【MLB】ダルビッシュ8回1被安打1失点15奪三振の好投で12勝目 両リーグ最速シーズン200奪三振

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DKφ ★
アストロズ−レンジャーズ(ミニッツメイド・パーク、03:10、米東部12日14:10) チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
レンジャーズ 2 0 0 0 0 0 0 0 0  2
アストロズ...   0 0 0 0 0 0 0 1 0  1

ダルビッシュ有 先発 [成績]
回数 打者 被安 奪三 四死 自責
8    26   1   15   1   1


【投手】
(レ)ダルビッシュ、ネーサン−ピアジンスキー、ソト
(ア)オーバーホルツァー、フィールズ、羅嘉仁−コーポラン
【責任投手】
(勝)ダルビッシュ12勝5敗
(S)ネーサン35S
(敗)オーバーホルツァー2勝1敗
【本塁打】
コーポラン7号(1)(ア)

http://www.sanspo.com/mlb/2013/game/TEX-HOU081220130/com/detail.html

YU DARVISH STATS
http://rangers.mlb.com/team/player.jsp?player_id=506433
2名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:45:17.54 ID:mqr2i7mQ0
↓張本が
3名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:45:22.64 ID:HHM/Sa0C0
凄すぎワロタw
4名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:45:38.84 ID:zxnwk/md0
いい時の成績はほんと凄まじいな
5名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:45:43.34 ID:j2LLcIIT0
すげーなおい
6名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:45:49.99 ID:BTA0DMksO
奪三振数すげー
7名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:46:34.60 ID:HDH+0h8Y0
アストロズのホームだったからなあ。
1本出て相手チームもほっとしただろうなww
8名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:46:40.68 ID:mBfrQSfp0
すごすぎだろ…
この成績をあと数年続けてくれ
9名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:46:53.54 ID:Bs2Nr7rk0
ん、ホームラン打たれるまでノーヒットだったのかな
10名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:46:57.78 ID:NiwNZUSGP
審判がなあ
11名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:46:59.25 ID:9SE+RuMA0
加えて今日は8回1死までノーノー
課題と言われている四死球も今日は1つ 完璧ですね
12名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:47:06.17 ID:46Gz2Dv20
8回のホームランさえなければノーヒットノーランあったのに
13名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:47:11.77 ID:a8Xu8F4v0
27個しか三振とれないんだろ? 延長とかあると違うのかもしらんが、
そういうスポーツでこの三振の数は凄いな
14名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:47:47.28 ID:5EFncVIMP
>>9
そうです

去年も8月あたりから無双してたよな
この時期にピークが来るタイプなのか
15名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:47:49.55 ID:Zt0YfvM+P
すんげーまぐれみたいなHRだったな
16名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:48:08.25 ID:gid36OW80
被安打1四球1でなんで点取られてるんだよ!?
17名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:48:09.65 ID:B52hQDQu0
これで全盛期の松坂まで球威があれば無敵なんだが
18名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:48:18.60 ID:QQ18kQSv0
なんだまたHOU相手か
19名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:48:19.12 ID:vzjeyGBV0
多投してた緩い球は何?カーブ?
20名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:48:30.22 ID:UYEK0IMn0
この前の完全試合未遂といい俺が見出すと打たれる

って人俺の他にもいるのけ
21名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:49:18.06 ID:qR4aq/C30
153回で207奪三振か
ハイペースだな
22名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:49:30.07 ID:q5weVzkX0
黒田、岩隈も凄いがダルは更に伸び代ある分魅力あるよな
23名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:49:42.93 ID:Et2U8P6X0
お前らの手の平は今どっちを向いている
24名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:49:50.35 ID:PkiJ5oYi0
一時期、勝てない時にポコポコとホームランを打たれてたのは何が悪かったの?エロさん
25名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:50:07.30 ID:i/O/sVEPO
野茂の三振記録こえるううう

イラン人が
26名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:50:08.91 ID:9SE+RuMA0
>>20
寧ろ俺は最初から試合見て、途中で寝落ち→ダルが本塁打浴びた音声で目が覚めたという
得したのかしてないのか良く分からない立場だが
27名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:50:25.13 ID:5EFncVIMP
今日はスライダーのコントロールが良かった
見逃してもストライクになるし
バッターがスライダー狙っても打てないキレがあった
28名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:50:38.16 ID:njqdboUs0
三振だけだったらライアンの年間301奪三振の球団記録超えるかもな。
29名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:50:39.04 ID:7rwzMgP/0
今のダルだとNPB相手なら22奪三振ぐらいできそう
30名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:50:47.19 ID:e2C5GVvu0
>>6
ダルビッシュのコントロールが悪い証拠
コントロールが悪いから打者は四球狙いで追い込まれるまで待ってる
だから奪三振が多くなってるだけ
31名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:51:18.84 ID:z1fVwaGd0
奪三振自己新だけど圧巻すぎてそんなの気にならなかった
32名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:51:26.72 ID:zhDhB5vY0
>>19
スライダーだね
今日は球速落としてたんだと思う
毎回曲がりだけじゃなくて球速まで違うとちょっと手が付けられないよねw
つーか簡単に出来る事じゃないんだけど…
33名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:51:39.66 ID:i/O/sVEPO
野茂は三振250超えなかったよな。

簡単に越えちゃいますな
34名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:51:46.16 ID:ICZ6cVQA0
完全惜しかったな。
35名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:51:50.42 ID:zxnwk/md0
キャッチャーの構えどうりにストライクゾーンからボール1個ぶん外れた外角のボール球をうまくHRされたのか。
相手のバッター褒めるべきだな
36名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:51:57.27 ID:WhrBqFvc0
> ネーサン35S
37名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:52:18.12 ID:dgAwT8DGT
ダルはいい時と悪い時がはっきりしてて投げてみないとわからないな
38名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:52:21.02 ID:fw/ODxvVO
ダルビッシュは白人金髪女とセックスしてるんかな?
39名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:52:27.54 ID:xV1Re7Uo0
40名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:52:28.82 ID:2YE8SgDs0
アストロズって何敗ペース?雑魚すぎじゃね…
41名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:53:21.74 ID:ReJYzV/h0
>>40
まあ、イチローさんが居た頃のマリナーズみたいなもんだw
42名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:53:30.40 ID:WJgih/WF0
>>25
お前の理屈だと、日本人最多奪三振数の記録をイラン人が超えるのか?
意味不明なんですけどw
43名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:53:37.37 ID:b9geoMz+0
ホームランの一本がなければ・・・
44名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:53:43.96 ID:giDirFTnO
>>14
日本にいたころは夏から9月にかけて調子が上がっていくタイプだった印象あるな
45名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:53:49.99 ID:NAHMQTFN0
三振取られたくないならバントしろw
46名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:53:59.02 ID:ohZ5hm+10
>>2
張本「アメリカなんて、ボールさえ投げれば空振りしてくれる、ヘボバッターばかり。日本の投手は通用するんです」
紹子「じゃあ、日本の投手は日本のプロ野球をやめてアメリカに行けば、みんな通用するんですね?」
張本「……」
47名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:54:02.62 ID:WJgih/WF0
>>38
ブス専だろ
48名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:54:03.43 ID:WhrBqFvc0
(レ)有、姉さん、外
49名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:54:17.93 ID:i/O/sVEPO
>>42
打たれた時はイラン人になってたことはよ
50名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:54:19.10 ID:DD5hMXxh0
まーさんとマエケンもメジャー行くならこれくらい頑張って欲しいな
51名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:54:57.80 ID:WJgih/WF0
>>49
意味不明
日本語で書け知的障害者
52名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:55:48.12 ID:wV6cGMwI0
>>46
これで江川さんはクビにされたのか?
53名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:56:05.64 ID:/FbxYJgh0
>>41
いやそれよりも酷い、防御率も打率も30球団ワースト
54名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:56:08.95 ID:14/w9fLgO
結局黒田ダル岩隈で最弱は岩隈か
55名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:56:35.90 ID:nYsJVfJk0
( ゚Д゚)ヒョエー
56名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:56:41.92 ID:i/O/sVEPO
>>51
こんな日本語わからんのかアホ。

データ並べるくせに野茂のシーズン三振記録を軽くこのままでは超えてしまうよ
57名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:56:46.62 ID:tZCkBPjC0
野茂の三振は勝負を逃げたワンバンフォークだからダルとは価値が違う
58名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:57:13.68 ID:WJgih/WF0
はぁ?
キチガイにレスつけたのが間違いだったか
59名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:57:24.15 ID:SpP4SkPg0
WSでもみたい
60名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:57:32.74 ID:UYEK0IMn0
8回最初のインチキ三振のあとのホームラン
お天道様はちゃんと見てるで
61名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:57:51.31 ID:3dUQyLj90
この時期にこの好投はすげえなあ
62名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:57:58.08 ID:DzDjUiJd0
なんか韓国新聞とか張本とか
ダルばっか取り上げてるんだよな
岩隈とかガン無視で
なんなんです?あれ?
63名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:58:20.31 ID:i/O/sVEPO
イラン人のちが半分あるのは間違いないが。
64名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:58:28.84 ID:qbBVxj6J0
>>39
ストライクに見えるけどな。アンパイアは低いとジャッジしたのかな?

それにしても再びノーヒッター未遂をやるとはな。
いくら相手がメジャー最低レベルの打線とはいえ、これは素直に賞賛に値するぜ。
65名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:58:34.99 ID:9jZ+BYB70
ホームラン打たれて交代か
だせえww
66名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:00:01.71 ID:UYEK0IMn0
>>39
どう見てもストライクだわ
球の出だしで「あ、これボールだわ」って思ってコールのタイミングが遅れてそのままボール
67名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:00:12.91 ID:uVw/RxpeO
キャッチャーが替わって打たれだしたよ
ソトではノーノーは無理や
68名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:00:15.00 ID:zhDhB5vY0
>>64
前回最悪な内容から修正してきたのがまた凄い
69名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:00:56.43 ID:vzjeyGBV0
>>32
スライダーだったのかサンクス。打者がみんな戸惑ってたよね
打たれたストレートも悪いコースじゃなかったように見えたけどタイミングばっちりで気持ちよく持ってかれたなぁ
70名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:01:32.60 ID:rROvyA5d0
野茂はメジャーがドーピング全盛の記録だから価値ないよ
71名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:01:58.28 ID:qbBVxj6J0
黒田、岩隈、ダルの日本人最強の3本柱ならWBC優勝できたかもしれん
72名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:02:14.93 ID:ip+c2lth0
きもすぎ
73名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:02:25.18 ID:LPQntzQF0
漫画で見る世界史シリーズ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7014857

漫画で見る日本史シリーズ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7139876

なぜ、今のような世界になったのかこれを見たら一発でわかります
世界史から見ましょう (初見はコメント非表示で)


慰安婦は強制連行されたニダと叫ぶ左翼5人を一人で論破した伝説の動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20970331
74名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:02:26.31 ID:r0JQWLn+0
計221奪三振で
今日15奪三振なのになんで今200奪三振とかなの?
前回で越えてるんでしょ?
75名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:02:29.68 ID:i/O/sVEPO
>>70
メジャーはいまもしてるだろ
76名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:02:38.30 ID:nU+qE9ZjO
メジャーは一発があるから怖いなあ
日本はバット短く持って当てるだけのチキンばっかだからな
77名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:03:48.68 ID:HDH+0h8Y0
>>75
真意はわからんけど
なんとなく暗黙の了解というかなんというか
アメスポはそのあたり軽く目つぶってるよな。
78名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:05:24.72 ID:rROvyA5d0
>>75
全盛て書いてるだろキチガイ
今は厳しくなってるぞにわかキチガイ
79名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:06:21.51 ID:JYyCuLXP0
1試合の三振記録は何K? 野球の板では教えてくれなかった
80名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:06:29.41 ID:zhDhB5vY0
>>69
スライダーに戸惑いまくってたね
HRは打ったバッター褒めるしかない仕方ないよw
課題は初球から打ち気のあるバッターと打ち気のないバッターの見極めなのかな…
球数投げさせるバッターもいれば早いカウントから打ってくるバッターもいるしね
まぁ難しい事なんだろうけど…
81名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:06:31.42 ID:f1kfvgflO
>>48
エロい
82名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:06:57.11 ID:NZjS6UOoP
完全試合ペース
審判の四球判定にキャッチャー激怒で退場
今後バッテリー信頼感盤石だな
83名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:07:02.81 ID:i/O/sVEPO
>>78
本当に厳しいんか

本当に検査したら大多数しょっぴけそうだが
84名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:07:36.04 ID:bdvqbB6F0
>>79
20K
85名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:07:41.40 ID:sknLh69i0
すげぇな。
やっぱとてつもない事やりそうなのはダルが1番だな。
86名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:07:58.36 ID:dgAwT8DGT
ボール判定されて問題になってる一球は同じようなコースかそれ以上に外れるコースでもこの試合の中でストライクとってたからな
まあ審判が下手すぎた
87名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:08:11.67 ID:jwEuqayV0
ドーピング時代のほうが達成するの困難だろ、バカじゃねーの
88名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:08:17.30 ID:Man+puOWO
アストロズはメジャーで一番弱いとこだけど、たいしたもんだ
89名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:08:59.00 ID:xqO5xQPL0
>>87
だよね
90名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:09:17.06 ID:Ln5D/Iz10
観れなかったけどおめ
91名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:09:30.16 ID:20w5te9h0
>>74
去年の数字か>221三振
92名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:09:45.10 ID:6iMCCYZ60
>>83
一杯捕まえたら興行が出来なくなって裁判沙汰にw
93名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:10:17.19 ID:5EFncVIMP
>>83
これでもアメリカの4大スポーツの中でMLBが一番ドーピング規制が厳しい
逆を言うとアメリカのスポーツ選手はそれだけドーピングまみれ
94名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:10:51.04 ID:bwfmXDqUP
日本だと17か18くらいじゃなかったか
伊藤智がサヨナラ打たれたのが16だっけな
95名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:11:02.23 ID:Ln5D/Iz10
>>62
このスレ見てもわかるだろ
アンチレスらしきものがない
対象が日本人だと必ず貶して荒らすヤツがいるのに
イラン人とのハーフだと寛容
つまり日本人とアレのハーフが普段日本人選手を貶している
96名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:11:28.71 ID:dBI2QpCD0
奪三振王、独走状態か
すげー
97名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:13:26.26 ID:ZPn97lH20
>>94
オリックスの野田が19やってる
98名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:14:05.56 ID:jsAI4+gs0
8回で115球か、やっぱ多いな
三振を取る投球だと完投は難しい
サイヤングを取るにはヘルナンデスを超えなければならない
そしてどんなに三振を取ってもイニング数が伸びない限り
ヘルナンデスは超えられない

まあヘルにも不振な年はあるだろうからうまくすれば
一回ぐらいはサイヤング取れるかもしれないが
99名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:14:30.51 ID:i/O/sVEPO
>>93
バスケは一応五輪競技だが
100名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:14:53.79 ID:3HcxcngyO
球数は?
しかしアストロズ暗黒過ぎる
101名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:15:00.88 ID:6SMZ9vYD0
しかしいい所行ったよな

球数厳しい所だったら
投球回数少ないとか
色々言われてたんじゃない?
102名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:15:07.89 ID:C6cAUHz+0
イニング数の問題でサイヤング賞は厳しいな
2位か3位には着けてるけど
103名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:15:38.15 ID:i/O/sVEPO
アイスホッケも五輪競技だたわ
104名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:15:38.95 ID:TfOEnWnsO
>>30
ファールで追い込まれる打者何人もいたけど、今日の試合は見てないの?
105名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:16:19.99 ID:OEMhrp1i0
>>96
三試合くらい投げなくても一位を維持できそうな差だね
106名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:17:10.64 ID:9SE+RuMA0
>>98
別にサイヤングなんてどうでもいい
107名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:18:08.36 ID:/FbxYJgh0
>>98
ヘルナンデスよりシャーザーの方が有力だろ
ヘルは一度受賞してるから、完全試合か一点台でもやらんと厳しい
108名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:18:27.98 ID:dgBf8Qvl0
ヘルボーイは投手有利のセーフコでブイブイ言わせたところでリングもらえないので
可能性のあるダルの方が恵まれてると言えるかも
109名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:19:36.27 ID:L2VJCD0W0
>>99
五輪ってもマリオンジョーンズがあっさりすり抜けれる検査でしょ…あれだって結局タレコミが元で発覚だし
110名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:20:51.44 ID:qbBVxj6J0
>>98
ヘル坊はダルみたいに三振を奪うパワーピッチも出来るし、黒田みたいに狙って内野ゴロゲッツーも取れるからね。
イニングを食えるのはヘル坊>>>ダル
これを来年以降どうしていくかだよね。
111名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:21:15.54 ID:/I8o6WUsT
ドーピングとかは五輪でも調べている側が見つけられるのは1割程度で9割はすり抜けると発言している
つまり、事実上ドーピングしまくりよ、五輪競技でも
112名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:21:46.06 ID:i/O/sVEPO
>>109
メジャーだてて話に

一番厳しい自転車でランスは7年間見逃されてきたし。
113名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:22:24.23 ID:jnFYrTBJ0
15って自己最多かな
114名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:22:56.28 ID:i/O/sVEPO
>>111
自転車は一時期優勝者あげまくっていたが

なのにランスは見逃してたな
115名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:23:15.67 ID:/FbxYJgh0
>>113
メジャーでは自己最多だね
116名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:24:33.40 ID:/Ul8YxxT0
こんな朝早くにNG登録必要だとは・・・
117名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:25:16.94 ID:5EFncVIMP
>>99
アメリカの陸上選手が抜き打ち検査で次々ひっかかってる状況を見れば
五輪種目だから選手がドーピングやっていわけではないし
検査が厳しいわけでもない


MLBの問題は血液検査まで導入して厳しくしてんのに
アウトになった時の罰則が緩い事
初回は50試合の出場停止で済んじゃうし
118名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:25:36.22 ID:J9q3HwuC0
もし俺が小学生の野球少年なら、ダルに憧れてたろうなあ
カッコよくてスゴイ投手で・・

昔の野球選手は皆オッサンくさい感じがしてね
119名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:25:58.85 ID:RJGhtioWP
>>71
その3人に所属球団が出場許可を出せる状況なら、
他国(特にアメリカ)のメンバーも現在のそれとは段違いに強くなってるぞw
120名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:26:19.22 ID:Wv2J442j0
2012年ア・リーグ優勝決定戦 ヤンキース対タイガース 視聴者数592万人
http://matomelog.ldblog.jp/archives/19124562.html
NFLプレシーズンゲーム(開幕前の練習試合) カウボーイズ対ドルフィンズ 視聴者数1010万人
http://fansided.com/2013/08/06/nfl-hall-of-fame-game-draws-10-1-million-viewers/


NFLの練習試合>>>>>>>MLBプレーオフ(リーグ優勝決定戦)

もうアメリカは8月からNFLプレシーズンが始まってアメフト一色だよ。
NFLの練習試合で軽くMLBのリーグ優勝決定戦の全米視聴率を超えてしまったし、ましてテキサスなんてレンジャーズなんて全く人気ないよ。
現地のアメリカ人の間ではNFLのダラスカウボーイズが断トツ人気。
121名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:26:27.63 ID:/FbxYJgh0
122名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:27:02.07 ID:RQT5razv0
ゴイスー(´・ω・`)
123名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:27:09.29 ID:i/O/sVEPO
>>117
メジャーはもっとたくさんでてくるだろが。
124名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:27:16.22 ID:5s8Dp/mA0
81回もバット振ったら1回くらいは当たるんだな
125名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:27:22.58 ID:6iMCCYZ60
>>118
川藤の事か
126名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:27:59.93 ID:/RfbgnzJ0
ダルはメジャーでも通用すんだな
当然だが
127 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/08/13(火) 07:28:23.22 ID:V8PnUG0/0
 
128名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:28:46.78 ID:+00ywLNTP
野球シロウトだけど、この場を借りて謝罪させてもらいたい

