって残ってた選手だね
65名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:15:21.67 ID:DJBKBSpI0
>>60
前半だけでチーム2番目の得点数なんだから十分だろ
散々だったら今ごろ移籍させてもらってるわ
66名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:15:28.29 ID:1Bi9Upzc0
惨敗しておいて
何で偉そうに発言してんだw
67名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:16:10.89 ID:VTubqcpC0
ロシアで活躍できてないとかレッテル貼ろうとしてる奴がいるので
それにだけ反論しておく

12-13シーズン平均採点ではリーグ全体で3位 CSKAの中で1位
http://translate.google.com/translate?hl=en&sl=auto&tl=en&u=http%3A%2F%2Fwww.championat.com%2Ffootball%2F_russiapl%2F522%2Fstatistic%2Fplayer%2Fbest.html


SE紙でベストイレブン
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130528/int13052805010000-n1.html

活躍できてない選手にミランやその他のチームからオファーくるわけないので
68名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:16:21.94 ID:Xyn8LsCYP
>>45
お前ほんと暇人だな
一日中スレ探し回ってコピペしてるのかよ
69名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:16:22.75 ID:Dt/z60Ub0
FIFA公認代理人が公式に具体的なクラブ名あげて適当にべらべら言えるとでも


464 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2013/07/23(火) 00:53:16.22 ID:qSJ6lLW20
http://www.canalemilan.it/news/honda-scende-in-campo-verso-la-chiusura-a-4-milioni-103539
本田がバルサ断った別ソースきた

この男はバルセロナを断ってまで、ミランを望んでいたのである
ma il ragazzo vuole soltanto il Milan, tanto che ha rifiutato anche il Barcellona”.

AC Milan News ・@Milanello 11分
Bronzetti: "Honda only wants to join Milan, and he even rejected an offer from Bar・a."
本田はミランに加入することだけを望んでいて、あのバルサからのオファーでさえ断ったのだ

765 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2013/07/23(火) 01:07:53.68 ID:LgMG+y7o0
はいコリエレソースでもバルサ記事来ました。

the guy just wants to Milan so much that he refused even Barcelona.
バルセロナのオファーを断ってまでもミランに来たがっている

http://www.corrieredellosport.it/calcio/calcio_mercato/2013/07/22-329158/Calciomercato+Milan%2C+Honda+sempre+pi%C3%B9+vicino
70名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:16:22.90 ID:Jym+LoEi0
岡崎とかならともかく、本田さん自身もビルドアップが凄いとは思わんけどね
お前はあんまり動かんやんw
お前も攻守に動いてて味方にビルドアップを求めるならともかく、
極端な事を言えば、ボーっと突っ立ってて周りだけ走らせてボールだけ捌きたいってのが許されるのは、
天才バルデラマ様くらいやでwww
71名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:16:27.93 ID:xp+jdtqp0
Jリーグの質を高めるのが先だな
それでも施設とか色々と平均的には優れてるらしいが
72名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:16:40.33 ID:jIHCrbEZO
下手くそオナニーセットプレーで再三、チャンスを潰す

守備しない

走らない

足遅い

判断が遅い

個の力と言って個人プレイに走り香川に悪影響を及ぼしている
73名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:16:48.62 ID:2Zk9d7uY0
本田って人の事言えるほど上手いのか?
74名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:17:02.05 ID:t7wieBlZP
使える3人  本田、遠藤、香川
そのパシリ  長友
そのペット  岡崎

-------ここから上は神聖な領域--------------

普通な人々 柿谷、今野、長谷部、内田

-------ここから下はウンコチンチン----------
 
          吉田、川島
75名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:17:12.24 ID:wFjbmc4rP
スレタイしか読んでない奴が沢山いるよなぁ

「だから、早く海外にもっと出たほうがいいと、僕は今まで散々けど、そういうところにあるんじゃないかと思います」

この部分ちゃんと読んだ?
76名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:17:44.80 ID:nk/jASW/0
Jリーグwww
77名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:17:45.75 ID:TsTJ2dWN0
>>70
最近はできてないけど本田は疑似アンカーだろ
ビルドアップに関しては数字みても遠藤と香川がやってる
78名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:17:47.91 ID:vS+ZSkNS0
>>66
勝つ事より自分達が代表に居座る事のほうが大事なんだよ
一見プロとして当然の態度のように思えるけど実際は幼稚園児が駄々こねてるのと同じ
79名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:17:51.30 ID:wV6Be35+0
完全に遠藤批判
80名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:18:12.96 ID:Dt1E2S1l0
>>71
http://number.bunshun.jp/articles/216508/

「香川真司のように、ドルトムントみたいなビッグクラブからオファーがあれば移籍するのはわかる。
だが、そうではないクラブだったら話は別だ。ヨーロッパで12年間プレーした自分の感覚からしたら、
アウクスブルクやベルギーリーグのチームのクオリティーはJリーグより下だ。自分からしたらケルンも
そう。ヨーロッパならどこでもいいという感覚が理解できない」
81名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:18:24.74 ID:JndBvayb0
>>65
内容が糞だから0票なんだよw

3位 ラブ 76点
0点 本田圭佑


後半戦だけのラブは76点ですよw
移籍させないのは放映権料などのせいだよ
82名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:18:28.38 ID:DJBKBSpI0
>>73
自分のことを自慢してるんじゃなくてウルグアイみたいな強豪になるにはって話をしてんだよ
本田だってまだ発展途上だ
83名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:18:53.75 ID:yWOA8w73O
アルゼンチン、イギリス、ギリシャ、日本からアメリカに来た留学生。
4人ともサッカー好きということで好きなクラブの話で盛り上がる。

アルゼンチン人
「ニューウェルスだ。ウチはロサリオの誇りだ。ロスカナージャスはクソだね。」

イギリス人
「オレはミルウォールだ。ウチは2部だが熱さじゃどこにも負けねーぜ。」

ギリシャ人
「おめーらウチのダービーの熱さに比べたらたいしたことねーな。アテネは最高だぜ」

イギリス人
「おい日本人、おめーはどうだ?」

海外厨日本人
「日本のリーグはレベルが低いから観ないね。やっぱバルサっしょ。
ウチはカンテラ出身が多いしね。
ユーロでもウチの選手の活躍でスペイン優勝だね」

イギリス人
「・・・」
アルゼンチン人
「・・・」
ギリシャ人
「・・・」


海外厨ワロス
84名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:18:54.90 ID:cSGezfmz0
ロシアから出たい焦りなのか、自己中プレーで足を引っ張るがカスが、えらそうなことを言うなよ
85名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:19:05.56 ID:wFjbmc4rP
>>73
ミランからオファーがくる程度には上手いよ
86名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:19:15.89 ID:Xyn8LsCYP
>>73
すくなくとも代表の中では、誰よりも結果出してるだろ
87名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:19:15.90 ID:jIHCrbEZO
代表以外のJ選手の前でそれを言ってみろよ
88名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:19:23.20 ID:DJBKBSpI0
>>81
後半居なかったんだし普通だよ。後半頑張った奴の方が印象強いからね
89名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:19:23.51 ID:wuNhxdhq0
>>75
オランダから早く脱出したくてロシアに行って裏目ったんだし、じっくり考えて移籍したほうがいいんではないか
90名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:19:26.66 ID:rvL4ZuDv0
遠藤 「予選を戦ってない人が選ばれるのはおかしい」
91名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:19:32.69 ID:wV6Be35+0
遠藤\(^o^)/オワタ
俊さんみたいに日本代表から追い出されるわ
92名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:19:35.55 ID:2T76xxyb0
>>61
ところが海外には行ってつうようしちまうんだなこれが
93名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:19:42.84 ID:CSecOnoR0
香川の得点も遠藤と岡崎が良かっただけなのに本田のアシストとか言ってるから笑える
94名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:19:46.80 ID:sLTsOt690
>>78
昨日の後半とか明らかに豊田投入したのに
バカみたいにオナニープレー連続で自分のアピールだけしか考えてなかったよな
95名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:19:58.88 ID:5qmjIP0M0
>>1
本田は、「奪った瞬間のビルドアップは、日本人がヘタやなというのは
正直感じているので

これ自分も含めて言ってるの?
96名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:20:07.38 ID:VTubqcpC0
>>84
1G1Aの選手が足引っ張ってるの?
本田より活躍した日本の選手だれかいましたっけ?
97名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:20:18.42 ID:1Bi9Upzc0
>>74
その遠藤批判だぞw
98名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:20:35.00 ID:JvGjwirCP
そう言って数年を待たずてめえがJに舞い戻るだろ
99名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:20:36.79 ID:DJBKBSpI0
>>92
ならいいじゃんそれで
茸や稲本みたいにベテランになったら帰ってきてくれれば
100名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:20:44.65 ID:K72hBrpw0
本田もJリーガーだったんだから言ってもいいじゃない
101名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:20:45.58 ID:qVCDxQRaT
平気で体を当ててプレイしてくる相手に弱腰になるうちは先が見えないだろ
バスケットみたいなJの笛じゃ その面での成長は望めない
102名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:20:51.32 ID:lyv1uBSWI
香川が生きない
103名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:20:55.03 ID:JndBvayb0
>>85
ミランが欲しいのはスポンサーマネーだけだよw
104名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:20:54.90 ID:bHprpW6q0
若いうちに中途半端な実力で下手に海外出てベンチマンで選手生命つぶすよりはレベルはどうあれとにかく試合に出て
経験積んだ方が良いのは統計的には正解な気がする

香川も乾もJ2柿谷もJ2で育った


一方若いうちにJなどで充分な経験を積まず海外に出て行った選手
平山、宮市、森本、伊藤・・・etc

どちらが正解かは明らかだ
105名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:21:02.04 ID:yWOA8w73O
お前らってさあ、Jリーグは一切観に行かないくせに海外サッカーには
異常に詳しくて代表には良い結果を要求するアホばかりだよね。
Jリーグに金と関心を寄せてJクラブが生活の一部って奴が多ければ
育成にも金がまわり未来の自国の代表チームが強くなる。
日本には金も人もサッカー先進国になれる力があるのにもったいない。
身近なクラブより代表と海外に関心がある国はサッカー後進国だからな。
タイとかベトナムとか中国なんかと同じ。
自分が日本をサッカー後進国にしてる原因だっていつ気づくの?
CLとかユーロ圏のリーグ見て喜んでるのはサッカー後進国の連中が取る行動。
お前らそれでいいの?だせーよ。いい加減、気づけよ。
お前らはタイやベトナム中国とかのサッカーフリークと一緒。
海外サッカーばかり見て上から目線で代表に文句垂れるのやめて
身近なJクラブに金と関心を寄せたら?
代表も興味ないなら海外厨だろがJリーグ無関心だろうが好きにしたらいい。
Jサポありがとう。
106名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:21:08.87 ID:Dt/z60Ub0
コンフェデ杯、本田がGLのベストイレブンに…敗退国からは唯一選出

GK ジュリオ・セーザル(ブラジル)
DF セルヒオ・ラモス(スペイン)
DF ジョルディ・アルバ(スペイン)
DF ディエゴ・ルガーノ(ウルグアイ)
DF マルセロ(ブラジル)
MF アンドレス・イニエスタ(スペイン)
MF 本田圭佑(日本)
MF ルイス・グスタボ(ブラジル)
MF リカルド・モントリーボ(イタリア)
FW フレッジ(ブラジル)
FW マリオ・バロテッリ(イタリア)

ttp://web.gekisaka.jp/397065_120926_fl
107名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:21:18.00 ID:F7shSu880
お、遠藤批判か?
108名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:21:26.76 ID:vaJugUnI0
0-3から手抜かれてお情けで得点させてもらっただけなのに
偉そう
109名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:21:51.24 ID:FyWjaJ0i0
>>60
カレン先生や平山ハナクソ王子でも無双できるリーグじゃないですかー!
やだー
110名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:22:07.07 ID:cSGezfmz0
>>96
負けてて活躍とか、馬鹿?
こいつどんだけ、相手にボール渡してるか分かってるの?w
111名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:22:15.65 ID:rFo2X1nKP
どうあがいても勝てない部分=代表への選出率
112名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:22:19.00 ID:WL/dPIC8P
正直海外の5に行けるなら言ったほうがいいのは確か
Jでは体感できないレベルの試合を経験出来るし
ただ5大以外なら行かないほうが絶対いいわ
113名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:22:27.87 ID:CSecOnoR0
海外組がミスをしまくった上でこの発言は韓国人の日本が悪いと同じだなw
114名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:22:27.97 ID:Dt/z60Ub0
ttp://www.calciomercato.com/news/calciomercato-milan-honda-un-gol-per-dimenticare-pirlo-242337
A network sensational free-kick, to allow all the Rossoneri fans no longer have doubts about his potential.
And Milan to forget Andrea Pirlo

このセンセーショナルなフリーキックにより、もはやミラニスタが彼のポテンシャルに疑いを抱くことはないだろう
そしてミランはアンドレア・ピルロを忘れられるのだ
115名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:22:31.58 ID:sLTsOt690
>>98
いや本田みたいな奴は意地でも海外に拘るよ
ルーマニアやポーランドでひっそりとやり続けるだろうな
自己中なやつだし海外での経験をJリーグに還元とかそんなこと考えないだろう
116名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:22:52.86 ID:Dt1E2S1l0
>>105
J3準備室
http://j3.j-league.or.jp/

2014シーズンから
12チームで開始
117名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:22:59.11 ID:yWOA8w73O
J厨って何だよ。J厨とか言うやつ日本人なんだろ?
いつも海外厨って馬鹿にされて虐げられるからそれへの抵抗か?
馬鹿じゃねーの?
日本から出て海外に住めば?
118名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:23:01.53 ID:rvL4ZuDv0
その調子で遠藤を叩け
試合中に髪を直してるような馬鹿野郎の遠藤は代表から外れろ
119名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:23:03.83 ID:DJBKBSpI0
>>110
相手にパスするDFとか居なきゃ引き分けくらいには出来たなぁ
120名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:23:10.17 ID:rFo2X1nKP
>>108
おまえはセル爺かよ
121名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:23:22.31 ID:GrEk8ywmO
昔、将来を嘱望されていたのに海外移籍したら
五輪代表やA代表から外されて、今やハンカチ王子状態の水野という選手がおってな…
122名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:23:27.05 ID:2T76xxyb0
>>99
そうするとリーグにスター選手がいなくなって盛り上がらなくなると言ったのも出てくる
123名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:23:38.77 ID:mMHr3xNi0
欧州>>>Jリーグ>ロシア
124名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:23:41.94 ID:Xyn8LsCYP
>>105
おまえらってさあ(以下略)
で十分だよタコ。
125名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:23:52.72 ID:VTubqcpC0
>>110
負けてようが1G1Aしてる人は活躍してる
それを認められないのやつはただの基地外
126名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:23:57.16 ID:q2oNQdTYO
ロシアリーグの分際で言える立場かよ
127名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:24:10.55 ID:QF5hqg+WO
Jですら通用せずサイドバックやらされて
年間通して活躍できたのはJ2以下のオランダ二部にだけロシアリーガー口田圭佑さんの有難いお言葉ですねw
128野上伸介 ◆HaFmMFhSFU :2013/08/15(木) 19:24:16.84 ID:EBz/NEX70
>>81
これはヤバイね
129名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:24:17.45 ID:rFo2X1nKP
南米相手に先制されたら終わり
130名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:24:19.31 ID:JndBvayb0
>>106
アジア杯でノーゴールノーアシストでMVPとかそんなのにごり押して入る政治力だけ凄いなw
岡崎が取ったPKだけでベストイレブンwww


でも選手がガチ投票すると・・・・

ロシアリーグ選手間最優秀選手投票

2010 マルゴンからの1票1点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2010-12-30/2_2/

2011 アムカル選手からの1票1点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2011-12-29/2_1/

2012/2013 0票0点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1


3年でたった2票でしたw
131名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:24:28.23 ID:9V2nI8Rd0
そら二年おきにユーロ本戦とワールドカップ本戦やってる地域には勝てんだろ
合間にCLもあるんだから、伸びるやつは恐ろしく伸びる
132名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:24:31.42 ID:YySEkXOh0
>78
同意!悲しいかなその程度のレベル。
顔に意気込みが出てないし。
133名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:24:44.58 ID:vS+ZSkNS0
別に海外のビッグクラブで試合がしたいという夢を叶えたいなら一向に構わんよ
でもそれはあくまで自己満足の範疇でビッグクラブに居る自分なら代表でお山の大将でも当然だと考えてしまうのが問題なだけ
そんな環境を放置した監督の責任も重大
134名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:24:58.40 ID:hHpdrsi10
出目田 ギョロ佑
135名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:25:07.79 ID:2T76xxyb0
Jリーグを盛り上げようと言った長谷部の方が好感持てるこれに関しては
136名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:25:10.79 ID:Pu7FIhlb0
>>80
ミキッチが代表に選ばれてたらわかるんだけどな。
クロアチアリーグ=Jリーグってことだな。今は二部だけどケルンなんて名門だぞ。
137名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:25:19.26 ID:VTubqcpC0
>>128
>>67
これも見とけ
138名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:25:26.07 ID:Jicw/NI/0
CLでレアルと本田は対戦したりしてるし
139名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:25:26.73 ID:5XVGF18F0
ってか「Jリーグの選手は勝てない〜」はあくまで海外移籍して主要リーグやCLでコンスタントに戦うメリットに対しての本田の客観的意見であって
自分の事は「今まで散々だった」って言ってるじゃん
だからセリエAのミランへの移籍はどうしても叶えたいんだろうよ
140名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:25:28.06 ID:uhE42op40
外人が韓国人に固まりすぎ
もっと様様な地域から集めるべきだ
そうすれば言葉覚えたりレベルアップになる
141名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:25:34.70 ID:jZNYePLp0
時差の少ない欧州じゃ裏で4大リーグの試合が見れたりする環境なんだから
よほどのマニアか無双でもしてないかぎり格下リーグの中継なんてチェックしない
プレーしてる本人は必死に成長してるつもりでもそれが報われることは滅多に無い
142名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:25:38.14 ID:DJBKBSpI0
>>122
欧州CLに出場出来ない時点でJリーグが強くなるにも限界があるよ
南米だってクラブは普通につえーけどトップ選手はみんな欧州行っちゃうでしょ
143名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:25:58.74 ID:JndBvayb0
>>126
>ロシアリーグの分際で言える立場かよ

正確には「ロシアリーグですら活躍してない分際で言える立場かよ」です
これからこっちでお願いします
144名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:26:15.84 ID:yTrioV8A0
怪我から復帰して以降一時の中村様より歩いてるよな

以前は体張って守備してプレスもしっかりやりつつ攻撃もこなしてたから魅力あったのに…
遠藤とかのレベルじゃねぇよ
開き直って王様気分になって皆がプレスかけてる横で歩いてる
145名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:26:25.07 ID:7aeWhnRaO
Jリーガーじゃなくても
海外に出たからって継続してそのトップレベルを経験できるわけじゃないしなー
誰とは言わんけど
146名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:26:26.56 ID:Detkcrsq0
本田△「Jリーグにいても無駄。みんな海外に出ろ」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1376560562/
147名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:26:55.86 ID:t7wieBlZP
いい加減、本田と遠藤と長谷部を外せよ。
トップ下に高萩で、ボランチは青山と山口でいいだろ。
148名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:27:01.26 ID:Dt/z60Ub0
http://www.championat.ru/football/news-447178.html

ゾコラ: 「本田はスーパープレイヤー。試合の結果は彼が決めた。」

ゾコラは、試合後にCSKAの勝利は、本田の活躍(1点目、2点目ともども)に
よるものと認めた。

「セビージャが負けたのは残念に思う。前半、我々にいいチャンスもあって
おしぎみだったが、試合が進行するうちに、しだいに試合の流れが変わって
いってしまった。いずれにしても、終わってしまったことだし、今更、
そのような話をしても始まらない。」
「CSKAとの闘いは非常に厳しいものだった。CSKAは非常にレベルの高いチーム。
それは、我々も試合前からわかっていたこと。それにしても、CSKAはよく動くし、
コンパクトで守備も堅く我々に攻撃チャンスを与えてくれなかった。本田のゴールの後は
、CSKAは守りに入り、我々の攻撃オプションを完全に断ち切ってしまった。今日の相手は
純粋に勝利に値するチーム。CSKAは非常に強いチームだ。特に攻撃陣は、強い。
テクニカルだし、速い選手が揃っている。だが、最も優秀なのは、本田。
モスクワ(1st leg)でもセビージャ ( 2nd leg)でも本田は、素晴らしかった。あの日本人は
スーパープレイヤー。彼が、セビージャ対CSKAの勝敗を決めたんだよ。
本田にうまく対抗することはそう簡単なことじゃない。」
149名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:27:09.62 ID:CSecOnoR0
本田はキープ以外のことはできないからセットプレーか事故でしか点が入らない
150名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:27:11.26 ID:bwnjWugx0
<><>46
何年前の話してんだよ
人間一年ずつ歳取って衰えるだよ
もうあの頃のガチャピンじゃないんだよ
151名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:27:11.57 ID:Jicw/NI/0
Jリーグ(笑)にスアレスやフォルランレベルの選手はいますか?w
152名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:27:18.29 ID:DDJmTUKN0
勘違い発言が多いよな
153名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:27:25.23 ID:2T76xxyb0
自慢のキープ力が昨日の試合じゃ使えなかったしな
そっちの方を危機感持った方がいいんじゃないか
154名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:27:45.06 ID:dNx/yhni0
つまり吉田でもJリーグの選出使うよりマシと言いたいんです?
155名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:27:50.30 ID:j5SHiPnL0
Jプレミア作らなきゃ手遅れだろうな
田舎の貧乏ゴミチームがレベル下げてるし
156名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:27:52.33 ID:hMsnNbYq0
>>86
香川と変わらん程度だぞ
それに現代表No.1はどう考えても岡崎
157名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:27:58.50 ID:5eCBII+b0
この人の調子こいてる感は異常だな(笑)
158名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:27:59.59 ID:UbJUnH0O0
いやー、J1はそんなに悪いリーグじゃないがなぁ
意識の問題だろこんなの
159名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:28:08.23 ID:ehiNDYu+0
お前らJリーグクソとか言ってるけどスタジアム行って
練習や試合を生で見て言ってんの?
ろくにテレビすらも見ないでJリーグ批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されてJリーグ批判かよ
俺はスタジアム行ってJリーガーのプレーを生で見た
そして思ったんだけどやっぱりJリーグってクソだわ
160名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:28:10.57 ID:1Bi9Upzc0
最強バイエルンの宇佐美は別に変わらんけど
161名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:28:11.12 ID:JndBvayb0
>>137
プロサッカー選手ですらない新聞の平均採点wwww

ピッチレベルで本田さんを見た事もない人の採点の方を信じるのw
162名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:28:11.91 ID:DJBKBSpI0
>>154
東アジアレベルでボロボロ失点してるのがJリーグだし
163名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:28:15.78 ID:Detkcrsq0
本田 「国内組は早く欧州来い。トップリーグ、ビッグクラブでやらないと身につかないものがあるから」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376550739/
164名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:28:22.09 ID:N8pyCL2i0
しかし代表のサッカーは何でJより遅いんだろうね。

相手の守備が整うまでパスを繰りかしてる攻撃を見ると
Jの隙を見て素早く縦に攻撃するサッカーの方が可能性を感じるよ。

フィジカルでは勝てないから、一瞬の隙やお互いがカバーしあって
守備したりね。

今の代表は守備でもお粗末すぎるし攻撃も本田と香川のオナニーで
何の発展性も無い
165名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:28:33.52 ID:/SOu5F0L0
>>僕もちょっと、サポートにあんまり行きたくない時もあったりする。

思っててもこんなこと記者の前で口にするのか・・・。
それはしなくちゃいけないことだろ、日本はまだまだ弱小国なんだから。
166名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:28:33.58 ID:Dt1E2S1l0
>>136
ケルンはエレベータークラブだよ
フィンケを強化責任者にするように内実はお寒いもの

知り合いの外国人選手がいたとして、ヴェルディへの移籍は進めないだろ
そういうこと
167名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:28:37.16 ID:FyWjaJ0i0
中村、中田以下の口だけ野郎になっちゃったなぁ。
一時期サポがザックジャパンは日本史上最強でマジでW杯優勝狙えるとかいってたけど
ジーコジャパンにすら負けそうな感じ。
168名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:28:40.96 ID:36xRwku90
本田の言うことは結構間違っていて、今の欧州で活躍してる選手ってほとんどがJリーグである程度の結果を残してる人たちばかり
J2で得点王になりJ1でも短期間だが得点争いに絡んだ香川はドルトムント→マンUへ移籍できた

本田は名古屋でレギュラーだったけれどもそこまでの活躍をせずに欧州に移籍したら2部に降格するVVVにしか行けなかった
そして何とかステップアップを目論んでロシアへ行ったはいいがそのまま移籍できずに監獄生活継続
大前も永井も伊野波も大きな実績を持たずに欧州へ行った連中はほとんどが短期間でJに戻る哀れな状況になってる
169名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:28:47.23 ID:sLTsOt690
>>151
スアレスと対戦経験のあるプレミアリーガーの吉田さんは
J降格圏DFの伊野波よりよかったですか?
170名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:29:00.58 ID:D/i+pBkE0
これは絶対あるよね、日々体得するであろう経験値の絶対量の差
ヨーロッパはもとよりアフリカ、南米、アジア、中東とそれぞれ違った個性を
持つ選手が集まってしのぎを削るんだからそりゃ日本国内にいるのとはわけが違う経験が出来る
171名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:29:03.66 ID:yo9drhXp0
難波のジョーみたいなキャラになってきたな
あっちは個人競技だから散っていく美学みたいなものがあるけど
サッカーでこれやられたら周りはたまんないだろうな
172名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:29:19.54 ID:DSrSsaGP0
代表様はすごいですね
Jにいる選手では絶対通用しないんだからヨーロッパでやってる選手だけでやればいいんじゃないの?
もう移動も大変だし、全部海外合宿でいいんじゃない
173名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:29:24.73 ID:ZtsbVvKl0
奪われる奪われないの間合いとか、当たられながらボールをコントロールする技術とか
そもそもプレスの迫力とか、球際スピードダウンするJの多くのチームとは全然違うものがあるわ
174名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:29:30.30 ID:yTrioV8A0
岡崎さんがチャンスメイク上手くなってくれたから本田は走る気になるまで外して2トップで良いよ
バロッテッリだってプレスするようになったのに本田さんときたら…
175名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:29:33.35 ID:hHfZ/2jKP
ホンダが信用してる国内組は遠藤だけだろ
ワントップの選手は無視しまくる
176名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:29:43.65 ID:0db2TpRf0
早けりゃいいってわけでもないし、海外ならどこでもいいってワケじゃない
ちゃんと自分に合ったクラブへ移籍することが大事。早い移籍より良い移籍を
177名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:29:44.31 ID:RIpRdqUS0
上から本田〜♪
178名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:29:50.62 ID:E4ngK1XLP
>どうあがいても勝てない部分
ああ、NHKの食いつき方が違うよな
179名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:30:21.32 ID:1Bi9Upzc0
>>170
その凄い経験値はどこで披露してくれるのかい?
180名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:30:36.85 ID:kTo+ewRS0
当たり前のように世界のトップクラブとか、リーグやチャンピオンズリーグと
いったようなレベルで何十試合、何百試合という経験をして、自然と身について
いくものだと思うんですよ


