【ドラマ/視聴率】「半沢直樹」第1部完結編 視聴率29・0% 瞬間最高31・9%
1 :
三毛猫φ ★:
11日に放送された、俳優・堺雅人主演のTBS系ドラマ「半沢直樹」(日曜、後9・00)の
視聴率が関東地区で29・0%の高数字を記録したことが12日、ビデオリサーチの調べで分かった。
今年のドラマ視聴率の最高をまたも更新した。瞬間最高は午後9時49分に31・9%をマークした。
堺演じる型破りの銀行員・半沢直樹が、銀行内外の敵と戦う同ドラマ(全10話)は、11日が
大阪を舞台にした第1部の完結編。
計画倒産被害による5億円の融資事故を巡り、勝負をかけた東京中央銀行大阪西支店の融資課長・
半沢直樹(堺)が、ついに逃亡潜伏中の東田社長(宇梶剛士)の愛人、藤沢未樹(壇蜜)から
東田社長の隠し口座の通帳を入手し、怒濤の逆襲を展開した。
瞬間最高を記録したのはドラマの最終盤。東田社長と結託していた浅野支店長(石丸幹二)に、
刑事告発を見送る代わりに、東京本部の要職ポスト要求した半沢が、東京栄転を勝ち取り、
本部に乗り込んで、今後の最大の敵となるとみられる大和田常務(香川照之)とすれ違った場面だった。
7月7日に初回視聴率19・4%でスタートした同ドラマは、第2話以降も21・8%、22・9%、
27・6%と右肩あがりで数字をのばし、今回も前週を上回った。半沢の「やられたら倍返しだ」
「10倍返しだ」の名ぜりふとともに、視聴率も絶好調となっている。
なお次週18日は、同局が「世界陸上モスクワ」を放送するため、第2部のスタートは8月25日となる予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130812-00000024-dal-ent
2 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:38:16.31 ID:iffE6vJb0
オバケ番組だ
おもしろかったー
俺はHOME見てた
HOME何%だったの?
6 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:39:51.59 ID:dU1EYweh0
確かに話が分かりやすくて面白い
5年ぶりにドラマなんて見たわw
7 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:40:15.02 ID:OIeARU9u0
これ昨夜はじめて見たけどめっちゃおもしろいわ
異常高視聴率もわかる
前回見られなかったけど、面白かった。
話が変に入り組んでおらず、シンプルでわかりやすい。
9 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:40:40.49 ID:GsQktgKR0
2013年 最新CMギャラ ランキング
http://imashun-navi.seesaa.net/article/311374443.html 【男性部門】
*1位:石川 遼 8000万〜1億円
*2位:イチロー 6000〜8000万円
*3位:ダルビッシュ有 5000万円〜
:木村拓哉 5000万円〜
*5位:中居正広 4500〜5000万円(他SMAPメンバーも同ランク)
*6位:櫻井 翔 4000〜5000万円(他嵐メンバーも同ランク)
*7位:本田圭佑 4000万円
:香川真司 4000万円
:長友佑都 4000万円
:水谷 豊 4000万円
【女性部門】
*1位:安室奈美恵 5000万円
*2位:綾瀬はるか 4000〜5000万円
*3位:澤 穂希 4000万円
*4位:菅野 美穂 3000〜4000万円
:川澄奈穂美 3000〜4000万円
:大島 優子 3000〜4000万円
*8位:北川 景子 3000〜3500万円
:吉高由里子 3000〜3500万円
:香里奈 3000〜3500万円
10位:松嶋菜々子 3000万
10 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:40:40.75 ID:85s5Hqbo0
面白かったわ
来週陸上で休みなのがほんとに残念だ
でもこの間に原作は飛ぶように売れるだろうなw
ドラマ前45万部→ドラマ3回目までに150万部→
世陸の為に来週は放送無しwwww
12 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:40:51.69 ID:avYnJV3L0
宇梶さんとを杖で倒すとはwwww
13 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:40:55.92 ID:FV6o3L5L0
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:41:04.80 ID:W2viFZV5O
29とかすげえな
15 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:41:11.40 ID:GsQktgKR0
16 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:41:28.64 ID:CXzHpCfO0
やっと1部が終わったかぁ
録画しといたのをこの連休にまとめて見るぜ
部下3人とコーヒーのCMやれよw
18 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:41:44.37 ID:P+Kba/SOO
お盆でこの数字は素晴らしい。
第1部は3話が一番良かったわ
昨日はクラブでの乱闘シーンはいらなかったな
秋からのリーガルハイで絶対倍返し入れてくるだろうなw
20 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:42:14.30 ID:91dGgybrO
超おもしろい!!!
刑事事件にしなかったのが支店長婦人きっかけって理由がヌルかったな
22 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:42:20.19 ID:j5OFc8Ai0
朝鮮人だらけのケンモメンでは酷評なのが心地いい
まともに経済もまわせないミンジョクには全く理解不可能なのだろう
23 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:42:22.97 ID:J6Ld3IN90
昨夜初めて見た
顔面筋トレを見ている気分だった
24 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:42:25.26 ID:9uk0/O710
最後に支店長に情けかけたのがのがな・・・
来週はオーマイダッドの織田さんが出るのかw
26 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:42:38.60 ID:T4367n890
すげーなw
上戸のブラ紐見せはいらなかったけど。
27 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:42:39.16 ID:qq253XCp0
ウジテレビは 家族のうた2 はよやれや
28 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:42:50.28 ID:m9Jkrfkp0
くそおおおおおおおおおおおおお
40に届かずかあああああああああああああああ
おもろいわ〜
マジでエグザイルの嫁が邪魔だな、アイツさえいなけりゃ支店長を社会的終了まで追い込めたのに
キャバクラでの半沢の啖呵と支店長の号泣がすごかった
自行以外の口座、しかも他人名義をそんなに簡単に差し押さえられるわけないだろ。
仮差押えできたとしても後の裁判は必須。つまりお金の流れは世に出るから支店長のことを
穏便にすますのは不可。つか、あいつよく自殺しなかったな。
5億しか債権持ってないなのに12億差し押さえられるのも変。遅延損害金いれてもおかしい。
33 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:43:18.36 ID:wduvDACuO
馬鹿しかわからない単純な話
珍獣キャラ満載
子供受け間違いない決め台詞
テレビドラマヒットの法則
痛快さがすべてを飲み込むいいドラマだねぇ
35 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:43:40.01 ID:yWBGiZF4O
上戸も視聴率女優の仲間入りかよ
見てないが、嵌まり役なんだろうな
堺も含めて
36 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:43:52.42 ID:b0nn0na50
37 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:44:00.69 ID:Tla+C02Z0
出演者 <第二部>
《東京本店編》
内藤 寛(ないとうひろし)… 吉田鋼太郎
岸川慎吾(きしかわしんご)… 森田順平
高木専務(たかぎせんむ)… 三浦浩一
小野寺順治(おのでらじゅんじ)… 牧田哲也
坂本新之助(さかもとしんのすけ)… 岡山天音
貝瀬郁夫(かいせいくお)… 川原和久
古里則夫(こざとのりお)… 手塚とおる
時枝孝弘(ときえだたかひろ)… 高橋洋
福山啓次郎(ふくやまけいじろう)… 山田純大
田宮基紀(たみやもとき)… 前川泰之
野田英幸(のだひでゆき)… 利重剛
湯浅 威(ゆあさたけし)… 駿河太郎
戸越茂則(とごししげのり)… 小林隆
油山(あぶらやま)… 木下隆行[TKO]
島田亮太(しまだりょうた)… 竹財輝之助
木下 愛(きのしたあい)… 近野成美
来生卓治(きすぎたくじ)… ダンカン
半沢美千子(はんざわみちこ)… りりィ
近藤由紀子(こんどうゆきこ)… 山崎直子
岸川夫人(きしかわふじん) … 松居直美
羽根夏子(はねなつこ)… 倍賞美津子
38 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:44:17.09 ID:xl5cSpa40
ここに来て手抜き脚本とはwwwww
終わったな
39 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:44:17.16 ID:85s5Hqbo0
>>24 でもあれをしないと半沢は上に上がれない
目的は頭取だから
>>21 目的は復讐だから。
支店長をやりこめるのが目的じゃない。
今回の件でその復讐へ近づいたのだから、それでいいのだ。
41 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:44:40.36 ID:b0nn0na50
前半のMVPは、俺は副支店長。
【半沢直樹あらすじ】
第一部大阪編(原作 俺たちバブル入行組)
中ボス…西日本スチール 東田 ラスボス…浅野支店長
東田と支店長は同じ中学、支店長が個人の株売買で損失を出し東田にすがる
2人で計画倒産も目論み、銀行から金を騙し取るも板橋、来樹の裏切りにより
半沢に証拠を握られてバレる
支店長は出向。半沢は支店長の不正を刑事告訴しない代わりに本店の営業二部に栄転
第二部東京編(原作 俺たち花のバブル組)
中ボス…金融庁 黒崎 ラスボス…大和田常務
半沢が担当する経営不振のホテルチェーンの再建の案件で半沢を忌み嫌う黒崎が金融庁検査で東京中央の大和田、木下から
銀行に不利な情報を貰いながら検査していたことが発覚
検査で半沢を追い詰めようとするも外資によるM&Aを提案した半沢に返り討ちにあう
大和田も妻の経営する会社の資金繰りのために不正に銀行の金を転貸していことが暴露て出向
しかしとにかく不正を追い詰める半沢のやり方に行内融和を目指す頭取が不信感を抱き半沢は証券子会社に出向する
劇場版 半沢直樹(ロスジェネの逆襲)
ラスボス…三笠副頭取 証券部部長伊佐山
IT企業の買収案件で半沢が出向した証券子会社と銀行本体がバッティング
構図的に銀行VS証券のアドバイザリー対決になるが銀行が担当する電脳雑技楽団に粉飾があったことが発覚し証券が勝利
三笠、伊佐山は電脳に出向、半沢は銀行の本店営業二部に復帰
お盆休みだから下がると思ってたけど
44 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:45:01.00 ID:P+Kba/SOO
45 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:45:03.54 ID:z0K4f8WA0
意外と低いな
30は余裕でいったかと思ってた
今週は世界陸上で放送ないんだよなー
TBS、無能
46 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:45:17.52 ID:tVgva7v90
>>37 知らない俳優ばっかりだわ
実力派で揃えたのかな
47 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:45:19.39 ID:cQVFnnUYO
こうゆう事書いたら悪いけど、堺雅人、髪が微妙に増えてるよね。
頭頂部にウイッグしたかな!?
乱闘シーンは余計だったが、昨日も面白かった
低能でもわかりやすい勧善懲悪モノだしな
高視聴率は理解できる
でもあれで本当に許さなかったら逆にちょっと引くわ
51 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:45:47.57 ID:O5D75G6Y0
とりあえず録っておいた1話見てみたけど言うほど面白くないじゃん。
今季はほかのドラマがクソなだけじゃね?
上戸彩のブラジャー紐丸見えがエロかった
なお来週は
日【21】半沢直樹.... 19.4__21.8__22.9__27.6__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*_______**.**
水【22】家政婦のミタ 19.5__18.7__19.8__19.5__22.5__23.4__23.5__29.6__27.6__28.6__40.0(終)__24.79
56 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:46:22.23 ID:PkCLXEfE0
部下なのに上司に対して態度がデカ過ぎる
57 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:46:35.15 ID:j5OFc8Ai0
>>17 そういうのやっちゃうと途端に萎えるのよねえ
この手のドラマはこの世界観をとことんを貫き通して欲しい
>>32 差し押さえは簡単だよ
個人でも借金踏み倒された場合は債権者なので
口座さえわかれば
銀行窓口に申請すれば借金の差し押さえは出来る
ただ口座は自分で調べないとダメで
銀行も教えてくれないので
何処の銀行のどの口座かを特定するのが非常に重要
そして回数が決まっていて無駄撃ちが出来ない
>>56 封建社会じゃないんだから、業務を離れたら関係ないっしょ。
しかも支店長やら何やらは業務を離れた無法で半沢をハメようとしたんだし。
61 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:47:53.21 ID:KAInRFLB0
>>37 貝瀬郁夫(かいせいくお)… 川原和久
ミッチーと共演してたっけ?
62 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:47:54.47 ID:tVgva7v90
>>56 阿呆かよ
自分を陥れようとした屑上司だぞ
63 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:48:21.23 ID:IP5/SR1gO
いずれ出世したら
部下に同じ事をやられる
イタミンでるのか!楽しみだ
支店長に無理させて自分と部下を栄転させた挙句に刑事告発
これだろ
上戸彩は認めないよ!
68 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:49:22.31 ID:j5OFc8Ai0
イタミン登場シーンで実況ふっとびそう
50億回収したの?
吉田の演技がたのしみ
ちょっとにがてだけどw濃すぎて
赤井英和が超人すぎて全然面白くないんだけど。
赤井英和が必死で貼りこんですごい探偵能力発揮してる最中、
主人公は川床で優雅に飲んで愚痴ってたりするしw
倍返し倍返しって全然返せてないのにいきなり10倍返しとか言い出すし
等倍でも返せてから言えば?って感じ
72 :
jhhgfdsa:2013/08/12(月) 10:49:51.84 ID:wNbgqbl10
初志貫徹出来ない心の弱さに…ホント
許すくだりは辟易とした。
>>58 借金が10万で口座に1000万入ってたら、借金分以外も使えなくなるの?
30超えなかったのか
微妙だな
75 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:50:07.86 ID:b0nn0na50
>>66 支店長の横領を世間に晒すことになるから、銀行内の半沢の立場も悪くなる。
76 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:50:10.62 ID:UPQJYS0h0
まだテレビとか見てる奴いるんだ…
77 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:50:23.75 ID:ifGwLES00
傑作すぎる
凄すぎワロタ
上戸彩ちゃん効果だな
テルマエも上戸彩ちゃん効果で大ヒットしたし
上戸彩ちゃんはあげまんだな
79 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:50:43.12 ID:N16B+4xi0
原作読んでないから物語の落としどころが読めないなぁ
>>58 差押は裁判所がするんだよ。債権者は裁判所に対して,差し押さえてくださいと申し立てる。
自力救済は法が禁じているんだから。
82 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:51:20.55 ID:GuF3KfOSO
演技、石丸さんうまいね。上戸彩すごい邪魔
>>75 半沢の立場悪くなる?
支店長1人が悪いわけで、融資課長だから?
84 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:51:35.56 ID:jTCfSIGU0
半沢の息子がいきなり出てきた
田中美奈子の占いがよかった
最後に、上戸が占い当たりましたねwと嫌味言うところがよかった
やっと、上戸が仕事したよ
86 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:51:52.62 ID:bOsv0YCD0
JINより面白いの?
88 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:51:55.09 ID:m9Jkrfkp0
壇蜜大勝利か
89 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:51:57.42 ID:Y6Yx95Kv0
関西の視聴率はどうなんだろう
90 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:51:58.57 ID:pdgq9BDvO
あそこで支店長を許さなかったら(別に許した訳ではないが、告訴しなかったこと)、俺は半沢のこと嫌いになってたかも知れん。
ここら辺意見が別れると思うが、やはり他人の家族まで不幸に巻き込んでしまうのは後味が悪い気がする、俺はね。
92 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:52:48.10 ID:LUDbIbH30
上戸が出続けるならもう見ないわ
>>90 >>やはり他人の家族まで不幸に巻き込んでしまうのは後味が悪い気がする、俺はね
半沢が「きれいごとを言うな。他にも家族はある〜」って言ってたし
もっと追い詰めてほしかった
94 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:53:04.81 ID:+OITcjdO0
>>80 ネタバレしていい?
最後半沢は刺されて死ぬよ
95 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:53:07.95 ID:xyTFYN7UP
5億の件は終わったの?
96 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:53:08.84 ID:ly3Pw6ma0
>>90 その前のさんざんクドい前振りをやって、
結局告訴せず、ってよくバランスが取れてると思うよ。
ごめん1秒も見たこと無い
98 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:53:26.58 ID:HmXw/JiY0
>>82 支店長役の石丸さんは「劇団四季」OB。だから、うまい。
>>21 これさ、刑事告発しなくていいの?
見て見ぬ振りは重大な、コンプライアンス違反なんじゃないの。
半沢はクリーン・真っ向勝負なのかと思ってたけど、どうもキャラは
サークサイドも持ってるみたいね。
100 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:53:47.28 ID:kz2F/7C90
ひさしぶりに面白いドラマだった
101 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:53:56.64 ID:6wa973lN0
雑誌のアンケートかなんかの上司にしたい芸能人に間違いなく堺雅人が入ってくるな
102 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:54:11.18 ID:VUV0HMfX0
上戸彩は
脇だと能力発揮するな
脇役彩に改名しろ
>>99 銀行マンになった理由が、そのダークサイドだもの。
105 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:54:23.96 ID:Y6Yx95Kv0
106 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:54:26.27 ID:phEE1aHl0
上戸のパート長かったから不安だったが
逆にとったな
107 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:54:27.89 ID:ebXCC3eBO
.
上戸は芝居下手ではないが、眉毛細いし、なんか嫁というよりは娘に見えるんだよな。あるいはクリアアサヒのCMかな。
.
第一部で個人的に面白かったのは、
小木曽の顔芸。
支店長&支店長夫人の満点パパ&満点奥さん。
ダンミツの関西弁。
国税のオカマ。
.
