【サッカー】中国“少林サッカー”専門校建設へ 成績向上に期待 国のために少林寺でサッカーの人材育てる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぷちとまとφ ★
少林拳発祥の地として知られる中国河南省の少林寺の周辺に、少林拳とサッカーを融合させて教える
サッカースクールを2017年までに建設する計画があることが10日、分かった。
少林寺運営関係者が共同通信に明らかにした。

中国でサッカーは人気の高いスポーツだが、国際試合での成績は低迷気味で、ファンの間でも
「日本や韓国に比べて遅れている」との認識が一般的。“少林サッカー”が実現すれば
「形勢逆転につながるかもしれない」と期待する声も上がっている。

01年に公開された香港映画「少林サッカー」は少林拳とサッカーを合体させるという斬新な発想が
話題となり、世界的にヒットした。映画の影響で、中国では少林拳の要素をサッカーに取り入れるべきだ
との議論が盛り上がった。

少林寺で人材育成などを手掛ける「少林寺武僧団訓練基地」の関係者によると、サッカースクールは
同基地と河南省の民間企業が連携して建設。事業費は20億元(約314億円)で、
今年2月に基礎工事を始めたという。完成すれば小中学生を中心に約8千人の生徒を募集する計画。

関係者は「少林拳の学校の生徒は敏しょうで体格が良く、サッカーに興味があればスクールに入れたい。
国のために少林寺でサッカーの人材を育てる」と話している。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/08/10/kiji/K20130810006389270.html
映画「少林サッカー」
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51NS2GKD9DL.jpg
河南省登封市少林寺塔溝武術学校 黄色い武道服を着た「少林サッカーチーム」
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20110324/000cf1bdd0220ef503a91a.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:19:30.57 ID:p0Trf4ki0
少林サッカーvsテコンサッカー
3名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:19:54.97 ID:tYB7EJUt0
セパタクローやれよセパタクロー
4名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:20:04.89 ID:zPJF9KUW0
カントナ「ワシが育てた」
5名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:20:15.31 ID:RYTKsEEYO
暴力サッカーイクナイ
6名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:20:23.73 ID:ypwPVsL50
だから足元の技術がないから弱いんだよ中国は
1000年前から同じこと言われてそうw
7名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:21:28.96 ID:SrSTKsUU0
反則だからな、それはw
8名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:21:39.28 ID:sg/Qt+CyP
遂に来たか
9名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:22:24.40 ID:MF+XYmESO
映画化決定
10名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:22:32.09 ID:lFoIq6Pz0
思いっきり少林寺の金儲けじゃないか。
共産党はこんな腐った寺を何故放置してるんだ?
11名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:22:32.89 ID:Kd1gOhbdO
中国サッカー協会「これで勝つる!」
12名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:23:48.09 ID:1tU1Kn2WP
その運営体なら名称が違うだろ

「サッカー少林拳」になるぞ
13名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:24:55.05 ID:CoJQ6pLp0
8千人の生徒を募集って・・・
人口だけはすごいな
14名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:25:48.76 ID:05SRiZYq0
ダメだこりゃw
15名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:26:05.21 ID:XkyuqtI40
やる前からワロタいやオワタ(^○^)
16熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/08/10(土) 08:27:03.49 ID:a5biNUW30
 
(映画から)現実化決定
17名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:27:49.16 ID:xrLqgQyV0
レッドカード連発
18名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:28:20.92 ID:rouWlBdC0
河南省登封市少林寺塔溝武術学校 黄色い武道服を着た「少林サッカーチーム」
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20110324/000cf1bdd0220ef503a91a.jpg

おみごと!
かなりの手練とみた
19名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:28:59.21 ID:VPM2YLvu0
だからこういう発想がダメなんだよ
いくつものレベルのリーグを作って、チーム間、リーグ間の選手の移動は流動的にしないと

日本だって、Jリーグクラブのジュニアユースからユースに上がれなかった選手たちが
UEFAチャンピオンズリーグでゴール決めたり
J2クラブのジュニアユースのセレクション落ちた選手がインテルにいたりする
20名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:29:02.69 ID:9X8RY75FP
少林寺の金儲けなだけじゃん
21名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:29:44.52 ID:o4hqziKE0
もうヤケになってんのかw
22名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:29:50.50 ID:admSilII0
アチョーーーー!ホイホイホイ!
23名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:30:06.91 ID:CsF9Vzr00
ハアアアア
ハア
ハア
ハッハッ