J2でやってる遠藤今野は問題外ってことだなw
181名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:30:45.49 ID:5qmjIP0M0
おもいっきりJディスってるけど、Jサポが黙っちゃいないぞw
本田は将来J日本に帰ってくる可能性はゼロだなw
182名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:31:07.76 ID:JndBvayb0
岡崎が取ったPKを蹴っただけで3連敗でコンフィデベスト11に入る政治力だけは本当に凄いよ

トップ下なのにノーゴールノーアシストでアジアカップMVPと同じぐらいの偉業w

その政治力もロシアリーグの選手たちには通じなかったw
183名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:31:43.01 ID:CSecOnoR0
>>170
だから北京の時の海外組は本田と森本なんだよ
184名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:32:20.39 ID:t7wieBlZP
遠藤があまりにも簡単に縦に通すから、できて当たり前みたいに思う奴いるけど、
青山も高橋もアジア杯ですらできてない。ここの差が致命的。
遠藤と同じパスを期待できるのは柴崎だけ。覚えとけよ。柴崎岳だ。
185名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:32:23.58 ID:bHprpW6q0
結局若いうちは試合の中で自分のイメージしたプレーを反復することが大事なのよ
だから若いうちはレベルはどうあれとにかく真剣勝負の試合の中で経験を積むことが大事

オランダリーグがレベルはあまり高くないのに才能ある選手の育成の場になってるのは
スアレスとかイブラとかペルシにとってみれば相手が雑魚だから自分のイメージしたシュートなどを若いうちに
何度も試合の中で反復出来たから本物になれたんだろうな
香川のJ2でもそう

若いうちに高望みしてビッグクラブのベンチになるよりはJ2でも良いからまずそこで試合経験を積むことの方が
大事な気がする
186名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:32:28.29 ID:1GCfv5xh0
脚おひっぱってたのは海外組だけどなw
187名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:32:51.37 ID:TKjOTJgB0
VVVとCSKAに所属してた男が言うと格好良いね(棒)
格が違うわ(棒)
188名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:32:56.25 ID:onKaGJUk0
上目指せるやつは目指せってことでしょ
Jでずば抜けてる選手は出て行くべきだろ
なにも間違っちゃいない
189名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:33:11.75 ID:+lhImh8vP
最近ビックマウスが暴走気味だな
190名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:33:21.42 ID:2gxnKvy50
日本の戦術はワントップなのに昨日の試合は4トップみたいになっていた
香川本田岡崎はMFなのを忘れてるんだろう 
もっとボールのコースや出所やコースを限定する守備をやってあげないとDFだけで防ぐのは無理
191名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:33:27.76 ID:S6WNyg000
本田さんの底引き網漁でJ厨が大漁や
192名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:33:31.59 ID:sGcS42NEO
Jは紙フィジカルだからなぁ
笛もすぐ吹くし
193名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:33:44.58 ID:Xyn8LsCYP
>>156
ザキオカが1番好きなんだよ俺は。
香川も言うこと言っていいレベルと立場の人間だろ
じゃあ誰なら発言していいのか?遠藤や今野ってか?
194名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:33:46.32 ID:N8pyCL2i0
浦和でもアーセナルと良い試合出きるのに、今の代表は何か勘違いしてる。

もっと仲間の為に走れよ。
195名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:33:51.88 ID:1Bi9Upzc0
>>184
東アジアは連携が取れた無いんだから当たり前だって
初期の遠藤なんて糞だろ
196名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:34:14.36 ID:SIP/DeYs0
フィジカル面ではJは海外に敵わないな
197名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:34:28.87 ID:+DGj6gTy0
> 世界のトップクラブとか、リーグやチャンピオンズリーグと
> いったようなレベルで何十試合、何百試合という経験をして


ここ重要。
欧州でもベンチに座ってるだけじゃ何の意味もないんですよ。皆さん
198名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:34:37.20 ID:fdiRm3RF0
なんでこんな怒ってる奴が多いんだ
別にJ批判したわけじゃないだろ
199名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:34:58.70 ID:1Bi9Upzc0
どうみてもJ批判だろw
200名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:35:08.01 ID:DJBKBSpI0
>>195
連携とれなきゃパス通せないことはないだろ
パスに追い付けないならまだしも
201名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:35:18.39 ID:8G9khxZw0
いいね 

周りが3流でレベルが低いから 当然だね

ホンディーに迷惑かけるな もっといってやれ
202名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:35:35.45 ID:y5Fhad9x0
本田の言う経験を積んだ選手がまさに遠藤じゃないか
203名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:35:39.60 ID:j0EczsLu0
所詮ロシアリーグの癖に。
204名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:35:43.85 ID:hHfZ/2jKP
ホンダと仲の良い人たちがなぁ
長友は本田と一緒に優勝!優勝!って言ってるけど・・・
岡崎はそんなに自己主張するタイプにも見えない
香川はどうなんだろう
なんか歯止めがきかない気がするよ
205名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:35:47.48 ID:DJBKBSpI0
>>199
JリーグじゃCL出れないんだし別に批判じゃないだろ
206名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:35:50.03 ID:Na6v8agz0
生意気なロシア人だなこいつ
207名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:35:52.41 ID:B03LrjKP0
本田はガニ股
208名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:35:54.75 ID:ii/bftgX0
最近は少なくなったが本田は以前からよく自分が駄目なのをJリーグのせいにしてた
五輪当時嫌われてたのはそのせいでもある
209名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:36:30.66 ID:mHtETsGK0
ほんとこいつ口だけだな
210名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:36:54.32 ID:D/i+pBkE0
>>198
出る杭は打たれるってやつだろ
昨日の敗戦でみんなイラついてるからとりあえず目立ってる本田叩くべ〜っと
211名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:36:56.96 ID:t7wieBlZP
口田圭介に改名しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:37:02.95 ID:hnJG77aLO
ロシア…
213名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:37:05.31 ID:1Bi9Upzc0
>>200
何のために固定してんだよ
向こうがリトリートしてくれれば幾らでも通せるが韓国戦みたいにプレッシャー掛けられたら無理だ
214名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:37:08.78 ID:CSecOnoR0
>>198
北京の時から海外組とか言って上から目線で発言していたのに
他の選手にどんどん抜かれていったやつが今も偉そうに発言したら叩かれるだろ
215名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:37:21.43 ID:JndBvayb0
>>208
今はロシアリーグのせいにしてるよ

ビッグクラブに移籍できなかったのはロシアが見られてないからだってさw

現実はロシアですら選手間投票ゼロ佑なのにw

何でも人のせい他人のせい環境のせい
216名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:37:27.96 ID:Gm/ieWBv0
>>199
Jの球際の激しさはドイツと変わらないと思ってるのか?
217名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:37:28.43 ID:onKaGJUk0
実際代表のレギュラーってほとんど海外組だしな
218名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:37:32.70 ID:/hMP5a/L0
まぁレベルの低い所でやってても上達しないって話なんだろうけど
それは間違ってないだろう。
乾がJのレベルはドイツ2部より少し下って発言してなかったかな?
219名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:38:06.24 ID:FyWjaJ0i0
本田の言葉を意訳すると、世界を渡り歩き、
CLでアシストを記録した鈴木師匠を呼べということですね!!!

それなら僕も賛成です!!!!
220名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:38:06.46 ID:vS+ZSkNS0
>>198
国内の新参者は信用しないからパス出さないって行動を昨日やってしまって
さらにミスした従来メンバーを擁護する発言までした上でこの発言
もう新メンバーは要らないと言ってるのと同じ
弁護士のドリームチーム組んでも擁護不可能
221名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:38:09.00 ID:e0LBQjCN0
Jの選手を貶めようとしてるわけじゃなくて、より日本が強くなるために提言してるだけじゃん

こういう発言を受けてネガティブにしか受け取れない奴は
会社や学校で上司や教師が助言してくれても、すぐ悪い受け取り方をして相手を逆恨みする
まさにアスペ、まさにチョン、まさに人生の敗者
222名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:38:11.79 ID:CEIq1Q7D0
今、前半見た俺の感想

ウ1点目 ありゃ仕方ない。入れたほうを褒めるべき
ウ2点目 川島は相当衰えている。触れるボールだった。川島代表辞退しろ

日本は点を1・2点入れれたチャンスがあっただけに惜しい
しかし全体的には川島以外は問題ないレベル
ゴウトクのバックパスミスは致命的だが今後の経験で改善してほしいだけ。長友に変わっても違和感は無い。
マヤの守りは確かに頼りないが、あれ以上求めるのは彼に酷。変わりは欲しいのは山々だが。
ウッチーのミスも問題にする程でもない。

前半は総じて合格点
敢えて言うなら1点取って、1−2で折り返して欲しかった
223名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:38:20.12 ID:/5hpiC6w0
ニワカ代表オタ相手にすら騙せなくなってきてるな
224名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:38:25.38 ID:EVEgXJ+40
JはいいよJは
でもJ2おめーらはダメだ
225名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:38:27.26 ID:5qmjIP0M0
そもそ遠藤や今野に今から海外でろって無理難題だろ
226名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:38:41.97 ID:sLTsOt690
CLを経験すれば強くなるのか
メキシコ代表は多くが自国リーグの選手だが強いのだが
227名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:38:44.01 ID:hMsnNbYq0
>>193
集団競技、しかも皆プロ選手なのだから
監督でも無いのに余計なことは言わないのが普通
ましてやメディア相手になんてね、どうしても一家言あるなら直接当人に言えばいいだけのこと
誰なら言ってもいいとかいっているお子ちゃまには分からんかもしれんがな
228名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:38:46.77 ID:9BQZUjz00
これに関しては本田は正しいじゃないかw
ただし、個人としてはその通りだけど、チームとしてみた場合は疑問かな。
229名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:38:52.63 ID:1Bi9Upzc0
>>216
逆にJの瞬発力や休まない試合運びはJのが上だろ
230名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:39:13.03 ID:CEIq1Q7D0
後半は後ほど
231名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:39:14.62 ID:DSrSsaGP0
あんな結果の試合の後でこの発言だったら、Jにいるとダメだといってるだろ
海外でやれない選手は代表にはいらないといってるんだよ
232名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:39:22.99 ID:yo9drhXp0
こういうお山の大将は上手く行ってる時はいいけど
そうじゃない時は不協和音しか生まないガンでしかないからな
こんな発言して更に自分を追い込んでるのかも知れないけど
みんな内心迷惑だろうな
233名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:39:25.39 ID:5qmjIP0M0
北京では、国内組で固めたロンドン五輪以下の成績しか出せなかったくせに
234名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:39:35.53 ID:CSecOnoR0
長友(インテルミラノ)
本田(ミンティア)
235名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:39:52.90 ID:dAcWZHff0
>>121
水野はいったい何があったんだろうな…
あの落ちようは尋常じゃないぞ。
236名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:39:59.42 ID:3XaAVvSl0
本田さんも言うように有能な若手はJで腐る前にどんどん海外に行け
Jなんかで活躍しても国際試合ではまったく通用しないというのが現実だから
237名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:40:01.24 ID:onKaGJUk0
>>225
早く海外と言ってるんだから若手に言ってるんだろ
歪んだ受け止め方しか出来ないのか
別にJディスってるわけじゃないだろ
238名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:40:04.89 ID:t7wieBlZP
>>225
遠藤に言ってるんじゃねえよwww
239名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:40:19.74 ID:1Bi9Upzc0
国内組で集中的に合宿して望んだ方がW杯では好成績かもしれないぞ
240名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:40:33.84 ID:N8pyCL2i0
>>190
その4トップが中央に集まりすぎて、戦国時代の戦だったら
完全に扇型の相手の陣形にやられてる。
241名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:40:35.47 ID:DJBKBSpI0
>>233
韓国にすら負けるような代表だったんだぜロンドン代表は
マグレに等しいわあんなの
242名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:40:36.73 ID:l2cQOVez0
なんか、目標と現実が空回り。
足下見ろよと。
243名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:40:45.27 ID:Xyn8LsCYP
JはAFCですら結果を残せてないのが現状でしょ
なにここぞとばかりに本田に八つ当たりしてんだよ
244名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:40:45.64 ID:JndBvayb0
Jを盛り上げて金を稼げるリーグにしてリーグレベルを上げる事が最終的に代表強化に繋がると思うね

Jが空洞化して機能しなければプロになる選手も減って最終的に代表も弱くなるよ


本田さんは目先しか見えないアホ
245名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:40:56.23 ID:qchoJ4x60
マジで守備したくないのね
246名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:41:00.04 ID:rvL4ZuDv0
要するに本田は遠藤に対して発言したわけだよ

「遠藤、おまえは黙ってろ」って
247名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:41:08.44 ID:8MWlcfKa0
>>229
戦って勝てる方が優れている。
248名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:41:10.58 ID:1Bi9Upzc0
>>236
その海外組が沢山出てて惨敗してんだけど
249名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:41:47.28 ID:V64mB5mU0
問題だった吉田や川島は海外組なんですが
250名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:42:27.23 ID:nV5W+ISo0
まあこれは正論だろ
レベル差は一目瞭然だもの

見てる方も今どきJで盛り上がってるのは
誕生時に若者だったオジサマたちくらいだし
その層以外は皆同意すんじゃね
251名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:42:30.92 ID:/hMP5a/L0
しかし、J以外に移籍したくたってできない選手もいるだろうに
欧州でもギリシャやベルギー行くようならJの方が良い。東南アジアなどもってのほか
プレミアやブンデスの2部ぐらいに移籍するのが良いよ
252名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:42:35.95 ID:1Bi9Upzc0
長谷部ってレベルアップしてんの?
筋力は付いたけど昔のようなスピードが消えたな
253名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:42:38.41 ID:e0LBQjCN0
ほんと読解力ないゴミクズが多いな
1から10まで説明しないとわかんねーのかよwww
254名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:42:39.07 ID:FyWjaJ0i0
わけのわからんクロアチアだったかのリーグに移籍したイノハを絶賛したのもこいつだったっけか?
255名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:42:44.67 ID:dAcWZHff0
>>224
でもそのJ2の代わりがいないのも事実
256名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:42:49.01 ID:k2osojF20
スレタイ見てふざけんなと思ったが
世界のトップクラブとかチャンピオンズリーグの経験には勝てないってことね
それならまだわかる
本田もロシアだしチャンピオンズリーグの経験なんて微々たるもんだし
Jリーガーとそこまで変わらんよね
257名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:42:56.22 ID:ZOzpYKnv0
だんだん旅人化してきたな
258名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:42:56.28 ID:hHpdrsi10
うそつき本田
259名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:43:23.96 ID:JndBvayb0
本田さんの目先人生そのままの発言だよね

ロシアに金で行くようなアホだもの

代表強化=海外に行く事w

本当にアホの極み
小学生並みの知力ですな
260名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:43:26.14 ID:NjhvatZ40
おしいだの何だの言ってごまかす、サッカーは毎回そうだなw
しょうもないエア移籍の話題で盛り上がって一体何が楽しいの?
メジャーで活躍する野球と違って、サッカーは海外では通用してないじゃん。
しょうもない外国と試合をして、いつも何の成果も得られませんでした!で終わり。
とは言っても、国内ではサッカーは所詮人気も人口も二番手以下だしな。
けいそつな行動やマナーの悪い奴も多く、野球と違って紳士とは呼べない奴ばかり。
やましいことだらけで、不祥事だらけ。観客が逮捕されるわ選手を海外へ移籍
させないように移籍金(←なにこれw)を設定したりとか、とにかく真っ黒すぎる。
かんたんな話、野球ほどの魅力がないんだよねwだから選手もファンも育たない。
豚!てめぇらサカ豚はなんで世界大会で優勝できないのかな?かな?
WorzdCupとか五輪とか大会はたくさんあるのにねぇ〜w
261名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:43:30.32 ID:t7wieBlZP
>>246
昨日のあの遠藤からのボールもらってアシストしといて、
この発言が遠藤へのものだったら、本田はキチガイだわwww
262名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:43:33.07 ID:X+09Rs120
本田はロシアだし、プロテインやってるだろ
263名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:43:41.94 ID:uliTiocw0
ロシアで細々とやってる本田自身が駄目って話じゃないのか
264名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:44:05.41 ID:1Bi9Upzc0
だったら小野を呼び戻せ
CLの経験なら小野は多いw
265名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:44:17.96 ID:DJBKBSpI0
>>256
でも本田はCLに出場できる環境にいるんだよ
Jリーグじゃ物理的に不可能だろ?
266名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:44:18.11 ID:xp+jdtqp0
強いチームと戦う経験こそ大事って言うなら確かにそやね(´・ω・`)
267名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:44:26.96 ID:bHprpW6q0
海外に行ってもベンチじゃな

それに海外組なら誰でもJりーがーより優れてるわけでもないしな

海外に移籍するタイミングと場所はものすごく大事だから慎重に選らばなあかん

とりあえず宮市は帰ってこい

柿谷は中堅以上のチームからのオファーがあったら行け
268名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:44:35.39 ID:Z2hgXd9Z0
質問@:スアレスがJリーグでプレーしたとしたら、活躍できると思う?
 ⇒間違いなく活躍します。初年度から得点王、MVPを間違いなく取るでしょう

質問A:本田がJリーグでプレーしたとしたら、活躍できると思う?
 ⇒厳しいでしょう。現状ではベストイレブンも取れないでしょう。スタミナがなさすぎです。アジリティーがなさすぎです。
  これといった実績は残せないでしょう。


要するに、スアレスに言われたならなんとも思わないが、本田程度の選手に上から目線で、Jリーグと海外リーグを比較されたくないということでしょう。
269名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:44:36.03 ID:TH23a50FP
本田は王様になりたいんだろうけど残念ながらあんたは凡人なんだよ天才じゃない
ビッグマウスは本当のスターじゃないとピエロになって笑われるだけ
早く気づいて欲しい日本代表には本田は必要だと思うし
270名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:44:37.82 ID:1Bi9Upzc0
>>261
ビルドアップの部分にも触れてるぜ
271名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:44:44.96 ID:DSrSsaGP0
>>252
長谷部はもうボランチでは使われてないだろ
体の能力だとかはともかく、真ん中の選手としてのポジション取りが出来なくなってるんじゃないか?
でも昨日は内田のほうが酷く見えたけど
272名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:44:50.13 ID:CSecOnoR0
海外組の本田さんは国内組にぶち抜かれた事実から目をそらさないでください
273名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:44:50.68 ID:V64mB5mU0
本田のプレースタイルがおじいちゃんみたいだった
あのプレースピードの遅さ何なんだろうな
一昔前の司令塔見てるみたいだった
274名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:44:57.19 ID:vS+ZSkNS0
>>250
ブルガリア二軍程度に無得点惨敗やってる醜態を見た後でアウェー韓国戦で快勝した国内組の姿を見たら
一般人の皆さんでもどっちが上か迷うと思うよ
275名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:45:00.23 ID:y5Wo/Mpe0
周りのせいにして嫌な感じ負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ
自分も万年ローカルリーグのカスのクセしてさ
本当に格好悪い男
276名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:45:00.94 ID:K5JApScI0
まあ確かにJリーグでちまちまやってると、最後は痴漢とか下着ドロとか恐喝とかで捕まるよな・・・
277名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:45:17.68 ID:/h4nSFtD0
じゃあもうJリーグ閉鎖すればいいんじゃね?
代表が今より弱体化すると思うが
278名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:45:48.67 ID:8MWlcfKa0
>>268
お前が頭悪いのは分かった
279名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:45:49.09 ID:1Bi9Upzc0
原口>>>>>>>>>>>>>>>>>>本田
280名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:45:58.24 ID:NoYFThaS0
ここまで発言内容に対する具体的反論無し
281名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:46:10.97 ID:mHtETsGK0
ロシアでやっている選手が、欧州トップに行っている選手には、どうあがいても勝てない部分はある
282名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:46:13.11 ID:MWbmcqe10
本田さんってロシアリーグでしたっけ?
283名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:46:18.75 ID:dVTMWexv0
この例を経験出来そうなのなんて
現状香川くらいしかいないじゃん
284名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:46:19.81 ID:onKaGJUk0
人格や外見を否定するやつって頭おかしいだろ
同じサッカーファンであってほしくないわ気持ち悪い
発言を歪んだ受け止め方しすぎ
285名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:46:21.92 ID:MEeAbKHR0
>>235
サイドからカットインして自分の形に持っていくのは得意だが
典型的なウィンガーのようにサイドにがっつりと張る事ができない
だが、英国圏のクラブは比較的サイドに張ることを求められるから
セルティックはやめた方がいい、とオシムがアドバイスしてたのに移籍しちまったからな

あそこでボタンを掛け間違えた
286名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:46:22.70 ID:2T76xxyb0
海外に言ったからって確実に強くなるとは限らんしな
287名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:46:48.02 ID:Xyn8LsCYP
>>227
そういうお友達サッカーなんて見たくないわ。
288名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:47:01.02 ID:JndBvayb0
国内サッカーを軽視したら最終的に代表の弱体化に繋がると思うけどね

今のJを見てみろよ
一部の成功者を除いて悲惨な現状を
まともな親ならサッカー選手になる事を勧めないぞ
289名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:47:01.41 ID:ZftX3jDy0
ー年俸ー(最新)

香川:約5億2千万
内田:約3億
乾:約2億7千万
長谷部:約2億6千万
長友:約2億
吉田:約1億9千万
岡崎、細貝:約1億6千万
俊さん:1億5千万
本田:約1億3千万 ←ここ
290名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:47:06.06 ID:zFO/w/AZ0
>>277
閉鎖してもいいよ。ウルグアイなんか国内リーグなんか無いに等しいが強いからな
アジアのリーグなら中国や韓国もあるしね
ウルグアイの選手もブラジルやアルゼンチンのクラブだよほとんど
291名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:47:17.64 ID:V64mB5mU0
フットブレインでモラスが言ってたように
哲学に合うチームに必要とされて行くのはいいが
何でも海外行けっていうのはどうかな
必要とされてないのに行った槙野、金崎、大前はあのざまだし
292名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:47:20.90 ID:KLC7KNSh0
やってる本人は海外でやって成長してるつもりかもしれんが
見てるほうとしては何が成長してるのかわからん現実
293名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:47:27.13 ID:2gxnKvy50
森本や宮市を見てるとタイミングが大切だと思う
Jで不動のレギュラーを獲得してるというのが最低条件だね
レベル関係なくただ試合に出るだけでも選手は日々成長できる
稲本みたいに成長期にベンチでくすぶるぐらいならJで試合に出たほうがよっぽどいい
294名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:47:29.57 ID:UBTNI8ks0
ズバリ言って、本田っていうのは嫌な奴だな。セルジオも言っていたが、しばらく黙っていたほうがいいんじゃね?
295名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:47:34.14 ID:1Bi9Upzc0
両酒井はレベルアップしてんの?
296名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:47:43.81 ID:9EmdtTMV0
SEが主催し、RFPL各クラブの選手11名が投票で選ぶシーズン最優秀サッカー選手賞が決定。1位にはCSKAのイーゴリ・アキンフェエフが選ばれた。

CSKAの選手内訳

1位 アキン 86点
3位 ラブ 76点
5位 ムサ 57点
7位 ザゴエフ 44点
9位 イグナシェビッチ 42点
15位 ヴァシリ・ベレズツキ 16点
---------
15点 ヴェアンブローム
13点 エルム
4点 アレクセイ・ベレズツキ、マリオ・フェルナンデス、トシッチ
2点 ドゥンビア、ママエフ、オリセー
0点 本田圭佑
297名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:47:50.08 ID:cLrBiHKr0
だっせえおっさんになったな
298名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:48:06.58 ID:Dt/z60Ub0
299名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:48:23.32 ID:Z2hgXd9Z0
本田は、Jリーグで4年間プレーして、何も残せなかった。
 
本田は、ロシアリーグで4年間プレーして、何も残せなかった。
 
そんな選手に、上から目線で語られたくない。
 
多くのサッカーファン(※代表ファン、本田ファンではない)はそう思うでしょう。
300名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:48:23.45 ID:onKaGJUk0
>>294
マスコミ「本田はインタビュー受けない嫌なやつ」
301名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:48:25.23 ID:NjhvatZ40
野球は防御率トップクラスの活躍なのに、サッカーってクビになってばかりだね
302名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:48:31.34 ID:Qu6gHdww0
ロシアで絶対的なレギュラーじゃないのに・・・
303名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:48:42.65 ID:wuNhxdhq0
ロシアに行って膝壊しただけの△
304名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:49:02.68 ID:oJOR2i+E0
見て感じる事と実際に体験する事では雲泥の差がある
ネット社会の現代の子ってネットの知識でやれると勘違いしてる子が多い
305名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:49:08.62 ID:1Bi9Upzc0
勝ち続けてる頃に言ってくれれば説得力が増すのだから
今の無様な姿で言われると勘違い君にしか見えん
306名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:49:21.20 ID:vXbq3Kk50
ホンダも中田の時と同じで海外組との溝をあえて作ってるなあ
WCは期待できずに終わるパターンだな
個々のレベル差は言ってもしょうがないだろ
307名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:49:28.56 ID:ewNLF1pV0
まあサッカーの種類が違うからな
308名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:49:28.82 ID:CSecOnoR0
なんでこんなキープしかできなくてテクもセンスも感じないような選手を持ち上げたんだろうな
309名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:49:34.84 ID:ZftX3jDy0
本田
「俺もビッグクラブに相応しいと思ってるんで」
「世界中のビッグクラブに連絡してくれと頼んである。
これで俺の可能性は無限に広がるってことやね」