岩隈、和田タイプのピッチャーはメジャーでは絶対に通用しない、と断言してた

和田はまだしも、岩隈は通用してる以上の成績なので、謝罪したい

申し訳なかった
129名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:29:22.73 ID:i/O/sVEPO
ランスだって血液ドーピングで何年間も見逃されてきた。
130名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:29:30.77 ID:vzjeyGBV0
>>121
これ見るとそれまで取ってたコースよりやっぱ低いようにも見えるな・・・
131名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:29:52.04 ID:dzzfwZ2E0
嫁がサエコだった以外に欠点が見当たらないんだが・・・
132名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:30:11.25 ID:Tra1NdwK0
>>120
比較云々じゃなくて視聴者数がすげーわ
133名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:30:57.98 ID:bwfmXDqUP
>>131
デカすぎる欠点だろ
マー君と比べてみろよ
134名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:32:32.90 ID:+HtMCTPA0
奪三振スタイルな限り一発病は仕方ないんだろうな
135名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:32:53.22 ID:2XppXiVU0
ヒューストン・アストロズは、

入団4年未満の選手ばかりだったな
136名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:33:01.21 ID:33WNBpxZO
>128
自分の過ちを認めて謝罪するって勇気いるよな
137名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:33:40.80 ID:gQrgjZD20
やきうとかどうでもいいわ
138名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:34:09.88 ID:De3GnIci0
>>70
馬鹿じゃねーの
139名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:36:13.21 ID:pHlpJ4vs0
防御率はよ
140名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:36:47.48 ID:SSRv4M+ki
ホームラン打たれるのって球が軽いからか?
141名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:38:30.41 ID:qbBVxj6J0
テキサス公式でもダルの話題で盛り上がってますな。
ダルの試合を見逃して悔しがってる人の書き込みもw

http://texas.rangers.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2013_08_12_texmlb_houmlb_1&mode=recap_away&c_id=tex#disqus_thread
142名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:39:02.89 ID:jbuAYCOGO
両リーグたってあちらのリーグは1,2割減計算しなくちゃな
143名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:39:15.70 ID:dgBf8Qvl0
ERAならESPNみたまえよ
他のセイバーも分かるぞ
ttp://espn.go.com/mlb/stats/pitching/_/league/al/type/sabermetric/order/false

今流行のDIPS(投手に100%責任がある成績だけ扱う)だとダルはAL5位。
144名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:41:23.92 ID:Wv2J442j0
いくらダルビッシュやレンジャーズが大活躍しようが、地元の人たちの関心は完全にカウボーズに向けられてる
145名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:42:22.62 ID:cscr37gt0
三振取れるのは凄いなあ
これでバカッターとかやってなければ、どうしようもない人間のクズだったクソガキが立派になって…
とほろりとする所なんだが
彼の私生活を管理してた人は35くらいまで面倒見るべきだった
そうすればサセコとかいうアホに引っかかることもなかったろうに
146名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:42:27.18 ID:2XppXiVU0
2013 Houston Astros
チーム打率.236 (アリーグ 最下位)
チーム出塁率.297 (アリーグ 最下位)
チームSLG.378 (アリーグ 13位)
チームOPS.674(アリーグ 14位)

チーム得点444 (アリーグ 13位)
チーム打点 416 (アリーグ 13位)
チームHR数 114 (アリーグ 11位)
チーム盗塁数 83 (アリーグ 6位)
147名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:42:48.79 ID:ZC57O3Ss0
球審に帳尻三振にしてもらった直後にホームランw
148名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:43:26.68 ID:YEbvt9mx0
しょうがないな
NFLは最高に面白いもん
149名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:43:29.77 ID:dgBf8Qvl0
>>140
ノウ
ムーブ系で芯を外してゴロを打たせるスタイルじゃないので
三振取るボール≒出会いがしらでHRされるボール
150名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:44:49.10 ID:qbBVxj6J0
ダルには投手タイトル総なめ&サイヤング賞を獲った上で日本球界に電撃復帰してもらいたい。
151名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:46:09.25 ID:lXB3h6JR0
ホント糞みたいに三振とるな
日本時代より多いんじゃねーか?
152名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:47:13.06 ID:JcQE7yn9P
相変わらず飛翔グセあるのな
153名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:48:48.62 ID:dcr7ElBy0
こんなにすごい成績で、大金持ちでイケメンなのに、女運だけは悪い。
やはり、すべてにおいて完璧な人生というのは難しいもんだ。
154名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:49:22.13 ID:GvKJ8X+s0
1点も取られたのか。
黒田なら負けてる。
155名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:49:34.23 ID:mDA6ORtKP
5回分のアウトを三振て凄いな
156名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:49:55.92 ID:oqhQZ6lv0
ジーっと見てスポッ!とストライクゾーンに入った時の打者の屈辱感がはんぱない
157名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:50:07.35 ID:qbBVxj6J0
>>121
ダルの変化球のキレがやばいw
こんなん打てるわけねえw
158名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:50:24.08 ID:6SMZ9vYD0
野茂奪三振王2回とってんだな
知らんかった
159名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:50:37.22 ID:9DFJDj6R0
>>25
日本の最多勝記録は朝鮮人だし、最多ホームラン記録は台湾人だから
別にどうでもいいんでね?
160名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:51:02.61 ID:8k/EAIXA0
アストロズはテキサスで乾いた熱のため他の球場よりホームラン出やすいんだよ
161名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:51:05.14 ID:MBrGzzpP0
なんか日本時代の野茂を見慣れてるから
15三振とか全然凄いとは思えん
17位からちょっと多いなと思い始めるレベル
162名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:51:49.43 ID:00FgRL4W0
ダルはメジャーもレベル低いと思い始めてるだろうな
163名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:52:13.72 ID:Xv7zeiXN0
>>128
1000年謝罪しろ。あと賠償もね。
164名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:52:20.54 ID:CMkBEffS0
アストロズなら楽勝だな
165名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:53:33.75 ID:oqhQZ6lv0
これで8連勝テキサス本気出してきた
166名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:54:03.26 ID:ZNazHBV20
AJ激おこ退場にワロタ
167名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:54:29.74 ID:55LSkNduP
15奪三振の動画ないの?
168名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:54:59.32 ID:qbBVxj6J0
ダルvsミゲレラを見たい
169名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:55:52.99 ID:wglHKQhv0
へー
170名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:56:09.63 ID:BiPrvIYt0
ダルニーきもてぃぃぃぃぃぃぃぃいいぃぃぃいいぃぃいぃいぃい
171名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:57:15.18 ID:+s/H0Zrx0
田中、ダル、黒田、岩熊、上原、田沢
この5人いればメジャーで楽々優勝だな
172名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:57:34.15 ID:Wv2J442j0
ダルビッシュが活躍したのに全然伸びないな。
欧州サッカーで活躍した日本人のスレのほうが勢いが5倍〜10倍くらい凄いぞ。
173名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:57:42.37 ID:qbBVxj6J0
最初のほうは奪三振の全てがスライダーで、途中からストレートも混ざってきて
後半は色々なパターン。とっても楽しめる内容。
174名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:58:38.76 ID:Lea8jpf50
ダルをア東で見てみたい。といっても当分先か…
俺はオッサンなので勝っても負けても黒田信者だけど、上原、黒田が戦ってる相手にどういう成績残すか興味あるねぇ。
175名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:58:39.03 ID:6LZJG8d80
>>172
そりゃやきうだし
176名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:58:50.62 ID:iX3DbC3p0
>>30
ノーコンだと三振とりやすいだと?(苦笑)
177名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:58:51.28 ID:zTC3jrs30
動画ねーのかよ、サッカーならすぐ動画出てくるのに
やっぱ焼豚は使えねーな
178名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:59:25.07 ID:oqhQZ6lv0
>>172
メッシがゴールしたようなもんだし
179名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:59:26.43 ID:iX3DbC3p0
>>176
まちがえた。6へのレスです
180名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:00:30.56 ID:qbBVxj6J0
>>171
マー君は松坂タイプだから通用しないと思うんだよなぁ。
181名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:00:44.25 ID:YyuJvEaBO
>>172もう慣れてしまってるからだろうなぁ
182名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:00:55.87 ID:CMkBEffS0
相変わらずサカ豚が嫉妬してて惨めだよな
183名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:01:42.99 ID:syVgnUPt0
>>172
甲子園中だからだろ。
今話題になるのは田中の連勝くらいじゃね。
184名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:01:45.72 ID:xRLxSZec0
むしろ監督はHRのおかげで交代できるから、ほっとしたかもなw
185名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:06:19.56 ID:Z/wazrfYP
この記事で真に驚くべきはアストロズの弱さだろw
186名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:08:33.79 ID:ava+etpsP
ダルはテキサス時代はほどほどでいいだろ
ここホームにしている限りサイヤングはまず無理
肩やひじをすり減らさないことを先決にしたほうがいい
サイヤングとる本番は契約終わった後に
ナの西海岸の球団に移籍してからでいいだろう
187名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:08:39.38 ID:ZIuKSQL30
>>56
それのどこが日本語だよw
188名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:09:15.14 ID:dDAXLNKe0
>>171
そのうちの一人でもWBCに出てくれたら優勝したと思うんだ
189名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:10:03.23 ID:C67Mc7yE0
しかし、神ピッチ&勝利で誰も気にして無いけど、相変わらずのムエンゴすぎるだろ
190名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:10:04.35 ID:d9jyEdii0
こら野茂、同じ大阪人だからって甘やかすな、またタバコすいはじめるぞ
191名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:11:47.89 ID:Cbm5+reN0
>>180
スプリット次第じゃないの
松坂はスライダー駄目で死んだし
192名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:12:13.83 ID:4I4Yy9aT0
素晴らしいけど最多勝は難しくなってきた?
193名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:13:20.02 ID:ava+etpsP
>>192
最多勝はとっくに無理
奪三振はほぼ確定
194名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:13:31.74 ID:JTcdQ10MP
>>30
わざわざ追い込まれるのを待って、三振するって、
メジャーリーガーは馬鹿ばかりなのかw
195名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:13:58.78 ID:7XzlZlGL0
ピアジンスキーは6回ツーアウトまで完全試合だったから切れたのかw

そういえば結構前のアスレチックス戦でダルが際どいボール投げてバッターが
ダルをガン見した時ピアジンスキーが「文句あんのか?」みたいなこと言って
打者「いや・・・別に」みたいなこともあったなw

いい奴だな
196名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:14:17.30 ID:hYkxue0JO
何球で交代したの?
197名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:14:20.58 ID:Ned432Lb0
日本人は、投手の方がメジャーで活躍できる確率が高いな。

投手は、パワーがなくても、頭脳とコントロールで勝てる。
打者は、非力さを頭脳で挽回することは難しい。
198名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:15:12.61 ID:BktbzHfo0
個人差大きいけど緩やかな衰えタイプなら球種多いしキレもある投手だから長い間活躍出来る。
199名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:15:56.79 ID:4I4Yy9aT0
>>197
投手はステロイドを使っても、あまり効果は無いが
打者は効果覿面だから、ステロイドを使わない日本人打者が不利。
200名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:16:00.29 ID:qbBVxj6J0
テキサス公式フォーラムで面白いこと書かれてるぞw(要約)

ダルが投げると点を取られないことが分かりきってるから、それに甘えて打撃陣が機能してねえぞ。
普通に援護してやりゃ20勝できるのによぉ。ダルにサイヤング獲らせてやろうや。それに値する奴だぜ?
打者天国のアーリントンでダルはよくやってるよ。
もしもシャーザとダルが入れ替わったら、ダルは20勝0敗、防御率2.00になるし、
逆にシャーザは12勝7敗、防御率3.70まで成績ガタ落ちだぜwww


DeeRange 12 minutes ago


Yu spoiled the offense early in the year. It kinda looks like they KNOW they don't have to score much to win
because Yu does not give up much. Our offense is keeping Yu from winning 20, which he would be close to already with just medium run support.
3-4 runs/game is not too much to ask. Lets pick it up boys, and get Yu the CY Young.
He deserves it. In a hitters paradise in Arlington, he is pitching lights out.
If you swapped (Darvish to Detroit, Scherzer to Texas) Darvish might be 20-0 right now with a sub 2.00 ERA.
Scherzer would be about 12-8, 3.7 ERA. I sure wouldn't trade Yu for Scherzer, or anybody.
He has a great FB and can spin the baseball better than anybody in MLB, bar none.
201名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:16:24.82 ID:27/6nAE20
日本では豪腕だったがMLBでは軟投派だな
202名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:16:25.15 ID:DKoBI0cZ0
>>197
落ちる球をアホみたいに振ってくれるからな
203名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:16:25.50 ID:qFHILCxi0
イラン人うぜぇ

野茂のほうが上。
204名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:18:18.71 ID:4lo+C4Ma0
>>192
シャーザーが既に17勝してるからさすがに難しい

因みに現在2位は14勝だからシャーザーさえいなけりゃ全然可能性あった
205名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:18:23.79 ID:Ez6aES5G0
アストロズ相手じゃなくても今日は勝てたと思う
206名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:18:25.60 ID:4I4Yy9aT0
>>200
本当に書いてあってワロタwww
207名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:18:33.68 ID:qFHILCxi0
野茂→打者と力勝負をして三振が取れる

イラン人投手→まともな勝負をしたら普通に打たれる
208名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:18:45.43 ID:1N7Odqxb0
>>193
これだけ勝ってるのにとっくに無理なのか、MLB厳しいな
209名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:19:17.93 ID:ava+etpsP
>>197
日本の場合は人工芝のせいで体大きくしたら腰、膝が壊れるからね
おかわり君がが長期欠場中だが
体大きくしないでも腰、膝に持病持ちになる

これが一番大きい
210名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:19:30.89 ID:FwU/Z34MO
【論説】 「韓国、『日本は謝罪と賠償しろ』作戦から『日本を国際社会でおとしめてやる』作戦へ変態」…評論家★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375175630/


・最近、海外の一部メディアが日本批判の論調を強めている。中でもすさまじいのが韓国メディアだ。
 評論家の室谷克実氏によれば、第2次安倍内閣が発足してからの韓国紙論説などは、まるで「反日論文コンテストが
 実施されているのかねと揶揄(やゆ)したくなるほどだ」という。

 しかも見過ごせないのは、「天皇の存在を“悪の根源”と見なす」論調が目立つこと。室谷氏は最近掲載された
 「反日記事・論説」の具体例を列挙しつつ、韓国の日本批判が、「謝罪と賠償を求めるための糾弾から、日本を
 国際社会でおとしめるための情報心理戦へと“変態”した」と指摘する。

 このほか特集では、米ニューヨーク・タイムズの反日コラム、独紙や英紙による「日本の右傾化」報道、東南アジア華字紙の
 プロパガンダ紙面などについて、評論家らが問題点を分析している。いずれも誤解や偏見に基づく批判ばかりで、論調を
 改めさせるには日本側の積極的な情報戦略が必要といえそうだ。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/130730/kor13073007340004-n1.htm
211名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:19:56.94 ID:UGNQm1Om0
まーたアストロズかよ
このリアルお荷物球団のせいで西地区投手の防御率爆下げじゃねーか
212名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:20:01.73 ID:NiwNZUSGP
三振とノーノーor完全は両立しないなと今日はっきりわかったわ
球数多くなりすぎる
213名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:20:21.55 ID:bv10zOBqO
>>207
野茂もフォークばっかりだったろw
214名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:21:39.56 ID:ava+etpsP
ダルは貧打の球団をカモにできるのは強みだな
岩隈だと貧打の球団相手でも案外簡単に失点しちゃうんだよな
その辺が一流と二流の差かな
215名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:22:09.41 ID:z9RFuyL/O
アメリカ人ってバカなの?なんで毎試合毎試合 三振こんなとられんの?
216名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:23:32.12 ID:4I4Yy9aT0
>>215
アメリカ人は結構、馬鹿だとは思う。
でも球団数と試合数が多すぎて
一人の投手の研究に一々かかずりあってられないというのが
本当のところだと思う。
217名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:25:10.61 ID:FDqv+FP30
>>211
ここボーナスステージだから
218名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:26:11.24 ID:oqhQZ6lv0
>>216
田中を打てないパリーグをディスるのはそこまでにしとけ
219名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:26:34.81 ID:fUud+FAF0
翻訳したらノーヒットノーランでぶりっこってなんだw
220名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:27:01.07 ID:d9jyEdii0
アストロズ、 37 79 .勝率319 打率236
ぶっちぎりのリーグ最下位チームですので課題評価しないように!
221名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:28:12.70 ID:z9RFuyL/O
日本人打者みたいにパワーを犠牲にして後ろ足にべったり体重残して へっぴり腰でみんなおっつけて打てば三振は減るのにな
222名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:28:17.31 ID:ebW74P/P0
本人叩けなくなったら
相手に恵まれたせいとか言い出すのか
223名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:28:29.07 ID:QnmaPSRd0
三振とってるの変化球ばっかだな 
真っ直ぐだと勝負できないな
224名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:28:44.88 ID:d8muduDA0
>>22
しかも先発右投手で防御率2点台が未だに出てないレンジャーズでこの成績だからな
225名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:29:33.23 ID:4I4Yy9aT0
>>223
真っ直ぐを打つ技術というのは年々向上してるしね。
226名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:29:33.36 ID:QDi4HtF20
前に1被安打だった時もアストロズじゃなかったか
弱いのか
227名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:29:41.77 ID:4lo+C4Ma0
同チームのホランドやガーザはアストロズにそれぞれ6ー3 7ー4
228名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:30:11.47 ID:AMERwZyE0
すげーと思ったらまたアストロズか
マイナー相手に投げてるようなもんだし大したことないな
229名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:30:32.96 ID:TK+pfVgZ0
アストロズ弱すぎるのもあるな
230名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:30:50.99 ID:wa9PRefl0
>>172に的外れなレスしてる奴何なの?
この視豚サカ豚の巣窟にいる野球ファンは殆ど出て行った、それだけ
この板の書き込み数がどれだけ右肩下がりか知ってるか?
もはや試合後の語りも何もかもなんJや野球chでやるのが普通
オワコンだぞこの糞板は
231名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:32:36.68 ID:/I8o6WUsT
ダルさんはアストロズ、NYYあたりの貧打球団はお得意様やで〜
232名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:33:15.41 ID:4I4Yy9aT0
ダルと山岸舞彩のインタブーをチューブで見たけど面白かったな。
ダルは絶不調の時に考え方を改めてから急によくなったみたいね。
233名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:34:18.30 ID:IpmmnB0J0
>>153
髪の毛も(ry
234名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:36:29.46 ID:7tBBpnu7P
良いピッチングしてチームが勝っても2chでは文句を言われるw
これ以上何をw
235名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:36:57.86 ID:MVHN6Ptl0
>>30
その理屈だと四球数も自然多くなるはずなんだが
今回の四球1をどう説明してくれるんだ?
236名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:37:08.29 ID:VF+3yxk00
>>101
メジャーで最も右投手に不利なアーリントン+乾燥で滑りやすい西海岸がいい所は断じてない
ピッチャーに有利でダルビッシュにとって投げやすいであろう東海岸ならもっと良い結果残してるよ
237名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:37:14.90 ID:HYw3H8g70
バッターボックスでダルのスライダーを見てみたい
238名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:37:21.94 ID:nbTcPDK40
ダルビッシュまたアストロズに投げてたのかよw
239名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:38:05.83 ID:/smRKwi20
後半戦は5試合で4勝1敗、防御率1点台前半か
240名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:38:08.85 ID:o3fck/hV0
アンチ完全敗北!!!
241名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:38:51.70 ID:erPesS/P0
奪三振動画どこー?
242名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:39:20.06 ID:ava+etpsP
雑魚から数字稼ぐのも立派な実力のうちだぞ
243名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:39:53.28 ID:uedQwTGo0
最終は16勝7敗くらいか
去年と差はないが、防御率は改善
244名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:39:57.90 ID:P54wKNkW0
>>1
の結果だけ見てカキコするやつしかいないのか。