♪シャオリン、シャオリン〜
24名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:30:12.97 ID:WwlaCmbx0
虚構と現実の区別がついてないw
25名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:30:34.90 ID:M3lQINwlP
それレッドカードや
26名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:31:23.74 ID:4vdXrrHt0
>>18
でも、この高さのボールならヘディングした方がコントロールし易いと思う
27名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:31:34.09 ID:5Jv+JGoL0
さすが中国土人w
28名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:32:02.75 ID:hxRncraf0
開き直っちゃった
29名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:32:03.66 ID:admSilII0
てか8000人も募集するんだw
30名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:32:06.16 ID:UAnJv+Xm0
少林寺の曲芸が一つ増えました
31名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:32:17.04 ID:p0Trf4ki0
>>18
これは競り合ってる最中にこれやっちゃったらカード出される可能性大ですね〜
32名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:32:32.50 ID:FliX+q+z0
まあ面白そうじゃん
サッカーの実力に反映されるかは分からないけど 
33名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:33:04.73 ID:uLt94CAV0
一発退場
34名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:33:50.99 ID:dctAWA+j0
あんなシュート撃たれたらどうしようもない
35名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:34:22.63 ID:fDOtektL0
川島のユニフォームが破れてすっぽんぽんになるのか
36名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:34:52.87 ID:wFtzYfDS0
向こうの虚報新聞みたいなのを記事にしちゃったんじゃないの?
なんかネタ臭いんだけどww
37名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:35:16.67 ID:2WBrf+N30
日向「サッカーは格闘技だ!」
38名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:36:14.29 ID:tyBqin9n0
いまどき国の為にってのが古いなぁ
39名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:38:39.06 ID:gyU7ZpYc0
宗教許してない中共が、なんで少林寺は許してるの?
40名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:39:13.83 ID:0MaBwHhF0
中国はいずれ脅威になると言われながら早100年だろ
41名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:39:14.32 ID:wCfhH4Io0
立花兄弟の実写版見れる日がくるwktk
42名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:39:45.69 ID:e/EYofwz0
勘弁してよ。
いまでも殴る蹴るやりたい放題なんだから。
43名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:41:24.50 ID:chfX8xJ70
アフリカサッカーの台頭は、身体能力うんぬんより、地元でいい選手を作ったんじゃなく、フランスのクラブに買われた子たちが祖国の代用チームで活躍してるだけなんだが
(実際、エムボマとかはフランス語しか喋れないらしい)

>事業費は20億元(約314億円)で、
今年2月に基礎工事を始めたという。完成すれば小中学生を中心に約8千人の生徒を募集する計画。

中国はそんな気はさらさらないんだよな。そこは評価したいが、指導者いないと難しいだろうなあ。
44名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:41:59.19 ID:epEdUD1/P
だめじゃん!
45名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:42:42.93 ID:hhMriYqF0
アホ杉w
サッカーはサッカー、少林は少林で教えろ
46名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:42:50.06 ID:toEufm0c0
坊主はモラルが欠如してるから危険
47名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:42:52.57 ID:kpKR9BOY0
これこそ俺の望んだ中国!!
48名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:43:49.19 ID:88BPfAbG0
チャンピオン鷹世代です
49名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:44:57.40 ID:g65wQTPnO
まあ人間を殴る蹴るは論外としても
あくまでも現行サッカーのルール内で中国独自のサッカーを開発育成したら、もし本当にそれが出来たら世界中が震撼するだろう

でもムリポ
50名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:45:03.38 ID:r+0WFEEeO
始まったな
51名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:45:31.10 ID:b/0PkRJm0
>>10
> 思いっきり少林寺の金儲けじゃないか。

僧侶vs共産党員の醜い金の奪い合いは今に始まった事じゃない
大分前から少林寺は腐ってる
52名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:45:38.96 ID:o4hqziKE0
てか普通のサッカー施設作ればええやん
53名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:46:27.72 ID:9if8uFMJ0
カンフーサッカーしたらまともな練習試合の相手もいなくなる。
54名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:46:41.59 ID:Zd+2on/c0
>約8千人の生徒を募集
体操や卓球と同じ方法でやるわけか
55名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:48:23.67 ID:yoGt3GH70
馬鹿すぎw
56名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:48:46.26 ID:G7OvKTVT0
ラスボスは、やしきたかじん
57名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:49:49.89 ID:1Q1go8iE0
たまごーーーーーーーー
58名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:50:58.35 ID:sg9xSszC0
遂にサッカー中に殺しあう時代の到来か
59名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:51:09.78 ID:xoeuH789O
間違った方向へ進むのか
60名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:52:03.44 ID:zWux6tYF0
両方とも目的見失ってるだろwww
61名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:52:35.97 ID:admSilII0
むしろ目を覚ましたというべきではないか
62名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:52:58.58 ID:T+/MzanZ0
なんでこう、1からコツコツとか考えられないんだろう
63名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:53:16.12 ID:KGDMesomO
太極拳が最強
64名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:53:47.19 ID:DAivCRQoO
ワロタw
さすが中国人はやることが違うなwww
65名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:54:02.81 ID:K+xzM6ZX0
ただの怪我じゃ済まなくなるぞ
的確に選手破壊して来るようになるだろ
66名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:55:14.11 ID:fjZi7UdM0
成果を是非見たい。
67名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:55:31.92 ID:Muqv0LUE0
映画と現実は違う事くらい子供でも分かるのに
68名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:57:44.09 ID:e6+1J/7t0
广州恒大皇马足球学校 News Documentary: Evergrande Real Madrid Football School 1/4
http://www.youtube.com/watch?v=ASqTr5X5Huc
69名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:59:11.49 ID:PMeODi1G0
少林寺は拝金主義がはびこって糞化してるって中国人が言ってた
70名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:01:26.11 ID:iKl4fhEF0
殺人サッカーwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:02:24.09 ID:k8YJ0Wna0
なんだかんだで力入れだしたらやばいだろ中国は
72名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:03:52.93 ID:WyQSadsf0
拳法やった人は思わず手が出ちゃうんじゃないの、オリバー・カーンみたいに。
73名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:04:48.40 ID:XC6AANZvO
きっと爆発する
74名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:05:25.09 ID:PMeODi1G0
>>71
役人が口を出して金をかすめ取るし
どんなに頑張っても選手は社会的地位も上がらず糞扱い

