【映画】猛暑をホラーで吹き飛ばせ!TSUTAYAホラー映画年間レンタルランキング発表
1 :
禿の月φ ★:
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社エンタテインメント事業本部が12日、
全国のTSUTAYA店舗における2012年8月から2013年7月までの1年間の
レンタル回数を集計したホラー映画DVD年間ランキングを発表した。
栄えある1位は、人気アクションホラー・シリーズ第4弾『アンダーワールド 覚醒』。
ヴァンパイアの処刑人セリーン(ケイト・ベッキンセイル)が、自身の復讐(ふくしゅう)と
一人の少女を救うために、ヴァンパイアVS狼男族VS人間の三つどもえの戦いに
身を投じるさまをゴシック調で描いた作品だ。(
>>2以降に続きます)
■TSUTAYAホラー映画DVD年間レンタルランキング(集計期間:2012年8月〜2013年7月)
1.『アンダーワールド 覚醒』
2.『貞子3D』
3.『アナザー Another』
4.『グレイヴ・エンカウンターズ』
5.『パラノーマル・アクティビティ3』
6.『王様ゲーム』
7.『パラノーマル・アクティビティ4』
8.『REC/レック3 ジェネシス』
9.『シャーク・ナイト』
10.『ムカデ人間』
11.『トリハダ -劇場版-』
12.『パーフェクト・トラップ』
13.『ザ・インシデント』
14.『ダーク・フェアリー』
15.『アウェイクニング』
16.『ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館』
17.『インキーパーズ』
18.『パラノーマル・アクティビティ』
19.『ほんとにあった!呪いのビデオ49』
20.『ジョーカーゲーム』
ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0055520 画像:TSUTAYAホラー映画年間ランキング発表!
- 映画『アンダーワールド 覚醒』のビジュアル
http://s.cinematoday.jp/res/N0/05/55/v1376300984/N0055520_l.jpg
2 :
禿の月φ ★:2013/08/13(火) 06:41:20.62 ID:???P
(
>>1からの続きです)
トップ20中、洋画が14作品を占めているが、2位に『貞子3D』、3位に『アナザー Another』、
6位に『王様ゲーム』が食い込むなど邦画も健闘。NHK連続テレビ小説「あまちゃん」への出演で
今をときめく橋本愛は、『貞子3D』には貞子役で、『アナザー Another』には眼帯を付けた
謎の少女役で出演している。
このほか、映画『パラノーマル・アクティビティ』シリーズは、第1弾、第3弾、第4弾の
3作がランクインするなど根強い人気を見せている。背筋も凍るホラー映画を観て、
記録的な猛暑が続く今年の夏を乗り切ってほしい。(了)(編集部・市川遥)
3 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:45:28.96 ID:2r7LIS860
ホラー足元を見てごらん
それがあなたの歩む道
4 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/08/13(火) 06:50:15.59 ID:zo/V+rvWO
エアコンつけて日常どおりの生活を送る方が
安上がりとかつまらんことを言うのはなしだ
5 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:55:31.68 ID:vNj6N5xcO
今まで生きてきてホラーを観て涼しくなったこと一度もない
>>1 グレイヴ・エンカウンターズとか糞もいいとこだろ
アナザーって実写だとアニメや漫画に比べて視聴者引っ掛けるのが難しくない?
8 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:02:01.88 ID:e4BEZObn0
貞子3Dは、とてもホラーと呼べる内容じゃなかった
色々観たが、アナザーを超えるものはない
10 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:04:07.58 ID:kKlYWsbeP
見た事ないけど女優霊ってのが怖いらしいよ
あとトリハダ劇場版は演出というか役者そのものが怖いわ
アナザーじゃないw
アザーズだw
そんな時俺はザ・フライを観て深夜を過ごしていた
貞子3Dは映画館で爆笑の渦でしたが?
ちなみに自分はペットセメタリーとかかな
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:12:05.43 ID:1Xt1iTuP0
パラノーマル観終わった時のガッカリ感は異常
よくあんなつまんねぇものが続くなと思う、欧米人は恐怖のポイントがこっちと違うのかとすら思わせる
15 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:22:20.44 ID:T7PzRro00
つか怖い話でほんとに体感的な暑さは吹き飛ぶんでしょうかね
16 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:24:33.83 ID:ealeRWV/0
三池崇史のオーディションかノロイだな
どっちも傑作
>17.『インキーパーズ』
だめだw
それは、駄目さ加減を弄って笑う事すらできない完膚なきまでの糞映画だw
19 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:34:53.37 ID:9g0m9OXAO
>>10 女優霊は初見なら十分怖いね
リメイクは糞
ひどいランキングだな、さすがTSUTAYAw
ソウシリーズ皆無ってだけでニワカ票だなw
邦画ホラーなんてマニアからすりゃディズニーっしょw
>>7 難しいどころか、完全に放棄して
冒頭5分でネタバラシしやがったよ
パラノーマルアクティビティってどんだけ出てるんだよ
類似作品も多いし
全然怖くもなんともないんだがこのシリーズ
24 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:40:18.67 ID:zVhg64FE0
最近のホラーはろくなのがない
ってことがよくわかるランキングだ
貞子3Dなんてコントだろ?w
26 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:43:09.49 ID:jS2Z8o+XO
殺人鬼もんが一つもないね。
80年代は相当多かったけどなぁ
昨日、血のバレンタイン借りたわ
27 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:45:08.31 ID:HTgvsgL1O
全く褒めてる人がいない貞子3Dの2をやるのはこういう理由か
28 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:45:10.31 ID:UhpotlbC0
今朝ミザリー見て戦慄した
ホラーといっていいのかわからんけど
最近借りたハーパーズ・アイランドという全13回くらいのドラマもの(?)が面白かった
30 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:50:41.85 ID:t2rplzRWO
富江は怖かった気がする
貞子3Dは最後の数分だけ見てワロタw
内容は知らんけど、多分もっと笑えるんだろうなw
32 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:51:51.94 ID:UuYSbHgi0
エコエコアザラクの1と2が見たいけどない
ホラーと呼べるものが少ないのは何故だw
34 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:53:33.96 ID:MQV9PuAc0
>>21 ソウシリーズはホラーなん?好きで全部見てるけど怖くないよね?
えげつないグロめのサスペンスってかそんな感じ。
実は人間的に怖いのはジグソウではなくて選ばれた被害者だったりするし。
ジグソウは助かる道用意してるし一応ジグソウなりの正義があるし。
ホラー映画は怖いからみない。14日の土曜日で精一杯。
35 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:54:14.86 ID:qLkz7eJZ0
アンダーワールドってホラーなのか
まったく恐怖ポイント無かったが
36 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:57:29.93 ID:wBqITtcjO
37 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:58:14.56 ID:+4vAOkC70
ドラキュラアクション映画だよ
38 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:58:16.95 ID:yKF1snGc0
劇場が大爆笑した渋谷怪談www
39 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:01:10.85 ID:AfYQOh300
ホラーみても体冷えないしな、キュウリでも食ってる方がまし
>>16 オーディションの椎名英姫はヤバかったな
ブレイクするかと思ったけど結局消えてしまった
アウトレイジにちょろっと出てたけど
橋本愛ってホラー女優だな
告白にも出てたし
ほん呪ランクインしてるー
幽霊信じないし、ホラーもスプラッターも肝試しの廃屋凸も
怖いと思ったことは一度もない。
リングは映画化の前に高橋主演の、貞子がヌードになるやつて鑑賞済。
そんな俺が唯一、まぢ凍り付いたのは映画リングだったなwwww
あのTVから出てくるシーンは思わず息が停まって全身の血が逆流するの感じたwww
あれって何だったんだろ?
その後も色々なホラーも心霊写真集もほとんど見たけど、てんで怖くなかったのに
( 映画リング2、リングゼロ、ハリウッド版も全然怖くなかった )
28週後、28日後、ソウ1、2、REC2、クローバーフィールド、ホステル1、2、死霊のはらわた、ドーン・オブ・ザ・デッド
観とけば問題ない。
>>44 ソウ1って駄作杉だろwwwwwwwwwwwwww
口コミ評判を知り仕事サボって映画館にいったの覚えてるけど、
拳銃自殺したデブッチョが偽装自殺なのは、冒頭の一発目でネタバレしてしまい
すげーシラケたw
拳銃自殺した場合、
瞬殺した体の指が拳銃の反動をおされらないので、拳銃が遠くへ飛んでしまう。
なので死体が拳銃を握ったままってことは、実は絶対にありえない。
ここまで作りこみが粗いとは思いもよらなかったので、かなりがっがりした。
ソウ2以降は全く見てないw
映画だから、リングの高橋克典版が入ってないのね。
47 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:38:33.61 ID:imi24WPAT
ホラーとスプラッターを混同するなw
殺人鬼ものとかソウとか好きな奴は勝手に見とけ
48 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:40:50.21 ID:ZwW6xbrLO
TSUTAYAと言えば韓流のイメージ
49 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:43:09.83 ID:mbMMDjXV0
カランバ!
50 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:46:00.32 ID:c1ryAoo/O
クロユリ団地
悪趣味なゲテモノ映画が多いな
54 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:55:07.09 ID:LSNbwyEy0
聞いたことない作品も多いな
見たことあるのはパラノーマルの1作目だけだ
アンダーワールドと貞子とアナザーは見る予定
55 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:58:13.69 ID:q2i9M8XR0
3Dとかパラノーマルとか、本気かこれ
まだ、黒い家とか呪怨なら分かるけど
最近見たのだと、11・11・11とかまだ良かった
56 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:00:37.91 ID:nefcJ2TG0
見たいのREC3だけだな
ほん呪シリーズの回転率は異常
新作はしばらく貸し出し中続きでなかなか見れない。
もっと本数入れてくれよ
貞子3Dはコメディ部門だろ
アンダーワールドはただのアクション映画だよな
60 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:10:41.27 ID:BMMnRsvg0
ほん呪シリーズって巻数が多すぎるせいか近所のゲオに置いてなくて困る
ネットレンタルするのも面倒だから有料配信とかしてくれねーかな
呪怨がないとかおかしい
62 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:13:50.34 ID:7rWkfFm50
いくら創価関連といっても
2.『貞子3D』
これはないよ
ひとつも見てない
64 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:16:37.40 ID:hFqQEPcHP
ゴーストシップは?