ミラン
「ウチは150ね、スポンサー150ね、残り本田、自腹ね」

「マジかよw土下座移籍かよwwwww」
「押し売り本田wwwww」
「自腹移籍wwwww」
「コンプレックス移籍wwww」

本田
「スポンサーはあり得ない」
「自腹は切らない」

ミランツイッター
「ミランに日本人が来て欲しいひとー!w」

本田
「誰がボスなのかとしたら、俺。」
310名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:49:36.55 ID:hMsnNbYq0
>>287
うん、予想通り
坊やには分からんのよね
311名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:49:38.58 ID:svN0MBk00
>>265
ACLに出て惨敗が関の山
312名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:49:47.43 ID:bHprpW6q0
>>290
いまレコバのおじちゃんがウルグアイリーグで自国盛り上げてるけど
313名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:49:52.18 ID:mHtETsGK0
槙野はすごいぞ
海外行った時はこれと似たようなこと言ってて
通用しなくて帰ってきた今「Jリーグ最高!」って言ってるからな
314名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:49:53.50 ID:e0LBQjCN0
>>299
お前らみたいな卑屈で自信のない奴らには本田は眩しすぎるんだな
315名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:49:58.10 ID:Nd8RVSKp0
るせーよ本田
ロシアで乾上がれ
316名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:50:01.11 ID:Dt/z60Ub0
【ACミラン】とは?
→欧州制覇したバイエルンが歴史上一回も勝てない相手がACミランです。何十回対戦しても敗退確定

なのです。バイエルン会長の口癖は「ミランとの対戦は絶対避けろ!」まるでドイツA代表がイタリアA

代表に公式戦で100年以上も勝てない構図と似ています(西ドイツ時代含)
→England(プレミアリーグ)の全クラブ゙がACミランに歴史上初めて勝利したのがCL2007年アーセナル

が初(05年リバプールPK戦公式上引分)翌08年マンUも初めてミランに勝利した。マンUとって歴史的

な事であり友の証として記念品をミランに贈呈した。
→バルセロナはミランに長年勝てませんでした。Ronaldinho政権以降から対等に戦え勝利する事がで

きました。ヨハンクライフ率いるドリームチーム時代の94年CL決勝でもミランに4対0で完敗した。つ

まり全ては最近の話しです。
★UEFAが認定する今世紀最高のクラブはレアルマドリードです。
★UEFAが認定する今世紀最も安定して成功(タイトル数々)を納めたクラブがACミランです。

★国際タイトルの獲得総数で1位はダントツでACミランです。
★世界制覇(新旧CWC)獲得数1位ACミラン2位インテル&レアルマドリード です。
★欧州制覇(新旧CL)獲得数1位レアルマドリード2位ACミラン3位リバプールです。※欧州制覇(新旧

EL)獲得数1位インテルです。
317名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:50:01.22 ID:rGxiP84dO
こいつって口ばっかたよな
格下相手にしか活躍できないのに
マスゴミ、メディアも調子に乗らせすぎなんだよ
すべてが中田の二番煎じだし
318名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:50:07.86 ID:UnVhK0v00
久しぶりにフリーキック決めたからやけに饒舌だなw
319名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:50:21.65 ID:N8pyCL2i0
金は1円たりとも値下げしたいと言ったり、本田は完全に自惚れてるわ。
320名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:50:48.82 ID:V64mB5mU0
昨日はフリーキック以外ダメダメだったな
岡崎は安定していていいね
321名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:50:54.29 ID:1Bi9Upzc0
レコバか
また見たいな
322名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:50:59.69 ID:ZftX3jDy0
本田圭佑、高額移籍金のオファーなし


現時点で本田の価値はガタ落ち。有力クラブとの移籍話はウワサに過ぎないという。

「ここ2年、本田は慢性的な右ヒザ痛と左足首痛に悩まされ、移籍金相場が急落している。
15億円を払ってまで獲得したいと考えているクラブは皆無です。
今では移籍金が5億円にダンピングされているともっぱら。
ところが大幅値下げしても本田を獲得したいクラブは出てこず、CSKAは本田を高値で売却することを諦め、引き留めることにした。
今季リーグ優勝で来季の欧州CL参戦も確定したし、本田は戦力として計算のできる選手ですからね」

本田自身も5億円でオファーがないことにショックを受けつつ、不本意ながら契約延長に暫定合意した。
これが欧州サッカー界での一般的な受け止め方なのである。
323名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:51:01.75 ID:/h4nSFtD0
>>290
海外に出て行く選手になるためには必ず自国リーグが必要なわけだが
日本でサッカーやってる奴全員海外に移住でもさせるのか?
ウルグアイの選手だって自国リーグから出てきてるわけだが
324名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:51:05.14 ID:jBHE4QUd0
発言が茸くさいな
325名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:51:05.40 ID:vgKAQ+dni
>>69
FIFA公認代理人ってw
単に代理人の資格発行元がFIFAってだけだよ
326名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:51:12.83 ID:JndBvayb0
Jリーグを盛り上げて日本サッカーの土壌を良くしようとはまったく思わない先見性の無さが悲惨過ぎる

海外に行って経験しろなんて本当に目先の意見
根本的に本田さんは頭が悪い
プレジデントを読んで何を学んでるんだ?
327名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:51:29.59 ID:cvMGE2cA0
一生ロシアに幽閉されてろwww
328名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:51:42.99 ID:76VYO+NF0
森本、永井、大前・・・行けばいいってもんでもない
329名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:51:45.29 ID:YeAaPMUV0
Jはすぐに笛を吹くからモヤシしか育たない
今のままなら海外に行けというのが正解
330名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:51:54.47 ID:hMsnNbYq0
>>319
年俸は下げないと言いつつ自分の個人スポンサーに金を出してもらってるからな
実質的に自腹と変わらんw
331名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:51:57.52 ID:/h4nSFtD0
ネタで書いたことにマジレスしてくるやつがいるとは思わなかった・・・
こういうことをまともに考えてるアホも実際いるんだな・・・
332名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:52:02.14 ID:pkL5g7Dh0
遠藤のことだな、そしてボランチはJ組ばっかりだし

遠藤も所詮アジア専用雑魚専、強豪相手だと守備力の低さが目立つ
333名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:52:03.23 ID:oJOR2i+E0
ネラーって文字ばっかたよな
匿名でしか活躍できないのに
マスゴミ、メディアも調子に乗らせすぎなんだよ
すべてが誰かの二番煎じだし
334名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:52:06.51 ID:TADi1MJ20
こらからも奇跡的に強豪国に勝つことはあるだろうけど
W杯で優勝するにはその奇跡を4回連続ぐらいで起こさないといけない
天文学的な確率でまず無理ゲーだわ
応援するだけがっかりするだけ
335名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:52:07.17 ID:1Bi9Upzc0
CL経験豊富な小野を追い出して
J2の遠藤が代表の軸
本田は怒ってるのか?
336名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:52:12.94 ID:onKaGJUk0
こんなに人格否定するやつが多いなんて
国内厨ってひどすぎるわ
337名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:52:24.97 ID:rKp8poN80
上から目線に見えるけどまあ正直そうだな。
言葉通じないんすよ?
飯も自分で作ったりしなきゃいけないんですよ?
長友の冷蔵庫、ろくなもの入ってませんでしたよ?
生活だけでも大変なのに、
本田ゴリラは異邦人のくせにオランダやロシアで
ピッチの中でキャプテンのように振る舞ってるw すげえよw
338名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:52:25.12 ID:hVrrVnSf0
さすがロシアンリーガーの言うことは説得力があるなあ(棒)
339名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:52:33.37 ID:ZftX3jDy0
    /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ  僕はマリノスにいるのに
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ       
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ  パンツ本田に給料でも勝ちました!
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/     2千万も多いですよ
     |::: ヽ、___, '  |
340名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:52:35.38 ID:Xyn8LsCYP
>>262
吹いたw
341名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:52:38.91 ID:xp+jdtqp0
昨日だか森本の帰国Jリーグ行き報道あったな
既にそんな奴も居た程度の感想しか無くなってたがw
342名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:52:41.92 ID:JndBvayb0
ミランとは近年に八百長が発覚した恥ずかしいクラブの一つ

貧乏&オーナーがキチガイと欧州でも恥ずかしいクラブの一つ
343名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:52:56.33 ID:Dt/z60Ub0
659 :1 ◆V3.OqW1Ebw :10/07/24 17:14 ID:DKmcPji2
本田、ミラン入りが近い??さまざまな噂があるが…2010/07/23 21:29:00

Goal.comUK版は、ミランが日本代表のCSKAモスクワMF本田圭佑の獲得に近づいていると報じ


いる。ミランに近い関係者が明かしたとしている。
UK版によると、ミランは1090万ポンド(約1300万ユーロ)でオファーしたが、これに対し

CS
KA側は1250万ポンド(約1500万ユーロ)へ増額したようだ。

「我々は本田との契約に近づいている。合意にとても近づいていると見ている」
「(ミラン監督のマッシミリアーノ・)アッレグリは、本田をとても気に入っており、パトとロナウ

ジー
ニョとプレーするのを見たがっている」

本田はワールドカップでブレ球のFKによる得点など、2ゴールを記録。一気に名を知らしめ、ビッ

グク
ラブが興味を示していると報じられているが…??
344名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:52:59.47 ID:14yoUVLv0
出場機会がJと変わらないぐらいある選手はさっさと行けばいい
ほとんどベンチに座ってるだけなら行くだけ無駄
345名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:53:02.40 ID:wuNhxdhq0
日本でCL経験値が一番多いのはウシダ
346名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:53:14.87 ID:kOKf9hmo0
正論言っちゃったw
347名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:53:15.00 ID:bHprpW6q0
まあ全ての選手に当てはまる論理じゃないよな

宮市とか平山とか森本とか伊藤翔とか大津とか指宿を見てみろよ


本田はいつも言葉が足りない
本人の意図したことと違うようにとらえられてしまうのは説明が致命的に下手なんだろうな
だからいつもいじられるw
348名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:53:19.44 ID:V64mB5mU0
内田が言うならまだ説得力あるんだがな
クラブでの経験値は高いし
349名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:53:20.10 ID:jBHE4QUd0
まあ言ってる事は全部正論
JリーガーですらJリーグがレベル高いなんて思ってないだろうしな
350名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:53:29.19 ID:NjhvatZ40
コイツとイチローは勘違い野郎
351名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:53:35.67 ID:pkL5g7Dh0
>>336
核心つかれたからもう中傷で返すしかないという

まあ朝鮮人がいつもやってることだよ
352名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:53:49.29 ID:7rNwMj6n0
本田はJ、オランダ、ロシアとノンクリアのまま上を目指してる
環境適応型かしらんが根拠のない自己啓発を人に押し付けるな
何人若手が巻き騙された事か
とりあえず上位リーグで結果出してから説教してくれ
353名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:53:49.47 ID:HB3FspkV0
耳が痛い意見だけど、でもこれが最前線で戦ってる選手の正直な意見だろ

サッカー選手として高みを目指していくのなら、Jリーグで終わったらもったいないよと言ってるだけ
何が間違ってるんだ。軽視された!とか怒ってる奴はマヌケすぎ
354名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:53:59.06 ID:3u24ruE60
Jオタ激おこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
355名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:54:09.45 ID:ZftX3jDy0
    /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ  なんだよ・・・
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ       
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ   パンツは僕に給料でも勝てないの?
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/     
     |::: ヽ、___, '  |
356名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:54:11.49 ID:XDmYjkvH0
>>155
ところが、
水増し 、 もとい 底辺の拡大 を目論んで
J3なるゴミをさらに20弱ふやすことを
率先しましたとさ

まあ今後Jリーグのレベルが上がることはないね、
これ以上さがりもしないだろうけど
357名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:54:22.83 ID:Z2hgXd9Z0
>>347

仮にそうだとすると、単なるバカってことだな。
358名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:54:29.24 ID:DJBKBSpI0
JリーガーでCSKAレベルのクラブで主力張れる選手は0

まずはこの事実を受け入れよう。これでイタリアやブラジルに勝てなんて無理なんだよ

ザックは当たり前だがそんなこと言わないから本田が言ってるんだよ
359名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:54:32.73 ID:MEeAbKHR0
Jリーグってマイクですら得点王争いするからな
そのマイクですらあんな感じになってるんだから
Jリーグでちょろっと活躍した程度の微妙な奴なんてヨーロッパには行かず
国内だけで小山の大将やってた方がいい
360名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:54:34.54 ID:vS+ZSkNS0
>>336
今までのビッグマウスの数々
謙虚さの足りなさすぎる振る舞いの数々
ぜーんぶ結果を残してこそ正当化されたもの
361名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:54:35.20 ID:cvMGE2cA0
4大リーグでやってる奴が言うならまだしもロシアてw
362名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:54:38.06 ID:7VMqe9cq0
遠藤はマジで老害だからなw
まだ、剣豪の方がマシだと思うわ。ただ、老人には変わらないけどw
363名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:54:40.09 ID:1Bi9Upzc0
Jリーグで中途半端な選手だった本田ならではの発言かもな
364名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:54:50.08 ID:Xyn8LsCYP
>>310
うん、予想通りの逃げレスだな
365名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:54:51.64 ID:L6QxL11j0
ガンバ首になって名古屋でサイドバックやってたオランダ二部のにーちゃん
366名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:54:58.24 ID:JndBvayb0
正論じゃないよ
ただの目先の方法論

本当に日本サッカーの事を思うならJリーグのレベルを上げる事を目指すよ
367名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:55:18.60 ID:o+NrpDkn0
諫言耳に痛いな

ねぇ国内厨さん?(^ω^)
368名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:55:23.23 ID:/h4nSFtD0
>>356
J3はJFLのなかのJリーグ参加意思のあるクラブが集まるだけで
ほとんどJFLと変わりないんだが・・・
369名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:55:26.38 ID:CvngyyAUO
どんどん嫌いになるわw
本田みたいなFW無視するやつがいるチームは勝てる訳ない。
こんなチームに期待するだけ無駄。
370名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:55:28.78 ID:YFLXWpio0
実際のとこ、遠藤って問題ありありなんじゃね?
縁の下みたいな位置づけでいられてるから全部DF陣・GKのせいにできてるけど
371名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:55:45.68 ID:Qu6gHdww0
東アジアの時のJ主体の代表と、今の海外主体の代表で戦えばいいんだよ。
本田の法則だったら、5-0くらいの圧勝する実力があるんだろうから。
372名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:55:49.47 ID:ZftX3jDy0
\FK決めたぞ!ミラン移籍決定?  /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )ナッシング
.__| | 本田 | |_ /  バ ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .| バ | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ナッシング  \|   (    )
  |  ガ  ヽ           \/   ギ ヽ. ナッシング
  |  リ  |ヽ、二⌒)        / .|  ネ | |  
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|_ ル/ /
373名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:56:11.71 ID:V64mB5mU0
>>356
J3の参加チーム数間違ってるぞw
お前サッカー知らないだろ
374名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:56:55.39 ID:jBHE4QUd0
Jリーグを飛び出して飛躍的な成長を遂げた本田だから言えることではあるな
375名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:57:13.35 ID:1Bi9Upzc0
>>371
許されれば2週間ぐらい準備期間貰ってやって欲しいぐらいだなw
376名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:57:14.74 ID:ZftX3jDy0
       ''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l    パンツくん・・・
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{   まるで成長していない・・・
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   Jに戻ってくるんだ!まだ間に合う!
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
377名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:57:24.72 ID:+Gq+KZXI0
>>289
本田こんなに安いのか
さらにミラン行く為に年俸下げに行くんだろ、プロなら年俸が全てだしな
内田って結構高いんだな
CL出場数もCL実績も内田が欧州No1なんだっけ?
378名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:57:30.24 ID:CSecOnoR0
本田は香川と比べると才能がないのがわかる
ボランチでボールキープする役目ぐらいしかできない
379名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:57:35.38 ID:R3jPxZdp0
そら勝てないから海外にいないんだから
当たり前の事を
380名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:57:41.05 ID:Z2hgXd9Z0
正論かどうかは知らんが、

Jリーグでも、ロシアリーグでも、何も残せなかった選手に、上から目線で語られたくない、ということでしょう。

本田のサッカー選手としてのプレーをまとめたら、2分ぐらいで終わってしまう。
381名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:57:46.65 ID:onKaGJUk0
>>360
真剣勝負の場で戦うアスリートに謙虚さなんて必要ないだろ…
一体サッカー選手に何を求めているんだ…
それにそれと人格否定は繋がらないぞ
382名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:57:51.41 ID:oIvZT6Gh0
柴村「うん」
加藤「だな」
末岡「確かに」
伊藤(和)「実際ね」
小野「まあ」
小川「そうだね」
杉下「かもな」
宇留野「うむ」
郷内「そうかな」
下地「はい」
南部「まあな」
戸田「その通り」
小出手「yes」
中村(元)「ああ」
西口「うんうん」
中谷「そうだなあ」
藤岡「せやな」
ノグチピント「ハイ」
下野「それは言える」
金子「それだな」
三上「だよなあ」
坂本「そうかもな」
細野「常識だよね」
樋口「わかる」
高田「やればわかるよな」
堀田「全くだ」
山下「カモーン」
大黒「せやなあ」
山内「はい確かに」
稲垣「言わんとすることは分かる」
松ヶ枝「良い経験になるよ」
山形「なかなかね」
市川「そだね」
遊佐「ふむ」
太田(敬)「やっぱな」
吉岡「あい」
米沢「だべなあ」
足立「まあねえ」
大友「言いたいことはわかるよ」
笹「そうね」
383名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:57:57.39 ID:JndBvayb0
大人気コンテンツの代表の選手がほとんど海外組でJには何にも還元されない悲惨な状況の改善に目が向かない本田さんの視野の狭さは試合での視野の狭さに通じるよな
384名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:58:02.03 ID:cvMGE2cA0
人間的に問題があるからエアオファーしか来ないんだよ
385名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:58:03.44 ID:zfCHjLUu0
これはまた繊維的なコメントを
386名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:58:05.18 ID:Utvf91nW0
アジア杯で優勝出来なかったオシム以外の代表監督はずっとこれ言い続けてるよね
387名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:58:22.81 ID:svN0MBk00
>>335
小野はELの経験値だろ
CLで活躍のイメージは無いわ
388名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:58:33.77 ID:DSrSsaGP0
>>370
当然だろ ボランチのフィルターが完全にないんだから
ボールコントロールにたけた選手だけど、あそこまでだとつらいだろ
昨日は追いかけるしかなくなって前がかりになったけど、ポジション上げるまでは香川が下がって中盤の面倒見てたぞ
389名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:58:37.54 ID:N8pyCL2i0
本田が居ると組織サッカーは無理だわ。

みんなが必死に走って協力しあうサッカーが日本の良さなのに

守備しない走らない本田は勘違いしすぎだわ。
390名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:58:48.22 ID:7XO+IkFaO
ユーラシア大陸の端っこで正論()を叫ぶ、か。
391名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:58:53.02 ID:o+NrpDkn0
>>370
攻撃の起点としては海外でもやっていける実力者

守備力はお察しください
392名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:58:59.21 ID:hMsnNbYq0
>>369
実際にFWは辛いだろうな
本田が前を向いてボールを持った時に何度も何度も動き出していたのにパスがこねーんだもの
前田みたいに俺様の為にスペースを作れってことなのかね
393名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:59:09.07 ID:qVCDxQRaT
買われて出て行く選手を増やさないとな
内田が理想の形なんだろうけど・・・
394名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:59:16.89 ID:ZftX3jDy0
\もう、まとまるところまできている。/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )もう交渉してねえから
.__| | 本田 | |_ /  バ ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .| バ | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 夏はねえよ  \|   (    )
  |  ガ  ヽ           \/   ギ ヽ. オマエの憶測報道には疲れた
  |  リ  |ヽ、二⌒)        / .|  ネ | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|_ ル/ /
395名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:59:21.49 ID:k2osojF20
>>359
あんな感じって?
396名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:59:24.02 ID:9EmdtTMV0
今野のビッグクラブ発言の時、本田から10人に注文があったが内田は何も言われなかった。
内田は見抜いている。
.
CSKA監督スルツキが選ぶ年間MVP
1.ジャゴエフ 2.シロコフ 3.アキンフェエフ
本田の名はなし
ロシア公式2012-2013ベスト33で優勝したCSKA攻撃陣で唯一本田だけが選ばれず
.
ラブにトップ下のポジション奪われる
ロシア選手によるMVP投票
9試合出場のラブ→76票で全体3位
23試合出場の本田→0票で最下位
.
自ら『ボス』と名乗りながらチームメイトからさえ1票も投票されず0票最下位

ブロンゼッティ「6月中旬、本田の兄から圭介の夢をかなえる助けをしてくれとコンタクトがあった」
つまり、本田側から逆オファーしただけ。

ロシア人記者「本田がスターなのは日本だけ。ロシアでは特別な存在じゃない」

ミラン「スポンサーなどの収入面で黒字になるレベルで移籍金を払う」
397名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:59:25.65 ID:3u24ruE60
Jトップクラスの決定力があるという柿谷がアレだぜwww
398名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:59:27.14 ID:e0LBQjCN0
>>380
お前が上から目線で本田を断じてるのはなんなの?w
遺伝子すら残せそうにないキモヲタがwww
399名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:59:31.14 ID:v6T3liig0
>>224
J3は…

どげんしたとらよかとばい
400名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:59:34.63 ID:zfCHjLUu0
最近本田がうざく感じられるようになってきた賞味期限切れか
401名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:59:44.80 ID:mG7bF3kmP
にわかが手のひら返して本田叩いててワロタwww
ほんとどうしようもねぇなwww
402名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:59:52.18 ID:sLTsOt690
じゃ国内組が中心のメキシコ代表に海外組主体の日本代表は勝てましたか?
403名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:00:11.88 ID:y5Wo/Mpe0
中田と比べてる奴が結構いるけど中田って世界で認められた一流選手だと思うけど
本田は別に世界で名の知れた選手じゃないよね日本代表でお山の大将なだけでしょ
マスコミに持ち上げられて勘違いしてるだけの
404名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:00:13.88 ID:qscAyioc0
本田みたいに海外に出ればブラジル代表のフッキと対戦したりコートジボアール代表のドゥンビアと
チームメイトになって一緒にプレー出来るからな。これはJリーグでは経験出来ないよね。
405名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:00:15.25 ID:nP2KWIFI0
レギュラー獲ってる奴は全員格上だわな
目に見える結果や武器が無ければ
クラブは外国人選手なんて使うメリットないから
406名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:00:25.19 ID:Z2hgXd9Z0
本田は、Jリーグでもベストイレブンには入れないよ。
あれだけスタミナとアジリティーがないと、活躍することは難しい。
どのリーグであっても、たとえ、レベルの落ちるJリーグであっても、
407名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:00:25.04 ID:lhilqrlZ0
本田が自分がフィニッシュに絡みたいがために
前にはりつきビルドアップはJ2の遠藤まかせ
後半はスタミナきれて自分が前からのプレスできないのを
ずっとサポートして守備してくれたFWのJ1前田

本田君お前は何を言ってるんだい?
408名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:00:27.49 ID:qVCDxQRaT
>>365
ガンバでトップに上がってサイドバックやってオランダに出て行ったにーちゃん
どーなった
409名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:00:36.52 ID:V64mB5mU0
>>392
プレースピードも遅いんだよね
FWの欲しいタイミングよりも遅れてパス出す
410名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:00:39.12 ID:+1mly7CT0
ムカツく言い方だけど、仕方ない
411名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:00:43.71 ID:bHprpW6q0
結論
本田は説明が超下手w
412名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:00:46.68 ID:onKaGJUk0
>>380
何故わざわざオランダ時代を抜くの?
オランダ最終シーズンの半年間はすげーむこうのメディアに取り上げられてたし活躍してたじゃん
そうやって事実を抜いて語るあたりマスゴミそっくりだな
413名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:00:47.22 ID:1Bi9Upzc0
>>387
十分活躍してただろ
結果が伴わなかったが
そのEL、当時で言えばUEFA杯もCLで3位になったからだが
414名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:00:59.08 ID:wuNhxdhq0
>>400
結果残すから許されるだけで、コンフェデ以降負け負けの試合でこんな事いってるとおわコンかと思う
415名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:01:19.24 ID:lHYhllf8O
>>306
2014年のWCブラジル大会は、ジーコジャパンのドイツ大会と同じ惨敗続きでGL敗退パターンか
その次のロシア大会に期待しよう
416名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:01:21.14 ID:9lzWB5gc0
なにを発狂してるの?
全部本当のことじゃん
417名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:01:26.60 ID:xp+jdtqp0
代表で勝て無いとこういう評価になるに決まってる
確かに日本より格上ばかりだったけどさ
いや、格下だろってチーム相手にも勝てて無いんだった(´・ω・`)
418名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:01:32.89 ID:ZftX3jDy0
ー年俸ー(最新)

香川:約5億2千万
内田:約3億
乾:約2億7千万
長谷部:約2億6千万
長友:約2億
吉田:約1億9千万
岡崎、細貝:約1億6千万
俊さん:1億5千万
本田:約1億3千万 ←ここ
419名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:01:36.66 ID:TPWt25fi0
オランダ2部とロシアじゃ信憑性が無い。
420名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:01:38.45 ID:V14yX1jG0
ロシアに憧れている選手がいるとでも思ってるのかな
この鈍足バカは
421名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:01:40.78 ID:GwOTcwbU0
オラ海外さ行ぐだー
422名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:01:41.13 ID:jBHE4QUd0
なんか本田茸並みに嫌われてきてね?
423名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:01:41.90 ID:jwzF+NteI
激おこ。J選抜と海外組選抜で試合して欲しいわ。
昨日の出来見る限りはそんなに差があるとは思えん。
424名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:01:42.90 ID:vS+ZSkNS0
オランダ2部リーグの活躍がJ1での活躍より評価されるとかJ創設期じゃあるまいし
425名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:01:58.53 ID:pkL5g7Dh0
話そらして攻撃する、いつもの朝鮮人
426名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:02:08.21 ID:Xyn8LsCYP
>>401
にわかとAFCで玉砕のJ老サポだな
勝てない”部分”はあると言っただけなのに火病してる
427名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:02:12.36 ID:R/MwxFoY0
プレミアでやってる吉田はやっぱJリーガーは勝てないよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:02:17.95 ID:9EmdtTMV0
今野のビッグクラブ発言の時、本田から10人に注文があったが内田は何も言われなかった。
内田は見抜いている。
.
CSKA監督スルツキが選ぶ年間MVP
1.ジャゴエフ 2.シロコフ 3.アキンフェエフ
本田の名はなし
ロシア公式2012-2013ベスト33で優勝したCSKA攻撃陣で唯一本田だけが選ばれず
.
ラブにトップ下のポジション奪われる
ロシア選手によるMVP投票
9試合出場のラブ→76票で全体3位
23試合出場の本田→0票で最下位
.
自ら『ボス』と名乗りながらチームメイトからさえ1票も投票されず0票最下位