何年も前から一応いろいろやってるが何も変わらんよ
75名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:06:01.67 ID:vb3E/OIb0
炎の虎シュートが本当になるんだな
リアル小次郎クルー
76名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:06:47.39 ID:uDdjdaHDO
>>43
フランス語しか喋れないのはカメルーンはフランス語が公用語だからってだけでね?
77名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:07:15.64 ID:yyfvJIYE0
拳法する運動神経がいい人にサッカー教えるんだろ
78名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:07:41.58 ID:EurDFlfB0
中国ってこんなこと言いながらずっと弱いよね
79名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:09:36.71 ID:0WKYnbzm0
髪の毛みつあみで首に巻いて、小鳥の入った鳥かご片手に偵察行ってくる
80名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:10:34.91 ID:Yn35IXi80
映画のラストみたいな国になれば面白いのになw
81名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:11:55.25 ID:lvmNsTUk0
そっち方向に発展させてどうすんだよw
82名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:13:42.92 ID:PMeODi1G0
>>77
格闘技や武道に流れてくる奴、活躍する奴はだいたい球技は苦手なんだよな

まあ、これは日本での話だが
83名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:14:41.07 ID:hID4dJC+0
バカだろ
84名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:14:46.07 ID:rJ/G0x5S0
サッカーはチーム戦術が重要なのに13億全員が小皇帝だもんな、そりゃチームワークなんかある訳が無い
85名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:15:27.27 ID:HgCycdhE0
明後日の方向にぶっどんでいったなw
もうサッカーやめて新しいスポーツでも作ってろよ
86名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:16:13.61 ID:FQsCF4+X0
87名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:17:14.23 ID:ZPX7vmHg0
アホやwwwww
少林寺拳法なんぞ糞の役にも立たんってのが常識なのにwwwww
映画のファンタジーと区別がつかなくなるのは属国民と一緒だな
88名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:17:20.99 ID:NGXwhD6hO
>>68

番組の内容がほとんど施設の自慢ばかりだなw

そりゃ強くならんわwww
89名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:17:57.16 ID:BKZrAiPbO
中国始まったな
90名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:18:18.30 ID:BNufHcJcO
少林寺のサッカーチームが他のチームに負けたら
少林寺弱ええ、プッ、とかになりそうだから
いいことないと思うよ
91名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:18:33.67 ID:0PY0aGoFO
校長は井手らっきょか
92名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:19:02.52 ID:cavVeD8Z0
連係皆無の超個人サッカーの幕開けだ
93名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:20:57.44 ID:RJBTXYpL0
迷走するには理由があるよなぁ。
こんなこと考えてるくらいだし
94名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:21:18.84 ID:uDdjdaHDO
三十六房プレス
木人拳ディフェンス
十八銅人システム

胸熱!!!!
95名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:21:20.39 ID:8vNxa2Yv0
未だにこんな馬鹿げた話が上がってくるなんて、中国がサッカー大国になる事は永遠に無いな
選手は技術も創造性も無・チームでも規律や協調性も無い
更に中国の国家体制がコネや賄賂が無いと上に行けないのだから強くなる方がおかしい
96名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:22:17.01 ID:XABqXhfL0
いやいや、これ少林がメインだろ
サッカーの要素なんて皆無でしょ
97名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:22:26.94 ID:bGjwk8fI0
少林寺より雑技団のほうがよくね?
98名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:23:32.38 ID:PMeODi1G0
>>94
カウンターの時にヘッドスプリングを何回も連続でしながら攻め上がるんだよな
99名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:24:42.88 ID:GCDKFDeL0
アスリートじゃない曲芸師ならエクストリームリフティングでも目指したらいいのに。
サッカーやるなら陸上アスリートを転用しろ
100名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:25:23.94 ID:8kz+Iqxx0
少林寺拳法で相手の遅行性のツボを攻撃して選手生命を断つ
負けそうなときはサポーターが暴動を起こして選手をボコボコに
101名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:26:02.83 ID:YQVxjV8w0
>>7
はあ?
具体的に説明してみろよ
102名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:29:40.88 ID:uDdjdaHDO
じゃあこっちは忍者サッカーでもやるか
煙り玉で撹乱したり、撒き菱でマークを振り切ったり、タックルされた選手が丸太に変わったり
103名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:29:51.08 ID:no5haV+40
地獄甲子園みたいなノリは嫌いじゃなかった
104名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:29:52.64 ID:gXrA+iz70
スペシャルアドバイザー: チャウ・シンチー
105名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:30:50.02 ID:b/0PkRJm0
>>97
メジャーな大きい所以外は危ないだろ
買ってきた子供とか居るし、戸籍ない子が育っちゃったらやヴぁい
106名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:31:58.23 ID:y4KTdhWeP
いや、普通にサッカー練習しろよ
107名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:32:05.06 ID:chfX8xJ70
そして10年後

