【MLB】「3993」のボードも登場、イチロー4打数1安打 日米通算4000本安打まであと7本 DET 9-3 NYY[8/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
デイリースポーツ 8月11日 12時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130811-00000027-dal-spo
http://i.daily.jp/mlb/2013/08/11/Images/06240519.jpg

 「ヤンキース3‐9タイガース」(10日、ニューヨーク)

 ヤンキースのイチロー外野手(39)は、タイガース戦に「2番・右翼」で出場し、4打数1安打。
5試合連続安打で打率は・282。日米通算安打を3993本とし、節目の数字まであと7本とした。

 初回の打席は一ゴロ、四回無死一塁の場面は投ゴロで二封の後、今季17盗塁目となる二盗に成功。
六回は右飛、八回は中前打だった。

 試合は、ヤ軍が3‐9で敗れた。完敗だった。前夜はサヨナラ勝ちでタ軍の連勝を「12」で止めた
ヤ軍だったが、この日は六回で7点を追う展開。打線は相手先発サンチェスから2点を奪うのがやっとの
状態。無安打に封じられたイチローも「サンチェスはいいっすね。低いところにコントロールしてるし、
今日は全体的に甘いところがなかった」と脱帽するしかなかった。

 自身は最後の打席で悪い流れを断ち切った。ノーヒットで迎えた八回。中継ぎ左腕、スマイリーの初球、
高めに浮いた140キロカットボールを中前へ弾き返した。前日の対戦で内野安打にしたのと同じ球種。
軌道を完全に見切って5戦連続安打とした。

 この1本で日米通算安打は3993本。大台にまた一歩近づいた。この日の本拠地ヤンキースタジアムの
右翼席には安打数を表示するボードが登場。イチローのものまねで知られる芸人、ニッチローも日本から
駆け付け、声援を送った。

 後半戦20試合で7勝13敗のヤ軍。貯金1を保っているが、地区首位のレッドソックスとの11ゲーム差、
ワイルドカード争いでも7ゲーム差をつけられている。「後半に入ると相手(上位チーム)を意識しないと
いけない。5割を越えてると言ってもそれは前(前半戦)の貯金があるだけのこと」。
厳しい戦いが続くなか、イチローが金字塔に向かって前進していく。
2 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2013/08/11(日) 13:47:47.40 ID:???0
▼ヤンキース−タイガース(ヤンキースタジアム、02:05、米東部10日13:05)
タイガース 1 0 1 0 4 3 0 0 0ー9
ヤンキース 0 0 0 0 2 0 0 0 1ー3

【投手】
(タ)サンチェス、スマイリー、ボンダーマン−アビラ
(ヤ)ヒューズ、クレイボーン、チェンバレン、ワレン−ロマイン
【責任投手】
(勝)サンチェス10勝7敗
(敗)ヒューズ4勝11敗
【本塁打】
カブレラ35号(1)、ジャクソン9号(1)、ハンター13号(3)(以上タ)オーバーベイ13号(2)(ヤ)
3名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 13:50:34.99 ID:kkIY7Ycs0
もうプレーオフ進出無理だな
あのヤンキースがこうなるんだからイチローさん半端ないっす
4名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 13:51:16.32 ID:wTb345ui0
8月打点0w
5名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 13:51:22.43 ID:sMWdI3aK0
200本安打を20年分かー

名球会2人分だねー

6名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 13:51:31.62 ID:1wgSnpW00
4000か凄いな
メジャーで3000日本で2000で引退でいいんじゃないか
7名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 13:52:07.53 ID:d9EDbmkH0
張本の記録って何本だっけ
8名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 13:52:43.95 ID:FxXW58PTP
どうせ掲げたのは日本人だろ
9名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 13:53:49.89 ID:73cSwfg30
1位とか何本くらいなの?
4000本打っても1位じゃないの?
10名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 13:55:02.13 ID:KH75GrFb0
張本があと2秒で血管ブチ切れそうなほど顔を紅潮させて一言↓
11名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 13:55:13.62 ID:SESiBlCc0
ジャップはこういうこと平気でやるから世界で嫌われる。
12名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 13:56:10.82 ID:OMuS0YAP0
青木と打率逆転したんだな
13名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 13:56:14.25 ID:Z2LWvCqtO
チョンこ
14名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 13:56:18.42 ID:xCeIr3rUP
>>8
アメリカ人だけど、どっかの番組(たしかすぽると)で作ってくれるよう依頼してる企画を見た。
15名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 13:56:49.58 ID:wALDxWzf0
ヤンキース弱すぎ・・・
もう今年は捨てて若手の育成に使ってくれ
あとAロッドは解雇しろ
16名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 13:57:32.87 ID:4Kvqx+3gO
またテレビ局はボードのバイト雇ってるのかw
17名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 13:58:54.10 ID:hMOvcBdZ0
名門ヤンクスが貯金2w
18名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 13:59:56.84 ID:pBfENN4dP
4000本中ショボゴキ安打が1000本位?
19名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:00:31.11 ID:ufHFHmE80
シアトルでイチメーターを掲げてた有名なファンの人が家族でニューヨーク
に参戦するらしいw
20名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:00:58.39 ID:mQz0LU+a0
米3000に集中してほしい
21名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:01:50.56 ID:P2t8oSUI0
日米通算なんていうローカルルールは意味が無いと思うの
22名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:02:05.31 ID:KSrX6or20
ヤンクスって何がアカンの?
23名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:02:30.37 ID:hUSiUP5I0
>>18
ゴキ安打抜きでも3000本てすごくね
24名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:03:04.76 ID:73cSwfg30
>>19
お礼でこれ貰えたおばちゃんかw
http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/t/o/e/toeictown/ichiro-spike.jpg
25名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:03:43.64 ID:Lqts/JryP BE:358080023-2BP(2793)
通算()

ジャップリーグの記録に価値なんてねーから
チョンがチョンリーグの記録合わせて3000本ニダ!とか言っててもどうでもいのと同じ事なのに
なぜ日本だけは特別だ、アメリカにも受け入れられているとか思っちゃうんだろな
中世ジャップは
26名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:05:12.19 ID:ufHFHmE80
>>21
ペレだって欧州でサッカーやってないのにゴール数世界一って言われてるから、
イチローもプロ通算4000本ってことでいいやん。
27名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:05:15.42 ID:Q/8h4CV/0
ちょうど青木と同じくらいの成績なのか…。
28名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:06:41.94 ID:lSHAmiHm0
>>17
今日で1に・・
3位より最下位の方が近い
29名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:06:56.59 ID:7cgtnEQ00
通算恥ずかしいw
30名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:09:15.01 ID:vIkRL+tR0
試合ボロ負けで帳尻ショボヒットにゴキオタ大喜びww

892 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2013/08/11(日) 05:00:26.45 ID:1tFu+Z1a
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
893 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2013/08/11(日) 05:00:42.62 ID:4vWCSHKB
ナイスバッチン
896 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2013/08/11(日) 05:01:00.10 ID:x9SVlxLV
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
897 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2013/08/11(日) 05:01:19.40 ID:yDWwPRvB
イチローさすがだな
31名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:09:45.76 ID:vIkRL+tR0
したらばの閉経専用実況スレでもご覧のはしゃぎようですwwwwww

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37843/1375871399/l50
387 :名無しさん:2013/08/11(日) 05:00:04