65 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:16:41.77 ID:IIiOg/OJO
ほんとうにあった
呪いのビデオ25
オヌヌメ
66 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:17:20.53 ID:BMMnRsvg0
女優霊とかは今見るとさすがに怖くないが、
というか当時も女優霊のご尊顔が映りまくりのラストには萎えたが
呪怨OV版の1だけは今見返しても要所要所でゾクッとさせるシーンがあって凄いわ
67 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:17:37.18 ID:Om64s0n6O
デビルズバックボーンとか永遠のこどもたちみたいな
びっくりさせるんじゃなくて観たあとに余韻が残る映画がいいな
ここまで、デッド・ゾーンなし。。。
69 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:18:14.56 ID:T7PzRro00
コンビニで売ってた
少女漫画の絶叫学級おもしろい
昔のやつのが好きだな
71 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:25:54.62 ID:nEw+M7wXO
ワナオトコ見たかったけど全滅だったからセルビアンフィルム借りてきた
>>26 実際にあった殺人事件を映画にしたのはあるけどフィクションだと少なくなったね
犯人がモンスターじゃなく、連続殺人モノのスリラーで近年の映画で何かオススメある?
パラノーマル・アクティビティ1しか
見てない。
>>67 「ダーク・フェアリー」もデル・トロがらみで期待したんだけど、いまいちだった・・・。
76 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:57:54.06 ID:Ui8coeJ90
真面目な話、クソ暑い状況で怖い映画見ても、ちっとも涼しくならんからな。
そもそも暑くて映画に集中できないからな。
77 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:03:47.50 ID:VmgQpFTr0
アナザーはホラーじゃなくてスプラッタミステリだっつの
やっぱりホラーは80年代までだな
サスペリア1.2
ファンタズム
ゾンビ
エクソシスト
オーメン
ポルターガイスト
79 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:05:29.09 ID:3/PpuP1OO
貞子3Dはもはやギャグ
ホラーって全く楽しめないんだよね
何て言うかだって実際いないじゃんっていう先入観のせいで
そりゃ映画もドラマもフィクションもアリの世界だから無いことを画にするのが当たり前なんだけどさ
例えばSAWみたいなタイプの映画の方が怖い
パラノーマルを映画館で見終わった時の疲労感は今でも忘れられない
客もまばらな寂れたオバケ屋敷を定点カメラで録画してるもの延々と見せられる方がまだマシなレベル
ホラえもんでも見とけや
この1年がホラー不作と分かるランキングだな
アナザーは良いアイドル映画。
テキサス・チェーンソービギニングかな
テキサス・チェーンソーもいいけど
なんにしても先に悪魔のいけにえを観とくといいね
回路がなかなか怖かった
冷たい熱帯魚は何度も見たくなる!
ブレア・ウィッチ・プロジェクトの見所はラストだけ
これ豆な
>>89 あの頃のビデオカメラに手振れ防止機能がついていれば酔わずにすんだのに
91 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:44:02.05 ID:LcqkNJj60
テキサスチェーンソーが無い…
93 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:48:58.71 ID:nEw+M7wXO
>>73 ウルフクリーク
ゾッとした
逆にモンスター物だとハチェットは笑ったw
94 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:49:46.47 ID:YhWgdsZHO
ぶっちゃけホラーに耐性がない頃に観たホラー映画が一番怖い
今はもう慣れちゃって何を観ても怖くない
95 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:03:26.28 ID:Far4pY1p0
>>94 「遊星からの物体X」
を見てみろ。世界で五本の指に入るホラー映画だぞ。
98 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:07:03.87 ID:NF8tmxHS0
99 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:07:22.09 ID:bMYvPb2Q0
パラノーマルは実際どうなん?
1をまあまあ楽しめる人間なら続きもある程度楽しめるかな
100 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:09:09.19 ID:bMYvPb2Q0
>>89 ブレアウィッチは3人の男女の身勝手な喧嘩を
延々見せられる映画やな
>>97 古典作品全然入ってないな
しかも上位酷いw
102 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:11:43.41 ID:d/5ZT1Le0
稲川3Dがあれば最恐
ホラーは洋よりも和の方が怖い。
古寺とかお墓が舞台だと実感が籠り過ぎてヤバい。
そんな俺のお勧めはスウィートホーム。
19.ほんこわ
おわかりいただけただろうか
105 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:13:21.28 ID:cINsQBAK0
サスペリアとか若い人は見ないのか
ファイナル・ディスティネーションのシリーズがシンプルで面白い
107 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:23:22.90 ID:cMdKraLe0
シナチョンの裏社会を映像化すれば一番怖いよ
アンダーワールドはホラーというよりアクションヒーローものだろ
REC3はダメ映画だけどぶっとんでて怖かった
109 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:24:32.61 ID:9G1CdyGJ0
この中でオススメするなら.『グレイヴ・エンカウンターズ』
見たけどまぁまぁ面白かったよw
110 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:25:37.72 ID:phiYxE8v0
ホラーってなんもおもしろいとこないよな
考えさせられることもないし
ホラー見てる奴って、頭か精神がちょっとアレなんだろうな
大昔の怪談映画が怖くて面白い。
今のだと、女優霊が図抜けてる。
と、個人的には思う。
>>109 途中までは良いんだけどなあ
あと、続編の酷さがやばい
113 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:26:01.63 ID:Maq/u3rk0
ホラー映画のタイトルで知ってるのは
「エクソシスト」
「13日の金曜日」
「死霊の盆踊り」だけだ
ゾンビや吸血鬼、幽霊なんていう架空の存在よりも
殺人鬼が出てくる映画の方が恐ろしい
サスペンスものの方が今でも苦手
115 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:27:04.73 ID:ohyLhJvY0
チャッキーがねえぞ、コラ
116 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:27:39.70 ID:uqAiseiB0
ベストテンにムカデ人間はいっとるwwwwww
ファースト呪怨 がベストだな
118 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:29:27.39 ID:hBhOcNV3O
ほん怖は、廃墟でビニールシートあけたらホームレスの死体が横たわってたやつが一番怖かった
ホラー映画オールスター出演の「キャビン」が入ってないね
SAWみたいのは面白いけど怖くはないな
ホラーってのとはカテゴリーが違うと思う
「偽りなき者」がレンタルされるのは10月か。
122 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:31:05.25 ID:wBqITtcjO
>>103 期待して映画館に行ったが…
記憶から消去したくらい覚えてない
黒い家の大竹しのぶの方が怖かった
小学生のころ観たホラーが1番怖い
124 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:31:43.76 ID:v16YWnPC0
チャンネルNECOでやってた地獄(1960)がやばかったわ
誰か見たやついないかな
パラノーマル・アクティビティ
2まで観たがこんな退屈なホラーもないと思うがな
まさか3から突然面白くなるという事もないだろうに
ここ2,3年で面白い、怖いホラーって何があるの?
126 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:33:26.86 ID:wzOsMvPTO
人間革命
127 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:34:18.27 ID:wBqITtcjO
>>123 そだね
スクワームやベンはいまだに覚えてる
そういえばこのテのランキングで常連だったラストサマーの名前が出てないね
リアルタイムで見てて全然怖くないのに、いつも名前があがってて不思議だったけど
((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_,,∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´> ウソつきニダ!
(⌒)人ヽ ヽ、从 姦流ホラーがないニダ!
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
>>127 それは、どうぶつくんパニックもの
スクワーム
グリズリー
吸血の群れ
スウォーム
ピラニアT、U
クジョー
猛獣大脱走
アナコンダ
スパイダーパニック
黒い絨毯
放射能X
プロフェシー -恐怖の予言-
オルカ
テンタクルズ
ザ・ビースト/巨大イカの逆襲
燃える昆虫軍団
コモド
アリゲーター
ネズミが襲う日 ウィラード
バラクーダ
フェイズW 戦慄昆虫パニック
モスキート
巨大蟻の帝国
131 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:38:03.14 ID:bMYvPb2Q0
「ゾンビ・チアガール」がランクインしてないだと?
見て無いけど
久々にCURE見たい
>>16 ノロイは同意。
というか清水崇、三池崇史、中田秀夫等が軒並才能枯れてってる中で未だに新機軸のホラー映画撮ってるのが凄いわ。
口裂け女、テケテケはクソだけど他は最新作含めて全部面白い。
最近若手女優がバンバン出てる(しかもモデル系)のだからまた富江やればいいのに
映画もいいけどトリハダ・ドクロゲキとか動画サイトに上がってる安藤のやつの学校の怪談SP
はっきりとしない恐怖ものも面白い
135 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:47:11.53 ID:hFqQEPcHP
昔の東宝だか東映だかの、妖怪大戦争みたいなタイトルのやつは妖怪たちも個性的で良かった。
136 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:48:43.89 ID:Maq/u3rk0
この時期はやっぱジョーズやろ
一位の時点でホラーじゃない件について
138 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:50:21.99 ID:4cyvhsEE0
なんでペット・セメタリーがないんだ??