電通「韓国飽きたし、そろそろいいかな。中国との定期戦、ハイ、ヨロシクゥ〜」  
JFA「マジかよww」選手「やだよ!」
108名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:32:14.87 ID:fKn/EXGSO
監督はタケシか?
なら少林サッカーvs極真サッカーvsタケシ軍団で面白い映画になりそうだ
109名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:33:51.52 ID:KXO77Mra0
饅頭屋の娘も募集中
110名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:34:46.61 ID:yuO+k4Rk0
>>48
ユンピョウはあの映画が一番かっこいい
素足で水鳥の卵をリフティングしてカゴに集めるとか、ゆで卵で真似しようとした覚えがある。
八百長サッカーが当時から問題視されてたのは、ある意味先見の明かもね
111名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:34:54.24 ID:uBmRmpx6i
>>108
極真は分裂し過ぎてワケ判らんことになってるぞ。
112名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:37:02.71 ID:Ho/2/QDqO
こいつらサッカー舐めてるだろ?
113名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:37:47.81 ID:QXzERp700
ネタなんだろー?本気なの?
114名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:38:36.32 ID:tboeP0580
たかじんを呼べ!
115名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:38:59.93 ID:Za+aETEx0
少林寺で修行を積んだ僧は、
その後どんな仕事をするの?
サッカー選手以外で。
116名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:39:06.28 ID:VPM2YLvu0
>>110
練習後に散らばったボールを籠に入れていくシーンは
何十回もやってたまたま入ったのをつなぎ合わせたそうだ
117名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:40:02.81 ID:52elMzvx0
こういうのは2ch的には叩かれるんだろうが、正直先を越された感がする。
桑田とか古武術に師事したりしていたが
特に対人スポーツにおいては武術の真剣勝負で蓄えたノウハウを吸収するのは
損ではない。
近代スポーツ的志向で筋トレとか何とか言うが、
そんなものより体の使い方を極めていくほうがはるかに世界を驚かすことができる。
118名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:40:04.75 ID:O4IZFQoN0
方向性が間違ってると断言できるwww
119名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:41:27.32 ID:dnEJ3XM20
少林サッカーの主人公チームは割りとプレイはハチャメチャだがルールに関しては
クリーンだよw
120名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:43:24.60 ID:qgHeIW6v0
バカじゃないの
てか共同通信かよ
更にバカじゃないの
121名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:44:44.60 ID:DoaSr8DY0
つまり低迷する中国サッカーの現状を、「暴力性が足りないから弱い」と認識したというわけやね・・・
122名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:45:24.90 ID:OUMNOyT+0
相手国の主力を半分ぐらい潰せば勝てるニダ

チョンと同じ発想だな

スポーツをする資格が無い
123名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:46:20.66 ID:P77tPinw0
中国人って馬鹿なんじゃね?
124名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:47:02.00 ID:gXrA+iz70
125名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:47:22.08 ID:AjW1ufsb0
脱走者は十八鉄人が許しません
126名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:47:36.38 ID:qgHeIW6v0
散々言ってるけど中国人は
スポーツマンシップとチームワークを学べ