球数・防御率を調べて書き出せるやつが一人もいないという。
まあ野球ファン手この程度だわな。
245名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:40:31.56 ID:DTHVrlKY0
大リーグ最弱球団のアストロズが
いい試合をしたね
246名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:40:53.18 ID:85YA/Vh60
アストロズは去年までの横浜のように激弱のチームだからなw
247名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:41:11.69 ID:UGNQm1Om0
WARで見るとアリーグぶっちぎりの最下位
全体でも下にはマーリンズしかいないという酷さ
http://www.fangraphs.com/depthcharts.aspx?position=Team
248名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:41:56.62 ID:UkCHTJ4k0
アストロズはメジャーで最も弱いチームだからな
249名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:42:14.23 ID:GAmKe98fP
シャーザーは17勝1敗か

サイヤングは無理だな
250名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:43:49.59 ID:wzOsMvPTO
四球少ないとさすが違うな

あ、ダルヲタは氏んでください
251名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:43:53.48 ID:WfZpc7UW0
主審「間違えたのは一回だけだろなんか文句あるか」
252名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:44:47.50 ID:dgBf8Qvl0
>>249
シャーザーは他のスタッツたいしたことない

今年のサイヤングはヘルナンデスで決まり。ほぼ全てで1位なので
253名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:45:36.17 ID:JO6U6iTXO
なんかアストロズとの対戦多くない?
254名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:47:24.38 ID:Zt0YfvM+P
>>251
捕手を退場させたのは自分でもあれは間違ったと思ったからだよね?
255名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:48:15.80 ID:/I8o6WUsT
>>253
同地区ですし
テキサスとOAK以外は雑魚球団しかいない
256名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:48:20.24 ID:qbBVxj6J0
>>249
勝ち星はそこまで評価されない。
現時点ではヘルナンデスの方がサイヤングに近い。
257名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:48:24.38 ID:M/5aJUPuO
>>249
このニワカ野郎が
サイヤングはシャーザーじゃなくてヘル
少し離れた第二グループにダル
258名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:50:16.71 ID:4I4Yy9aT0
ダルの活躍のおかげでMLBの日本人青田買いはさらに盛んになるだろうな。
平安高校の安楽君とか桐光学園の松井君とかMLBに引き抜かれたりしないだろうな?
259名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:51:51.07 ID:uVw/RxpeO
前試合では5点とられてたはず
260名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:52:30.29 ID:Pk4R+UJL0
アストロズ相手だからなーーーーーーーーーーー!!
7回までノーヒットノーランだったのになーーーーーーーー!!
ホームラン撃たれちゃったなーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
261名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:52:41.28 ID:PSyOy65R0
>>216
打者や投手の特徴を研究する会社が二社あって、各球団はその資料のどちらかを買ってる
262名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:52:41.28 ID:dgBf8Qvl0
ヘルはクマーと同じ25試合を投げているのにIP(投球回)がなんと9つも違ってもちろんトップ
イニングイーターでもあるから数値も別の意味を持ってくる

特にヘルナンデス本人が前にサイヤング貰った時に勝利数が考慮されなかったからな
263名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:53:06.84 ID:4I4Yy9aT0
来年、行けるかは分からないけど
もしマー君がMLBに行くとしたら、どの球団が一番活躍できそう?
264名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:54:27.36 ID:dQGT8hDii
すげーと思ったらまたアストロズ、、、


こいつってずーっと弱いチームと対戦してんのな
265名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:55:06.28 ID:GvKJ8X+s0
防御率2点台で20勝超、勝率9割が維持できればサイヤングはシャーザーだろう。
266名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:55:18.90 ID:J90E2u3Y0
NHKでノーノーならずとやってたから、また9回ツーアウトあたりで打たれたのかと思ったら、
8回で打たれたのか。NHK盛りすぎだろ

ダルおめ
267名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:55:24.78 ID:qRLVEa6dO
>>258
平安…
268名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:55:32.58 ID:qbBVxj6J0
>>263
ピッチャーズパークで投げることが一番だろうね。ドジャースとか。
269名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:56:31.89 ID:fopPARY1P
古閑美保の渡米効果だな
270名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:56:51.76 ID:4I4Yy9aT0
>>268
そっか、ドジャーズか。日本人にも馴染みがありそうだし楽しみだな。
271名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:59:06.16 ID:iVv21XRw0
>>180
松坂と田中ではそもそもコントロールが全然違うぞ
精度が高いのは言うまでもなく田中
ただ、乾燥してる西海岸のチームに行ったらどうなるかわからんけどね
だから、日本人投手は湿度が高い東海岸に行った方がフィットするんで、多少打者のレベルが高くても東or中地区に行くのが吉
ダルが去年苦しんだのも、打者のレベル云々以前に本来の投球ができなかったのが原因だし
272名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:01:05.29 ID:qbBVxj6J0
ヤンキースはダルを獲得しておくべきだったなぁ。
今のヤンキースにはこういう若くてチームの将来を担える選手が必要。
松坂やら川上やらの失敗で、投資が怖くなったのか。

それに引き換え、ノーラン・ライアン社長は見る目があったな。
最終的に獲得をゴリ押ししたのはこの人だから。さすがだよ。
273名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:01:36.82 ID:b8ck1rBF0
>>195
あの人、メジャー1の嫌われもの
274名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:02:38.40 ID:/JJl2ojS0
コーコランかと思ったらコーポランだった
275名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:06:16.97 ID:4rfVAjQmI
ダルビッシュなんて凄くねーし、応援する気もないわ。
だって日本人じゃないもんな。つーか何人?
276名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:07:16.65 ID:7XzlZlGL0
>>273
知ってるよw
ダルに対してってことね
277名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:07:45.14 ID:/FbxYJgh0
>>257
にわかはお前だ、所詮サイヤングなんて記者投票で選ばれるんだから
インパクトがある奴が選ばれる、ヘルは一度受賞してるから評価が厳しい
向こうのサイヤング予想でもシャーザーだけ飛びぬけてる

http://espn.go.com/mlb/features/cyyoung
278名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:07:51.82 ID:dgBf8Qvl0
ダルには優しいんだよな
薄気味悪いぞw
279名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:08:52.33 ID:Im11Nx+X0
>>273
何やったの?
280名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:09:33.32 ID:5vAmW1Wp0
>>79
9回までだと20k
延長含めると21k
281名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:10:03.48 ID:4rfVAjQmI
交通事故
282名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:10:33.52 ID:sJEfS4fv0
日本のオマンコとイランのタマキン凄ェーーー
283名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:10:41.06 ID:uedQwTGo0
>>277
サイヤングポイントとか求めるのか
さすがデータ社会のアメリカ
ダルもいいとこつけてるな
284名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:11:25.41 ID:qbBVxj6J0
>>279
現役選手が選ぶ「性格の悪い選手」でピアジンスキーが断トツw
285:2013/08/13(火) 09:11:59.15 ID:2tPRPrqC0
>>275
日本人だよ
民族主義の方には悪いが
286名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:13:27.06 ID:uedQwTGo0
Cy Young Points (CYP) = ((5*IP/9)-ER) + (SO/12) + (SV*2.5) + Shutouts + ((W*6)-(L*2))

よくこんなの思いつくな
287名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:13:45.08 ID:hKQVjf5E0
>>278
ダルっていうか自軍のピッチャーな
288名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:14:08.33 ID:IIiOg/OJO
日本にいないから
ダルっていうかダレって感じ
289名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:14:13.99 ID:MIc8CPSO0
>>121
1:48あたりの真っ直ぐすごすぎワロタw
290名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:14:21.98 ID:uHUmOzZu0
ダルりんこ
291名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:14:42.98 ID:HmIp68UiP
>>195
ぐぐったらプロレス経験者か
292名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:16:34.61 ID:iVv21XRw0
>>263
単純にスタッツが残し易いのは
乾燥していない東地区・中地区チーム全般
投手有利なオードコロシアムのアスレチックス (ただし西地区)
投手有利なセーフコのマリナーズ(ただし西地区)
投手有利なAT&Tパークのジャイアンツ(ただし西 地区) 投手有利なぺトコのパドレス(ただし西地区)

スタッツが残し難いのは
投手不利なクァーズフィールドのロッキーズ
投手不利なアーリントンのレンジャーズ(ダル所 属)
投手不利なセルラーフィールドのホワイトソッ クス
日本人投手不利な乾燥地域の西地区(ボールが滑 りやすい) かな?

黒田いわく東海岸は西海岸よりも湿度が高いんでボールが指にかかって投げやすいそうな
293名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:17:42.85 ID:W9XAU3bd0
途中まで完全試合いけそうな流れだったんだよ!
糞球審が2連続誤審しやがったせいで、四球でたんだよ!
捕手退場になってホームラン打たれたんだよ!
294名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:17:50.77 ID:MMJjnCA/P
ダルさん間近で見たことあるけど骨格からして違うよな、日本人とは。
メジャーで長続きするんじゃないの?
295名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:18:41.20 ID:z9RFuyL/O
右の俺なら外角のスライダーを踏み込んで右中間の中段まで運べる自信はあるね。手首を返さず上から潰すように打つのがコツかな
296名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:20:18.40 ID:/RfbgnzJ0
ダル持ち直してきたな
やっぱり実力はあるんだろうな
297名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:20:25.60 ID:dBI2QpCD0
レンジャーズ、いつのまにか首位に立ってるな
298名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:21:52.48 ID:/RfbgnzJ0
これがエースダルビッシュ

完封できないのが不思議なぐらいの
投手だったダル
299名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:22:48.14 ID:sknLh69i0
今年はダルのが黒田1試合の平均投球回多いんだな。
何だかんだ若いから進化しとるわ。
300名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:23:49.17 ID:ava+etpsP
OAKとレイズは不人気すぎるからポストシーズンには進出して欲しくないね
特にレイズは
301名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:24:45.39 ID:opZcQDvfO
>>295
弱小野球部でレギュラー
強豪校ならスタンドで応援
302名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:25:41.94 ID:M3rZj6+W0
スゲーなこのイラン人
303名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:25:41.79 ID:d3Oi0Of9O
すげえな。もう、MLBでトップを狙えるレベルになってきてるんやな
304名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:29:19.10 ID:3gJhI4b80
3投手のお陰で、田中マー君の契約金うなぎのぼりかなあ
305名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:29:51.41 ID:dgBf8Qvl0
>>303
数値的には上から4番目か5番目の選手よ
立派にスーパースターの仲間入りだけどトップは本当に異次元でまだ追い付けない

来年はサイヤング狙いたいね
306名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:31:28.95 ID:4I4Yy9aT0
美樹ダニ社長ハヨ

ポスティングの新ルールを今、決めないと

タダでMLBに獲られちゃうぞ。

今こそオマエの銭ゲバ力を魅せつけるんじゃ
307名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:35:44.74 ID:d8muduDA0
>>305
アーリントンということを考えればトップと遜色ないよ
少なくともア・リーグでは2番手のとこまできてる
308名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:35:57.82 ID:Hja0EykLO
シーズン前は色々言われたが結局1年目から見事と言える成績
来年以降も楽しみにしよう
309名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:38:17.55 ID:JFhtF1vm0
すげー
310名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:38:30.86 ID:Z/U+HLVd0
>>307
パークファクターも含めて規格化したセイバーって無いのかね?
311名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:38:31.19 ID:ZklPmFaOO
今、メジャーのトップ投手って誰なん?
312名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:38:33.06 ID:dYOINKs5O
セイヤング賞はさだまさしだな
313名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:39:34.85 ID:xV1Re7Uo0
>>311
そらカーショウよ
314名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:39:57.81 ID:MVHN6Ptl0
>>305
ボールパーク・イン・アーリントンのクソ仕様を考えればトップ級といっても過言じゃないだろ
仮にヘル坊がレンジャーズに居たらダル並みの成績を維持できるか微妙だぞ
315名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:39:58.71 ID:rDk0yj0f0
>>305
勝ちが上回るシャーザーと防御率が上回るヘルナンデスくらいしかいないぞ
しかもヘルナンデスは例年9月にボロボロ
316名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:40:43.34 ID:/tZFYmAG0
今年は他の成績が少々悪くなっても300奪三振狙ってほしいわ
10年間いないんだろ
317名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:40:58.40 ID:Z9f9/PLF0
イランの誇りだな
318名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:43:03.69 ID:fWwpH4k5O
>>317
イラクだろ
319名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:43:20.35 ID:SsmmDSAo0
>>121
ピアニキはいいキャッチャーだな。
暴れん坊みたいなこと書かれてたが全然違うじゃないか。
320名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:43:29.26 ID:Wv2J442j0
テキサス人、ましてダラス周辺の人々はもうすぐ開幕するNFLのダラスカウボーイズしか興味ありません。
321名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:43:51.66 ID:kzGJTePs0
>>46
メジャーは豪球投手とブンブン振り回してでっかいホームラン打つバッターしかいない
と言う観念の持ち主なんだね、情弱もいい所だよ。

日本人の打者が成功しないのはメジャーの投手が投げる手元で微妙に変化する球に
ついていけないからでしょ。

過去に首位打者を取った事がある打者がメジャーで全く通用しないで日本に戻ってきたら
そこそこ活躍してしまうのを張本はどう言う風に言い訳するのか聞いてみたい。
322名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:45:34.95 ID:mpQAM/O30
ダルアメリカ行ってよかったな
323名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:45:38.72 ID:HTIl/Hye0
おめ
324名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:47:34.53 ID:drz/PUYx0
試合途中でキャッチャー代わったのにすげぇな
325名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:48:44.34 ID:Qga/EbX8P
球場のマウンドが合うのかな
アストロズに移籍すればパーフェクトも夢じゃない
326名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:49:45.50 ID:dgBf8Qvl0
>>315
ちゃんとスタッツ見なさい
いろんな数字で上が何人もいる
ERAなんて単純な数字ですら上にヘル、黒田、サンチェスがいる

投球回数ではトップ10にも入ってないほどイニングを食ってない
WARでは5位
WHIP3位
DIPS5位
QS14位

申し訳ないが今年の成績でサイヤングはとてもじゃないが無理
パークファクターを考慮に入れたら微妙だが…
327名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:49:45.63 ID:kzGJTePs0
>>82
キャッチャーは何処の国の人?

主審はテロリストのイラン人には記録は作らせないってのもあったかもね。
328名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:52:14.62 ID:d8muduDA0
※アーリントンスタジアム=レンジャーズの本拠地

>>200でも書いてるように打者天国(特に左打者に有利)
毎年レンジ−ャズの投手陣はホームだと防御率が1点前後悪化する
それもって金満のレンジャーズを持ってしても過去にサイヤング賞を輩出しておらず、
先発投手で防御率2点台を記録したのも左投手一人のみ
329名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:54:16.13 ID:UGNQm1Om0
アーリントンが打者天国になるのはこれからだって何回言えばいいんだろう
http://espn.go.com/mlb/stats/parkfactor

現時点ではむしろ投手有利って数字が出てるんだが?
330名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:54:45.93 ID:hXbulDVY0
見逃した 1時まで起きていたんだがw
331名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:56:32.18 ID:d8muduDA0
>>326
だからERAもアーリントンだから悪化してるんであって、単純にスタッツだけで判断はできないでしょ
サイヤングも取れるなんて思ってないよw
332名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:57:48.40 ID:aSZ7s83Z0
アンチはバーランダー持ち上げまくってたのに
333名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:59:28.41 ID:d8muduDA0
>>326
ごめんw
>>331>>307の自分へのアンカーだと思って返答してしまった
勘違いなんで忘れてw
334名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:01:05.45 ID:gZnBqa7SO
>>332
ほとんどのアンチって実は誰よりもダルビッシュファンなんだよ。だけど自分が思い描いてた願望通りの活躍出来なかった時に失望がああいう歪んだ形になって現れてるだけ。
オリンピックとか世界水泳、今やってる世界陸上でも日本人が活躍出来なかった時にジャップとか言ってる奴らも同じ。
335名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:02:44.59 ID:qbBVxj6J0
最近のMLBはスタッツ重視だからね。一昔前は実績だのインパクトだので決まってたが。
去年のALの右翼手のGGなんて途中までイチローがUZRで独走してたのに、終盤に数値を落として
レディックに逆転されたら、きっちりレディックが受賞してやがるし。
ま、移籍後にレフトを守ったりもしたからヤバいとは思ってたけど。

ダルも周囲を黙らせるくらいにスタッツを伸ばさないとダメだ。
派手な奪三振ショーだけではサイヤングは到底無理。
336名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:04:29.73 ID:dgBf8Qvl0
>>335
まあ、300奪三振↑でザ・エクスプレスの記録に迫ったら可能性あるけどね
って今までの自分のレスをブチ壊すような事を言ってみるwwwwwwwwwww
337名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:05:27.51 ID:2MLypkC2P
>>335
奪三振のタイトルは確実だし、防御率2位辺りならサイヤング取れるよ。
もう射程圏内。
338名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:06:29.08 ID:FDqv+FP30
それよりも黒田が無双してるんだが・・
339名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:08:21.75 ID:HDJPXCUS0
マー君が里田と結婚しち16連勝の内助の功とか言われてるけど
ダルビッシュは離婚してこれだよ
内助の功関係なくね?
あるのならダルビッシュの
リーグ最速200奪三振は離婚の賜物だよ
340名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:08:39.83 ID:rDk0yj0f0
>>329
去年ダルが最後に炎上したのは1年前の8月7日でそれ以降ずっと好投してるんだけど
341名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:11:15.39 ID:yxVHRkwE0
完全にMLBに適応したようだな
342名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:11:34.18 ID:hCzrtI6g0
>>339
プラスの妻もいればマイナスの妻もいるだろ
343名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:11:42.94 ID:xV1Re7Uo0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
344名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:13:39.61 ID:jsAI4+gs0
ダルも凄いが黒田は更にすげえ・・・

アリーグ最弱のHOU相手に三振取りまくっただけ
完投出来なかった点にやはり課題が残るダルに対して
アリーグ屈指の強力打線を7回90球無失点の黒田の方が
投手として更に一段上のレベルにいることは明らかだな

まあどっちも凄いことは間違いないんだが
黒田はより凄いと言わざるを得ない
それぐらい安定感が桁違いだ
345名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:14:09.27 ID:3D/t9qBC0
今年あと何試合?8試合ぐらいある?
346名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:15:24.85 ID:oj9D6AfZ0
メジャーに行く日本人は何でみんなヒゲ生やすの?サッカーは生やさないよね。
347名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:15:25.18 ID:HcPRq+Y50
今日は外角低めにカーブっぽいスライダー?がうにょんと曲がって決まっていたからな。
あれはすごかった。
348名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:15:52.08 ID:hXbulDVY0
>>339
関係ないっていうか、短期の活躍なら嫁の影響とかそこまで出てこないだろ
長期的に見たら駄目な嫁がいてだらしない奴はボロが出てくると思う
嫁がちゃんとしてトレーニングすれば工藤とか落合みたいに長くできる
天性だけではできねえから

ダルビッシュも女狂いとかしてそれを延々と続けてたらおかしくなるだろう
まだ若いから無理してもカバーできる
だらしなかったら30過ぎてからぼろが出てくる
349名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:16:59.58 ID:4I4Yy9aT0
>>327
悲しいがMLBの審判にはそういう人が多いよね
350名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:17:25.64 ID:qbBVxj6J0
>>337
射程圏内ではあるが、もっとスタッツ伸ばさないとこのままでは100%無理。
ヘル坊を落選させてまでダルを選ぶ必然性がどこにもない。
特に重視されるイニング数、QSが足りてないのが心配。