       ┃
  (   ゚) ,, ┃    イチロー
  (.31) ̄    イチロー
  / \
388 :名無しさん:2013/08/11(日) 05:00:35
きたあああああああああ
389 :名無しさん:2013/08/11(日) 05:00:47
来たわぁ〜
390 :名無しさん:2013/08/11(日) 05:00:55
きたああああああああ
392 :名無しさん:2013/08/11(日) 05:01:31
イチローありがとう
救われたわ
394 :名無しさん:2013/08/11(日) 05:04:04
1本出ると出ないじゃやっぱり違うね。よかった
395 :名無しさん:2013/08/11(日) 05:04:58
良かった良かった
カウントダウンも進んだし
399 :名無しさん:2013/08/11(日) 05:08:17
エロカメラが急に力入れてきたなw
400 :名無しさん:2013/08/11(日) 05:09:34
映しまくりwいいねいいね
32名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:10:33.31 ID:vIkRL+tR0
>>17
いや、貯金1の4位っすw
33名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:11:04.41 ID:vIkRL+tR0
ここでゴキいっくんの名言を。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/24/kiji/K20120724003747170.html
イチローはこの日、シアトルで会見。
「一番勝っていないチームから、一番勝っているチームに移る。
テンションの上げ方をどうしようかな、と」と“イチロー節”で心境を語った。
34名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:11:36.16 ID:zuE67pda0
数字なんて興味ないから、マスゴミの皆さんが勝手に数えててよ
と言いながら、米通算3000安打達成までしがみつきそうw
35名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:11:38.41 ID:b1OEK+sb0
安打数一位のピート・ローズがアレだから
日米通算だろうと安打を抜けばイチローの記録は認めるみたいな風潮だね
ESPNでそんなアンケやってた
36名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:12:53.06 ID:iYyATh7v0
>>30-31
これは酷い・・・
37名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:14:07.77 ID:STlJte720
なおヤンキースは
38名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:14:58.08 ID:0K233HpH0
マリナーズみたいなことすんなよ この疫病神
39名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:15:13.12 ID:mmFeJy+U0
45,728スゲエ
エロの集客力スゲエ
出なかったけどww
40名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:15:21.83 ID:he537ASp0
鈴木 383打数 108安打 6本 27打点 16盗塁 打率.282 出塁率.317 長打率.376
青木 437打数 123安打 6本 28打点 16盗塁 打率.281 出塁率.342 長打率.364

青木のがまあ上といえば上だが、もうちょっとどうにかならんものか
41名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:15:25.85 ID:Srdsj0CO0
本塁打あと7本くらいでタイカップ越え。盗塁は無理だね
42名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:15:36.58 ID:4gpu9AlIO
5963
43名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:16:05.15 ID:9V0ZLIpk0
イチローが抜ける再来年にはまた地区優勝できる様になるさ
低迷も一時的なもの
イチローの大記録のためにヤンクスが低迷してしまってもそれはそれで構わない
ヤンクスが勝つよりもイチローが単打を転がす方が野球史にとっては重要なものである
よくチームが勝てばそれで良いという人がいるが、イチローの場合そういう次元を超越していて、
イチローさえ打てばチームが勝とうが負けようが問題ではなくなる
なぜならイチローこそがfild of dreamsだから
44名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:16:51.19 ID:mmFeJy+U0
タ軍3連戦のチケットが好調な売れ行きだという。同電子版によると、チケット販売代理店での
この日の入場券売買数が通常の1・5倍で、価格も約16%アップしている。代理店は10、11日
(同11、12日)の試合も多くの問い合わせを受けているという。

今季のヤ軍は主力選手に故障者が続出したことと、タ軍戦の試合前の時点で、ア・リーグ東地区首位
のレッドソックスと11ゲーム差の4位と成績不振のため、観客動員数1試合あたり、約3700人減少している。
45名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:18:03.92 ID:hUSiUP5I0
あと4年くらいやってMLB3000本到達したら引退かね
普通にレジェンド級だわな
46名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:19:02.01 ID:Srdsj0CO0
安打数も凄いけど健康管理の継続に敬服する。
47名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:19:18.89 ID:50j4nBfy0
>>9
>1位とか何本くらいなの?
>4000本打っても1位じゃないの?

今年の開幕前
1 4256安打:ピート・ローズ
2 4191安打:タイ・カッブ
 今、ここ。
3 3771安打:ハンク・アーロン
4 3630安打:スタン・ミュ-ジアル
5 3515安打:トリス・スピーカー
6 3430安打:ホーナス・ワグナー
7 3419安打:C・ヤストレムスキー
8 3319安打:ポール・モリター
9 3314安打:エディ・コリンズ 512犠打は川相に次ぐ世界2位
10 3304安打:D・ジーター*

http://www.kernelsupport.co.jp/atonan/mlb/tanda.htm
48名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:20:21.82 ID:ucgH836t0
日本で韓国リーグや台湾リーグとの通算とか言われても「はぁ?」って感じなのと同じように
メリケンで日本リーグとの通算と言われても奴らは当然「はぁ?」としか思わない

2015シーズンには米通算3000に手が届く場所なんだからそこ目指して頑張れ
米3000なら誰にも文句言われない数字だからな
49名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:21:58.53 ID:hHAU2gf/0
キチガイチョンは何時もテンプレ通りで糞ワロタw

>チョンを見破る方法:ネトウヨや嫌韓と書く奴は論外
>その5、イチローをゴキと呼んで喜んでる(WBCの事が悔しくて堪らない)
50名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:22:55.04 ID:lSHAmiHm0
リベラはワールドシリーズで1球どころかプレーオフも無理だな
やめるっていっちゃたししょうがないか
51名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:23:20.19 ID:ufHFHmE80
>>48
プロ通算4000本安打で「はぁ?」とか言われないだろ。しかもイチローの
場合10年連続200安打、シーズン262安打っていう安打記録も作ってる
から王さんの868本塁打みたいにメジャーだと通用しないというのが言えな
いからね。
52名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:24:51.61 ID:dRTfflNh0
PF込みの打撃指標wRC+
RF規定到達全20選手
1Cuddyer 146
2Beltran 139
3Bautista 137
………
18Stubbs 88
19Hamilton 87
20Ichiro Suzuki 86
RFとしてMLBでワーストの数字
記録の為にこんな選手を使うヤンキースが低迷するのは当然だな
53名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:24:58.17 ID:hUSiUP5I0
>>51
試合数考えたら、最初からMLBでやってりゃとっくに4000本超えて
ピート・ローズの記録塗り替えてただろうからな
54名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:25:13.72 ID:69K0LMbkP
NPBはNPB
MLBはMLBでカウントすりゃええがな

まあメジャーだけでもグックには永遠に無理な記録なんだしw
55名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:26:25.68 ID:hFj5YshV0
イチロー休み明けはよく打つから、3試合に1回は休ませてば3割いくんじゃないか
56名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:26:47.47 ID:V2OVOzKv0
日米通算ってのが一番気持ち悪いわ
57名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:27:35.55 ID:b1OEK+sb0
>>52
守備込みで評価されて使われてるのに
ミスリード必死だな
ちなみに守備指標UZR+10.6でMLBのトップクラス評価
58名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:28:08.57 ID:Srg23PYFP
野球は安打数を競うスポーツではない
勝たないと意味ないんだよ勝たないと
あっ、でもヤンキースだから最低でも地区優勝争いくらいはしてるか
もうマリナーズじゃないんだもんね
59名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:28:29.19 ID:e/qqyI1k0
ホームランが、日本は飛ぶボール&狭い球場、メジャーはクスリ漬けのインチキってバレちゃったから、
イチローの記録の価値が飛躍的に上がったね。
60名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:30:18.36 ID:JeTs+Xbd0
一日一本じゃ恥ずかしいな
61名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:30:57.32 ID:9V0ZLIpk0
>>58
100勝の勢いだったマリナーズが100敗する様になってマジでシアトル市民可哀想と思った
全ての元凶はイチローにあるとは言わないけれど、あんだけ強かったマリナーズがあっさり弱くなったよね
62名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:32:43.75 ID:Cgj7l+Ox0
後ホーム5戦続いてその後ビジターだろ?ホームで達成なら5戦で7本だが
今のイチローなら無理とも確実とも言えない微妙な本数
1試合でもスタメン落ちするとかなり厳しい。
でもここ10試合位だとスタメン落ち3回くらいあったし
これはホームで達成できるように5戦ともスタメンにするのか?
それともそんな事、考慮に値しないから普通に数試合落とすのか?どうだろ?
63名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:33:23.13 ID:b1OEK+sb0
>>61
ビル・バベシでググれ
64名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:34:21.60 ID:GcpVS7zgP
MLB通算成績
     打率 本塁打  打点 出塁率 長打率 OPS XR27 内野安打
1,秋信 .288   *98   408   .386   .464  .850  6.50   ***
2,松井 .282   175   760   .360   .462  .822  5.86   *86
3,鈴木 .321   110   687   .363   .417  .780  5.72   625