108 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:54:35.65 ID:wka/VEPs0
フジテレビが抜かれるのも時間の問題だな
>>73 マジレスするとできる
債権者でも口座にアクセスする権利はないからやるなら裁判所に駆け込んで差し押さえするしかない
110 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:54:42.93 ID:CXzHpCfO0
ジャニーズ&吉本が一人もいなかったか
松竹はいたけど‥‥
>>101 部下にしたい芸能人でジャニタレの奴入ってそうww
112 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:54:54.45 ID:ly3Pw6ma0
あのクラブで大暴れはないわ。
従業員である壇蜜が平気な顔してるのもあり得ん。
昨日はクライマックスだったからな
どんどんあげてくるな
そしてどんどん瞬間最高との差もなくなってきたな
115 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:55:19.58 ID:tVgva7v90
なんJだと中西の難波支店主任待遇に大草原だったわ
116 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:55:20.72 ID:yWBGiZF4O
>>94 ビシバシステムの奴に、後ろから刺されるんだよな
で、上戸が復讐のために立ち上がる
117 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:55:23.40 ID:+OITcjdO0
視聴率のうち8%は上戸彩のおかげ
そして15%は檀蜜のおかげ
この二人がいなかったら視聴率5%台の並みのドラマ
118 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:55:41.08 ID:aoljtUNgO
東谷は破滅したのに、店長にはぬる過ぎじゃないのこれ。
上戸ほんといらないな。声が子供っぽ過ぎる
120 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:56:02.28 ID:bpAEDlId0
どうか世界陸上は叩かないでくれ
そっちも楽しみに見てるんだ
>>72 許したんじゃなくて利用したんでしょ、本部に行くために
122 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:56:21.34 ID:6CgLhMWq0
>>94 で、劇場版では半沢ロボとして復活するんですね
分かります。
>>99 コピー機にHD付けて国税の調査をスパイしたり、伝票抜き取ったり、通帳パクったり
どう考えてもクリーンじゃない
124 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:57:01.76 ID:VUV0HMfX0
ミタ以来の大ヒットだな
どちらも見ていないけれど
夜9時以降はテレビを見ないから
125 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:57:07.01 ID:i5NfiHVW0
設定変えてでも、全編大阪舞台でやったほうがいいな
>>115 なんせ2年目だもんね、仕事も出来なさそうだし。爪楊枝のシーンを思い出し、近藤コースな気がしてる。
垣内inNYのショットは見たいよ
127 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:57:27.33 ID:9G+11BVtP
昨日は既に帰省が始まっててこれだ
来週ないのはしゃあない
次回は例年のように24時間歩行が行列に食い込むのが影響しそうでうざいな
128 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:57:29.49 ID:lxFE6/oC0
上司と対立して勝利
上司に土下座させて、懲罰的出向
自分と自分の派閥全員が大出世
この爽快感はニートには分からないだろうな
土下座させたところは引いたわ
まあ、確かに久しぶりに面白いドラマだけど
130 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:57:33.99 ID:9CqwBDoTO
良い最終回だったな
131 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:57:36.07 ID:+bP8HSgH0
>>120 競歩見ながら、走ってるだろを連呼してたw
>>120 100m終わったら、もう価値ないじゃん
仮に妻役を壇蜜がやって、上戸が愛人役やったとしても
壇蜜は攻められるだろうな。
「妻」の役者をけなしてるに過ぎないから。
同じ層化の女優なんだから、先輩の上戸をたててやれよ。
134 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:57:56.79 ID:z0K4f8WA0
135 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:58:09.50 ID:SsT+82tK0
絶対30%超えたと思ったのに
期待はずれだな
137 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:58:21.95 ID:+OITcjdO0
おまえら今後の展開気になるだろうが
「正義は"たまに"勝つ」という台詞が伏線だからな
つまり正義のほとんどは実際は負けるんだよ
138 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:58:24.84 ID:m9Jkrfkp0
壇蜜はいなきゃ困るが上戸はいなくてもええわ
139 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:58:29.14 ID:Dr7u9DL6O
>>90 あの位が落とし所だね
現実は別だが作り話としてはちょうどいい
初めて見たけど面白かったわ
弾蜜は国税のオカマ裏切って、後々大丈夫なの?
来年春は、各局でこういう風味のドラマが乱発しそうだな。
143 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:59:02.00 ID:b0nn0na50
>>83 半沢が何を理由に刑事告発するか。いじめられたから?
銀行の支店長の立場を利用して、銀行の金を横領したからだよ。
それを刑事告発すると言うことは、銀行の不正を世間に公にするんだから
銀行としてはして欲しくないわけ。
それを半沢自身の恨みで強引に刑事告発したら、半沢の銀行内での立場は
弱くなるでしょ?
会社のルールを知らない働い無職でも
分かる内容だな
おもしろい
145 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:59:04.52 ID:ly3Pw6ma0
妻・・・綾瀬はるか
東田の愛人・・・真木よう子
これで完璧だった。
>>120 競技の合間に半沢が走るとかしないと許さない
147 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:59:22.71 ID:Y6Yx95Kv0
堺雅人の代表作になったな。
長年脇役だったけどずっと存在感あったものね。
山南さんばりの剣技見れたし、
ブラックエンペラーと西成のワルの喧嘩とかも
見られたしサイコー
半沢直樹は映画化するべきだ
上戸が結構出てきて
なんか肩すかし
最後はつまらない結末になったような気がする
151 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:59:51.04 ID:yWBGiZF4O
>>138 これから、上戸が重要な役割を担うんだよ
152 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:00:07.04 ID:/LmEqWem0
そもそも株で損失あり?やるんだったら、インサイダーで大儲けでしょう。
153 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:00:18.19 ID:sVqt37Yl0
>>37 湯浅 威(ゆあさたけし)… 駿河太郎
おいおい鶴瓶の息子じゃん
擬似親子共演かよ
154 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:00:46.61 ID:xA3nGgKP0
半沢のドSっぷりに痺れたw
今まで見たドラマの中で最高のドS
>>143 半沢は銀行内で権力を得るのが目的だからかぁ
銀行に復讐したいなら告発だけどなぁ
156 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:00:55.91 ID:7Vnumbm70
30越えなかったかぁ
一部のクライマックスだし絶対越えると思ってたw
しかし、何度見ても上戸だけ違和感ありまくりだわw
157 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:00:56.40 ID:P+Kba/SOO
158 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:01:21.94 ID:cQVFnnUYO
なんか、支店長の嫁さん役が中島ひろ子ってのが良かったな。
それにしても、上戸彩に田中美奈子って、創価学会員でも、ずいぶん差が付いてるな(笑)
多分もう観ない
160 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:01:34.89 ID:wBsphRuBP
壇蜜が逆恨みを受けないような対処が出来てれば最高だったんだけど
長い事「自然な」ドラマばかりで視聴者も飽きてたのかな
こういう「ケレン味ある」ドラマが受けるって時代の流れが
昔のドラマ作りに戻ってきたのかな
自然なドラマ・ケレン味ドラマ両方こなせる堺は凄いわな
演技全然ダメなのに「自然な演技」と誤魔化してる役者には
こういうドラマやらせてみればいい・・・・・絶対ボロ出るから
ある意味役者の力量測るには丁度いい
162 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:02:11.17 ID:ly3Pw6ma0
>>159 なんか、腹いっぱいになったな、昨日は。
163 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:02:11.28 ID:lxFE6/oC0
>>143 立場が弱くなるどころか、
二度とまともな役職にはつけないだろ
っていうか、確実に出向だろ
164 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:02:18.22 ID:7i4j5Nm70
リストラされた社員の怨念は、こんなものではない。
小泉デタラメ改革では、派遣切りの恨みが蓄積され、安倍のバカ総理は、
限定社員の首切り自由で自民党の恨みが蓄積中。
老人には年金、医療費は倍増で年寄り殺し、生活保護家庭には、資金減額と
消費税大幅アップ、さらに物価上昇中で、貧乏人殺し。
>>153 太郎は朝ドラで初めて見たけど、なかなか味のある演技してたので
名脇役になるんじゃないかな
やっぱり香川は親の敵だったか
どうせ支店長は逮捕されるだろ
東田が黙ってるはずがない
169 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:03:13.37 ID:ly3Pw6ma0
今日はクチビルを噛んで半笑いで仕事してる奴がたくさんいそう。
170 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:03:17.62 ID:cS5Vg3U60
半沢海外でも評価高いんだよな
アメリカの日本ドラマ専門チャンネルでも18%の驚異的な視聴率叩き出して話題になってる
第2シーズンは日米合作になる可能性が高い
171 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:03:28.39 ID:hLAF4eOkO
つまんなかった
>>147 個人的にはリーガルハイも捨てがたい
どっちの堺雅人も好きだ
173 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:03:49.10 ID:Zg7Sl9r2O
>>32 お前 めんどくせー奴だな。
友達おらんやろWW
これはドラマなんだよ!
174 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:03:58.75 ID:+OITcjdO0
175 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:04:02.81 ID:tVgva7v90
176 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:04:09.94 ID:+DNj46NP0
何でTBSって日曜ドラマの作り方だけ上手なの?
金曜ドラマとかは糞なのに
177 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:04:19.27 ID:+G2fyje20
主演の顔が気持ち悪い
178 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:04:20.40 ID:/UBZV+bg0
上戸じゃなくて綾瀬だったら良かったのにな。残念だ。
180 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:04:44.73 ID:zYBHLc/20
一度、フジテレビがマルモで味をしめて、TBSの伝統のこの日9の挑んだけれど
惨敗したな。TBSのこの枠に賭ける意気込みはスゴイな。
>>90 つーかむしろ、いくら約束だったとしてもあそこまで泣き崩れてボロボロの支店長に
土下座させるのシーンさえも要らなかったと思うわ。半沢のかわりに一生マニラの
工場に出向ってだけで十分だよ、あの小心者の中ボスキャラには。
182 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:05:17.84 ID:b0nn0na50
本屋行ったら、この作家の売り場面積がすごかった。
上戸がいなくなったら完璧なドラマなのに
おぎそぉ!!
はいだぁ!!
の3話が一番面白かったな。
186 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:05:40.92 ID:G69/APp/O
慌てて続編ぽいの流してたけど
支店編でもう少し粘って、本店編に移行すれば良いのにね
読みきれなかったT豚が悪い
187 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:05:42.56 ID:ryE98UJ40
漫画アニメチックな作りだね
半沢を弁護する古美門のコラボドラマはよ
>>181 土下座は一つの区切りだから。
それが無いと次の段階へ進めない。
190 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:05:54.20 ID:+OITcjdO0
主演の奴はウッチャンのコントみたいでまったく駄目だが
檀蜜と上戸彩のおかげで救われてるな
堺雅人の演技が光ってたのを感じたのは
ジェーネラルルージュが最初だわ
192 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:06:11.48 ID:W1hVJzTB0
壇蜜の台詞読みは岸田今日子に似てるとか言ったら怒られるかな
壇蜜はオカマの恨みかって破滅だよね
あと赤井探偵が凄すぎて出て来る度に吹くわ
>>181 いやむしろ、融資課全員(半沢+部下3人)の前で土下座だろ。あそこは
大声でいっちゃいけないんだろうけど
面白いって聞いて動画サイトで1話見てあまりの面白さに4話まで一気見
昨日ようやくリアルタイムで追いつけた
昨日も面白かった
196 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:06:42.16 ID:lj3Vb7lWP
副支店長撃沈でわろたwww
197 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:06:45.83 ID:rG0NubrL0
何が面白いか分からなかった。
俺がおかしいだけかな(´・ω・`)
・要は女を丸め込んだだけ
・通帳が左遷直前にバイク便で届くという詰めの甘さ
・コーヒーw コーヒーww コーヒーwww
・無駄にクラブで大暴れ&国税挑発
・根拠の無い十倍返し宣言
・無意味な土下座にこだわる器の小ささ
・結局敵の女に丸め込まれるww
っていうか敵作りすぎじゃねぇ?
実世界だと消されると思う
これ最近のドラマじゃだんとつに面白いよな
199 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:07:49.69 ID:xEzEbPG60
ブス… ∫ ;′ ∫ ,;′
ブス…',. -――-゙、 ;' ジジジ…
; / へ `>、'; ∫ すみませんでした
_;'___{. ,>-/、/=;´イヽ;'_
/三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
/三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎
200 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:07:51.42 ID:6CgLhMWq0
>>170 いい考えだな
TBSといえばHOTEL。外人や英語も使いまくりのレベルの高いドラマだった。
この要素を半沢に入れたら最高にいいドラマになるな
半沢にすがるシーン
支店長の嫁は、すべてを知っていたのか、ただの感によるものなのか、気になった。
半沢嫁から支店長嫁になんらかの作用していたシーンがあるかと思ったがなかったな。
思ったけど、弾蜜ってなんか罪に問われるの?
東田がやっていたことは殆ど知らなかったんだろうし
裏取引を持ちかけたのはオカマだし
203 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:08:37.89 ID:FPJABfsT0
半沢も楽しいけど
本命はその後のリーガルハイ
多分半沢ネタもいくつか仕込んでくると思う
支店長夫人は、どこで話しを嗅ぎ付けて支店長室にやってきたのかな?
上戸がリークしたのかな?
205 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:08:58.83 ID:ly3Pw6ma0
壇蜜と上戸がひどいとか言われるけど
逆にあの2人で良かったと思う。
濃い人間ばかりの中であの薄い上戸が出てくるとほっとする
壇蜜は演技は棒だがはまり役だったと思う
207 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:09:08.91 ID:FwXhvzTp0
ちょっと飽きてきた
>>132 今回は200がメインだから、100をさっさと終えてるんだけど
209 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:09:18.81 ID:SsT+82tK0
明るくて若くて健康的な感じを出そうとして、
綾瀬とか篠原涼子とかじゃなく上戸にしてるんだろ
>>201 女だからね。その場の空気読めるんだよ。
二人が反目している最中で、なおかつ自分の夫が弱ってるのは瞬時に理解したろう。
211 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:09:24.13 ID:lj3Vb7lWP
>>191 ああ、あれな。
ラストシーンで鳥肌立ったわ。
212 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:09:25.45 ID:+OITcjdO0
>>197 よくも悪くも昭和的な展開なんだよ
大映ドラマというか
中身そのものの展開は適当でつまらない
芝居もやたらと芝居じみて胡散臭い
だが視聴者(テレビ視聴者の多くは底辺層)が共感できるカタルシスがあるからだろう
あと人気は檀ミツと上戸のおかげ
213 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:09:38.76 ID:BuBtsyXCP
まぁ面白いけどここまで取るほどとも思わないわ
214 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:09:44.07 ID:3Z18oBIWO
215 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:09:48.74 ID:Z2a/D+B00
>>197 要するにこれまでこのレベルのドラマすら無かったんだよ
216 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:09:50.56 ID:hUXFwu2oO
荒唐無稽でも面白かったらいいのだ
土下座させてたけど
海外でそんな要求すれば射殺されるよな。半沢が
218 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:10:16.39 ID:A9bJMFpI0
あまちゃんVS半沢直樹
じぇじぇVS10倍返しだ
このドラマ見てないけど、そんなに面白いの?
221 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:10:40.98 ID:9G+11BVtP
この数字の上がり方は日曜洋画劇場が何もしなくなったのもでかいね
222 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:10:43.92 ID:b0nn0na50
>>202 店の出店費用の出処を見逃してやるって取引じゃなかったかな。
でも半沢の銀行から借りる方を選んだから、不正はなくなった。
再放送されたら見てみようかと思う
224 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:11:06.18 ID:5feajxq+0
お盆休みなのに更に上げてきた半沢つええええええええええええええ
225 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:11:18.83 ID:wBsphRuBP
上戸じゃなく竹内結子でよかった
227 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:11:50.88 ID:bnGf+lLi0
作者が半沢直樹シリーズはコメディーだって言ってたくらいだから、素直に楽しまなきゃ
228 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:11:56.36 ID:LtWOUA5v0
勘違い織田裕二のしょうむない世界陸上で半沢を一週飛ばすとかTBSはマゾなの?アホなの?
229 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:12:15.05 ID:UtJxIdvZ0
半沢、オカマ、支店長は最高!
竹下、東田、イマイチ。
東田の愛人(笑)
半沢の妻(大爆笑)
230 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:12:21.07 ID:YXalMUYBO
>>7 俺もなんか騒いでるから昨日はじめて見たが面白かったわ
赤井の演技がドヘタでシラけたとこ以外はよかった
>>210 あ〜そうか、
週刊誌からなんらかの問題が発生してるのと、
水族館とかで携帯見る目が尋常じゃなかったもんな。
気付くか。
232 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:12:33.92 ID:ly3Pw6ma0
>>202 しいていえば、5億の贈与税の脱税か。
でももらったばかりだから、申告はまだだし、
不問に付されるような気もするし。
>>206 存在感がドラマの邪魔をせず、
一方清涼感があるからあの2人はすごくいいキャスティングと思うわ
ん〜、よく分からん。
口座差し押さえって借金より預金が多かった場合、差額は返ってこないの?
誰か詳しい人おしえて。
235 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:12:53.69 ID:9GKyw2LU0
視聴率の話題になるたび見たくなるんだけど
いまさら見ても話に入っていけないと思って結局見ないまま・・
半沢の部下が希望部署に振り分けられて、一番若い奴が他支店の主任になったとか言ってたけど
あいつ2年目だかじゃなかったっけ?
さすがに無茶じゃね?