奪三振のタイトルだけじゃ無理だよ。300越えるなら話は別だけど、これは残りの登板数を考えると非現実的。
351名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:17:40.17 ID:kDv0L3xw0
test
352名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:18:00.70 ID:EjC8SBhs0
黒田は完封ペースか
353名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:20:24.47 ID:hXbulDVY0
このままいけばあと何試合投げるの?
354名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:20:38.95 ID:4/lC6dZZ0
>>328
勝手に球場作るなよw
レンジャーズ・ボールパーク・イン・アーリントン
スタジアムなんてどこにも入ってない。
355名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:20:59.93 ID:ava+etpsP
黒田は投手として能力はダルより上かもしれん
ただ華がないからな
日本でもアメリカでも人気がない
日本のスーパースター、アメリカのスターのダルとの差はそれ
356名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:21:08.02 ID:dgBf8Qvl0
>>354
まあそのへんはいいじゃないかw
357名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:21:37.65 ID:d8muduDA0
黒田交代くさい・・・
358名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:22:13.65 ID:3D/t9qBC0
順調になげて8試合か

8試合93奪三振

きびしいな
359名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:22:32.27 ID:ava+etpsP
スタジアムがつくのはドジャースタジアムとか
360名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:23:01.25 ID:uQlxNc0k0
ダルは投手不利の本拠地球だが、対戦相手に恵まれてるだろ
アリーグ西地区は最弱ディビジョン
アストロズはリーグダントツの最低勝率チーム
マリナーズとエンゼルスも弱い
アスレチックスは一流半の選手ばかりでやりくりして勝ってるチーム

最強のアリーグ東地区で活躍してる黒田が一番すごいわ
361名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:23:15.56 ID:hZtvQ43j0
ダルビッシュは実質日本人扱いだけど
あれはイラン人みたいなもんだからな
362名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:23:28.37 ID:M5CUzj2T0
書けない
363名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:23:32.90 ID:dgBf8Qvl0
>>358
POが見えてきたらワシントン監督も無理をさせるはずがないしね・・・
364名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:24:51.79 ID:2XppXiVU0
MLB     日本>>>>>>>チョン猿
東アジアカップ 日本>>>>>>>チョン猿
世界水泳    日本>>>>>>>チョン猿
世界陸上    日本>>>>>>>チョン猿

チョン猿は身体能力が低いからマイナースポーツ御三家の
テコンドー、ショートトラック、アーチェリーで自慰(笑)。
365名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:25:10.01 ID:4/lC6dZZ0
>>356
スマンなw
ちなみに今日の球場(ミニッツメイド)もアストロスタジアムだと思ってる人すげー多そう
366名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:25:12.94 ID:EjC8SBhs0
最多勝と防御率争いは無理だし
サイヤングはもっと無理っぽい
タイトルで狙えるのは奪三振ぐらいだな
367名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:25:15.16 ID:zmZAWnTH0
黒田よくやった
368名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:25:20.64 ID:L2VJCD0W0
>>357
まぁどうせ9回はリベラだし
369名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:25:40.20 ID:zUZQT6hQP
>>358
今年はお休みした時期があったからなあ
来年以降に期待
370名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:26:31.64 ID:5TeNlkZ40
シーズン300奪三振ならサイヤング最有力じゃね?
勝ち数はそれほど大切じゃない
イニング数も200ぐらいは投げるだろうし防御率もそこそこいい
371名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:27:08.77 ID:4I4Yy9aT0
ダルビッシュはイラン系である事に一応、誇りも持ってるし
イランへの寄付も積極的だけど、イスラム教徒ではないんだよな。
公式には非公表だけど、ダルが断食したりハラール食をしてるなんて一度も
聞いた事ないから。
イスラム教徒じゃない時点でイラン人の要素は全く無い。
372名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:28:46.70 ID:9MHLYt+CO
ダルビッシュがマンション管理人に逆ギレ

faridyu 有名人やから入居を断るマンションとかちょくちょくあるけど、腐ってるね!

faridyu アメリカはないです^^; RT @hanaway870 @faridyu アメリカでもあるんですか? それとも日本の中の話??

faridyu デメリットもわかるけど、気分は差別と同じですね。RT @masa_lucky7 そんなところあるんですか!?それって差別じゃ・・・↓
faridyu おかしいものはおかしい。価値なんて気にしてたら生きれんでしょ。 RT @rabbit_20130101 @faridyu そんなん言わんといて(;_;)貴方の価値が下がるから(-""-;)もっと全てを包み込む人でいてほしい。・゜゜(ノД`)

faridyu マンション借りてました。不思議と札幌で断られるのはなく、セキュリティ万全の東京で断られる。RT @taretareburi @faridyu @hanaway870 札幌では不動産を購入しなかったんですか?
373名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:29:08.23 ID:nCnOHBbRO
イランと日本には太いパイプが有るからな
北朝鮮より親密だ
374名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:30:21.53 ID:ava+etpsP
>>371
そもそも日本球界じゃ後輩に慕われまくっているし
澤村みたいな奴でもダルと一緒に自主連したりしている
375名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:30:34.60 ID:205ntCDNO
>>339
そんなの人それぞれだろw
実際はどっちも関係ないかも知れないし、関係大ありかも知れない
いちいちスポーツ新聞のお約束見出しみたいのに反応するなって
376名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:30:45.11 ID:d8muduDA0
>>354
言い訳さしてもらうとMLBに疎い人も多いだろうから分かりやすくスタジアムを付けた
いや、マジでねw
そして、今後もスタジアムは付けると思うんでツッコミはなしの方向で頼むわw
377名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:30:48.68 ID:4I4Yy9aT0
>>373
え・・・こないだ三菱UFJ銀行がイラン人のイラン国への送金をストップしなかった責任を問われ

米国で告訴され、米国政府に数百億円支払わされてなかった?
378名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:31:03.64 ID:HmIp68UiP
>>371
イランだって全員イスラムじゃないんだよw
379名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:31:39.89 ID:ava+etpsP
ハーフがどうのとか言っているの団塊世代くらいだろ?
ダルに思い切り脳筋イズムを否定されてムカついているさ
日本の高校球児にとったらダルは大スターだぞ
380名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:32:05.05 ID:oqhQZ6lv0
>>371
日ハムでイスラムとかw
381名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:32:15.03 ID:4I4Yy9aT0
>>378
でも、ダルパパは一応ムスリムだったと以前聞いたが・・・
382名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:32:20.88 ID:FDqv+FP30
リベラ劇場なきゃいいけどな
383名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:33:51.11 ID:ava+etpsP
>>381
日本でビールのCM出たりしているのにそれはねえわ
384名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:35:27.00 ID:4I4Yy9aT0
>>383
そうか、俺もきちっとしたソースじゃなかったんで疑問には思ってた。
パパもCM出てたんだ?
385名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:35:40.48 ID:st19dMhK0
マー君は通用するかねぇ
386名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:35:40.99 ID:ava+etpsP
>>381
悪い、ダルパパの話か
すまん
387名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:36:22.10 ID:jsoU9P1j0
確か、相手はダルと相性の悪いチームだったはず
苦手意識を払拭できたのは大きいね!

それにしてもダルはやっぱピアジンスキーとのコンビいいな
388名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:36:25.29 ID:ava+etpsP
>>385
マーさんは先輩からアドバイス貰いたい放題だろ
だから大丈夫だな
かなり前準備できる
389名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:36:46.14 ID:aeEk+DGQ0
【ハロプロ】 転売屋とズブズブのハロプロ 1円でも売れ残る不人気w

UFP「AKBさんとかももクロさんは転売に厳しいけどハロプロはどんどん転売してもらってもいいですよ。転売してくれないと大量に売れ残りますとハロプロから言われていますから(笑)。」


娯楽道 チケット 館  ‏@gorakudohdesu 3時間
これからも娯楽道は全力で推していきます! http://p.twipple.jp/LHtde
#c_ute #morningmusume #smileage #helloproject #berryz
390名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:36:54.56 ID:Xsd6aeSw0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|三回終わった辺りで寝ちまった
      |;;::   c{ っ  ::;;|
    ((   |;;::  ,__" ::;;;|  )) バリッ
       ヽ;;:: ゜ー 。::;;/   ボリッ
      / \;;::  ::;;/
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
391名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:36:56.00 ID:dgBf8Qvl0
マーさんは手の大きさどうなの?
手さえデカければとりあえず握れるからマウンドの硬さとかにも対応できると聞いたけど
フォームの改造なしで
392名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:37:44.90 ID:c50m0Sw00
>>376
レンジャーズボールパークのほうがよっぽどわかりやすい
393名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:39:25.66 ID:0XBqaSf40
防御率どうなった
394名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:39:31.49 ID:/I8o6WUsT
レンジャーズの本拠地はアーリントンが一番わかりやすいだろ
ホームの都市の名前でもあるし
395名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:39:39.78 ID:LmGHAR280
何で外人って所構わず唾ペッペするのかね
きちゃないよな
396名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:40:18.25 ID:tcf4XWDz0
>>80
野球全然知らんのだけど、これってキャッチャーの仕事じゃないの?
397名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:40:43.96 ID:4I4Yy9aT0
>>395
ガムやヒマワリ種を吐き出してるという噂もある。

もっとタチが悪いけどw
398名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:40:47.20 ID:oqhQZ6lv0
>>395
虫とか口にがんがん入るって聞いた
399名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:40:48.59 ID:QnmaPSRd0
>>225 
日本だとまともに真っ直ぐでも打てなかった連中ばっかりだが 

メジャーだと真っ直ぐは軽くHRされてる印象 

松坂もそうだったな
400名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:40:54.38 ID:2XppXiVU0
日本人投手40勝>>>>>>>>>劣等コリアン10勝wwwwwwww
日本人投手40勝>>>>>>>>>劣等コリアン10勝wwwwwwww
日本人投手40勝>>>>>>>>>劣等コリアン10勝wwwwwwww
日本人投手40勝>>>>>>>>>劣等コリアン10勝wwwwwwww
日本人投手40勝>>>>>>>>>劣等コリアン10勝wwwwwwww
日本人投手40勝>>>>>>>>>劣等コリアン10勝wwwwwwww
日本人投手40勝>>>>>>>>>劣等コリアン10勝wwwwwwww
日本人投手40勝>>>>>>>>>劣等コリアン10勝wwwwwwww
401名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:41:16.32 ID:DA6NRcMRP
なんだアストロズか
参考記録だな
402名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:42:06.08 ID:QnmaPSRd0
>>397 
たしかタバコガムじゃねーか
403名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:43:15.54 ID:cPSfES9KO
なんで1安打しか打たれてねーのに失点してんだよ。ダルビッシュてこういうの多いよな
404名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:44:26.44 ID:zmZAWnTH0
おいおい
抑え何してんねん
405名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:44:37.02 ID:4I4Yy9aT0
審判がまともだったら完全試合やっちゃってたな。
406名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:44:56.66 ID:cS5bKeby0
だんだん向こうでも化物になりつつあるな
来年あたり防御率1点台になっちゃうんじゃないか・・・
407名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:45:04.53 ID:SBjzof/y0
>>39
最初見たら「ボール」
二度目で「あれ?微妙…」
だからどっちでも仕方ない
408名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:45:23.51 ID:wenq3x850
>>403
ホームランだよバカ
409名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:45:44.12 ID:DG9ICnsa0
8回無失点の黒田の勝ち星また消えそうだな
410名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:46:06.65 ID:O25yWktrO
黒田の勝ちが消えそうなんだが…
411名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:46:14.60 ID:LmGHAR280
あかん
黒田の勝ちが無くなるやないか
8回無失点で勝ち付かなかったら最悪やで
412名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:46:27.13 ID:UDsDHrMyO
>>403
ちゃんと記事読めよ
ホームラン打たれてんだから1安打も何も関係ない
413名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:46:38.76 ID:4/lC6dZZ0
ビールのCMで思い出したが、ドライブラックのCMにダル出てるじゃん。
アレ、店でカウンターでダルだけが缶のまま出されて、そのまま飲んでる状況が笑える。
CMだから仕方ないんだが、周りは皆グラスで出されて飲んでるのにw
414名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:46:55.93 ID:c2kD61gb0
15勝は普通にイケそうやな
415名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:46:59.40 ID:pxljtb0r0
今シーズンMLBで先発が14奪三振以上奪った試合は8回。
そのうち5回がダルビッシュによるもの。
416名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:47:30.72 ID:DG9ICnsa0
もう9回まで黒田でいけよ
417名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:48:07.25 ID:d8muduDA0
>>392
ボールパークってMLBに詳しい奴じゃないとなにそれ?ってなるよ
俺が最初そうだった
418名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:48:28.48 ID:wIcN0t2T0
張本は日生球場で客とケンカでもしてろ
419名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:48:32.47 ID:DG9ICnsa0
>>415
凄いな
野球は三振を競う競技じゃないけど三振とHRは華だからな
420名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:49:00.78 ID:FqjiWqLM0
ID真っ赤にしてヘル坊連呼してるやつ
キモいから死んでどうぞ
421名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:49:25.93 ID:FDqv+FP30
黒田ェ・・
422名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:51:39.02 ID:6H68BbcP0
球審の判定に抗議して退場になった女房役のピアジンスキー
ダルビッシュはいいキャッチャーに出会えてよかったな。
423名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:51:50.21 ID:LmGHAR280
黒田勝った
424名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:52:05.49 ID:dBI2QpCD0
ふーひやひやしたなw
425名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:52:09.45 ID:DG9ICnsa0
黒田おめぇぇぇぇぇ!!!!
426名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:52:15.96 ID:d8muduDA0
黒田も勝った!
427名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:52:16.13 ID:O25yWktrO
リベラ出さずに何とかヤンクス逃げ切りw
428名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:53:47.36 ID:UDsDHrMyO
リベラは一週間くらい休ませた方がいい
球がしょぼすぎる
429名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:53:53.84 ID:Cisrm+PiP
エンジェルズ 最後二人はアホバッターだった
なぜ代打を出さなかったんだろう
430名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:54:26.15 ID:FDqv+FP30
あぶなすぎw
431名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:54:42.50 ID:N/Nqcsh+0
また黒田の勝ち消される寸前だった
432名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:54:45.52 ID:wIzqqZH30
全盛期のランディー・ジョンソン並の奪三振率だそうだね
スゴすぎるよダル
433名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:55:22.52 ID:I9ptK81T0
◇◆◇◆ ザウバー、小林可夢偉の ”年俸未払い” との報道 ◇◆◇◆
                                            
財政難が伝えられているザウバーは、ニコ・ヒュルケンベルグの今年の年俸を支払っていないことが
明らかになっており、もうひとりのドライバーであるエステバン・グティエレスも支払いを受けていないと
同紙は報じている。

2010年にザウバーのシートを獲得した小林可夢偉は、2012年末まで3年間レースドライバーを務めたが、
最終的にチームから10億円とも言われる資金を求められ、F1シートを失った。
                                                  
だが、同紙によると、小林可夢偉は ”250万ユーロ(約3億2,000万円)の支払いを、まだ受けていない” という。

ドライバーの年俸は公表されていないが、Business Book GP によると、小林可夢偉の年俸は2010年に
50万ユーロ、2011年と2012年は100万ユーロとされており、同紙の報道が正しいとすると、
 『小林可夢偉は3年間年俸未払いだった上に、その数倍の持参金を要求されてチームを去った』 ことになる。

現在ザウバーが抱えている負債は、総額8,000万ユーロ(約102億円)に上るとされ、
”フェラーリへのエンジン代金”、さらには ”ピレリへのタイヤ使用料” も滞納しているとされている。
http://f1-gate.com/sauber/f1_20463.html
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
カネに、だらしねえチームなんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                                              
この様な対応をされた他の外国人だったら、訴訟を起こしているだろうな
434名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:55:30.07 ID:HcPRq+Y50
黒田も勝ったし安心して寝られるわ
435名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:56:21.15 ID:DG9ICnsa0
>>434
おい昼だぞww
436名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:58:58.50 ID:dlFl7thST
ダルは体力面だとやっぱりきつそうだから
時々仮病でDL入りして休んだほうがいいだろうね
年齢的に定期的に休んでいけばMLBのみで200勝も夢じゃないし
437名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:00:26.11 ID:vbuXf8LHP
マー君も20連勝してむこうにいってくれ
438名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:02:40.27 ID:/TIbFejzP
>>437
もう20連勝しただろ
439名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:02:48.58 ID:+kaIiDfu0
アストロズは超絶貧打でカワイソウだな
440名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:03:34.80 ID:IiqjrLJI0
ダルってピアとソトのどっちが相性良いんだろ
441名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:04:36.09 ID:0JmjbueR0
正直ヤンスタで尋常じゃない安定感見せてる黒田がサイヤング賞でいいと思う。
ヘルナンデスはもう1回もらってるしいいだろ
442名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:05:05.94 ID:GBwTjOZw0
>>39
これはボールだろ
低いしキャッチャーがごまかそうとしてるのがよくわかる
443名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:06:39.52 ID:q/OsWEPEP
こいつは純潔の日本人じゃないから応援したい
444名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:06:43.43 ID:7bEzB6Zo0
黒田は完璧だった
跡継ぎが勘弁してください
445名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:07:36.38 ID:6goncEkN0
防御率左岸ないね
446名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:07:44.16 ID:GvKJ8X+s0
黒田は今日の勝ち消されてたらシャレにならなかったな。
447名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:09:54.35 ID:dlFl7thST
ダルはピッチャーズパークの球団だったら20代でサイヤング一度は取れていただろう
448名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:10:34.46 ID:FDXI6ihh0
ダルビッシュスゲー!
黒田もスゲー!!
449名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:10:57.69 ID:6H68BbcP0
>>440
繊細な日本人捕手みたいなリードをするソト
テンポよく強気なリードをするピアジンスキー

今年これだけ奪三振が増えたのもピアジンスキーの好リードのおかげと言われてる。
450名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:12:27.37 ID:pPe1YBBM0
アストロドームじゃないんだ
451名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:14:03.73 ID:tZCkBPjC0
黒田8回0失点
452名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:14:18.39 ID:PwJ8fpp20
>>128
むしろ野球素人を自覚しながら
何故断言してしまったw
453名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:17:18.76 ID:zG//D43KO
>>443
お前は半島出身なんだろ?
言わなくても分かるぜ。
454名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:17:58.30 ID:6goncEkN0
いいよ
455名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:19:14.34 ID:7j6EPYV80
黒田のスレが立たないwww
456名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:20:12.35 ID:dlFl7thST
>>455
ちなみに昨日の岩隈のスレも立たなかった
457名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:20:18.44 ID:Uq8Ko0fT0
防御率2.6ってすげーよな
3点台安定だとおもってたら
ヘルナンデスと黒田がまとめて炎上繰り返す可能性は低いけど、このライン保ってればチャンスはなくはない
最優秀防御率と奪三振王とりゃCYの可能性もあるだろ
458名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:20:20.80 ID:riSnqjp/0
やっぱ、ドーム球場は好きみたいだね。
実況が外は30度オーバーだけど、ドーム内は25度とか言っていた。
459名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:20:41.21 ID:4GkT+qKl0
300奪三振って出来そうなの?
460名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:22:34.02 ID:7j6EPYV80
>>456
岩隈はボロクソだったろ
黒田は8回無失点で勝ち投手なんだけどwww
461名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:23:05.75 ID:Z2jUkFCC0
審判に壊されたな

