【ラグビー】日本代表、今秋のヨーロッパ遠征の日程決まる! スコットランドに続き、ロシア、スペインとも対戦へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
日本ラグビー協会は12日、日本代表が11月に行うヨーロッパ遠征の試合スケジュールを発表。
交渉に携わった岩渕健輔・同代表ゼネラルマネージャー(GM)は、「なるべくワールドカップ(W杯)の
環境に合わせたかった」と話した。

国際ラグビーボード(IRB)による世界ランキングで14位の日本代表は、11月2日、同ランク1位で
2011年W杯王者のニュージーランド代表と対戦(東京・秩父宮ラグビー場)。離日して間もない9日には、
世界ランク9位のスコットランド代表と敵地・エディンバラのマレーフィールドでぶつかる。その後、
15日または16日にランキング19位のロシア代表と(会場未定)、23日にはランク20位のスペイン代表と
激突する(マドリード・会場未定)。すべてテストマッチ。

2015年W杯イングランド大会では、ジャパンがアジア予選1位で出場権を獲得すれば、9月19日に
南アフリカ代表戦、23日にスコットランド代表戦、10月3日にサモア代表戦、11日にアメリカ地区2位との
ゲームに臨む。短期間で序盤に強豪国、終盤に中堅国と戦う点では、本番と今回のツアーは共通する。
岩渕GMは「試合間隔は違いますが、タフなコンディションで試合をしなければならない(という状況は一緒)」
と話した。

http://rugby-rp.com/news.asp?idx=104693&page=1
2名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:43:09.96 ID:HCp22Mhx0
ヨーロッパ豪遊
3名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:46:16.39 ID:8XCLDE430
ラグビーかよw
4名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:46:21.28 ID:Jd2wqmk40
異人さん混ぜこぜチームが日本代表?
5名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:47:12.26 ID:LTzpnKB90
これは釣られた
6名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:47:49.05 ID:2fyxqOV10
ラグビーならわかりやすくタグつけとけよ
7名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:49:47.91 ID:cLYPuw5o0
サッカーちゃうんかい
8名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:50:20.98 ID:AsTNnrjPO
なぬ?
9名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:50:35.58 ID:h0FjYJ0t0
ラグビーかよ(´・ω・`)
10名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:50:46.00 ID:7B4moYeqP
19年に向けて必死になってきてるんだな協会も
W杯過ぎたらまた停滞するんだろうけど
11名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:50:55.27 ID:VzopPibv0
騙された、謝罪と賠償求めるニダ
12名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:51:36.60 ID:gihQgPde0
巧いな
13名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:51:48.54 ID:btzUE0zG0
サッカーかと思った。
ラグビーとか誰が観るんだよ。
14名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:52:19.42 ID:y9p5O2eZ0
やっとスペインと戦えるのか、今からわくわくしてきた
15名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:52:37.00 ID:96B3NAST0
ラグビーならラグビーってスレタイに書けよ馬鹿
16名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:53:21.34 ID:aK/fCyQH0
>>15
お、おう・・・
17名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:53:31.51 ID:UzJEVWoj0
俺なんでスレタイにちゃんと【ラグビー】って書いてあるのに勘違いしちゃったんだろ
18名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:54:33.04 ID:EvYPJjB90
お すげぇマッチメイクだなぁと
思ったらラグビーだったでござる
19名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:55:02.34 ID:tyaeeFfS0
定期

第490回番組審議会議事録(開催場所:読売TV役員会議室)
http://www.ytv.co.jp/mon/04_hanashiatta/bn/04pro-490.html#singi

〜『NNNドキュメント』の中から『河内花園ラグビー酒場』という番組を取り上げてご審議をいただきたいと思います。〜

委員長「サッカーでは、こういう雰囲気の作品にはならない」
委員A「サッカーなんかのチャラチャラした感じは全然なくて」
委員B「委員長がお嫌いなサッカーでも」
委員C「サッカーが入ってきたときに、やっぱりラグビーのほうが、ずっと楽しかった」
委員長「私がサッカーは嫌いだと申しましたけど、どうしてもサッカーが好きになれない理由というのは実際に幾つかある」
委員長「サッカーだけは応援団と言わずにサポーターという、それからして気に入りません」
社側「確かにサッカーというものに対する違和感というのは、私も常々感じておりまして」
委員長「理由もなくはやるという物事が気に入らない。サッカーが何かはやりのように好まれている」
 