237 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:13:18.04 ID:RdiPq2Qt0
TBSでも反日や韓流の要素が無くて見応えがある
これは良いドラマだ
238 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:13:22.20 ID:yWBGiZF4O
北海道27.6 関西29.5
>>228 >実はTBSにとって今夏のクールで一押しドラマは「半沢」ではなかった。
>「夏のドラマで、局が一番プッシュしていたのは同名の人気漫画が原作の『ぴんとこな』。ポスターの数も『半沢』より断然多かった
アホなんだろ
241 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:13:36.89 ID:lj3Vb7lWP
最初はこんなに数字が取れるとは思ってなかったんだろうな。
全10話でスケジュールを組んだプロデューサーは今頃悔しがってるだろうな。(´・ω・`)
>>228 木曜は、TBSとフジで被るが、大人の事情で最初の一時間は織田が出ないのかな
243 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:13:55.99 ID:+OITcjdO0
おいつめられて逆転みたいな展開がカイジ的でネラーに受けてるんだろう
単純にそれがギャンブラーじゃなく金貸し屋というだけで
荒唐無稽だし昔の大映ドラマやジャンプ漫画のような展開
>>236 無理な栄転を無理やりやったから支店長が飛ばされたんじゃ・・・・
上戸浮いてるなぁ
ドラマ壊すから出ないでほしい
女優向いてないんだからいい加減諦めてバラエティで頑張れ
いくらなんでも人事が適当過ぎだろ
248 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:14:09.45 ID:fnYs9mSe0
未だにバブルトレンドを引きずっていたり
大根ビッチ48を無理やり入れ込んでなく、
脚本第一で面白い。
2部からが本番ですよ
香川との対決が楽しみ(・∀・)
フジテレビドラマの3本分の数字じゃねえかw
251 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:14:17.50 ID:PMITHc+K0
これ言うほど面白いの?
去年?の家政婦のミタだっけ?あれ見てないけどクッソ詰まらなそうだったが…
252 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:14:38.51 ID:Rv7vglCq0
前回から観はじめて、あんまりかなあと思ってたけど、
昨夜はおもしろかった。
半沢の計画成功のカタルシスと、
支店長の奥さんの演技が泣かせてくれて結構良かった。
第一話から観とけば良かったわ。
253 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:14:41.76 ID:5lK3AtRS0
結局最後は半沢が勝つ!!
もし負けたら「半沢直樹2」に続く。
254 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:14:46.17 ID:Y6Yx95Kv0
>>169笑
ヤクザ映画上映してる映画館から出てきた客は肩で風切って出てくるってな。
エンディングで夏目三久の名前を見つけたが
「銀行イメージキャラクター」って・・・
256 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:15:00.88 ID:d1LrJIfA0
テレビ無いから見られない
そういや乱闘シーンで身のこなしがまんま塚原卜伝登場してたけど、あれは堺ファンへのサービスか?
上戸は初めての高視聴率ドラマか
そのうち上戸の評価急上昇とかってヨイショ記事が載りそうだ
いまごろ原作者はTBSから続編はよ書け!って言われてるのかな?
五億回収した翌日支店長室に呼ばれる前の堺の姿が新撰組の山波とダブって見えてワロタ
>>234 残りは国税に没収されるから、東田は文無しでしょ
262 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:15:31.36 ID:j0VgE6J40
アウトローの暴漢を軽くいなす銀行員www
263 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:15:32.96 ID:XpGybUMj0
アニメとは格の差w
264 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:15:34.01 ID:ly3Pw6ma0
>>251 ミタは日テレお得意、恐いモノみたさドラマ。
今やってる「WOMAN」に受け継がれている。
不思議なのは中高年女性の視聴割合が異常に高いとこだよなぁ
勧善懲悪(?)がうける層だとも思えないし
266 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:15:44.31 ID:fyc68wwY0
浅野のしたことを考えたら同情の余地ないけど
半沢に追いつめられて動揺した姿が可哀想で見てられなかった
あの黒目がちな丸っこい目がゴマちゃんみたいで憎めないんだよね
>>254 ロボコップ見終わったら、みんな変な歩き方してたもんな
宇梶が倒れてうめくシーンは完全に時代劇だったなw
支店長を刑事告発で脅し怖がらせた上で
完全にはやりこめず出世に利用する、というのはいい落とし所だった
>>251 ミタはつまらんと本当のこというと叩かれた
触れてなかったけど、当然支店長は、5千万は返還させられるよな。
転勤より借金地獄の方が辛いわな。
>>261 いや、ドラマの話じゃなくて一般論として。
274 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:16:26.24 ID:LUDbIbH30
上戸彩が出てきたからチャンネル変えた。
視聴率40%いくと思ってたのにな・・、ダメだったか。
内容いいかもだけど、表情がなんかわざとらしくて
嫌なんだけど。。
皆あれがいいのかな
もう少し普通の表情して欲しい
277 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:17:06.36 ID:SsT+82tK0
半沢を流して世界陸上をワイプかL字でやれよ
半沢が37%取ったとして、世界陸上もさすがに3%ぐらいは取るから
40%超える
真のあげまんは菅野美穂かも
>>257 卜伝意識するんだったら、もう少しスローシーンが欲しかったなw
280 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:17:19.02 ID:blPBWW/b0
口コミ効果すごいな、ミタコースか
上戸はいらんわ
たまに華そえる程度には出てきていいけど今週ほど出てきて欲しくない
まだどっちかってーと壇蜜の方がマシ、役柄のせいだろうが
>>197 ドラマだからな
フィクションだからな
そういうのを割り切って見れない人は
何見ても楽しめないと思うわ
半沢の高視聴率がチャラになってしまう
他ドラマの数字
11.7% なるようになるさ。第5話
*8.2% 名もなき毒「第1部・最終話〜毒にまみれた衝撃の結末!今夜すべての謎が明らかに!」
*5.9% 木曜ドラマ9「ぴんとこな」第4話【最高の告白!もう絶対、離さない!】
>>76 テレビ見ないアピールってすごーくカッコ悪いよ
>>155 あそこで告発したって頂点にいる連中は痛くも痒くもないよ
286 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:17:54.95 ID:lj3Vb7lWP
>>275 ミタでも40に届いたのは最終回だけだろ?
あと半分、最終回に向けてどれだけ盛り上げられるかだな。
287 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:18:05.95 ID:NRFWxL1e0
壇蜜さんのおかげです
288 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:18:06.07 ID:Rv7vglCq0
>>240 多分、TBSとしては若い世代を掘り起こしたいんだろ。
半沢を見てる層は40代後半以上でしょ。まさにバブルに思い出が
有る世代が見てるだけ。
290 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:18:27.40 ID:9G+11BVtP
昨日は22時まで世界陸上競技休み
来週は21時から競技開始
昨日放送できたのはちょっとした奇跡
291 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:18:38.54 ID:b0nn0na50
>>234 回収できるのは、貸した額と延滞の金利までだよ。
12億回収しても、債権者は他にもいるから勝手に配分ばできないはず。
銀行の債権は優先順位が高いケースが多いけど、赤井の会社に配分される額は微々たるもんじゃね。
おもろかったけど、支店長、あれ刑事事件で罰せられるべき案件じゃないの?
半沢の見逃しも法的にまずいんじゃね?
まっ、いいか
>>240 局が変にプッシュしてキャストをテコ入れしてないから
製作者がノビノビやれて面白くなったの
典型的ドラマなんだろうね
294 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:18:57.40 ID:GNflyqRX0
上司にタメ口とか現実には有り得ない
有り得ないから面白い
>>247 「蘇る金狼」の松田優作が補欠入社の平社員からいきなり取締役になったのに比べれば遥かに自然。
>>276 演技します感が半端ないけど
そこはそういうもんだと割りきって見る
297 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:19:27.86 ID:BN/N7b0A0
瞬間最高32で平均29は凄い
ネトウヨ顔面レッドキムチwwwwwwww
半沢が一人で黄門さま、助さん格さんやってるようなドラマだな
>>291 > 回収できるのは、貸した額と延滞の金利までだよ。
それが聞きたかったのです。さんくす。
301 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:20:00.45 ID:CedP2Lqu0
今回の第5話は見所満載だったね
面白かった〜
それにしても、先々週といい来週といい放送二回分を削ってるなんて勿体ない
このドラマだと最低20%は硬いからTBSとしては損した気分だろうね
302 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:20:01.39 ID:DhLGCiZE0
これミナミの帝王だよねほぼ
>>266 半沢が高視聴率の訳って役者がみんな上手いんだよ。
浅野支店長の演技すごく良かった。
人間の弱さがモロにでてた
第二部は半沢vs倍沢か
半沢に勝ち目はないな
ミタは主婦層に人気があっただけじゃね?
正直たいして面白くなかったわ
306 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:20:20.46 ID:LiDo3p1f0
監督も想定外!「半沢直樹」メガヒットの裏側 なぜ、銀行ドラマが視聴率30%を叩き出せたのか?(東洋経済オンライン) - エンタメ - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/7946083/ ドラマの演出を手掛ける(映画で言う監督にあたる)福澤克雄氏に、「半沢直樹」のヒットの理由、魅力について聞いた。
――「半沢直樹」の大ヒットをどう見ていますか?
まったくの「想定外」でした。びっくりしています。僕らは最終回で20%を取ろうとしていたのです。「半沢直樹」は、これまでのドラマ界の常識で考えると、
登場人物に女性が少なく、わかりやすく視聴率を取れるキャラクターもおらず、恋愛もないという「ないないづくし」。それに銀行という“男”の世界が舞台です。
セオリーどおりなら、ドラマのメインターゲットと言われる女性は「見ない」ということになりますよね。
だから、当初は、12〜13%から初めて、徐々に視聴率を上げて、最終回で20%。プロデューサーと「平均15%取りましょう!」と誓い合っていたくらいです。
でも、いざ、フタを開けてみたら、女性が見ていた。テレビの常識がいかに適当だったか、マーケティングというものがいかにアテにならないか、ということでしょう。
これまでの「●●がないから視聴者は見ない」という常識は、逆に言えば、「これだったら食いつくだろう」と視聴者に対してある種の「上から目線」じゃないですか。
刑事物がヒットしたら、皆、刑事モノに殺到しているでしょう。
こういうドラマがヒットして、糞ジャニタレを起用したドラマが減るといいのだが
減らないんだろうなぁw
308 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:20:39.74 ID:IrqAUOAn0
支店長の敬語で吹いたw
ドラマは見る気が全く起きん
池井戸潤原作は勧善懲悪でわかりやすいものが多いからドラマ向きだね
同時期にNHKでやってた「七つの会議」は原作も少し方向性が違うけど面白かった
次はルーズヴェルトゲームあたりをwowwowに映像化お願いしたい
>>286 後半も盛り上げるためには
小木曽、灰田のようなキャラが必要ですねw
黒黄門みたいなのが年配層にも受けるのかな
支店長が
かわいすぎた。
もっと憎らしい感じで落ちぶれて欲しかったわ
赤井はTBSのドラマで結構面白い作品に出てるw
結局ドラマは少々大げさなくらいでないと受けないってことか
リアリティ求めるならドラマじゃなくてもいいわけだし
317 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:21:39.89 ID:pdgq9BDvO
ドラマだけは見れるんだよなTBSは。これにキチガイ左翼のコメンテータをニュースから除外してくれれば割かしまともになるのに。
特に日曜のあれ、な。電波すぎて見るに耐えられん。
318 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:21:57.03 ID:lj3Vb7lWP
TBSが力を入れまくって主演をSMAPにしてたらここまで数字は出なかったろうな。
マルモもそうだけど、テレビ局が必死に数字を取りに行ってないドラマの方がいいね。
>>276 本物の銀行員と関わったことあるか?
鳥肌立つほどわざとらしい接待するぞあいつらは
320 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:22:10.86 ID:HDbHQ/ofO
321 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:22:13.79 ID:uhORQoKUO
あと5話しかねーのかよ。
>>259 もう2作続編かいてるよ
続編1作目のロスジェネの逆襲は完結してる。
323 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:22:56.00 ID:9G+11BVtP
>>307 それがジャニタレ出てるんですねぇ、目立つ役じゃないから分からないだろうけど(´・ω・`)
325 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:23:10.41 ID:KLGhkNBK0
昨日はドラマの終盤あたりがとても見応えありで
面白かった!ただ毎回思うが上戸は主婦役似合ってない
からうっとうしい
326 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:23:11.79 ID:0GsRi8Ah0
赤井vs宇梶が見たい
327 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:23:13.00 ID:b0nn0na50
>>292 大企業で出世するには、多少後ろめたいこともしないとダメなんだよ。
例えばみんな何か悪いことしていれば、それを餌に追い落とされることを
防げるからね。
支店長は共犯として東田にゆすられ続けるだろ
>>290 そう言うツキも高視聴率には有るんだよね。
>>301 このドラマでスペシャルは難しいから、
年内に1回2〜3時間の総集編(大阪編、東京編)をゴールデンでやると思われ
331 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:24:01.04 ID:lj3Vb7lWP
>>303 人事部のメガネオヤジの小物感も素晴らしかったよなwww
あのキャスティングは神だわwww
第2部で、ミッチーに裏切られるとかないのか?
333 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:24:04.87 ID:0tAyRQXZ0
おもろかった
334 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:24:06.71 ID:ifGwLES00
>なお次週18日は、同局が「世界陸上モスクワ」を放送するため、第2部のスタートは8月25日となる予定。
これは失敗だろう
335 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:24:14.88 ID:BuBtsyXCP
トレンディドラマ全盛期ですら40%なんて無かったし
キムタクですら40%超えは1回だけ。
ビューティフルライフはヒロインの死・ミタは最後に笑うかどうか
っていうのがあったから40%超えた。
今クールは半沢に来クールはリーガルハイって完全に堺の時代だな
>>275 > 視聴率40%いくと思ってたのにな・・、ダメだったか。
あんなドラマ、数字は凄かったが中身ないじゃん
おかげであの脚本家(遊川和彦)は勘違いしちゃった末が「純と愛」
このご時世、10台後半で御の字なのに30近くなんて大成功でしょ
>>276 出演者に舞台俳優がかなり多いね。興奮しすぎてミュージカルみたいに歌い出さないかと
思って心配になるときがある。
339 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:24:34.27 ID:+OITcjdO0
ラストは常務に半沢キックをお見舞いして復讐を果たすが
電話ボックスから出た所をチンピラに背中を刺されて血まみれになりながら人混みを歩いていくシーンでエンドな
340 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:24:47.23 ID:Y6Yx95Kv0
>>137上から目線で語ってるが、
現代は「正義なんて勝たない」というのは皆当然と思って悪に開き直り、
成果主義、それが賢いと言われている。
だから、「“たまに”勝つ」、というメッセージは、諦めかけている人達への、
心のクッションも用意した応援メッセージ。
水戸黄門
くさい演出と期待通りの読める展開
面白くなくはないけど、日本ではこの程度のドラマしか作れないのかと思うと
非常に残念な気持ちになる
TBSは私の運命くらいから進歩していないんじゃないか?
キモタクのカレーなる一族くらいで完全に迷走したけど
もっとドラマの展開を丁寧にした方がいいと思う。
だいたい、首をつろうとしていた赤井英和が
何であんなに元気に走り回るんだ?
それも毎回同じ服で、探偵としてかなり有能
赤井に比べて、国税が無能すぎて理解に苦しむ。
それに、個人的な株取引で作った5千万の損失を賄賂で穴埋めって
出世コース走ってる人間の生涯賃金を考えたら、ありえないだろ。
どうせ映画にもなるんだろ
344 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:25:36.23 ID:D6qsK0ju0
今回は国税がすごく間抜けだった
壇蜜が宇梶から通帳もらってオカマの車に乗り込むまでの間に
本命の通帳を半沢に送られてしまうわけだが
ガサ入れなら周りは厳重に包囲してやるはずなのに
待たせてたバイク便に気付かないとか、壇蜜の接触に
気付かないとかありえない
345 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:25:39.69 ID:yMpaywuQO
想定外とか言ってるのが監督やってるんじゃ
100本のうち1本しかあたらね−だろ
そんないい加減なやり方だから視聴率が上がらないんだよ
視聴者はちゃんといるんだからこれくらいとれて当たり前なんだよ
346 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:26:04.24 ID:92YXE+xd0
>>203 それやると両方のファンは大喜びだろうが
とにかくフジを叩きたい奴等から
「人気ドラマにすり寄るゴミドラマwww」ってリーガルハイが
悪く言われるのがオチだからやめてほしい
>>332 キャストみるとむしろミッチー以外の出向した同期が露出おおくなるかも
348 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:26:08.08 ID:UkzUt1ee0
一挙放送マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
349 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:26:17.67 ID:9G+11BVtP
>>332 それ勘弁して欲しいわ
あの友情関係は壊れてもらいたくない
350 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:26:39.63 ID:VSrM2ZzN0
>>110 あの部下はジャニーズですw
ヘイセイジャンプの中島裕翔
原作ではミッチーは裏切らない
少なくともロスジェネまでは
352 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:27:38.05 ID:xEzEbPG60
放送されてない中国でも人気という
半沢直樹を見る度に半熟英雄を思い出す。
354 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:27:46.21 ID:DSV1Jyju0
>>319 親戚のおっちゃんが銀行員で接待されたわけじゃないけど
大学名言ったら(たいした大学じゃない)めちゃめちゃ褒められてちょっと良い気分だったの思い出した
355 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:27:57.08 ID:N9vLVOLV0
実は頭取が黒幕。
次回から、山南さんと源さんの後世での夢の競演だなw
357 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:28:23.00 ID:b0nn0na50
>>344 だって国税は壇蜜はこちらがわの人間としてるから監視は緩いんだよ。
適当に終わらせちゃってとか言ってるくらい緩い。
358 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:28:25.19 ID:uPDbpqX6P
TBSってたまに面白いドラマ作るよね
359 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:28:51.30 ID:0cN2DOfR0
>>318 旬の堺雅人でよかったよね
これが香取慎吾だったらどうなっていたか
香取、上戸のコンビだったらどうなっていたかな
2部にはオカマ出てこないんだよな・・・いい味出してたのに
>>349 でも、葉巻吸ってたから怪しいぞw
(※あくまでもイメージです)
363 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:29:10.89 ID:lj3Vb7lWP
テレビ離れとか言われてるが、ちゃんと作れば視聴率は取れるんだよな。
まず人気タレントありきのキャスティングを止めて、脚本家も短編ドラマとかで育てろよ。
364 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:29:36.78 ID:ifGwLES00
赤井はいつもドラマを現実に近づけてくれる重要な役割
赤井いなければ舞台や演劇になってる
365 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:29:40.76 ID:+PgUhxM10
ネタバレするクズっているんだな本当に
366 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:29:42.34 ID:TfjC8FCF0
酷評してる奴はおまえが面白いと思ったドラマ教えて^^
5話までずっと数字上がり続けるって凄いな
次は第二部の初回だからちょっと下がりそうだが
赤井探偵が職質受けた回数は絶対2桁超えてるだろう
親の会社を潰した銀行に入行するって持田かよって突っ込んでしまった
ドラマからジャニとあkbとオスカー除けばいいと思うんだ
舞台やってる人って演技力高いし
前半で一番ムカつくキャラは、机バンバン野郎だったな
あいつ、後半で復活しないかな
373 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:30:31.84 ID:DSV1Jyju0
>>363 このドラマもかなり人気タレントに頼ったキャスティングだがw
役の振り分けが上手いな
>>361 出るよ
むしろ原作では二部にしか出てこない
375 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:30:38.47 ID:6zrZ3+U30
>>306 主婦層向けに作られたものはほとんどつまらん
376 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:30:41.04 ID:z0K4f8WA0
>>349 脚本がとち狂って続編企画ぶち壊し覚悟レベルで原作改変しない限り大丈夫だ
378 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:31:12.05 ID:DZ+k69dp0
堺雅人のオーバーアクトがうまくはまっているね。
この人がテレビや映画に出始めた頃は、ここまで人気出るとは思わなかった。
いつも変な笑い顔を顔に貼り付けた人という、印象しかなかったよ。
劇画チックなキャラと演出が成功の要因だってね。
>>374 さんくす
あのオカマいい味出してるよなぁ
381 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:31:42.67 ID:2wRHlId2O
古見門「やられたらやり返す、倍返しだ!」
382 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:32:09.84 ID:37uTZG6s0
ネットでのステマが気持ち悪い、
出来の悪いドラマなのに宣伝必至だな。
ここまで上がると最終回まで安定するね
話題を読んでさらに上がる
リーガルハイもこの効果で上がる
>>336 リーガルハイ俺は好きだけど、
数字とれてないんじゃなかったっけ?