完全をつぶした四球は酷い

HRの前の三振も帳尻合わせでストライク判定したようだったし
あれが四球でランナーがいたら一発は無かったかもしれない
462名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:24:22.41 ID:7j6EPYV80
黒田防御率2.33
463名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:25:05.03 ID:lc38IWt60
素晴らしいな
TEX@HOU: Darvish takes no-hit bid into eighth http://wapc.mlb.com/play/?content_id=29648419
464名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:26:19.26 ID:hXbulDVY0
アストロズのカーターってちょっと調子が悪すぎない?
ボールがキャッチャーミットに入ってからやる気のない空振りしているし
あとはフォークみたいな変化球でもない地面に当たりそうなぐらいの
低めの糞ボールで三振  よっぱらってんじゃないのか
465名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:27:30.08 ID:HIHDTvyI0
完全試合やってほしいな
466名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:27:45.62 ID:dyJN1bjVO
柳>黒田>ダル>岩隈
467名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:28:20.41 ID:dlFl7thST
アストロズも00年代は黄金期もあったんだけどねえ・・・
468名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:29:14.04 ID:PsUs2DiE0
相手がアストロズとかいう草野球チームじゃねえ・・・
469名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:29:56.66 ID:aSZ7s83Z0
>>466
体重?
470名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:30:19.45 ID:vx5rYlBX0
ダルの三振ショーと1点差だったので
結局ネイサンが最後のバッター打ち取るまで見てしまった
471名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:32:03.77 ID:3TZWXJLa0
1点台にならあいと
472名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:32:16.38 ID:36pniEVKO
奪三振王とか日本人初タイトルが見えてきたな
ゴキローの最多安打はアワードで表彰されないニセタイトルだから
473名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:33:21.40 ID:dlFl7thST
>>472
奪三振王は野茂がLADとBOS時代に各一度ずつとっているぞ
474名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:34:19.63 ID:ebW74P/P0
アストロズに4試合も投げさせてもらえていいな
475名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:34:21.61 ID:regf8DRi0
フォーシームとスライダーの精度が高ければ10奪三振はかたいな
476名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:34:53.33 ID:bKlmty2D0
黒田危なかったな。勝ち消されそうだった
477名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:35:14.61 ID:J5ttgwjg0
>>472
ニワカ過ぎてワロタw
478名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:35:56.08 ID:TmlqGrvC0
>>215
逆だよ。三振がそれほど悪い物じゃないって知っているんだよ。
NPB時代より奪三振率上がっているけど、ダルの防御率NPB時代より悪いだろ。
日本みたいに当てるだけのバッティングするより、振り回して長打狙った方が
有効なんだよ。
479名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:37:12.81 ID:85YA/Vh60
結局ダルビッシュの完全試合できそうだったのも今回のもアストロズだろう
アストロズは大リーグ最弱言われている球団
去年の横浜レベル
マエケンがノーヒットノーラン横浜相手に二回やってるのと同じ
480名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:37:13.30 ID:riSnqjp/0
あのホームランはやっぱメジャーだよな。
下位の打者だよ。
ダルのあのコースのストレートをライトスタンドに持って行ける左打者って
日本にはあんましいないだろ。
481名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:37:35.79 ID:J5ttgwjg0
ゴキゴキ言ってる奴が野茂さえ知らんアホだってバレたなw
482名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:39:01.31 ID:ujvaZT3HO
そういやあ今まで日本人がメジャーでタイトルとったのってイチローくらい?
松井のグッドガイはタイトルではないよね?
483名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:39:43.16 ID:PSyOy65R0
>>482
赤くしてやる
484名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:39:53.22 ID:Stjtu0Hp0
>>474
ザコセンなんかこいつは
485名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:40:00.01 ID:72FyEhfa0
>>482
ニワカ過ぎてワロタw
486名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:40:41.31 ID:RuKZoXjb0
イラン人てすごいんだな
487名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:40:46.83 ID:Bx8cdIWl0
30チーム中の30位のチームに大喜びしてるって・・・
AL西は去年の30位28位がいるから個人成績は上位に見える
ttp://espn.go.com/mlb/powerrankings
自責点からすると防御率がもっと上位にならないとおかしい・・・
奪三振にとらわれて無駄な投球してるから投球回数稼げない・・・
中継ぎ抑えに負担負わす・・・使い勝手が悪い投手だぞ
488名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:40:50.36 ID:clrHuSA+0
1安打がHRというオチかー。勿体ない。
しかもまた今回もアストロズで、あまり有名どころじゃない選手に…。
(打席数の割にHRが多いからパワーはあるんだろうが)
489名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:41:36.06 ID:hXbulDVY0
ダルが奪三振王はこの後離脱しなければほぼ確定だろう

ERAは黒田が今日8回0封で2.33で2位 1位キングが2.28だからひょっとしたらひょっとする
490名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:41:41.72 ID:z46/iB/N0
キャッチャーの退場が笑った
どう見てもストライクで三振だった変化球をボールと言ったから、結果ファーボール出たんだよな。

まだ6回なのにキャッチャー激怒、主審に突っかかって退場。
ダルビッシュ唖然。
491名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:43:15.25 ID:6Vmcl+OvO
ドーピングなくなったらメジャーもこんなもんやな
492名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:43:48.53 ID:36pniEVKO
ダルは小器用に手先でかわしてるだけで典型的短小アジアンて感じ
160マイルの真っ直ぐだけで力の勝負を挑むチャンホ兄みたいなピッチャーが日本にも出てきてほしいわ
493名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:45:57.98 ID:J9q3HwuC0
>>200

>ダルが投げると点を取られないことが分かりきってるから、それに甘えて打撃陣が機能してねえ

日ハム時代と全く同じでワロタw
メジャー行ってもかわらんのかよw
494名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:46:48.30 ID:riSnqjp/0
去年より圧倒的に成績良くなったのは勿論本人の頑張りもだが、
ピアジンスキーが大きいね。いい捕手だわ。
逆に黒田は今日も何度もマウンドで打ち合わせしたり、後ろにそらしてくれたりで
苦労してる。
495名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:47:41.15 ID:tmfL+8XzO
>>492釣られないぞ。250キロ...
496名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:47:47.69 ID:FwU/Z34MO
>>492
160マイルwwwwwwwwww
497名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:48:19.23 ID:UDsDHrMyO
>>492
こいつ面白いなwww
さっきはイチローねキチガイアンチかと思ったら、今度は160マイルとかwwwwwwww
498名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:48:34.94 ID:XSexAzho0
まーたアストロズ相手かよw
最悪打線に4人の新人さん育成中だろ
本当雑魚には強いわ
499名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:49:51.43 ID:x13VpzcQ0
黒田が5月にアストロズ相手に7回無失点→黒田すげー
ダルがアストロズ相手に完全とノーヒット未遂→相手が雑魚


なぜなのか
500名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:50:36.59 ID:rby42e0E0
今日は黒田も好投だが、背負ってる打線の安心感は天地だよなぁ…
501名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:52:17.81 ID:QfNR72Xz0
西海岸が全部乾燥地帯だと思ってる奴がいるな
シアトルなんかは湿度かなり高いし、ベイエリアもそこまで乾燥してない
乾燥してるのはLA〜テキサスの南西部
502名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:52:39.98 ID:PwJ8fpp20
>>200
なんというデジャヴ
503名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:53:43.96 ID:gCCm0MN90
公式インタビュー
「1勝は1勝なので、とにかくチームを勝たせられるようにしか考えていなかったです。」


ツイッター
「なんでやねん!!」
504名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:56:08.85 ID:riSnqjp/0
レンジャーズはプロファーという小僧がいいね。
今日も1塁ランナーの時に次打者が長打を打ったのに、2塁にヘッドスラィディングして
単打にしてしまったりと。憎めないんだな。
まだ20歳でみんなからいじられてるんだろうな。
505名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:57:05.70 ID:lc38IWt60
>>504
喝だわ!
506名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:58:46.46 ID:JItcJ4Xz0
被安打1ってすげえなぁ
507名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:58:54.11 ID:X9xjk/Y50
一度でいいから見てみたい。ダル、黒田、岩隈、田中、マエケンの先発5人を揃えたチーム
508名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:00:51.29 ID:xFuXG2rmO
>>504
??「そんなもんですよ、メジャーのヘボバッターは。我々が現役の頃(ry」
509名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:01:07.75 ID:riSnqjp/0
>>507
ヤンクスあたりは、岩隈、田中はありかもしれない。
背番号18は誰がつけるのか?
510名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:01:45.71 ID:U2gAs32o0
>>203
残念野茂本人がダルの方が上って言ってるよ
511名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:03:45.79 ID:UDsDHrMyO
>>509
岩隈ではヤンスタはキツい
広いセーフコでも外野深い当たりが多いのに、ヤンスタ行ったらホームラン連発される
512名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:04:59.20 ID:BU4Vqjar0
メジャー厨「メジャーはNPBと違ってレベルが高い(キリッ」


事実はただクスリで不正に水増ししてただけな件
クスリがなければNPBとそこまで差がないという事実
513名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:08:28.51 ID:/PuKCHRM0
>>161
日本時代の野茂の最多奪三振は17で、しかも1回だけです
514名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:10:14.27 ID:I0JDuGmXO
>>492
無理をして日本語を話さなくていいよ。
515名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:10:59.35 ID:Z4VkXjY60
15って記録でも何でもないだろ
20を超えてから言え
516名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:11:00.17 ID:DwoYwcHs0
球数多いしそろそろ怪我するな
517名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:14:17.81 ID:EmeDd3z10
ダルいつになったら27連続三振やるんだよ
待ちきれんわ、やる気あんのかこらっ
518名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:15:11.34 ID:ts7XTuLE0
黒田 2.33
ダル 2.64
岩隈 2.96
上原 1.35

青木 .281
イチロー .278
川崎 .213
中島 データがありません
519名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:15:12.31 ID:qIeJH1V00
インド系イラン人だから 本当はインド人

インド人と日本人のハーフが ダルビッシュ
520名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:20:15.09 ID:UDsDHrMyO
>>518
田沢を入れろよ
もしかしてレベルの低いNPBをスルーしてそのままMLBに行ったことを怒ってるNPB厨か?
521名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:23:02.72 ID:LmcQowXx0
アストロズ弱過ぎ
522名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:24:24.27 ID:CdKr68ZHP
毎回、
三振→三振→振り逃げ→振り逃げ→振り逃げ→三振

で、54連続三振ノーヒットノーランをやる猛者はおらんのか!
523名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:25:21.92 ID:qIeJH1V0O
>>519
また出鱈目を
524名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:25:28.59 ID:bJE1ls6w0
外人の血が入ると20歳超えてから超人のような体になる
525名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:27:52.34 ID:7Kqt+NQm0
>>25
慌てるな!まだ野茂には2度のノーヒットノーランと日本人投手が打ったホームラン記録に
オールスター戦先発がある
526名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:29:18.00 ID:st19dMhK0
タイガース相手ならスゲーけどアストロズだから
527名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:31:29.49 ID:gOpg6lOS0
圧巻の投球だった
528名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:32:23.10 ID:7Kqt+NQm0
>>39
どっちの前に審判がコールするより先にマウンドを降りようとしたら駄目だ
529名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:35:47.63 ID:61YYsWyW0
高速スライダーは最も打ちにくいボール
530名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:37:00.78 ID:3jIQsDsy0
相手がアストロズだからそんなに評価はされないだろうな
勝率が.319とかwwww
531名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:37:04.61 ID:mTJlWfnN0
>>525

メジャーの試合で最初にホームランを打った日本人選手は野茂だっけ?
532名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:40:14.89 ID:fQv7FXxt0
三振取りすぎ
533名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:41:25.20 ID:aX6BQKoH0
534名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:44:29.93 ID:ZN5skeMoP
雑魚のアストロズとはいえおかしいぞこれ
ダルはモンスター化してきたな
535名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:44:31.45 ID:LcqkNJj60
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <お前らに言うとったるけどダルビッシュはイラン人やでw 
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
536名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:50:57.65 ID:wXOXRI370
      _____
     /∧_∧ \
   ./  <;`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \ [チョン禁止]' /
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||
537名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:52:21.97 ID:Z2jUkFCC0
>>519
アメリカでは、イスラム教徒じゃないイラン人はペルシア人と呼ぶから、ペルシア人と日本人の
ハーフで良いのでは。実は、ペルシア系はアメリカでかなりの力を持っている。ユダヤ人の多く
はペルシア系。
538名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:54:40.21 ID:7Kqt+NQm0
>>531
YES
日本人投手が打ったホームラン記録(4本)
http://japanbaseball.web.fc2.com/statsbp/nomo.html
539名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:55:03.30 ID:LHkH25AeP
>>533
別にダルビッシュのことを悪く言ってるわけじゃないが
落ちるボールできれいに3審取れるのは
落ちるボールが切れ切れだからってことだけじゃなく
低めの際どい球もストライク取ってもらってるからなんだよね
低い球が全部ボールなら、落ちる球も振らないだろう
そして低い球取ってくれないときは、逆に勝てなくなる
機械でストライク判定するようになったら
今までと勢力図が一気に変わる可能性がある
540名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:55:52.40 ID:/BK9SDt+P
>>143
黒田凄い
541名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:57:40.10 ID:RwNbYWZe0
黒田がアリーグ最優秀防御率とれるかどうかしか興味ないわ
実質世界一の投手になったってことだからな
このタイトルとれたら
542名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:59:02.87 ID:0TpLFP4P0
メジャーじゃ三振って球数増えるから嫌われてるんだけどね
三振たくさんとるってのは良いことではないのよ
543名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:59:43.33 ID:Y0u9SlZX0
素晴らしい
544名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:02:30.36 ID:lpa/CnkzP
三振記録取れそうなんだっけ?
545名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:02:30.21 ID:QBbn0s5s0
ダルってメジャーもしょぼいの〜とかちょっと思ってるのかな?
でもダルは日本でナンバー1投手だったと思うが
メジャーだとせいぜいアリーグ5本の指に入れるくらいだろ?
ホームランも毎度打たれてる印象あるしベスト3じゃなくて、5内位だろ?
546名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:04:32.00 ID:qQ7T1AXz0
>>533
三振取ってるのスライダーばっかりだな
やっぱ相手に読まれててもスライダーが一番効くんだろうか
547名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:06:24.83 ID:Ra2LWx9c0
それでもサイヤングは厳しそうだけどなあ
548名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:07:19.51 ID:lpa/CnkzP
>>542
球カズ制限があるからなあ
監督からすれば黒田みたいなのが一番いいんだろうね
でも観客からすれば三振は魅力的
549名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:07:32.18 ID:fHnx7yaz0
おいおい、俺がコールする前に、マウンドを降りるなよ。

(だから判定は)ボール!!
550名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:10:16.22 ID:QBbn0s5s0
三振は魅力だけど
二桁三振何試合以上とか14三振以上何試合とかより
毎試合そんなに三振取らなくても
1度だけでも18三振とかした方がインパクト強いんだよな
551名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:10:26.30 ID:Y0u9SlZX0
>>143
黒田、ダル、岩隈、凄いな。
552名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:12:16.97 ID:kPgFVzI50
DL入りしてから巻き返した?
奪三振数が半端ないな
553名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:15:22.22 ID:Y0u9SlZX0
藤川ってどうしたの?

あのストレートは通用してるのだろうか?
554名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:17:53.32 ID:tXFeow530
奪三振率12越えワロタ
他は10行ってるのも一人も居ないのに
555名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:18:17.26 ID:Cbm5+reN0
藤川は、肘だか壊して今季絶望
556名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:19:17.52 ID:OWyR+8TR0
藤川の存在を忘れてた
和田や松坂とかいうのもいたな
557名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:21:44.14 ID:kFol63Wz0
黒田のドキュメンタリーで、
日本のスタイルでストレート勝負したら簡単にもってかれて、
そこからコースと変化球勝負にシフトして結果だしたってやってた

藤川もストレートで!って話なら万全でも普通に役にたたないだろう
558名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:21:57.71 ID:Vt2jBvS60
三振が多すぎて三人で抑えても球数が増えるという悪循環、いや悪循環ではないかw
559名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:22:37.65 ID:mN3CkmAD0
今年は防御率2点台いけそう?
560名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:22:54.69 ID:McGds+9e0
残り一ヶ月半か…あと8回9回投げるとして300奪三振するには
1試合平均10個以上はキツいね、是非とも達成してほしいが
561名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:24:11.06 ID:sknLh69i0
黒田は2年目なんかまだウンコだったからな
ダルと岩隈は化け物だよ。
562名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:25:59.83 ID:Y0u9SlZX0
>>499
若くて成功している人間への嫉妬。
563名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:26:26.33 ID:kXcN1XCI0
ストレートの制球がめちゃくちゃ良くなってる
手の大きさ的にも無理かと思ったけど、何でも克服するな
野茂や松坂は克服できなかったのに
ダルビッシュはマジで天才だわ
564名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:29:52.30 ID:/PuKCHRM0
たまには上原のことも思い出してあげてください。
四球の少なさならメジャー一なんだぜ?
565名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:31:24.17 ID:Z2jUkFCC0
自分のことのように抗議しちゃって、ピアジンスキーは、良いキャッチャーだね。信頼関係が深まれば良いね。
それにしても、今日の球審はブレブレだったな。同じコースをボールと言ったりストライクと言ったり。
退場の場面は、溜まりに溜まった不満が完全試合が無くなったことで出ちゃったんだろう。アメリカでは、
ピアジンスキーから暴言を引き出す為に球審の方から詰め寄ったことが批判されてるね。
566名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:31:40.60 ID:vvfnxFbe0
主審の判定にバラツキがありすぎた
ダルも苦笑してたしw
567名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:32:34.51 ID:vvfnxFbe0
>>565
完全試合やノーノーの記録は、当然キャッチャーにとっても名誉なことだからな
568名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:33:57.21 ID:3D/t9qBC0
>>563
日本でもダルは3年目から制球安定したからな

来年はもっと楽しみ
569名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:35:19.08 ID:lpa/CnkzP
あのパチンコタバコのダルが今は手の届かないとこにいる
なんか感慨深いな
570名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:37:04.53 ID:2XppXiVU0
日本人投手40勝>>>>>>>>>劣等コリアン10勝wwwwwwww
日本人投手40勝>>>>>>>>>劣等コリアン10勝wwwwwwww
日本人投手40勝>>>>>>>>>劣等コリアン10勝wwwwwwww
日本人投手40勝>>>>>>>>>劣等コリアン10勝wwwwwwww
日本人投手40勝>>>>>>>>>劣等コリアン10勝wwwwwwww
日本人投手40勝>>>>>>>>>劣等コリアン10勝wwwwwwww
日本人投手40勝>>>>>>>>>劣等コリアン10勝wwwwwwww
日本人投手40勝>>>>>>>>>劣等コリアン10勝wwwwwwww
571名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:37:59.75 ID:Z2jUkFCC0
>>567
そうそう。しかし、ピアジンスキーが退場にならなければノーノーは行けたんじゃなかってことで
残念だね。
572名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:40:37.45 ID:Jouqs20IO
やっぱ純粋な日本人じゃなくイランの血が入ってるから優秀なんだろうな
プロ野球も記録保持者が中国人や朝鮮人ばかりだし
573名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:40:56.41 ID:foJOqQShO
>>544
三振記録ってシーズン記録のこと?
ライアンの持つメジャー記録は383だから不可能
574名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:42:23.38 ID:5hfekMyU0
>>572
中国人は居ないぞ。
575名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:43:29.99 ID:IMezTzka0
さすがイラン系韓国人
576名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:43:49.21 ID:M5CUzj2T0
>>572
優秀なイラン人って誰かいるか
577名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:44:19.15 ID:lpa/CnkzP
>>573
あれそうだっけ?
なんか記録云々言ってた気がするが気のせいだったか・・
578名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:45:21.98 ID:Jouqs20IO
>>574
何言ってんだ?王さんは今も帰化してない在日中国人だぞ?
579名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:46:16.55 ID:Ccw3gYK6P
やっぱキャッチャーがいいな。
ピアジンスキはダルビッシュのことがよくわかってるわ。
580名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:47:11.83 ID:XSexAzho0
ダルは雑魚狩りキングになるタイプだな
ヘルナンデスやサバシアもそう
最もヘルナンデスは自身のチームも雑魚だが
581名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:47:40.22 ID:pH4fEHSG0
>>15
相手を褒めてたしな
582名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:51:12.32 ID:5hfekMyU0
>>578
一応便宜上それは台湾人でしょ。
583名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:51:55.70 ID:Ik/werJVT
三振取る度に会場からブーイング起こってるのは何なん
ダルビッシュに対してなのか不甲斐ない味方に対してなのかどっちよ
584名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:53:39.96 ID:sDK53ynGT
>>583
BooじゃなくてYuu
585名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:58:59.67 ID:Jouqs20IO
>>582
まあどっちでも良いんだけど、それ関西じゃない大阪や!ってのと同じじゃん?
586名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:04:45.28 ID:Ik/werJVT
>>584
ダルビッシュ有だからYuuって言ってるのか
アウェーなのにいっぱいファンいるんだな
メジャーじゃもう知らない人がいないほど大人気選手になってんの?
587名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:04:58.45 ID:rLnlhOct0
>>39
柔ボールみたい曲がりだな凄い。
588名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:09:50.81 ID:riSnqjp/0
>>586
同じテキサス州なんで。アーリントンからの客じゃないだろうか。
589名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:12:53.94 ID:D3eBhl4GO
アストロズがいつもスカトロズに見えて困る
590名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:13:56.11 ID:GACACsMT0
>>373
出光石油の話ね。
591名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:15:03.65 ID:HHw7zbQI0
いつの間にかTEXはリオス獲得したんだな
クルーズが出れないしこれは本当に良い補強できたな
592名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:20:49.11 ID:MjsnVxpPP
黒田もダルビッシュもすごすぎ
593名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:22:33.20 ID:XrJgCv9V0
そういえばマニーラミレスもテキサスにいるんだよな
マイナーの試合でてんのかな
594名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:24:50.40 ID:YTzABbPjP
野球は実質アメリカしかなく他国との競争がないから
リーグの競技レベルの上下がどうなってるのかちーともわからんな
WBCは遊びなんだろうし

年度の選手の平均年齢の推移とか安定してるの?
595名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:28:14.18 ID:2fqTfoTR0
レンジャーズの遊撃手のコメントに笑った。

>Rangers shortstop Elvis Andrus said it was "boring" playing behind
pitcher Yu Darvish on Monday."It was boring like always," Andrus said.
"Every time he pitches, it's boring. No action in the infield, nothing.
You get tired of that, watching strikeout after strikeout."