20名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:55:21.42 ID:B6gcCcwIP
日本代表=サッカーって定着してるからなw
21名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:56:20.53 ID:YEFUlbTv0
サッカーと勘違いしたの俺だけじゃなくて安心した
22名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:56:58.39 ID:iyasVMx30
いいな
何故か勘違いしてるサカ豚は置いといてこれは楽しみ
23名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:57:17.09 ID:xCCovZce0
ちゃんとラグビーって書けよ
剥奪だ剥奪
24名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:57:32.65 ID:KrPmEjQd0
ラグビーって書いてるのにサッカーかと思った
25名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 18:57:43.91 ID:pOaar8pfi
悪くないマッチメイクではある
が、ロシアかスペインのどちらかをグルジアかイタリアに変更出来ればなお良し
ロシアもスペインも正直FWが強い国とは言い難いから、強化目的で遠征するのなら若干物足りない相手に感じる
26名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:00:01.12 ID:ezVNVLe80
チェリーにどういう意味があるかは英語が少しわかれば理解できるはずなのに
ブレイブチェリーブロッサムズ(笑)とか嘲笑に近いニックネームつけられてるのがラグビー
27名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:00:13.71 ID:/oM/PZD20
以下、なんだラグビーか禁止
28名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:01:36.15 ID:T3qFs+Bi0
ガイジンだらけの代表でアジアぶっちぎりの最強やで!!
氏ねサカ豚w
29名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:03:52.66 ID:TsRRVeIHO
>>28
ラグビーに喧嘩売ってんの?
30名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:05:16.93 ID:OJ0LuR8wO
アジア限定で強い点ではサッカーもラグビーも同じ。
31名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:05:50.34 ID:9VvN1Ued0
なんだら、ぐびーか
32名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:06:05.52 ID:EFPGhiYY0
>>26
英語が少しわかればチェリーブロッサムで桜って意味くらいわかると思うが
33名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:09:02.36 ID:YTvGG8jUO
スゲーって思って損しちゃった
ワクワク返して!
34名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:13:24.57 ID:f55MGIZp0
ラグビーって思いきり書いてあんのに釣られたわ
35名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:16:31.97 ID:kSKrgGI30
釣られた
ラグビーかよ
36名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:19:43.64 ID:G7GEqOxFP
ラクビーかよwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:23:27.56 ID:l+vi5B8r0
スレタイにラグビーって書いてあるのに完全に釣られた
38名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:24:00.67 ID:ThIXDqQo0
ラグビーって書けよ(゚Д゚)ゴルァ!!
39名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:26:38.89 ID:5quRI+6YO
ラグビーかよ釣られたぜ
40名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:26:51.77 ID:Dz7P1vs80
僕はシャビィよりサクレが好きです
41名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:27:13.93 ID:j/gjT/znO
ラグビーのスペイン代表も負けたらアンチフットボールと言うわけですね
42名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:27:55.23 ID:T/n/0ykA0
何で勘違い知るかな。
43名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:29:28.59 ID:Aj22z8XeP
ラグビーかよ…誰が見るんだよ…
44名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:32:49.76 ID:NOxdRODoP
サッカーなら良いマッチメイクだ。

ニュージーランド ホームで楽勝
スコットランド 互角かちょい上
ロシア 互角かちょい上
スペイン 格上 負けて当然

ラグビーだと
ニュージーランド 、スコットランド には歯が立たない。
ロシア、スペインには勝てるかもしれない。
45名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:34:35.23 ID:FxFAI7TwO
やっぱり俺以外にもつられた人いた

ラグビーって書いてあるけどね
46名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:34:56.73 ID:BOLSoM+eO
テンションあがった自分に呆れる
47名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:35:26.98 ID:zvHe6TKc0
ラグビーかよ
48名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:38:45.90 ID:T2jLwKZs0
ロシアリーグへの大量移籍あるで
49名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:39:28.76 ID:T3qFs+Bi0
貧民サカ豚は来ないでくれやw
50名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:40:40.62 ID:5MOwYX+40
スットコロシアとかまた微妙な・・
それでもスペインとやれるのは大きいね
51名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:41:22.37 ID:+/wCCBEb0
なんだラグビーか
52名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:43:00.99 ID:6vUqLcDp0
お前等の反応で気付いたww
53名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:43:56.55 ID:oF8h7tQg0
もっと分かりやすくラグビーと書けよ
ただラグビーと書かれてもサッカーだと勘違いするわ
これだからラグビーは
54名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:45:29.94 ID:U8XAPSGY0
ラグビーならラグビーって書けよ
野球かと思ったじゃねえか
55名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:45:45.89 ID:+/wCCBEb0
よく考えたら、スコットランドとやってないし
56名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:47:31.33 ID:iyasVMx30
>>43
ガリヒョロばかりのさっかあって誰が見るの?
ていうかスポーツなの?あのメッシとかいうチビが世界最高wなのに
57名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:48:33.69 ID:ACuVV4ow0
ラグビーかよ
58名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:49:25.52 ID:jjYVmf2h0
ラグビーかよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
59名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:49:26.30 ID:a4xQ+JXs0
サカ豚って

馬鹿なの?