385 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:32:43.67 ID:D6qsK0ju0
>>357 オカマはキモイがキレ者だと思ってたんだがな
全面的に信用はしないと思ってたから、余計に甘いと思ったよ
オカマの車のところまで女性の部下が付いてたのにってのも理由のひとつ
とりあえずは第二部も期待できるが
第一部の高視聴率に驕らず淡々とこなしてほしい
間違っても変なジャニタレとか顔だけ演技ダメの
イケメソ俳優なんか使うなよ
387 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:33:02.57 ID:9G+11BVtP
24時間テレビの日の行列の裏で前回より数字が上がったら真のバケモノ
それはない
388 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:33:16.42 ID:lj3Vb7lWP
>>375 おっと、サマーヌードの悪口はそこまでだ。
389 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:33:27.15 ID:BP94fRJI0
>>203 蛆のステマか?
蛆だけは絶対に見ない
>>284 テレビ関係者もしくはテレビ大好き馬鹿チュプ?
別にカッコ悪くねーだろ
先週最後にミッチーが裏切るって書いてた糞バカがいたが
原作読んだ奴言うんじゃねーぞ!
>>382 だったら同じようにサマヌもステマすればいいじゃないっすかフジ社員さんw
391 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:33:36.98 ID:ly3Pw6ma0
「ダヴィンチコード」の上巻読んだだけの俺。
半沢も昨日で終わりかな。
392 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:33:50.31 ID:DSV1Jyju0
堺と香川って演技派俳優のツートップ
この2人が一緒に映るだけでゾクゾクするな
>>307 TBSは当初その糞ジャニタレドラマをプッシュするつもりだったが
蓋を開ければ10%以下というお粗末具合
394 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:34:14.88 ID:ifGwLES00
半沢はん、その気持ち悪い関西弁やめてくれんやろか
>>360 借金苦で死のうとしてた町工場のオヤジが持ってるカメラが
Canon EOS 60Dって少しギャップを感じた。
服装はいつも汚い作業着なのに。。。。。
リーガルって主人公が基地外はいってて
ついていけない人が多いだろ。視聴率は13%くらいだったと思う。
397 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:34:23.71 ID:lj3Vb7lWP
>>384 2ちゃんの実況は毎回盛り上がってたんだけどな。
確かに数字はイマイチだった。
まぁ赤井秀和のあの格好はあのクラブだとドレスコードに引っかかるよな、普通
399 :
名無し募集中。。。:2013/08/12(月) 11:34:23.80 ID:cvYHjl65O
原作とドラマの脚本一緒くたにしているやつがいるな
原作もののドラマの場合そのままやっても結末視聴者わかっちゃうから基本的に変えるのに
わかりやすく、気楽に見れて良いバランスで作ってるドラマだな
ノリは米倉涼子がやってるようなドラマに近いかな
┌──────┐
│ │
│ 恩を仇で返す│
│ │
└∩-∧_∧-∩┘
. \<# `Д´> ノ 10倍返しニダ!
. Y Y
>>387 でも、24時間テレビはギャラ問題で視聴率下落懸念がある
モロの課長昇進ともうひとりの奴の海外勤務はいいとして、新人か2年目みたいな奴が
主任は銀行では無理があるんじゃないか
404 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:35:31.21 ID:BP94fRJI0
>>359 何で蚊取が出てくんの?その感覚が判らん
芸スポってほんとにレベル低いな・・・
405 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:35:43.41 ID:yscoALdH0
リアルを追及すると退屈で、ウソ臭いと醒めてしまう。
その辺のサジ加減がいいね
407 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:35:56.67 ID:Y6Yx95Kv0
主要な役者もその地位相応の地頭がいい人が演じていて凄味があるんだよな。
みてくれや雰囲気俳優だったらここまで数字とれなかったと思う。
408 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:35:58.40 ID:2wRHlId2O
リーガルハイ2は20%取れたら御の字
411 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:36:18.63 ID:BTDfKziaO
>>382 好き嫌いは別として
あれでドラマの出来悪いってどんだけ知能低いんだ
ぴんとこなやオーマイはどうなる
412 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:37:03.77 ID:lxFE6/oC0
>>406 いつ魔法少女が出てきてもおかしくないくらい、
フィクション側にぶっ飛んでると思うが
>>395 汚い作業着きてると高級品もってるのおかしいの?なんで?
俺、今仕事中でつぎあてしたジーンズによれよれのTシャツだけど。
その俺が現金で新車レクサスLS600Hを買ったのはなんかおかしいの?
ちなみに買いにいったときは、仕事帰りで20年乗ってる軽トラでだ。
>>385 弾蜜にしても店の開店資金があるから裏切らないと思ったんじゃないか?
415 :
名無し募集中。。。:2013/08/12(月) 11:37:24.55 ID:cvYHjl65O
>>387 今回の24時間駄目じゃね?
鈴木おさむと大島世間からAKB並みに嫌われているだろ
それを見越して跨ぎを使うかも知れないけど
416 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:37:48.48 ID:83swMlaL0
面白そうだから見てみようと思うんだけど、一話から見られるところってある?
>>411 ぴんとこなはジャニ好きで少女漫画読むような若い女の子向けじゃないか
つまらんけど
418 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:37:58.42 ID:Y6Yx95Kv0
>>406 近松門左衛門が言っていた虚実皮膜ってやつだね
勧善懲悪モノ、それも子供だまし的展開のドラマが流行るとか
どんだけアホばっかりなんだよ
堺もまぁまぁ好きだけど自分は香川が目当てで見てる
だから2部が本当に楽しみだ(・∀・)
ジャニの子もなかなかいいと思うよ、教えられるまで全然気付かんかったw
白い巨頭より面白いな。
娯楽作品として話が分かりやすく作られてるし。
422 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:38:36.92 ID:CedP2Lqu0
>>330 なるほど
総集編でも、今回観てない人が参戦して20%は行きそうな感じがする
それと半沢直樹シリーズは、
去年発売された「ロスジェネの逆襲」と、今連載中の「銀翼のイカロス」もあるからドラマ化が楽しみだね
できれば今回のスタッフに手がけてほしいです
423 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:38:38.72 ID:jenBnmC+0
これは面白い!
ドラマなんて何十年ぶりだけど よかったぞ!
「オレたちバブル入社組」って元のタイトルだったら視聴率10%行かなかっただろうな
425 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:38:48.56 ID:X8oggfTD0
支店長の奥さんに手を握られて情が出ちゃったな
けど、部下諸共希望のポストに就けて結果こっちの方が良かったね
言われたら言い返す、オウム返しだ!
久々にオッサンでも見れるドラマだなこれw
428 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:39:11.19 ID:9BMhTCN/O
俺が主役でも15は取るなwww
八重もそうだったが
成りあがりの物語は基本おもしろい。障害物に悪人をおいてね。そこをどう乗り越えていくかってね。
>>402 24時間ってもはや敵じゃないと思う
フジの27時間があのザマだったしね
27時間も24時間も夏休みのスペシャル感がだいぶ薄れてる
10回で終わってしまうの勿体無いね
でも、惜しまれつつ終わる方がいいのかな
>>413 何キレてんだ
ギャップを感じるのは当然だろ
433 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:39:47.96 ID:9lzOS7400
どこまであがるか楽しみだ
面白すぎてドラマを録画して2回とか見てしまうの初めて
回想で鶴瓶を自殺に追い込んだ銀行員はやっぱ香川だったか
436 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:39:54.15 ID:b0nn0na50
>>419 ドラマなのにその物言いw どんだけ小物なんだよw
机叩くなよ。
今頃TBSは半沢2の製作に大慌て
支店長の嫁は、なんであんなグッドタイミングで登場したんだ?
440 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:40:06.57 ID:We89Awe40
>>276 はぁ?このドラマは堺のあの演技がなかったら成立してないし数字も取ってないぞ?
>>413 誰が車の話ししてんだよ、
どさくさにまみれて、なに自慢してんだよクズ。
442 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:40:24.20 ID:+OITcjdO0
>>382 ドラマの出来は悪いがキャストが良いからな
檀ミツと上戸のおかげ
ウッチャンは要らない
443 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:40:34.92 ID:CedP2Lqu0
>>306 最近はSMAPが出てたら観ないという傾向になってきたよね
原作が図書館で予約待ち人数で上位に来てた
人気あるんだなあ
>>428 誰だコイツ?って、相当話題になるだろうな
>>413 駄目じゃないが、小物に気を使う性分の人間のナリが小汚い作業着というのに違和感を感じるんだろ
447 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:41:01.92 ID:lj3Vb7lWP
>>419 山Pを脱がしても数字が取れないからって怒るなよフジさん。(´・ω・`)
448 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:41:07.70 ID:sNOUqGb30
449 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:41:23.39 ID:nKybnb+60
上戸彩がひどい。
450 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:41:23.18 ID:8P4TLc4wO
>>419 暑くてイライラするし、みんなスカッとしたいんだよ
>>419 勧善懲悪って言っちゃうところが全然ドラマ見てない証拠だね
見てないのに批判しないでもらえますかねえ
ってか、Canonはスポンサー?
453 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:41:50.01 ID:X8oggfTD0
支店長の奥さんは水族館に家族で行ってる時に
掛ってきた電話で異変に気づいたんだろ
だから挨拶に来たんだよ
半沢さんってスーツのラインが綺麗だよな
腰から尻のライン
あれって体形かな?スーツの形かな?
455 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:42:19.77 ID:Y6Yx95Kv0
批判するにしてももう少しましな批判しろよ
456 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:42:21.86 ID:b0nn0na50
ジャニーズタレントが主演だと、脇役の扱いが雑になるんだよな。
今回は脇役を大事に撮ってたから面白いんだよ。
決して演技の上手い役者達じゃないのにw
457 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:42:33.52 ID:qF1+G07x0
駿河太郎 って鶴瓶の息子だっけ?
>>413 誰が「自分語りをしなさい」と言いましたか?
459 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:42:48.15 ID:D6qsK0ju0
カメラについては半沢が貸したって理由でどうだろう
自分の所持品かどうかの描写があったかは覚えてないけど
上戸うざい
上戸さえいなけりゃ最高なのに
TBSは半沢を捨て枠のつもりだったのか?
選挙特番挟んだり、陸上挟んだりで10話で終わらせるとか
陸上やるくらいなら、一挙・前半戦放送とかやった方が視聴率出るだろうに
462 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:43:06.26 ID:/lLw4LoS0
>>270 奥のいつか半沢さんにちゃんと謝りましょうってセリフに返還も入ってると思えんか?・
見てなかったんだけど、壇蜜ってどういうわけで半沢に通帳渡したの?
464 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:43:16.14 ID:FCS8WY640
GANTZみたいに大阪編がピークだったりして
>>454 綺麗か?w堺さんは出っ尻だから体型のせいだよ
スーツが細身だから出っ尻が目立つね
音入れしてる人が上手いよね
高揚感煽る煽るw
>>439 中島ひろ子はいつも不幸になってばかりだから不幸センサーが反応したんだよ
それでも大不幸が小不幸になっただけだが
次、TKOの木下が出るからちょっと落ちるな
来週世界陸上をダイジェストにして半沢放送すればいいのに
TBSもバカだね
>>422 映画化もあるだろうね
リーガルハイもリーガルハイで映画化ありそう
一気に4匹釣れた
472 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:44:34.72 ID:b0nn0na50
>>468 >>TKOの木下
これもある意味ゴリ押しだよな・・・
473 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:44:48.36 ID:ANDTrVvRO
最後の方で東京の本店見上げて「いっちょやったるか」みたいな表情するシーン格好良すぎた
474 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:44:49.49 ID:lj3Vb7lWP
>>461 今頃TBS上層部は視聴率を見誤ったことを嘆いていると思うよ。
数字が取れないと思ってそういうスケジュールを組んだんだろうなww
475 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:44:53.98 ID:yWBGiZF4O
>>460 でも、上戸がいなかったら、そもそもこのドラマ誰も見なかった訳で
476 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:44:58.68 ID:G69/APp/O
>>163 警察でも内部告発は重要視されるし
支店長は半沢の方を有能と見た訳で
>>425 その上で、香川使って支店長を出向させ、視聴者の溜飲を下げてるからね
上手い流れだと思った
冒頭10分ほどの視聴率が最悪
479 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:45:15.30 ID:+OITcjdO0
>>419 昔からそんなドラマが主流だったよ
半沢はよくも悪くも昔の大映ドラマなんだよ
少女に何が起こったか、とかヤヌスの鏡とかw
今の基準でみたら笑っちゃうような展開、オーバーな芝居、大袈裟な演出w
そんな懐かしいニオイがプンプンするドラマ
一応主人公が最後に勝つみたいなカタルシスも含まれてるし
そこにジジババどもが食いついてるんだろう
>>425 その葛藤もあったろうが、目的のためにどうするか考えた上でのあの対処だよ。
>>37 吉田鋼太郎て7つの会議に出てきてた役者だな
最近までリリー・フランキーかと思ってた
>>37 ダンカンの需要がどこにあるんだろう?
鬱陶しいから辞めて欲しいわ
>>396 主人公はガッキーな
堺は主人公の雇い主
談蜜はたまたま悪くなかったかもしれないけどさ、
話題の人物をゲストにして無理やり脚本を作るパターンになるとダメだよな。
>>446 むしろ金がたいしてない奴ほどそういうところに無駄に金かける気がするな
DQNとか時々高い車乗ってるし
あれどうやってはらってんだろ
486 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:46:05.97 ID:1fEofxMg0
>>424 「オレたちバブル入社組」
これだとホイチョイプロのしょーもないコメディドラマになってしまうw
487 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:46:51.91 ID:SsT+82tK0
>>463 半沢から「堂々と銀行からカネを借りて店を持て」って諭されて
宇梶でも国税でもなく半沢を選んだんじゃね?
>>475 長澤でも小雪でもあんまり変わらないような気もするけどな
>>471 それまで一生懸命ドラマについて語ってて、急に釣りをしたくなったのはなぜ?
おい、正直に言えよ。ただレクサスを現金で買える俺を自慢したかったんですって。
あまり見たことのない役者がいいポジションにいたのがよかったよなあ
大ボスが香川じゃなけりゃもっとよかったんだが
基本、またお前かよはもううんざり
491 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:47:37.43 ID:7gar8CiM0
面白かったな
492 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:47:44.87 ID:o75Af2cd0
録画予約してたのに撮れてない・・・・
493 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:47:52.64 ID:TVraR1vQ0
>>422 TBSはすぐにでも続編やりたいと堺へオファー=フジtvへの出演が先に決まっていたから拒否されたね
堺でやるなら早くても来年
この勝負半沢の勝ちだ
↓
今使っておるのがその10倍返しなのじゃ…
>>485 中古の元事故車とかなら二束三文だわな。
やっぱり3話が一番おもしろかった
ラブリンの倍返しも怖そう
498 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:48:03.47 ID:LUDbIbH30
上戸彩じゃなかったらミタ超えてたな。
ごり押しオスカーのせいで台なしだわ。
499 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:48:10.16 ID:b0nn0na50
【古美門研介 vs 半沢直樹】 この脚本俺に書かせてくれないかな・・・
融資回収や企業買収などで訴訟合戦するような内容で。
一人二役だから安上がりなんだけどな。
500 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:48:10.68 ID:9lzOS7400
>>484 ここまで話題になるとおもわなかったんだろうww
>>461 いま全10話なんてザラだよ
選挙とか陸上の合間に流すわけにもいかないだろ
上戸の演技が軽いのがなあ
もう菅野美穂でよかっただろ
503 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:49:11.86 ID:CedP2Lqu0
>>444 ドラマがHITしたら貸し図書は直ぐ予約待ちになるよね
うちの図書館では、
「オレたち花のバブル組」 予約待ち10件
「オレたちバブル入行組」 予約待ち12件
いつもなら書棚に残ってるのに…
みなさん現金だ^^
>>470 可能性は十分にあると思います
池井戸さんの原作は本当に面白いものが多いです
もちろんドラマ化されたものもね
支店長の今後は裁判所が決めて欲しかったな。
支店長は刑法第247条に違反してるよね。背任罪だよ。
>>487 おお、ありがとう。
あの愛人が、人としてのまともなプライド持ってる人だったから良かったのね。
腐った奴なら、楽して手に入る汚い金の方を選ぶ。
上戸上戸ってうっせーな
アンチしか名前出してねーじゃねーか
>>489 2chで遊んでるじゃねーよって嫁に文句言われたから。
>>496 机バンバンの人イラついてたからなスカっとしたわ
上戸の演技が軽いのは演出だよね明らかに
そういう意図でキャスティングもされてるし
>>487 半沢は人を見る目はあったのか
さすが融資課長
30%惜しかったな
512 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:50:14.91 ID:Rv7vglCq0
513 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:50:28.87 ID:hUXFwu2oO
>>487 宇梶に最後の捨てセリフ。
半沢に説得された様な感じだが半沢の方が「男としての魅力」があったという事かな?