>>133 白石晃士なら戦慄怪奇ファイル コワすぎ!が面白いよ
取り上げる題材からして激しく地雷臭さが漂うんだが見て損は無い。
主役が「グロテスク」のキチガイの人で、なかなかのDQNぶり発揮してて良い味だしてる。
140 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:50:34.14 ID:/7buQz4d0
>>10 女優霊はまじで怖い
トイレいけないレベル
141 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:51:41.50 ID:hngPyPJZ0
ホラーとは違うかもしれんが、エスターは面白い。ある夫婦が養子でもらった9歳の女の子の話。最初は普通の女の子だけど、徐々に人格の異常性をあらわにしていく。
彼女の行動、言動は全て辻褄が合わないように見えるが、最後に驚愕の事実が判明する。わかりやすいオチだと思うので予備知識なしで見て欲しい。
ムカデ人間2は白黒だから見てると涼しいよ
143 :
名無しさん:2013/08/13(火) 11:52:32.61 ID:C+o/qZO+0
>>10 昔のやつはそこそこだったけどね、リングの前に撮ってただけに劣化リングって印象。
それなら降霊のがよっぽど怖いよ。
ノロイも面白こわいw
アンダーワールドってダークファンタジーって感じな気がするんだが。
貞子は原作無視しすぎて笑えてしまうほど酷い出来だし。
アナザーは映画でまとめるのを失敗。怖さなんか皆無。
グレイヴ・エンカウンターズとパラノーマルは、あの方式で未だに怖がれるならいいけど。
レック3もストーリー崩壊だし…
昨日伝染歌見たけどひどすぎたわ
俺でもアレより面白いホラー作れると思った
>>141 あの少女の怖さは凄いな。
不気味すぎる。
店内放送のDJかナレーターか知らんが
あの女の声が甘ったるくて気持悪い
148 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:57:27.51 ID:65OAAFHB0
>>140 女優霊は若手女優だかが落下して事故死するとこがピークだったな
あの女優の何か不気味(失礼)な顔と相俟ってマジ怖かった
しかしせっかくいい感じに積み上げていったのに、
>>66も言ってるけど最後に女優霊の顔をサービスしまくりで一気に怖さ半減
実に勿体ない作品だった
同じ制作陣によるその後のリングが大成功したのは、貞子の顔を映さず目だけにしたところだったと思う
つまらんランキングだな
ダークネストとかもっと救いのないやつ見ろよ
邦画でオススメは「冷たい熱帯魚」と「黒い家」
マジで怖いのはビデオ版の「呪怨」
151 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:00:44.26 ID:bK3fUQGn0
ホラーは文化の根っこのほうにつながってるらしくて、
国民性の違いが結構でてくる。だから、自分の国のホラー
は怖くても、他国のは全然怖くなかったりする。
日本人が日本のホラーを怖がるのは当たり前。よくわから
ないのはスペインのホラーで、あまり怖くない。イタリア
もまあまあ怖いけど、さほどでもない。アメリカのはかなり
怖い。韓国のは全然怖くないから見ない。
アンダーワールドはホラーじゃなかったというか、普通に出来の悪いアクション映画だった
設定やらストーリーがおまけレベルで実にしょうもない
ホラーは日本のやつの方がやっぱり怖い
女優霊は怖かったな
でも昔は夏でホラーというと13日の金曜日が定番だった
個人的に不死身ではないジェイソン、ジェイソンが犯人ではないやつが好き
まあ本当に怖い邦画ホラーは「震える舌」
なんかもうチョンは捏造すらできなくなってきたんだなと思う
156 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:09:41.06 ID:Maq/u3rk0
ゴーストやら幽霊がうんぬんはあんまり怖く無いんだよな
しょせん架空の存在
物語に入り込めない
あんなので怖がってる奴は幼稚
実際は人間が一番怖い
そんな人間そのものの怖さを描いた作品でおすすめってある?
158 :
名無しさん:2013/08/13(火) 12:11:38.28 ID:C+o/qZO+0
エクトプラズム〜悪霊の住む家〜
が結構怖かったな
夜ひとりでオシッコに行けないレベルの怖さがないとホラーとは言えんよな
>>137 TSUTAYAのジャンル分けではホラーになってるんだよ。
ちなみに今の1位は「ヘンゼル&グレーテル」。
こんなにひどいランキング見たことない。
店に行ってもこんなゴミしか置いてないってことなのかな。
163 :
名無しさん:2013/08/13(火) 12:23:26.65 ID:C+o/qZO+0
>>156 キューブも一応そうだよな。
でも、ホラーで幽霊はダメって、ジャンル自体否定してる気がするぞ。
極限状態における人間の本質や、偏愛的なものとか、人間そのものの怖さってそれこそ使い古されてるし、けっこう見飽きてるが。
日本人ならやっぱり四谷怪談的な、ジメジメしたまとわりつく恐怖がいいな。
でかい音でおどかしたり、ゾンビアクションでもなく。
降霊とか無音でスッと映ったりして、何かこぇ〜んだけどな。
164 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:25:18.56 ID:2ASV0ClH0
そもそも大人になったら夜独りでオシッコに行けないレベルの作品になんて出会えないわな
ホラーこそは十代の頃に見ておくべき
ガキの頃に見たものは大抵何でも怖いし、トラウマになるレベルなら儲けもん
最近はテレビでちっともホラーやらないから今のガキは可哀相だな
ガキの頃こそああいうの見てションベンチビりたいのに
全盛期のよにも奇妙な物語は良かった
パラノーマルが4まで出てるのかよw
167 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:35:13.76 ID:qi/MUfpT0
小説を読んでから映画を見たから黒い家にはがっかりだった
168 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:35:30.73 ID:i/NkvrIO0
布団の中という聖域を侵した呪怨は絶対に許さない
169 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:35:39.07 ID:HmOasrPs0
霊が出てくる映画は非現実的だから怖くない、怖いのは人間…という考え方も
何かそれはそれで浅いというかつまらんというか、勿体ない考え方だな
四谷怪談なんて、お岩が霊になって襲ってくるから怖いというよりは、
毒を盛られたことに気付いたお岩が崩れた顔で憎悪の念を滾らせて死んでいくところこそが怖いのに
あれだって結局は人間の怖さだと思うんだよな
>>163 サイコホラーと普通のホラーは違うってことだ
171 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:42:09.04 ID:nEw+M7wXO
>>156 バイオレンスレイク
ストレンジャーズ〜戦慄の訪問者
スペイン一家監禁事件
ウルフクリーク
ホラーじゃないけど人間の狂気的なのはキリングフィールドが恐ろしかった…
>>162 このランキングの作品、全部見たのか?
どうやらビデオ屋行ったことない人みたいだから映画館でかなりの量を見てるんだろうな
現実的といっても
リアルを下敷きにした映画とか怖いというか胸糞悪くなるだけだからな…
隣の家の少女とか
174 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:46:00.88 ID:gtUWGzQO0
スペイン一家監禁事件ってまったくなんの救いもなく
誰にも感情移入を許さず淡々と事件が進む感じで、みたあと落ち込む
1位がすでにホラーじゃないってどういうことだよ
関西では放送しなくなったけど、テレビ版のトリハダは結構面白かった。
177 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:50:00.31 ID:4P4AIQl+0
結局一番怖いのはあなたの知らない世界の再現ドラマ
猛暑がホラーで吹き飛ぶ事は断じてない
179 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:52:22.47 ID:Umz11sngO
REC3は結婚式のシーンが長すぎる
180 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:54:04.34 ID:fy+f2Bj70
サスペンスだけど殺人論文はグロい映像なしに
雰囲気と主役陣の演技だけで恐怖を感じさせるなかなかの佳作
脚本もすばらしい
往年のダリオアルジェントが最高だったな
最近はもうお年で衰えちゃってるけど・・・
そういえば古いけどヒッチコックの鳥は
ちょっと前夜中テレビでやってるのみたけど中々良かった
183 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:02:48.67 ID:14Q0TVIMO
リングかラセンか深夜部屋真っ暗にして見てたとき、真田ひろゆきが
ビデオ見た後に電話なるシーンで、普段まったくかかって来ない家の電話がそれと同時になった時は
マジで死ぬかと思ったわ。
猟奇的な彼女
185 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:04:43.62 ID:Ts4w4QkfO
パラノーマルアクティビティ3なんて全然面白くないのに
舞台が東京だから?