ブロンゼッティ「6月中旬、本田の兄から圭介の夢をかなえる助けをしてくれとコンタクトがあった」
つまり、本田側から逆オファーしただけ。

ロシア人記者「本田がスターなのは日本だけ。ロシアでは特別な存在じゃない」

ミラン「スポンサーなどの収入面で黒字になるレベルで移籍金を払う」
429名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:02:43.92 ID:bHprpW6q0
海外組と国内組の溝があった暗黒の時代に戻すのだけはやめてくれたまえ
430名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:02:46.77 ID:WzG9UzUX0
エールディビジなんて攻撃の選手を売りたいが為に上げ底しまくってるリーグじゃん

それで騙されたクラブが過去いくつあったか。騙される方も騙される方なんだがw
431名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:02:54.01 ID:onKaGJUk0
>>424
なんで1部リーグで活躍したのを無視してるんだ?
アフェライと同じくらいクローズアップされてたじゃん
432名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:03:08.39 ID:Z2hgXd9Z0
>>412
2部リーグは割愛するとして、そんな半年間がどうのとか、意味ないから省いただけ。

半年(笑)

ということでしょう。
433名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:03:09.74 ID:QPhswWsL0
今なんて岡田の遺産を食いつぶしてザック色に変わった結果だろ?
434名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:03:11.46 ID:pkL5g7Dh0
つーか1得点1アシストだし

遠藤含めて後が悪いのに八つ当たりする朝鮮人
435名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:03:20.57 ID:R/MwxFoY0
まずチェスカでラブちゃんより上手くなってからそれ言え
436名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:03:23.11 ID:ZtsbVvKl0
スプリントの質から来る飛び出し抜け出しの怖さも全然違う
強豪相手になってくると中々バイタルにホールなんか出来るもんじゃないから、
キレで振り切る必要も出てくるんじゃないか
あくまでも総じての話だから、たまに逸脱してる選手も出てくるけど
437名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:03:29.59 ID:LtdYyi6AO
海外リーグ観てる人はすんなり納得するかもだけど…
まだまだ海外リーグ観てない人も多いだろうし…

CS楽しいよ(笑)
438名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:03:30.47 ID:V64mB5mU0
>>424
小倉が活躍してた時代で十分だよな
439名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:03:58.80 ID:DJBKBSpI0
案の定Jオタが発狂してるな

JリーグでCLに出れないんだから早く出ていった方がいいのは当たり前だろ
440名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:03:59.25 ID:pkL5g7Dh0
そもそも朝鮮人は日本代表の試合見るなよウンコリアン
441名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:03:59.77 ID:1Bi9Upzc0
>>416
本当だと証明してくれ
海外組は凄い、活躍して代表を勝たせてくれるってな
442名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:04:00.03 ID:2BvLDW4U0
>>356
Jのレベルあげることが目的じゃなくて裾野広げることが目的だからな。チームが少なければレベルが上がると思うなんて某競技のファンの方ですか?
443名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:04:14.25 ID:ZftX3jDy0
俊さん(マリノス)1億5000万
パンツ本田(CSKA)1億3000万

Jに負けたパンツ本田・・・
444名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:04:24.33 ID:rc/a1CEJT
ほえ〜
445名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:04:26.93 ID:jWBfrydw0
Jリーガーが発狂するなら分かるけど、なんでお前らが発狂してるんだよw
にしてもいつもアンチに粘着されてますね
446名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:04:32.40 ID:P8Wl5dLx0
ミラン行き破談になってイライラしてんのかゴリラ
447名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:04:32.22 ID:669+zmJX0
お前らスラムダンク理論が大好きだからまずJでトップにならないと行っちゃ駄目なんだろ?
本田も長友も岡崎も早い内に海外行った方がいいっていってんのに
448名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:04:34.72 ID:vS+ZSkNS0
>>426
技術面なんざメンタルの部分で十分埋められるよ
技術で多少上行ってようと性根の腐った馬鹿が相手なら国内組でも余裕で越えられる
今の本田一派はマリオカート組と一緒だから
449名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:04:40.25 ID:mxLTRTH40
数年後J2のザスパ草津でプレーする本田さんの姿が
450名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:04:45.38 ID:D/i+pBkE0
>>403
十分知られてる訳ですが......日本と言えば今は香川と本田が第一に名前挙がりますが
まぁ君がそう思うならそうなんだろう、君の中ではな
451名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:04:52.87 ID:soLWZQ8q0
Jも欧州もそこまで差ねーよ
っていうかロシアのお前が言うな
452名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:05:11.71 ID:9EmdtTMV0
今野のビッグクラブ発言の時、本田から10人に注文があったが内田は何も言われなかった。
内田は見抜いている。
.
CSKA監督スルツキが選ぶ年間MVP
1.ジャゴエフ 2.シロコフ 3.アキンフェエフ
本田の名はなし
ロシア公式2012-2013ベスト33で優勝したCSKA攻撃陣で唯一本田だけが選ばれず
.
ラブにトップ下のポジション奪われる
ロシア選手によるMVP投票
9試合出場のラブ→76票で全体3位
23試合出場の本田→0票で最下位
.
自ら『ボス』と名乗りながらチームメイトからさえ1票も投票されず0票最下位

ブロンゼッティ「6月中旬、本田の兄から圭介の夢をかなえる助けをしてくれとコンタクトがあった」
つまり、本田側から逆オファーしただけ。

ロシア人記者「本田がスターなのは日本だけ。ロシアでは特別な存在じゃない」

ミラン「スポンサーなどの収入面で黒字になるレベルで移籍金を払う」
453名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:05:12.05 ID:FyWjaJ0i0
>>422
代表でもクラブでも茸ほどの実績も実力もないよ。
454名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:05:14.29 ID:3u24ruE60
実際エールで急成長したからな
柿谷も早く海外に行くべき
ドルトムントのオファーを断ったのが悔やまれる
455名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:05:17.49 ID:j5SHiPnL0
Jリーグオワコン発言する本田△
やっぱり本田は違うわ、Jリーグみたいな馴れ合いうんこリーグでおーおー言ってるアホは早く目を覚ませよ
456名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:05:19.98 ID:onKaGJUk0
>>432
そりゃ途中で移籍しちゃったんだからしょうがない
活躍した事実まで否定しちゃうのはちょっとなあ…
457名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:05:21.55 ID:TeB8tnYe0
正直日本人はJリーグ過大評価しすぎでしょ
IFHHSの発表してるリーグランキングだと、Jリーグは世界27位だよ
スコットランドでも24位、韓国のKリーグは15位
海外挑戦のリスクは勿論あるが、国内リーグだからってこのレベルのリーグにしがみつく事も相当なリスクだよ
458名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:05:25.22 ID:R/MwxFoY0
絶対本田はJに帰ってくるな

そのまま海外で引退しろ
459名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:05:44.05 ID:DDJmTUKN0
浮いてそう中田化が激しい
460名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:05:44.57 ID:5y0gxtGC0
足が遅い本田
461名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:05:48.14 ID:+Gq+KZXI0
CL実績No1の内田が守備重視にしろと言っているわけだがな
今の代表は攻撃偏重し過ぎてDFはやってらんねーだろうな
たまに上がると周りは中に張り付きすぎでパスコースゼロ
多分一番鬱憤が溜まってるのが内田だろう
462名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:05:52.00 ID:wuNhxdhq0
>>447
成功した奴らがいいって言うのは当然で、
そいつらを見て安易に海外にタダで出て行く選手がたくさんでてきたのが嫌なの
463名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:06:02.38 ID:1Bi9Upzc0
>>447
それは宇佐美や槙野や大前や森本や伊野波に言ってんの?
464名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:06:03.55 ID:dAjATc770
ザックジャパンでの香川と本田の成績

香川得点試合(PK除く)
パラグアイ(H) カタール(A)2点 韓国(H)2点 タジキスタン(H)2点 アゼルバイジャン(H) ヨルダン(H) フランス(A) ヨルダン(A) イタリア(A)
ウルグアイ(H) 合計13点+アシスト6

本田得点試合(PK除く)
韓国(H) オマーン(H) ヨルダン(H)2点 ラトビア(H) ウルグアイ(H) 合計6点+アシスト3
465名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:06:11.18 ID:V64mB5mU0
>>450
香川と本田じゃ知名度に差があるぞ
466名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:06:23.64 ID:j7dES1kXO
ロシア(笑)でプレーしてる人間がよく言うな(笑)
467名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:06:24.93 ID:ZftX3jDy0
釣男(名古屋)1億6000万
俊さん(マリノス)1億5000万
中澤(マリノス)1億3000万
パンツ本田(CSKA)1億3000万

Jと変わらない給料のパンツ本田の価値・・・
468名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:06:26.89 ID:qVCDxQRaT
>>366
Jのレベルを上げるのは選手が選手でいられるうちに出来ることじゃないからな

日本のサッカーレベルを上げる事はまた別の問題でしょ
469名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:06:28.17 ID:dxKZ+QjU0
ロシアでやるよりは日本でやった方が良いのは昨日の試合で証明されたな




何だ、あの金髪ゴリラの足の遅さとトラップの下手さは
中学生の方がよっぽど旨いぞ
470名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:06:34.52 ID:3AKEK3xd0
勝てないという事は無い
Jでやれる選手は今は誰でも海外に行ける
世界トップの選手と対戦できるとか場慣れ出来るとかはあるだろうけどね
Jリーグクラブも欧州との対戦を増やすべきだね
今夏は面白かったし実際に違いだったりやれる部分だったり分かったから
471名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:06:41.92 ID:N8pyCL2i0
>>392
豊田は何回も動き直して最高のタイミングで飛び出してるのに
本田と香川は無視して、狭い中央に入ってきてより敵を集めて、ロストして
カウンターを食らう。
472名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:06:43.07 ID:9RmbKEs/O
>>457
過大評価してないし、そもそも誰も興味無いよ
473名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:06:44.38 ID:Z2hgXd9Z0
>>403
日本サッカー史上、最高の過大評価選手だな。

本田という選手は。

口がなかったら、Jリーグで終わってた選手。

そいう言う意味では、参考にするといい。

世渡り上手な選手。
474名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:06:45.83 ID:WM2Q+ovk0
>>391
結局の所遠藤が世界に行けないのは
ボランチとしての守備力がないからだしな
じゃあ2列目かって話になると、密集してプレスがかかるところじゃ
ドリブルの技術ないからプレーさせてもらえないし
やはり国内でしか通用しない選手だ
475名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:06:53.56 ID:onKaGJUk0
>>462
失敗したら永井や大前みたいにすぐ帰ってくりゃいいじゃん
槙野みたいに帰ってきた選手を茶化す風潮が一番くそだわ
476名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:06:55.01 ID:HYhj5Vrn0
国内厨敵に回す本田△
477名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:06:59.43 ID:CSecOnoR0
本田は高校サッカーみたいな反復練習をしたプレーしかできないな
478名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:07:02.23 ID:FyWjaJ0i0
>>450
当時のローマで活躍した選手と、ロシアのわけのわからんチームで活躍してる選手が同等ってマジで思ってんの?!
479名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:07:06.61 ID:UnVhK0v00
ドルトムント→マンUの香川とかCLでマンU相手にフリーキック2本決めた俊輔が言うなら分かるが
オランダ2部→ロシアの本田さんに言われてもなw
480名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:07:09.78 ID:TWF/1qw00
最近の本田は焦りが見えるね
ワールドカップ本気で優勝する気なんだろうね
だから温度差も感じて批判が多くなる
481名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:07:26.61 ID:R/MwxFoY0
オレは日本人に関しては海外もJもそんな大差無いと思うんだがwwwww
482名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:07:27.28 ID:2BvLDW4U0
>>447
試合に出れなければ意味ないから早い内にいけばいいというものではない。
483名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:07:35.52 ID:XM031tAj0
なんか南ア前の俊さんみたいになってきてんな
たかが選手が公にこういう事言うのは絶対に良くない
484名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:07:57.57 ID:9EmdtTMV0
今野のビッグクラブ発言の時、本田から10人に注文があったが内田は何も言われなかった。
内田は見抜いている。
.
CSKA監督スルツキが選ぶ年間MVP
1.ジャゴエフ 2.シロコフ 3.アキンフェエフ
本田の名はなし
ロシア公式2012-2013ベスト33で優勝したCSKA攻撃陣で唯一本田だけが選ばれず
.
ラブにトップ下のポジション奪われる
ロシア選手によるMVP投票
9試合出場のラブ→76票で全体3位
23試合出場の本田→0票で最下位
.
自ら『ボス』と名乗りながらチームメイトからさえ1票も投票されず0票最下位

ブロンゼッティ「6月中旬、本田の兄から圭介の夢をかなえる助けをしてくれとコンタクトがあった」
つまり、本田側から逆オファーしただけ。

ロシア人記者「本田がスターなのは日本だけ。ロシアでは特別な存在じゃない」

ミラン「スポンサーなどの収入面で黒字になるレベルで移籍金を払う」
485名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:08:06.62 ID:fRBo3iVc0
ぬるま湯カスリーグだからな
486名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:08:08.47 ID:wuNhxdhq0
>>480
ミランが破談になったから焦ってるんじゃないのw
487名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:08:10.93 ID:ehiNDYu+0
本田「Jリーグ無理!」
488名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:08:13.07 ID:T1djLlij0
ウルグアイに快勝して言うんならまだわかるがなぜこのタイミングで・・・。
とりあえずJ組は東ア杯初優勝という結果を残して成長のあとが見えるんだがな。
489名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:08:25.75 ID:o+NrpDkn0
>>462
行きたい選手がいれば行かせてやればいいじゃん

クラブの至宝()扱いされるくらいなら海外で武者修行する方がいい
490名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:08:26.02 ID:NXSqbaucP
>>461
守備重視にしてもポカ癖が治らない限り駄目だろ
4失点ともボランチ以下の選手のポカだし
491名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:08:26.52 ID:1Bi9Upzc0
こういう軽視発言されてるようじゃJにマイナスイメージしか付かないな
てか本田も偉そうにレベルの低いJですら、期待値を下回る一介の選手止まりだったろ
492名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:08:26.85 ID:sLTsOt690
>>480
W杯優勝目指してる人間が自国リーグ軽視とか片腹痛いよねw
W杯優勝国で自国リーグが発展していない国なんてないのにね
493名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:08:36.37 ID:R/MwxFoY0
これは国内組みとの亀裂を生むなw
494名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:08:37.94 ID:xp+jdtqp0
>>447
アメリカ行けば成長できる!って信じて挫折した奴居たじゃないか
それが今海外に行ってる大半の日本人選手の現実やで(´・ω・`)
495名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:08:39.74 ID:6oqaaNif0
本気でJリーグのほうがヨーロッパよりレベルが高いと思ってるやつはいるのか
496名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:08:50.40 ID:z30gzaaS0
コイツは雑魚リーグで番長面して大口叩くのが合ってるな
海外語りたいならせめてヒデ姐レベルのクラブに所属してから言えや
497名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:08:50.99 ID:DJBKBSpI0
>>457
JリーグにいるくらいならKリーグ行った方がまだマシなんだな
498名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:08:54.14 ID:bHprpW6q0
海外移籍推奨

柿谷、山田くらいかな

原口や斎藤は後一年しっかりJでやった方が良いな

ただしどこでも良いってわけじゃないぞ
4大リーグの中堅や

中村みたいにレッジーナみたいな糞サッカーするチームに行ってもしゃあないやろ

んで、宮市と指宿はとりあえずJに戻ってこい 今すぐだ
499名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:09:08.47 ID:j5SHiPnL0
日本サッカーの足を引っ張る池沼Jリーグ厨

1から10まで欧州のパクりリーグ見て楽しいか?
お前等恥も羞恥心もないからチャントもパクりまくりだよなwwwwww
500名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:09:10.07 ID:m8t07Xq8O
>>473
日本サッカーの救世主だろ
501名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:09:14.68 ID:fE+wYBLlP
一人拘ってんじゃないの
502名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:09:19.73 ID:UnVhK0v00
Jの外国人に訳わからんクラブに海外って理由だけで行く奴アホだろって言われてたね
言ったの誰だっけ?
503名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:09:24.55 ID:2BvLDW4U0
>>475
駄目なら早く帰ってきてまたオファーくるように頑張ればいいしな。
504名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:09:25.72 ID:R/MwxFoY0
中田だってJが悪いとか言ったことないのにwwwwwww

本田って何様?wwwwwwwwwwwww
505名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:09:27.00 ID:gtmO9PyW0
本田が言ってるような試合出来てるのは内田と香川だけじゃんw
506名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:09:41.57 ID:DJBKBSpI0
>>496
ならJリーガーはCSKAで主力張れんのか?
507名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:09:42.77 ID:/h4nSFtD0
>>468
日本のサッカーのレベルを上げるにはJ含めた国内のサッカークラブの発展なくしてありえないわけだが
508名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:09:46.19 ID:wuNhxdhq0
>>489
行きたいっていっても周りが本当に行くべきなのか助言したほうがいいだろ。
本田だってまわりにまともな人がいればロシアに行ってなかったと思うぞ
509名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:09:52.09 ID:FyWjaJ0i0
>>480
本気で目指すのは勝手だけど、50m8秒台の俺がボルトに100mで勝つって言ってるようなもんだよ。
510名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:09:52.94 ID:FKW6m5aC0
簡単に海外出た方がいいって言うけど、
ほとんどの日本人選手は海外から声かからないのが現実なんだから無茶言うなよ
地道にリーグレベル上げるしかないわ
まずは育成の方向を連携重視から対人重視に変えていこうぜ
511名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:09:54.66 ID:fE+wYBLlP
ロシアの分際で
512名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:10:04.05 ID:+1mly7CT0
海外に行きてーんなら、移籍金残してくれよって話
513名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:10:06.99 ID:AW+p45Vi0
そりゃそうだろ
ACLでも全く勝てない三流以下のJリーグじゃ
低レベル過ぎて見世物じゃないよあれは
無料でも観に行くのが苦痛なレベル
514名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:10:07.64 ID:oT/hO0nj0
515名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:10:15.08 ID:RoQF26aUO
最初から優れてる選手が海外に行くからだろ?
516名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:10:19.98 ID:Z2hgXd9Z0
>>488
本田は、自分が活躍すると(正確には、自分が活躍したと思っている)、こういう上から目線の発言をする。
自分が目立たなかった試合では、インタビューに応じず、無言で通り過ぎる。
そういう性格の人間。
517名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:10:37.16 ID:CSecOnoR0
>>495
そうやって話をすり替えるからかっこ悪いんだよ
長い間海外でプレーしてる本田が国内組に抜かれまくってるという話なのに
518名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:10:47.07 ID:onKaGJUk0
>>512
移籍されたくないなら見合った給料払えばいいだけ
それが出来ないのが現状
519名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:10:48.09 ID:t7wieBlZP
若くして元バイエルンという選手がJ2で活躍してるぞ
あいつを代表に選べよ
520名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:10:51.32 ID:DkPqqcAu0
>>289
乾高杉だろ
521名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:10:54.99 ID:VN2zRIVy0
調子乗ったのかと思ったが、僕は今まで散々けど、そういうところにあるんじゃないかと思います。
ちゃんと落としてるやん。大丈夫マイフレンド
522名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:11:02.54 ID:fE+wYBLlP
海外とかビッグクラブとか拘りが強すぎて
面倒くさそうなやつになってきた
523名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:11:12.14 ID:/U1N1aA10
【香川の今後の予定】

↓プレシーズンマッチ
08/06 AIK Fotboll ベンチ外
08/09 Sevilla    途中交代
08/11 Wigan      この試合でスタメン落ちが発覚してベンチ

↓代表戦
08/14 ウルグアイ フル出場

↓プレミア開幕
08/17 Swansea スタメン落ちなのでベンチ濃厚
08/26 Chelsea  スタメン落ちなのでベンチ濃厚
09/01 Liverpool スタメン落ちなのでベンチ濃厚

↓代表戦
09/06 グアテマラ フル出場
09/10 ガーナ   フル出場

↓プレミア
09/14 Crystal Palace  スタメン落ちなのでベンチ濃厚
09/17 CL         相手が雑魚なら先発も
09/22 Manchester City スタメン落ちなのでベンチ濃厚
09/15 CapOneCup    カップ戦要員として先発
09/28 WBA        スタメン落ちなのでベンチ濃厚
524名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:11:12.29 ID:9iIq8Q5DO
>>484
だったらロシアで空気の本田なんぞさっさと放出しろよCSKAは
525名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:11:28.29 ID:NXSqbaucP
Jリーグ屈指のストライカー大前が
ドイツ2部でもレギュラー取れないという・・・
526名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:11:28.41 ID:R/MwxFoY0
誰だか忘れたがJでやってた外人選手がチェスカで活躍しまくりだったなw
527名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:11:37.10 ID:sLTsOt690
>>504
中田はW杯出場決めた直後に「次はJリーグを盛り上げて下さい」って言った漢だぜ
528名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:11:46.84 ID:MEeAbKHR0
>>495
まずもってヨーロッパという括りが大雑把すぎて何ともな
529名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:11:53.50 ID:cvMGE2cA0
こんなめんどくせー奴どこのクラブも欲しがりません
530名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:11:58.93 ID:1Bi9Upzc0
Jから1年もしないうちにインテルで活躍した長友は
チェゼーナでものすごい経験を積んだからインテルで活躍出来たのか?
Jリーグで鍛えられたから活躍出来たんじゃねーのか?
531名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:12:03.41 ID:wqeJeIhgP
その海外でやっているDF中心選手があの体たらくw
安易なクリア、周りを見えてない視野の狭さ、判断の低さ。
結局海外クラブでやっていようと、個々の問題なんだわ、本田さん
532名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:12:09.47 ID:YsZ31Mlu0
本田はトップ下だけど
試合中の平均位置は、やや右寄りになってる?
533名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:12:12.71 ID:uZKCLaBc0
Jリーグなんかでやるだけ無駄だしな

有望な若手はみんな海外にチャレンジした方がいい
534名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:12:12.84 ID:aAjBkVDz0
遠藤のよさがわからないサッカー後進国だもんな
535名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:12:18.91 ID:DJBKBSpI0
>>517
JリーガーでCSKAの主力張れる選手なんかいねーだろw
536名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:12:20.61 ID:+DdhOoNQ0
>>16
いやいや、おまいらには到底かなわないよ
537名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:12:21.37 ID:/U1N1aA10
昨シーズンの香川まとめ
・現地紙インタビューで「ブンデスはレベルが低い」「ドルトムントはビッグクラブではないのでCL

は勝ちあがれない」→ドルトムントは準優勝(香川在籍時はぶっちぎり最下位で予選敗退)
・自爆の怪我でチームを離脱
---この間に攻撃陣が爆発。リーグ首位に躍り出る。さらに2位との勝ち点差を「7」まで引き離す。CL

では首位で決勝トーナメント進出を決める---
・カンナムスタイルをノリノリで熱唱、君が代斉唱の時は口ごもる。
・試合に出たときはほぼ最初に交代させられる。
・ゴール前に張り付いておこぼれを狙うも11試合連続ノーゴール+8試合1アシストの記録を樹立
・CLマドリー戦でも最速交代させられ、現地紙各紙で単独最低評価点の嵐、以降干される

香川トップ下の戦歴
代表ホームで15年ぶりの敗戦◯ユナイテッド開幕戦8年ぶりの敗戦◯トッテナムにホームで23年ぶりの

敗戦○ヨルダンに敗北、香川採点4.5でFOM(最終予選6-0で勝った相手)○ブルガリア2軍&来日して準備

する間もなく時差ボケで試合したブルガリアに完敗 FIFAランク52位
538名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:12:22.21 ID:s4BIInxc0
遠藤と今野をスタメンから外せと言といいたいのか
539名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:12:30.62 ID:7x7LHHGG0
当たり前のようにトップクラブ・リーグ・チャンピオンリーグ?
それって自分は・・・
540名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:12:34.11 ID:XM031tAj0
香川や長友や内田、バイエルンやドルトムントと常に試合してブンデス勢が言うならまだしもよぉ
ロシアでゼニトとかアンジとやってる奴が言うことじゃねーだろww
昨シーズンはELにすら出られなかったんですよね?
541名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:12:43.98 ID:t7wieBlZP
ところで、いい加減、本田を黙らせろよ
ペラペラとくだらないことマスコミに喋りやがって
マイナスにしかならねーんだよ
これ以上喋ったらトップ下を高萩にするぞと伝えとけ
542名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:12:52.81 ID:LtdYyi6AO
Jリーグが低迷してるのはJサポのせいなのがこの板で良くわかった…
Jサポのアンチ海外組がここに多いだけかもだけどね

なんか残念
543名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:12:58.33 ID:9EmdtTMV0
今野のビッグクラブ発言の時、本田から10人に注文があったが内田は何も言われなかった。
内田は見抜いている。
.
CSKA監督スルツキが選ぶ年間MVP
1.ジャゴエフ 2.シロコフ 3.アキンフェエフ
本田の名はなし
ロシア公式2012-2013ベスト33で優勝したCSKA攻撃陣で唯一本田だけが選ばれず
.
ラブにトップ下のポジション奪われる
ロシア選手によるMVP投票
9試合出場のラブ→76票で全体3位
23試合出場の本田→0票で最下位
.
自ら『ボス』と名乗りながらチームメイトからさえ1票も投票されず0票最下位