読字障害なの?

朝鮮人なの?
60名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:49:32.50 ID:4+QwWmICO
日本はラグビー捨てろよ
逆にスコットランドはサッカー捨てたほうがいい
61名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:49:34.63 ID:tn8Y4wOD0
ラグビーとか・・・かなりどうでもいい
62名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:50:39.84 ID:jG9GXkYP0
くそ サッカーかと思った
最初にちゃんとラグビーって書いてあるのに
63名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:51:00.16 ID:qglw6bR90
ラグビーならどうでもいい
64名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:51:05.96 ID:U8XAPSGY0
【ラグビー】ラグビー日本代表、今秋のラグビーヨーロッパ遠征の日程決まるラグビー! スコットランドラグビーに続き、ロシアラグビー、スペインラグビーとも対戦へラグビー


こんぐらい強調しろよ
65名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:51:08.48 ID:Fo3Zsh7G0
ラグビーはチェリーブロッサムズとかいう愛称にすりゃ間違いは起こらない
66名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:51:47.16 ID:iyasVMx30
>>59
みたいだな
日本に興味ないとかいってめちゃくちゃ気になってしょうがないチョンみたいだ
67名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:53:07.58 ID:UZt/vKMIP
完全に釣られたわ
こういう場合、人は【ラグビー】って見えなくなるんだなw
どんな心理なんだろう
68名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:54:44.09 ID:96B3NAST0
世界的に見ればサッカーvsラグビーってのは結構健全だわ
っていうかサッカーvs野球ってのが異常すぎる
日本ぐらいだろサッカーvs野球っていう対立があんの
69名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:55:01.15 ID:lKtOStTp0
ついにスペインとやるのか
力試しができそうだな
70名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:55:24.73 ID:Fo3Zsh7G0
>>68
いいえ世界でもう一つありますよ
71名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:55:30.99 ID:ur8xgXLM0
常設化したアレの予定はどうなってんの
72名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:56:38.57 ID:4isGQKY/P
ぎゃああ

これは釣られた 完全に釣られました
73名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:56:50.29 ID:jjYVmf2h0
W杯ではスペインと当たりますように・・・
74名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:57:36.60 ID:4isGQKY/P
>>67
日本代表 ヨーロッパ
って単語が物凄く強いからだろうな
75名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:58:11.69 ID:CtnFFbZF0
騙された
76名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:58:31.32 ID:a4xQ+JXs0
サカ豚チョンばかりも責められない

彼等の国字はハングルだし

【ラグビー】という

カタカナが読めなくとも誰が責められようか
77名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:58:32.71 ID:0UlVxRM1O
なんだよ
ラグビーかよっ
78名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:59:02.21 ID:XIzK52zbO
野球じゃないのかよ
79名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 19:59:57.84 ID:eqHySN1+0
日本のスポーツはほとんど偽物ツギハギだらけの紛い物
80名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:00:35.28 ID:bIUW2j7j0
ラグビーってレイプが得意なんだろ
81名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:02:13.40 ID:jLKttbCmO
俺もなぜか【ラグビー】が目に入らなかったわ
82名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:02:36.22 ID:WP+41kqU0
実力はどのくらいなのよ
83名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:04:08.23 ID:UpBgJipU0
勝てる相手いねぇ
84名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:05:30.56 ID:n+y25V/LO
ロシアとかスペインがラグビーやってるイメージ無いな
日本も激弱だから対戦相手にちょうどいいのかもしれんが
85名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:06:11.95 ID:sq8Cv8YT0
騙された
86名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:06:15.91 ID:4+UxtEsw0
セスク!
トーレス!