TSUTAYAは寒流だけやってろw
187 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:08:31.66 ID:z6NVQqy5O
震える舌がないじゃないか
個人的に一番怖かったのは『仄暗い水の底から』
>>169 殺人事件はリアルで巻き込まれる可能性があるけど
幽霊事件なんて実際に体験することなんてないだろ
自分の身に起きる可能性のあることの方に恐怖を感じるんだよ
怖いのは人間、なんてどこかのレビューに書いてそうな理由だなw
だいたいゾンビものだってゾンビと戦うだけじゃなくて追い詰められた人間同士で殺しあったりする
191 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:12:49.62 ID:lTN0+ku80
バタリアンとフライトナイトが無い
「リアル鬼ごっこ」
世界の黒澤の「回路」が入っていない点でクズランキング確定
194 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:14:29.55 ID:Nkv0ewrgO
サスペリア2しかない
195 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:18:11.57 ID:14Q0TVIMO
196 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:18:25.08 ID:tqdZpO/v0
俺はむしろ現実に有り得そうなリアルな怖さだと、所詮人間のやることだと思ってたかが知れる感じがしてあんま怖くない
せいぜいグロ描写とかにビビるぐらい
197 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:27:43.37 ID:rjWRLdKe0
創作物を楽しむのにリアリズムのみを重視する
>>190みたいなのは素人
リアルのカーチャンとセックスするなんて想像するだけで生理的嫌悪感で吐き気すら催すが、
AVや二次の母子相姦物では頭を完全に切り換えることによって気持ちのいいオナニーを堪能することができる、
そういうプロフェッショナルこそが創作物を楽しむ素質を備えているのである
そんな俺はもちろん、霊を信じていないけど心霊物のホラー映画でもきっちり恐がれるよ
http://nagamochi.info/src/up135624.jpg
>>197 玄人視聴者なんて名乗るの恥ずかしいぞ、おいw
恐怖の度合いでいったら幽霊でもクリーチャーでもビクッとするぐらい怖がってるわ
自分の身に起きるかどうかとか自分ならどうするかって
映画を見て想像を楽しむ要素だと思うけどなー
199 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:50:41.36 ID:rjWRLdKe0
>>198 すみません
>>197の要点は、オカズとしてのお母さんとの生殖行為は気持ちがいい、ってことだけだったんです
映画のことなどどうでもよかったんです…
糞レス大変失礼いたいました
見事なまでに糞映画ばかりじゃねえか
むしろ私が好きなのはゾンビやら幽霊やら架空の生物ものであって
そっちはフィクションとして怖さや馬鹿馬鹿しいお約束を楽しんでられるけど
猟奇殺人事件ものは夜の帰り道や寝る前に思い出して後ろ振り返ったりしちゃうから怖いということなんです
決して幽霊を貶したわけじゃない
202 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:56:10.97 ID:7xRAQhhA0
パラノーマルなんとかは途中で寝そうになった
退屈すぎる
203 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:57:49.29 ID:hhpKao3n0
ホラーに関してはつくづく若い頃にたくさん見ておけば良かったと思う
どうしたって歳食うと色んなことに慣れちゃって感覚が鈍磨してしまう・・・
今、初見でいまいちなホラーも若い頃に見るとトイレに行けなくなるぐらい怖がれたんだろうなあと思うと
凄く損した気分になる
204 :
名無しさん:2013/08/13(火) 14:04:44.72 ID:C+o/qZO+0
幽霊にシャワー室で犯されるとか、エロも程良く混ぜないとな。
雨月物語
206 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:07:53.91 ID:Z/3KT/QX0
sawは
居酒屋ゆうれいと死霊の盆踊りがないな
208 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:11:28.39 ID:x6jvkiK30
下らないランクだな
これならエロティックコーナーにあるホラーの方がましだわ
女装したオードリー若林
中学生の頃見たサンゲリアは恐かったなぁ
ゾンゲリアを見てこんなラストも面白いなと思った
足掛けちゃえよ
212 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:22:36.88 ID:hhpKao3nT
すみませんハゲたち、
テレ東の「女のサスペンスシリーズ」の「残された手首」っていう回を俺だけのためにうpってくれる人いませんかよ
殺されて手首だけを切断されたかバラバラにされたかの女の手首が、自分の手首を掴んで離れないっていう話だったんだが
ガキの頃にたぶんこれの再放送見てトラウマになったんだよな・・・
ずっと気になってた作品なんだが数年前に再放送されたらしく、気付いた時にはもう放送終わっててガックリしたんだわ
213 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:22:38.42 ID:x6jvkiK30
>>164 だからまだスプラッターのほうが面白く感じるんだろうね
214 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:22:53.22 ID:oOhAxgXn0
催眠で火のついたコンロで顔を洗おうとするシーンはギニャーってなった
記憶にあるのはそこだけで、あとは大して怖くなかったけど
でもたまに思い出してやっぱりギニャーってなる
見終わった後に背筋がゾクっとするようなストーリーホラー映画とかあるのかな
サスペリアとか久しぶりにTVでやらないかなあ
今見ると全然怖くない気もするがw
フェイクドキュメンタリーは糞ばっかりなのに人気あるな
218 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:27:52.14 ID:IaBGL2rW0
今まで見た中でIT(イット)が一番怖かった
219 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:28:56.53 ID:hhpKao3n0
ITは後半さえどうにかしてれば傑作になってたよな
あのピエロはマジ怖かった
それだけに最後のアレが悔やまれる
RECってハリウッド版2の空港以外のはつまらないよね
221 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:45:37.96 ID:7e3wWCtBP
クライモリがなかなかキチガイで良い
>>217 アパートメント143とトロールは良かったけど
ずいぶん昔に何気なく見たテレビドラマで、オムニバスの中の
短編なんだけど、インディアンだかブードゥーだかの不気味な
人形に襲われるやつが怖かったな
それの主演だったカレン・ブラックが亡くなったというニュー
スを耳にして思い出してしまった
最近のだとハリポタのマルフォイが出てるやつは
途中まで面白かった
2ちゃんねらのホラー好きが異常
どっか精神が病んでんやろうな
226 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:04:07.33 ID:YIMwyz0j0
なんでハイドアンドシークが入って無いんだよ
228 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:15:11.98 ID:hWqnb+1Y0
ギニーピッグ
ルチオ・フルチのザ・リッパー
この二作品が出ていない時点でダメだな
今の日本で起きかねないことばかり描かれてるからな
起きてるけど
観ていないなんて日本人危機感なさすぎ
なんだこのランキングと思ったら
借りてよかったランキングでも
面白おすすめランキングでもなく
売上ランキングだからか
観てガッカリな作品率の高いランキングだな
C級ホラー マニトウ
232 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:23:23.47 ID:YIMwyz0j0
邦画がほとんど無いな
233 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:26:53.73 ID:JuK6SSZRO
チャイルドプレイだら
やっぱり あれ8歳の時見てスンゲーチビったもん
邦画ホラーなんて幽霊ものしか実質無理だもんな
制作費安いから洋画みたいな怪物系、ゾンビものなんて凄くしょぼくなる
ツタヤランキングはまじであてにならない
>>10 トリハダは劇場版よりテレビ版のほうがいい
236 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:29:23.08 ID:zW6obJM4O
ジョーカーゲームはホラーではないな
つまらないサスペンス
この暑苦しい中で何見ても怖くないわ
あー母さん、おでんはやめてくれ!
238 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:42:11.24 ID:bMYvPb2Q0
女優霊の最後は不評だね
でもそれまでずっと静かだった映画が急に畳み掛けるように動き出して、自分はめちゃめちゃ怖かったのを覚えてる
今見るともう怖くないけど
239 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:43:44.29 ID:YIMwyz0j0
よく見ると売り上げランキングか
240 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:44:06.11 ID:bMYvPb2Q0
>>156 黒い家 あたりが幽霊出ないけど結構恐い
241 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:45:28.24 ID:OycT8VQqO
シックスセンスないの?
RECって3まであるのか
1しか見てないや
>>140 絶賛されてるけど、実際見てみるとあんまり怖くない代表作品>女優霊
>>243 俺も見る前の評判でハードルが上がりすぎて実際見たらすげーガッカリした
245 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:51:46.09 ID:bMYvPb2Q0
ホラーはグロレベルを3段階くらいに分けて表記してくれると助かる
特に洋物ホラーを迂闊に借りるとグチャグチャのグチョグチョで
こんなもん見れるかーてことが多くて困る
247 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:53:28.30 ID:bMYvPb2Q0
女優霊はハードル上がりすぎて可哀想だな
内容はかなり和風ホラー的で「何かがいるようないないような」静かな映画だから
大きな期待をすると拍子抜けする人多いだろな
248 :
名無しさん:2013/08/13(火) 15:53:39.58 ID:C+o/qZO+0
上位はゴミばかりでまともなのは11位以下だな
パーフェクト・トラップはツッコミ所は多いが結構おもしろい
ワナオトコ2にしなかったのはワナオトコの知名度が低いからなんだろうな
ウーマン・イン・ブラック 、アウェイクニングも結構良かった
ダーク・フェアリーのラストはちょっとショックだった
インキーパーズは好き嫌いが分かれそう
洋物は有名作品でもスプラッターが多くて萎える
251 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:59:56.55 ID:YIMwyz0j0
最終絶叫計画の元ネタの奴が怖かったな
「サスペリア」は名作だろ。
洋物はグロければいいでしょ感が半端なくて全然怖くないんだよなぁ
254 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:09:55.06 ID:Maq/u3rk0
世にも奇妙な物語の名作はトップ3は
「ロッカー」
「三人死ぬ」
「ズンドコベロンチョ」
だよね
255 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:10:55.85 ID:+6YW6eR70
サダコ3Dランキングはいってるのかw
あれダメでしょ・・w
256 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:12:02.96 ID:+6YW6eR70
最近見た映画の中ではブラックスワンが一番怖かったかもしれんw
>>156 キューブリックの「シャイニング」、ちなみに今出回ってるDVDはコンチネンタル版なので重要なシーンがカットされてる。
オリジナル劇場公開の143分版が面白い。
258 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:20:12.22 ID:MerGYerf0
それでもボクはやってない
260 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:40:21.25 ID:IaBGL2rW0
>>233 大人になってから見たがチャッキーのダッシュにワロタ
『貞子3D』のステマ記事かな?
262 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:48:59.60 ID:8uoKfxICO
>>259 明日は我が身…
一番身近で起こりうる恐怖
263 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:49:48.77 ID:d1q2/yEd0
>>14 スクリーム見ろよ あいつらのすべてが分かる
wowとスター契約してれば全作見れるじゃん。最近だとシャークナイト面白かったな。
265 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:56:42.55 ID:ZDtuj10xO
清々しいな
266 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:02:55.31 ID:yy0EyRBL0
映画じゃないが、「「トリハダ」の初期シリーズは傑作
267 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:03:17.48 ID:aOOOQaXO0
たまたま見たアメリカンホラーストーリーは面白かったな
ラースフォントリアーのキングダムを思い出したわ
ホラーじゃないのいっぱい入ってるな
死霊のはらわたのリメイク版が気になる
269 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:12:38.75 ID:WEUvqHy+O
やっぱキラーコンドームやろ
ホラーを見たって涼しくなんかなりゃしないよ。
夏=怪談っていう短絡的な思考はどうにかすべきだ。
ある程度いい歳になると和製幽霊物は確かにキツいな
ゾンビ物に代表されるアメリカンホラーのが面白く感じる、まぁ笑えるからって理由なんだけどw
272 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:21:41.12 ID:LJFu5QON0
映画ではないがハライタがよかった。
273 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:26:20.35 ID:iY1UUmqYO
グロなら セルビアンフィルムとアンチクライスト
274 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:31:51.12 ID:nCnOHBbRO
遊星からの物体Xが至高
のりピーの 「恐怖新聞 予言」 けっこう怖いよ
クロユリも割と良かった
キャビンみとけ
>>183 おまえν速でもその話書いてただろw
自分怖がりだからそんな目に遭ったら脱糞する自身ある
279 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:05:52.86 ID:1Xt1iTuP0
リングは小説は面白かったけど映画はなんだかなぁ…
グレイブエンカウンターズ面白いのかふーん、あとは女優霊とエスターが良さげだね
つまらない作品ならパラノーマルが一押しだわ
281 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:15:31.09 ID:eSvEviXLO
パラノーマル糞つまんねぇ
282 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:38:17.44 ID:+4HxP2r60
子供の頃 デモンズやバタリアン最後まで見れず 大人になるまでホラーコーナーにいけなかったよ
youtubeで心霊動画探した方がよほど怖い
>>216 むしろ今見た方がいい。
照明の使い方に驚くと思う。サスペリアはフェリーニに憧れてた時の作品だから映像が本当に良い。
ついでにディープレッドこと、サスペリア2はエキストラの演技が尋常じゃないのが良く解る。カメラワークを含めてフェリーニの影響なんじゃ無いかな?