話はそれからだ
127名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:48:07.37 ID:oARwba9m0
寸勁とか覚えられたら密集した時点で負けるじゃねぇか・・・
128名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:48:30.22 ID:bGjwk8fI0
>>119
その分、相手チームがクズすぎるから差し引きゼロかな
トンカチ振り回しながら襲いかかるとかギャグでも怖いよ
129名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:48:31.91 ID:h97iuj6o0
>>124
是非公式戦で観たいなw
130名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:49:24.13 ID:PMeODi1G0
>>115
いまはただのアクション映画俳優養成所になってるよ
131名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:51:03.53 ID:UUM9pZPvO
映画の最初の方で相手チームが試合度外視で殴ったり蹴ったり凶器攻撃した時点で中国サッカーの現状が分かった
132名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:51:40.86 ID:qgHeIW6v0
>>124
さすが変態新聞
そろそろバカが記者やってますって公言すべきだな
133名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:52:17.84 ID:52elMzvx0
>>124
このポーズ取れる人間はとても身軽で自在に動く
そんなのがボール扱えるようになったらまず勝ち目はない
134名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:53:22.12 ID:VTCWrwsRO
今日は4月1日だったかな?
135名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:54:33.99 ID:03zyRila0
勝てないからってそれはないだろw
136名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:54:36.93 ID:d7Er5D5t0
そしてやがては打倒共産党へと立ち上がるんですね胸厚
137名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:55:20.70 ID:fijilkWL0
日本も負けずにイナズマイレブンを育てよう
138名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:55:52.40 ID:Ees84T1L0
対戦相手が全裸にされていくアレか?
数字は取れそうでいいなw
139名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:55:53.73 ID:h805+ZCeP
この馬鹿っぽさが中国なんだよな
140名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:57:24.79 ID:bGjwk8fI0
対抗して日本は代表に双子を呼べ、DFに巨漢も呼べれば尚良し
141名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:58:00.62 ID:uDdjdaHDO
>>117
相撲なんかはフィジカルコンタクトあるスポーツには向いてると思うわ
NFLのコーチと曙だったかな、テレビ対談の中で手合わせして、ボノのいなしに力じゃ全く刃がたたなくて目を白黒させてたし
142名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:59:50.40 ID:dnEJ3XM20
チャウシンチー自体は日本の漫画の大ファンで、それをシンチーセンスで実写化してるんじゃなかったっけ?
ハッスルなんかもインフレバトルのパロディーだし。イナズマイレブンはストーリーまでパクってたな〜
143名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:05:45.29 ID:VPM2YLvu0
>>141
中国代表の選手が日本戦でのど輪やってた
144名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:07:32.09 ID:WyLoCF880
もう10年以上前の作品なのか
145名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:09:54.45 ID:Kge1nlla0
少林サッカー見たけど日本の80年代とかと同じで、サッカーが身近に無い状況なんだと思うわ。興味はあるけど捉えどころが無いってか、よく解かんないから映画やアニメに出来ちゃう。代表や国内リーグのレベルの向上とサッカーファンの見る目の向上って比例すると思う。
146名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:10:29.16 ID:52elMzvx0
>>141
最近脚光を浴びるようになった体幹トレとかは東洋的なものを取り入れたものだと思う
西洋的な発想だと筋トレとか対症療法とか
どうしても部分的、表面的になってしまい体を壊しがち
147名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:10:35.12 ID:YFb3aJrM0
>>144
20年前は香港映画のチャチさを馬鹿にしてたけど、最近、香港映画の祭典みたいなのがあって見に
行ったら、ハリウッド映画なみになっていて驚いた。

一方で日本映画は30年前から一歩も進歩してない。情けない限りだ。
148名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:11:49.05 ID:7y1X86/50
少林サッカーは公開当時はネタとして面白かったけど、
今見るとすごくつまらない映画
149名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:13:37.77 ID:sRbIBP3bO
馬鹿で〜す。
馬鹿なんで〜す。
150名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:14:35.00 ID:gYWtuu0Y0
サッカーはいいから先に社会のルールを学ぼうな
151名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:16:43.32 ID:DoaSr8DY0
152名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:18:11.07 ID:dnEJ3XM20
まあ中国つうか償還前の香港だが、ユンピョウのチャンピオン鷹なんつうのもありましたなあw
153名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:24:42.27 ID:qjB37eXdi
少林寺は、映画やマンガで見る限り
規律正しく素養があり、組織的だ

こんな所で厳しく修行されたら日本の脅威だ、弱点が克服される…
154名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:28:40.56 ID:lvmNsTUk0
>>124
画像wwwwww
155名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:31:49.35 ID:dfu6d04WP
156名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:34:53.54 ID:VVLiU01w0
最後に立っていた者が勝ちだ
157名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:35:09.28 ID:t01gCO800
中国で上映禁止にならなかった?
158名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:35:35.93 ID:uDTb+w5rO
まるで宇宙人じゃないか
地球は危ない! 火星に帰れ
159名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:38:53.28 ID:PQe43+dB0
実際少林寺の坊さんたちってケンカ強いんだろうか?
子供の頃は少林寺最強!!って無邪気に信じてたけど最近疑問に思ってきた
160名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:40:54.22 ID:2Bpm4waZ0
シュートを受けたGKがそのままボールと一緒に吹っ飛べばOKという発想
161名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:43:52.48 ID:PMeODi1G0
>>159
一般人と喧嘩するなら強いだろう
世界の舞台で格闘家と戦うなら話にならないレベル
162名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:44:42.12 ID:BgELE9DgO
少林寺も文化大革命で迫害を受けた
数多くの人材、門外不出の奥義もこの時に失われた
163名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:46:20.44 ID:dxevf7GS0
つまり審判が気づかないところで相手チームの選手が打撃を受けて次々に倒れる
という状態を目指す訳か
164名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:48:15.30 ID:IuHitzx30
>>159
素人を痛めつける技術はあるんじゃないか
プロになると頭部狙った方が効率良いしレベルが上がれば他はオマケだよね
165名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:56:47.36 ID:p0Trf4ki0
今までの中国は本物の少林サッカーではなかったということか……
これは恐ろしいなことだな
166名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:59:33.36 ID:dxevf7GS0
法輪功みたいな日本から見たらラジオ体操する集団みたいのも弾圧するからな。
共産党政権は自分達の指示以外で集まる集団は全部反政府予備軍っていうスタンスなんだろう。
167名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:00:40.18 ID:VMOWayFT0
もう韓国と中国だけで「格闘サッカー」っていうジャンルでやりあえよ