ブロンゼッティ「6月中旬、本田の兄から圭介の夢をかなえる助けをしてくれとコンタクトがあった」
つまり、本田側から逆オファーしただけ。

ロシア人記者「本田がスターなのは日本だけ。ロシアでは特別な存在じゃない」

ミラン「スポンサーなどの収入面で黒字になるレベルで移籍金を払う」
544名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:13:02.97 ID:DDJmTUKN0
かっこつけてるけどかっこ悪い
545名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:13:06.62 ID:CMmkUQYK0
>>61
だな
浦和なんか梅崎、阿部、槙野と海外挫折組を集めて上位にいるし
546名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:13:10.37 ID:1Bi9Upzc0
>>506
別に行きたくもねーしw
547名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:13:15.07 ID:yo9drhXp0
みんな分かってることだしな
ロシアでさえ鳴かず飛ばずの選手が上から目線で言ってるからバカにされるんだろ
548名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:13:19.68 ID:qVCDxQRaT
>>504
Jが悪いなんて言ってないだろ
Jよりも海外でサッカーしたほうが成長できるって話だ
まともなクラブさえ選べば稼ぎも良いだろう
549名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:13:22.09 ID:7XO+IkFaO
意訳すると「ザックよ、海外のリーグにいる奴だけ代表に呼んでくれ。勿論海外とは俺のいるロシアも含むからな?」
ですね、わかります。
550名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:13:22.33 ID:+Gq+KZXI0
長友は正直南アフリカと比べて劣化してる
551名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:13:22.45 ID:YBQVJVmW0
単純に経験の差が出てくるってことだろ
一応ブンデスやプレミアの1部リーグで試合に出れればトップレベルの選手を目の当たりに出来るし
552名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:13:22.67 ID:UNHABGeN0
>>461
内田はクラブに専念して代表はもういいんじゃね
長いのに内田が印象に残る試合ないしな
553名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:13:23.05 ID:onKaGJUk0
>>526
そうだなドゥンビアすごいよな
Jにいた選手がCLに出れるんだから
やっぱり海外行ける選手は行った方がいいな
554名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:13:23.59 ID:MrHx/r7u0
>>95
たぶんそうだと思う
555名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:13:24.28 ID:/U1N1aA10
プレミア上位5チームとの対戦はどうだったのか⇔香川が出場して勝った試合は・・・なんと・・・無

いw

対エヴァートン 
アウェー:香川先発フル出場でマンUは無得点で敗北、マンUはなんと8年ぶりの開幕黒星、2週間後に

現地紙「夢から覚めた」
ホーム:香川ベンチ外でマンUが無失点勝利

対トッテナム
ホーム:香川先発で敗北、マンUは対トッテナムでなんと23年ぶりにホームで黒星
アウェー:香川は62分という早い時間に交代、試合はドロー

対シティー
アウェー:香川ベンチ外でマンU勝利
ホーム:試合終了間際に記念出場するもたった2分の間にボールロスト、チームは敗戦

対チェルシー
香川の出場機会無しで1勝1敗

対アーセナル
香川の出場機会無しで1勝1分

http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/sport/football/4964103/Shinji-Kagawa-admits-to-poor-

debut-season-at-Man-Utd.html
↑シーズン終了後の香川の記事 URLに注目

-前へのパス- 香川がプレミア全MFの中で最低を記録
前方向にパスをする確率が16.19% プレミア全MFの中で香川が最低
556名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:13:26.90 ID:ClDjIIKtO
海外からの出戻り組だっているのに国内がレベルアップしてる手応えがないのは確か
557名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:13:36.57 ID:2gr3ukga0
JのクラブじゃどうあがいたってヨーロッパのCLには出られないってことだろ
Jリーグ在籍選手の中で実際にWCで対戦する可能性のある選手って何人いるのかって話でもある
558名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:13:39.44 ID:j5SHiPnL0
Jリーグ見てる馬鹿達見てるか〜?
ぼくの大好きなじぇいリーグが身内から否定されてんぞ〜
559名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:13:41.84 ID:ng/R7Je/0
この男はブラジルW杯が終わったら代表から外れるな
かなり選手が煙たがってそうだ
560名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:13:46.55 ID:/h4nSFtD0
>>530
そもそもプロ選手になれたのも大学サッカーとJリーグっていう受け皿があったからこそ
なのにそれを否定するやつはただ煽りたいだけにしか見えない
561名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:13:59.53 ID:DJBKBSpI0
>>546
オファー来て断ってから言えよ
562名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:14:02.60 ID:/U1N1aA10
案の定、海外でも香川酷評じゃん
http://footbro.doorblog.jp/lite/archives/31466560.html

■香川は何してるんだ?ヒドイプレーだ。

■あー、香川は美しいパスを無駄にした。

■香川は今日ゴール前でとても悪かった。ドルトムントでのプレーと比べるとね。彼はかつてゴール

前では冷静だったんだよ。

  ⇒香川は一般的に言って悪いプレーだった。ガッカリしている。彼の最初のシーズンが並だった

のは彼自身のせいじゃないかと思えてきた。もしくは、他の人が指摘するように、香川はチームに全

くフィットしていない。

■香川は髪をイジるのが好きだな。

■香川はこの試合で悪い夢を見ているね。

■香川とチームのディフェンスユニットに関してガッカリしている。ディフェンスに強いMFが必要な

のは明らかだ。
563名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:14:03.77 ID:pcPc8VGO0
>>442
裾野を広げてどーなんの?
レベルを上がるのが目的じゃないよね
そのカキコだと

なんかの目的があって、裾野を広げる
ってのは、分かる話だけど
裾野を広げること事態が目的になっちゃ、本末転倒じゃね
564名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:14:05.42 ID:o+NrpDkn0
>>508
本田がチェスカに行ったことは後悔もしただろうが、CLで奮戦したし、自力で活路を開こうとしてるのは立派じゃん

プロなんだから自分の決断次第やろ
本田は同情だの周りのアドバイスだのは一切いらんと思ってるんじゃないか
それがプロフェッショナルの一面だから
565名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:14:05.57 ID:qq5uvI5m0
自分を棚に上げて何様だよこいつ
成金ゴリラ調子こきすぎだろ
北京五輪時代に戻ったな
口田圭佑
566名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:14:07.62 ID:vnoOR8pI0
活躍できたのオランダ2部だけだろ
平山以下
567名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:14:09.33 ID:bHprpW6q0
日本人はヨーロッパを美しく誤解している。しかし実際のヨーロッパは全然違う。
日本が東京のような大都会とすれば、ヨーロッパはアフリカのサバンナのようなところだ。

治安が悪いのはもちろんのこと、日本人と比較すればヨーロッパ人の民度は恐ろしく低く
日本では当たり前に通用する善意や思いやりは全く通じない。隙あらばだまそうとする奴ばかりだ。
日本と違い階級社会である為、会話の全く通じない無知な愚か者も多い。
私は、時々、欧州事情に疎い日本人が欧州に行ったら、精神に異常を来たしてしまうのではないか?
と心配することがよくある。欧州について何も知らない日本人が欧州に移り住むというのは、
都会の快適な場所に住んでいる人間を、ライオンがうようよいるアフリカのサバンナに丸裸で放り込む
のと変わらないだろう。悲惨な結果になるのは目に見えている。

日本ほど素晴らしい国は、世界中のどこにもないだろう。これは私の確信であり事実だ。

問題は、日本の素晴らしさ・突出したレベルの高さについて、日本人自身が全くわかっていない事だ。
おかしな話だが、日本人は本気で、日本はダメな国と思っている。最初は冗談で言っているのか
と思ったが、本気とわかって心底驚いた記憶がある。信じられるかい?
こんな理想的な素晴らしい国を築いたというのに、誇ることすらしない。本当に奇妙な人達だ。
しかし我々欧州の人間から見ると、日本の現実は奇跡にしか思えないのである。

だから、私はいつも、欧州に行きたいという選手がいたら、よく考えて決めるべきとアドバイスしている。
日本でレベルアップできるなら、日本より(国の発展が)遅れている欧州諸国に行く必要は全く無い。
欧州では人種差別もあるので、力があっても出場すらさせてもらえないかもしれない。
568名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:14:13.79 ID:R/MwxFoY0
Jリーグでやってる選手じゃなくて

Jリーグ2部でやってる選手とちゃんと正確に言ってくださいwwwwwww
569名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:14:17.04 ID:ZftX3jDy0
パンツ本田「海外リーグいけや!代表レベル低すぎる!」
豊田「んだと?コラ?ケイスケ!しばくぞコラ!」
パンツ本田「・・・」
豊田「てめえ俺が鳥栖にいるのをバカにしてんのか?コラ?」
パンツ本田「・・言え先輩そういった意味で言った訳じゃ・・・」
豊田「はっきりせいや!コラ!パンチいれるぞ!コラ!おっ?」
パンツ本田「すいませんでしたあー!」
今野「おい!パンツ!パン買ってこい!」
豊田「今野さんの命令聞けねえのか?コラ!」
パンツ本田「・・・買ってきやす!」
570名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:14:17.20 ID:wuNhxdhq0
長友はインテルにいけたのはいいが、酷使されすぎて壊れかけてるしな。
身の丈あったトコいかないはリスクも高い
571名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:14:25.30 ID:9EmdtTMV0
今野のビッグクラブ発言の時、本田から10人に注文があったが内田は何も言われなかった。
内田は見抜いている。
.
CSKA監督スルツキが選ぶ年間MVP
1.ジャゴエフ 2.シロコフ 3.アキンフェエフ
本田の名はなし
ロシア公式2012-2013ベスト33で優勝したCSKA攻撃陣で唯一本田だけが選ばれず
.
ラブにトップ下のポジション奪われる
ロシア選手によるMVP投票
9試合出場のラブ→76票で全体3位
23試合出場の本田→0票で最下位
.
自ら『ボス』と名乗りながらチームメイトからさえ1票も投票されず0票最下位

ブロンゼッティ「6月中旬、本田の兄から圭介の夢をかなえる助けをしてくれとコンタクトがあった」
つまり、本田側から逆オファーしただけ。

ロシア人記者「本田がスターなのは日本だけ。ロシアでは特別な存在じゃない」

ミラン「スポンサーなどの収入面で黒字になるレベルで移籍金を払う」
572 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/15(木) 20:14:27.17 ID:tciftxRvI
本田香川コンビに絡める選手が早く欲しいな
マジで居ない…
本田香川川島あたりを叩いてる奴らはホントなんなの?
573名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:14:29.09 ID:ic54SKJQ0
ビッグクラブへの移籍がまとまらないからって他の選手のせいにしてません?
自分へビッグマウスなのはいいがチームメートを卑下する言い方は気に食わんわ
574名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:14:31.33 ID:Mg47rEwQ0
しかし大迫はサンパウロ相手に無双していた
575名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:14:38.97 ID:Z2hgXd9Z0
質問@:本田はなぜ、Jリーグを軽視する発言するんだと思う?
 ⇒それは、自分が活躍できなかったからだよ。

質問A:本田はなぜ、CSKAモスクワを軽視する態度をとるんだと思う?
 ⇒それは、自分が活躍できなかったからだよ。

自分が活躍できていたら、Jリーグを盛り上げていきましょうって言ってたはずだよ。

自分が目立ちたくてしょうがない人間だから、自分が目立てなかった場所のことは否定する。
576名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:14:40.53 ID:+1mly7CT0
>>535
外人をJリーガー括りにしていいなら、レドミ、ノヴァコは
いけるかもな
577名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:14:46.99 ID:/U1N1aA10
590 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2013/08/01(木) 06:16:49.19

ID:zp2GAX1j0
本田、長友、長谷部、岡崎、大津etc…を叩きセレッソageの香川信者
http://hissi.org/read.php/football/20130604/NWdmMGNHOXYw.html
578名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:14:47.48 ID:DSrSsaGP0
>>502
広島のミキッチ
ブンデスの中でも中堅以下のクラブに行くのはおかしいと言い切った
本人はもとクロアチア代表でブンデス暦もある
579名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:14:52.64 ID:/h4nSFtD0
>>437
俺も海外サッカー好きだから見るけど
テレビのあの狭い画面でトップの動きもDFラインの動きも観ることが出来るの?
580名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:14:56.80 ID:R/MwxFoY0
Jリーグ2部でやってる選手が代表戦でスタメンなのが不思議でしょうがないw
581名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:15:08.50 ID:us4QY/EK0
日本代表っていうクラブチームを作って世界中を放浪させよう
582名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:15:17.65 ID:DJBKBSpI0
>>576
かもってなんだよ。オファー来てから言えよ
583名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:15:18.86 ID:FyWjaJ0i0
金髪にしてるのもダサい
584名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:15:23.08 ID:TiE+rX0zP
じぇいリーグはまず、ACLで常時結果を出すようにしないとねw
アジアでも予選落ちばっかじゃレベル低いと思われて当然
585名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:15:24.91 ID:/pHBGl0v0
コイツ何さまなん?
コンフェデや代表戦で就活しようとするようなヤツは糞だろ
586名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:15:29.50 ID:onKaGJUk0
>>566
一部時代に活躍してたしオランダメディアにも騒がれてた
嘘を事実にように語るなよクズ
587名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:15:44.93 ID:/U1N1aA10
427 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/06/30(日) 14:46:26.51 ID:PxU1IySu0
面白い現実教えてやろうか、
http://www.google.co.jp/trends/explore?q=%E6%9C%AC%E7%94%B0%E5%9C%AD%E7%A5%90,%E9%A6%99%

E5%B7%9D%E7%9C%9F%E5%8F%B8#q=keisuke%20honda%2C%20%20shinji%20kagawa&cmpt=q
keisuke honda, shinji kagawa で比較した奴な

下の地域ごとの情勢見てみ。世界地図のやつな。
本田は日本、欧州、東南アジア、オセアニア、北米、南米とまんべんなくある。欧州での関心も色が

結構濃くでている。
対して香川は、東南アジアとアフリカが濃いだけで欧州、それも英国の色が薄い、更に日本からの検

索も色が薄い

つまり香川への関心は作られたものという可能性が高い

shinji kagawa への世界の関心
http://gyazo.com/f48a8d29dfd4f0270bd8b25645e7d730.png

keisuke honda への世界の関心
http://gyazo.com/5f20c7b4ad7e8ba0439c99b6ab9ba933.png
588名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:15:49.62 ID:Xyn8LsCYP
>>557
ACLに出場してるぞ!WCにでない国のクラブに負けてたりするけど。
589名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:15:53.44 ID:1Bi9Upzc0
>>557
あのさ経験っていってるけどそれを見せてねーんだって
CLでの経験を積んだ小野を何故外すんだ?何故遠藤なんだよ
590名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:15:57.64 ID:T5Kd8PCYO
ソ連脱出できるのか?
591名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:16:03.23 ID:/SOu5F0L0
言ってることは正しくてもわざわざ公に出る場で言うことじゃないし、言う必要ないだろ。
海外からオファー来てる選手に相談受けた時とか、代表で若手のJリーガーと飯食ってるときにでも言えばいいことであって。

2012WC後に長谷部が「Jを盛り上げて」とか、他にも「まずJを」っていう選手が多い中で、水を差すような発言になりかねないことは確か。
592名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:16:05.76 ID:1DFFIky90
遠藤は攻撃では良いパス出すんだけどな。
前半で決められて立て直しが出来なかったのが痛い。
他に良い奴いないのかな。
593名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:16:29.05 ID:vArPGlP9P
>>572
さりげなくかわしま含めるなよw
594名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:16:37.83 ID:z30gzaaS0
ロシアリーグ経験者の巻なんかJ2中位クラブのベンチ外だぞw
595名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:16:47.98 ID:kk+KZWzw0
吉田は論外ということですね分かります
596名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:16:49.45 ID:1Bi9Upzc0
プレミアの選手が懲罰交代された試合でそんなこと言うなんて
597名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:16:52.75 ID:9EmdtTMV0
今野のビッグクラブ発言の時、本田から10人に注文があったが内田は何も言われなかった。
内田は見抜いている。
.
CSKA監督スルツキが選ぶ年間MVP
1.ジャゴエフ 2.シロコフ 3.アキンフェエフ
本田の名はなし
ロシア公式2012-2013ベスト33で優勝したCSKA攻撃陣で唯一本田だけが選ばれず
.
ラブにトップ下のポジション奪われる
ロシア選手によるMVP投票
9試合出場のラブ→76票で全体3位
23試合出場の本田→0票で最下位
.
自ら『ボス』と名乗りながらチームメイトからさえ1票も投票されず0票最下位

ブロンゼッティ「6月中旬、本田の兄から圭介の夢をかなえる助けをしてくれとコンタクトがあった」
つまり、本田側から逆オファーしただけ。

ロシア人記者「本田がスターなのは日本だけ。ロシアでは特別な存在じゃない」

ミラン「スポンサーなどの収入面で黒字になるレベルで移籍金を払う」
598名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:17:01.81 ID:j5SHiPnL0
おれたちのじぇいリーグwwwwwwwwwwwwwwwwwww


あんな糞みてんの確実に40以上のオッサンだろwwwwwwwwwwww
599名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:17:06.67 ID:Sc1yfkgPP
海外へ行って成功できたら
国内にいるより成長出来るのは確かだろうけど
最近は失敗してベンチを温めるだけの選手が多いからな
国内に出戻り組も増えてるし
ちゃんとJで実績出した後に自分の実力に見合ったクラブに行かないと駄目だね
あと移籍金は置いてってください 0円移籍は勘弁な
600名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:17:12.42 ID:Z2hgXd9Z0
>>579
テレビで見て、サッカー見てる気になってるやつがいるとしたら、

それが海外であれ、なんであれ、レベルが高かろうがなんであれ、滑稽でしかないな
601名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:17:16.95 ID:3txzipO0P
本田本戦外れないかな
マジで遅え
602名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:17:26.85 ID:/U1N1aA10
CL レアルマドリード戦

各紙の香川に対する評点は以下の通り 
Mirror 5(単独最低点)
Bleacher Report 5(単独最低点)
WhoScored.com 6.5(単独最低点)
HITC 5(単独最低点)
One India 5(単独最低点)
SB Nation 4(単独最低点)

他にも各紙最低点の酷評
EuroSports 5(最低点)
Telegraph 6(最低点)
The Sun 6(最低点)
Goal.com 2.5(最低点)
603名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:17:30.67 ID:qiFkvl1T0
604名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:17:38.81 ID:QiO8Y0oJ0
香川真司がゴール、アシストは本田△
http://www.youtube.com/watch?v=LY6rFhx9KN8

本田圭佑が美しい軌道のフリーキックでゴール
http://www.youtube.com/watch?v=ouvHeqoThyA


そろそろ本田さんと香川くんに土下座しようか、叩いてた奴は
この二人だけじゃんワールドカップベスト4の強豪ウルグアイに通用したの
605名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:17:46.33 ID:mHtETsGK0
CSKAって万年最下位の徳島にいた黒人が出れるレベルでしょ
606名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:17:46.87 ID:qq5uvI5m0
てめーのルックアップからの糞トロいドリブルなんとかしろや
スットロいお前のせいでカウンター決まらねえんだよ
607名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:17:54.17 ID:bHprpW6q0
日本人はヨーロッパを美しく誤解している。しかし実際のヨーロッパは全然違う。
日本が東京のような大都会とすれば、ヨーロッパはアフリカのサバンナのようなところだ。

治安が悪いのはもちろんのこと、日本人と比較すればヨーロッパ人の民度は恐ろしく低く
日本では当たり前に通用する善意や思いやりは全く通じない。隙あらばだまそうとする奴ばかりだ。
日本と違い階級社会である為、会話の全く通じない無知な愚か者も多い。
私は、時々、欧州事情に疎い日本人が欧州に行ったら、精神に異常を来たしてしまうのではないか?
と心配することがよくある。欧州について何も知らない日本人が欧州に移り住むというのは、
都会の快適な場所に住んでいる人間を、ライオンがうようよいるアフリカのサバンナに丸裸で放り込む
のと変わらないだろう。悲惨な結果になるのは目に見えている。

日本ほど素晴らしい国は、世界中のどこにもないだろう。これは私の確信であり事実だ。

問題は、日本の素晴らしさ・突出したレベルの高さについて、日本人自身が全くわかっていない事だ。
おかしな話だが、日本人は本気で、日本はダメな国と思っている。最初は冗談で言っているのか
と思ったが、本気とわかって心底驚いた記憶がある。信じられるかい?
こんな理想的な素晴らしい国を築いたというのに、誇ることすらしない。本当に奇妙な人達だ。
しかし我々欧州の人間から見ると、日本の現実は奇跡にしか思えないのである。

だから、私はいつも、欧州に行きたいという選手がいたら、よく考えて決めるべきとアドバイスしている。
日本でレベルアップできるなら、日本より(国の発展が)遅れている欧州諸国に行く必要は全く無い。
欧州では人種差別もあるので、力があっても出場すらさせてもらえないかもしれない。
608名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:17:54.57 ID:rgaQq5qY0
Jのレベルはまだまだだと思うし、海外に出ることで得られる面があるってのも同意ではあるけど
内田や香川ならともかく本田が、
まるで海外トップクラスの経験をしてそれで知見を得たような口ぶりで語るのはちょっと…

それに、2010年W杯時点での海外組って
松井(グルノーブル)
長谷部(ヴォルフスブルク)
本田(CSKAモスクワ)
森本(カターニア)
の4人だったんだけど、海外経験積めば強くなるんなら
人数もその経験内容もずっと向上した現代表は、もっと強くないとおかしくねーか

昨日大ポカしたのはプレミアでやってる吉田じゃん
609名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:18:03.74 ID:DJBKBSpI0
>>594
オシムがいかにアホだったかよくわかるな
610名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:18:07.88 ID:s4BIInxc0
遠藤活かしたいなら相棒がダイナモで、さらに左サイドも守備力高く運動量多くないと無理
611名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:18:18.82 ID:Aen/hthT0
えーと昨日の試合守備サボりまくってカウンター受ける要因の一つになってた選手の発言だよなコレ?
ギャグ?
612名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:18:25.33 ID:onKaGJUk0
>>594
J1で1シーズン12点とった選手がベンチ外という言い方も出来るな
613名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:18:40.13 ID:1Bi9Upzc0
海外の選手と相対する経験も良いのだが、逆に相手にも経験積ますからな
案外日本国内の選手のが相手もやりづらいもんだぜ
614名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:18:53.39 ID:qVCDxQRaT
>>507
選手が成長を求めて海外に行く事と
Jのレベルを上げる事は同じ土俵で語ることじゃないよ
615名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:18:58.00 ID:Z2hgXd9Z0
つうか、本田がJリーグに帰ってきて、圧倒的な活躍できるなら言ってもいいけど、

あれじゃあ、まるで活躍できないぞ。

コネで名古屋に戻ってレギュラー死守がやっとこさのレベル。

こんな選手に言われてくないって、多くのやつは思うんじゃないかな。
616名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:19:03.14 ID:1DFFIky90
>>589
そりゃ遠藤はJSPの優等生だし。
今野、駒野、柿谷も。
中でもガンバ大阪贔屓は酷い。
617名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:19:04.83 ID:CMmkUQYK0
>>556
そりゃ、海外で通用しなかった奴、あるいは活躍してたけど通用しなくなった奴が
Jに降りてくるわけだから
618名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:19:10.00 ID:FyWjaJ0i0
そういや若くして海外に移籍した元セリエ選手が日本に帰ってくるらしいな。



J2の千葉に。
619名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:19:12.65 ID:/U1N1aA10
スタイルどうこうより香川個人の問題だと思うよ

・ドリブルできない(1人も自力で突破できない)
・シュートが打てない(打たないじゃなくて打てない)
・パスコース切る守備しかしない(怪我したくないから接触プレーを怖がる)

監督が使いたいと思う?
620名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:19:19.92 ID:JHVsPBnh0
CLを語れるのは

準優勝の宇佐美さんと
ベスト4の内田さん だけ
621名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:19:42.81 ID:vArPGlP9P
アジア相手ならJ選手でもいいんだけどな
Wカップで本気で勝ちたいならJじゃ無理
しかもJ2なんてお話にならない

バッティングセンターでやってても一定以上にはなれない
622名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:19:50.45 ID:s0f7aMEZO
大迫はサンパウロ相手にハットトリックした
623名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:19:58.02 ID:sfkOk2OI0
コンフェデで大敗したときは半泣きでピッチ後にしてヨレまくってたのに
ちょっと数字出したらすぐ調子ブッこいてこういうことを言いたがるんだよな、こいつ
CSKAの時も昨シーズンの序盤で7Gくらい挙げたときは
「CSKAの奴らはパス出さねーから俺が洗脳してる」とか言ってた
で後半ラブが戻ってきたらポジション取られて0G0A
624名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:20:00.78 ID:LsMLfBb30
だから、昨日の試合とかブラジル戦見れば分かるだろ。
FWというか前の圧倒的な能力の差だって。
625名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:20:19.87 ID:lHJ6nzbhi
本田とガンバと吉田いらねーわ
626名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:20:20.71 ID:xp+jdtqp0
>>620
宇佐美は語っていい立場なのけ?(´・ω・`)
627名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:20:27.28 ID:V64mB5mU0
>>606
あれどうにかして欲しいな
628名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:20:27.99 ID:FyWjaJ0i0
>>620
CLでアシストを記録した鈴木隆行
629名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:20:29.78 ID:/U1N1aA10
名前:あ 投稿日:2013/06/18(火) 21:29:35.38 ID:LDkG4puV0
(続き)
特に、左サイドハーフの香川は"穴"となった。元々、守備能力は高くないが、
アジアでの戦いならば、それも露呈しない。しかし、相手がブラジルともなれ
ば、一瞬の寄せの遅さが命取りとなる。

攻撃時、香川は中に絞ってパスを受けることが多い。ただし、そこでボールを
奪われたとき、左サイドは長友1人になる。カウンターから簡単にボールを運
ばれ、長友一人でフッキとダニエウ・アウベスの2人を見る状況が頻繁に起き
た。2失点目の場面では、クロスを蹴ったダニエウ・アウベスへのチェックが
遅れたが、これ以外にも長友が数的不利の状況で、フッキに背後を突かれるシ
ーンが目立った。