285 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:59:03.85 ID:aZyHvCD8O
>>1 ホラーに入るのかこれ?っていうのが
ちらほらあるんだが
>>1 ちょっと期待したけど、やっぱり天知茂の東海道四谷怪談は入ってないか。
レンタルされてるんだけどな。
>>279 パラノーマルがつまらんと感じたならグレイブエンカウンターズは戦慄を覚える程のつまらなさを味わえるぞ
女優霊は当時観て怖かったな、今観たらわからんけど
なんかやっぱり黒髪ロングヘアで顔が覆われているって古典的だけど、日本人には最強だとおも。恐怖を覚えるイメージとして。
貞子とか座敷女(漫画だけど)みたいな。
洋画だと、欧米と日本だと感覚が異なるんだろうけど、オーメンとかサスペリアみたいなよくわからん不穏さを怖いと感じる。
ブレアウィッチもホラーかはわからんし賛否あるんだろうけど、恐怖心っていうのは想像力なんだなーと改めて認識したしまぁ怖かった
291 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:23:40.64 ID:em0nZ9C30
ほんとにあった怖い話を見て
20代以下の連中は「これ、ほんとにあったんだあー」と本当に信じるくらいだからね
こういうつまんないホラーでもいいのかもね
もうドキュメンタリー風ホラー映画みたいの
飽きちゃったよな 数多すぎ
293 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:29:16.27 ID:Fk4TSpBQ0
>>122 覚えてないのに記憶から消したいとはこれ如何にw
邦画ならリング
洋画はペットセメタリー
アンダーワールドはアクション映画カテゴリーじゃないのかなぁw好きだけど。
295 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:40:37.57 ID:1Xt1iTuP0
>>289 そうか…じゃ50円になったら借りようかな
オープンウォーターとか1作目は良かったのになぁ絶対助からない、やっぱり助からない大自然が
296 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:43:45.51 ID:ttItiYZl0
シャイニングと初代エイリアン
白紙の状態で見た作品のツートップ
>>297 自分はこのジャンルだと、「悪魔のいけにえ」と「ゾンビ」かな。
尻コ玉抜け落ちたかと思った。
299 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:13:30.93 ID:jz8y8ggK0
墓参り前後には日本の怪談物に決まってる
ゾンビ見て涼しくなるか?
300 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:18:50.95 ID:6o/I8dfY0
>>223 オムニバス『恐怖と戦慄の美女』の第3話『アメリア』。
80年代頃はよく放映されていましたね。
確かに怖かったw
パラノーマル・アクティビティって…
怖くもなんとななかったぞ
ついでに面白くもなんともなかったし
まずアンダーワールドがホラーって扱いの時点で酷いな
シャイニングとかどこを怖がるのかが常々謎
毎度映画通(笑)のこれだしとけばオレカッケーみたいな
ツタヤは『ヴァイラス』をDVDで発掘してほしい
連続殺人鬼の亡霊が電気回線に侵入して家電用品で人殺しまくる映画
女優霊は怖く無いけど…
退屈なだけ
川越TSUTAYA
血を吸う薔薇
地獄の警備員
REC.
ドーンオブザデッドリメイク
楽天の十枚無料でここ何ヶ月かずっとホラー借りてるけど駄作率がハンパないw
新作ホラーゲームのランキングもやってくれ
飢えてる
310 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:38:19.79 ID:mlNSAO+o0
「トリハダ劇場版」借りてきてみたけど面白かったわ。
木南晴夏のエピソードがシンプルに意外性があってよかった。
311 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:51:48.74 ID:34h6jUeF0
トリハダ劇場版ってブルーレイ版あるの?
DVDは持ってるけど
ドラマの5と6も少ないのは何で?
312 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:57:31.00 ID:vBIzIvUyO
ギニーピックシリーズが無いとか
腰が抜けるほど怖いのって近年には記憶が無いな
314 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:09:49.95 ID:Wo/4IjQ+O
>>1 完全に宣伝だろこれ
ステマにすらなってない
ホラー映画で怖がらせるってのはもう限界でしょ
ギャグにしか見えない箇所ってのは必ずあるし
>>1 全部見たけど見事につまんないのばっかり選んだな
邦画の漫画原作のホラー物は原作を越えられないというか
凡作になるのが大多数になってしまうのは何故なんだぜ?
楳図かずおしかり伊藤潤二しかり
318 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:28:03.03 ID:u4gphfFeO
es[エス]は、どうよ?
319 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:29:24.83 ID:Mox+uTxp0
TSUTAYAとか行くヤツは情弱だからね、しょうがないね
>>317 そもそも、原作漫画が怖くないからだろうな。
不安の種の映画はどうだったのか。
邦画だと大林宣彦の「ハウス」がサイケでいい味出してたな
大場久美子可愛かったし、なにより音楽が良かった
322 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:39:50.71 ID:PPknh/KhO
殆ど駄作じゃないか
323 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 03:04:15.45 ID:qA9jJ4B30
『遊星からの物体X』
『シャイニング』
『サスペリア2』
この辺が好きな俺にお勧め教えて
【尖閣】世界的シンクタンク所長 「中国は時代遅れのゴミクズ国家」
パラノーマルは1しか見たことないけど
恐怖というより途中で出てくる霊能者の役立たずっぷりに笑ったわ
327 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 03:29:43.94 ID:97/Z7pFiO
寅さん版八つ墓村
328 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 03:42:57.70 ID:H92jDtB50
20位のジョーカーゲームって知らないなあ
ひでえランキングだなw
ただグロいってだけなのをホラーにしないでくれ
いかにも嘘っぽい心霊動画のほうが俺は面白い
>>1 え、何これ
知らない作品ばっかりだ
貞子とパラノーマルアクティビティしか知らん
>>1 全然怖くないやつばかり
パーフェクトトラップは面白かった
パラノーマルシリーズは続けてみると面白い
ホラーといえばマーターズが超トラウマ
335 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 09:31:00.32 ID:dY/4Inwg0
>>334 一本見るのも苦痛だったのに続けてとか('A`)
>>335 自分も最初はそうだったんだが
パクリのパラノーマル・エンティティを見たら結構面白く、
その後アクティビティみても意味が分かるようになった
最初はエンティティの方が見やすいかも
337 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 09:44:37.70 ID:O5pLiIv50
昔彼女の誘いでテキサスチェーンソー映画館で見たけど吐きそうになった。
登場人物が生殺しにされてくのが目に焼きついて帰り道無言だった。
動画よりも心霊写真みたいな静止画の方がずっと怖い。
339 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 09:55:07.88 ID:/MhJq8CFO
鳥肌だけは、おもしろそう
340 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 09:56:36.04 ID:R54GQrf70
アンダーワールドってホラーか?
341 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 09:57:58.75 ID:R54GQrf70
女優霊
エクソシスト
ハロウィン
これだけでいい
342 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 10:00:31.19 ID:y8trtIcq0
悪魔のいけにえ
ギニーピッグ
悪魔のいけにえの最後なんか特にオススメだな
逃げてきたねえちゃんとトラックの兄ちゃんが、追いかけるレザーフェイスに必死になって逃げる姿が笑えるw
343 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 10:18:32.18 ID:gBMwvPSZ0
悪魔のいけにえは今見ると怖さよりも美しさの方が勝るな
冒頭の、ガラッと扉が開いてボコッと撲殺してビシャーンと扉が閉まって「ズオーン」という音が流れる、
もうあの一連の流れだけでも美しい
ラストの朝日を浴びてレザーフェイスが咆哮するシーンとか言わずもがな
ホラーというより芸術作品だわ
怖い話で涼しくなるという感覚を得たことはない
345 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 10:51:38.87 ID:XZqswS7sO
>>336 エンティティといえば
エンティティ 霊体
346 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 10:59:40.60 ID:haENxbxN0
怖いではなく
貸出したい回転率上げたいランキング丸出しでワロタ
相変わらずだなw
チャイルドプレイはガチで恐い
「2000人の狂人」は笑えるけど怖いよ
349 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 12:52:33.94 ID:G7UG1rp70
キャプテンスーパーマーケットのどちらのエンディングを評価すべきか、ってこと?
350 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 12:56:31.41 ID:+CYMjzu9O
どれが怖いとかお勧めホラーじゃなくてレンタル数ランキングだからこうなっちゃうのか
オレが一番怖えええええええと思ったのは
アランドロンとジャンギャバンの暗黒街のふたりだわ
全くホラーじゃないけど
>>350 そういう事。借りて観た人がどう思ったかはランキングに反映されてない。w
353 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 13:58:02.67 ID:+4CIqHKJO
スプラッターとかゾンビ系は大人にはムズカシイよな、大音量にビックリするぐらいしかないし、子供には怖いだろうけどそんなの見せたくないし。
354 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 14:00:23.58 ID:lu/bDurk0
>>219 ピエロがアレだけ怖かったのに最後がホラーから特撮になってしまったよね。
でもスティーブン・キングのホラーってオチがつまらないのがおおくないか?