あいつらだけサッカーのルールから逸脱してるからな

イタリア人もどんだけ怪我されられてスペイン人もどんだけゴール取り消しにされて怒ったか
168名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:03:41.91 ID:VU04jKMR0
ついに川島が真っ裸で吹っ飛ぶシュートがみれるのか
169名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:04:37.81 ID://vP1ui/0
少林より雑技団の方が良いんじゃないのか
170名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:05:16.53 ID:YzTV3J+fO
あの映画の敵チームみたいな薬漬けの選手の集まりになりそうな御燗
171名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:05:46.44 ID:u0sTIJ3S0
あの映画面白かったな
172名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:06:21.50 ID:rJ/G0x5S0
頼むから「スポーツマンシップ」と「サッカー」を理解してくれ・・
それが出来ない支那と南朝鮮は大会に自主的に参加しないでくれ
173名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:07:10.86 ID:BJOO2sHz0
>>142
チャウシンチーはドラゴンボール大好きでインタビュー出てた アニメ専門チャンネルにも出て言ってた
174名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:08:00.37 ID:MOPmI4lO0
今は少林寺ではカンフー教えてないんだよ
ただの観光地でしかない
175名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:08:27.06 ID:2Bpm4waZ0
あ。。。。。合気道身に付ければ最強じゃね?
ファールもとられにくい

http://www.youtube.com/watch?v=CHTVaS1tNus
176名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:10:22.74 ID:4Drb+pH7O
>>172
玉蹴りにそんなもんあるんすか
177名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:12:11.31 ID:NatndeqU0
中国の人口からすれば国内リーグだけで少林サッカーをやることも・・・可能!
178名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:12:18.42 ID:EZXi5M7E0
相手いなして転がしてもファール取られるだろ
179名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:12:42.06 ID:xx3H6udq0
新自由主義の時代のときに勝手に何を名乗ってもいいじゃない
みたいな動きになって、自称少林寺がたくさんできて、
秘伝本とかはそのときにできたもので、
もともとの少林寺はシップくらいしか作ってないとテレビでやってた。