日米通算成績
     打率 本塁打  打点  出塁率 長打率 OPS XR27
1,松井 .293   507   1649   .388   .523  .911  7.25
2,鈴木 .330   228   1216   .381   .448  .829  6.45
65名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:35:02.08 ID:RbktCwwJ0
日本も合わせてかよ!とかよく言うけどメジャーの方が試合数多いから安打そのものは稼ぎ易いんだよね
66名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:35:15.92 ID:IiWdlRNA0
また負けたのかよw
67名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:35:18.83 ID:pSMYj5um0
      / ̄ ̄ ̄ `ヽ、
    へ/ NY      ヽへ
  /_/______ ヽ \
   ,彡  iVli/ilr'i'    、ミミ
   j.j     三         l l     そうです! わたしが!
    l i'::: ⌒    ⌒ : :::::|  j
   iヽ!. ' -=・=- -=・=-  l ./ ヘi
   l 'l!     ,:ノヽ`   ヽ  !l j jl     ノーダメージおじさんです!
   ヽノ ● ,,(oo)、',  .!ノ ヽ ! '     
   `! l;''_"iVli/ilr'i' "'' ,;!/  
.      ヽ '/-===-、´.,,;., ;       
     ヽ;:' "",. ,::::;;;',.r'"
.      `''、:;;:;::;:r'''"‐''
68名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:37:12.16 ID:mQz0LU+a0
寒国人には無理だな

寒3950本(エア)、米50本すら難しい
69名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:38:46.03 ID:bZW3Qvgk0
いつの間に280に戻してたのか
70名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:40:50.42 ID:Jy/WeaWy0
マリナーズ時代の消化試合の中での200本安打カウントダウンと似てきたなww
71名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:41:07.29 ID:cJAYCpBr0
(´・(ェ)・`) 日本で日米合算の数字を言うのは、別にどうでもいいけど、

       アメリカでやんなよ、恥ずかしいw
72名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:44:03.11 ID:69K0LMbkP
>>61
イチローが抜けたマリナーズはさぞ強くなったんでしょうなあアホグック
73名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:44:30.50 ID:tG1Xbl9k0
ID:pSMYj5um0
これほど似てないAAは始めてみた
目つきなんか小泉シンジロウAAとそっくりだしwww

ひょっとして標準的なイボータ顔?
74名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:50:09.86 ID:WNAtBUvJ0
>>56
日米通算ってのは松チャンの為に日本のマスコミが始めたことだよ
日米通算ホームランとか大騒ぎしてただろ
75名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:54:07.14 ID:9V0ZLIpk0
>>74
松井がアメリカにいったのはイチローのあとで、MLBじゃ目立った成績残してない
HRだって年間20本が精々
日米通算HRなんか清原にすら及んでない
いったいいつ大騒ぎがあったのか
日米通算は野茂があっちにいって名球会に入りそうなんじゃねって辺りだと思ったんだが
76名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:55:57.96 ID:OBqyBVCc0
イチロー関連スレに必ず現れる


ノータイトル無職55イチミウザイです
77名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:57:35.52 ID:F3+EwmIx0
今のゴキさんはもうPOはないしマイナーにはめぼしい選手いなさそうだから若手を試す場も少なそうだし
よし出場機会もらえて安打乞食ができるぞとご満悦だろうなw

でゴキさんから発せられそうな言葉といえば、
「何が何でも3000でしょ」
PO逃したことに関しては?という質問には「知るか、そんなこと。何なの」だろうなw
78名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:58:10.14 ID:q+r91Hbz0
でも、イチローの場合日米通算でピートローズ抜いたら物凄い意味があると思うけどな。
メジャーではじめからやってたら・・・って思わせるに十分だし、
それに日米で世界一になったら必然的にメジャーだけで3000本はクリアすることになるしさ。
それだけでも凄いことだからね。
79名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:59:27.70 ID:9PPbBQz3O
投手と違い野手は日本の一流でもレギュラーとるのが難しい。試合数多くてもレギュラーで出れない、規定打席足りないことが多い。西岡・中島・田中・ノリ・田口はさっぱり。
福留・岩村・城島・井口・松井稼でも満足な打率じゃない。
80名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:59:35.02 ID:vIkRL+tR0
81名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:00:26.43 ID:/mHIwVsv0
>>69
代打で結果出してたからな。
地味だけど数字は上がる。
82名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:02:38.05 ID:m7ryQA1a0
>>21
ローカルルールならローカルで意味あんだろ?
国外に持っていくような恥ずかしい真似しなければ問題ないでしょ。
83名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:03:28.33 ID:4fR6VNTsO
>>75
いつだか松井の取り巻き記者が日米通算2塁打数で騒いでたw
84名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:04:54.52 ID:IbP4IjoJ0
>>47
日米通算じゃ全く価値はない。
メジャーに入ってからの分だとまだ4000は遠いよな。
85名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:06:37.97 ID:w2ERHXgc0
イチメーターの人かと思ったけど違う人か。
86名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:07:22.93 ID:Nqvy3b0r0
>>75
取り巻きが騒いで松井自身もこだわってチームに迷惑かけまくった連続試合出場記録だって日米併せたものやんけ
87名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:10:42.98 ID:mHbAx8pfP
ゴきブリさん、まだOPS6割台かよ。
本拠地ヤンスタで、これはゴミだわ。
88名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:16:13.78 ID:YmXVh/Aj0
守備 走塁は問題ないけど
打つほうが ボテボテ もうなんだかな〜〜〜
89名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:17:32.67 ID:VHJlQa92O
27才からのヒット数ではピートローズよりイチローのほうが上回っている。イチローはすごい。是非ともメジャー4000本を目指してほしい。
90名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:17:41.83 ID:uO7G8RPJ0
ぼくがそのうち抜く
91名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:19:20.66 ID:TS9if/rv0
今週中に達成しそうだな
92名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:24:18.40 ID:KlgCfHrY0
5000安打は目指すのか?引退するのか?
93名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:25:03.10 ID:MTipECte0
200本安打てどうなったの?最近聞かなくなったけど
94 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/11(日) 15:34:16.35 ID:g4te354J0
>>47
ジーターがローズを抜くかもね(´・ω・)
95名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:39:10.06 ID:6RUr0eP40
殿堂入りするんかいな
96名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:43:02.49 ID:4fR6VNTsO
>>95
向こうでは確実と言われているね
97名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:47:20.01 ID:KPWgjPcj0
>>95
メジャーの記録だけで3000行けば確実
98名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:48:12.43 ID:yO7SKnVc0
ワイルドカードにもでられないことが確定したら量産体制に入るよ
99名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:51:14.78 ID:KztVy1/ZO
ヤンキースここ10年のRF成績
2004シェフィールド.290 36HR121打点 OPS.927
2005シェフィールド.291 34HR123打点 OPS.891
2006アブレイユ.297 15HR107打点 OPS.886
2007アブレイユ.283 16HR101打点 OPS.814
2008アブレイユ.296 20HR100打点 OPS.842
〜以下超打高新ヤンスタ〜
2009スウィッシャー.249 29HR82打点 OPS.869
2010スウィッシャー.288 29HR89打点 OPS.870
2011スウィッシャー.260 23HR85打点 OPS.822
2012スウィッシャー.272 24HR93打点 OPS.837
2013イチロー.282 6HR27打点 OPS.691(162試合.282 8HR38打点 OPS.691ペース)
イチローってやっぱすごい
100名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:51:37.89 ID:OBqyBVCc0
>>98
それどこの松井さんだよw
101名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:52:22.93 ID:OBqyBVCc0
わざわざ全盛期の薬漬け選手と比較するあたり
イボータ丸出しなんだよなあ
102名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:55:34.44 ID:Nqvy3b0r0
>>95
イチローの殿堂入りは確実 米メディアが“断言”予想
http://www.cbssports.com/mlb/blog/eye-on-baseball/21502029/five-active-surefire-hall-of-famers