355 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 14:05:31.61 ID:RyH0KKc70
今のホラーは全く怖くないよリング3Dなんかコメディだろ
エクソンシストやポルタガイストやシャイニングの名作はかなり怖かったが今のホラーは全然怖くない
昔は画質というか、あのザラついた古い感じが効果出してたってのもあるね
今はクリアな映像だからね
357 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 14:23:51.73 ID:ZcXNNZGL0
貞子3Dはコメディだろ
358 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 14:32:41.35 ID:6/yfrGnW0
>>326 それはそれでズレてんな
自分の専門は霊だって最初から言っとったがな
359 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 14:51:59.79 ID:UEhcffmh0
>>16 ノロイは怖かった
SAWも怖かったけどノロイの方がめちゃくちゃ怖かった
360 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 14:59:03.95 ID:vCGQplcI0
グロテスクと富江がないじゃまいか
白石晃士のホラーは
奇をてらいすぎて全部すべってる
>>359 ノロイが怖かったのかえ
じゃ何見ても怖いだろ
1位のやつはほんとうに面白いんだろうな?
365 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 15:02:15.71 ID:6/yfrGnW0
ノロイとやらとオーディションとやらを近所のレンタルで探したけど
見つからなかった
Sawシリーズはどの程度のグロ?
あんまグロいと見れないしなあ
呪怨のビデオ版が恐いって話し
ノロイって松本まりかが可哀相なやつだっけ?
368 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 15:18:08.03 ID:O975g+W20
>>367 俺もノロイが好きだな。
松本まりかは悪霊にとり憑かれる役で、結構可愛く撮れてたっけ。
安っぽいちゃ安っぽいが、古文書探索とか、寒村訪問とか、祭り
の儀式のビデオとか、いろいろな仕掛けが面白い。怖いから、と
いうより味がある映画なので、何度も見てる。
369 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 15:23:18.23 ID:gnOtbdQHP
ホラーで怖いと思ったのはリングとRECだけ
370 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 15:25:56.27 ID:o0J/ZXa5O
ここまで吸血鬼ゴケミドロがないなんて。
自分の中では今までで最恐のホラー映画。
白いイタチ
ファイナルデッドシリーズもホラー?
ブリッジの最後でループさせたのは関心した
373 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 15:38:01.47 ID:43/tsqlHO
ギニーピッグ
オールナイトロング
オーディション
オルガン
全て、小、中学生の頃に見てしまったせいで普通のホラーが物足りなくなってしまった。
374 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 15:41:44.36 ID:DqiY5Eas0
「マラソンマン」の虫歯拷問の場面、
ありゃあ背筋がぞっとするね。
ホラーはリアリティが重要。リアリティがないと一気に興醒めする。
呪怨だったかな、出てくる子供(の霊)が、うわこれお化けメイクやんって顔してて
映画のクオリティ以前にメイクのせいで全く怖くなかった
>>372 シリーズの1は何度もテレビで見てたから何の気なしにFDサーキット借りたら
ひっどいスプラッタ映画になってて10分と持たなかったわ
377 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 15:50:44.95 ID:26smIvw3O
>>293 観に行った記憶はあるが何も残らなかったから行ったことも消去したいくらいつまらなかった
378 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 15:52:43.94 ID:phrR1fYyO
『アンダーワールド 』ってホラーに入れていいのか
クレイジーズ(リメイク)
ザ・フィースト
THE EYE
機械仕掛けの小児病棟
デッド・サイレンス
クライモリ
ピラニア3D
あまり有名でなくてそこそこ面白いとなるとこのあたり。
380 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 16:25:28.94 ID:xZBozoX/0
>>364 ホラーじゃない。
どっちかいうとアクション映画。
381 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 16:34:45.76 ID:BWM03Imn0
>>373 んで今はYNCとかBest Goreとか見る生活か
382 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 16:37:38.15 ID:DqiY5Eas0
「TATARI」冒頭の看護婦さん襲撃シーンで
看護婦属性に目覚めてしまったよ。
映画自体はつまらないのに。
383 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 16:38:23.65 ID:WDIklzRW0
グロさで言えば屋敷女かな
もちろんモザイクなしバージョンね
サスペリアPART2はサスペンスなのにホラーより怖かった
純粋なホラーで未だに忘れられないのは「ジュリア 幽霊と遊ぶ女」
アンダーワールドはホラーじゃないわなあ
>>212 それって、最後に冷凍工場みたいな所でバラバラになった死体が合体して追いかけてくるやつ?
それだったら俺も見てみたい、小学生時代のトラウマだわ
怖かったのはありきたりだけど呪怨
どうせリングみたいなんだろ?みたいな感じで深夜にCSで見たが、怖くて途中から音量下げたw
386 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 17:04:09.81 ID:GrtCocNSO
この子の七つのお祝いに
震える舌
ノストラダムスの大予言
愛の陽炎
冷血
本陣殺人事件
TVだと「あなたの知らない世界」の再現ドラマはマジ怖かった
387 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 17:05:29.49 ID:2aphkXmi0
>>1 > .『アンダーワールド 覚醒』
ホラーじゃねーのに何故、ランク1位。
アクションだろ。
バイオハザードとおなじで、ホラー枠に入れるなよ。
おわかりいただけただろうか
>>373ギニーピックって宮崎勤が観た映画じゃなかった?
>>323 ダリオアルジェントの『シャドー』
3人の魔女シリーズは、つまらん。
スティーブンキング原作の『ミザリー』
英国映画の『ディセント』
391 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 17:45:58.09 ID:UEhcffmh0
>>362 うん、なに観ても怖いからホラーは嫌いだ
あまり観ないけど、SAWの怖さよりノロイの怖さの方が苦手
392 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 18:16:31.60 ID:2MhgY+7W0
酷いランキングだけどこれが実際にレンタルされた回数なんだな
まあホラー系は良作当てるの結構難しいからな
アルカディア(仏)
ディセント1と2
ワナオトコ
マカブル 永遠の血族
ラン・オブ・ザ・デッド
>>386 ノストラダムスの大予言 って、日本の丹波さんの奴なら発禁で観れんよ
394 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 18:28:52.01 ID:cXX1vSKS0
ディスコードか結構良かったんだが誰も上げてなくて泣いた(´;ω;`)
395 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 18:34:00.41 ID:wZK40x8uO
リング リング2 リングバースデー は個人的に好きだが
貞子3Dはマジ糞だった 貞子使う理由ない
つか パソコンから増殖させる意味もわからないし
洋楽の変なアクション映画みたいな 酷い作品だった
396 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 18:40:46.86 ID:v3KKbXFd0
観てないから知らんけど、貞子3Dって、リングじゃなくて貞子がタイトルになってる時点で
単に貞子を3Dで飛び出させましたってだけの作品なんだろ?
観てみようって気すら起きないな
397 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 18:41:16.65 ID:2MhgY+7W0
>>394 あれ面白いなありきたりな呪怨系かと思ったらすごい展開に変わっていく
でもほとんどのレンタルショップじゃ1本入っているかってぐらいだから見つけるのはやっぱり難しい
昔、フジで夜中にやってた放送禁止2ってやつを初めて見たときは、本物かと思った
実際ホラー映画見ても涼しくなんかならんよなあ。
リングは怖くて面白かったけど、リング2はイマイチだったな
リング0は怖いのか
>>346 こういう目先だけ考えたランキングをやりすぎたせいで発表自体に信憑性がなくなったのにな。
402 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 19:00:43.48 ID:QuX+tG9M0
>>400 あれは個人的に名作
こないだ1放送してたけどそれより半年ぐらい前に地上波で0も放送してた
0は貞子登場ホラーは一瞬であとは色恋だけの作品
403 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 19:06:43.12 ID:v3KKbXFd0
リング0は悲恋ものだけどあれはあれで良かったな
怖くはないけど
仲間由紀恵が糞可愛かった
呪怨の一作目は意味不明で怖かった、Vシネマかなんかだった奴
しかし酷いランキングだな。稲川淳二のDVD借りた方が絶対怖いだろ
405 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 19:26:58.41 ID:z7X1arS6O
ピーター・ジャクソンのブレインデッドが無いってのはどうよ
>>405 カンフー神父で皆笑っちゃうから。
ところでピーターは、2をいつ撮るんだろう?
あんなにファンに向けて約束したのに。
407 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 19:29:54.95 ID:26smIvw3O
>>400 何も怖くない
仲間の綺麗さを堪能しただけ
アンドロギュノスの悲哀を描いた傑作は、
何と言っても、「ガッチャマン」。
409 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 19:35:27.43 ID:DGRt5e640
ベスト10くらいまではまあそんなとこだろうってタイトルだけど、それ以下は適当なB級が多いな
実際には、呪いのビデオみたいな実写系が広く薄く回ってるんじゃね?
アンダーワールドってホラーに入るのか
411 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 19:50:36.18 ID:DqiY5Eas0
>>280 銀行強盗の籠城事件に巻き込まれたオッサン(演:霧口しげる)
が予知夢で「三人死ぬ」ってことを知ってて、
「俺が生き延びるにはどうすれバインダー」と苦悩する物語。
・・・だったよね?
ジョーズは?(´・ω・`)
414 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 19:58:14.21 ID:GrtCocNSO
大林宣彦の「HOUSE」も良かったな
>>413 パニック映画のジャンルかな?
古いけれど、『ポセイドンアドベンチャー』『タワーリングインフェルノ』
や『カサンドラクロス』などが似た傾向だよね。
>>410 吸血鬼が出てくるんだからホラーでいいんじゃない?