と思ったらラグビーかよ…
87名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:07:06.76 ID:Tla+C02Z0
スレタイにラグビーって書いてるのにサッカーだと思ったw
88名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:07:07.22 ID:GlFI5iDx0
俺も【ラグビー】が目に入らなかった
89名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:08:28.03 ID:qglw6bR90
90名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:25:18.05 ID:e3r3mjpi0
なんだラグビーか
91名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:27:39.31 ID:W4gaJEUf0
ラグビーかよw
92名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:42:42.88 ID:FNm9HmNnP
【ラグビー】(ラグビーか)
日本代表、(サッカー日本代表に変換される)
ヨーロッパ遠征(おお、欧州遠征か。楽しみだな)
スコットランド、(まあ悪くないな)
ロシア(ロシアはなかなかやるからな)
スペイン(スペインとやるのかよ。すげー楽しみじゃん)
あーなんだラグビーか
93名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:43:02.53 ID:g1aV1XGa0
今のサッカー日本代表の実力では欧州なんかと試合組んでもらえるわけないのに、サカ豚ときたら……
94名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:46:06.77 ID:96B3NAST0
>>93
二日後にヨーロッパの強豪のウルグアイと対戦するんですけど馬鹿ですか?
95名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:47:01.81 ID:B2geresm0
>>93
台湾以外試合出来る国がないやきうんこの
爺さんは恥ずかしくないのかw
96名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:49:11.50 ID:AC5cOxz00
なんだ、ラグビーか…
97名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:49:44.50 ID:Z2iHlyVy0
ラグビーかよw
98名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:15:07.01 ID:AsTNnrjPO
ほぉ
99名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:15:59.79 ID:ZgATZ8MO0
ラグビーとかどうでもいい
100名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:21:08.82 ID:kiV8kZ4D0
なんだラクビーかよどうでも良いわ
101名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:21:27.72 ID:w9FezkZB0
>>94
(・・・これ、突っ込んでいいのかな?)
102名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:24:47.98 ID:ARG8Q7aF0
ラグヒーかよ
103名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:29:58.41 ID:j9EbwNK+0
ラグビーもっと人気出て欲しい
104名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:31:21.53 ID:KxxXbhFB0
ラグビーかよ…

なんでスレタイにラグビー入れないの?
入れなくてもこのスレの伸びって終わってんな
ラグビーなんてどうでもいいよ
強い選手の国籍変えるだけの、交渉大会だろw
105名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:34:22.58 ID:h7qzFNK90
野球かと思った
106名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:34:29.71 ID:g+hI4MnuP BE:895199235-2BP(2793)
俊さん連れてこうぜスットコに
107名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:39:05.88 ID:EInoZVu10
>>1
やられた
あんた釣り上手だな
108名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:44:48.24 ID:AsTNnrjPO
スットコ
109名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:49:40.09 ID:Ww/9cXKs0
1月2日 大学ラグビー準決勝 NHK総合 視聴率の推移

2009年→2010年→2011年→2012年→2013年(1月2日、大学スポーツ視聴率の推移、関東地区)
1.8%(早東)→1.9%(東慶)→1.4%(帝東)→0.9%(天関)→1.3%(帝早) 大学ラグビー準決勝第一試合
2.7%(帝法)→2.6%(帝明)→2.9%(早明)→0.7%(帝筑)→1.8%(筑東) 大学ラグビー準決勝第二試合
26.5%→→→→27.2%→→→→25.1%→→→→27.9%→→→→29.1% 箱根駅伝往路

ラグビー界では早明戦に続く看板だった正月2日の大学ラグビー準決勝も
この数字でしかも視聴者の6割が60歳以上というオワコン状態。

過去5年の対戦カード別の数字を見ると第一試合は早稲田が出ても視聴率は壊滅。

第一試合と被る箱根駅伝往路は快調で10年前あたりよりも高い数字。
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/04hakone.htm
110名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:50:32.86 ID:vCQlGeG80
>>105
やきうでヨーロッパ行っても草やきう場みたいなのしかないよ
111名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:53:31.81 ID:AsTNnrjPO
いよいよヨーロッパの強豪と連戦か
112名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:56:09.81 ID:AsTNnrjPO
3連勝だな
113名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:00:44.81 ID:4D4QGHLuO
なんだよサッカーかと思ったわ
まあサッカーだとスペイン以外はワクテカしないか
114名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:16:56.61 ID:WHkWUjLj0
スペインとかー