殿堂入り確実な5選手
イチロー、ジーター、リベラ、プホルス、トーミ
103名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:58:18.49 ID:RtnkyzAI0
なんで昨日の3安打のスレは立てないんだよwwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 16:02:47.84 ID:6RUr0eP40
>>102
情報ありがと
それにしても嬉しいね
105名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 16:07:45.52 ID:fu/NrTU90
      (______________ J
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―          .―(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄    ____     ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\__//   \__く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく   | lilllli oillli.)   \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \(^ /.=・=. r・-リ   lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  .しi ∵;,;|__|∵|     | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    | '"-==-'"/   r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj    | `ー―i´  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  (U)   .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
106名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 16:09:00.85 ID:5BOlZ8OxP
イチローがくるとチームが弱くなる現象に名前をつけよう!
107名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 16:10:07.95 ID:iTi5NnES0
お盆の日曜でもやることは変わらんのな。病気の人は大変だね
108名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 16:14:19.02 ID:XggONzu20
打点27、残塁数トップクラス

これで十分だろ
109名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 16:18:29.00 ID:ZPWcVnMc0
打てない、先発弱いで普通に弱いチームだよな。
今はヤンキース以外にも金持ちチームが増えて、編成が昔みたいに思い通りに出来ないってことか。
110名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 16:18:55.97 ID:4Kvqx+3gO
>>106
移籍した地域の野球人気落としてサッカーの人気あげる

サッカーから送られた刺客

でいいんじゃない
111名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 16:35:12.45 ID:aWjzuDRU0
>3771安打:ハンク・アーロン

750本塁打だっけ。凄いよな。
112名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 16:38:30.28 ID:kBNOLij4O
また張本が文句いうの
113名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 16:39:36.58 ID:xDXnz02q0
引退したら満場一致で即殿堂入りすると知り合いのアメリカ人がいってた
114名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 16:41:45.84 ID:fM/zOrkBP
首位と10ゲーム差の4位
とんでもなく弱い
115名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 16:44:18.39 ID:WlftiwNY0
日米通算って言う概念はNPBだってメジャーに負けてないぞって言うプライドが見える点は俺はいいと思う。
メジャーは上、NPBは二軍っていう奴隷根性があったら生まれ得ない概念だからな。
116名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 16:52:03.33 ID:u/76Rb4f0
チームの勝利に影響しない安打数なら、すでにメジャー歴代トップだよな
117名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 16:53:38.25 ID:XggONzu20
>>111
しかもナチュラル。

現役時代のV見たが、細いけど
凄いしなるスイング。
118名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 17:00:44.10 ID:9CC4RP6T0
日米通算(笑)
119名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 17:03:37.78 ID:UN6euwFA0
チャンピョンリングは無理なのかなぁ
120名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 17:04:09.16 ID:yVIvnb/u0
サンキュークミ
121名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 17:04:19.19 ID:HEf3Nbuc0
>>115
じゃ日韓通算は?台湾は?
122名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 17:08:54.15 ID:2FijfCVe0
あ〜〜〜もう面倒だからアメリカだけで4000本打てよ。
イチローならやるだろ。
少なくとも3000本は確実だろうし。
123名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 17:27:55.66 ID:+Crc8CcR0
イチロー最後のハイライトだ
ファンは見逃すな
124名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 17:48:15.75 ID:H8VL8TH70
騒ぐのは日本のマスゴミだけだろ
勝利に関係ない安打、異常に多い内野安打、異常に少ない本塁打、WS
に縁がないで、殿堂入りしたら目立つだろうな
ほんとに殿堂入りできんの?
125名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 17:52:24.05 ID:Nqvy3b0r0
>>124
チームが弱かったり内野安打が多いのは分かった上で殿堂入りと評価しているわけだし

イチローの殿堂入りは確実 米メディアが“断言”予想
http://www.cbssports.com/mlb/blog/eye-on-baseball/21502029/five-active-surefire-hall-of-famers

殿堂入り確実な5選手
イチロー、ジーター、リベラ、プホルス、トーミ
126名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 17:53:51.54 ID:4fR6VNTsO
そもそもメジャー殿堂にチームの強さ云々言い出すのがバカ
127名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 17:55:12.98 ID:QVs21lgG0
金田「今の時代の記録など、ワシの記録に遠く及ばん!」
128名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 17:55:26.35 ID:9h0kYMRG0
前に見た時は貯金15近くあったはずだが
129名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 17:59:48.73 ID:u/76Rb4f0
>>128
イチローさんがいるんだぜ
130名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:00:47.27 ID:GQKSShk50
ワールドシリーズで感動のMVPを取り、その年にクビになったアジア人がいるらしい
131名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:03:14.17 ID:eGOM0ocqO
ゴキオタには喜ばしいスレなのに
なんでファビョってんの?ゴキオタ
132名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:05:28.27 ID:4fR6VNTsO
>>131
殿堂入りと言われてクビヲタが発狂してるみたい。
133名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:06:21.65 ID:yzl+grCT0
>>125
亀田と一緒だな。色物だけど数字を残してるから
日本では内情がわかってるから評価がガチに低いけど
WBCが多分殿堂入りさせてくれる(3階級制覇、複数回防衛)

イチローがしたことは安打数を稼ぐために四球を拒否したこと。
ヤンキースではガードナーのほうが評価が高いが(四球入れた出塁率が
イチローより高い。マリナーズ時代から)
ガードナーは殿堂入りは無理。
134名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:20:16.96 ID:Js7uWAcPO
なんか松井の引退セレモニー以降すっかり落ちたよなヤンキース
去年のレイズに続いて貫禄の疫病神ぷっりだな松井w
アスレチックスも松井クビにした後強くなったし
135名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:23:29.01 ID:owOcv+YQP
お前は100本のうち70本もボテゴロのヒットでハゲを見てて楽しいの?
136名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:25:18.87 ID:XGf1jHWw0
アメリカ人って「日米通算」なんて記録は絶対興味ないよなw

メジャーでの記録が全てっつーか、日本の野球なんて存在すら認めてないでしょ。
137名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:28:34.44 ID:Nqvy3b0r0
>>133
イチローはメジャーの監督、コーチ、選手、ファン、スカウト、全てから評価が高いからね

一例としてスカウトの評価


イチロー選手が、大リーグ各球団のスカウトから、5項目で1位となる最高の評価受けたことが明らかになった。
これは打撃、投球、守備、走塁の4部門各5〜6項目についてスカウトが最高だと思う選手を投票するもの。各項目とも2位までを発表している。
イチロー選手は打撃部門の「バットコントロール」で1位、「バント」で2位に選ばれ、総合に当たる「打者」でもアレックス・ロドリゲス内野手(ニューヨーク・ヤンキース)を抑えて1位となったほか、
守備や走塁部門でも「外野手」「肩」「走者」で1位を獲得。走塁部門では「最速走者」「盗塁」で2位に選ばれており、計8項目で名前が挙がった。
他の選手は、守備部門「内野手」と走塁部門「盗塁」で1位、「走者」で2位となったホセ・レイエス内野手(ニューヨーク・メッツ)の3項目が最高で、イチロー選手が他を圧倒するほどの高い評価を得ていることが分かるのだ。

評価に当たったスカウトの1人は「イチローは220安打と.330の打率を記録することを望んでいるが、その気になれば50本の本塁打を打つことができる」(大リーグ公式サイトより)とし、
別のスカウトは「とんでもない“hand-eye coordination”(手と目の協調性)を備えるバットを持った魔術師だ」(同)と絶賛している。