オーディションも怖かったな
419 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 21:05:13.45 ID:WDIklzRW0
きりきりきり・・・・きりきりきり・・・・
420 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 21:08:29.88 ID:qLClpi1d0
アンダーワールドはホラーじゃない
上質のホラーを見たいなら映画を辞めて、ドラマのウォーキングデッドをお奨めする
421 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 21:08:34.92 ID:sJQb/PJ1O
イベントホライゾンはマジ怖かった
ジェイソン2でマン毛が見えてるんだよな
424 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 06:02:30.40 ID:r3X5u+Af0
DVDのレンタルはもはや時代遅れ。
425 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 06:19:10.10 ID:r3X5u+Af0
TSUTAYAやGEOはもう(
426 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 06:48:08.83 ID:jr7D4T+5O
>>420 ホラーってほどじゃなくね
ウォーカーが怖いというより結局のところ人って怖いねーみたいな感じだし
>>398 あの頃はフジテレビ輝いてたよな。
細かい所が気になる人間にはたまらんシリーズだった。
靖国でオナニーとかされたら屈辱だわ・・・
絶対にそんなことしないでね!
>>10 途中まではいい。
でもラストが陳腐。
でも好き。
最近のでは、白石監督の『カルト』がおもしろかった。
文字通りの意味で。
必死だな
ツタヤ
432 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 09:00:30.98 ID:H1wUfmQ2O
1〜10で怖いのが一切ない
ムカデ人間は完全にギャグ
あと呪怨が怖いとか言ってる馬鹿は今すぐ死ね
幽霊信じてる馬鹿も一緒にな
>>420 ウィーキングデッド面白いけど色んなキャラ退場になってちょっと面白み半減した
434 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 09:10:24.71 ID:9Bm+0V7O0
キング原作ならシャイニングよりデッドゾーンだ
436 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 09:38:56.55 ID:v1zwblND0
>>430 ノロイ好きなので、2週間ほど前カルトを見た。
しかし、あれはちょっと…だった。
ホラー映画はフロンティア(S)が一番怖いお
>>433 あのメインキャラでも容赦なく切っていくところが
緊張感あっていいんじゃないか
ノロイと黒い家が評価されてるの驚き
自分はあんな酷い映画そうないわって思うけど
440 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 16:40:59.57 ID:YoZnuW0+O
>>436 ノロイと言えばガンバの冒険のノロイは怖かった
ミザリーはおもしろい
443 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:19:10.26 ID:3RMQXyp0O
今スターチャンネルでREC見てる。
444 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:23:55.55 ID:TdTR8qdp0
蝋人形の館はB級ぽいけど超B級
445 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 21:26:51.36 ID:yTrioV8A0
川越TATSUYA
子供の頃に観た超常現象特集が一番怖い。
UFOのキャトルミューティレーションとか、自分も下校途中にやられたらどうしようと本気で思った。
447 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 22:43:05.53 ID:3RMQXyp0O
REC見終わったが、いやはや涼しいねぇ。33にもなって何とかトイレ行ってきたwヘタレで情けないッスw今はデイオブザデッド見てる。
448 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 22:46:17.79 ID:fKZsqe+N0
13日の金曜日とかがないってナメてんのかよ
あれ?大人気のバイオハザードシリーズはランクインしてないの??
450 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 22:49:41.26 ID:FL9w1Dsv0
ホラー楽しむには歳を取りすぎた。
お前らが羨ましい。トイレに行けない、シャンプーの時目を潰れなかったあの頃に戻りたい
インシディアスがねーとか
ムカデ人間とかランキングに入っちゃいけない類のもんだろw
で、この猛暑を吹き飛ばすホラー映画はどれになるんだい?
454 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 23:55:41.05 ID:3RMQXyp0O
デイオブザデッド見たぜw黒人さん生きてて良かった。つかデイオブといいREC1といい主役のお姉ちゃん可愛い。未知との遭遇行くかなw
455 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 00:00:49.92 ID:7/cQH3qX0
テレビのDVD版でいいんだったら、フジの「放送禁止」シリーズかなぁ。
とどのつまり、霊より人間が一番怖い。
韓流スペースの陣取りが露骨過ぎたけど仕方ないと見過ごした
しかし更にスペースを削って韓国ゴキブリ食材を売るのはいかがなものか?
やはりここも在日なのか
ヘルレイザー
グロくて痛い映画だけど
ピンヘッドがカッコイイ
458 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 09:24:06.40 ID:ap2vgglM0
モールス(ぼくのエリ)は
チャねらー向きだよね。
なんかちょっと暗くて怖くて。
貞子3Dって長丁場のコントだろ。
460 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 09:35:51.18 ID:iTzwlirw0
死霊のはらわたがベストだろう
えじきとかしたたりはイマイチな気がする
461 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 09:50:05.53 ID:YP78yefjO
>>455 あれレンタルにあるのか
最近何かで思い出して、改めて見たいと思ってたんだ
>>461 あるよ。
個人的にはDVお父さんを一家全員で殺しちゃうのと、ストーカーの奴が好き。
463 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:32:31.93 ID:/7IF3MpN0
>>461 なんてタイムリー
昨日借りてきたよ
近所のTSUTAYAは放送禁止コーナーある
しじんの村だか借りたわ
464 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:40:49.07 ID:LVglLe2S0
うちの母ちゃんはオーメンだけは二度と観たくないって言ってたけど悪魔の子そんなに怖いの?
465 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:53:28.81 ID:TCK2+6hEO
全く怖くねーよって不細工なカーチャンに言っとけ
心霊だ悪魔だの時点で何でも有りのご都合主義な展開になるから一気に話がつまらなくなる。
466 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 10:58:12.96 ID:a6AeVsTo0
467 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:01:05.23 ID:A8pjhpKL0
>>458 オリジナルのスエーデン版もいいな。甲乙つけがたい。
スエーデン版のエリは、はじめは不細工に見えるんだけど、
最後にはとても魅力的に見えてくる。
468 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:12:16.03 ID:HwqfyAi10
昔の日本映画が1番怖い
別にジャンルがホラーじゃなくても
下界から閉鎖された村の、村人たちが裏切り者を慣習に沿ってリンチするシーンとか
「シェラ・デ・コブレの幽霊」
471 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:37:27.75 ID:emT1m1jc0
全てがクソで笑った
なにこれ
472 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:41:53.87 ID:wAIzzn3M0
王様ゲームが一番怖いよな
主役の演技もうまいし
473 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:43:22.47 ID:beeGzjxM0
474 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:45:00.58 ID:NURThsHH0
レンタル回数ランキングなのか
4位とか6位とか聞いたこともない・・・
475 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:45:46.77 ID:VTf9eCj00
28時間も28週間もつまらねー
RECもつまらねー
ゾンビもつまらねー
ヘルレイザーもつまらねー
サイレントヒルはつまらないのー
アメリカ映画のホラーって神と悪魔ってのがまずつまらねー
476 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:46:28.80 ID:wAIzzn3M0
王様ゲームは名作だよ
特に若い人の間では絶大な人気
>>464 オーメンは痛い死に方のオンパレードだからな。
478 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:50:42.46 ID:wppEvw7u0
一番怖いのはインフェルノ、肉屋のおっさんが怖い
479 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:53:10.43 ID:J1x5GcIdT
ムカデ人間は1は笑えたけど、2はただただグロいだけだった
そりゃ白黒になるわ
おいおい、バタリアンがランキング入っていないとは何事だ!
481 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:02:06.58 ID:p1Q7ASTU0
>>465 フィクションはご都合をつけないとストーリーにならねえだろ
部屋から出てこいよ、夏だぞ
482 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:09:01.93 ID:KMqHk0+n0
本当に恐いジャパニーズホラー教えてくれ
今からTSUTAYAに借りに行くから
483 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:10:54.64 ID:DD9muAxS0
484 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:18:34.01 ID:J1x5GcIdT
歳取ったら、いきなり出てきてワーってなるだけのお化け屋敷的ホラーは全く怖く感じなくなったな
>>483 版権問題がクリアされてないとかでDVD化されてないんじゃないの?
486 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 13:08:32.38 ID:n08AJtdNO
ホラーで怖い映画ってあるか?
>>482 「CURE」 たまに見たくなる
萩原聖人の人間味のない演技がいい
邦画じゃないけど「エスター」「アイデンティティー」は面白かったよ
488 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 13:28:26.91 ID:TCAoR7FYO
>>486「女優霊」
アメリカのホラーは最終的にラスボスが悪魔か地球外生物か、ちょっと足りない人なので日本人にはピンと来ない。
489 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 13:34:58.94 ID:09NyBegPO
俺はブレアウィッチ観た日の夜は寝れなかったな
ほとんど怖くない上に駄作っつうのが、TSUTAYAらしくていいなw
こんなランキングを堂々と出すこと自体が、ある意味怖い
>>466 怖い物見ると鳥肌たつからねぇ
ちなみに鳥肌立てて髭剃ると気持ちいいぐらい深剃りできるぞ
オレは毎日怖いものを想像しながら髭を剃ってる
>>487 CUREは心に悩みを抱えている人のための癒しの映画だな。
ラストのシーンでいつもほっとする。
493 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 14:04:37.44 ID:MtgSPITS0
放送禁止シリーズって評判いいんだな
前に1を見たきり、もういいわってなっちゃったが
ペットセメタリーがはいってないとか
495 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 14:13:33.07 ID:MtgSPITS0
>>475 最後の一行は同意
個人的に悪魔より幽霊のが嬉しい
「信仰を無くすのは恐ろしいのですよ?」ていう説教臭さもどうも苦手
俺カトリックじゃないし
496 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 14:16:13.83 ID:SorKhI6u0
死霊のはらわたが入ってないな
497 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 14:17:16.45 ID:MtgSPITS0
>>494 なつかしいなあ
小さい頃、映画好きの親父に「ほれ映画見よう、映画」て言われ
布団に入って見せられたのがペットセメタリーだった
親父はすぐにイビキかいてた
パラノーマルシリーズはなんとなく仏教徒の日本人には合わねえ
499 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 14:18:53.03 ID:cnR1Gx+/O
REC3は結婚式のシーンが長すぎる
500 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 14:21:53.71 ID:F+Fjk2ouO
501 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 14:23:38.06 ID:RmwFQd6s0
「シックスセンス」は主人公の男(ブルースウィリス)は初めから「死者」なんだよ。
みたいなことを書いちゃいけないんだよ。
「死国」でちびったけど俺
503 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 14:24:15.84 ID:tJbydBOyO
呪い村やブラックブレッドが入ってないやんか
504 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 14:32:27.98 ID:9a4Cn+0q0
バタリアンやドーンが入ってない事に時代の流れを感じた
デモンズやブレアウィッチプロジェクトもないか
505 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 14:35:23.93 ID:wppEvw7u0
506 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 15:52:09.76 ID:B8fm8FWV0
507 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 15:55:18.34 ID:0AK3x04/0
最近心底ゾッとしたのは「アザーズ」だなあ
何年前の映画だよ
でもこれ以降「ゾッとする」という感覚を映画から得てない
もっとゾッとさせてほしいところだ
508 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 16:14:18.11 ID:5SMMFmco0
ビデオ版呪怨1を当時始めて観た時はマジで怖かったっけな
女優霊やリングは見せない怖さが恐怖のキモで、だからこそラストで見せまくってしまった女優霊は拍子抜け感あったが
呪怨はカヤコの階段下りとか、長々と幽霊を映しまくってんのに死ぬほど怖くてすげーと思った
509 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:18:17.10 ID:+eR5SUMaO
エスターっての検索したけど
京極堂シリーズにそういうのが出てきて逃げの設定だと思ったが
いるんだな
悪魔の毒々バーガーがランクインしてないな
510 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:25:29.97 ID:R7ka/uClP
ホラー=グロって訳じゃないのかな?