ダルビッシュが登板すると毎回三振、三振ばかりで内野手は何もすることが
ないから退屈でたまらないよって本心で言っているのか?
実際にPlay by Playを見たら遊撃手は守備機会ゼロ。けん制とかバックアップ
ぐらいしかすることがなかったみたい。
596名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:30:51.82 ID:3fBkxq2JO
>>586ブーイングならぬ、ユーイングという名称でダルの応援の定番になってる。ファンはもちろんやってるとして、あの音量はただ単にyuuuu!ってやりたいだけの奴もいるんじゃないかw
597名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:41:53.67 ID:ehCnWuP70
だる、また今日もホームラン打たれたのか
かなり不調だな
598名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:44:15.56 ID:vbuXf8LHP
>>438
ワンシーズンでw
599名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:57:53.64 ID:/Aqzfcjr0
ダルのは野球少年に夢を与えられる投球よな
600名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:58:36.03 ID:DfBB7QqP0
kawasakiどこいった
601名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:03:03.04 ID:946Qep2Y0
エンゼルとアストロとどっちが打線上なん?
602名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:16:51.41 ID:z1fVwaGd0
>>595
まぁインタビューアーの聞き方なんだろうね
今月最初の登板で14奪三振取った試合でも外野のマフィーが
「守る時グラブ持って行かなくてもいいんじゃないか?って
マーティン(センター)と話したよ」って言ってた
603名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:17:48.04 ID:RMK94Jm60
カウント3-2が多すぎる
今日4回くらいあったよね
もう少しどうにかならんのかねこれ
604名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:18:15.98 ID:vHXiwco60
これは文句なしだなw
605名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:23:41.66 ID:ruHbdME00
相手が雑魚すぎるだけジャン
606名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:29:03.78 ID:z1fVwaGd0
>>603
いいピッチャーが際どいコースに投げると打者は最初から
手を出さないから珠数は多くなる といって真ん中に投げれば
相手はメジャーの打者だから打たれる
607名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:31:30.12 ID:4yHofdqa0
今日の試合のハイライト動画
http://wapc.mlb.com/play/?content_id=29648419


これみたら相手が雑魚とかいえないわ
608名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:35:37.48 ID:riSnqjp/0
守備も査定のうちだから、野手は困るよな。
609名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:37:31.91 ID:UVWsNYtr0
黒田と云い凄いな。
610名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:40:07.55 ID:9o3tI/NW0
カッコよすぎワロタ
611名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:40:44.81 ID:PSyOy65R0
完全試合やノーノーだと、守備も気を抜けない
612名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:41:50.75 ID:RPro4N+60
12勝目おめ!
去年はフルカウントになると四球出しまくってたけど
今日なんかフルカウントからでもあの誤審疑惑の四球全然出さないのが成長を実感する
613名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:42:24.19 ID:RPro4N+60
誤審疑惑の四球以外
614名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:43:19.54 ID:8/YjztM50
相変わらずレベルの低いステロイドメジャー打者w

ぶんぶん振り回すだけで当てる技術が日本の高校生以下
知能や戦略がリトルリーガー並

プライドとお金だけが高い見る価値のない糞リーグ
615名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:44:48.43 ID:Z2jUkFCC0
>>595
これの元記事は? エルビスはダルビッシュと仲良いから、ジョークだと思うんだが
616名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:47:05.31 ID:RPro4N+60
>>615
どう見てもそうでしょw

ダルビッシュがN.ライアンに並ぶ最速記録達成も、同僚は「退屈」!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130813-00000213-mlbjp-base
617名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:48:24.56 ID:H2Dg/0LM0
>>572
つうかなんの冗談も抜きに、
在日チョンに記録を作らせるために民団、総連が対戦相手にカネ握らせてた可能性はあるぞ。

今日のチョンの図抜けたダーティーっぷりをみる限り、
当時そういう不正を行ってたとしても誰も驚かないだろ。
おそらくチョン自身も心の片隅ではそんな思いがあるはず。
618名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:49:05.96 ID:oJxwioweO
ハリーは2ちゃんもやるのか
619名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:54:28.68 ID:Z2jUkFCC0
>>616
MLB.COMか!?
ttp://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2013_08_12_texmlb_houmlb_1&mode=recap_away&c_id=tex
その後、起きてるのが大変だったかもとか書いてある…w
620名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:55:33.87 ID:o4yEVTYUO
>>614
張本さん何やってんすか
621名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:13:44.48 ID:cMjhNxoF0
ま、良い球団入ったからな。
実際に行くとわかるけど、東部なんかよりずっと人種差別少なくて住みやすいところだし。
ニューヨークやボストンやボルチモア当たりに行ってたら、暫く勝てなかった時、死ぬほど叩かれていたろうよ。
622名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:21:25.87 ID:KLRgNkVX0
アリーグ1位の勝率
レッドソックス→14奪三振
アリーグ最下位の勝率
アストロズ→15奪三振

今年のダルの場合、相手が強かろうが奪三振に影響ないみたいだな〜
黒田や岩隈に1試合で14奪三振取れって言っても
アストロズ相手でも一生無理だろうし、やっぱ本物の化物だわ
623名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:22:51.29 ID:kFol63Wz0
>>622
アホかこいつ
624名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:27:13.38 ID:KCMHQ2ms0
今シーズン先発投手が14奪三振以上を奪った試合

MLB全体 3試合

ダルビッシュ一人で 5試合


http://ftw.usatoday.com/2013/08/yu-darvish-texas-rangers-stats-strikeouts/
625名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:28:07.00 ID:Z2jUkFCC0
しかし、最速98マイルのストレートも魅力なんだよな。野茂が言うように、伝説になって欲しい逸材ではある。
626名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:29:28.69 ID:kXcN1XCI0
ストレートさえ制球出来れば無双できることは知ってた
真の天才はすげーわ
627名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:43:49.88 ID:ivOiN3io0
凄い。
628名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:44:13.05 ID:cbzzEUcb0
>>14
今年は初先発試合で準完全試合してるし、
夏場で調子がどうこう以上に、真の実力がついてきてるのかもしれないな
629名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:44:25.30 ID:4FxcJhxpO
メジャーの打者は振り回すだけだな
選球眼は日本と変わらん
630名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:45:48.07 ID:VMEgD4dE0
15奪三振とか凄すぎわろた
631名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:50:57.74 ID:bEhUuB1k0
サイヤング賞ある?
632名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:52:04.87 ID:0TfbJJIlO
ここは野性の張本さんが多いインターネッツですね
633名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:52:27.13 ID:KLRgNkVX0
アの今年のサイヤングはシャーザーが取りそうだな
ダルは2番手

防御率ウンコだったけど、20勝超えたってだけで
コローンもサイヤング取ってるからな〜
同じく防御率ウンコだったクレメンスやサバシアも
20勝超えでサイヤング取ってるのみると20行けばシャーザーだな
634名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:06:28.62 ID:BzWABoHP0
コマンドが無いのにストライクゾーンに入れてくる。
バッターからしたらたまらんだろうな。
635名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:07:13.80 ID:foJOqQShO
>>633
ヘルナンデス「」
636名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:07:48.79 ID:4/lC6dZZ0
>>616
ニュースですらこの間違い多いんだな
×レンジャース
○レンジャーズ
637名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:08:52.80 ID:7tKErlk50
雑魚相手だと無双するな
638名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:13:43.62 ID:HmIp68UiP
>>624
どんな計算しとるんじゃw
639名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:15:37.83 ID:Ng7pfBab0
さすがイラン人ですね俺たちジャップとはレベルが違う
640名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:16:35.11 ID:lkUWFw2L0
田中マーの値段が上がるな
641gook:2013/08/13(火) 17:18:42.99 ID:f5sc1Euz0
欠陥民族のチョンww

中国に尻尾ふってついていって結局

中国人に欠陥民族といわれるチョンww
糞酒でものんでろww欠陥民族w
642名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:19:03.92 ID:RXJ9ycHr0
本日の結果

防御率
1、ヘル 8回 0失点
2、黒田 8回 0失点
643名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:19:48.35 ID:nAfPLNI20
シーズン300奪三振いけるかな?
何でも10年以上出ていないそうで
644名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:22:43.97 ID:WLYQYPSw0
奪三振0で無失点と奪三振15で1失点ってどっちがすごいの?
ダルの報道見てると三振>>>失点って思えてしまう
645名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:24:57.24 ID:SMMmp7gcP
8回奪三振0で無失点は逆に相当難しい気がw
646名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:26:07.09 ID:riSnqjp/0
>>642
ヘルはあんなチームでなんでこんなにやれるんだろうか。
金と自分の記録のためだけなんどろうけど、凄いモチベだわ。
647名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:27:58.28 ID:WLYQYPSw0
>>645
べつに5奪三振無失点でもいいよ
どっちが上?
648名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:30:32.99 ID:INiKigfp0
どっちが上って、何でそんなの決める必要があるんだろうwww
649名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:31:59.12 ID:HmIp68UiP
失点0>その他 じゃね
650名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:33:11.80 ID:WLYQYPSw0
>>648
失点しても三振奪った方がいいのか奪三振が少なくても失点しない方がいいのかって結構重要だと思うよ

失点しても奪三振が多い方がいいって感じの風潮がある以上はね
651名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:34:23.11 ID:/1vpN8KYT
普通に無失点でクローザーに任せるほうが上
奪三振は4個でいい
652名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:34:42.81 ID:MgO4FxLC0
メジャーでも化け物かよ・・・
653名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:36:51.47 ID:Vt2jBvS60
叩きたいアンチが無理やり叩くネタを作ってるだけでしょ、無失点との比較は。
654名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:40:31.07 ID:mT5Jc7pd0
121 名無しさん@恐縮です  2013/08/13(火) 07:26:27.63 ID:/FbxYJgh0

ピアニキ退場シーン
ttp://wapc.mlb.com/tex/play/?tcid=mm_tex_vid&c_id=tex&content_id=29646767
655名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:40:56.13 ID:KLRgNkVX0
WHIPランキング(ア・リーグ)

1 Scherzer, M 0.90 ←今年17連勝の怪物
2 Iwakuma, H 0.99
3 Darvish, Y 1.00
4 Kuroda, H 1.02
5 Sale, C 1.05 ←2年連続オールスターの3年目
6 Price, D 1.06 ←昨年のサイヤング
7 Hernandez, F 1.08 ←防御率トップ

これは永久保存だな。
656名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:40:56.62 ID:T8vVo1TO0
>>650
>奪三振0で無失点と奪三振15で1失点ってどっちがすごいの?

その例えならどっちも凄い。
ただ、1−0で終わる試合もある以上0点に抑えるのがベストだが
プロのレベルで0点と1点の差はほぼ運だから差はないと言っていい。
657名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:42:56.57 ID:cbzzEUcb0
>>644>>650
数字だけでしか見てないからそういう目線でしか見れないんだろうな
子どもならしょうがないけど、ちゃんと試合見てみろよ
658名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:44:26.06 ID:sw8uSkQp0
>>650
アメスポは確率を追及するから
あくまでもQSさえクリアしてるなら
内野、外野に球が飛ぶ=エラーで失点の可能性があるため三振はポイント高い。
ただあくまでもQSが重要。
659名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:45:10.89 ID:ivOiN3io0
>>644
その1試合同士比べるなら無失点の方がいいだろう。だが、シーズン通してみれば15奪三振の方が
優秀な成績出すだろうね。

1 207奪三振 153.2回 TEX ダルビッシュ有
2 178奪三振 173.2回 SEA フェリックス・ヘルナンデス
2 178奪三振 159.2回 NYM マット・ハービー
4 175奪三振 158.1回 DET マックス・シャーザー
5 174奪三振 182.1回 LAD クレイトン・カーショウ
6 171奪三振 168.0回 CLE ジャスティン・マスターソン
7 167奪三振 158.1回 CHW クリス・セール
8 158奪三振 153.1回 CHC ジェフ・サマージャ
9 156奪三振 175.2回 STL アダム・ウェインライト
10 154奪三振 158.2回 DET ジャスティン・バーランダー

ランキング見ればわかるけど、空振り取れる投手は優秀なんだよ。吉井もコーチ時代奪三振率見るって言ってたよ。
660名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:48:37.12 ID:RuKZoXjb0
8月のダルビッシュ!
661名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:49:29.78 ID:uVw/RxpeO
三振とるからダルは人気投手!
客も入る
662名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:49:43.75 ID:BzWABoHP0
MLBは甲子園とは違う。
ダルビッシュの三振は金払ってでも見る価値がある。
ファンは三振に魅了されていて、防御率など気にしてない。
663名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:50:00.72 ID:fWwpH4k5O
岩隈ってまだWHIP日本人一位?
664名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:52:21.68 ID:pprFd4kr0
ダルは背も高いし見栄えもいいからな
665名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:52:52.61 ID:SrbW3bMbP
>>650
奪三振は新記録かどうかで注目されているだけ
価値が高いのは失点だよ
年末表彰で防御率と奪三振と、どちらが価値高いか考えればわかる事
666名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:52:59.21 ID:z6a3Fu3U0
>>586
MLBみててイチローは知らなくてもダルビッシュの知名度は90%越えてるだろな
MLB公式トップでなんども取り上げられてるし
667名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:53:40.73 ID:gx8q/PSv0
ダルビッシュ、コントロールが良ければ三振に爽快感があるが、そうじゃないからな
まあ今日は球数もそんなに多くなかったからコントロールは良かったのかもしれないが

まあ、とにかく課題はコントロール
668名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:54:28.05 ID:pprFd4kr0
サッカーのルーニーも観客がROOOOOってブーイングみたいに聞こえる
669名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:56:22.57 ID:FJ7YvEUN0
三振は凄いんだけどアウト取るのは効率悪いんだよね
670名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:57:14.65 ID:riSnqjp/0
ピアジンスキーの存在が大きい。
逃げる投球をしなくなった。
結果、四球が減った。
671名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:59:05.96 ID:C7a2cjd3O
これはすげえな
672名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:02:41.42 ID:z6a3Fu3U0
>>655
もうこんなのないだろうなw
673名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:03:46.72 ID:z6a3Fu3U0
>>662
そらそうだw
入場料払ってデータ見に行くわけじゃねえw
674名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:04:37.97 ID:xMZ349N50
イラン人の誇り
675名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:07:26.82 ID:tSWhaNg0O
>>666WW
ダル・黒田・まぁ岩隈も凄い活躍やけどダル持ち上げたいからといってMLB見て野球に興味あってイチロー知らん奴おらんだろWW
去年Tシャツだったか売上1ジーター2イチロー7ダル
676名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:08:57.67 ID:st19dMhK0
シェルザーもう17勝してるのか
677名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:12:32.50 ID:TMqF1fdcT
>>666
それはないよ
テキサスはローカル球団だし
MLBの場合は自分の都市の球団しか興味がないファンが多い
だからLAやNYとかの巨大都市の選手の方が知名度は上だ
678名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:13:14.27 ID:Wv2J442j0
地元テキサスではアメフトのカウボーズにしか関心がないんだろ。
日本の一部のMLBファンしか興味ないんじゃ。
679名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:14:14.18 ID:4FxcJhxpO
>>666
テキサスはベースボールタウンじゃないんだぜ
680名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:15:33.98 ID:SAOQW2DvO
【野球】楽天・星野仙一監督が辞任「三木谷の若造にはついていけない」★3

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1374947352/
681名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:15:44.40 ID:pprFd4kr0
野球人気ある変わった都市はボストンとセントルイス
常に満員近い
682名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:18:30.75 ID:S1LBVo8v0
今年の活躍で、慰謝料もうなぎのぼりだな。

うらやましい
683名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:18:44.62 ID:2q5lx+C50
0.90 シャーザー
0.99 岩隈
1.00 ダル
1.02 黒田

なんか凄いわ
684名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:18:56.38 ID:Wv2J442j0
MLBは4大ネットワークでの全米中継がレギュラーシーズン162試合で1試合もないよ。
FOXが土曜の昼に中継するけど、それも地域によって対戦カードの中継試合が違うからローカル番組。
ESPNとかでたまに全米中継するけど、それも全米視聴率1%前後。
せめてワールドシリーズに出ないと知名度上がらないよ。
リーグ優勝決定戦程度じゃ最近はケーブル中継に成り下がったし、視聴者数も全米でわずか500万人程度しかいない。
685名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:19:03.58 ID:QL6/HyCI0
でもLAではレイカーズの方が格上なんだろ?
686名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:19:06.26 ID:vLJ7uz/e0
見てる方は、もりあがったろうし、おもしろかっただろうな。
687名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:20:10.49 ID:QL6/HyCI0
ダルは向こうのスポーツニュースで取り上げられるの良く見るぞ
イチローよりは有名だろ
688名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:20:37.43 ID:foJOqQShO
>>679
ベースボールタウンに移籍して.223の人こんにちは
689名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:22:29.13 ID:BzWABoHP0
>>673
メリケンはポン人よりデータ好きだ。実況と解説の3割はデータの話ししてる。
それはファンにとっても変わらない。その上でダルビッシュの魅力は防御率より三振だってこと。
もちろん勝利に直結してることが条件だし、三振以外の数値も良い方がベストだけど。
690名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:22:44.13 ID:pprFd4kr0
マイナーリーグでも人入ってるし
地元の人は直接見に来る文化はすばらしいと思うわ
視聴率はないかもしれんがw
691名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:23:27.24 ID:8Tal82iD0
駄留汚多はイボゴキと同類のゴミ屑ニワカスなんだからゲイスポから出てくんなよ
692名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:23:32.33 ID:Wv2J442j0
テキサスじゃレンジャーズより大学アメフトのテキサス大学のほうが人気がある。煽りじゃなくて事実。
693名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:24:59.19 ID:foJOqQShO
>>687
今年NPBでモーガンやブランコがよく取り上げられるからって「ラミレスより有名」って言うぐらい短絡的なバカ
694名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:25:03.47 ID:TMqF1fdcT
MLBはローカル放送がメイン
なので全米中継が〜と言っているのは馬鹿
既にローカル放映権料>全米放映権料
LADあたりは年平均2億ドルを超えるローカル放映権料契約を結んでいる
695名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:26:46.06 ID:xNnSmu5TP
おれは今でもダルはメジャーでは通用しないと思ってる。
696名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:31:38.75 ID:8K3V16/m0
もう通用しとるがな
697名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:48:28.06 ID:Wv2J442j0
>>694
全米レベルで取れないからローカルに甘んじてるんだよ。
ワールドシリーズやオールスターですら今はジリ貧だし、プレーオフは4大ネットからTBSとかケーブルメインに降格した。
レンジャーズの場合は地元ローカルレベルでも人気ないけどな。
ダラス・アーリントン地区といえばカウボーイズのお膝元。
698名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:54:08.70 ID:ZNazHBV20
ダルvsカストロズ
そりゃあパーフェクトやノーノーの記録のチャンスだからな
ピアジンも歴史に名を残したいだろうし激高するわ
699名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:57:17.62 ID:TMqF1fdcT
>>697
放映権料は右肩上がりだよ
700名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:03:39.01 ID:ul9TOTXF0
>>691
必死に変換キー押してる姿が目に浮かぶ文章だな。
701名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:04:05.92 ID:zEMAxx7l0
>>650
そんな風潮聞いたことねーよ
いくら奪三振が多かろうが失点するより無失点のが重要に決まってんだろ
702名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:04:47.59 ID:ava+etpsP
日本のマスコミが持ち上げているだけの松井と違って
ダルとかは全米レベルのスポーツニュースでも取り上げられていて
MLBでもスター選手の一人と認識されているよ
松井に関してはNYでもグッズも売れないし人気もなかったけど
ジャパンマネーだけの存在
703名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:16:05.12 ID:zwK01YiN0
8月13日終了時点(MLB公式アプリAtBat投手部門)