壇蜜が裏切ったってわかった瞬間東田が殴りかかるんじゃないかとヒヤヒヤした
結果的には無事に逃げられたから良かったけど
協力者の安全にはもうちょっと気を配ってやれよ
>>413 例えにならんかもしれんが「一休禅師と袈裟」の逸話みたいに
残念だが、古来から人は見た目判断って抜けきれないです
特に高齢になればなるほどラフな服装は避けたほうが良いです
次回の1回休止痛いな・・・
>>509 息抜き、気はって仕事してて、かえってきたら文字通り癒してくれる嫁さん。
支店長の嫁さんも夫を労わって良い女だね。
半沢さんの部下の三浦春馬風の若手社員てザニーズの人だったのか!知らんかった!
519 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:51:21.84 ID:gr7mkkBYP
>>454 堺雅人のケツの形が最高という事実にやっと気づいたか
半沢の中の、人情と非情さの対立とその葛藤みたいなのは面白い
521 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:51:28.75 ID:SsT+82tK0
机バンバンの人と半沢にファイルを投げる人の演技が最高だな
522 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:51:29.97 ID:0oSjf/KaP
ミタとかいう糞ドラマなんかよりよっぽど面白いけどな
赤井が写真が趣味で、カメラ保持してたのなら、せめてEOS 5Dだな。
でもレンズを見る限り写真が趣味ではなさそうだ。
ということで、今回赤井の小道具としてはEOS Kissが妥当だったと
思う。EOS60Dというのが中途半端。
ドラマのタイトルが オレたち花のバブル組 そのまんまだったら
視聴率-7%は堅かったな
525 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:51:46.78 ID:CedP2Lqu0
>>493 ほぉー
この時期に続編依頼ということは、「ロスジェネの逆襲」を10話くらいかます予定だったのだろうか?
「銀翼のイカロス」はまだ連載中だしさ…
526 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:51:53.38 ID:llSMlNl20
見たことないけど、どの程度リアリティがある話なの?
大人の鑑賞に耐えうる内容?
( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
\_|_____○/
/ //ノノノ人ヽ ヽ
| / -‐' 'ー-' \ヽ |
|| (●), 、(●:ヽ /
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | はーんーざーわー
\ .`ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐ー´´\
528 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:52:09.83 ID:P+Kba/SOO
視聴率がいいと役者の事務所に局から花が届くって
初めて知ったわ。
529 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:52:19.76 ID:zVCfe0Bf0
お盆休みで実家に帰っている人が多い中でこの数字は凄いよ
531 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:52:36.49 ID:b0nn0na50
>>526 リアリティーのあるテレビドラマってどんなの
>>521 あの号泣はもらい泣きしそうになったよ
しかし水族館での娘のとってつけたようなメッセージには違和感バリバリww
533 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:52:38.99 ID:QTLutPVF0
壇蜜はお天気おねえさんでもいい演技してた
セリフ回しは今市だけど、ふとした表情がすごくいい
>>515 宗純さんはそれでいいけど、俺はそういう仕事じゃないからね。
TPOをわきまえよってのはわかるけど。
ま、性分じゃないんだw
だから各種式典は基本断ってる。出るのは親族の葬式だけ。
535 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:53:12.01 ID:PE6XET7n0
初回の方は面白いと思ったけど、段々とダルくなるドラマだったな
設定のチープさがどんどん明るみになっていく感じだった
前回のだんみつのいきなりの改心や、今回はあの半沢夫妻に子供がいたとかw
冷徹な10倍返しも不発でキャラの特徴がブレ始めたのもダメだったね
半沢凄すぎてあまちゃんが霞むわ
537 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:53:26.70 ID:+OITcjdO0
>>526 リアリティは0
キン肉マンとかキャプテン翼みたいな展開
「オレたちバブル入行組」…
そんなチャラいタイトルだったんか、それは変えて正解
それじゃ売れへん、見る気にならんわw
539 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:53:40.46 ID:37uTZG6s0
脚本もつまらない、
陳腐なドラマで喜んでる奴ら可哀想。。。
演技も受け付けない、
つまらなすぎて苦痛で1回と半分くらい見たけど、
それが限界でもう見ないと決めた、
昨日も映画観てた。
540 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:54:05.19 ID:N9vLVOLV0
対して数字取れないと思ったTBS バカだねぇ。10話で終わり。見積もりが甘すぎ。
>>496 私は不人気な4話が好きだなあ
4話の内容が良かったわけじゃないけど「半沢さんですか?」が衝撃的すぎて一気に持っていかれたw
シリアスな笑いが良く演出されてたよ、
542 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:55:00.52 ID:D6qsK0ju0
壇蜜が半沢に付いたのは、クズ(宇梶)に利用され
利用する自分もまたクズっていうところに
うんざりして呪縛から逃れたいから
そこに正義感とかいうものは無かったんだと思う
543 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:55:00.46 ID:b0nn0na50
>>539 机を叩きながら、それを言うとリアリティでるよ
544 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:55:09.78 ID:o75Af2cd0
>>540 選挙と来週の世陸の中断がなければもっと行ってたよな〜ホントもったいない
>>521 バンバンは素晴らしかったね
支店長と共に、今後活躍して欲しいわ
書類は投げ付ける方が面白くなる。
ドラマでアンチ坊やが発生するなんて、珍しいな。
よほど人気なんだな
548 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:55:12.20 ID:F7ZJGhXRO
>>493 慌てなくてもいいさ。
ロスジェネだけで1クール分は作れないだろ。
今連載中の小説が目処がついた辺りで合わせて半沢2とした方が妥当でしょう。
549 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:55:15.78 ID:Jd2wqmk40
>>526主演堺の演技がなあ。七つの会議の東山の方が上手かったような。
堺の涙袋は整形か?それとも視力弱いのか。
>>549 涙袋は整形じゃつかないんじゃないっけ?
551 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:56:15.78 ID:t5yPwb2i0
なんだかんだでネットで話題になるのもテレビだな
テレビ実況もそうだし剛力だAKBだのお笑い芸人だの
アニメだってテレビだし。
引きこもって夢中でテレビ見て、ネットでテレビの話題で盛り上がる…
そんな人ばかりだな
>>526 疑心暗鬼で重箱の隅をつついてやろうみたいな感じで見ようとしたら面白く無いかも
俺はドラマとして単純に見てるおかげで楽しく見れてるよ
553 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:56:27.95 ID:Rm6tYRWO0
やっぱり壇蜜のお陰だな
壇蜜は強運を持っているな
今年頑張ればヒト財産築けるだろう
裸一貫で大したもんだ
554 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:56:30.23 ID:KJVzj3F20
東京編楽しみだわ
555 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:57:00.10 ID:N9vLVOLV0
>>544 責任者 処罰もんだろ。数億円が飛んだ。
>>551 そりゃ2chでダントツに勢いあるのが実況盤だからな
お察しよそこは
557 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:57:02.27 ID:+OITcjdO0
>>551 いまどきテレビ見てるのなんてバカな層だけだからな
558 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:57:31.76 ID:o75Af2cd0
>>545 あの人ビシバシステムの人だって知った時は驚いた
559 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:57:46.54 ID:j57LZngv0
ぼくは私企業の銀行、しかも支店長が関与していた銀行が優先的にお金を持っていった事が残念です。
だんみつちゃんは、日本国民として私に走らず国税局にお金が入るようにして欲しかった。
隠し金が銀行に再び使われてしまうより、国庫に入って日本国民のために使われるほうがぜってーいいです。
繰り返しますが、銀行の支店長が関与していたんですよ。銀行が金もっていったのは不愉快。
あんなもんを本気でいいって言ってる奴が多いのには驚きだな
批判すると必死にアホっぽいレス付けてくるとか、よっぽど好きなんだろうな
>>548 物足りないくらいがちょうどいいよね
続編や映画化しても期待出来るし完全に満足させちゃった作品って往々にして終了後直ぐ話題に成らなくなるからね
>>537 お前のリアリティあるドラマってなんだよ、
例を出してくれ
563 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:58:51.10 ID:Fi127dIC0
赤井は常に赤井だなw
あれって演技なのかw?
564 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:58:51.32 ID:PE6XET7n0
そういや、支店長の口座の5000万円はどうなったんだ?w
原作者自身がエンタメ小説でありリアリティは出してない言ってるからね
リアリティを望むなら見ない方が吉
>>535 半沢夫妻に子供がいるのは初回からわかってたろ
ちゃんと見ろ
>>563 関西弁か標準語かの使い分けでの演技の差です
569 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:59:47.98 ID:vyTQB4fkP
>>129 土下座は必要なかったけど人間味はあるな
570 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:00:12.24 ID:sEeTqScb0
またステマかよ
なんでこんなにアホが多いのかね??
単発IDで初めて見ただのハマルだの
リアリティはないかもしれんが、最近のドラマの中じゃ段違いに面白いだろ
十倍返しの所、お前の奥さんに免じて三倍返しにとどめてやるわ
って感じだった。出世と左遷と土下座。
しかし半沢がヒーローからダークヒーローになっている感も有るがこれからどうなるか。
荒唐無稽だけど面白い
痛快というかバブル紳士的な悪役とかあまりの定型さに懐かしい気もする
フォーマットは必殺仕事人的な時代劇なんだな
ビシバシステムは知ってるけど、住田(出張なんでも鑑定団)の顔
しか思い浮かばない。
575 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:00:35.17 ID:zCNWLC2l0
見たことないわ
キャッチアップ放送してくれ
>>559 半沢も葛藤していたんだから許してやれよw
国税にやらせたり、あそこからの告訴をしたら半沢の
父ちゃん同様に首つりコース確定。
ま、半沢の父ちゃんと違って犯罪者ではあるがwww
>>570 自分が気に入らないものにはステマのレッテルを貼るのはアホのすること
578 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:02:06.75 ID:0lSNXjcKO
リーガルハイをねじ込んでくる奴ってフジテレビ工作員?
半沢直樹だから見るのであってリーガルハイ?知らんな見ないなwwwww
579 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:02:19.23 ID:+OITcjdO0
>>562 ドラマにリアリティなど要らんのだよ
かつての太陽に吠えろとか西部警察とかあんなノリで十分
視聴者がバカなんだからそれに合わせてバカに作らないと
リアリティこだわるならドキュメンタリーでも見てるわ
最近CSで白い巨塔(新しい方)が一挙放送やってたから見てたけどミッチーがいい演技してたな
この人は歌手より俳優のほうが合ってるかもなあ
581 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:03:03.41 ID:N9vLVOLV0
支店長は背任で逮捕コース。
>>37 イタミンが出るなら3倍で録ってたの標準にするわ
>>578 半沢よりリーガルハイの方が面白いぞ
この間やったSP見る限り2には全く期待して無いけどな
584 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:04:04.26 ID:sEeTqScb0
>>577 気に入るとかじゃねーよwww
最初の50レスぐらい見てみ
初めて見た、超面白かったwww
典型的なステマじゃねーか
本部のビルの会議室とか、廊下とか、常務の部屋とか
すごい歴史的建造物っぽいけど
大銀行のビルのオフィスってああいうもんなのかな?
586 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:04:21.87 ID:qQnA4mE+O
半沢が終わっても、今度はリーガルがある
楽しみは終わらない
上戸はそもそもキャラ設定がよくわからん
ちょっとおバカで明るいだけの嫁なのかと思えば
元フラワーコーディネーターで同僚から復帰を勧められるほど才能があったり
餃子の皮から手作りできる料理上手だったり
奥様方との付き合いもなんだかんだソツなくこなしてる風だし
実はデキる嫁設定なのか?
588 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:05:06.11 ID:kQ8w8XjD0
文句言うために見続けるアホ
589 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:05:23.13 ID:Ii5+FKgG0
>>583 どんな作品でも登場からキャラ立ちまでが面白いからなw
ウケたからって続編やっても、このキャラ立ちまでの最高に
楽しい展開が無くなっているから1stシリーズなみは無理。
視聴率低迷のTBSの救世主が全10話ってんだから何が当たるか読める人間がTBSにはゼロなんだなw
適役の演技が秀逸だったな。
あさの支店長、宇梶、おぎそ、おぎその部下。
小木曽役の人は主演の話が有るかもな
仇役にそれぞれ魅力あるのがよかったな
595 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:06:36.57 ID:ZakyLUJY0
絶好調のドラマなのに
途中で世界陸上入れるため放送休止させるなんてTBSも馬鹿だなぁ
このまま放送続けていたら高視聴率維持できるのに
途中で世界陸上みたいな誰も見たくないような配信挟んだら
せっかくの高視聴率に水を差す形になる
>>578 これはたかがドラマの話だけどさ
そういう積み重ねでお前は人生で損してそう
>>564 債権者のものだから、返還(銀行 or 国税)だろ。
でも、株で損した穴埋めとか言ってたから手元資金は無いんだどうな。
国税だったら、マンション含む財産は差し押さえ、毎月の給料の一部も
差し押さえってパターンだろうな。
銀行だったら、分割払いでケリつけてもらえるんじゃん。
598 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:07:01.00 ID:W1hVJzTB0
良い人の主人公が悪人と対峙したときに良い人じゃなくなる話は見てて気分が良いね
599 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:07:02.32 ID:CedP2Lqu0
昨日、一つだけ「あっ!?」っと思う場面がありました
赤井が半沢に「東田を追い詰めた証拠を見せてくれ」ってな感じのことを言ったとき、
赤井が証拠を取り上げてトンズラすると思ったけど、
後で考えれば明細一覧だから、それ持ってトンズラされてもノーダメージだったね…
>>419 古臭い寒流ドラマが流行るのと同じ理由だろ
>>591 ぶっちゃけコンテンツ事業ってそんな感じじゃない?
誰がどの作品がヒットするなんて分かる?
603 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:07:56.85 ID:N9vLVOLV0
それに陸上、高い放送権料支払って大して視聴率とれないだろ。
604 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:08:06.71 ID:fBX0bP340
>>591 このヒットを読めた奴なんて、この世に一人もいない
605 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:08:07.79 ID:zVNJ33q10
来週世界陸上でお休みってTBS馬鹿じゃね
1回参院選挙で休んでてまたかよって
>>595 すでにこの前の選挙でその時間視聴率最低をたたき出した局だしw
607 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:08:45.03 ID:8nhGSObw0
やきうwwwwwwwwwwwwwwww
上戸以外は良かった。
ホント、マジで上戸はいらない。
こいつの顔&声&演技に耐えらるのはCMぐらいの時間が限界。
昨日はこいつが出る度に消音してたわ。
>>605 むしろ視聴者の飢餓を煽るから丁度いいんじゃね
610 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:09:17.33 ID:2EohI6jhO
この勢いでリーガルハイに突入すんのか…大丈夫か?(笑)
611 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:09:52.66 ID:b0nn0na50
>>585 財閥系の古い企業だと、未だにあんな感じのオフィスがあったりするね。
大手町の都市銀行本店はどこも重厚な作りだよ。
612 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:10:16.99 ID:eIZUNxax0
原作についても人気が高く今までの部数も多かったとはいえ
ドラマのせいで有り得ないほどの大増刷
関係者はまさにウハウハ状態
>>604 いや結構いるだろ
一話時点でこりゃ相当面白いって意見も多かったよ
614 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:10:22.13 ID:SsT+82tK0
ドラマってほとんど見ない知らなかったが、
宇梶って俳優として結構いろいろ出てるのね
615 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:10:36.62 ID:njd64fGy0
普段野球以外のTVなんかろくに見ない親父が珍しく「半沢直樹録画してくれ」って言ったくらいだから相当面白いんだろうな
>>591 お茶の間と縁のうすい業界(官僚や新聞記者)を舞台にした作品でいずれも低視聴率だったからじゃね?
>>581 ごもっとも。
だが、情実とかで会社が告訴しなきゃあの場合は内部処理であんな処分だろ。
メガバンクの支店長級が5000万程度の背任で新聞沙汰になりゃあ、信用なんて丸崩れだからな...こないだ有ったベテラン行員の預金着服より額面低いし♪
>>532 嫁子供が男のファンタジー入ってるのがこのドラマの肝なんだよw
620 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:12:23.11 ID:2EohI6jhO
上戸要らないんだが
まあごり押し殺めよりマシだけど
今回の敵役
浅野支店長→左遷
宮川がやっていた副支店長→副支店長
宇梶→無一文
ラブリン→出し抜きくらってプライドが傷つく
机バンバン→左遷
一番被害が少なかったのは、副支店長だな
>>611 チラッと映った東京本店の建物はどこかわかりますか?