ってサッカーちゃうんかい!
115名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:17:08.61 ID:AsTNnrjPO
ロシアともやる
116名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:23:25.94 ID:y/v7hMZzO
なぜ日本だけ強国と試合できるニダ
謝罪と賠償を要求するニダ
117名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:31:08.40 ID:AXjudVyIO
>>111
スペインとロシアは強豪じゃないだろ。アウェイであろうときっちり勝たなきゃいけない相手
118名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:33:39.10 ID:AXjudVyIO
>>116
よしよし、まず日本代表相手に20点差以内の勝負ができるようになろうな。
119名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:35:26.98 ID:bMxYoFzX0
ラグビーって書いてあるのに
サッカーと勘違いしてしまうのは何故だろう
自分のことなんだけどさ
120名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:36:58.95 ID:Ij9/1myK0
ラクビーってデブがイッキ飲みでしぬやつ?
121名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:38:07.27 ID:ZjbjO9d60
何でサッカーだと思っちゃったんだろ
122名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:38:21.16 ID:Zp4P7oeu0
>>119
同じフットボールだからでしょ
123名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:38:48.55 ID:AsTNnrjPO
スペインとやれるとは
124名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:39:41.39 ID:oFX9TJoFO
サッカーだと思った
125名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:41:29.73 ID:Zp4P7oeu0
イエニスタとかシャビとかスペインはベスメンで来るのかな?
126名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:43:35.70 ID:AsTNnrjPO
スタはどこでやるんだ?
127名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:45:36.27 ID:iyasVMx30
>>120
さっかあって胸でボール受けたら肺が破裂するやつだろ?
軟弱すぎるwラグビーのタックル受けたら死ぬんじゃねーかな、ガリチビのさっかあ選手は
128名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:48:41.34 ID:AsTNnrjPO
ウェールズ?
129名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:54:23.26 ID:FqfXuI1rO
>>127多分交わされるw
130名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:57:58.20 ID:cUJ8VZWy0
>>127
こうやっていつもまわりの人間を威圧してるのが
ラグビー選手
131名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:10:32.27 ID:AsTNnrjPO
スコット
132名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:20:42.02 ID:hW782evrO
>>127
フッキのシュート胸で受けておかわりって言ったら認めてやる。
133名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:23:51.41 ID:HA7pV4kv0
ラグビーか…
134名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:24:58.55 ID:a4YgoCPwO
フッキのシュートとかDFに普通に止められてるだろうが
お前から先に殺してやろうか?
135名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:39:11.19 ID:AsTNnrjPO
欧州ツアー
136名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:39:49.12 ID:OZEjogZC0
ああああああああああああああ勘違いしたああああああああああああああテンションあがっておちたあああああああああああああああ
137名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:40:33.35 ID:1z/Y+ix60
サッカーと思ってワクテカしたよ
がっかり
138名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:46:54.99 ID:AXjudVyIO
>>134
ラグビーやったこともなければ、ろくに見たことなければ何も書かなきゃいいのに。
139名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:56:51.10 ID:AsTNnrjPO
これは
140名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:26:02.24 ID:g92i8olS0
ここまで本題に関わる話題無しw
141名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:27:37.77 ID:nVpLiWDJ0
サッカー以外は日本代表って使うなよ紛らわしい
全日本とか使っとけ
142名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:38:37.41 ID:tw/6PRKB0
>>129
無理に決まってんだろw
お前ラグビーがどういうスポーツかわかってんのか?さっかあみたいな甘いスポーツもどきじゃねーんだぞ?
143名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:41:04.97 ID:et/Fk34DO
なんだラグビーかよ…

俺のウキウキした気持ちを台無しにしやがって
144名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 01:56:44.49 ID:LPsKlAogO
同上
145名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 02:04:39.99 ID:m2lK27qM0
おまえらラグビーファンに会話させてやれよw
146名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 02:56:56.26 ID:bNktRtAr0
ラキピーかよ
147名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 03:06:27.31 ID:Jbn3E2Of0
まさかのラグビー…寝るわ
148名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 03:20:26.65 ID:fhmKYliQP
【ラグビー】【ラグビー】【ラグビー】って3連続で並べるとか、見間違えないようにしっかり配慮してくれよ
149名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 04:47:49.32 ID:ReJoSzAoO
あちゃー
150名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 04:49:48.55 ID:14Q0TVIMO
サッカーじゃないのか。
サッカーだったら豪華な対戦相手なのに
151名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 04:54:49.06 ID:zKUiTrthP
サッカーじゃねーのかよ、日本代表つけるなアホ
152名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 04:55:37.52 ID:ZM0GGsfJ0
心のときめきを返せ
153名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 04:56:16.03 ID:jWFaPxe+0
>>142
やきうんこりあで1塁走っただけで肉離れ2回も