◎大リーグスカウト評価
【打撃部門】
◇打者
1位 イチロー(マリナーズ)
2位 アレックス・ロドリゲス(ヤンキース)
◇クラッチヒッター
1位 デビッド・オルティス(レッドソックス)
2位 アルバート・プホルス(カージナルス)
◇パワーヒッター
1位 ライアン・ハワード(フィリーズ)
2位 アレックス・ロドリゲス(ヤンキース)
◇バント
1位 フアン・ピエール(ドジャース)
2位 イチロー(マリナーズ)
◇バットコントロール
1位 イチロー(マリナーズ)
2位 プラシド・ポランコ(タイガース)
138名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:29:21.89 ID:Nqvy3b0r0
続き


【守備部門】
◇内野手
1位 ホセ・レイエス(メッツ)
2位 ユニエスキー・ベタンコート(マリナーズ)
◇外野手
1位 イチロー(マリナーズ)
2位 トリー・ハンター(エンゼルス)
◇肩
1位 イチロー(マリナーズ)
2位 ジェフ・フランコーア(ブレーブス)


【走塁部門】
◇最速走者
1位 カール・クロフォード(レイズ)
2位 イチロー(マリナーズ)
◇盗塁
1位 ホセ・レイエス(メッツ)
2位 イチロー(マリナーズ)
◇走者
1位 イチロー(マリナーズ)
2位 ホセ・レイエス(メッツ)
139名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:33:05.17 ID:ufHFHmE80
>>136
あの、ここは日本なんですが^^;なんでアメリカの反応をそんなに気にしてる
のですか?
140名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:36:30.49 ID:7tkiI5NvT
デトロイトとの戦力差が凄まじすぎて見てて悲しくなった。
141名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:37:32.00 ID:zRR0XKlyO
数字だけ見ると凄い!!
だけどイチロー見ると凄いとかじゃなくコツコツとやってるな?
て感じw
華があるようで華がない数字で語られる地味な選手w

4000本は確かに偉大な「数字」

地味に見えて華があるのは松井さんだよ
142名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:39:58.44 ID:Nqvy3b0r0
>>133
出塁率だけで比較しても通算で

イチロー>ガードナーですね
143名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:40:09.21 ID:Js7uWAcPO
イボータは日米4000本に嫉妬しまくってごちゃごちゃ言ってるが仮に日本での実績全部剥奪してもイチローは殿堂入り確実だから
ところでお前らの松井はイチローがメジャーでプレーしてるとき何してんの?w
家でゲームか?w
144名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:40:50.19 ID:yeSBKYCb0
ヤンキースは黒田が投げてもどうせ勝てないんだから、来季に向けて黒田と引き換えに有望な若手取っとけよ。
145名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:40:52.39 ID:pAlBiQVU0
純粋な4000本安打じゃないのがね。
ただ、王さんもMLBで認知されてるし、まんざら不当な評価でもない。
146名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:41:28.86 ID:4fR6VNTsO
>>141
華があったら地味に見えないと思うよw
147名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:41:57.68 ID:HY/L79RWO
今日のチョン隔離スレはここですか?

相変わらずの馬鹿チョンクオリティwww
148名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:43:23.59 ID:Nqvy3b0r0
>>141
松井さんは地味に見えて華があるんですか

華って何でしょうね
149名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:44:07.21 ID:IfGJyFma0
ピート・ローズ 4256本 日本0本 米4256本
タイ・カッブ 4189本 日本0本 米4189本
ハンク・アーロン 3771本 日本0本 米3771本

日米通算だとまだ上がいる、がんばれゴキブリ!
150名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:44:19.21 ID:Ryovj3Rr0
>>136
アンチが焦り始めてるな
イチローは日本よりアメリカのほうが評価が高い
それくらい覚えとけ
151名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:45:00.17 ID:uUlUSUe20
ピートローズが日本は3A以下だから日本時代を入れるのはおかしいって言ってたな
152名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:45:07.68 ID:xgGNyNqA0
過大評価王の称号もいただいたしな
153名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:53:19.10 ID:4fR6VNTsO
>>137>>138
あれま、凄いね
154名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:59:16.84 ID:HY/L79RWO
>>149
>>152
チョンは臭せぇから巣に帰れよw
155名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:02:06.76 ID:aWjzuDRU0
イチローの失敗はシアトルで、1,800万ドルの年俸だったこと。
MLBの査定は、1.300万〜1,500万ドル。
つまり、残りは任天堂。
これが無ければもって早々と有力球団に移れた。
156名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:03:05.72 ID:yzl+grCT0
>>137
50本の本塁打を打つことができる」(大リーグ公式サイトより)とし、wwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ねつ造はやめとけカスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:06:15.03 ID:H0q9YB1A0
イチローはそろそろやばいな。

チームがワイルドカードのチャンスなくしたらレッドソックスみたいに一気に
若返りに動く可能性がある。安いから残れても打席に立てるチャンスが半減し
ちゃうかも。今年はけが人続出で個人的にはラッキーだったと思うぞ。
158名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:07:19.63 ID:4fR6VNTsO
>>155
MLBの査定って何?
んで、その査定より高い分=任天堂なの?
159名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:11:58.33 ID:fu/NrTU90
               l :::       |  /  .:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
\ヽ l|l|l|l // l ::       | 〃  .:.:::::::::::::::::::,ィ.::::;ィ::::,:::::,、::. :::::::::::
\         / l :::      | ./ .:.::::::;ィ:::::;ィ' / i::::/ i /|イ/ ミ::::. ::::::::
二  い   イ  .二 .l      | l:::::i /! i l::i:::|l |::|:::| i l l!|l  ミ::::::. :::::
―  な  チ  .― l        | l ト l l l | '!ト、l `ゞ_ゞ、 `_,,.ニ、〈:... :::::::::
二  け  ロ  二 .l ,、-_,ニニ| V リトiiiilllllii.    0illllliiiii   `゙!::; -、:::::
―  れ   l  ―  l´'" .:.::::::::.|   ゙、ニ・ニ'i  ''ニ・ニ゙''   l/ ,へ',::
二  ば  さ  二   l .:.:.::::::::::.|   i -'ー'ノ   、.,ー゙‐'- ヾ  fん } i
―   :  え  ―:   l .:.:.:.:::::::: |   l∵; ,|. : : 人; ∵;  ) j ,!::
二   !!     二   l .:.:.:.:::::::: |   l,`''" `ー- '   ー   r'゙ _ノ:::::
//        \    l_;,: -‐、‐'ト、_  |ヽ i ィュエエェュ、 i   r厂ヾ;::::::
 // l|l|l|l ヽ\  i´  _,,....L:;_)`t、| | |     | |      '、::
              〉 ''"~´ _j,, )` ´.|  |     | !   /     ゙、
              l  、-''"´_,,.::.〕 ./|! ヽLィニニ 」  / /  i
              〕  、-''"´_,..、〉゙  \____,//   l i
              i゙:';;  ,ィ-'゙-─-、,    ヽ、`´ V   |l
              l::';; /!  _,.、- ゙!   ゙''  `ヽ、 ヽ.   l|
160名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:12:26.91 ID:NeQBLxPEP
アメリカはヒットの数は何故か評価されないからな
打点や得点の方が評価される
161名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:14:18.01 ID:T8Nt09PMO
チョン公は米韓通産何安打が最高なの?
162名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:14:41.39 ID:+Rh44ezr0
>>151
何故、メジャーのバッターはダル、岩隈、黒田、上原、田沢が打てないのだろう。
日本の投手がメジャーの打者を確り研究しだして、シンカー、スプリッター、
スライダーを低めに制球しておけば安全と分かってきたからか?
これからは、日本の一流投手が行けば、ふた桁勝利、防御率2点台は
確実になりそう。
163名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:15:06.54 ID:/Am2MygHP
張本の記録超えてからが早すぎだろ
俺が年取っただけか
164名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:18:59.90 ID:x0wnAUdr0
記録に興味ないとか言いながら今は四千本達成の為にやってる気がする
そんくらい衰えた感が…多分、動体視力が加齢で劣化してんだろうけど
165名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:19:39.20 ID:NJ8R+3X60
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

        イ  チ  ロ  ー  を  貶  し  て  る  の  は  チ  ョ  ン  だ  け  で  す  w

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
166名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:24:00.37 ID:nMTWuv1V0
>>40
守備力、走塁レベル、盗塁成功率考えたらイチローのがまだ上に見えるな……
167名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:26:01.95 ID:KXP3v86R0
>>164
目はある日突然くるぞ
俺はずっと両眼1,5だったが、その日以来、ピントが合わない
168名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:29:43.79 ID:H0q9YB1A0
>>160
ほう。ジーターが3000本達成したときは大騒ぎだったけどな。ヤンキースの
ファンはヤンキースで何本ヒットを打ったかはとても大事にしてくれるぞ。
エロは現役最多本塁打うってるけど50:50で嫌われてる。
169名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:29:44.44 ID:EF9S6o2cO
4000本のうち
内野安打は800
単打は2500くらいか?