リーガル・ハイには追い風になるかもな
キャラに癖があってこれほどのヒットは見込めそうにないけど
まぁ、そっちも楽しみ
624 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:13:40.82 ID:T9e1+ZSs0
>>539 あんな映画を喜んで見てたお前の方が
よっぽど可哀想だわww
小木曽や支店長役の人達は仕事がチマチマ舞い込むし、
堺雅人も大沢たかおみたいにCM増えるだろうな
ここまでサマーヌードとかやってるフジはセンスがない。
ドラマ好きじゃなくてジャニ好きをターゲットにしてるから失敗するのに
627 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:14:47.36 ID:074rceCXO
いいドラマは録画されるから視聴率穫れないとかあの言い訳はなんだったんだろうね
>>623 リーガルハイは再放送の仕方しだいじゃねw
続編の前にやるだろうけど、それをいかに多くの人に
見せるかで決まると思う。
半沢からリーガルハイ2というのは無理だと思う。
間にリーガルハイ1を噛ませないと。
剣道場のシーンを見ると、大企業の福利厚生ってぱねえなと思う
昔からある日本の大企業は人の人生ごと抱えるんだな。
今時の会社にはそういう発想ないんだろうな。
630 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:15:17.91 ID:PB4RGytt0
リーガルハイは見る奴そんな多くないと予想
だって半沢に比べるとリアリティがまったくないし
半沢に比べると登場するタレント大根多いしね
上戸彩パートがアクセントになってて良いわ
きょぬー最高
632 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:15:44.08 ID:CedP2Lqu0
支店長役の人って綺麗な陣内孝則みたいだけど人気のある役者さんですか?
633 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:16:11.66 ID:PE6XET7n0
上戸ってマジで下手糞だよなw 場の空気をぶちこわすのが得意
やっぱ創価枠かな?
>>627 ドラマに関してはありないな
次の日のオフィスでOLの昼休みの会話の種だもの
635 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:16:42.07 ID:gw5YOXSAO
日本のドラマ興味なし
役者下手すぎ
大根だらけ
>>37 「七つの会議」がラムネ監察官と参事官の横ならびで
「半沢」が神戸と伊丹か〜
637 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:17:02.53 ID:N9vLVOLV0
「 不毛地帯」 彷彿させるな。
638 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:17:05.16 ID:Aex1os3E0
何このステマ
気持ちわりいなぁ
640 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:18:01.85 ID:37uTZG6s0
>>624 別に喜んでみていたわけじゃない、
半沢のようなゴミドラマ観るよりはましだってだけだ。
641 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:18:07.07 ID:rvKAEr/Q0
ラスボスは香川照之なん?
>>621 半沢にネチネチ嫌味や5億回収業務の邪魔をしたり力づくで土下座させようとしたり結構アコギなことしてたのになあw
643 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:18:21.41 ID:b3ZnMSDO0
確か原作では半沢の奥さんは広告代理店勤務だったよなぁ
そちらの方がより半沢の奥さんとしては合ってるのに
なんでドラマではあんな風に変えたんだろ?
644 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:18:38.23 ID:LzrxBJT70
スタッフは笑いが止まらないだろうな
まだ撮影してるのかわからんが現場の雰囲気想像しただけで楽しそう
645 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:18:38.38 ID:q+DLsHz+0
>>633 上戸の場面になると凄い退屈だけど
半沢にヒントを与える重要な役割だから外せないジレンマ
世界陸上はもっと瀬戸にナレーションさせろ
>>628 続編だからまずそこだな、再放送して引っ張らないと
上戸って母親役初だろうか
初回19から中間で既に10パーも上げたのかww
これ最終回未知数だな
650 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:19:31.37 ID:yWBGiZF4O
リーガルハイは、喋りが早すぎて、ジジババがついていけない
一話位見逃しても、ついていけるドラマが高視聴率になる
651 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:19:39.88 ID:zVNJ33q10
最近は面白そうと思って見てても30分で飽きるドラマが多かった
まるまる1時間惹きつけられて次も楽しみと思えるドラマは久しぶりだ
やっぱりいい役者はいい
リーガルは1シリーズの視聴率そのまんまだろう。
初回は恐らく高視聴率だろうが、それ以降は下げて二桁維持。
見る人を選ぶドラマだからな。
>>641 だと思う
頭取は半沢の良き理解者として見守るとかそんな立ち位置になりそう
654 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:20:39.50 ID:v9v0j6o60
なんかこれ見よがしに宇治の工作員が
リーガルハイ2の宣伝しているが
半沢と違いあまり視聴率取れないと思う
だって脚本も非現実的でお粗末だし
一番大事な俳優陣が半沢と比べ(ry
655 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:21:00.62 ID:zKH+cbGUO
お前らサマーヌードも見てあげて(´;ω;`)
半沢に乗っかろうと必死なリーガルヲタがうざいなあ
全く別のドラマなんだから大人しくしとけよ
>>652 だなぁ…頭の回転が遅い奴はついていけないな
>>648 フジで暴れん坊ママとかいうので母役やってなかったけ?
>>633 あのペチャンコのチョン顔まじうぜえー
しゃべりも下品だし
ガッキーはNSKDとのスキャンダルがあったからな
前作より確実に数字落とすよ
>>622 三越前にある三井住友ビルだと思う
一階が三井住友銀行で立派な建物だよ
リーガルハイなら、支店長婦人も旦那とグルで、
あのタイミングで支店長室に入ってきたのも打ち合わせ済みだろうな
しかし土下座までしたのに「今度会ったら半沢さんにちゃんと謝らないと」ってw
評判いいから見てみたら、なんかパッとでの知らない役者が主役で萎えたわ
堺さんってジャニーズ事務所なの?
664 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:22:26.92 ID:T9e1+ZSs0
>>650 リーガルハイなんて1話完結じゃね〜か!
次のリーガルハイは、前回見て無くて、半沢見た連中が、
堺期待で流れ込み、初回の番組開始時は異例の高視聴率になる可能性がある
でも、半沢との出来の違いが直ぐ判り、初回の途中から急降下、
2話目以降は普通の視聴率に落ち着く、と予想
支店長夫人が、半沢と支店長の間に割り込んできたシーンはあまりに無理過ぎ
もう少し自然なシナリオで半沢の意思を変えさせて欲しかった
主人公の行動は陰険過ぎる
でも堺さんだと、爽やかな勧善懲悪モノに思える
不思議だわ〜
だよなぁ
ガッキー主演なのに大根だし(笑)
>>663 いや違う、タモリと同じ事務所
半沢の部下でジャニーズジュニアが居るみたいだけどね
エリート企業のサラリーマン出世物語が今でも人気があるってのは驚きではある
世代別性別の視聴率を知りたくもある
ウガジにわざと殴られてムショ送りにしたほうがよかったのに
673 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:24:48.25 ID:b0nn0na50
>>668 トリックの仲間と同じで美人だけど大根が弄られるから面白いってのもあるんだからあれはあれで良いんじゃね
675 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:25:03.86 ID:CedP2Lqu0
>>639 へぇー
頭脳明晰な上に、劇団四季出身のヤリ手だったとは…
全然知りませんでした
しかし、いい俳優さんですね
>>659 竹本チエ:上戸彩、平山ヒラメ:剛力彩芽、竹本テツ:武井咲で実写版「じゃりん子チエ」でも
作ればいいのにな。
679 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:25:34.41 ID:B1jdV4Nw0
上戸の顎を突き出してしゃべる仕草がたまらなく下品で嫌だ
680 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:25:38.31 ID:R7vcWetA0
半沢が31%なのにミタが40%超えるなんておかしい
ミタの数字は捏造だろ?
>>39 >>40 だったら最初から出世するために戦えばいいのに
復讐に凝り固まった男が情にほだされる描写はいかにも陳腐だった
角田さんは標準語だけど奥さんはコテコテの関西弁なんだよな
関東生まれで最初は関東の支店勤めだっけど関西に転勤でそこで奥さんと出会ったって感じなんだろうか
>>661 ありがとう。
三井住友ビルなんだね。名前を知って納得の重厚感。
>>680 ミタの時は他のドラマも軒並み視聴率が良かったな
685 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:26:49.45 ID:WzwOsVrQ0
>>669 ジャニーズの連中はほとんどが大根役者ばかりだが
今回の部下役の奴は珍しく無難にこなしてたな
686 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:27:04.94 ID:JOZpR2sY0
家政婦のミタとどちらが視聴率上なの?
教えて
>>94 それ、振り返ればやつがいるの司馬さんじゃんw
キャバクラで宇梶と戦うシーンでの半沢の避け方が地味に笑った
>>657 頭の回転は関係ないな
堺、ガッキー、生瀬の顔芸だけで楽しめるし
スペックとかの小ネタ好きにも楽しめる
頭空っぽにして見るドラマだよ
691 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:27:50.30 ID:R7vcWetA0
>>686 ミタは最終回40%超えてる事になっている
実際は裏で金が動いてああいう数字になったんだろ
692 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:27:53.74 ID:Aex1os3E0
糞BS社員はこんなところ書き込んでないで仕事しろ
釣られてるバカどもは墓参りでも逝ってこい
ステマのステマがうざい
694 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:28:05.98 ID:T9e1+ZSs0
>>681 復讐?自殺した親父の?
そんな気半沢にはね〜から
>>685 若干滑舌?が悪いとこはあるけどちゃんとサラリーマンに扮してるよね
696 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:28:15.21 ID:uAyis1vc0
あまちゃんってたいして人気ないんじゃね?
話つまんねえし
697 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:28:40.30 ID:b0nn0na50
>>622 今確認したら、大理石部分は三井本館で、合成で丸ビルを上に付けてル感じ。
698 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:29:06.10 ID:G69/APp/O
香川が出てくると話がキナ臭くなる
いつも、なんかたくらんでやがる
699 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:30:06.51 ID:YAv9zVwh0
昨日最後の場面だけ見た。
香川との出会いが幼少の頃
融資を見捨てられて
家族経営がうまくいかなかった事がわかった。
再放送して視聴率は稼がないの?
701 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:30:13.34 ID:R7vcWetA0
>>696 朝のドラマとしては適切な内容でおもしろいよ
あまちゃんの前にやってたドラマは糞中の糞だったがな
>>696 途中からただのドルヲタ歓喜ドラマになったからな
>>691 映画「踊る大捜査線」の動員数と同じ手口か
最後支店長にもっとファビョってほしかったけどなあ。
705 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:30:32.20 ID:4wHanYUP0
あすなろラボが息をしてない!
706 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:30:44.29 ID:DWTSMzvB0
そういえばむかし石丸幹二と愛之助が似てると言われていた
707 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:31:02.21 ID:6wa973lN0
>>670 親父が自殺して復讐の為にこの銀行に入ってるわけだし
この先半沢がどうやって銀行に復讐していくのかってところが楽しみだから見てる
ただの出世物語だったらたぶん見てない
録画して家庭シーン飛ばして見るのが俺流
誰にも真似出来ない
709 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:31:31.24 ID:R7vcWetA0
>>703 ミタって見返してみてもたいして面白くも無いじゃん
松島菜々子がらみってなんか金が動いてる気配を毎回感じるわ
711 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:31:39.09 ID:/d1hwKgQ0
家政婦のミタは全く面白くなかったけど、このドラマは面白い
日本のドラマにハマるのは10年ぶりくらいだな
712 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:31:42.15 ID:02wNdmZ/0
人気が人気を呼んでるのか知らないがあのヤフコメすら絶賛になるとは
713 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:32:20.39 ID:ECOOS15HO
>>35 上戸彩は多分原作きっちり読み込んで役を作ってると思う。
ただドラマ上では「こいつこそラスボスなんじゃ?」ってくらいウザい役回りなんで、
ネット上では非難轟々。
714 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:32:31.51 ID:vPWYX1VOO
初回2時間スペシャルとかやっといて半沢に一切期待してなかったって何のつもりだTBSは
初回2時間やってるから実質11話換算のつもりかね
お前らの中で原作(文庫本)読んでない奴いたらぜひ読んでみろ
ドラマで見るよりもっと半沢の良さが伝わってくるから
(ドラマより原作で読む方がより半沢の「切れる」部分が感じ取れる)
あと、病気がもとでエリートコースから外された同期の近藤が
原作ではまたメインで登場し大活躍、新たな感動を与えてくれるし
香取でリメイク頼むわ
う〜ん
一回も見とらん。
時々話題になるけど面白いの?
それともステマ?
719 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:33:32.04 ID:JOZpR2sY0
720 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:33:36.89 ID:AoWVvmvR0
>>154 リーガルハイではドMの堺を楽しむわけか
小木曽に精神を破壊された、ぼっさん似の同期だけは助かって欲しい
723 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:35:37.43 ID:ANDTrVvRO
及川ミッチーって裏切るやろあれ
幻水2のジョウイみたいな感じで
724 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:35:38.92 ID:G69/APp/O
725 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:35:51.80 ID:2EohI6jhO
リーガルハイ1話目に絶対○倍返しだ!って言わせるだろうな
ガリレオも原作通り、女絡ませなかったら、もっと視聴率は取れてたはず。
各TV局は、恋愛要素必須と言うリサーチ会社と契約破棄すべきだね。
727 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:36:51.99 ID:6aZODpmd0
TBSはたまに面白いドラマ作るのにねぇ
脚本がいいっちゃそれまでだが
ドラマ以外がね。。
728 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:36:57.29 ID:/d1hwKgQ0
原作が素晴らしいだけなのにTBSがドヤ顔するのもなぁ・・・
もうテレビ業界にはオリジナルの脚本書ける人材いないんだね
遊川も朝ドラで大コケだし
ヒットするドラマってほとんど漫画、小説が原作
729 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:37:15.69 ID:CedP2Lqu0
堺さんて良い俳優さんですね
私はリーガルみてなくて、「お前に明日は来ない」ってやつをみてました
どのドラマでも、演技が同じって人が居ますが全然違うと思いました
半沢役ではスマート、優しさ、男気と魅力満載ですね
いい役者さんです
どのドラマでも、演技が同じってのはキムタクみたいな詰まらない芸能人のことをいう様な気がします
730 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:37:16.86 ID:R7vcWetA0
半沢の奥さんのエピソードはまるごと要らない
ラスボスはミッチーだろ?
732 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:37:48.91 ID:YAv9zVwh0
>>707 次回作は
復習のため居酒屋チェーンに入って
ブラック企業をぶっつぶすストーリー
でも経営者も強者で批判を買いながらでも強引に国会議員になり
老人の味方のような施設システムを作るが、色々と事件が起こっていく
超サスペンス物語
常務は銀行業の合間にエスポワールに乗船してるから忙しいな。
3話まで見て予告の壇蜜が糞だったから4話は飛ばした。昨日少し見たけど上戸彩のシーンも多くなんか急速に面白くなくなってる気が、、、
もう見ない。もうリーガルハイでいいわ。
735 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:38:24.96 ID:R7vcWetA0
736 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:39:17.78 ID:/d1hwKgQ0
しかし壇蜜の演技が酷過ぎて笑うわ
もはやコントだろ
平均30は堅いと思っていたが意外といかなかったな。
でもお盆休みでTVを見ない時期と考えれば平均29%は十分すごい数字か。
740 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:40:16.08 ID:G69/APp/O
初回〜3話を見逃してるので
超展開に戸惑う
743 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:40:49.64 ID:ebXCC3eBO
.
第1部の気になった俳優陣。
.
机を叩くメガネ。小木曽役…緋田康人(49歳・ビシバシステム、竹中直人作品の常連)
.
半沢に書類を投げつける。検査官。灰田…加藤虎ノ介(38歳・舞台中心だったが連続テレビ小説ちりとてちんで知名度が上がる).
国税の紅一点。オカマの部下。脇屋…岡あゆみ(29歳・金八先生第5シリーズのヒロイン)
.
744 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:41:30.10 ID:EIYtWcdN0
>>729 演技が同じって言ってるアホは何も判ってないと思うわ
相棒の水谷のことも棒っていうような無知だ思う
演技プランとかそういうの全然理解してないと思う
だけどあんた文章キモチワルイなw
堺がニサニサ笑いで書いてるみたいでウケたw
10年振りにドラマにハマったよ
それにしても最近、糞ドラマだらけなのはなぜだろう?
746 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:41:46.38 ID:85s5Hqbo0
747 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:42:02.94 ID:fssWpr1w0
昨日初めて見たよ
ストーリーに誇張が大きいのか、現代版の痛快時代劇って感じのドラマだった
昨日は半沢→FOX「マインツvsシュツットガルト」のコンボでなかなか良い夜だった
その後ついシャルケ戦を途中まで見てしまったのさえなければ・・・
749 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:43:18.42 ID:Ii5+FKgG0
まあ、ちょっと上手く行きすぎな感じはする。
10話しかないから、展開早める必要もあるんだろうけど。
>>738 堺雅人ごときがケンカで宇梶剛士に勝つとかギャグじゃん?w
ガキにも分かりやすい単純な展開やセリフの連続で究極のガキ向けドラマって感じ
752 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:44:12.41 ID:mC2ylJwR0
半沢は復讐のためだけに銀行に入ったんじゃないよ。
頭取になって、銀行の体質を変えたいと思ってる。
具体的にいえば、町工場とか技術のあるとこには、多少目を瞑ってでもお金を回したい。
753 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:44:25.33 ID:D9yq/Wxl0
>>17 TBSはドラマ延長できない愚策を打ったから
30秒のTVドラマ化したらええねんw TBSだけに流すw
缶コーヒーメーカーはどこがええんやろか
UCCか?
>>44 劇場版が考えられているとな!?