起こしたイボイとかいうしょぼしょぼオッサンがいるよな(笑)
154名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 05:02:51.99 ID:Foc2v7E70
完全に釣られた
他に何も書くことが無い
155名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 05:36:06.94 ID:9XQDTW5B0
123 名無し for all, all for 名無し 2013/06/30(日) 05:38:02.73 ID:x1ZbvcrW
まあ、日本の政官財の中心となるべき層は、少なからずラグビーが人気だった八十年代から
九十年代前半に大学生活をおくっているわけで、その世代がまさにわが国の中枢を担うときが
2019だということで、やはり
ラグビー界が培ったノウハウの結実ということもあるのかと。
しかし、そのあとの世代に対する普及活動という点ではなかなか厳しい状況であるのは認め
るべきなんだろうけれど、背景にある大学全入とブランド力低下はなかなか一スポーツ団体が
解決できる問題ではないよね。
ワールドカップに向けた取り組みとして、ブラジルで起こっている反対運動を見るべきで、
拝金とパワーゲームになってしまったサッカーを反面教師として、アマチュアの息吹を
感じさせる、暖かいスポーツの祭典としたカタチを提案すべきなんだろうと。つまり、
そのカタチを提案できるのは、今まで大学を中心としたアンチコマーシャリズムの
流れを大切に訴求し、ファンも育てていく力をもったJRFUを中心に考えるべきでね。
結局のところ、JFAの失敗とサポーターといわれる思慮の浅い、スポーツをただの
お祭り騒ぎに貶めた連中とは一線を引いた活動をすべきであって、軽薄な空気感は
まさにラグビー界が軽蔑するところなわけだよね。
156名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:00:01.42 ID:7JaFYD6eO
エコノミークラスに選手が乗ったら機体が折れそう
157名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:23:43.71 ID:ReJoSzAoO
まさに
158名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:33:00.09 ID:zKUiTrthP
>>142


カリカリするな、焼き豚
159名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:45:10.63 ID:ReJoSzAoO
いよいよ世界王者とやる
160名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:47:24.69 ID:9YDSWUQcO
サッカーと間違えた件
161名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:01:07.92 ID:gzemPerY0
釣られてばっかり
162名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:52:31.27 ID:PVdvlcoWO
ぶっちゃけ今秋のスコットランド戦は若手主体で臨んで手の内を隠してもいいと思う。若手で良い試合ができれば大きな経験になるし、もし大敗しても本番に向けてスコッツが日本をなめて研究を怠ってくれれば、それはそれでラッキー。

ワールドカップ本番の日程が厳しいから主力数人がいない状態でスコットランドと戦うこともありえるし
163名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:03:24.54 ID:VYXnsVGz0
なめて2軍出してきても大敗するほど日本とはレベルが違うけどw
164名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:24:33.33 ID:g92i8olS0
ラグビーとバスケ
日本人はやるだけ惨めになるだけ
165名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:26:55.87 ID:y8Q3k7Fn0
>>155
こりゃネタだな
166名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:27:46.66 ID:9MHLYt+CO
ローラ「書店で気に入ったページだけ写メでよく撮る」
(去年の4月3日笑っていいとも)

389:04/03(火) 12:49 8ScSkoB4 [sage]
あっさり犯罪告白wwwwwwwwww

390:04/03(火) 12:49 Z3RgArL5 [sage]
それデジタル万引きw

391:04/03(火) 12:49 3VYRnGY1 [sage]
とるなよww

392:04/03(火) 12:49 PeXBiES4 [sage]
犯罪だからな

394:04/03(火) 12:49 Xf5SfPXt [sage]
ローラ犯罪だってそれ

398:04/03(火) 12:49 eh7XwSK3
それは犯罪だぞローラwww
167名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:59:16.62 ID:PVdvlcoWO
>>151
Jリーグが始まる前はサッカーは全日本、ラグビーが日本代表またはジャパンって呼ばれることが多かったと思う
168名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:13:15.37 ID:Ou/JtETj0





169名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:15:20.30 ID:ReJoSzAoO
ラグビー流石だな
170名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:00:31.35 ID:Z6UAvKfO0
らぐびい(笑)
171名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:09:30.74 ID:kFZ0pA0IO
先生よお
着物と人間にゃ柄ってモンがある
俺にはラグビーなんて向いてねえ
諦めな
172名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:21:37.41 ID:N7Q/Z9+T0
>>171
お前は腐ったミカンで、虫に食われたリンゴで、黒くなったバナナだが
先生はお前を信じてるぞ


                  ・・・元ネタ知らなくてごめんよ
173名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:07:21.45 ID:L9hsvQMX0
スペインでラグビーというと、昔の「Number」でバルサのラグビーチームを評して
「世界最弱のラグビーチーム」なんて書かれてたなあ
174名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:35:28.56 ID:pOcByx640
>>162
それをやっちゃうと、以前の「二度と来るな!」といわれたウェールズ&フランス遠征
思い出すから、俺は嫌だわ
やはり全力で行くべき
勝つか善戦でも今後、もっと強い国とテストマッチやれる可能性が出てくるし…