ここまで価値のない4000本打ったのはゴキブリ鈴木くらいだろうなw
170名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:35:26.42 ID:NJ8R+3X60
>>169
まあチョンのお前よりは価値があるよw
間違いなく。
171名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:36:00.91 ID:Ub99R+AI0
殿堂入りした時にチョンカスのファビョリ死にした死体が転がりそうだな
172名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:42:30.34 ID:20EMsQ6q0
渡る球団全部弱くさせて伝道とかお笑い草だけどな
173名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:48:21.90 ID:owOcv+YQP
数字だけはイチローはすごい。
実際はボテゴロ全力疾走ばかり見せられて失笑されてるし、ハゲたし。昨日のゲームのライトフライ捕ったあと、必死で帽子落ちないようにしてたのにわろた
174名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:48:29.27 ID:FBpQ96ik0
そりゃ松井だろwwヤンキース時代だって恐ろしく優れたメンツの集まりだから優勝できた
松井でなくてもあのメンツなら優勝できるわなぁ
そして首
 
松井が渡り歩いた球団は全部弱くなった
175名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:48:34.54 ID:Je/X/h1x0
>>172
松井氏さんをdisるな
176名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:51:49.66 ID:NJ8R+3X60
>>172
>>173
お笑いなのはお前らチョンだっつーのw

ホント馬鹿だなコイツらはwww

一生寝言言ってろよ。
177名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:52:14.82 ID:yzl+grCT0
>>165
逆にこいつの超個人主義に賛同してるおまえらのほうが国籍が謎だわ。
ビート武もテリー伊藤も松井の大ファンだけどな。
テリーなんか「野球選手の引退で泣くのはこれで最後だと思う」と。

俺は日本人だから和を大切にしたい。だからイチローの四球拒否発言や
カスッタ死球受けて、知らないふりして審判に注意されるとか
安打数稼ぐために何でもする性格が信じられない。
それはチームメイトから嫌われるわな。
俗に言う「ゆとり」やアダルトチルドレンはこいつの個人主義がクールに
見えるのか?
178名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:58:42.62 ID:NJ8R+3X60
>>177

>俺は日本人だから
チョンがよく言うセリフだねw
日本人ならそんなこと言わない。

イチローが個人主義とか四球拒否とか
安打数稼ぐために何でもするとか嘘ばっか。

息を吐くように嘘をつく。
ほんとお隣の国言うことだわw
179名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:03:52.38 ID:yzl+grCT0
>>178
268インタビューで四球をなぜ選ばないかと聞かれて「わかってないな。
客は四球を見に来てない。打つのを見に来てる」

死球拒否はユニフォームに明らかにかすって相手捕手も審判も気づいたのに
そのまま打席に立とうとして注意をされた(マリナーズ時代)
確かそれも打った方が面白いでしょ?とコメントしてた。
四球拒否は図書館でイチロー268借りてこい。書いてるから。
180名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:09:21.21 ID:6AHRj/QQ0
>>19
たしかヤンキース自体は死ぬほど嫌いとかいってたよね
よくヤンスタ行きを決意したねw
181名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:14:36.76 ID:QVs21lgG0
>>180
イチローのマリナーズ時代の給料を保障してくれるのがヤンキース以外になかったらしい
182名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:17:04.63 ID:NJ8R+3X60
>>179
消極的なバッティングをしない、積極的に打ちに行くってことだけでしょ。
四球見ても面白くないのは当然だし、満塁でも好球必打でいいと思うよ。

>死球拒否はユニフォームに明らかにかすって相手捕手も審判も気づいたのに
>そのまま打席に立とうとして注意をされた(マリナーズ時代)
これはありえないんだが。
アメリカでは審判が絶対だから審判に逆らったら退場だよw?
チャンスの場面なら打ちたいと思うのは誰でも同じでしょ。
183名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:18:18.22 ID:Nqvy3b0r0
>>169
ピートローズの単打数は3215本、イチローは2508本ね。
184名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:29:39.18 ID:4fR6VNTsO
>>177
松井が大切にしていたのは「記者との和」でしょ。
185名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:39:19.21 ID:20EMsQ6q0
>>175
名電(甲子園1回戦負け常連校にw)→オリックス→マリナーズ→ヤンキース
今ん処全部弱小化してるよ不思議だねぇw
186名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:46:16.01 ID:NJ8R+3X60
>>185
いいから失せろよチョンがw
187名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:49:54.31 ID:lFzKU5ZxO
エイミーの作ったボードのみ認める
188名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:50:38.69 ID:FBpQ96ik0
オリックスもマリナーズもヤンキースも強くなった後、メンツが変わって弱くなった

イチローがいないと去年のヤンキースは間違いなく駄目だった
余りの接戦で笑えた、もう忘れた?その間イチローのみがアホほど打てた試合が3試合ほど
アレがなければ去年は駄目だった

調べてみるといい
189名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:51:56.08 ID:MdGG0EmM0
エイミーは自腹でチケット購入するのかな
テレ朝がお金出すのかもしれない
190名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:52:27.45 ID:4fR6VNTsO
>>185
星稜は凄い負け方だったね
もしかして魔物が甲子園に来た?
191名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 21:02:03.29 ID:owOcv+YQP
イチロー、ハゲてから生意気発言無くなったよな。やっぱショックなんだろうな、ハゲて。
192名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 21:02:27.77 ID:9PPbBQz3O
>>185WWW
野球は投手力(人によって7割8割と言うが)!!
オリもマリもイチロー入ってから優勝してるしなWWW
張本は何度優勝した?山本は?落合は?
193名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 21:02:55.56 ID:htWzR+9f0
マサオ獲るより、打者の補強w
194名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 21:07:31.33 ID:dygNvaIU0
イチローの日米通算4千本安打カウントダウン報道のバカバカしさ MLBとNPBではレベルも条件も全く異なる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375798072/
195名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 21:10:40.26 ID:OSFN1fuC0
>>181
イチメーターの人のことやで。
196ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/08/11(日) 21:14:57.47 ID:8fK210sfO
ずっと日本にいたら今頃3500本くらいかな
197名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 21:56:22.30 ID:qS1iVcmV0
そのうち1000本が内野安打だろ
つまり基本的に打ち損じ
これを凄いというのかどうかはわからない
198名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 22:00:58.92 ID:q+r91Hbz0
>>197
内野安打抜いても3000本も打ったのが凄くないと?
199名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 22:07:25.94 ID:oAuWJGdY0
>>198
そもそも足す事がおかしいの
200名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 22:11:59.52 ID:Nqvy3b0r0
>>198
そもそも抜くことがおかしいもの
201名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 22:12:16.60 ID:vIkRL+tR0
NYYスレに登場したゴキいっくん婆さんwww
キチガイ過ぎて笑えない件wwww

http://hissi.org/read.php/mlb/20130811/QXphRDRrNjk.html
202名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 22:12:17.62 ID:q+r91Hbz0
>>199
ピートローズの記録から内野安打抜くの?
203名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 22:14:14.17 ID:RExbt4dU0
名球会ダブル達成はカネやんとイチローはんだけやで
204名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 22:24:10.54 ID:AcfGPJZw0
>>202
言葉足りなかったか、日米の記録を足し算するのはおかしいということ
鈴木本人もショボくてセコいと当然認識してるはずの内野安打の話ではないから
205名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 22:27:09.51 ID:q+r91Hbz0
>>204
俺の会話は内野安打について話してたんだからそら内野安打のことだと思うわ。