【防御率】
黒田2.33(2位)
ダル2.64(4位)
岩隈2.96(8位)

【勝利数】
ダル12勝5敗(6位タイ)
黒田11勝7敗(11位)
岩隈10勝6敗(12位タイ)

【奪三振】
ダル207(1位)
岩隈138(10位)
黒田110(27位)

【WHIP】
岩隈0.99(2位)
ダル1.00(3位)
黒田1.02(4位)

【投球回数】
岩隈164.0(4位)
黒田154.2(13位)
ダル153.2(14位)

【被打率】
ダル.186(1位)
岩隈.221(4位)
黒田.226(8位)
704名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:19:38.94 ID:Eh2b8NvV0
>>703
試合見るかぎりでは
黒田>岩隈>ダルにみえるな
705名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:28:14.74 ID:v7OqCFxy0
>>703
三人ともすごいなあ。
和田をとったオリオールズは辛いな・・・。
706名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:32:06.45 ID:vRpG2RFCO
そうかいそうかい
707名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:35:11.57 ID:uDZ8Cukq0
>>703
順位は「日本人の中で」って条件付きだよね。当然。
じゃないとダルが1位とかあり得ない。
708名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:39:58.53 ID:ZNSE+oTM0
サイヤングはどうやっても無理なの?
何とか獲らせてやりたい
709名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:44:22.29 ID:KLRgNkVX0
>>701
投手三冠は勝利数、防御率、奪三振だけどMLBは
まだまだ奪三振至上主義だよ

歴代のレジェンド見れば分かるだろ
サイヤング取った事ないライアンが奪三振記録だけで史上最高投手扱い

投手殿堂入りにも奪三振の規定ラインあるっぽいし
投手に関しては、ファンもKボードにしか興味無いのが現実
710名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:08:35.01 ID:Z2jUkFCC0
前回の登板時、アーリントン球場で20人ぐらいの白人の若者の集団がKサイン出して騒いでた
ところをインタビューされてたな。三振、あと20個頼む!とか言ってw それぐらい、三振は
見てる方には魅力なんだと思うけどな。
711名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:12:32.90 ID:YUaxA+tW0
>>680
curry
712名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:13:25.89 ID:zwK01YiN0
>>708
フェルナンデスの防御率を抜かない限り無理だな
あと、黒田とダルは投球回数が少ない
岩隈並の投球回数がサイヤング獲るためには必須になってくる
713名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:48:21.84 ID:/FbxYJgh0
>>708
シャーザーさえいなければね
ヘルナンデスは一度受賞していて評価厳しいから
まだまだわからんかった
714名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:58:53.04 ID:kXcN1XCI0
日本時代の制球力取り戻したらもう無双ですわw
715名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:59:20.44 ID:Z2jUkFCC0
勝利数がシャーザーに近づいてくれば、有り得るかも。今は5勝利差だけど、3か2ぐらいなら
防御率と奪三振数でインパクトがあるし、あと一回ぐらいノーノー付近に行けば。チャンスは
まだまだあるよ。
716名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:14:46.05 ID:xdrwna2g0
ホームラン打ったやつ興奮したのか、結構な速さでベース回ってた
717名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:15:43.23 ID:5mY0A2FF0
695 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:26:46.06 ID:xNnSmu5TP
おれは今でもダルはメジャーでは通用しないと思ってる。

696 :名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:31:38.75 ID:8K3V16/m0
もう通用しとるがな


笑った。
718名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:17:38.40 ID:6O23FaTrO
>>703こんなの打者では有り得ないんだろうなぁ…
悲しいよ日本人打者…
719名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:19:45.43 ID:KECTan/TQ
6回か7回か忘れたけど、最後、投げた後ピアジンスキーが怒って退場になった時の投球って、
厳密にはストライクだったの?
それとも、審判の判断ミス?
720名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:28:23.39 ID:eCrGjti/0
8番打者があのコースを引っ張ってホームランにするんだからメジャーは層が厚い
721名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:33:35.14 ID:qDG7bO/w0
>>719
いままでとっていた高さ。ダルもAJも三振確信してダッグアウトに帰りかけた。次の瞬間「ボール」とコール。メジャーではたまにあるが、コールの前にあれをやると、「決めるのは俺だ」的にわざとボール判定する審判がいる。
722名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:36:18.76 ID:aaCqLXub0
>>707
違うわアホ。ア・リーグでだよ。
日本人とかのくくりなしでだ。ダル被打率はいいよ。

>>709
嘘つくな。ライアンが史上最高の投手ってwww
人気はあるかもしれんがなw
723名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:42:36.49 ID:f6HPisyt0
>>721
そんな奴クビにすればいいのにな
公平にやってるから絶対的な決定権を持たせられるわけだろ
724名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:43:58.78 ID:kXcN1XCI0
アメリカの審判って権力持ってるからって傲慢で威張り散らしてムカつくわ
気分でストライクゾーン変えんじゃねーよ
これじゃボビーみたいな審判買収いくらでも可能じゃねえか
725名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:59:32.35 ID:yGp1TLetO
捕手のピアジンスキーが球審に抗議して退場なるとかダル愛されてるね
726名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:00:06.33 ID:foJOqQShO
日本みたいに選手や監督が審判に暴行沙汰起こしてたリーグの方が10000倍異常だよ
727名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:04:57.81 ID:cS5bKeby0
しかしダルも黒田も凄すぎる
ダルはまだ10年はできそうだし、当分楽しめるな
岩隈が急失速したのが残念
去年後半から今年前半までは本当に良かったのに
728名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:05:14.94 ID:FlkzPKf+0
アリーグ防御率

岩熊8位、ダル4位、黒田2位
729名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:07:09.95 ID:iixGtW9Q0
ただのフォアボールじゃなくて完全試合かかっていた一球だからね!
ダルよりもストライク確信してるような動きだったから、ムカつく気持ちもわかるw
730名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:07:37.00 ID:HmIp68UiP
目当てがピッチャーなら打たせてとるより三振がみたいでしょ
内野安打よりクリーンヒットで
731名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:08:22.37 ID:qDG7bO/w0
>>725
ファックユーって言ったらしいね。
さすがピアジンスキーというべきかなんというかw
732名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:11:16.05 ID:7Lr5R1By0
ダルも黒もクマも
揃いも揃って援護ないな

特にTEXのダルとNYYの黒田は
2点台の防御率と所属チームを考えれば、20勝してもおかしくないのに
733名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:15:44.95 ID:Um4DCGiT0
打者はHR
投手は三振
これが多い程魅力的だよな、ヒットや球速は次点
734名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:16:28.27 ID:vmNssCzuO
あっちの審判は組合の力強くてコミッショナーや選手会とも五分で渡り合えるからな
ビデオ判定を始めとして、ギャラや福利厚生等、自分らの権限や権力侵すような改正には
ストライキやってでも抵抗するし
735名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:17:15.20 ID:tSWhaNg0O
どうせなら打線の強いチームに日本人投手全員揃えばなぁ(田中も獲って)
そのチーム自体を応援できるのに
736名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:39:40.41 ID:J4qaOFpL0
さすがに300奪三振したらサイヤングだろう。
ライアン以来ないからな。
737名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:45:22.19 ID:Z2jUkFCC0
>>736
そうそう。逆に言えば、シャーザーがインパクトあるのは勝利数だけだから、それで2か3差に追いついて
奪三振数で圧倒的な数字を残して、防御率で1つか2つ以上順位を上げれば可能性は十二分にある。
738名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:49:41.53 ID:gSOlXGk60
防御率に関してはサイヤング選考時に
アーリントン補正されないの?
いくらなんでも不利だろう
現状の2.66って他球団なら2.30相当だと思うんだが
739名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:51:31.00 ID:/FbxYJgh0
300奪三振まで残り93k
残り8試合で12kペースじゃないと無理だから厳しいわ
740名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:56:08.38 ID:QKgaoFYzT
上の方でも過去2点台がいないとか過去一人とかあったけど
レンジャーズの拠点ってそこまで酷いのか
TV情報とかだとあまりそういうのわかんないもんな
741名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:05:40.67 ID:LSNbwyEy0
しかし超順調に行けば20勝300奪三振や!
742名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:07:00.18 ID:cS5bKeby0
ダルビッシュ、ノーヒットノーラン逃すもMLB自己最多の15奪三振で12勝目【8/12 Rangers 2, Astros 1】
http://baseballcontinent.blog.fc2.com/blog-entry-94.html

・「Darvish」がツイッターのドレンドワードに。

・ダルビッシュはシーズン14奪三振以上を5回行なった投手として
 ランディ・ジョンソン、ノーラン・ライアン、サム・マクダウェル、ペドロ・マルチネスに並んだ。

・今シーズンMLBで先発が14奪三振以上奪った試合は8回。
 そのうち5回がダルビッシュによるもの。

・このペースだとダルビッシュは385イニング目で500Kに到達する。
 これまでの最速は野茂英雄で、彼は444イニングかかった。
743名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:17:44.70 ID:HaVKUkkI0
>>738
パークファクターを加味するなら雑魚地区ア西という要素も加味せねばな?
744名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:30:06.55 ID:S8NDRXN10
>>743
それで相殺だよな〜
それにダルは6回で降板することが多いから
7、8回まで投げる投手と比べてそりゃ防御率も良くなる
745名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:47:18.56 ID:sLTsKyjX0
退場したピアジンに「アイツ何やってんねん」は無いだろ。
746名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:51:00.12 ID:QKgaoFYzT
>>742
>これまでの最速は野茂英雄で

これってアジア系の投手の話じゃなくてMLB全体での話?
だとしたら野茂さんMLB記録作ってたなんてすんごいじゃないの
747名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:52:33.49 ID:1A+ZDlRE0
>>740
過去にAロッドがHR王獲るために移籍した球団だからな
748名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:55:35.13 ID:Zvb6SFYLO
野茂もダルも1年目に新人のヒット記録更新したイチローももちろんすごい。
ただNPBで10年近く超一流プレイヤーとしてやってきた選手を新人扱いするのはどうなんだろ?
RPGでいうと強くてニューゲーム状態で新人としてスタートしてるようなものでしょ。
749名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:57:43.27 ID:Um4DCGiT0
それはあっちからするとメジャーでは1年目だから新人だ
って主張も割りとあったな
基本日本球界は下に見られてるって事やね
750名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:58:20.29 ID:qxlFPxLx0
>>732
なんで勘違いしているやつが多いのかわからんけど
その中で無援護といえるのは黒田だけ
他の二人は平均以上もらっている
751名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:58:58.39 ID:/FbxYJgh0
>>745
ダルがピアジンよりも畜生だった件
752名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:06:51.61 ID:uL/tSvCn0
>>751
日本人なら、むしろ意気に感じる場面だと思うんだけど
まぁハーフだしね
753名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:08:30.71 ID:K9KTtTkH0
>>751
まあ、それだけ仲が良い

ってことにしておこうぜ。
もとをただせばタバコパチンコだしさ
754名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:10:45.07 ID:sM66jM450
>>750
ダルは4月に過剰援護されてただけで6月以降はムエンゴ地獄だぞ
755名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:21:09.53 ID:K9KTtTkH0
>>745
ダルにしてみればにちゃん流にいえば、

あいつ、なにやっとんねん

ではなくて、

あいつ、なにやっとんねんwww

ってニュアンスだったんじゃないかな?
756名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:27:07.85 ID:uL/tSvCn0
>>755
そうかもね。関西生まれだし、洒落のつもりだったのかもね。
757名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:28:39.76 ID:o1CefWp/0
>>755
そりゃあの会見でチームメイト批判するわけないもんな
文字で起こすと語尾にwでも付けないとあかんね(´・ω・`)
758名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:29:11.63 ID:BuSAz8NB0
>>745
俺だったらアンパイアに思い切りボールぶつけてやるわ
759名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:33:15.59 ID:AcEqJ2I/0
まあ、ダルは嫌いな相手には何も言わないタイプっぽいからな
760名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:56:18.05 ID:qP1OmN/90
監督と審判が激しくやりあってる所へ
しれっと新しいボール貰いに行くあたり
たいしたタマだわダルは
761名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:56:34.42 ID:fKpJqFem0
>>759
そうか?
ネットで絡んで来るおじさんにもいちいち言い返すタイプだぞ
762名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:03:33.00 ID:5i9fWwpK0
>>754
援護が偏ってるのは別にダルだけじゃないよ
その過剰援護のおかげで、4,5月は降板時点でなかった勝ち星を得たり負けを消してもらっている
"6月以降"という注釈付きで言うなら間違っていないが、>>732のようなイメージは間違いだろう

まぁ6月以降という恣意的な期間でも、セールや黒田といったリーグ最低クラスと比較すりゃ援護もらってるんだけど
763名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:04:46.89 ID:N7Vd0aUf0
>>745
これは『まだ6回なのにお前大事なのに居なくなるのかい!?』
ですよ。日本人同士なら彼は大阪の人で自分は東京だけど
そうとしか受け取れなせんでしたよ、6回だもんよ、まだw
あの瞬間どう感じたかなら『お前何やっとんねん!?』
ですよ。 頼りにしてんだからね
764名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:05:36.00 ID:j9asdzby0
ダルビッシュ圧倒的なピッチング!(但しアストロズ戦)と言わなきゃいけないほど
このチームは酷い。
765名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:06:07.96 ID:tFN2KiTl0
一発退場の「ファックユー」言っちゃった事に対してじゃないか?
766名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:07:05.17 ID:kXhJMsfp0
>>585
なにいってんだおまえ
767名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:09:31.42 ID:uL/tSvCn0
>>763
そうかもしれんね。ピアジンとは相性良さそうだし
768名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:11:10.96 ID:l3U7nayH0
>>738
今年のアーリントンは気候のせいもあってなんと投手有利スタジアムなのだ
数字で出てる

つまりダルの防御率は下向き修正されることになってしまう
769名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:14:05.76 ID:N7Vd0aUf0
>>765
あぁ、そんな事も有ったのか どーもどーも
こっちかね。
でもさまだ6回だ、でいくら前回完全試合の
舞台だった所だとしてもだよ.. 怒るな云うなだな
>>764
詳細知らんがしの様子ですね 見てたけど
殆ど三振だったものね w
770名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:20:06.80 ID:N7Vd0aUf0
>>767
はい、此処でファックユー(云ったのなら)なら、それに対して
もなのかなと素直に感じましたが、私は前述だなやはり。
真相は解らないな。

只捕手が変わるというのはエライこっちゃです
云う人に云わせると、ただ俺の球をちゃんと受けて
くれればいい捕手だ、と云う人も居るようです。
771名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:29:50.61 ID:uL/tSvCn0
>>770
だね。いいリズムで進んでて急に捕手が変わったら「おい、おい」だよね
772名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:31:34.92 ID:fk7cd4Rc0
意外とスレ伸びないね
773名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:35:14.60 ID:nOKkgTvS0
ダルビッシュは、女運以外は、レジェンドだわ
774名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:35:48.15 ID:K9KTtTkH0
>>770
昔、ヘルナンデスが城島健司に対して、
「あいつ、ウゼえよ、黙って受けてろ」みたいなことをメディアに言ってたけど、ダルとAJはそれとは真逆であきらかにリスペクトしあってるからね。今後もより絆が深くなるんじゃね?
楽しみだ。
775名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:47:46.65 ID:N7Vd0aUf0
>>771 詳細は不明だけど、例えば巨人だと阿部と控えの人では
どっちがサインの先有権持つかとか有ったら面倒だよね。そこから
やり直し
>>774
やはりそういう関係も有るんだろうね
馬鹿にされてたんですね城は。
776名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:57:19.83 ID:xNNP6UYJ0
モイヤーが移籍したのも城島のせいだよ
777名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:06:11.98 ID:uL/tSvCn0
日本人がメジャーでやって行くのに一番厳しいポジションは捕手だろうね。
プロ野球でも外人捕手って殆ど居なかったし。城島は良くやった方じゃない?
活躍したとは思わないけど
778名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:10:16.99 ID:sM66jM450
投手陣全員から忌み嫌われて逃げ帰ってきたのを良くやったとは言わないと思う
リードが糞なのも実際に数字に表れちゃってるし
779名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:16:31.16 ID:N7Vd0aUf0
>>776
そうなんですか、その頃のチーム事情には疎いから
>>777
大昔長嶋監督がメジャーと日本の野球で一番違うのは
捕手だと云ってたの思い出しました(古田、城嶋、谷繁以前の話)
よくやってました、同意ですよ。
780名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 03:16:33.85 ID:G0tR5YbN0
>>778
城島さんはサインに首振った投手に捕手が首振るという珍現象みせてくれたからよしとする
781名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 03:17:07.36 ID:wx4GSnIi0
>>774
リスペクトじゃなくてピアジンスキーに対してビビッてるだけ
一方ソトには遠慮なしで素の態度出し放題
782名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 05:57:25.97 ID:Mxl7/FSs0
見るたびにフォームが変わってるわりにまとめるのがうまいな
今は摂津とかみたいにやたらテークバックが小さくなってる
783名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 06:01:27.17 ID:twj5h1f30
★★日本人投手MLB勝利数ランキング★★ 2013/08/13現在

01-123 野茂英雄 (NONO2回)
02-068 黒田博樹 (*2013年11勝*)
03-051 大家友和
04-050 松坂大輔
05-045 長谷川滋利(33S)
06-039 石井一久 (左)
07-034 伊良部秀輝
08-032 吉井理人
09-028 ダルビッシュ有 (*2013年12勝*)
10-021 斎藤隆(84S)
11-019 岩隈久志 (*2013年10勝*)
12-017 岡島秀樹(6S)
13-016 マック鈴木
14-014 高橋尚成 (左)
15-013 大塚晶則(39S)
16-011 上原浩治(*2013年2勝*,26S)

==以下10勝未満=====
008 高津臣吾(27S)、川上憲伸、田澤純一(*2013年5勝*)
007 佐々木主浩(129S)、藪恵壹
005 村上雅則(9S)、五十嵐亮太
004 小林雅英(6S)
003 建山義紀、柏田貴史(左)、薮田安彦
002 井川慶
001 多田野数人、木田優夫
784名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 06:07:28.55 ID:Gc2rTWvPO
メジャーは何勝ぐらいが合格点なんだろう?
785名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 06:33:40.08 ID:kYniK+4uP
1スレも消費できない
不人気焼き豚、アホドッピュ
786名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 07:34:24.31 ID:JKJC0+qWP
この成績でこれだけのルックスだし、向こうでCMとか、特集組まれるとかないんだろうか。
英語できれば現地の書き込みとか読めるんだけど、、、
下半身の処理とかどうしてるんだろ。
金髪のおねーちゃん選び放題だとおもうんだけど、騒いでいるの日本人だけで、東洋人ということで、意外と人気ないんだろうか。
787名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 08:20:21.13 ID:zfXwxSQkO
下半身の処理とか1人で出来るじゃん。
ダルの好きな日本のAV女優の動画見ながらしてるんじゃね?
788名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 08:41:34.77 ID:dycZ3RAG0
>>786
tumblrで「私と結婚して〜!」と言ってる女の子なら見たことあるよw
789名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 08:56:44.32 ID:LYbqND65P
ダルビッシュって日本にいるときは文句なしのイケメンだったんだけど、
アメリカに行くとガキ丸出しのルックスで、別に格好良くないんだよなー

ダルビッシュに限らず、日本の美人とされる女優でも、
隣に海外セレブと並んだらみんな恥ずかしいぐらい滑稽だったりする
やっぱ日本という国だけで比較対象していたら美的感覚狂うね
790名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 09:24:26.22 ID:ukfifjZYP
セレブって何だよ
デブやらオバハンだらけじゃん
モデルとか女優とか言えよ
791名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 09:39:33.72 ID:R54GQrf70
>>789
朝鮮人みたいにか?
あいつら武井咲を「混血」と疑わないからな
余りに美人過ぎて欧米とかの血が入ってないとオカシイと信じ込んでるからな
792名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 09:41:41.16 ID:NAzPTHx+0
200三振より200イニング頑張ってね。価値はイニングの方が上だから
793名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 11:14:00.97 ID:IICaKmra0
>>786
ゴルフの女が
794名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 11:48:16.03 ID:yGA9Jlff0
>>492
どうしてそんなにバカなんだ?
他人事ながら、心配になってくる
マジで大丈夫か?
795名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 11:58:23.90 ID:4o9/PjsW0
792は事実なんだけど
796名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 12:12:18.52 ID:2mud/1qb0
>>793
処理どころか吸い取られそうだな
797名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 12:28:15.37 ID:JKJC0+qWP
>>788
ゴメン tumblrってなんですか。
沢山の海外女性から、キャーキャー騒がれている日本人見ると、同胞として嬉しい。
798名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 14:56:23.37 ID:QvYhES2s0
テキサスはプレーオフいけるか、かなり際どいな

2位でもワイルドカードがあるけど、東のレイズほぼ並んでるし
799名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 14:59:41.37 ID:NAzPTHx+0
>>786
アジア投手であれだけの成績あげたイケメンの王健民を見てどう思う?