人食い族だか何かで生きた亀の甲羅割って食べる奴とかあったよね。
今は作り物の映画よりも、リアル事故の動画や画像の方がよっぽど怖かったりしない?
轢死体とか、旋盤でミンチとか、腐乱死体とか。
511 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:52:44.79 ID:WdAei+B+0
絶叫学園ってどうよ?
512 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:56:27.33 ID:MtgSPITS0
放送禁止シリーズはテレビでは最初2からやったんだよな
2→1→3って順
2を見たときは半信半疑で見てたわ
最初に1から放送してたら、2以降は見なかっただろうね
ここまでマタンゴなし
シャイニングを見てたら三毛別羆事件を思い出した
516 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:17:10.73 ID:emT1m1jc0
今年のアメリカ
死霊のはらわた(リメイク)
悪魔のいけにえ(初代と繋げた新作)
キャリー(リメイク・クロエモレッツ主演!)
期待しまくりだわ
邦画だと
不安の種(劇場版、原作漫画は秀逸)
早くDVD出てほしいわ
2.『貞子3D』
これ糞だった
>貞子3D
コメディーじゃん
519 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:51:01.43 ID:MtgSPITS0
貞子のネームバリューと3Dの話題性で
最後にもう一度絞り取っとこうぜって言う
制作サイドの意図丸出しっつか隠す気も無いって感じだしな
見るまでも無いというか
520 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 18:52:54.92 ID:RpStoj9I0
貞子3Dでカマドウマ貞子が出てきたときは何か悲しくなってた
521 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:52:20.31 ID:ACYBqVeLO
大抵の作品が世にも奇妙の「見たら最期」に敵わないだろ。
ただ、今観るとそうでもないかもしれんが。
作り話よりも人体発火とかの怪奇現象の方が数倍怖い。
523 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:45:35.61 ID:N/y4Dh8t0
524 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:53:22.16 ID:/7IF3MpN0
変態村もすげえ怖いっての!
525 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:53:30.06 ID:7rSckJv00
>>516 不安の種の映画版、メガネっ娘女子高生の触手レイプシーンはあるの!?!?!??!?!
どうなの?!?!?!?
ないなら観る価値ないよな
526 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:54:33.37 ID:7rSckJv00
>>524 変態村は特典映像の短編のほうが狂ってたな
527 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:38:24.63 ID:ZkmRC7Jm0
アンダーワールドってホラーかよ
アクション映画だろ
529 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:44:00.89 ID:mc2g8PlV0
モーテルが意外に怖かった
典型的なB級ホラー映画だけど、アメリカでは本当に存在するのかも…
という変なリアリティが怖かった
>>520 カマドウマ貞子なのかよw
見たくはないな、便所コオロギ貞子
>>386 >この子の七つのお祝いに
セーラー服が怖いよね、あと血糊と岸田今日子
>震える舌
マジあの子役怖いわw
エクソシストより震えた
532 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 22:09:06.51 ID:N/y4Dh8t0
ランキングつまんないからミレニアムの話しない?
ホラーなんかより、夏休みなんだから子供と一緒に楽しめる映画見ようぜ!?!
ダンサー・イン・ザ・ダークやレクイエム・フォー・ドリームの例のコピペここまでなし
>>533 夏休み家族におすすめの元気が出る映画
ミリオンダラーベイビー :女版ロッキー。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー
ダンサーインザダーク :弱視の母親と息子との日常を描いた感動作
ジョニーは戦場へ行った :ジョニーの活躍を描いた痛快アクション
ディアハンター :鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こす大騒動
震える舌 :娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記
ソナチネ :沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作
真夜中のカーボーイ :田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ
ボーイズ・ドント・クライ :性同一性障害の女性、そんな彼女の波乱に満ちた物語。
ドッグヴィル :とある町に迷い込んだ孤独な少女を優しく開放していく心温まる物語。
ライフ・イズ・ビューティフル:家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ。
エス :みんなで囚人ごっこ?スタンフォード大学で試みられた面白科学実験RPG
怖さは見る時間帯にもよる気がする
シックスセンス深夜に見たら、3人の首つり幽霊のインパクトがすごすぎて
数日ずっとその映像が頭にこびりついてガクブル状態だった
リアル殺人事件や自殺の第一発見者はそれの強烈版だろうから不憫すぎる
537 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 07:50:05.34 ID:VpIylKmn0
邦画なら八つ墓村が一番恐かったな
山崎努が村人を惨殺するしシーンなんて今でもトラウマだわ
女優霊言うほど怖くなかった
リングのが全然怖い
539 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 09:01:39.45 ID:oefe6SMP0
>>537 赤ちゃん刺すシーンで「プギュ」って効果音するんだよな
狂ってるよな野村芳太郎w
貞子3Dって招待券で観たけど、観客がクスって笑ってたぞ。
541 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 09:05:08.09 ID:uOVW0jkX0
野村芳太郎って八墓村といい震える舌といい、いい感じにホラーテイストをぶち込んでくるよな
震える舌とか、なぜあのストーリーであそこまでおぞましいものにしなければならないのか謎だがw
素晴らしい
野村芳太郎なら真夜中の招待状が好き
一度、テレビで見たが、今では地上波では放送できないだろうな。怖くはないが
ショボすぎるだろ、これが年間てw
和なら「この子の七つのお祝いに」がお勧め。
545 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 09:23:16.92 ID:/3BsbhSh0
地獄
546 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 09:23:19.80 ID:/c8r07h+0
547 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 09:23:57.60 ID:h+Fqr7Au0
548 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 09:46:53.07 ID:NFbWUgGz0
>>544 それ、探しているけれど見つからないぞ
『スウィートホーム』と同じ問題なだろうがひどい話だと思う
549 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 09:53:28.69 ID:r+b1ewja0
550 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 09:57:21.36 ID:tNL45dngO
28ヶ月後まだ〜?
551 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 10:23:51.78 ID:yYq9xUUwO
キャンディ・マン
虫が苦手な人に是非とも観て頂きたい。
552 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 12:16:14.59 ID:SKmsuXUB0
昨日ほんとうにあった呪いのビデオだか借りたけど糞詰まらんかった
観ながら寝てしもうたわ
アンダーワールドってホラー映画とは思えんのだが
ファンタジー要素入ると怖いというよりも格好いいになりやすいし
>>553 悪魔とかモンスターとか幽霊とか出てくるとホラーに分類しちゃうんじゃないかな。
シックスセンスやコンスタンティンがホラーになってるぐらいだから。
555 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 12:52:35.10 ID:ehzO8TkQ0
貞子3Dてギャグ映画だろ?いつからホラーカテゴリーに入ったんだよw
556 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 12:55:37.36 ID:nGUGxYKqO
トワイライトとは何だったのか
オープンウォーターはずっと水中パシャパシャやってて涼しげで夏にいいんじゃないかな?
559 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:38:11.03 ID:0ibsgYuI0
AKIRAの鉄雄ばりの超能力攻撃と
ルパン三世の石川五右衛門ばりの抜刀術で
スターシップトゥルーパーズの
カマドウマ型アラクニドのような姿をした大量の貞子を
ゲームの無双シリーズの如くバッタバッタと薙ぎ払う
石原さとみ主演のコメディ映画貞子3D
560 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:41:15.48 ID:NFbWUgGz0
>>549 マジか!さっそく借りてくる
情報ありがとう
561 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:43:35.20 ID:0ibsgYuI0
>>558 あれ途中で寝てしまった
結局最後サメに食われたのかわからなかった
また確かめようって気も起きなかった
562 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:52:46.08 ID:g+4saEeI0
クリープショー
ゴキが出てくる斬新さが衝撃だったなあ
名作なのに、あまり見かけないのが残念だ
アンダーワールドがホラーってツタヤ関係者って頭弱いんかい??
564 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:58:51.34 ID:mmrWzuay0
震える舌は感動作だぞ。
565 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 14:59:52.98 ID:ZWdcCOzk0
ツタヤって店員が基地外多いよな
566 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:16:55.11 ID:sQjeLpSvO
新進気鋭の実力派美人女優の松原夏海が主演を務める「骨壺」が挙がらないとか…
567 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:20:13.74 ID:2q50IKbU0
ムカデ人間こそ至高
568 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 15:22:35.72 ID:/3BsbhSh0
貞子3Dは「貞子」の名前使わないで欲しかった
あんなの貞子じゃねぇ
570 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:02:31.22 ID:yMbFPr3N0
リングの名を使ってないだけマシだと考えるんだ
何だ新作のランキングか
ムカデ人間かピラニアくらいしか見てないわ