サイドの守備力の問題は、昨年10月のブラジル戦でも露呈した。サイドハー
フに入った香川と清武(乾)が相手サイドバックに何度も突破され、ピンチを招
いた。ただし、このときは岡崎がケガにより招集されていなかった。
630名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:20:43.46 ID:6oqaaNif0
Jリーガーも本当は欧州5大リーグでプレーしたいんだよ
それでもJに残ってるのは海外でプレーするには能力の足りない選手なの
能力のある選手は欧州に出て行くよ
あっちのほうが給料もいいんだし
631名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:20:47.40 ID:9EmdtTMV0
今野のビッグクラブ発言の時、本田から10人に注文があったが内田は何も言われなかった。
内田は見抜いている。
.
CSKA監督スルツキが選ぶ年間MVP
1.ジャゴエフ 2.シロコフ 3.アキンフェエフ
本田の名はなし
ロシア公式2012-2013ベスト33で優勝したCSKA攻撃陣で唯一本田だけが選ばれず
.
ラブにトップ下のポジション奪われる
ロシア選手によるMVP投票
9試合出場のラブ→76票で全体3位
23試合出場の本田→0票で最下位
.
自ら『ボス』と名乗りながらチームメイトからさえ1票も投票されず0票最下位

ブロンゼッティ「6月中旬、本田の兄から圭介の夢をかなえる助けをしてくれとコンタクトがあった」
つまり、本田側から逆オファーしただけ。

ロシア人記者「本田がスターなのは日本だけ。ロシアでは特別な存在じゃない」

ミラン「スポンサーなどの収入面で黒字になるレベルで移籍金を払う」
632名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:20:48.38 ID:hT5OOqBm0
プレミア戦士の吉田がJ2でやってる今野より穴になってる現状でこれ言ってもなぁ
Jのレベルアップは必要だけど、むしろ安易になんでも海外行くもんじゃねえなと思うよ
633名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:20:49.41 ID:CMmkUQYK0
>>620
ベスト4の奥寺さんは?
634名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:21:04.30 ID:yTbk1ywC0
Jリーグがクソすぎるのが全ての原因
レベルが低いだけならプロ野球と同じだけど
見ててつまらないのが致命的
635名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:21:05.26 ID:fXCSRh/30
こいつ含めて前の選手が守備に手抜くからそうなるんだよ
何自分のことは棚に上げてんだよ
636名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:21:06.04 ID:1Bi9Upzc0
>>616
清武とか酒井宏もな
ちょっと酷いよな
637名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:21:09.36 ID:JHVsPBnh0
EUのタイトルホルダーは小野
638名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:21:10.06 ID:R/MwxFoY0
まずJ2の選手を代表に出すのをヤメロ話はそれからだ
639名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:21:10.37 ID:Aen/hthT0
オランダ二部とロシアでちょっとやってるだけでこんな勘違いできるのが凄いな
640名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:21:29.70 ID:pcPc8VGO0
>>581
案外いい案かもしれん。。。
641名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:21:41.45 ID:R/MwxFoY0
J1とJ2を人括りにするなカス本田
642名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:21:54.57 ID:Axz8SNw80
ミラン移籍が破談に終わった男の言葉か
軽いな
643名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:21:56.49 ID:Z2hgXd9Z0
>>630
5大リーグの中に、本田のリーグは入ってるのかね
644名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:22:01.18 ID:DJBKBSpI0
>>630
大迫 柿谷 豊田は今からでもヨーロッパ行くべきだよ
豊田は遅いかもしれんけど
645名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:22:05.28 ID:NXSqbaucP
今野も普通に穴だぞ
1失点目は今野が残っていたせいでオフサイドかけられなかっただけだし
J2のぬるま湯のせいか遠藤共々劣化がひどい
646名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:22:14.00 ID:Xyn8LsCYP
Jリーグを全否定されたと勘違いして
J爺サポ火病八つ当たり中です
647名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:22:16.16 ID:OVyJEhXm0
本田がJリーグのトップ選手とメッシやクリロナのどっちのレベルに近いかというと前者だよな
648名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:22:26.91 ID:Aen/hthT0
勘違いしてる奴多いけどJ2の遠藤の方がロシアのサッカー選手よりよっぽど上手くてチームに貢献してたよ
649名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:22:38.15 ID:DJBKBSpI0
>>639
それすら出来ないのがJリーガー(笑)なんだよ
650名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:22:38.62 ID:onKaGJUk0
>>639
なんでオランダ一部時代をなかったことにしたいの?
PSV相手に活躍しまくってたじゃん
いつから芸スポ民の知識はこんなクソみたいなものになってしまったんだ
651名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:22:51.47 ID:9EmdtTMV0
今野のビッグクラブ発言の時、本田から10人に注文があったが内田は何も言われなかった。
内田は見抜いている。
.
CSKA監督スルツキが選ぶ年間MVP
1.ジャゴエフ 2.シロコフ 3.アキンフェエフ
本田の名はなし
ロシア公式2012-2013ベスト33で優勝したCSKA攻撃陣で唯一本田だけが選ばれず
.
ラブにトップ下のポジション奪われる
ロシア選手によるMVP投票
9試合出場のラブ→76票で全体3位
23試合出場の本田→0票で最下位
.
自ら『ボス』と名乗りながらチームメイトからさえ1票も投票されず0票最下位

ブロンゼッティ「6月中旬、本田の兄から圭介の夢をかなえる助けをしてくれとコンタクトがあった」
つまり、本田側から逆オファーしただけ。

ロシア人記者「本田がスターなのは日本だけ。ロシアでは特別な存在じゃない」

ミラン「スポンサーなどの収入面で黒字になるレベルで移籍金を払う」
652名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:22:52.30 ID:JHVsPBnh0
>>626
決勝スタベンだぜ

かがー(笑) 本田(笑) 長友(笑)(笑)(笑) には得られなかった経験だぜ
653名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:22:54.61 ID:R/MwxFoY0
南アフリカW杯ってJ選手居なかったっけ?wwwwwwwwwwwwwww
654名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:22:57.74 ID:/h4nSFtD0
>>614
そういう海外に挑戦する選手の絶対数を増やしたりレベルを上げるためには
国内リーグのレベルを上げる必要があると言ってるわけだが
香川にしたって長友にしたって突然変異的に現れたとでも思ってるのか?
655名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:22:59.80 ID:CMmkUQYK0
>>644
原口も
656名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:23:02.01 ID:b5DC2fizO
本田の言ってるのは海外でスタメン張ってる選手な
ベンチ以下の選手は違う
657名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:23:12.46 ID:1Bi9Upzc0
Jの有望株が海外に憧れ
バカ代理人に騙され年俸アップすら拒否し
0円移籍してボロ雑巾のように捨てられ
無駄な時間を費やす
658名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:23:13.44 ID:V64mB5mU0
>>645
CBで使う選手じゃないね
後ろ取られまくるし
659名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:23:16.18 ID:Z2hgXd9Z0
>>647
悪いけど、本田はJでトップの選手のちょっと下ぐらいだ
660名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:23:28.84 ID:/h4nSFtD0
>>581
その日本代表はどっから招集するの?
661名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:23:28.88 ID:mHtETsGK0
ロシアの糞寒い中、人工芝で怪我に怯えながらやってたってしょうがないだろ
662名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:23:30.01 ID:hMsnNbYq0
>>579
実際に観てればわかるだろ?
日本代表戦みたいにボール保持者よりの構図ばかりではなく、もっと俯瞰で見れるような引いたアングルの映像が多いでしょ
リプレイの時なんかDFラインだけでなくピッチ全体を撮している場面も多いし
無駄にスター選手のアップなんてこないしな

そりゃみたい試合を全部スタジアムで観れればいいが、どこの王様だよw
663名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:23:31.70 ID:+DdhOoNQ0
>>608
本田にいちゃもんつけちゃうちゃねらーの口ぶりもちょっとな
664名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:23:33.07 ID:1DFFIky90
>>636
ゴリは自然消滅しそうで安心だが、
清武は成長するかが微妙になってきて役に立つのかどうか。
665名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:23:35.31 ID:2iE+UPh/0
海外行ってダメで戻ってきたとき、居場所なくなってることもあるんだよな
ギリシャ帰りの梶山だって結局大分レンタルでしょ
666名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:23:42.78 ID:JHVsPBnh0
>>633
現役のみ
667名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:24:21.63 ID:slaQlemW0
Jでやってる奴が海外組に絶対に勝てない部分、それは



ザックが海外厨だということ
668名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:24:21.90 ID:JHVsPBnh0
>>628
4強
669名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:24:36.33 ID:lHJ6nzbhi
口田のせいで全部が遅くなる
670名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:24:59.79 ID:bHprpW6q0
そもそも「海外」という言葉のくくりが間違いなんだよw

せめてビッグクラブって言え!

ホント本田は説明が下手だな

ごっつぁん発言や五輪韓国プラカード問題と良い

もう自分のこと以外しゃべるな
671名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:25:07.27 ID:eH/n+YhX0
>>4で終わってた
672名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:25:11.96 ID:+Gq+KZXI0
メディアも本田香川から柿谷にシフトしてからかイラついてるよな
673名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:25:14.27 ID:R/MwxFoY0
本田がゴール出来たのってユース上がりのJなりたての山田直輝だったこと
忘れてるなw
674名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:25:20.73 ID:rUJlCJ/U0
でもバンザイGKホモ島なんかはヨーロッパのクラブにいる事だけが目的だし
ザッケローニもそれだけの理由で呼んでるじゃんね
リーグのレベル的にはJ2でしょあれ
毎回毎回1対1の度にバンザイしやがってワキガ攻撃でもやってんのかよ
675名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:25:38.68 ID:1Bi9Upzc0
オランダで若き天才平山はJで活躍出来ないな
当時新人なのにサマラスよりも有望だったかも
676名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:25:39.19 ID:HH456Xex0
Jリーグがもっと強くなればいい
JリーグディスってもJがなかったら
本田も海外行けてないでしょ
677名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:25:43.01 ID:qVCDxQRaT
>>654
だれがそれを否定しているの?
678名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:25:47.05 ID:a5Wp+ZoG0
本田はガンバユースからトップに上げてもらえず出て行った経験があるからか、ガンバに恨みでもあるんじゃ?前も今野にかみついてたし、ガンバの二人に嫌み言ったつもりじゃない!
679名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:26:02.98 ID:/h4nSFtD0
>>662
そんな俯瞰の構図をずっと映してればまともに選手も認識できないわけだが
680名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:26:06.13 ID:Aen/hthT0
先生吉田君が泣いてます
681名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:26:08.43 ID:/hMP5a/L0
>>445
そりゃぁ自分が応援しているリーグがインドネシアと同レベルとか言われたら怒るだろ?
682名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:26:10.79 ID:zgu/f5n8P
マンジュキッチ並に守備ができたら、本田さんも一流になれるのに。
それでも、マンジュキッチ並の一流には足りてないけどね。
683名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:26:24.50 ID:DDJmTUKN0
余計なことばっかほんとよく喋るな
684名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:26:30.76 ID:6meFHJdO0
エア報道に関してはJの選手は脱帽してますよ、ほんと。

なんんんんんんんにもないのにエア移籍会食合意に調停と多彩なギャグを繰り出しすぎ。
685名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:26:31.35 ID:FyWjaJ0i0
>>668
消化試合で何もできなかった宇佐美より主力としてアシストを記録した鈴木の方が上でしょうが!!!
686名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:26:38.53 ID:1Bi9Upzc0
川島は川崎、大宮でもよく大量失点してたなw
687名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:26:40.42 ID:V64mB5mU0
>>674
昨日のウルグアイのオフサイドになった場面ウケたな
バンザーイって
688名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:26:47.37 ID:Z2hgXd9Z0
>>662
テレビばっかりで見てるでしょ。
一回見に行ってごらん。
テレビと生では、同じサッカーでも全く別の競技だよ。
恥ずかしいから、今後はそういう発言はしないほうがいい。
689名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:26:51.44 ID:q2oNQdTYO
ロシアリーグとか金貰っても普通は行かないだろ。
690名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:27:20.98 ID:qwcNQy4j0
なにかが音を立てて崩れていく・・・
691名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:27:23.82 ID:/h4nSFtD0
>>677
はぁ?
同じ土俵で語ることじゃないと言ってるのはお前だろ
692名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:27:27.42 ID:j5SHiPnL0
Jリーグ好きのオッサン達が日本のサッカーを駄目にしてる
693名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:27:38.14 ID:2iE+UPh/0
川島は顔で得してる
あの顔でなんか叫んでると、こいつ…デキるかも!!みたいな空気になるもん
694名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:27:49.87 ID:NHipyzzJP
>>313
あれはただのクズだ
695名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:27:49.85 ID:0RlrPwjrT
>>607
オシム自身も日本についてかなり美しく誤解してるな
日本だってそんないい国では決してない
政治は腐敗してるしブラック企業は山ほどある
オシムは高級住宅地に住んでて関わらなかっただろうが煮ても焼いても食えないDQNだって少なからずいる
政官財暴によってズタズタにされたひどい国というのが日本の真実の姿だ
696名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:28:21.56 ID:vArPGlP9P
WBCで勝とうとするチームの「レギュラー」は
社会人野球選手と対戦してる場合じゃないだろ
ってことだろ
697名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:28:26.39 ID:lHJ6nzbhi
ロシアの試合退屈すぎてみれねーぞまぢで
698名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:28:27.80 ID:2gxnKvy50
チャンピオンズリーグ優勝してる選手が言うならわかるけど










本田かよwwwwwwwwww
699名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:28:31.50 ID:Z2hgXd9Z0
>>695
惜しむの国はな、
700名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:28:43.96 ID:Sc1yfkgPP
>>644
遠藤や俊さんも若い奴はフィジカル鍛えてどんどん海外行くべきって言ってたな
701名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:28:52.83 ID:us4QY/EK0
>>660
もちろん他のクラブチームからだよ
クラブチームでの年収保証して
夏と冬の移籍シーズンに入れ替える

日本でドサ回りしながら資金を稼いで
国際Aマッチはアウェーばかりでやるw
702名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:28:51.65 ID:hT5OOqBm0
>>608
海外経験積めば強くなれる「気はする」けど現実にそれが全然表れてないんだよな
それでも行くべきだとは思ってるが
行けるやつはみんな行ったほうがいい、というのはちょっと幻想に過ぎると思う
行ったほうが伸びるケース、国内のほうが向いてるケース、各々見極めるべき
703名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:29:14.68 ID:yTbk1ywC0
海外に行って活躍して
「Jリーグにいた方が成長できた悔しい」としか
言い返す方法がない
704名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:29:17.08 ID:R/MwxFoY0
柿谷は世界レベルの上手さなのにJを盛り上げたいって言ってる事は好感もてる

さっさとスポン田は代表引退しろ
705名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:29:33.41 ID:CSecOnoR0
昨日の本田のアシスト(笑)ってアジアカップのカタール戦で適当にけったのを岡崎が粘ってこぼれ球を香川が決めたのと一緒だろ
706名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:29:33.60 ID:9EmdtTMV0
今野のビッグクラブ発言の時、本田から10人に注文があったが内田は何も言われなかった。
内田は見抜いている。
.
CSKA監督スルツキが選ぶ年間MVP
1.ジャゴエフ 2.シロコフ 3.アキンフェエフ
本田の名はなし
ロシア公式2012-2013ベスト33で優勝したCSKA攻撃陣で唯一本田だけが選ばれず
.
ラブにトップ下のポジション奪われる
ロシア選手によるMVP投票
9試合出場のラブ→76票で全体3位
23試合出場の本田→0票で最下位
.
自ら『ボス』と名乗りながらチームメイトからさえ1票も投票されず0票最下位

ブロンゼッティ「6月中旬、本田の兄から圭介の夢をかなえる助けをしてくれとコンタクトがあった」
つまり、本田側から逆オファーしただけ。

ロシア人記者「本田がスターなのは日本だけ。ロシアでは特別な存在じゃない」

ミラン「スポンサーなどの収入面で黒字になるレベルで移籍金を払う」
707名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:29:43.10 ID:QmT/t2pdi
ガヤさんも海外にいけば川島みたいなキーパーになれるのか( ・`ω・´)
708名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:29:56.04 ID:z30gzaaS0
川島はバンザイ特攻も酷いがまともなコーチングしてるように見えん
709名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:30:09.59 ID:onKaGJUk0
>>698
CLに優勝しないと言いたいことも言えないのか
おいおいこの国は北朝鮮か?自分の考えも言わせてもらえないのか
710名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:30:13.51 ID:wkLbl9980
Jリーグw
711名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:30:14.23 ID:Z2hgXd9Z0
本田は海外に行って成長したのか?

成長して、その結果が、今のロシアでのプレーぶりなのか?

本田は、正気なのか?
712名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:30:16.92 ID:JHVsPBnh0
>>685
主力とか消化試合とか言ってるわけじゃない

意味わからない?
713名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:30:21.46 ID:slaQlemW0
ロシアリーグってJリーグ以上にガラガラだよなw
なんかカッコ悪い
714名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:30:29.50 ID:+0jC0nDX0
桜木花道みたいだな
715名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:30:35.57 ID:rSpP1KHp0
ロシアンプレミアリーグっていうんだぜ
716名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:30:41.06 ID:Wc7YfYe80
カサックダンス踊っとけや
717名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:30:46.55 ID:WGY8R+NC0
本田さん1G1Aで口だけ野郎とか言ってる奴何なの?
718名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:30:47.37 ID:nXa0Vj380
柿谷とか相手に激しく接触された時のプレーとか
もろにJリーグ仕様だもんな
さっさと海外いってそういう相手にはどうすればいいか経験しろよ
719名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:30:50.59 ID:H5W+SyuyO
ビッグマウスで引き寄せてマスゴミから味方選手を守るのはいいけど
ザックの役割だろそれは…
720名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:31:00.32 ID:7x7LHHGG0
おい待て!
お前ら>>603を見逃すなよ!

詳細はよ
721名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:31:01.71 ID:hT5OOqBm0
>>695
オシムの発言ちゃう
ベンゲルさん
722名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:31:10.86 ID:1Bi9Upzc0
日本が甘いからな
例えば移籍前は試合に出させないとか
帰国時に一切練習場所を提供しないとかすればいいのに
723名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:31:13.44 ID:onKaGJUk0
>>704
J盛り上げてW杯優勝出来るならいいね
そんなこと言ってる前にJの試合観に行ってやれよ
当日券余りまくってるぞ
724名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:31:21.49 ID:/h4nSFtD0
>>704
柿谷が海外に行った選手をさしおいて代表戦で活躍出来るならいいけど
現状Jにいてそれが出来る可能性はどうなんだ?
725名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:31:29.84 ID:sfkOk2OI0
>当たり前のように世界のトップクラブとか、リーグやチャンピオンズリーグと
>いったようなレベルで何十試合、何百試合という経験をして、自然と身について
>いくもの

で、このカスがクラブチームでトップクラブと何試合したの?

CLのインテル→アウェイ・ホーム2戦連続失点の起点で戦犯(2失点目はFKコイツの壁の下通されて失点)
CLのレアル→ホームだけ途中出場して足元パスと正面FK(怪我明けなのに凄いわ!と信者絶賛)

他にあったか?
726名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:31:34.10 ID:OUKGDEgR0
Jリーグ厨が最近本田をボロカスに言ってるからその返しにしか見えない
727名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:31:44.18 ID:3u24ruE60
ロシアにいる本田さん以下の選手しかいないんだからしょうがない
728名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:31:56.33 ID:CEIq1Q7D0
今、後半見た俺の感想

岡崎の1対1は入れて欲しかっただけにココがもう一段階上に行く必要のあるプレーであった。
3分のセットプレーも同じ。

ウ3点目 マヤのあのプレーには何も成長を感じない。交替させられても已む無し。それより今後ここをどうするのか見もの。
日1点目 狙い通りがようやく嵌った。本田が柿谷にもあのパスを出すようになったら今後も楽しみ。
ウ4点目 川島は頭おかしい・・・ 
日2点目 言う事は無い

香川が相変わらず中途半端で持っていない男全開を見せつけられ(プレー自体は普通以上のレベルなんだけどね)、
期待以上何も無いとやっぱり思わせられた一戦(香川視線だと)
本田は予想通りレベル高の試合
柿谷はあと数戦見たいレベルであり、まずまず及第点。
失点は川島・マヤの質が目立つわけだが、遠藤の弱さもあるわけで、ボランチの替りが至急欲しい。それも守り専門で。
だから山口?など論外で(こいつは守りのセンスが無い)、高橋あたりがいいと思うんだが・・・
豊田は予想通り使える。世界を相手にあのタイプは使える。今後は柿谷をサブ扱いで豊田中心に組み立てを慣らしたい処。
結果は2−4
3−4もしくは4−4でもいけた試合だけに惜しいが、これは親善試合で、返って課題多しで、悪くは無い。
マスゴミは好き勝手言うだけで記事見るだけ無駄
ザックが言うように、強豪国との試合をどんどん経験するべし。
頑張れ日本
729名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:32:09.22 ID:3+9j3lRg0
まあ間違ったことは言ってないんじゃないの
ウルグアイの選手に「ロシアリーグでやっている選手は
海外の一流リーグでやっている選手にかなわない部分はある」
と言われれば納得をせざるを得ないし
730名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:32:19.96 ID:k5i+w6xj0
遠藤批判じゃねーよ

本田は遠藤をリスペクトしてるし遠藤の話はよくきいてる


これは今野のことだろ?
嫌ってるじゃん
731名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:32:20.23 ID:FyWjaJ0i0
>>719
ザック「W杯優勝とか無理だからwwwww」

って言って選手を切り捨てたお
732名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:32:22.94 ID:U8/Dj8H+0
ホンマ口だけは達者やな
もっと味方のために動いてからほざけ
733名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:32:27.80 ID:7QZd901i0
外国人が自国から移籍しないことを本田が言ってることに当てはめてる馬鹿が見受けられるのがうけるわ
例えば去年までのネイマールとか
734名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:32:31.76 ID:bHprpW6q0
とりあえず宮市と指宿、大津辺りは早く日本に帰ってこいよ
まあ個人の自由だけどさ
735名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:32:34.61 ID:FtOYBg0Y0
テンポが速いけど組立てが雑って昔はよく外人に言われてたな
736名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:32:45.93 ID:Wc7YfYe80
海外に行くのはJで得られない金を手にするチャンスがあるからだろ
737名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:32:58.42 ID:b5DC2fizO
香川、長友が言うならわかるけど
ロシアリーガー(笑)が一番喋りすぎるんだよな
738名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:33:01.96 ID:V14yX1jG0
>>4
ですね
739名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:33:09.40 ID:hHfZ/2jKP
でもよく居る
「このチーム・リーグはJ以下」
とか言ってるアホも慢心してると思う
740名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:33:16.76 ID:V64mB5mU0
>>735
本田のとこでテンポも遅くなるぞ
741名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:33:23.28 ID:DSrSsaGP0
>>723
今週の試合は全席完売
742名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:33:24.00 ID:g/8/xj/60
>>74
ちょっとワロタ
743名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:33:41.72 ID:FyWjaJ0i0
>>734
その3人の名前久々に聞いたわ。
どこ行ったか忘れたけど活躍してるの?
744名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:33:50.07 ID:uo/RLCWsP
海外ってどこまで入るんだろ
オランダとロシアしか経験してないのに恥ずかしいよな
745名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:33:50.26 ID:1DFFIky90
遠藤は南アフリカ大会がピークでそれ以降は劣化が止まらない。
今野はJ2のぬるま湯でもう限界っぽい。
本田は遅延があって岡崎を生かせないかも。殆ど左か中央から攻める事しかしない。
吉田がもっとしっかりして内田が上がれるようになれば右サイドも活かし方が変わるのに。
本田や長谷部から右サイド攻撃に行くシーンは殆ど無い。
柿谷は今のところは良いか。(昨日の決定機はしっかり決めて欲しかったけど。)
長友は怪我治せ。
ゴートクは有り得んミスするな。
内田はスローインやるな。吉田が駄目だから下がって備えて。
大迫呼ぶ方が面白かったかも。
ザックは考えがなんかおかしい。カウンター相手に守備3人、前線6人ってオイ。(吉田あるいは今野は数に入れられないような状況あり)
746名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:34:03.40 ID:RIHA3Q0h0
Jリーグって誰も見てないしレベル低いからなぁ
747名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:34:05.15 ID:pgx0+mWQ0
海外の殺伐とした競争環境に染まってしまったら
日本人のコミュニティーでは爪弾きにされてしまう
748名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:34:14.89 ID:9EmdtTMV0
今野のビッグクラブ発言の時、本田から10人に注文があったが内田は何も言われなかった。
内田は見抜いている。
.
CSKA監督スルツキが選ぶ年間MVP
1.ジャゴエフ 2.シロコフ 3.アキンフェエフ
本田の名はなし
ロシア公式2012-2013ベスト33で優勝したCSKA攻撃陣で唯一本田だけが選ばれず
.
ラブにトップ下のポジション奪われる
ロシア選手によるMVP投票
9試合出場のラブ→76票で全体3位
23試合出場の本田→0票で最下位
.
自ら『ボス』と名乗りながらチームメイトからさえ1票も投票されず0票最下位

ブロンゼッティ「6月中旬、本田の兄から圭介の夢をかなえる助けをしてくれとコンタクトがあった」
つまり、本田側から逆オファーしただけ。

ロシア人記者「本田がスターなのは日本だけ。ロシアでは特別な存在じゃない」

ミラン「スポンサーなどの収入面で黒字になるレベルで移籍金を払う」
749名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:34:26.43 ID:ey53FFl30
これは正論すぎるわ
海外組は身体の作りからして違うし
750名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:34:28.04 ID:yTbk1ywC0
751名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:34:31.01 ID:Z2hgXd9Z0
>>737
香川「 Jリーグでやっている選手が、海外に行っている選手には、どうあがいても勝てない部分はある」

確かに説得力あるな。
752名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:34:35.88 ID:q2oNQdTYO
世間の人にロシアリーグより下だと思われるのは良くないな