>>170 英語に吹き替えられてるの?
ミタはステマだったけどこっちは面白いよ
宇梶の大阪弁が不自然だった
756 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:45:39.81 ID:G69/APp/O
水戸黄門以来のヒットだな
757 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:45:51.08 ID:PVwVJr2uI
そんなに面白いの?今から見てもわかる感じ?
758 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:45:51.63 ID:fssWpr1w0
ドラマ自体はそれほど面白い印象を受けなかったが
役者の喋りなど、テンポが良い印象は受けた
現実ではあんな展開やキャラ設定など有り得ないだろうけど
痛快時代劇として見るならば面白いかもしれない
759 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:46:03.25 ID:VYWQVDq10
>>716 こういう見る側のレベル低い奴も取り込むのはさすが
761 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:46:17.69 ID:CedP2Lqu0
>>742 ぐぐりました
これはこれでドキュメントぽくって面白そうですね
>>744 いや
真顔で書いてます…
決着の付け方は微妙だったな。
支店長が計画倒産を促したせいで
連鎖倒産などで不幸になった人達は
沢山いる。その人達の立場に立つならば
支店長を許すべきではなかった。
銀行の内部の話で完結出来る問題
じゃない。それをやったら、半沢は
今までもよくいる銀行マンと変わらない。
そんな奴が銀行をかえられるか、甚だ疑問
>>686 日【21】半沢直樹.... 19.4__21.8__22.9__27.6__29.0__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*_______24.14(5回平均)
水【22】家政婦のミタ 19.5__18.7__19.8__19.5__22.5__23.4__23.5__29.6__27.6__28.6__40.0(終)__24.79
764 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:47:35.52 ID:y435vjp3O
女王の教室以来の当たりドラマ
時々、他のドラマのファンが嫉妬に狂って半沢を非難する
書き込みしてて面白いな、他局のスタッフなのかなw
766 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:47:56.71 ID:8j8PUmlJO
表の顔はメガバン常務、裏の顔は帝愛NO2・利根川
VS
監獄島執行人・ジョーカー堺雅人
>>714 再来週が25分拡大だし最終回もこのままだと2時間やりそう
769 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:48:28.53 ID:avYnJV3L0
宇梶さん
演技じゃなくて素だった。。
あの頃が懐かしな
堺なら鍵泥棒のメソッドとかゴールデンスランバーとかアフタースクールの方が見やすいだろ
771 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:48:41.70 ID:85s5Hqbo0
>>757 25日の第6回から二部で話が切り替わるからちょうどいいよ
でも出来ればオンデマンドか何かで1話から見たほうがもっといい
再放送はあるかなどうだろう
支店長の号泣うまかったな
同情してしまったがその後の半沢の甘えたこと抜かしてんじゃねぇの言葉で目が覚めた
やきうの4倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
775 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:50:18.09 ID:MT2unKUjO
何でこんな昼ドラマみたいなの人気なんだろ
全然面白くない
気楽に見られて良いドラマと思う。
777 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:51:17.57 ID:2EohI6jhO
リーガルハイ一番の問題点は半沢のテーマ曲を借りてこれるかだ(笑)
これさえクリア出来れば大丈夫だろう
778 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:51:37.27 ID:MT2unKUjO
主役が嫌い
779 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:52:06.00 ID:b0nn0na50
リーガルハイの中で、「倍返しだ!」って言わせるよな
780 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:52:11.11 ID:iZUOyOflO
おばちゃん世代みんな見てる倍返し倍返しうるさいもん
781 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:52:40.66 ID:mC2ylJwR0
半沢はガキ向けじゃないぞ?
キャスティング見たらわかるだろ?中年の実力派、演技派の俳優で固めてる。
内容もわかりやすいけど、銀行の話だし、真面目な内容で恋愛要素はゼロだからな。
ガキ向けってのは、同じTBSの「ぴんとこな」とフジの「ヌードサマー」だよ。
出演者が子供ばかりで、誰と誰がくっつく、それしかネタがない。
782 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:52:40.89 ID:zJpn9oMd0
赤井はどんな役やらせても赤井のままでワロス
>>743 > 半沢に書類を投げつける。検査官。灰田…加藤虎ノ介
この人、島崎俊郎に見えてしょうがなかった
784 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:52:41.95 ID:lB6BP/8MO
壇蜜より上戸彩の方があきらかに下手で見てられないレベル。
785 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:53:49.84 ID:MT2unKUjO
試しに見たけどつまらん
くだらない
芝居が臭い
大袈裟
子供だまし
主役が気にいらん
今回マジで面白かったな
787 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:55:32.49 ID:MT2unKUjO
わざとらしい芝居
くだらない
リアリティーが全くない
788 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:55:33.84 ID:uqqCGwxH0
チョンコが又ゾロ
リメイクを狙って
騒ぎ出すだろうね
789 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:55:45.98 ID:yB/LqlIEO
17時に水戸肛門
18時にJIN
19時に半沢直樹
の再放送やればいいんじゃね?
790 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:55:46.76 ID:mC2ylJwR0
まあ、堺雅人の魅力全開だよ。
あの、声色と抑揚と目線の使い方が超一流。たたずまいもいいしな。
>>763 最高40を狙うより平均で30超えを狙うべきだな
>>35 邪魔な役よ
昨日なんかも要らなかったな
支店長の奥さんも不要
支店長をケチョンケチョンにすべきだった
794 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:56:57.92 ID:yB/LqlIEO
>>743 >半沢に書類を投げつける検査官
てっきり石垣佑磨だと思ってたw
796 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:57:49.56 ID:CedP2Lqu0
>>750 あれですよ
先々週の「たかじんの委員会」で津川さんと金さんが「半沢直樹」について、
人気があって子供から勧められてみたけど、「現代版の水戸黄門ですね」って言ったのが発端です
どこが水戸黄門なのやら…?
最後にズバッとくるところしか観てないじゃんってイメージでした
経済、世論評には強いけど、所詮ドラマ評については爺婆の域を出てないですね
>自分たちで本当に面白いと思った原作だったので、
>まだ書かれていない「半沢が頭取になるまで僕にやらせてください」と池井戸先生にお願いもしました(笑)。
ドラマで先に頭取まで出世させるんか??
さすがに1期だけじゃムリだろ・・
続編作ってくれ
798 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:58:31.83 ID:mC2ylJwR0
いま、どこかの雑誌で、半沢直樹のシーズン4を連載中らしいな。
今回のドラマ第1部がシーズン1、再来週からの第2部がシーズン2。
これから、原作も量産されそうだし、半沢が頂点きわめるまでドラマは続くかもな。
あと、20年は楽しめそう。
支店長の5千万円が、帳簿上、どのように処理されたか、完全に謎だよな
半沢も背任の共犯だろ
800 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:58:49.77 ID:MT2unKUjO
久しぶりにドラマ見たけど何が面白いかわからん
主役の魅力がなさ過ぎる
最近のドラマのレベルの低さがわかるな
801 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:59:08.18 ID:D9yq/Wxl0
>>197 ドラマの放送回数がもう少しあればもうちょっとなんとかなったんじゃねーかなとは思うけど
面白くなるかはわからんな
・美樹を丸め込んでいく・・・女心をつかむヒントを嫁からもらうとかいろいろ説明があってよかったと思うが
・通帳がバイク便で届くところはもうちょっと緊迫感をつくれたろう
・缶コーヒーばかりでてくるのはTVCM考えているとしか思えないwww
・あのクラブでのアクションは序盤の激しい剣道の稽古という説明があるからな。でももっと派手でもよかったよな
>>793 俺も要らんと思うけど、視聴者の6~7割は主婦層だろ。
そこらへんが感情移入するために必要なんだろう。
個人的に3話までは良かったが4,5話ちょっと下降気味
それでも期待してるが
804 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:59:56.74 ID:UkzUt1ee0
>>382 まぁ確かにステマと言うか数字がずば抜けて良いと
一回見てみよかって気にはなるな
>>777 TBSのガッキーのドラマでガリレオのBGMつかって「実におもしろい」って要潤がやってからイケそう
806 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:00:25.85 ID:UkzUt1ee0
でも俺堺雅人嫌いなんだよなw
子供でもわかる簡単なストーリーだから誰でも受け入れやすいんだろうな
昨日初見だったが分かりやすかった
話題が話題を呼ぶミタと同じパターンだが
ミタは糞だったw
こっちはちゃんとしてる
809 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:01:09.33 ID:kOjHaZMr0
ちょっと教えてくれ
これと、進撃の巨人、どっちが面白い?
支店長役が渡邉美樹なら視聴率90%は行った。
811 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:01:26.70 ID:HmXw/JiY0
陸上やるくらいなら、一挙・前半戦放送とかやった方が視聴率出るだろうに
↓
バカ井美穂(=のび太嫁)の生きる「糧」を無くさないで下さい。 のび太より
812 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:01:31.34 ID:CedP2Lqu0
>>781 垣内って案外演技力あるよね
ラオウみたいな髪型だから、もっと体育会系だと思ってた
あと師岡さんもいいわ
813 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:01:37.17 ID:b0nn0na50
>>799 銀行は知らないことになってる。
銀行としては5億回収したから問題ない。
視聴率抜きにしたらハゲタカ以来の当りドラマだな
815 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:02:43.92 ID:LY/cSsMK0
壇蜜のおかげやたら壇蜜の棒演技絶賛してるやつが結構いて驚いてる
816 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:02:44.39 ID:qRdyidOm0
>>809 ノリはどっちも同じだと思う
サラリーマンが主人公のジャンプ系漫画ってかんじ
>>802 そのわりには初期設定は男受けしか狙ってなかったな。
最近急に女の社会進出とかいいだして頭どうした?って感じ
819 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:04:01.49 ID:Yi+q2l9j0
実際に銀行から出向してる人とか、銀行から出向で人が来てる会社の人とか見ててどうな気分なんだろ。
「あの人、銀行から出向なのよ。何やらかしたのかしら、ヒソヒソ」「うちって左遷先なの?」とかならないのかなぁ。
実際には出向って言っても左遷ばかりと限らないだろうけど、そんなのわかんないご近所の奥様連中は、このドラマ見て「出向=左遷」って思いそう。
半沢が支店長に怒鳴ってるところが最高だった
でも終わったらすぐ忘れさられるんだろうなあミタもそうだったし
最近のはずっと残るような名作とかないね話題性だけ
822 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:04:57.54 ID:LtWOUA5v0
>>798 週刊ダイヤモンドな
職場で定期購読してるから毎回読んでるよ
要は白い巨塔だよね展開的に
まぁ、一時間の割に満足感はあるね
メリハリというか
>>806 もったいないぞ
リーガル杯、ジョーカーと半沢は見ててスカッとするからオススメ
826 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:06:05.42 ID:D9yq/Wxl0
>>821 どうなるかが知りたくて見るタイプのドラマだから、
見直しても特に発見はないって感じ。
829 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:07:39.38 ID:ZVDUZzzl0
ミタ同様の過大評価やな
ていうか壇密の店の面倒見てやらんのかい
開店資金貸すだけでほったらかしかい
これから税務署にいやがらせされまくるっちゅうのに
融資よりATMの方が優秀です
831 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:08:32.07 ID:D9yq/Wxl0
>わかりやすく視聴率を取れるキャラクターもおらず
いたじゃんw
オギソ、支店長、オカマの税務署長
832 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:08:41.34 ID:mC2ylJwR0
>>812 半沢の部下は、ジャニーズに至るまで良かった。堺の演技力に引っ張られた?
支店長の浅野(劇団四季のミュージカルスター)と、オカマ国税(歌舞伎のスター)も
最高だった。いちばんは、机バンバンの小木曽次長だったけど。
あと、半沢の同期の滝藤賢一が第2部で再登場するから、要注目。
滝藤賢一の怪演には、いつも圧倒される。
第2部から登場する役者でいえば、吉田鋼太郎と川原和久(相棒の伊丹)に期待が高まってる。
吉田鋼太郎は、半端ない存在感、強面だし、川原は持ち味の嫌味をたっぷりみせてくれそう。
834 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:08:52.05 ID:+2xKCUWTO
一回も見たことない
マスゴミに踊らされない漏れ最強
>>24 やりすぎると逆効果だよ。
あれは支店長婦人の功績だし、良い話だと思う。
836 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:09:30.14 ID:zyL7oMb90
昨夜は、はじめて見たけど
ドSドラマやんw
837 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:10:29.88 ID:85s5Hqbo0
>>827 そうかな、繰り返し楽しめるドラマだと思う
特に「え?半沢子供いたの?」とかいうタイプには是非見なおしてもらいたいんだがなw
支店長がイケメンなのに奥さんがそんな美人じゃないとこに好感覚えた
839 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:10:41.01 ID:Swy3THxmO
しかし凄まじい視聴率だなこの化け物ドラマ…
みんな大絶賛して
一大ブームになってるはわかっていたが
平気視聴率で29%をだし
最高視聴率はなんて31%まで叩き出しかの…
もはやこのドラマ社会現象やん
今の時代でドラマ視聴率で
14%とかヒットとか言ってるようなレベルとは
全く比べもんにならないな
840 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:11:25.87 ID:zyL7oMb90
カイジに似てる
銀行員版カイジだろ
841 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:11:35.68 ID:aruwFWxR0
いま録画分見終わった。
石丸幹ちゃんの支店長、これで退場か。
存在感ある悪役で好きだったなあ。
最後の支店長室での対決、
火花散る演技合戦で、泣いてしまった。
支店長が涙を流す場面にももらい泣きw
やっぱり舞台で鍛えてる役者さんの演技は違うね。
こういうところが半沢人気につながってると思う。
あと、間違いなく
半沢の方が支店長よりもワルw
裏のフジテレビは何%?
>>835 あれがないと、10倍返しの告発を本店転勤要求に変えるトリガーがないしね
844 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:12:13.91 ID:MT2unKUjO
見るだけ時間の無駄くだらん
846 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:12:46.43 ID:O+uQ8atfO
水谷豊のクソ映画とか、伸介抜きの行列とかフジとか裏が弱すぎる
847 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:12:51.52 ID:vyTQB4fkP
絶対視聴率を稼げるガリレオでやらかしてるフジも少しは見習え
848 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:13:11.80 ID:CedP2Lqu0
>>832 吉田さん、このひと好きです
劇団四季出身の人ですよね
「鍵のかかった部屋」で始めて知って、
「カラマーゾフの兄弟」、「七つの会議」で完全に虜になりました
1行目〜5行目までも同意です
849 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:13:18.98 ID:/UBZV+bg0
850 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:13:20.01 ID:FZBWu8Bw0
大晦日は半沢直樹で6時間やれ
ガッキーの何時から
これが本命だろ
>>838 よく見ると顔立ちは綺麗めなんだけど、
家のことをしっかりやってるうちに地味になったんだろうなあって感じがいいわ。
国税のキャラを糞オカマにする必要はあったんだろうか?
854 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:14:50.44 ID:aruwFWxR0
12億円差押さえた!
の部分もよく練られてるね。
これなら配当されても5億満額で還って来るでしょ。
855 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:14:58.47 ID:rhGgPfQ2O
>>829 半沢の空いたポストに座った部下がフォローするだろ
税務署も美樹みたいな小物は相手にしないだろうし12億の内7億が残って赤井みたいな企業に支払っても幾らか余るからそれが税務署に行ったんじゃね?
856 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:15:12.58 ID:9G+11BVtP
行列が一桁ということは他局全部一桁かな
857 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:15:19.11 ID:6dbu5NB80
支店長が無駄にイケメンなのに
半沢はちょいキモ顔なのがね
嫉妬もあるなこれは
858 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:15:22.31 ID:zWoellWp0
>>1 面白い面白いと言われてるから
試しに1話見たけど本当に面白いなw
通しで3話見ちゃったw
よくまぁここまでまとめたなって思う
テンポもいいし無駄がない
これはフジに作れないだろうなw
手法としてはジャンプのマンガと同じ序盤は半沢がピンチになる
相棒の右京みたいに
あることをキッカケに反撃し逆転する
主人公の半沢と敵役の宇梶、支店長ってのもわかりやすくていい
俳優も演技がうまいからドラマに引き込まれる
まず堺はハマり役、雰囲気が冷静な感じでドンピシャ
復讐心に燃える所も合ってる
次に宇梶、宇梶は元暴走族だけあって悪い役はハマるわ
本当にそこに存在するかのような存在感が凄い
次に赤井英和も威勢のいいナニワのおっちゃんって感じで良い味出してる
総じて、みんな演技がうまい
ただ、ただ上戸彩はウザイ
誰だよ!このドラマに上戸彩ごり押しした馬鹿は!
上戸彩も妻役で必死になってるんだろうが堺の妻には若すぎる
なぜ深津絵里にやらせなかった
上戸彩が演技する度に深津絵里で再生される
ソフトバンクのタレントを無理やり押し込むなアホ
半沢、早く離婚しちゃえばいいのにw
そしたら上戸彩が出てこなくてすむw
859 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:15:29.98 ID:Swy3THxmO
間違いなくこのドラマは
DVD化して映画化まで有りそうだな
860 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:15:56.10 ID:D9yq/Wxl0
>>479 結局そのほうが面白いならそれでいいじゃん
わけのわからないドラマたれながしているよりまし
861 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:15:56.75 ID:6/+KqOfg0
>>853 リアルであんな奴はいないけど
原作がオネエキャラだからそのままにしたらしい
862 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:16:00.91 ID:MT2unKUjO
漫画ワンピースみたいだな何が人気なのかわからん
理解できん
863 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:16:07.47 ID:zyL7oMb90
堺雅人 - Wikipedia
「喜怒哀楽を全て笑顔で表現する男」
昨日ドラマ自体は面白かったけど、
引っ越しのトラックが日通だったのにはがっかりした。
「なんで、日通?あ、上戸がCM出てるからか」と。
適当な引っ越し会社名のトラックでよかったのに。
>>850 元旦、2日、3日と2時間枠で3夜連続でお願いします
秋からリーガルハイがあるから重ならないように10話にしたのかな
867 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:17:28.09 ID:GltlmNN80
868 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:17:48.97 ID:ezVNVLe80
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
19.4 *3.8 *8.4 *7.0 10.1 10.0 *8.8 14.4 16.7 13/07/07(日)TBS 21:00-22:48 日曜劇場・半沢直樹
22.9 *5.2 *5.3 *4.9 *9.8 13.4 *6.0 17.7 22.2 13/07/28(日)TBS 21:00-22:09 日曜劇場・半沢直樹
世代別視聴率だと堺雅人オタのババアが見てるだけっていうのがわかる
特に20代の男は全然見てない
869 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:17:57.93 ID:ly3Pw6ma0
TKOの木下って、
死んだ父親の弟の役とかか?