本場もわりとクレームを入れた時期があるらしいけど、世界の動きには
適わないらしい。
近くに似たような名前の人引っ越してきて、郵便物が間違われるという
話を聞くけど、同じような勢力だと思う。他に大麻を広めようとしているんだって。
180名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:18:50.16 ID:OXtkuxZ1O
中国が本気になったら日本はかなわないだろ
181名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:27:13.44 ID:0sOw8nv90
つか、少林拳ってそんなに強いの?
総合格闘技に出たらそこそこ行けるの?
182名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:33:01.69 ID:wOVbI6HrP
映画の少林寺拳法好きだったな
ジャッキーチェンが主演していた少林寺拳法も面白かったけど
名前は分からないけどもっと前にやった少林寺も味があって好きだった
カンフー映画は一時期ハマったわ
183名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:34:53.42 ID:Rf3ZfXTV0
相手の頭に目掛けて蹴りが飛んでくるんだろうか・・・
184名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:37:13.54 ID:Rf3ZfXTV0
武器有りで勝手にやってろwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:41:11.33 ID:PMeODi1G0
ちなみに少林拳と少林寺拳法は別物で
少林拳は中国の拳法、少林寺拳法は戦後に日本人が作った護身術由来の武道だからな
186名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:42:06.73 ID:mFGV5f6X0
また少林サッカー見たくなったわ
ヒロインの女の子アホかわいいんだよなあ
187名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:50:11.02 ID:8IO4Y8DJ0
>>182
少年時代のジェットリーが主役やったやつかな
5年連続でチャンピオンになったあとにとった映画
188名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:10:53.54 ID:qP3aoD+b0
日本でも子供に
スポーツさせる前に
古武術やらしてます。
武士の体幹が出来ますよ。
189名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:25:25.80 ID:JeQ1J0SE0
川島の裸を拝めるチャンスだな
190名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:36:23.83 ID:5TSEivY40
日本人より先にタイガーショットが打てるとでも言うのか?
191名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:36:54.44 ID:1LDU8K7O0
小林サッカー
192名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:38:48.47 ID:reZYCgn10
アプローチがおかしいw
193名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:49:43.14 ID:MgYyQ0q10
これもう新しい競技だろw
194名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:54:11.64 ID:dxevf7GS0
東南アジアはセパタクローが盛んだがアクロバティックな技術があってもサッカーが強い訳ではないからな。
195名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:02:10.51 ID:LHLGMa4qO
>>1
これは期待せざるを得ない。
まずはスカイラブハリケーンからだな!
196名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:04:22.97 ID:ZJ58g0V90
小林サッカー?
197名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:05:44.45 ID:uAauEP/A0
とりあえずどんな体勢からでもシュートまで持って行けそうだな。
198名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:17:10.71 ID:DLu4NHwd0
>>195
中国なら昇竜脚だろ
199名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:20:33.35 ID:RH+q2UQa0
ネタじゃねーのかよwwww
200名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:21:17.03 ID:e6ijrtFe0
今でもやってますやんか
201名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:22:00.07 ID:/t5wdzV90
公式戦で若林から初めてPA外シュートを許したのは中国人
これ豆な
202名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:25:29.47 ID:+VQvuhUd0
203名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:26:20.58 ID:RH+q2UQa0
>>182
少林寺といえば36房がいい
204名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:29:04.19 ID:eQnYipFv0
旅猿で少林寺行ってたけどもう堕落しまくりで
ただ寺の体保つためだけに中国人が坊主にしてるだけみたいな雰囲気だったな
一応商売演舞みたいなのはしてたけど
205名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:35:10.66 ID:LHLGMa4qO
>>198
リ兄弟はマジでやってくれそうw
206名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:39:45.71 ID:+VQvuhUd0
207名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:59:02.76 ID:s4/L8VhRO
少林サッカーの試合を担当する審判はレッドカードを11枚くらい用意して行くんだろうな
相手チームは主力選手をつぶされたくないから二軍を出してくるんだろうな
救護班は前進守備で待機なんだろうなあ
208名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:00:08.95 ID:/t5wdzV90
>>207
レッドカードってプレゼントするわけじゃねーだろw
209名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:11:41.33 ID:s8i3JO/oO
少林寺では駄目だな。
やはり最後は太極拳などの内家拳だ…剛より柔、炎より風なのは映画で証明されてるだろw
210名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:43:50.71 ID:MwPxhLGTP
まんじゅう屋の子の涙でまんじゅうがしょっぱくなるくだり好きだわ
211名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 15:48:34.71 ID:EkeNKDBV0
普通のサッカーとは別競技だってのは守ってくれ
212名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 15:56:19.96 ID:hQrK4FTlO
ラフプレー要員の育成?
213名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:10:33.03 ID:3IfDKDuW0
中国って一向に強くならないよねリーグは優秀な外国人が多いんだろうけど
214名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:16:01.44 ID:PeNt5ikO0
映画は面白かった
215名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:21:36.53 ID:y4/EG8EY0
というか、なんで共産主義国家に宗教があるんだよ
と、ここまで書いて法輪功を思い出した
216名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:23:41.34 ID:MSW9FqTBP
>>210
ムイかわいいよな つるっぱげにするし
最後のシュート防ぐシーンはなかなか素晴らしい見せ場
217名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:27:30.75 ID:fiXhs1t10
>>204
バラエティ番組の取材に本気の修行僧が出てくると思うか
218名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:39:20.44 ID:gJKcHBJA0
もう少林寺の修行僧そのまま出す方が効率良いんじゃないの?(´・ω・`)
それで属国と毎月少林寺Vsテコンの交流戦してればいいじゃない。
219名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:08:40.70 ID:eQnYipFv0
>>217
取材じゃないわな
許可とってそのまま院内撮ってただけだから
つまりはありのまま。バスケとかキャッキャやってたわ
220名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:16:25.29 ID:DqTHgEuC0
サッカーの技術とかが遅れてるわけじゃなく
知能的な遅れだから、練習してもどうにもならんよ
221名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 18:02:57.06 ID:hyvpUSf00
コメディ映画真に受けたのか。
222名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 18:05:48.63 ID:WKGYIiwV0
岡ちゃんまだ中国にいるのかよそれより
223名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 18:09:10.33 ID:vXEQhPcF0
相手を壊すのか
224名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 18:10:47.81 ID:ZDI+JVPQ0
いよいよって
そっちかいw
225名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 18:15:34.03 ID:mj4d58o60
>国際試合での成績は低迷気味で、ファンの間でも「日本や韓国に比べて遅れている」との認識が一般的。
>“少林サッカー”が実現すれば「形勢逆転につながるかもしれない」と期待する声も上がっている。