まあ、それはそうとして>>78にも書いてるが

78 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/08/11(日) 14:58:10.14 ID:q+r91Hbz0 [1/3]
でも、イチローの場合日米通算でピートローズ抜いたら物凄い意味があると思うけどな。
メジャーではじめからやってたら・・・って思わせるに十分だし、
それに日米で世界一になったら必然的にメジャーだけで3000本はクリアすることになるしさ。
それだけでも凄いことだからね。

だと思うよ。
206名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 22:28:27.94 ID:OSFN1fuC0
まあNPB9年で1278安打、MLB12年で2606安打(今季除く)って、
普通に凄いけどね。
207名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 22:36:29.20 ID:owOcv+YQP
だから数だけは一応すごい。
実際はボテゴロ全力疾走ばかり見せられてるのがアホくさい。
内野安打見て何が楽しいんだよ。
208名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 22:38:06.65 ID:vIkRL+tR0
ボテゴロで必死にダッシュ、一塁でクールにドヤ顔ってのがキモい
ゴキヒット打つ度に一塁で土下座しろや、非力糞虫
209名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 23:36:23.48 ID:S+PSymnd0
ていうか、日本での7年連続首位打者なんて、それだけでもすごいだろw
210名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 00:00:16.75 ID:lxDQnFlZ0
>>14
嘘臭い
211名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 00:07:50.72 ID:R36f3M8b0
呪いのボードが出現

チームが暗黒期
212名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 00:07:53.27 ID:LmADmlIEO
MLBはピートローズを人々の記憶から抹消したいから
イチローの4000本を祝うし
ピートローズのMLB記録抜いたら盛大に祝うよ
213名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 00:12:12.30 ID:MTew5rZT0
はっきり言って日米通産なんて参考記録
日本記録は張本
イチローはメジャーだけで4000本打ってるわけじゃないから
こんなもので騒ぐなって感じだ。
214名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 00:12:34.09 ID:2Ptcgm/r0
ゴキ主婦糞きめえ

http://jbbs.livedoor.jp/sports/37843/
78:名無しさん :2013/08/11(日) 23:39:29
いっくんの下手な英語も可愛いな(^◇^)
○○と違ってw
215名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 00:20:46.45 ID:FJKQCr/BO
>>137>>138
イチローすげぇな
216名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 00:21:26.81 ID:Na1dhJ/VO
>>180
イチローのヤンキーストレードを知った時
吐きそうになったと言ってたもんな
217名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 00:52:24.66 ID:w28dOoGD0
なおヤ
218名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 00:56:41.56 ID:Wc3eEQLC0
>>215
確かに見る目のなさもすげぇな
個人記録に突っ走る自己中選手だと見抜ければ、チーム成績にも影響が生じただろうにな
今のヤンキースが如実に物語っているがなwww
219名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 01:02:20.44 ID:OL4Oa2gDO
韓国人打者が「日韓合わせて200本安打だ!」って言ってるようなもん
ほとんどのアメリカ人が日本の記録なんか全く興味がない
220名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 01:04:11.29 ID:ijc2ZdqF0
7年連続首位打者でMLBのりこんで、MLB解説者はなめてたから
裸でNYのタイムズスクエアを走ることになったよねw
221名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 01:07:38.85 ID:2ZpEEmgTQ
イチロー見てると、野球って何なんだろう?ってつくづく思う
塁にいない時にばかりヒット打って、記録とか言ってドヤ顔してさ
 
222名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 01:32:56.86 ID:G4VLdKcP0
>>221


通算打率 .320
ランナーあり打率 .321
得点圏打率 .320
ホーム打率 .321
ロード打率 .320
223名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 01:35:23.21 ID:G4VLdKcP0
>>218
今のヤンキースの状況をイチローのせいにするのは少し頭が悪いと思う
224名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 01:37:57.75 ID:O2fYZ4ax0
あと1時間半でNHKで実況か
225名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 01:39:13.36 ID:FJKQCr/BO
>>223
まあ、彼は見る目がないからしゃーない。
226名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 01:42:13.79 ID:FJKQCr/BO
>>222
安定しすぎワロタ
227名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 01:42:41.54 ID:gKyRcIof0
今のヤンキースの状況は打者というよりは投手に問題ありすぎ
サバシアの不調が誤算だったな
228名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 01:43:37.27 ID:B2aEn2vy0
今年は3999までで4000は来年でいいんじゃない
229名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 01:49:03.33 ID:00A3Ql0/0
230名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 01:50:33.10 ID:XMChQMSJ0
おかしいなあ、年間200安打打てるんでしょ
なんでまだ達成してないのw
231名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 01:57:26.13 ID:0sRR5eoe0
個人記録は凄い選手や
232名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 01:57:39.18 ID:E0UT4Cek0
このゴキブリのプレーは単純に見てて退屈

このゴキブリほど見ててつまらない選手を知らない
233名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 01:57:48.89 ID:sJGViOCtO
どんな選手でも衰えるわなW
王長嶋落合…
松井のように3Aでも1割5分程度になる前には引退したほうが良いな
234名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 02:09:23.34 ID:2Ptcgm/r0
>>230
それより、Gオタによれば「ヤンキースにいれば100打点余裕」らしいから、
早いとこ達成してほしいもんですなw
235名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 02:14:12.28 ID:FJKQCr/BO
松井ヲタさん成仏してね
236名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 02:26:28.88 ID:qfEDr0p6P
青木とそん色ない成績になってきちゃったな
237名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 02:30:30.15 ID:9GM5Kxay0
イチローは日本時代もメジャーでも1試合当たりのヒット数は同じ

NPB 1278本/951試合=1.34本/試合
MLB 2715本/2020試合=1.34本/試合
238名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 02:51:15.58 ID:9GkCq/5l0
レベルの低い日本ぷろやきゅうの成績を混ぜるなよ
239名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 02:54:28.45 ID:9GkCq/5l0
どうせなら少年野球に参加して5000本安打達成しろよw
240名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 03:39:10.83 ID:sHvxAY0u0
>>237
ここ数年の衰えでやっとペースが日本時代並みに収束したのか
241名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 03:54:38.78 ID:XVagz8i10
まだ沸いてんのかw

ほんと馬鹿チョンにつける薬はないな。

>>232
じゃあ見なきゃいいだろカスが。
242名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 04:26:53.61 ID:6rwmM8mJP
ハゲて帽子を気にするようになったら終わりだな
243名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 04:38:59.82 ID:XVagz8i10
今度はハゲかよ。

チョンの叩きはワンパターンで笑えるwww
244名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 04:39:40.96 ID:90YHCCab0
イチローがグリフィー氏祝福=米大リーグ
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013081000151
>元チームメートのイチローが
>「殿堂入りおめでとう。夢がかない、ずっと尊敬していた選手と一緒にプレーできてうれしかった」
>と流ちょうな英語で話す様子がバックスクリーンのビジョンで流された


コレっぽいw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21567154
245名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 04:51:36.87 ID:OcPTF+8o0
イチローの記録は日米だから参考記録とかいってるチョンは

韓米の柳の勝ち数や韓日で記録したYSのイムのセーブ数も参考記録とかいってんのかw

オリックスのデブのHRや安打数もだww
246名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 04:56:33.27 ID:vNsKssxu0
イチローの場合、初めから大リーグでやってても同じくらい打ってる可能性あるからな
247名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 05:26:31.01 ID:KMDciCbKO
75>>75確かに通算本塁打数は清原が上だが、安打数は松井が上だよ。張本、野村、王さんのあとぐらいにランキング入りだろ。立浪より上だったような帰臥する。
248名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 06:20:49.54 ID:YT0RhTNOO
今日はヤンクス勝ったけどイチローはノーヒット。