せっかく去年ジョージアにアウェーで勝ったのに、それを無駄にする必要はないと思う
175名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:53:25.62 ID:ReJoSzAoO
ラグビーかい
176名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:12:52.84 ID:D0aQ0WX50
まさかラグビーが日本球技界最後の希望になるとはな……、バスケとサッカーはもう終わってるし。
177名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:18:34.71 ID:Ra9807Dg0
ラグビーでさえこんな国とやれるのに野球はどんだけドマイナーだったかわかる
178名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:49:14.54 ID:PVdvlcoWO
>>174
ウエールズが代表とはいえ、ほぼ3軍を送ってきたようにワールドカップで勝たないと強豪には相手にされないと思う。
すべてはワールドカップのためにあるべき。なのでベストメンバーで臨んだ方がワールドカップでも好成績の可能性が上がるならそれでもいい。
でも自分は若手の驚異的な伸びにチームの新陳代謝の活性化か、スコッツの油断がない限り本大会で勝つのは難しいと考えてる。
179名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:27:06.79 ID:ReJoSzAoO
スコッツを敵地で撃破か。
胸が熱くなるな
180名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:47:01.78 ID:iXgKweR9O
昨年、トンガはスコットランドに勝っているから、日本も負けられない。
181名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:16:00.80 ID:YKrABjE7O
スコットランドは強いが
ロシアとスペインは同格か
182名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:21:16.10 ID:GtxWcoND0
ラグビーなのに結構スレのびてるな
ラグビーも人気復活か
183名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 08:08:39.50 ID:50d/06l30
>>182
サッカーオタが荒らしてるだけでラグビーオタのレスなんてほとんどないだろw
184名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 10:04:18.13 ID:YKrABjE7O
今年の欧州のウィンドウマンスはラグビーで盛り上がりそうだ
今までにないぐらい試合が組まれてる
185名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 10:18:35.33 ID:YKrABjE7O
スペイン、ロシアには勝て
186名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 14:08:13.75 ID:YKrABjE7O
スコットランドには善戦を
187名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 18:02:20.61 ID:YKrABjE7O
ウルグアイ戦
188名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 21:00:50.11 ID:EPs04ZBfO
>>185
スペインには40点差以上、ロシアには20点差以上で完勝しないとな。
そのぐらいでないと、ワールドカップで強豪と接戦なんて不可能だと思う
189名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 21:09:16.73 ID:YKrABjE7O
ウルグアイ強い
190名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 22:12:30.85 ID:YKrABjE7O
スアレス
191名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 22:15:32.69 ID:TA/9G7M30
サッカーじゃないのか、つまらん。
192名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 22:32:36.36 ID:TR7fXJMr0
代表はあまり興味ないな
大学ラグビーは好きだけど
193名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 22:36:31.43 ID:YKrABjE7O
フォルラン
194名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 22:37:36.11 ID:Knl1z+cB0
今日残念だったな
195名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 07:22:27.26 ID:+9QS/lLbO
オールブラックスともやるんだよな
196名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 18:18:22.39 ID:Jho+28Nd0
.
◆ 平原綾香 - 翼 / Ayaka Hirahara - TSUBASA
  http://youtu.be/hNoytpWoHBI
◆ ソランジュ 【2cho】 / 上間綾乃
  http://youtu.be/JuIw9TPP2jQ
◆ 島袋寛子 / ニューシングル「童神」
  http://youtu.be/Eku9PhrPiYU
◆ Red & Blue, Green & White / JiLL-Decoy association (ジルデコ)
  http://youtu.be/jX0Ly818q8
◆ シシド・カフカ / ラヴコリーダ
  http://youtu.be/qhPLK1Tn1GQ
◆ Flower 『太陽と向日葵』
  http://youtu.be/JTgzyFXmI3w
◆ Happiness - Sunshine Dream 〜一度きりの夏〜
  http://youtu.be/UDKADsUiE28
◆ 安田レイ 『Best of my Love (Short ver.)』
  http://youtu.be/ocr-MDMmvws
◆ シェネル - バーニング・ラヴ
  http://youtu.be/1bKcD7YrveU
◆ BENI - OUR SKY ' MJP
  http://youtu.be/-gQtJbTGCps
◆ miクロ - ヒカリへ ' FNS
  http://youtu.be/G6DhPQMUkXs
◆ 平井 大 / 「Dream」PV
  http://youtu.be/C_T-OvUnhwM
◆ ALEXXX 「Welcome to the ISLAND Part.2」FULL PV (日系)
  http://youtu.be/w74djpj5J2o
◆ MIYAVI - Horizon
  http://youtu.be/xvmRWHaeLqQ
◆ AK-69 THE INDEPENDENT KING TOUR 2013【TRAILER】
  http://youtu.be/gIDpBtyazdc
◆ 瞳を閉じて 平井 堅 [FAKIN` POP-LIVE]
  http://youtu.be/Z9hGuIWNDhI
◆ 三宅洋平 - Talkin' 'bout a Revolution (2013.7.11)
  http://youtu.be/HqknUCkstDw
.
197名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:02:31.10 ID:tIOKeOAO0
まさかの羅具美偉ww
198名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:03:37.87 ID:lmCx1Hwa0
スコットランドなら俊さん限定で呼べよ
199名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:29:27.53 ID:lzmxNpaRO
大学を何とかしないとなあ。各大学のコーチは才能ある選手にディフェンス仕込んでほしいもんだ。