金髪の姉ちゃんはそれと同じ感じだよ
800名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 15:00:37.64 ID:QvYhES2s0
あ、去年から3+2だっけいけるんだっけ
801名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 15:02:51.81 ID:eV32YuDK0
>>786
なんかコンプレックスあるみたいだけど
留学してたけど
同世代の子は人種関係なく仲良くなれるよ?
肌の色じゃなくて本人のキャラクタの問題
802名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 15:04:33.90 ID:NAzPTHx+0
メジャーアジア評価
王健民>>>>>野茂>>>黒田>>松坂>>>>>ダルビッシュ>岩隈>>>>>>佐々木>上原>>>>>田沢>長谷川>>岡島>>>>
803名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 15:10:37.11 ID:kSewkLFiO
>>789
それは美の規準が欧米化してるからだよw
世界的にファッション誌などのモデルは白人が圧倒的多数だろ。日本国内に於いても少なくない。
映画産業も最大規模のマーケット展開をしているのはハリウッド。
それらの影響で、美の規準が白人至上主義化してる。
かなり前から、この問題は欧米のアフリカ系移民の中でも問題視されてる。
これらメディアの影響で、アフリカ系女性の間で細身な身体にストレートな髪を至上とする意識が高まり、伝統的な美意識が失われてるってね。
804名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 15:12:55.46 ID:NAzPTHx+0
イエローモンキーはドンキでたむろしているアホ面女が多数の国。

アメリカは、ココスでたむろしている女でもモデル級が何人もいる国
805名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 15:16:19.05 ID:lpM9H1oY0
ダルビッシュはマジですげぇなw
806名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 15:18:08.25 ID:NAzPTHx+0
すごいってww
投手ではあたり価値のない奪三振狙ってる選手。

200イニングすらいけなかったら、爆笑だよ
807名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 15:20:01.22 ID:NAzPTHx+0
日本人で最高は奪三振しか無理なんだろうな。

最多イニング、最優秀防御率、(向こうじゃ最多勝利みたいなタイトルはない)
808名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 17:36:59.32 ID:YsWuxTlzP
>>795
上のレスが自分のと勘違いしちゃった?ww
809名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 17:43:55.96 ID:hCvyR4MM0
>>804
ココスでたむろしてる女なんてピザばかりだろw
810名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 18:30:21.08 ID:nxvXb0x/0
>>152
打たれた球は悪く無かったよ。
アウトコースの低め際どいコースだった
811名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 18:50:40.70 ID:nxvXb0x/0
>>716
ウキウキ走りでベースを1周してベンチに帰るとき
監督や選手らと熱烈ハイタッチして喜び爆発させてたよ
812名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 20:32:04.16 ID:3xnQyoDPO
>>806
あたり価値って何?
はずれ価値とかもあるの?
813名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 20:38:52.16 ID:w7Vqem6n0
あまり価値のない、だろうね。
このレス自体あまり価値はないと思うけど。
814名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 20:41:45.02 ID:XKwnX0FU0
まぁ残り試合平均6回のペースで投げれば200回はいくけどね
815名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 21:11:03.01 ID:BuSAz8NB0
三振は過大評価だと主張したのはあのマダックスだったが
投手として勝つことを考えればそうだろうけど
見る客側とすればやはり三振は面白いんだよな

何だかんだ言ってもその時代で一番記憶に残る投手って
三振をたくさん取ってた投手なんだよな
ランディ・ジョンソンやペトロ・マルチネス、クレメンスとか
日本でも野球ファンじゃなくても知ってる人はいるけど
マダックスとかほとんど知られていない
816名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 21:19:47.07 ID:Id/7ZwyvP
いやマダックスの方が有名だろw
817名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 21:24:41.73 ID:w7Vqem6n0
うん、マダックス有名だよね。
818名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 21:28:09.60 ID:iOpXGBsR0
>>815
だね。江夏だったり江川だったり野茂だったり。伊良部なんかもそうか。沢松賞取ったかは関係ないね。
819名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 22:14:59.77 ID:zfXwxSQkO
「三振は過大評価されたスタッツ」と主張したマダックスさん自身が3000奪三振もしている件
820名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 23:12:14.75 ID:I2u4JX1j0
日本代表監督になるかもしれなかった。ホセ・ペケルマン。
そのペケルマンはW杯を3大会連続で出場を逃してるコロンビアの代表監督になった。

2012年に指揮してからのコロンビアの成績。
○   コロンビア 2 - 0 メキシコ。
○ コロンビア 2 - 0 ペルー
△ アルゼンチン 0 - 0 コロンビア
○ コロンビア 5 - 0 ボリビア
○ グアテマラ 1 - 4 コロンビア
△ ブラジル 1 - 1 コロンビア
○ コロンビア 3 - 0 カメルーン
○ コロンビア 2 - 0 パラグアイ
○ チリ 1 - 3 コロンビア

○ コロンビア 4 - 0 ウルグアイ←ここ注目

● ベネズエラ 1 - 0 コロンビア
   ※この試合はアウェーチームが勝つのが困難な事で有名な高地キトで行われた。

勝利数もそうだが失点の少なさにも注目してほしい。
この人が日本代表監督になるかもしれないって話が出たときはわくわくした。

「失点が多いのは日本の選手の力不足で、こんな個の力が低いチームを率いるザックがかわいそう。」
とか言ってる連中もさすがに段々すくなくなってきたかな?
そういう人はろくにサッカーの試合見たことないんだろうから、もう少しいろんな国のサッカーの試合を見たほうがいい。
821名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 23:13:00.85 ID:I2u4JX1j0
まさかの誤爆。スマソ;;
822名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 23:31:39.96 ID:j4UuCTM/0
圧倒的長身のランディはさすがに日本でも知名度抜群だが
マダックス、クレメンス、ペドロの知名度はまあ似たようなものかな。
クレメンスは薬物禍で知名度はさらに上がった気もするがw
この3人よりはナックルのニークロが有名だろうし、その系統のウェイクフィールドも知名度が高い。
あとたぶんハーシュハイザーが知名度高いだろうね。
823名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 23:46:00.75 ID:IxvfsJKAO
グッデンの知名度にはかなわない
824名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 23:56:12.00 ID:5FeCySYz0
三振とかマジでどうでもいい指標なのにダル厨がage必死だよな
825名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 00:50:56.14 ID:BHfycxos0
むしろセイバーメトリクスの発達で評価されるようになった指標が奪三振なんですけどねえ。
826名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 04:47:56.33 ID:hkJj0sk60
セイバーの中の欠陥指標において、だろ?
セイバーメトリクスなんて全部が優れた指標であるわけがない。
単にその選手のタイプを判断するような数字も多い。
その内のどれかを取り上げてわかった気になってる馬鹿の多いことよ…
あれだけ様々な指標があればいくらでも恣意的に贔屓選手を擁護できるってものだ。
827名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 04:53:53.57 ID:hkJj0sk60
まあ何より滑稽だったのはアーリントンの狭さをさんざん触れまわって
「投手有利」のヤンスタで貧打線相手に3本もホームラン食らった試合だよな。
828名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 05:29:25.51 ID:BHfycxos0
>>826
投手の責任で決まる被HR、与四球、奪三振が重要でない訳がないじゃないか。
まあ奪三振単体ではなくK/BBやFIPってことになるんだろうけど、
この指標が悪いからといって悪い投手といえるわけではないが、
この指標が良い投手は一定評価されるべきだろ。

なお、今年のダルビッシュの数値は知らない。
829名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 09:18:18.91 ID:KQm/yrwWO
ヤンスタが投手有利とは知らなかった
左打者のホームランが出やすいというのは聞いたことがあるけど
830名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 10:29:48.42 ID:8FMMkvAr0
>>824
>三振とかマジでどうでもいい指標

だったら、なぜメジャーの球場でも「Kボード」持って観客が騒いでるんだよ。
「三振」を見に来てるからだろ?

三振が魅力あるからこそ、セイバーで他の目立たない指標にも注目してみましょう、
ということだろがよ。
831名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 14:18:00.43 ID:V0FbIuiJ0
>>829
パークファクターではやや投手有利と出ているんだよ。
ただ実際にサイズは狭いから投手有利とは言えないんだが
ダルヲタはやたらアーリントンの「打者有利」ぶりを誇張してたからねw
832名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 15:16:48.25 ID:E8BMQy600
激弱アストロズとばっか何回対戦してるんだよww
833名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 17:24:37.01 ID:V0FbIuiJ0
アストロズとエンゼルスの同地区下位から荒稼ぎしてるのは否定できないな。
12勝の内この2チームだけで6勝だから。
これにマリナーズ戦の1勝を加えるとこれだけで過半数超えてしまう。
しかもマリナーズ戦のもう1試合は岩隈と投げ合って負けてるし。
ネトウヨの数万分の1の英語力しかない、全宇宙で最低の池沼=嫌儲のブサヨ気取りはとっとと巣に帰れよw

ゴキブリみたいに虐殺するぞ、ゴキ・蝿・黴菌未満の下等生物w

●嫌儲にやたら湧いてる、ブサヨもどきの英語力が宇宙最低の件w

↓の英語問題を「1年も答えられない」 全宇宙の全生命体で最低知能の最下等なのがブサヨw
unkar.org/r/poverty/1340938393/304
mimizun.com/log/2ch/poverty/1341710535/89
mimizun.com/log/2ch/poverty/1341970929/634
mimizun.com/log/2ch/poverty/1342437691/282
mimizun.com/log/2ch/poverty/1342869477/24

この幼児番組とかの聞き取りシリーズって他の板(実況、+、芸能)では数人が正解するレベルの問題だよ?w
英語聞き取り問題を速攻で答えた 他板の住民 >>∞>>汚物>>>汚物に沸く黴菌>ケンモーのウヨサヨ気取り

↓英語力が欠片ほどもないチョン(ID:S+ZDtPuN0)が、「自演と粘着」 のみで 英語力のある人間と 「やりわたってるつもり」 になっている図wwww

mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1365240824/
835名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:05:06.90 ID:4lkUfusP0
公式チャンネルに全試合動画きたね。 2時間47分
http://www.youtube.com/watch?v=7i1xYDq804w
836名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:23:34.60 ID:vPLQGCr70
黒田みたいな少ない球数でイニング稼ぐのが理想だろうけど
837名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:26:20.71 ID:vPLQGCr70
途中で書き込んじゃったw
三振は見てておもしろい。長く活躍できるのは黒田タイプだろうけど
ダルビッシュもそのうち、そうなってくると思う。
838名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:58:37.14 ID:E8BMQy600
強いチームと当たりそうなときは仮病をつかって逃げ回る主義。
839名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:07:14.63 ID:o18cHNEC0
 今シーズンMLBで先発が14奪三振以上奪った試合は8回。
 そのうち5回がダルビッシュによるもの。

やばない?
840名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:11:50.25 ID:iLfw1ZwbO
やばすぎる
841名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:18:10.45 ID:E8BMQy600
ヒント:球数
842名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:42:49.46 ID:5j17NF36O
ダルもそこそこのイニングは稼いでるし防御率も良い素晴らしい成績。奪三振が見応えがあるのは個人の好みかな。
チームのファンなら得点を与えにくく多く投げるのがチームが勝つ確率が高いし良い投手だと思うけどな。黒田はさすがに可哀想。
843名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:45:52.93 ID:aaepLcO90
ここまで黒田もダルも岩隈も一番多く同じカードに投げたのは4試合。
黒田がオリオールズ戦
ダルがアストロズ戦
岩隈がアスレチックス戦
…というねw
ダルの奪三振率の高さは認めるけど、防御率や勝ち数、被打率の低さについては
だいぶ下駄履いてると思うよこれだとね…
844名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:47:16.00 ID:Da9hwDYNP
最近はストライクで勝負してるし、序盤〜中盤とは内容が違う
おかげで7回まで投げられるようになったし
845名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 22:01:52.64 ID:uXNAaaVDP
>>779
亀レスだけどモイヤーが移籍したのはモイヤーはマリナーズ契約更新望んでいたけど
球団がそれをしなかったからだからです
捏造キチガイアンチがいるから・・
846名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 23:06:38.24 ID:amGTyHBd0
ネトウヨでも20分で解ける人間のいた、↓の英語問題を1年以上も答えられないのに、MLBやYoutube動画を見ている宇宙1のバカがいるんです。
unkar.org/r/poverty/1340938393/304
mimizun.com/log/2ch/poverty/1341710535/89
mimizun.com/log/2ch/poverty/1341970929/634
mimizun.com/log/2ch/poverty/1342437691/282
mimizun.com/log/2ch/poverty/1342869477/24

その名を、チョン・ブサヨ2ch専用自演班といいますw
工作のバイトで生活している、無学歴ヒキニートなので、帰国子女とか、海外で専門的な勉強をした人間がおりませんw
また、少数で自演しているため、「多数の中に数人はいる、英語の得意な人間」なども存在しませんw
よって、↑を解けるような英語力のある人間がいません。
PCの前で一日中カタカタ自演している引篭もりニートなのに、MLBとか好きなんて滑稽ですねw
847名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 09:18:45.68 ID:t9zw9llF0
ダルがアスレチックスやレッドソックスから逃げ回ってるの明らかだから笑えるなw

対アスレチックス 
2試合でそれぞれ4失点、5失点で負け投手
対Rソックス、オリオールズ 対戦なし

ほとんどがアストロズやブルージェイズ、マリナーズ、ヤンキースなど下位チームだけに登板。
848名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 09:23:50.77 ID:p20ZRjqp0
逃げ回るも何も対戦相手決められるのはダルじゃないし
849名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 09:40:33.33 ID:t9zw9llF0
ローテ、DL入り
850名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:29:18.44 ID:QgyHT0GZ0
>>847
ダルの14奪三振以上は今期5回

それをくらったチームはアストロズ×2とダイヤモンドバックス×2

そしてもう一つがレッドソックスなんですが
851名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:48:02.06 ID:0lTfgNpj0
14奪三振でも4失点して負けてたら意味ないよなあ。
奪三振はあくまでも副次的なもの。
それを目標にしてる時点で本末転倒。
アリーグではレイズとも対戦してないんだな。
852名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 13:14:59.35 ID:146iyexP0
日本と違ってメジャーじゃ奪三振数は投手の実力を評価するさいに大きなポイントになるよ
野手の守備力や球場の広さに関係なくアウトを取ったって事だからね。
853名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 13:17:34.01 ID:0lTfgNpj0
>>852
854名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 13:18:21.07 ID:dzTFwW5J0
8.2回 被安打1 失点0 ○
7.0回 被安打4 失点3 △
7.2回 被安打7 失点4 ●
7.0回 被安打5 失点0 ○
8.0回 被安打1 失点1 ○

14三振以上の試合は3勝1敗 1勝敗つかず
防御率1.88

因みに今年対戦無い去年の対レイズ
7.0回 0失点
8.0回 2失点(自責1)
855名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 15:46:37.97 ID:wZ7gqQy10
>>853
逆ってほどでもないね。
856名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:55:09.08 ID:TY6K8Wya0
200イニングこえそうになってくると
今度は対戦相手ガーかよww
腹イタイww
857名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:57:08.54 ID:1jjMLa8p0
セイバーなんて言う前から三振で騒いでたのは日米共通

理由は単純に見てて圧倒感があるからだろう
858名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:01:52.02 ID:TY6K8Wya0
>>843
レッドソックス戦で7回被安打4だったんですが・・
強豪に打たれてザコ相手で稼いでるならまだしも
859名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:03:47.78 ID:D9D6BWZq0
>>856
投球回は150そこそこだがいつ200越えそうになったんだ?
奪三振と投球回の違いもわからないのか?
860名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:04:37.19 ID:TY6K8Wya0
>>843
それとアストロズ戦で5失点した試合もあるんですが
今季の対戦成績は3試合で防御率2,7点台だったはず。
今の防御率みても荒稼ぎしてるとはいえない。
861名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:38:03.59 ID:1jjMLa8p0
>>859って馬鹿だな

>>856のは見込みの話だろ、残り登板予定が8試合、平均6回弱でも200超える
862名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 23:10:22.48 ID:kkbQ0UMTO
ダルビッシュ誕生日おめでとう\(^o^)/
863名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 23:42:00.17 ID:/7jETSkf0
>>860
すでに4試合投げてるのに3試合での防御率って意味不明なんだけど…

付け加えると、ダルと共にレンジャーズの先発ローテの柱を担ってるホランドは
アストロズ戦の登板が1度しかない。
864名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 23:45:30.38 ID:/7jETSkf0
それに確かにダルの今季の最多失点もアストロズ戦なんだけど
アストロズの戦力や成績考えれば、勝利と好投を見込める登板なのは間違いないよね。
その日は誤算だっただけ。
アストロズだって異常に弱いとはいえ、八百長やって負けてるわけじゃないんだから。たぶん…w
865名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 07:14:38.01 ID:VMOgaPLF0
ダルはハムと電通が粉飾、過剰包装してただけだから2割減で評価してちょうどいい。
866名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 19:55:15.92 ID:j5L0UP4O0
はやくダルが活躍して悔しいですといいなさい
867名無しさん@恐縮です
>>846
朝鮮脳ナシゴキブリにそんな問題とけるわけねーだろ
とけるなら回答をこれ見よがしに書いて、ネトウヨ全攻撃するコピペでも作ってるだろうとっくに
つまりとけないって事だなw
ところで他にこんなシリーズの問題ある?面白いからもっとやりたいわ
早口の女の子が適度に難しくて面白かった、そして可愛い