しかし、エロが打って勝っても素直に喜べぬー
249名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 06:34:19.56 ID:qBn8R4wM0
>>246
高校3年 大会おわたら即米留学してたらな
若い全盛期(20〜25歳)なんて毎日5−5
やりそうだよ w それが連続何日という w
制度がな
250名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 06:35:24.29 ID:xNYM8Mc60
ゴキさえ大人しくタコっとけばヤンキースは勝てるんだよ
特に一二番にすると目の前でみっともないバッティングをするからクリーンナップが打てなくなる
これはマリナーズ時代から同じで(なおマ)が(なおヤ)に変わっただけ
251名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 06:50:38.78 ID:qBn8R4wM0
>>250
死にたいか
252名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 06:53:01.30 ID:VdRHY7uJ0
通算記録に何の価値があるの?
価値があるなら台湾とかkoreaのリーグ記録も認めないとな
253名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 06:58:22.31 ID:qBn8R4wM0
>>250
訊いてるんだ 答えろチョン
254名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 08:26:08.80 ID:wyvbSkBV0
>>253
相手にしても疲れるだけ。
こいつらが言うように、イチローがいなくなってマリナーズが変わったか?なにも変わってない。
NGにぶち込んでスルーしようぜ
255253:2013/08/12(月) 08:33:17.77 ID:qBn8R4wM0
うん 分かったよ
256名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 09:20:48.03 ID:XVagz8i10
>>252
日米通算4000本って、
日本で4000本打つ以上の価値はあるよな。
まあ、メジャーでは参考記録にしかならないか。

最初からメジャー行ってれば、
向こうの方が試合数も多いし
メジャー4000本も狙えたかもね。
257名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 16:52:06.66 ID:a80ApnZ1O
>>256
最初からじゃなくても22歳くらいで行ってればローズやタイ・カッブの
次くらいに名を連ねてたかもしれないのか。
258名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 17:50:50.62 ID:kPq6d6z90
3993
サンキューキューサン
サンキュー坂本九さん
259名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 05:29:28.90 ID:yRgy6vmF0
マスゴミの都合で新人になったり日米通算したり
260名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:55:32.46 ID:fWETvG+w0
イ・ジョンボムは日韓通算2000本以上打っているが、
日本の名球会入りしてないだろ
基準がわからん
261名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:20:41.89 ID:lTN0+ku80
もう3割厳しいか
262名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:50:26.00 ID:mH7RhiAm0
日本を出発点にしてない李選手は資格がない
263名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 03:57:46.92 ID:eOmOgYW60
>>254
イチローがいなくなってマリナーズは劇的に変わっただろう。
毎年最下位で100敗のチームが地区3位だぞ。
一方ヤンキースは去年こそイチローが入るまでの貯金で優勝はしたものの、
今年は地区4位で勝率も5割を切りそうな勢いでワイルドカードは絶望的。
観客動員数は激減だしこれを疫病神と言わずして何と言えばいいんだ。
264名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 04:16:33.28 ID:Rul7l8JyP
>>260
名球会ってのは集まりに意味があるんであって30-30クラブみたいな意味合いとは違うだろ
265名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 05:55:52.10 ID:3GHhBtWx0
>>260
作ったのチョンなのにな>名球会
266名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 07:41:59.49 ID:kltsG6wu0
マリナーズの年別勝率
http://i.imgur.com/gntC3PQ.jpg

これ見て「イチロー放出して劇的に強くなった」なんて思うのは世界で>>263だけだろうな。
267名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 09:18:54.99 ID:eOmOgYW60
>>266
ゴキブリがチョロチョロ走り回って262安打を打った年に劇的に勝率が下がっているね
やはりゴキブリのカサカサ安打はまったく勝利に貢献していないのが証明されたね
貴重なデータをありがとう
268名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 09:33:08.58 ID:kltsG6wu0
話を逸らしたなw

ちなみに2004年ア・リーグのRE24(得点期待値への寄与)一位はイチローな。
315出塁36盗塁してる一番打者を101回しか生還させられない打線が情けないだけだというのは証明されてる。
269名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 09:45:26.58 ID:msWIOy5x0
日米通算とか馬鹿らしい
イチローの日米通算4000本に関してはアメリカ人笑ってたぜ
270名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 10:27:21.67 ID:o1vJJmMX0
数えてるぜ
271名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 13:36:08.60 ID:qlMcoaxe0
やっぱノーダメージおじさん外すと打線の破壊力がちがうな
272名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 13:39:26.50 ID:MY9lsyMg0
俺だったら
>イチローのものまねで知られる芸人、ニッチローも日本から駆け付け、声援を送った。
この一文はいらないって記事書いたやつに突き返すな
273名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 13:45:43.18 ID:RaMIkfXh0
日米通算に関してはアメリカ人は全く眼中に無い。

が、贔屓の選手が達成することはすべて祝福したいというのも彼らの気持ち。

だからイチローの日米4000本安打には多くのアメリカ人が祝福の拍手を送ることになる。
274名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 13:54:23.53 ID:WAGPgTdP0
>>266
イチロー加入後、
わずか数年で勝率4割り切ってんのかw

イチロー加入で4回ぐらい100敗したんだっけw?

あ、イチロー首チョンパしたら、
今日は快勝しましたw
275名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 14:05:34.40 ID:uw+2bvD90
ソリアーノ  62打数 14打点 13得点
ゴキアーノ 395打数 27打点 42得点


クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 14:05:37.91 ID:aXx619r/P
>>273
何が多くのアメリカ人だよw
イチローなんてアメリカの一般人なんか絶対知らんわ
277名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 14:10:19.11 ID:WEH1dq+v0
イチローの打率282とか正確なの?
いつの間に上がったのよw
278名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 14:15:55.54 ID:Pvn01Ly1O
3993

観客「これは一弓への分だ」

サンキュー弓さん
279名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 14:18:03.39 ID:Y12n0i23O
日本球界って恥ずかしいよな
王の世界記録に熱狂したり
球界には昔から在日が多いからホルホル体質なのかもな
280名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 18:27:35.01 ID:p6jtKam90
>>274
そもそも2002年いっぱいだったかでGMが代わったのが原因だろ。
居る間は強いが抜けるとチームが壊滅するという曰く付きのGMが。
281名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 20:41:04.06 ID:w7Vqem6n0
イチロー1人でチーム成績が左右されるとか、
すごい影響力ある選手なんだねー(棒
282名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 22:12:51.23 ID:K9KTtTkH0
283名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 22:44:56.37 ID:GWjPVFOp0
>>276

プホルスとイチローがよく一緒に取り上げられていただろ
嫌でも覚えることになる

同じ理屈で言うならイチロー興味が無いといいつつ書き込みに必死なお前
興味が無いならレスしない

違うというならレスしなきゃいい イチロースレなど無視すれば?
284名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 12:34:32.11 ID:fD7/bg+T0
>>278
それなら、3919
285名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 12:35:56.26 ID:fD7/bg+T0
急にヤンキースが打ち出したけど、ポストシーズン行けると思う人ノ
286名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:37:29.36 ID:e8QjF77c0
はじめからメジャーに行ってりゃメジャーだけで4000本打っただろうよ
287名無しさん@恐縮です
下に行け言われて監督に泣いて土下座していたようなヤツが、初めからメジャーなんて無理w
第一、NPBごときで1軍に定着するのに何年掛かってんのよw?

最初に任天堂のマリナーズに入ったことは正解だと思うけどね。
入って2〜3年で万年最下位状態になって、好き勝手やらせてもらえて。

イチローさんでは最初からNYYとか無理だわ。
今でも無理だし、打点取れないどころか、四球も選べないんだもん。
ツインズ行った西岡よりも酷い状況になったかもよw