おい、どういう意味だw
226名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 18:26:32.87 ID:BlXAh1oEP
反則連発の4人退場で3-0で負けるだけじゃんww
227名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 18:37:56.50 ID:5tbLI5xI0
イミフ。
228名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 19:41:49.06 ID:jM4OqzGN0
中国って団体競技弱いよね 個人ではメダル総なめなのに
229名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 19:52:54.44 ID:Fy+byTVw0
少林寺の体育学校がサッカーもやるよってだけなのに騒ぎすぎ。
230名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:01:51.79 ID:eHYc+SqS0
GKは太極拳が育てろよ
231名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 00:12:52.12 ID:DU2EnEKI0
伊賀と甲賀もやれよ
232名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 00:33:43.33 ID:BcRQLb8S0
少林寺三十七房の誕生か
233名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 00:34:35.01 ID:JmwkjWJYP
>>228
無個性な平均化は得意なのだが
個性を生かしたチームつくりは苦手
234名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 04:58:48.56 ID:kbaHKh3r0
少林サッカーってあれ中国なの?台湾じゃなくて
235名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 07:08:19.86 ID:0AXdZ72l0
中国4千円の歴史!
236名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 07:17:43.36 ID:l004K0NHO
フィールド内は危険だから、火星に帰った方がいいと思う。
237名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 07:21:54.71 ID:oI+LbsuI0
カレーすっ飛ばしてレッドですね
確実に
238名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 07:25:10.62 ID:XnE9Wff6O
飛毛脚は覚えたい
239名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 07:40:49.36 ID:qvNnNLco0
中国は10年前から将来は強くなると言われながらずっと弱い
240名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 07:41:25.62 ID:qvNnNLco0
こんな意味不明なことを永遠に繰り返してそうだ
241名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 07:59:01.99 ID:uC59xthl0
>>213
金だけはあるみたいだからね
どこから出てるのかは知らないが
242名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 08:04:00.64 ID:5PIFMjLCO
やっぱり試合中にタバコ吸っちゃうんだろ?
243名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 08:15:45.71 ID:+Mw/W0ufP
とりあえず少林サッカーのテーマ曲流すと気合は入りそうだ
244名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 08:19:45.40 ID:5Vf7YngA0
雑技団と融合されたら怖いな。
頭の上にボール乗っけたままゴールの中まで走られたら誰も止められないだろ。
245名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 08:24:38.69 ID:seg42rUr0
よっ!共産主義!
246名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 08:30:13.49 ID:Np2K3nRpO
247名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 08:34:32.25 ID:bqDPEKrq0
>>235
安っすい歴史やねー
248名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 08:36:16.77 ID:7Yh8sXpni
>>237
トントンワシントン
249名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 08:37:31.59 ID:6ZguDl9C0
サッカー人気に目を付けた少林寺がサッカー選手育成の名目で金を集めるんだな
250名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 08:44:23.23 ID:FAogalq/0
三十六房の水入れた桶を運ぶ修行は衝撃だった
短剣刺さって死んでまうがな
251名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 09:51:50.74 ID:4LCcPEum0
サッカーしようぜ!お前ボールな
252名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 16:56:37.81 ID:0ReZuMzL0
チョン林寺
253名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 16:59:48.99 ID:t9RdWj+ZO
少林寺の守護神が夜中に指一本で逆立ち座禅してたりするんでしょう?
254名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 17:14:31.33 ID:g+YPpvSc0
なんだかんだで
アジアで最強は
中国だよね
255名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 17:18:10.00 ID:ZRGtn+Qa0
256名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 17:21:29.03 ID:VFpV82dh0
>>43
アフリカはフランス語が公用語の国がたくさんある。
お前は無知。
257名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:35:46.86 ID:LMdy73c70
上のカテゴリーに移るには賄賂が必要です
258名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:36:40.35 ID:7gb5rfRU0
中国は育成を日本人に任せれば絶対強くなる
アフリカ人になんかに教えて貰っても無意味だよ
259名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:45:38.85 ID:f8hV+crMO
中国人にだけは生まれたくない
260名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:50:39.56 ID:rYCq7jaGO
意外に強くなる予感
261名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:51:08.32 ID:keqqxP+H0
見てみたい気もする
262名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 15:48:13.76 ID:ElAxRV/N0
危険じゃ無いのか?w

少林サッカー(日本語吹替版)(プレビュー)
ttp://www.youtube.com/watch?v=H1o9i6xR0ug
263名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 18:31:29.53 ID:mpV8u+Wh0
もうこのくらい開き直った方がいい。まともにやってたら一生おいつけない
264名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 18:33:02.40 ID:b+MfWwws0
30年ぐらいまえにブラジルに1000人以上の中国人子供をおくりつけて
サッカー強化計画のことをわすれたの?
265名無しさん@恐縮です
>>264
ソ連がそういうことするとわりと成功するんだけどな
中国人には素質がない