大学選抜でトップリーグに参加、ぐらいのことはやってほしい。今のままだと2019はヤバすぎる
200名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:32:54.71 ID:+9QS/lLbO
スットコ
201名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 00:36:05.73 ID:W6gp1J+AO
オールブラックス戦頑張れ
202名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 01:40:31.34 ID:jGX5MOiJ0
オールブラックス戦で選手がどんだけ消耗するかで欧州ツアーの出来が決まる。
スコットランドなら50失点未満で負け。
ロシアやスペインは、昨年のルーマニア、グルジア戦みたいに勝てる。
203名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 04:10:54.83 ID:2uDsfSCf0
>>155
ラグビー板始めていったら、ほんとにこういう人がいて面白かったよ
204名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 07:31:04.47 ID:W6gp1J+AO
ラグビーは紳士のスポーツだな
205名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:31:39.92 ID:W6gp1J+AO
インビクタス
206名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 13:55:55.92 ID:5mS2PLlu0
サッカーだと思ったらラグビーだったでござるの巻
207名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 14:11:16.34 ID:6+WlCUgUO
スコットランドには勝てなきゃ困る
ロシア相手にも十分やれるはず
問題はスペインだ
支配率で6.5:3.5くらいは回される
高さだけの吉田を外し粘り強く守備をし、
攻撃ではピケのやらかしグセが吉田に似ててつけ入る隙はある
5-1でスペインとみた
208名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 17:14:30.42 ID:jGX5MOiJ0
>>207
携帯でそこまで駄文書いて必死なオマエ様に乾杯。

スコットランドは6月、ライオンズに主力取られてたとはいえ、
1.5軍がサモアに大敗してる。 日本は勝てないにしろ何とかなるか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=QDbkVygdBLI

スペインはディフェンスがザル。
グルジアにああまで簡単にゲイン突破されて61-18の大敗。
ttp://www.youtube.com/watch?v=JVbYXFJvS08

グルジアvsロシアは23-9だった。ロシアはFWの圧力のみは凄いが走力ない。
日本とグルジアの力量はほぼ互角。
故にロシア、スペインに負ければ相当叩かれて当然、負けてはならない。
209名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 19:58:13.06 ID:W6gp1J+AO
ラグビーかい
210名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:07:42.05 ID:13Ovqs25O
大学生も何人かは当然連れていくんだよな。
特に中村と福岡は連れていくべき。
欧州に行くんだから海外でプレイしている松島も呼んでほしいな
211名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:08:39.94 ID:qw+4sz+c0
海外組が潰れちゃうw
212名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 20:13:21.13 ID:W6gp1J+AO
オールブラックスのハカはみたい
213名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 21:22:04.54 ID:W6gp1J+AO
ガンバッテー
214名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 02:20:13.17 ID:nB6BaYaGO
>>208
今のサモアを日本の物差しにするのは失礼

比較するならこっち
スコットランド15-21トンガ(2012.11.24)
215名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 02:30:44.33 ID:Fr40KeoN0
ヨーロッパ被虐ツアー
216名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 03:06:08.55 ID:QvqCea7pO
スットコ
217名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 09:21:56.97 ID:iCt4PJMuO
>>208
セットプレイでやられなければロシアには大勝できると思う。逆に言えばセットプレイで圧力かけられると苦戦しそう
スペインは若手のお試し試合かな。
218名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 09:24:07.89 ID:x/oNDOyD0
日本で接待試合するより良い?
219名無しさん@恐縮です
>>207
これはサッカーで、
>>208がラグビーなんだな。
実力的には逆なのが面白い