870 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:18:13.94 ID:zyL7oMb90
>>864 赤井が出てるんだから、アリさんマークだよなw
871 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:18:18.68 ID:CedP2Lqu0
>>841 奥さんが半沢の手を握って懇願する場面にグッときました
支店長室での遣り取りは、半沢も支店長も素晴らしい演技でした
そんなに面白いのかこれ?
誰か3行で要約してくれ
>>837 それは見落としの回収じゃんw
いいドラマだと登場人物がこんなこと考えてこういう行動とってんのか、
ってのが見直すとわかったりして深まるんだよ。
874 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:18:55.18 ID:3ISodh2f0
芸能事務所のゴリ押しキャストじゃないからいいね
脚本と演出も締まってるし
875 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:19:13.24 ID:85s5Hqbo0
877 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:20:14.43 ID:zWoellWp0
>>861 原作もそうなんだw
でも、あれはあれでアリだな
敵役のキャラとしては最高
ドラゴンボールのフリーザみたいに敵は上品な言葉使いの方が雰囲気が出るし貫禄も出る
>>862 わかんないならID真っ赤にせず黙ってろよカス
879 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:20:27.69 ID:lxFE6/oC0
>>869 視聴者にうぜえええええと思わせておいて、半沢にボコボコにされる役が一番合ってる
この無理やり上戸叩いてる人達はあっちの人達ですか?
>>858 なに、名優ぞろいなのに女優だけへたくそって、なんて風林火山?
>>865 正月はTBSで3夜連続亀田祭りやるから,半沢直樹のSPはやりません。
885 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:22:06.64 ID:9G+11BVtP
見たことない役者だらけなのがまたいいんだ
887 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:22:24.83 ID:kSs/ENWh0
リーガルハイを成功させられなかったフジは何を思う?
バー押しの枕女優は、大根ばっかり
889 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:22:53.30 ID:85s5Hqbo0
黒崎をオカマキャラにしたのは
原作がリアルな銀行内幕ではなく
エンタメの世界だと言うことを表現するためらしい
原作者が雑誌かなんかのインタビューで言ってた
891 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:23:25.90 ID:zyL7oMb90
この展開だとカイジみたく、香川を倒すんだろうな
>>889 上戸の文句にたいして、
かわいいよ 婆の嫉妬だろってしかかけないそうかとオスカーのほうが悲惨
だいたいファンみたことないわ
893 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:24:11.34 ID:vyTQB4fkP
>>868 他のドラマの20代の男の視聴率が知りたいな
全然見ていない部類に入るのかはそれで判断したい
テレビドラマではなじみのない愛ノ助だからよかったな。オカマ。
896 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:24:54.21 ID:F871Z9hN0
>>875 鈴木砂羽も浮くから駄目。
ドラマの空気感を読めない役者だ。
最初からドラマの空気感にはまっていれば結構いい演技するんだけど、
自分からドラマの空気感に合わせたり、
ドラマが求めているさじ加減を自分で調節できないから、
基本的にクラッシャー。
897 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:25:01.74 ID:HmXw/JiY0
>>856 テレ東の「日曜ビッグ:池上彰の戦争を考える」が6%台だった。
よって、昨夜(=21時台)は、TBS「半沢直樹」の”一人勝ち”
家政婦のミタみたいに
クチコミでさらに視聴率上げそう
もし上戸彩の役が剛力だったら・・・
901 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:26:25.10 ID:zWoellWp0
>>875 ああ鈴木砂羽か
鈴木砂羽もいいね
相棒の亀山の良妻そのままでイケる
>>868 おばちゃん人気凄まじいな
やっぱり今の時代、おばちゃんに支持されないと数字出せないんだな
>>872 分かりやすい敵役
有能で人柄のいい主人公
やられたら倍返しだー(バッサリ)
904 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:26:41.85 ID:mC2ylJwR0
第2部は、舞台が大阪から東京に変わるから、方言で悩まされることもなくなるね。
一部では、大阪弁がヘタクソって指摘がたくさんあったからな。
まともに大阪弁が話せるのが、赤井と鶴瓶しかいなかった。
宇梶と壇蜜の大阪弁は、大阪人に言わせると肩がもげそうなくらい変だったらしい。
905 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:26:55.52 ID:F871Z9hN0
>>899 仲間は、空気感が合っていても演技下手だろ。
そして、時代劇には禁物だったあのときの石原さとみ。
なんであれしかできないのかな
907 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:27:11.55 ID:zyL7oMb90
家政婦のミタの時も2ちゃんとかで話題で波に乗って行ったもんな
実際に俺も昨夜は見たし、この先も見たいし、多分このまま視聴率は上がっていくと思う。
家政婦のミタも超えるかもな
908 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:27:12.93 ID:Y6Yx95Kv0
>>885 テレビに出ないだけでみんな場数ふんでる一流の人達だからね。
しかし申し訳ないけど上戸彩浮いてるな。
1人だけ感覚が軽い。
ブラックジャックでもピノコがアイドル的存在だがピノコは内に秘めた重みがあるんだよな。
可愛いし存在感あるから雑誌やCMで仕事した方がいいんじゃないか。
ジャニタレがいないし変な恋愛要素がないし
男が見ても面白い。
910 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:27:29.27 ID:TJLWCLmt0
最後
半沢
病気で
死ぬ
911 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:27:32.11 ID:URT+9NHPP
本社は手強そうね
これって原作には忠実なの?
912 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:28:01.26 ID:kB2+ZS6z0
ジャニが主題歌にHey! Say! JUMP無理やり突っ込んできたら台無しだった。
部下役だけでよかったわ
このドラマ、国税局まで登場させて債権回収競争させてんだから
「国税優先の原則」を当然知ってて作ってるんだよね?
必死の上戸叩きwww
915 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:29:07.41 ID:CedP2Lqu0
>>889 うわ〜
気になる〜
25日は90分の拡大版なのね
あと2週間も待たなきゃいけないのか…
凄くおもしろそう
>>908 上戸は義経のときから浮いてた。
しかも現存しない役しか演じられない。
917 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:29:26.02 ID:ly3Pw6ma0
>>230 以前に比べたらかなり演技マシになったと思う
その昔「略奪愛・アブない女」っていうドラマがあってだな・・・
919 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:29:43.47 ID:C3nuRu3F0
相棒と言いこれといい
多メディア時代だからってのはしょせん言い訳で
真面目に作れば視聴者は付いてくるってのがよく分かるな
田舎だから数字には全然貢献してないが
録画で見てたのが放送時に見るようになってしまった
3話が面白かったのはやっぱり小木曽かな。
922 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:30:11.15 ID:dNJQXcYr0
「上戸彩がいかに数字もってないか」が実証された
あれだけテレビ出まくってて、テレビの視聴率どんどん下がってたから
むしろ上戸彩って誰も見たくないんじゃね? 創価タレなんて
924 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:30:49.34 ID:ly3Pw6ma0
>>922 どう考えてもあの妻役に上戸はないよなあ・・・。
925 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:30:58.25 ID:rZrDGN740
上戸は金八先生がピークだったな。
あそこでブレークしなかったら
今のごり押しはなかったのに・・・
視聴率の数字貼って書き込む人はなんで上から目線なの?
悪役に演技派持ってきたのがいいんだよな。
役とわかっていても憎たらしく見えるw
928 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:31:14.48 ID:nKybnb+60
小木曽が一番スカッとした。あの役者さん素晴らしい。一人二役とかでまた出てきて貰いたい。
929 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:31:25.42 ID:u5CySLVW0
溜飲を下げるドラマ最高。
シリアスにもコミカルにも演じ分けられる堺雅人も最高。
事務所ゴリ押しタレントが出ていないのも最高。
>>912 そういやナレーション時に流れるあの重厚なBGMってオリジナルなんだろうか?
>>922 これ
もう演技とか内容とかどうでもいいよな
みんなで上戸を叩きましょ
932 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:31:37.98 ID:rZrDGN740
933 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:32:20.01 ID:zyL7oMb90
変にリアリティを追及して面白さを削ってたのが
2000年代のドラマだったと思う。勧善懲悪的に、また原点回帰みたいになってくるのかもね
今までのドラマみたいにヒーローぶってきれいごとだけ言わない
恨みためまくってる主人公ってのがいい。
支店長の家族のことを思って力緩めたとこがよかったようなイライラしたような
935 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:32:52.13 ID:CvYMjOIw0
936 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:32:53.38 ID:IizjWWlM0
>>872 自分のほうが立場は弱くても
臆することなく一歩も引かず
言うこと言うで!負けへんで
937 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:33:11.84 ID:OREHCUUH0
香川何とか以外はいい役者揃ってるしハマってて面白い
香川何とかは才能無いのに やたら色んなとこ出過ぎ
938 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:33:13.09 ID:URT+9NHPP
脚本、演出、キャスト、音楽
全てが最高
上戸彩いがい・・・
堺雅人は塚原卜伝の時からやってくれると思ってた
940 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:34:12.77 ID:rZrDGN740
>>927 支店長の目が、潤んだチワワの目になっていて、
ちょっと同情してしまった。
なんだろう、憎たらしいのに可哀想というか。
その点、小木曽は良かったなあ。
どこまでも憎たらしい小物っぷりを発揮してくれて。
>>934 それで半沢とその部下は栄転出来たんだからいいと思う
942 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:34:19.79 ID:ly3Pw6ma0
>>872 普段、上司に絶対言えないことを、
ズケズケ言うので、
サラリーマン大喜び。
943 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:34:29.22 ID:Y6Yx95Kv0
>>922 漫画みたいな可愛い顔だし存在感あるからコマーシャル女優にはいいと思うよ。
ドラマはこういう感じでイメージブランド落とすだけだからでない方がいいな。
944 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:34:31.67 ID:zyL7oMb90
香川は結構いいと思うけどな
役に入ると言うか酔う感じがいいね、俺は好きだけどなw
上戸って下手糞でも埋もれるくらいならいいけど
場違いな演技で変に目立つのな
主演しか無理なんじゃないの?
946 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:34:57.99 ID:D9yq/Wxl0
TBSは南米みたいに一日に何度もというわけにはいかないだろうが
半沢の再放送を直ぐに開始するべきだろう
上戸が出てるの?
じゃあ 面白くないだろ
948 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:35:08.63 ID:UGBwLMNd0
視聴率が高くなったことでTBSが欲こいて第2弾まで話を引き延ばすのだけは止めて欲しい
JINで一度やらかしてるだけに心配
949 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:35:11.64 ID:y435vjp3O
>>872「ムカつく上司に鉄槌を」っていうのが第1話の宣伝文句だった
だから俺は期待して観た。そして期待以上の面白さでハマった
上戸 妻役なの?
見てないけど場違いだな
>>872 もう一度味噌汁で面洗って出直してこい。
リアルで退職した無能上司が威張っていた違法会社を思い出した。
マジで、再就職したら監査にはいらせて潰してやりたくなった。
昨日、オカマ国税は出し抜かれてヒスってたけど、
このあとなんか絡んでくるのかな。
953 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:36:29.38 ID:zyL7oMb90
もう一回昨夜の放送が見たいな、録画し忘れた。
支店長を追い詰めてる所の、堺のセリフが聞きたい
堺とかどうでもいい
上戸が出てるなら叩くだけ
955 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:37:14.11 ID:Y6Yx95Kv0
>>940 カミさんがいい人だし仕事以外では善人という設定なのかもな。
2ばい2ばい
そう?香川いいと思うけど
今までで一番役に合ってると思う
嫌らしい感じがw
958 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:37:33.89 ID:i14Dtm95P
相棒と一緒で頭パッパラパーのババアとおっさん向け
水戸黄門みたいな思考停止ドラマと同じジャンル
>>952 原作を考えたら、次の倍返し相手は香川と国税なはず
>>944 俺も香川好きだな
役者のダメな所ばかり見えちゃう人は可哀想だ
>>940 元ビシバの人最高だよねw
もうでてこないんだろうな・・・
962 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:38:06.37 ID:zWoellWp0
>>872 下っ端サラリーマンの見方の主人公
ムカつくわかりやすい敵役の上司
やられたらやり返す倍返しだ!
963 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:38:16.03 ID:MeilkgIF0
>>813 銀行が気づかなくても、国税は知ってるはずだけどな
それでないと、東田を告発できないだろ
つまり、半沢が告発しなくても、国税が支店長を告発し、支店長は逮捕されて、結果的に半沢の隠蔽共犯もバレる
イギリスのことは対岸の火事じゃねえよ。ここ日本でも
奴隷のほうが上司より偉くなったんだよ
965 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:38:50.52 ID:pzjSlEBA0
>>37 イタミン登場もそうだけど山南さん&源さんコンビの反撃も楽しみ
このドラマのあとODAさん出てたけど、
半沢のほうに出とけよって思ってしまったw
そうだな。
刑事告訴するとか啖呵切られたあとの支店長はまじチワワみたいだった。
ホリエモンなんか平気で刑務所入ってったけど、
実際はほとんどああだろうな。
968 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:39:26.66 ID:4lz4LOMa0
3000万人の人が見たのか
それは凄いよな八重の桜に少し回してやれよ
堺 香川上げからの
上戸を叩こうwww
970 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:39:46.68 ID:gFZjD8/p0
>>961 最終話で出てくるよ 半沢を刺す役でね。
971 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:39:48.83 ID:dNJQXcYr0
夫婦ならちょっとはキスシーンくらいでもあるのが普通なのに
「上戸=創価タレ」だから体すら触らせないのが不自然すぎてションベンタイム
半沢VS小木曽
これがベストバウトだったなw
やはり敵のキャラが強いと試合も面白い。
973 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:40:36.59 ID:hx5avVk+0
タレントの壇蜜より一応女優の上戸が邪魔って上戸どんだけ浮いてんだ
974 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:40:39.39 ID:CedP2Lqu0
>>948 池井戸さんの原作がシッカリしてるから、第2弾(たぶん、ロスジェネの逆襲)でも人気でると思うよ
内容なんかどうでもいい
上戸を叩こう
976 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:41:11.02 ID:zWoellWp0
>>952 第二部の敵役になるんだろうな
宇梶的ポジションになると思う
でも半沢の本当の敵が香川だから
最後には香川をぶちのめして終わりそう
977 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:41:20.17 ID:I4wX1cl/0
Q このドラマなにがおもしろいの?
A 御都合主義の勧善懲悪でディティールに一切こだわらないシナリオの力です
現実では虐げられている人たちがはかない夢を見れるドラマとなっています
978 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:41:27.43 ID:3/s2gcFk0
もし半沢直樹のパロAVがあったら…
『半立ち勃起』
犯られたら犯り返す!まんぐり返しだ!
979 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:42:02.36 ID:mC2ylJwR0
おかま国税は、原作では第2部から登場らしいので、むしろ後半戦がメインだろうね。
あと、見てない、見てない、書いてるやついるけど、見たら?
天の邪鬼は良くないよ?おもしろいよ?
おれなんか、おもしろくて、月曜日から録画を見直したりしてるし。
とくに、半沢が逆襲に転じるシーンとか、アドレナリン出まくり。
980 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:43:15.69 ID:D0M0LEdp0
やたらと半沢ドラマが騒がれていたんで昨日初めて観たけど
物凄くつまらなかったな
半沢が支店長を刑事告発しなくても
東田が逮捕されているんだから
東田から五千万円は支店長に渡したと言われて支店長も逮捕で終わり
逮捕された東田が支店長を庇う事は全くないし
所詮は三流ドラマだった
981 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:43:17.67 ID:zyL7oMb90
上戸と田中美奈子が出てたから、一発でここは創価キャストってわかった
982 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:43:19.69 ID:zWoellWp0
983 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:43:29.25 ID:Y6Yx95Kv0
ほらほら あと少しだよ
最後まで上戸叩かないと
985 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:43:39.30 ID:9G+11BVtP
レツゴーじゅん氏を見られたのもよかった
大事な役だった
北大路欣也はラスボスじゃないのか。
ドラマに重厚さを持たせるためだけの配役か。
987 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:44:10.46 ID:0ICLPTMsO
じゃあ勿論、見て批評してるんだろうからお前が面白いと思ったドラマを書いてみろ。
>>974 島耕作みたいになるまで、シリーズを続けたりしてw
出版社もそうしてほしいだろ
991 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:44:58.13 ID:D9yq/Wxl0
犯人隠避の罪で半沢逮捕だろ
社長証言→オカマ国税動く→支店長逮捕→半沢も逮捕
現実だとこうじゃね?
1000なら上戸出てるから場違い
>>992 あれ俺も好きだ
橋田壽賀子ドラマってちゃんと見ると面白いよなあ
997 :
名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:46:31.08 ID:zyL7oMb90
現実だと半沢はヤクザに殺されてるだろw
お前らつまんねーだよ ばーか
1000なら批判厨死滅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。