金貰っても普通はロシアリーグとか行かないわな 笑
753名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:34:40.63 ID:OUKGDEgR0
しかし技術的な事は置いといて本田は煽るのが好きな奴だな
どっちの味方でもないから笑って見てるけどw
本田のプロレスにJリーグ厨が条件反射みたく反応してる構図www
754名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:34:43.52 ID:SoLMdCao0
奪った後無理なところや囲まれるようなとこにボールはたいて奪われたり詰まってクリアしたりミスパスしたりホント安定しないからな
指摘されてる原因の選手は後の6人だろうし、内4人はブンデスプレミアなのでJ海外は関係なく個々のスキルの問題
特に内田とミスの目立った高徳や囲まれる状況でサイドにパスするCBだな
755名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:34:49.25 ID:2iE+UPh/0
長友なんて頑丈なのが売りだったのにイタリア行ってボロボロになっちゃったもんなぁ
うまくなったかもしれないけど体も壊した
756名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:34:54.70 ID:V64mB5mU0
>>751
うむ
757名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:35:10.57 ID:FtOYBg0Y0
>>740
本田の話じゃなくてJがな
758名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:35:24.69 ID:onKaGJUk0
>>752
少なくともロシアリーグのチームはCLでバルセロナに勝ってるしな
Jのチームが勝てるところは想像出来ない
759名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:35:48.55 ID:9EmdtTMV0
今野のビッグクラブ発言の時、本田から10人に注文があったが内田は何も言われなかった。
内田は見抜いている。
.
CSKA監督スルツキが選ぶ年間MVP
1.ジャゴエフ 2.シロコフ 3.アキンフェエフ
本田の名はなし
ロシア公式2012-2013ベスト33で優勝したCSKA攻撃陣で唯一本田だけが選ばれず
.
ラブにトップ下のポジション奪われる
ロシア選手によるMVP投票
9試合出場のラブ→76票で全体3位
23試合出場の本田→0票で最下位
.
自ら『ボス』と名乗りながらチームメイトからさえ1票も投票されず0票最下位

ブロンゼッティ「6月中旬、本田の兄から圭介の夢をかなえる助けをしてくれとコンタクトがあった」
つまり、本田側から逆オファーしただけ。

ロシア人記者「本田がスターなのは日本だけ。ロシアでは特別な存在じゃない」

ミラン「スポンサーなどの収入面で黒字になるレベルで移籍金を払う」
760名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:35:52.05 ID:Aen/hthT0
囲まれてミス連発してた本田さんが言うと説得力が全くないよね
761名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:35:52.34 ID:kxcvoMZD0
Jリーグを馬鹿にするなこの野郎
762名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:35:57.63 ID:ZI0KCjv/0
残念だけど本田は遠藤リスペクトしまくりなんですよね。
763名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:36:16.26 ID:wOI+2LP40
誰が言ったって正しいものは正しいんだから
いちいちロシアンリーガー()とか言ってやるなよ
764名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:36:17.78 ID:1Bi9Upzc0
>>735
多少は改善されてるけど今も相変わらずな部分はあるな
生真面目過ぎるのもあるが、無茶なプレーも多いんだよな
もっと丁寧に状況に応じたプレーをするようになってくれ
765名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:36:19.05 ID:Z2hgXd9Z0
>>756
でも、昨日のようにまったく走れないヘロヘロのロシアンリーガーに言われると、イラっとするな。
766名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:36:43.94 ID:cgKEwSCK0
本田△
767名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:36:45.99 ID:JHVsPBnh0
>>751
ない

スアレスのクラスになってから
768名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:36:54.33 ID:yTbk1ywC0
>>755
なんか長友の後半の輝きが失われてからの
日本代表って下降の一途を辿ってる
769名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:37:01.79 ID:7x7LHHGG0
>>750
出てねえじゃねーかああああ
770名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:37:15.54 ID:1Bi9Upzc0
>>762
矛盾してんじゃねーの?
771名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:37:25.79 ID:qVCDxQRaT
>>691
Jでは学べない事が海外で学べる
Jでしかやった事ない人はそれを手に入れる方法が無い 又は少ないって話をしてるのに

リーグのレベルを上げる事を目指すとかいってるから
選手が選手であるうちに それを成し遂げるのは難しい

一選手の成長を考える手段と、サッカー界の成長を考える事は
手段も方法も同じではないから 別で考えろって話じゃないか
772名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:37:45.21 ID:OUKGDEgR0
国内厨を煽る教育でもしてるのかと言いたくなるな星稜高校という学校はw

【高校野球】松井秀喜氏「甲子園も米国も経験した今の僕は、高校野球の投手起用には、やはり無理があると考える」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376555909/
773名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:37:54.42 ID:vgy8RZrg0
移籍金払ってでも海外の有名クラブから欲しいってオファーきたらいけばいい
タダで出てって結局ベンチでやっぱダメでしたーなんてのは時間の無駄でしかない
774名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:37:59.99 ID:7JEwtd6P0
>>608
若い頃から長くイタリアでやってきた森本が日本人FWとして上位の存在になったか?
オランダ、さらにイングランドに移った吉田が、
例えば全盛期の中澤や釣男と比べてハイレベルなCBになってきてるか?

と考えてみりゃ分かるわな
外人慣れしたりする効果はあるだろうけど、海外移籍による強化効果はケースバイケースでしかないわ
775名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:38:08.73 ID:1DFFIky90
本田のドキュメンタリー見たけど、
あんなポジティブシンキングのゆとりじゃ
どうしようもないぞ。
最悪の事態を想定して行動しないと
原発みたいになるぞ。
776名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:38:21.98 ID:CSecOnoR0
本田は長友と岡崎のいいプレーを自分の手柄のようにしてるだけ
777名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:38:23.58 ID:q2oNQdTYO
そりゃ2つくらいはJリーグより強いとこがあるかもしれんが残りはカスだろ。ロシア。

四大リーグに居ればまだ分かるが、オランダやロシアじゃね。
778名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:38:40.61 ID:uo/RLCWsP
ちょっと本田をリーダーとして持ち上げすぎたよな
779名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:39:02.59 ID:rSpP1KHp0
言ってる本人は誰も見てないロシアリーグっていう
780名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:39:09.37 ID:rUJlCJ/U0
絶対に無理です。シンジくらいが普通にならないとダメですよ。
マンUに入っても、「あー、マンUね」っていうくらいにならないと。
それを、マンUに行っただけで騒いでたらアカン。
分かるけど、(メディアも)数字取りたいだろうしね。
ただ、もう騒ぐなと、まだ何もしていないと。
ごっつぁんゴール1つ取っただけやと。
もっと、本質を扱ってくれと。
781名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:39:10.79 ID:yTbk1ywC0
本田の兄って怪我したらしいけど、本田より巧かったの?
782名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:39:13.94 ID:kxcvoMZD0
本田って実は大した実績ないし所詮ロシアリーガー
香川や長友なら決してけんなこと言わない
783名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:39:21.08 ID:sfkOk2OI0
>>753
いや、ぶちきれるのはむしろ海外厨だよ
「トップレベルで何十、何百戦もやらなきゃ身につかない」とか言ってるコイツの
所属クラブが僻地の糞リーグで、実は全くトップレベルの試合なんかしてないってJ厨は知らないだろ?
784名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:39:23.41 ID:Z2hgXd9Z0
>>775
だな。
また、神がオレに試練を、とか言ってるようじゃ全くダメだな。
785名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:39:31.50 ID:wkLbl9980
今のところ俊輔ぐらいだな
海外で大活躍したのは
786名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:39:35.77 ID:FyWjaJ0i0
海外でやることで、強豪チームのすばらしい相手と戦えるのはいいと思う。
経験はできただろう。


だが対処ができない。それなら経験しなくても同じ。
787名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:39:40.59 ID:aAjBkVDz0
>>745
昨日の試合観て遠藤とかより柿谷褒める奴ってサッカー見てなさすぎだろ
788名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:39:50.07 ID:bHprpW6q0
時と場合による
全ての選手に当てはまるわけじゃない

本田は言葉足らず
789名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:39:51.44 ID:GwOTcwbU0
>どうあがいても勝てないもの
信者数かな
790名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:40:19.86 ID:vgKAQ+dni
>>711
Jではお情けでサイドバックで使われていた選手だからね
791名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:40:30.89 ID:edsdF5EZ0
CL優勝クラブをCWCでボコボコにしてるJの足元にも及ばんよチエスカなんて
792名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:40:32.02 ID:LE96VLny0
>>27
お前よりは使えるwww
793名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:40:34.93 ID:rSpP1KHp0
言ってる本人は得体のしれないロシアリーグっていう
794名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:41:02.57 ID:tQfxGMQG0
じゃあ本田はさっさと帰ってきてJのレベル上げろよ
エアばっかやってねえで
795名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:41:04.08 ID:U7QxVcFmO
ロシアのくせにいっちょまえにJを馬鹿にすんな
プレミアかリーガエスパニョーラ、セリエAブンデスのどれかに行って活躍してからにしろ
他人には厳しいが、自己評価だけは甘い
796名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:41:06.47 ID:0+6xbVTH0
>>2
そんな事いったらアジアの人口40億人もいながらスアレスレベルの選手が出てきた事がないんだぜ
797名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:41:12.93 ID:k5i+w6xj0
>>762
遠藤は一番 本田を理解して使えてる
本田もよくわかってる

まぁガンバユース出身だからな本田は
尊敬しても当然だよ
798名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:41:15.26 ID:uZKCLaBc0
ACLすら勝てないザコクラブの集まりだしな
799名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:41:21.35 ID:jQ4J0L/00
>>608
CLで結果出したじゃん
800名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:41:21.88 ID:Aen/hthT0
動かないくせに偉そうな本田に対して周りの選手は内心いらついてるだろうね
それにプレミアリーガーの本田よりJ下位チームのイノハの方が数段上だったよね
801名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:41:21.89 ID:DvlOb4WD0
守備の崩壊は香川がサイドの仕事をしないせい。
攻撃の時も香川がサイドにいないせいで、遠藤がパスの出し所がなくて困ってる。
サイドチェンジも使えないし、右から左へスムーズな攻撃ができない。
遅攻の原因になってる。
セビージャ戦見ても香川のサイド起用は間違い。
でも、スポンサーの関係で外せないけど。
802名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:41:28.85 ID:uo/RLCWsP
コンフェデのイタリア戦のロストとか
昨日の3失点目のミスパスをJリーグの奴がやらかしてたら納得できるわ
803名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:41:31.26 ID:sfkOk2OI0
しかしコンフェデで地蔵になって、あそこまで底見せたやつが
まさか親善でFK決めたくらいでここまで調子こくとは思わなかったね
北京五輪の時にこいつに「ゆとりジャパン」って命名した奴は今更ながら先見の明があるよ
「本田△」とかいう宗教くせえ呼び名よりよほどピッタリ
804名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:41:33.61 ID:ZI0KCjv/0
>>787
テレビで持ち上げられてるからスゴイって思っちゃうんだろうなw
805名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:41:37.15 ID:wuNhxdhq0
経験値は稼げても、それでレベルアップするかどうかは人によるしなw
岡崎みたいな成功例もあるけど
806名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:41:41.47 ID:W2HyagwY0
本田さんヒデさんみたいに若くして引退しそうな匂いがするよね
807名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:41:41.90 ID:DJBKBSpI0
>>793
残念だがJリーガーはそれすら出来ないから低レベルなんですよ
808名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:41:42.02 ID:onKaGJUk0
>>788
その通りだと思う
いつも本田は言葉足らずなところがあって誤解される面がある
でも1〜10まで説明しないとこんなに歪んで受け止めるやつがいて絶望する
こんなに読解力のない人がいるのかと
809名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:41:47.65 ID:bHprpW6q0
>>780
まんUで騒ぐな言ってる選手が
サッカー以外の部分ですら
成コレ、フェラーリ、赤ちゃんとわざわざ騒がれるようなことをする本質って何ですかね?
810名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:41:54.93 ID:CkSL0YD7O
日本人はトップスピードでボールコントロールできる選手がほとんどいない
だから縦への仕掛けができない
だから遅攻しかできない
だから弱い
811名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:42:09.22 ID:8MSuS6Tx0
長友はもう終わったような気がする
本田はFKが武器になるし、代わりはいないだろ
香川は周りのレベルが高くないと持ち味発揮出来ない
812名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:42:11.81 ID:RDt7uPUy0
経験面で言ってるだけじゃん
めっちゃ正論やん
JでCL出るぐらいの経験できるわけないじゃん
813名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:42:16.78 ID:+0jC0nDX0
ただJリーグが圧倒的なまでにレベルが低いのは事実
814名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:42:17.32 ID:/h4nSFtD0
>>771
成し遂げるのは難しいというが
Jが開幕してから20年で香川や長友を輩出出来るレベルのリーグになると想像したか?
それとも香川や長友のほとんどは海外で形成されたと思ってるのか?
この20年のうちの積み上げがあったからこそ彼らが生まれたとは思わないの?
815名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:42:24.43 ID:D1JfYvIT0
ザックは強豪国との差をつめたいとかぬかしてるけどさ
国内2部の30代半ばの選手をスタメンで使ってる強豪国ってあるの?

ザック解任の声がまったく上がらないのがなあ・・
マスゴミの本田ガー香川ガー柿谷ガーはもううんざり
816名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:42:35.68 ID:dPqFxrMb0
日本人も、欧州トップクラスにもっとバンバン移籍して試合に出られるくらいレベルアップしないと!
Jリーグはトップリーグに比べたらまだまだ!

というのと、

海外に行った選手はレベルアップできる!

というのは正直別のお話だと思う
817名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:42:44.82 ID:rUJlCJ/U0
>>784
変な宗教か自己啓発セミナーでもやってるのかな?
818名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:42:47.20 ID:R/MwxFoY0
柿谷は個々のプレーは上手さの片鱗は見せた
819名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:42:58.52 ID:aZ3IXtQUi
ここぞとばかりに沸いてくるなあ
このスレでID真っ赤にしてるの一ヶ所に隔離したら
少しは日本の空気もきれいになりそう
820名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:43:22.20 ID:jQ4J0L/00
本田に言われたくないんだったら本田以上の選手をJが出せよ
ロシアってだけで判断してCLやW杯は見なかった事にしてる奴多すぎ
821名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:43:27.43 ID:dAjATc770
>>811
本田が一番不要なんだよ

専門家が断言「本田はW杯でもミランでも通用しない」
http://gendai.net/articles/view/sports/144023

「本田は流れの中で効果的な仕事が出来ない選手。
かえって日本代表の攻撃を停滞させている。足も遅いし、守備的能力にも欠ける。
ただの“FKが上手な選手”に過ぎない。
一般サポーターもウルグアイ戦で本田の実体が分かったと思います。
ミランに居場所はないと断言します」
822名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:43:34.35 ID:hHhGh5zW0
>>226
つっても全然ベスト16以上に行けないよね
823名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:43:53.96 ID:uc6HmiFX0
ええFKやったで(´・ω・`)
824名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:44:09.59 ID:1Bi9Upzc0
>>812
無理だが、日本で学べることも多いぞ
無闇に出て行ったって空気吸っただけや、自信なくして帰ってこられても困る
825名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:44:18.05 ID:I9NHioHN0
こういう海外厨のアフォがいるから吉田()なんかがずっとレギュラーなんだな
826名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:44:22.34 ID:R/MwxFoY0
鹿島対サンパウロ見て言ってるのかね?本田は
827名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:44:27.24 ID:vS+ZSkNS0
>>717
FKとか自慢にもならんし1点目は体張ったザキオカの功績
828名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:44:41.89 ID:t7wieBlZP
長友がいれば失点は1少なかったし、得点は1多かったよ
829名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:44:50.44 ID:sxu3GcxX0
この発言にイライラしてる層はどの層だよw
830名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:44:55.86 ID:ZI0KCjv/0
>>815
ユベントス降格時のイタリア
831名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:45:00.63 ID:R/MwxFoY0
遠藤の仕事するなら柴崎でも十分じゃんw
832名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:45:01.64 ID:j5SHiPnL0
W杯であれだけ醜態を晒してた中村が帝王になってチヤホヤされるのがJリーグよ
ちょっと真面目に見てる人は頭大丈夫?ってレベル
833名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:45:04.97 ID:CSecOnoR0
>>780
これの前にVVVの練習を見に来た香川にオーラのない奴とか言ったのも痛いなw
834名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:45:06.29 ID:xp9qaY5R0
ロシアは、Jリーグよりレベル低いだろw
835名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:45:17.32 ID:/h4nSFtD0
>>824
でもそういう選手って結局ずっと日本にいても同じような道を歩んでたと思う
836名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:45:28.50 ID:FtOYBg0Y0
せめてACLでぶっちぎりの強さを見せてくれれば
本田の話を気持ちよく笑い飛ばせるんだがな
837名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:45:32.74 ID:FyWjaJ0i0
海外でいろいろ経験するのは結構。


それがまったく生かされてないように思うのですが。
838名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:45:34.35 ID:bPqwbwTS0
>>807
そのJリーグでいらない扱いされた巻が流れ着いたのがロシアなんだけど
839名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:45:36.98 ID:jQ4J0L/00
>>824
宮市みたいなのは今のところ失敗だな
まだこれからだから判断できないけど、少なくとも今のところは
840名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:45:45.10 ID:Xyn8LsCYP
>>821
ソースがゲンダイとか世間知らずの池沼かよw
841名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:45:48.01 ID:onKaGJUk0
>>829
そりゃJファンだろう
タイトルだけ見てこの発言にどんな意味があるのかも読めないんだろ
842名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:46:07.58 ID:hwez2EKn0
Jから欧州に移籍して成長してW杯優勝狙えるなんて言ってみたけど
結局世界のトップとは実力が違いすぎた
その上でウルグアイのほうがペナルティエリアでのディフェンスとか気迫あったからね
昨日日本がウルグアイに優っていたところがひとつでもあったかね
海外で素晴らしい選手と対戦しても結局対処はできないんだな
843名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:46:14.95 ID:sfkOk2OI0
>>829
中村俊輔が「Jのみんなももっとリーガエスパニョーラ行くべきだよ!トップクラスで揉まれるべき!」
とか言い出したら怒るだろ
それと一緒だよ
844名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:46:15.75 ID:1DFFIky90
>>784
本田は海外のビッグクラブより
下町の職人でも見た方がいい。
どんな良い調子でも、悪い調子でも、どんな季節や天候でも
毎日朝早くから、一定以上の品質を生み出す職人の研鑽はすさまじい。
名前は後。ビッグでもスモールでも選手は選手。質の問題。

弱いチームなんて言われる相手だって必死なのに。
相手を見ないで自分の結果を出すこと求める事に慣れちゃってる。
845名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:46:41.54 ID:R/MwxFoY0
J2ではトップ下できるけど

J1に帰ってきたらまた遠藤はボランチになるんだろーなw
846名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:46:41.67 ID:GXWJw73M0
そりゃそうだろ。Jリーグ何かにずっといても向上するわけないじゃん。
当たり前な事を…。そんなん試合見てればわかるっしょ、なんだよあれ。Jリーグはホントひどい。
847名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:46:48.08 ID:03pfNZNb0
柿谷「今出るならバルサだけ」

山口「年俸2億でもロシアはないです」

オリックス・糸井 嘉男「ロシアってサッカーあるんですか?」
848名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:46:49.60 ID:DJBKBSpI0
>>838
んで活躍したのか?
849名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:46:50.13 ID:RDt7uPUy0
>>824
そういう奴じゃ代表で通用しないようになるのも
個のレベルアップってことなんじゃない
850名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:47:12.98 ID:/h4nSFtD0
>>843
エスパニョールの紅白戦は日本代表よりレベル高い云々言ってたろw
851名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:47:22.44 ID:1Bi9Upzc0
>>829
日本サッカー好き
日本を鍛えるためにはJにステータスが必要
ACLやクラブ選手権に勝つというのも良いのだが戦力が逃げて行くばっかりではな
取りあえず海外に行ってみよ、海外行けば代表に選んでくれる、そのために0円移籍狙おう、って思われても困るっての
852名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:47:34.23 ID:bHprpW6q0
>>808
まあ簡単に説明できない本田が悪いけどなw

誤解を生むような発言ならすべきじゃない
そのせいで傷ついてしまう人もおるんや
本田のような影響力を持った人物ならなおさらな

しゃべるの下手なんだからブログとかでしっかり考えてから文章に起こせば良い
853名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:47:38.04 ID:z30gzaaS0
海外厨はJに行かないだけかと思ってたら
海外の試合も行ったことない奴がほとんどで驚くはw
俺ですらプレミアぐらいは現地観戦あるってのに
854名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:47:38.20 ID:jQ4J0L/00
>>829
本田アンチがここぞとばかりに便乗して叩いてるだけ
FKと1アシストだからな、イライラもするだろ
855名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:47:44.75 ID:CMmkUQYK0
>>843
でも、俊輔は今売り出し中のフィジカルお化け、豊田陽平を
ヒザ蹴り一発でピッチに這い蹲らせたんだぜ?
やっぱ凄いよ
856名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:47:45.75 ID:Z2hgXd9Z0
本田「真司や佑都のようにトップクラブでやっている選手もいるけど、そうじゃないリーグやクラブでやっている人もできることがある。
それを今野選手のように憧れみたいな気持ちでやってもらっては困る」

この発言は、自分を起点にして、上を見た場合の発言ね。

本田「Jリーグでやっている選手が、海外に行っている選手には、どうあがいても勝てない部分はある」

で、この発言が、自分を起点にして、今度は下を見た場合の発言ね。


結局この男は、自分の位置、レベルというものを見ながらどっちが格上か、格下か、ということを本当に気にしながら生きている。

この男の本質は、自分が上なのか下なのか、格という、他人からの評価ばかり、外面ばかり気にしている小さい男。

何をやるかではなく、どう見られるか、ばかり気にしている。
857名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:47:47.24 ID:CvOK0lU90
本田のFKには驚いた
あんなのも蹴れるんだね



スパイク職人すげー
858名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:47:55.72 ID:dAjATc770
>>840
お前みたいな素人の意見よりよっぽど信用度があるけどな
お前記事書いてそれで金もらえるのか?
お前みたいはホンシンの意見なんて糞以下だよwww
859名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:47:58.86 ID:R/MwxFoY0
すいませんチェスカって海外ってレベルじゃないんですけどw

せめて欧州3大リーグ言ってから発言してくださいよwwwwwww
860名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:48:00.98 ID:NXSqbaucP
柿谷なんてちまちま国内でやっているから23にもなっても
まだフィジカルや運動量が全然駄目だものな
大迫も海外移籍しなきゃもう伸びしろ0だろうね
861名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:48:06.06 ID:onKaGJUk0
>>838
Jリーグで12点決めた選手がロシアでも0点のベンチ外
これが事実なんだよ
862名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:48:07.71 ID:R2nAxt/o0
ウルグアイは強くて当たり前
大昔から隣国のブラジルやアルゼンチンとずっと試合してるからな
863名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:48:11.13 ID:+yfl2KMj0
>>846
既に書かれてるけど、ほとんどの選手がJでの経験のみだった10年代表より
今の代表のが明らかに弱体化してんだけどそれは
864名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:48:16.17 ID:PJlkCVYoO
白人どものぶっとい骨格に慣れるのはいい事だと思う
あと、白人どものパワーに慣れるのもいい事やで
865名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:48:51.93 ID:9EmdtTMV0
今野のビッグクラブ発言の時、本田から10人に注文があったが内田は何も言われなかった。
内田は見抜いている。
.
CSKA監督スルツキが選ぶ年間MVP
1.ジャゴエフ 2.シロコフ 3.アキンフェエフ
本田の名はなし
ロシア公式2012-2013ベスト33で優勝したCSKA攻撃陣で唯一本田だけが選ばれず
.
ラブにトップ下のポジション奪われる
ロシア選手によるMVP投票
9試合出場のラブ→76票で全体3位
23試合出場の本田→0票で最下位
.
自ら『ボス』と名乗りながらチームメイトからさえ1票も投票されず0票最下位

ブロンゼッティ「6月中旬、本田の兄から圭介の夢をかなえる助けをしてくれとコンタクトがあった」
つまり、本田側から逆オファーしただけ。

ロシア人記者「本田がスターなのは日本だけ。ロシアでは特別な存在じゃない」

ミラン「スポンサーなどの収入面で黒字になるレベルで移籍金を払う」
866名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:49:03.53 ID:Aen/hthT0
また海外厨が恥をさらしてて笑える
テレビやダイジェストでサッカー知った気になってる海外厨って本当にピエロだな
867名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:49:08.31 ID:JHVsPBnh0
>>811
それが使えない証拠

ユナイテッドなら ルーニー ペルシー チチャリートいるから
868名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:49:11.47 ID:bPqwbwTS0
>>861
衰えたからだろ
衰えて使い物にならない選手をJリーグからおこぼれ貰ってるのがロシアリーグ
869名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:49:12.92 ID:2iE+UPh/0
もっとブラジルとか行けばいいのに
トゥーリオがブラジル行かなかったのは正直がっかりした
870名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:49:13.87 ID:sfkOk2OI0
>>850
だから叩かれてたろ
こいつの言ってることは全く一緒だから
トップリーグでもない
トップクラスとの試合経験はわずか数試合で目立った見せ場もない人間が
いきなりこんな語り入れてきたらそりゃ叩かれるよ
871名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:49:18.22 ID:2gYDiXRXP
フル代表の成績

●1-2 ヨルダン  アウェイ W杯アジア予選
●0-2 ブルガリア ホーム 親善試合
△1-1 オーストラ ホーム W杯アジア予選 後半46分に相手のハンドから追いつく
○1-0 イラク    中立地 W杯アジア予選 後半45分に決勝点
●0-3 ブラジル  アウェイ コンフェデ杯
●3-4 イタリア   中立地 コンフェデ杯
●1-2 メキシコ   中立地 コンフェデ杯
●2-4 ウルグアイ ホーム 親善試合

1勝6敗1分(ホーム3、アウェイ2、中立3)
8試合9得点18失点 1試合平均2.25失点

※主力組不参加の東アジア杯除く
872名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:49:21.41 ID:DwJD9qbSP
遠藤と吉田だけ至急なんとかしろ
873名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:49:33.21 ID:40naYbNeO
本田って世界のトップリーグにいたこともトップクラブと試合したこともないじゃんw
そんな発言していいのは香川と中田だけでしょ。
あとはいるだけみたいなもんだし。
874名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:49:33.92 ID:onKaGJUk0
>>859
でもCL16に入れるクラブなんだよな〜
875名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:49:39.58 ID:jQ4J0L/00
>>827
こういう奴
876名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:49:39.88 ID:R/MwxFoY0
はっきり言ってドイツも微妙w

セリエ プレミア リーガしか海外は認めないwwwwww
877名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:49:40.45 ID:rUJlCJ/U0
>>855
だな
878名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:49:45.92 ID:6qWBp6n5i
>>765
ロシアですら特別な選手じゃないしね
879名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:49:57.61 ID:rSpP1KHp0
俊輔はインタビューで
日本人はリーガに行くのはやめたほうがいい通用しないからって言ってた
日本人より若くてうまくてスペイン語ができる選手が普通にいるから無理だって
下位チームでも日本人よりもみんな上手い
日本人はリーガじゃなくてブンデスに行くべきだねって言ってたな
880名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:50:01.36 ID:yTrioV8A0
香川の守備をどうこう言うのはちょっと違うよね
彼の場合は単純に守備が下手なんだよ
でもちゃんと追ってるから取れないまでもプレスの連携に繋がる
遠藤も体力が無いだけでちゃんと走ろうとしてる

復帰してからの本田は単純に走る気が無いだけ
VIPだと言わんばかりの周りのプレスを「お前ら俺の為に汗かけよw」の態度で開き直りのウォーキング
俺様は攻撃の為に体力温存しとくわ♪って態度で増長したシュンスケより酷かった
コンフェデの時は復帰したばかりで仕方ない部分あったが昨日のは懲罰のレベル
スアレスやフォルランも柿谷もちゃんとプレス行ってるのに何あの勘違いっぷり…
現代サッカーであんなの一時のジエゴしか見たことない
881名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:50:22.86 ID:onKaGJUk0
>>868
その衰えた選手をまた引き取ったのがJリーグ
882名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:50:27.12 ID:yRlCutmi0
ロシアでやってる奴が言うなよw
883名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:50:31.72 ID:1DFFIky90
>>817
厄介なことに今のスポーツ界は変なメンタルトレーニングが流行っているからな。
ポジティブ、前向き、モチベ―ションだけ。
誰かが危機的状況を訴えると「モチベーションに傷が付く。」とか言って聞く耳持たず。
このままじゃ、後進の選手たちの技術的な理解が遅れ気味になりそうで危ない。
もう少し素直に理合を重視した方がいいのにね。
884名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:50:39.11 ID:nKZODGQe0
Jの調子が良いチームと代表戦やろうぜ、ハッキリするだろ
885名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:50:42.44 ID:Xyn8LsCYP
>>858
週刊ゲンダイのソースと比べられるくらいなら
こちらからごめんだわw勘弁してくれw
886名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:50:44.11 ID:7x7LHHGG0
本田ってチェスカに行って成長したのかな?

VVVならまぁ分からんでもないけど、ビッグクラブ相手にもまれたっけ?
887名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:50:56.29 ID:1Bi9Upzc0
>>879
それはそれでブンデス馬鹿にしすぎじゃねw
888名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:51:04.47 ID:V64mB5mU0
>>876
時代遅れすぎる
セリエはオワコンで
スペインだってどうなるかわからんのに
889名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:51:04.50 ID:sLTsOt690
一面にまでなってる
これは後を引くことになるな
http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2013/08/20130815_093634_quarter.jpg
890名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:51:08.15 ID:6+M0QDQ9O
遠藤さんに言ってるの?
891名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:51:13.07 ID:R/MwxFoY0
>>879
大久保は怪我しなかったら通用してたがwwwww
892名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:51:15.17 ID:U7QxVcFmO
口だけビッグの本田さん脚気
早くビッグクラブに移籍できるといいですね
893名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:51:16.65 ID:/h4nSFtD0
>>876
ヨーロッパチャンピオン輩出リーグですけど・・・
894名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:51:20.46 ID:sfkOk2OI0
>>879
そういう話ならいいんだよ
具体的などこどこリーグに行くべきみたいな話ね
ぶっちゃけ本田も話の最後に「ロシアじゃなくてね(笑)」をつけるだけで良かった
それで全て丸く収まったんだよ
895名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:51:25.34 ID:Z2hgXd9Z0
>>878
すべてはそこなんだよなぁ。

ロシアですら、大した選手じゃあない。本田は。
896名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:51:25.17 ID:7XO+IkFaO
>>829
対立を煽りたいだけの奴は「Jファン」って言うだろうけど、Jファンというよりは「日本サッカーファン」としての部分でイラつくわ。
マジ裸の王様すぎ。
897名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:51:38.55 ID:ZI0KCjv/0
Jリーグ組は中2日3日なのに海外組でまともだったのは岡崎ぐらい。
898名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:51:40.41 ID:jQ4J0L/00
にわかだらけの日本じゃロシアってだけでかなり本田の評価は低いよな
899名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:51:41.58 ID:9IrrmRfYO
ロシアごときで戸惑ってる選手のセリフかよw
900名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:51:43.14 ID:IvoJzRDW0
余計なことは言わないほうがいいと思うんだけどな
これ言って誰にも何にもプラスにならないからな
901名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:51:52.10 ID:Xyn8LsCYP
>>889
東スポw
902名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:51:53.18 ID:R/MwxFoY0
そのブンデスからもお呼びかかからない本田wwwwwww
903名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:51:58.84 ID:lgqzx6yL0
本田△に比べればはるかにトップクラスでの経験をしている内田
「本田さん長友さんは、美しいけど言うけど心に響かない」
904名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:52:06.35 ID:dxKZ+QjU0
>>843
エスパニョールの紅白戦の方が激しい
905名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:52:17.39 ID:z30gzaaS0
最近一ヶ月で元海外組の槙野とイノハの試合スタで見たが
ありえんぐらい酷くて驚いた
海外は行くだけじゃ何の意味もないのは自明
906名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:52:17.45 ID:JHVsPBnh0
>>876
バイエルンは例外
907名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:52:19.88 ID:jbsV5t0+0
>>40
怪我してたシーズンか
908名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:52:21.86 ID:yTrioV8A0
>>884
長谷部と遠藤引き抜いたら普通に2トップに調子良い奴使った国内組が勝つかもな
909名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:52:31.02 ID:FyWjaJ0i0
海外行って意識だけ高くなったけど、強豪相手の対処の仕方はわからない。

めんどくさい人間になっただけ。
910名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:52:32.98 ID:CSecOnoR0
海外組のミスをこの発言でごまかそうとしてるだけw
911名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:52:40.14 ID:bPqwbwTS0
>>881
2部の下位チームな
一方アムカル・ペルミは1部の中位チームであった
912名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:52:41.98 ID:qVCDxQRaT
>>814
だから20年積み上げてきた事を誰が否定しているのか?

本田が否定しているとでも思ってるの?
913名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:53:03.95 ID:6qWBp6n5i
>>745
長谷部や内田が右サイドで特攻仕掛けて戻りが遅いから右サイド狙われて守備崩壊しているんだが
914名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:53:24.43 ID:1Rd++tPEP
まぁでも実際CSKAより格上のクラブに所属してるのは
香川長友内田だけだしな
915名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:53:36.42 ID:JndBvayb0
香川はドルでいきなり無双したよなw
916名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:53:50.34 ID:+0jC0nDX0
本田はメンタルが欧米人だな


自分の意見を言う
日本人は言わないのが美徳
917名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:53:53.99 ID:xmtqpVfo0
シベリア抑留されてる人は言うことが違うなwww



てかロシアリーグごときにバカにされるJって・・・・・・
918名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:53:54.63 ID:1Bi9Upzc0
>>889
煽るなあw
919名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:53:55.43 ID:rUJlCJ/U0
本田はこれを暗唱できるぐらいよく読め

ジダンのインタビュー

「プレーヤーとして成功を収めるためには、
ベストのタイミングでベストの場所にいる、このチャンスをつかむ必要がある」
「若い選手の中には、どれだけうまくなるかよりも、どれだけ稼げるかを重視する選手もいるようだし、
地道なステップを踏まずに楽をしたがる若手もいる。
そういう選手は20歳そこそこで『自分は既にビッグクラブでやれる力がある』と思いこんでしまい、
結果的にベンチが定位置という状態に陥ってしまう」
「そういった選手を何人も見てきたよ。その年代で一番大切なことは、実戦の場で少しでも多くプレーすることなのにね。
たとえ所属がどれほどのビッグクラブであろうと、ベンチで時を過ごせば実力は落ちていくばかりだ」
「僕は22歳の時にフランス代表でデビューし、24歳でトリノに渡り、 29歳でマドリーと契約した」
「通過すべきステップを省略しようと考えたことはない」
920名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:53:56.52 ID:5nCbDmeQO
はよミランに移籍してほしーわ
921名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:54:03.95 ID:6oqaaNif0
>>898
このスレなんかJリーグのほうがロシアリーグよりレベルが高いと思ってるやつもいそう
922名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:54:07.25 ID:Aen/hthT0
>>910
ほんと卑怯だよな
自分だってイージーなパスも多かったし
運動量も全然少なかったくせにな
あと一番足引っ張ってたのが吉田ってのが笑える
923名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:54:20.43 ID:jQ4J0L/00
正論言っても叩かれる本田
1FK1アシストでも叩かれる本田
きっとミラン移籍してもスポンサー云々で叩かれる
924名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:54:27.55 ID:qVCDxQRaT
>>815
それはビッククラブがない Jの特徴が悪い方向にでたんだろうね
サポとしてはワンチャンすてないでシーズンを迎えられるけど
逆に転ぶ場合もある
925名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:54:27.62 ID:WiRHPl9G0
>>874
ベスト16に入るだけならキプロスリーグでもできるよ
926名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:54:30.15 ID:1Rd++tPEP
>>894
ロシアじゃなくてね、ってロシアはJよりはるかにレベル高いだろ
927名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:54:46.68 ID:Mg0BcnTf0
口だけはナンタラ
928名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:54:52.42 ID:Z2hgXd9Z0
本田「真司や佑都のようにトップクラブでやっている選手もいるけど、そうじゃないリーグやクラブでやっている人もできることがある。
それを今野選手のように憧れみたいな気持ちでやってもらっては困る」

本田「Jリーグでやっている選手が、海外に行っている選手には、どうあがいても勝てない部分はある」
929名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:55:03.42 ID:mHtETsGK0
性格に問題があるからどこも獲得ためらうんだろうな
930名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:55:03.72 ID:onKaGJUk0
>>911
アムカル・ペルミが中位って…
知識めちゃくちゃだな
931名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:55:11.96 ID:/h4nSFtD0
>>912
これから積み上げられるわけないと思ってるってことはこの20年積み上げてきたことも認められないわけでしょお前?
むしろこれまで20年の積み上げがあると思うんなら何故これからの積み上げに懐疑的になるの?
932名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:55:21.00 ID:bHprpW6q0
>>919
さすがジダン
説得力がある
933名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:55:25.17 ID:Wc7YfYe80
やっぱり各国から一流が集まるリーグはレベル高いよな
934名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:55:45.12 ID:ZI0KCjv/0
プレミアリーガーの吉田より闘莉王や中澤の全盛期のほうが上だと思うな
935名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:55:56.95 ID:AI/sJtH30
海外組になった選手らが、国内にいた頃に比べて良質なパフォーマンスしてるかっていうと
いいやつもいればダメなやつもいて、それって移籍してなくても大差なくねって程度だからなー
936名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:56:04.78 ID:Xyn8LsCYP
>>923
出る杭打たれる国民性だから仕方ない部分もあるな
937名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:56:05.53 ID:kvkUgCyK0
言われてるぞガチャピン
938名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:56:31.21 ID:sfkOk2OI0
>>923
何いってんの?
1G1Aなのに叩かれるっつーか、むしろ親善で1G1Aしたからって
何調子こいてこんな能書き垂れちゃってんの?って話だろ
代表では何年ぶりかしらねえけど、とりあえず親善でFK決めました、
試合はボロ負けでした

そんでいきなり
「Jの奴らはさ、もっと海外行くべきなんだよね」じゃねえだろw
939名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:56:31.70 ID:1Bi9Upzc0
ジダンが言えばハイと頷くしか無い
940名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:56:40.77 ID:Ykhprxbc0
海外でプレーしていると対戦相手に各国の代表クラスが居たら
それが「物差し」となるやん?
WCでよい成績を収める為に選手を集める時に某国の某に対してアレだけ出来たんなら呼ぶかってなるやろ
Jリーグにはその「物差し」がないねん
優秀な攻撃陣はゴール、アシストで数字がでるやん
サッカーってそれだけではないのはわかってるつもりやけどわかりやすいやん
守備陣に数字無いわけではないけど選手個人のものかチームの戦術によるものか判断しにくいし
ワールドクラスとサッカーできるなら海外イってすまうんやん?
それで海外にいって攻撃陣が実際に活躍してさらに海外に行く選手が増えて国内Jリーグから「物差し」に足りうる選手がおらんようになる
そうゆうことやないかなぁと
941名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:56:42.69 ID:+0jC0nDX0
でも
これぐらい欧米じゃ普通だけどな

言うのは
942名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:56:49.13 ID:Aen/hthT0
>>923
最初のアシストは遠藤のパスのおかげなんだが
943名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:56:55.96 ID:onKaGJUk0
Jには激しいプレスも当たりもない
球際が弱い
選手の給料も安くて一流の選手も呼べない
呼べるのはベトナムの英雄くらい

どう本田の発言に文句言おうとこれが事実
944名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:56:56.67 ID:hYlIW8RQ0
本田は余計なことを喋り過ぎ
元々、喋るのすきなんだろうな、関西人だし
945名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:56:59.58 ID:lVPq87u40
>>876
リーガて2強オナニーリーグだろブンデスと何が違うんだよ
946名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:57:03.05 ID:O4Wd5QHG0
本田はJでは何も成し遂げてないからな。
自分の経験則だとそうなんだろう
947名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:57:11.07 ID:bHprpW6q0
>>936
出る杭っていうか角が立つ発言だからだと思うw
ごっつぁんで騒ぐなとか何様だよみたいな
948名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:57:25.38 ID:CulU7lI60
J1どころかJ2で醜態晒してる雑魚2匹がスタメンじゃそりゃそう思うだろ
949名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:57:26.00 ID:6qJ/mILs0
>>923
ぐうの音も出ない程に制圧出来なかったら叩かれるのが、他者にストレスをかけるビッグマウスの宿命やろ
950名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:57:29.31 ID:mHtETsGK0
裸の王様だなぁ
951名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:57:32.55 ID:jDf1kegS0
そりゃ海外の強い選手と肩をぶつけ合いながら技術と卓抜なアイデアを学べればいいけど、海外に行けたやつがレギュラーで戦えるというわけでなし。
要は日本に居ても自分を高みに上げる努力をしたやつだけが一流になれると言うことじゃないのかねえ。h
952名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:57:35.54 ID:hwez2EKn0
Jではもう止められないとかそういうレベルになったらいてもしょうがないから移籍するならともかく
Jでそこそこやれるようになったから海外行きますだとなかなか厳しいね
年齢も踏まえるといい移籍をするってのは本当に難しいことだと思うよ
953名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:57:41.42 ID:H8DwIuCX0
JリーグなんてACLですら全然勝てないからなw

そもそもレベルが低いのにチーム数が多すぎてさらに低レベルになってる。
954名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:57:43.94 ID:uo/RLCWsP
>>919
ジダンいいこというな
955名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:57:55.61 ID:WiRHPl9G0
○○はレベルが高い、○○はレベルが低いって言ってるヤツがまず胡散臭いんだよなぁw
何を基準にして決めてるの?
956名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:58:00.30 ID:hxbUlsqy0
海外組のぬるい守備を見た後だと説得力ないわw
957名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:58:06.93 ID:bPqwbwTS0
>>930
ELにも出てるけど?
まあ1部下位チームと呼んでもいいよ
J1で明らかに使えなくなった衰えた選手を取ったのは違いないから
958名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:58:11.91 ID:onKaGJUk0
>>843
俊さんは昔から若手に早く海外行くべきって言ってるんだが?
959名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:58:20.83 ID:1Bi9Upzc0
>>935
強豪相手にも経験を見せつけるような実戦的な戦い方でものにしていってるとかなら
説得力があるのにな
現実は攻撃厨みたいになっててバカっぽいんだけど
960名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:58:22.13 ID:yTrioV8A0
リーグ移籍するとか以前に今居るとこでちゃんと数字残せよ
ロシアとかJリーグ笑う割うに海外組はどいつもこいつも低い数字ばっかりじゃねーか
海外でも数字残さず過去のJでも今の若手の数字に負けてるのに純粋にどうやって判断してるの?

どういう理屈でレベルが上なのか欧州厨の俺に納得いく説明して欲しい
もしかして下らない代表のパフォーマンスか?ああいうのを見て選手の力量測ってたら爆笑するわ
961名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:58:28.39 ID:Z2hgXd9Z0
>>936
それ勘違いだよ。
外国だって打たれるんだよ。
でも、外国人は打たれても、凹まない。
また、出てくる。
周りのメンタルのせいじゃない、自分のメンタルなんだよ。
打たれてシュンとなったことを周りのせいにしていることそのものが、日本人のメンタリティー
962名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:58:32.70 ID:sd1HTPac0
BITE!
963名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:58:34.85 ID:sfkOk2OI0
>>926
あのさ
「トップリーグで、トップチームで、何十試合、何百試合とやらなきゃ
身につかないものがある」って本人言い切ってる中で、
「ロシアはJよりレベル高い」なんて話してどうすんの?あほなの?
ロシアリーグ行ったってCLくらいでしかトップチームとなんて試合やれねーだろ
964名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:58:44.61 ID:IcqyT2Qa0
>>943
そのJから海外に行った選手が、さしてレベルアップしてないのも
実際代表チームが強くなってないのも結果に出てる事実なので
965名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:58:47.45 ID:TH23a50FP
いい加減信者は目覚ませって
たかが5億の移籍金で揉めてるようなレベルだぞw
それが等身大の本田△なんだよ
966名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:58:54.16 ID:zfCHjLUu0
>>897
岡崎はボールがあればホント元気だなw
967名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:59:02.39 ID:9YhzjO05P
新スレたった

【芸能】ももいろクローバーZ、最近の嫌韓の風潮について「韓国には韓国の言い分があるじゃん。ちゃんと韓国の言い分も知りたい」★12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376567888/
968名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:59:08.20 ID:SXjbrLu30
Jリーガー中心だった南アより糞みたいな結果しか残せそうにないくせによ
そもそもJリーグがあったからお前も海外行けたんだろうが
969名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:59:11.95 ID:onKaGJUk0
>>957
まあ巻のことなんて語っても意味ないしなw
少なくともJにいたらCLには出れない
ただそれだけのこと
970名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:59:15.74 ID:R/MwxFoY0
ロシアリーグなんて金持ってる2強ぐらいであとはJ1でも中位止まりだよw
971名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:59:23.18 ID:ez10/jgQP
本田は1番好きで応援しているが、最近はさすがに殿様すぎる
怪我で劣化して前ほどには必要とは感じられなくなってるし
他の選手にチャンスを与えるべきだと思うわ
972名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:59:24.45 ID:W2HyagwY0
>>889
ジーコ時代より酷い内紛が起きなきゃいいねw
973名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:59:29.29 ID:bHprpW6q0
ベンゲル 元名古屋グランパス監督(現アーセナル監督)

日本人はヨーロッパを美しく誤解している。しかし実際のヨーロッパは全然違う。
日本が東京のような大都会とすれば、ヨーロッパはアフリカのサバンナのようなところだ。

治安が悪いのはもちろんのこと、日本人と比較すればヨーロッパ人の民度は恐ろしく低く
日本では当たり前に通用する善意や思いやりは全く通じない。隙あらばだまそうとする奴ばかりだ。
日本と違い階級社会である為、会話の全く通じない無知な愚か者も多い。
私は、時々、欧州事情に疎い日本人が欧州に行ったら、精神に異常を来たしてしまうのではないか?
と心配することがよくある。欧州について何も知らない日本人が欧州に移り住むというのは、
都会の快適な場所に住んでいる人間を、ライオンがうようよいるアフリカのサバンナに丸裸で放り込む
のと変わらないだろう。悲惨な結果になるのは目に見えている。

日本ほど素晴らしい国は、世界中のどこにもないだろう。これは私の確信であり事実だ。

問題は、日本の素晴らしさ・突出したレベルの高さについて、日本人自身が全くわかっていない事だ。
おかしな話だが、日本人は本気で、日本はダメな国と思っている。最初は冗談で言っているのか
と思ったが、本気とわかって心底驚いた記憶がある。信じられるかい?
こんな理想的な素晴らしい国を築いたというのに、誇ることすらしない。本当に奇妙な人達だ。
しかし我々欧州の人間から見ると、日本の現実は奇跡にしか思えないのである。

だから、私はいつも、欧州に行きたいという選手がいたら、よく考えて決めるべきとアドバイスしている。
日本でレベルアップできるなら、日本より(国の発展が)遅れている欧州諸国に行く必要は全く無い。
欧州では人種差別もあるので、力があっても出場すらさせてもらえないかもしれない。
974名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:59:43.35 ID:W1qfZta8P
>>919
本田小物すぎワラタ
975名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:59:49.61 ID:WiRHPl9G0
海外組、国内組っていちいち分けてるのって日本サッカーだけなんじゃね?
976名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:00:04.89 ID:mHtETsGK0
Jリーグじゃ雑魚だったから恨みがあるんだろうな
977名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:00:12.85 ID:ufRP5aOa0
川島と吉田とかJ2から出直すレベル
978名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:00:13.92 ID:FyWjaJ0i0
>トップリーグで、トップチームで、何十試合、何百試合とやらなきゃ身につかないものがある


まずトップリーグで、トップチームで、何十試合、何百試合とやってしか身につかないものを見せてから言って下さい。
979名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:00:17.78 ID:1DFFIky90
Jの選手と言うとこの前の韓国戦みたいに、
ライン際へ誘導→飛び込まずに何度でもラインを割りに行く守備→あわよくば攻勢に転じる
というああいう地道なプレーには感心するけどな。(その前の試合がザル守備で良くなかったけど)
980名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:00:19.81 ID:R/MwxFoY0
海外組みに頼ったドイツW杯の結果wwwwwww
981名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:00:25.76 ID:V64mB5mU0
香川の左サイドもやっぱ戦術的に問題あるな
982名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:01:04.46 ID:jQ4J0L/00
>>938
反論なってないなw
別に調子乗ったこと言ってないしボロ負けしたのは本田だけの責任じゃないだろ
親善試合といっても相手はウルグアイだし、余裕で勝てとでも?
983名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:01:04.66 ID:onKaGJUk0
>>964
レベルアップしてないように見えるならお前の中ではそうなんじゃないかな
でも一流の選手と一緒にプレー出来る環境は手に入る
つまり”経験”な
984名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:01:22.29 ID:wuNhxdhq0
>>975
ブラジルとかひどいらしい。
国内にいい選手いるから使えとかボロクソだって
985名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:01:23.32 ID:3u24ruE60
>>821
しかも鈴木良平wwwwww
こんなのドヤ顔で張るとか池沼レベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:01:25.17 ID:bHprpW6q0
>>919
日本人はジダンのありがたいお言葉に耳を傾けよ
987名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:01:31.62 ID:uo/RLCWsP
1回香川あたりがロシアリーグ馬鹿にしてやれよ
顔真っ赤にして怒るぞ
988名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:01:36.30 ID:+vUHEnFk0
>>817
苫米地英人の本を読んでるらしい
http://www.tomabechi.jp/archives/51038065.html
989名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:01:39.93 ID:bPqwbwTS0
>>969
意味あるだろ
ELに出れるようなチームがJ1で使えない選手を取りにくるレベルなんだから
990名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:01:54.72 ID:iFkdkokL0
最近本田さんっておまゆう多いねw
991名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:01:54.99 ID:Z2hgXd9Z0
本田は、レベルアップしてないよな。海外で。

あれで、あのへろへろプレーでレベルアップしてる、っていうのなら、あーそーですかって感じだが。
992名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:02:07.24 ID:R/MwxFoY0
J見てない奴ほどJをコキ降ろすなw

今のJ見てみろよw
993名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:02:24.81 ID:27WqQ8im0
>>983
予定というか幻想ではそうなんだろうけど
現実に結果として全然示せてないってことを964は指摘してんだろ
994名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:02:29.14 ID:Tm66D2VMP
柿谷を1topで使うのは世界広しと言えどもザッケローニだけ
前の選手で守備に奔走するのが岡崎だけでボランチ、CBの守備力も低い
どうやって勝てと?
995名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:02:30.38 ID:Aen/hthT0
Jでたいした結果出せなかったからコンプレックスあるんだろうな
996名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:02:39.10 ID:onKaGJUk0
>>989
オシムの推薦がなかったら獲らなかった
はい終了
実際ちょっと試してすぐ使われなくなった
997名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:02:43.27 ID:9EmdtTMV0
今野のビッグクラブ発言の時、本田から10人に注文があったが内田は何も言われなかった。
内田は見抜いている。
.
CSKA監督スルツキが選ぶ年間MVP
1.ジャゴエフ 2.シロコフ 3.アキンフェエフ
本田の名はなし
ロシア公式2012-2013ベスト33で優勝したCSKA攻撃陣で唯一本田だけが選ばれず
.
ラブにトップ下のポジション奪われる
ロシア選手によるMVP投票
9試合出場のラブ→76票で全体3位
23試合出場の本田→0票で最下位
.
自ら『ボス』と名乗りながらチームメイトからさえ1票も投票されず0票最下位

ブロンゼッティ「6月中旬、本田の兄から圭介の夢をかなえる助けをしてくれとコンタクトがあった」
つまり、本田側から逆オファーしただけ。

ロシア人記者「本田がスターなのは日本だけ。ロシアでは特別な存在じゃない」

ミラン「スポンサーなどの収入面で黒字になるレベルで移籍金を払う」
998名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:02:43.77 ID:R/MwxFoY0
兎に角代表はJ1選手だけにしろ
999名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:02:44.79 ID:t7wieBlZP
使える3人  本田、遠藤、香川
そのパシリ  長友
そのペット  岡崎

-------ここから上は神聖な領域--------------

普通な人々 柿谷、今野、長谷部、内田

-------ここから下はウンコチンチン----------
 
          吉田、川島
1000名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:02:47.68 ID:q8tL5Bqu0
高萩とか高萩とかか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。