【柔道】小川直也の息子で高校総体の100キロ超級に出場した小川雄勢(東京・修徳)、初戦で敗退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
<全国高校総体:柔道>◇9日◇福岡市民体育館

1992年バルセロナ五輪柔道男子95キロ超級で銀メダルを獲得し、現在は
格闘家として活躍する小川直也の息子で、100キロ超級に出場した2年生の
小川雄勢(東京・修徳)は初戦の2回戦で敗退した。

試合後はぼうぜんとした表情で「まだ力不足。組んでから技が出せなかった」と
つぶやいた。それでも、188センチ、130キロの恵まれた体格で堂々とした闘いぶり。

自身初の高校総体は団体で4強入りに貢献したが、ほろ苦さも残った。観客席で
見守った直也は「甘くはないということ。来年頑張ればいい」とエールを送った。

http://www.nikkansports.com/sports/inter-high/2013/news/f-sp-tp0-20130809-1170801.html
2名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:53:21.44 ID:yppFDX+B0
ゲイだと思ってた
3名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:54:11.27 ID:Cfq8XWPz0
でかいな〜
4名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:54:28.58 ID:XKJgWDe70
子供いたんだ てかでけぇww
5名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:54:59.68 ID:wrNLJEb30
6名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:55:16.18 ID:obInFXzM0
優勢負け
7名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:56:19.39 ID:dxevf7GS0
ようわからんけどただのデブってことか。
8名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:56:50.26 ID:N7GpCXII0
>試合後はぼうぜんとした表情で

ハハレイシビリに負けた時のようにか?
9名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:56:54.68 ID:J1xRinSb0
小川の息子でかいな
橋本の息子とタッグ組ませたい
10名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:57:17.03 ID:ImkIfcjU0
東京の予選勝ち抜いて全国大会出るだけでもすごいんだけどな
11名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:57:18.05 ID:9qfA17M60
柔道家が「ゆうせい」なんて気合の足りない名前つけるからだろ。小川一本にすればよかったんだ。
12名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:57:40.69 ID:2s5VRbyq0
高校球児じゃなかったんだww
13名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:58:06.93 ID:ir0kcU3H0
サッカーやらせてCBになれば良かったのに
14名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:58:59.39 ID:E6eDY6isO
負けたけど修徳締め行くぜ!
ワンツースリーフォツ
ドゥッ、ドゥッドゥッオイッ
ドゥッ、ドゥッドゥッオイッ
ドゥッ、ドゥッドゥッドゥッドゥッドゥッ、修徳っ!!
15名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:59:30.77 ID:swuVK2SA0
さすがチキンのむすこだな
16名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:59:46.57 ID:cu8DX/pg0
勝負弱さも遺伝したか
17名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:00:16.97 ID:E6eDY6isO
負けたら即引退
橋本大地vs小川ゆうせい
18名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:00:26.75 ID:+M4RafVBO
あっ、高校生か
小学2年生だと思って画像開いたら超デカくて吹いたw
19名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:01:08.52 ID:0w6r0smX0
親父より体重あるじゃん
20名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:02:03.27 ID:0w6r0smX0
いま戦ったらどっちが勝つんだろ
21名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:02:50.98 ID:R7pSCe9B0
親父は高校生から柔道初めて19歳で世界選手権を優勝したけど
息子は幼少期からやってたのかな
22名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:03:55.38 ID:o4biKXoX0
力士になれ
23名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:04:52.26 ID:iLRxA3tdO
わざわざ体重別の競技やらないで
でかさを活かせる野球やサッカーやれば良かったのに
ポジションによっては、デカいだけで有利だから
ハーフナーマイクなんてデカさしか取り柄ないのに日本代表
24名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:04:59.71 ID:nLA62ku+O
堤下みたいだな
25名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:05:49.58 ID:qGyEfk2jP
橋本の息子と塩試合再現してくれw
26名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:06:09.02 ID:j0xwJ/I70
親子喧嘩したら家が倒壊しそうだな
27名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:06:31.95 ID:+/lu1S/g0
橋本ジュニアよりかは強いだろう
28名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:07:58.06 ID:+RyrEMDx0
ハッスル?
マッスル?
29名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:08:42.58 ID:j6kkoJEE0
子供がいて高校生なことが一番驚いたわ
30名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:09:10.15 ID:eq17VkgSO
>>21
高校生から始めてってすげえな
31名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:09:45.16 ID:Yt05M5ar0
運動能力は母親から遺伝する。
外見だけ見てモデルのような嫁をもらった小川が悪い
32名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:09:46.93 ID:bsvwgCs10
こういうボンヤリした負け方する辺り、親父にソックリだな
早くプロになった方がいいのでは
でも格闘技下火だしな〜
33名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:10:41.44 ID:DodUykXF0
井上康生の遺伝子も頑張ってほしいな
34名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:10:49.10 ID:cochJzXs0
188cm 130kgか
大きいなw
35名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:10:54.25 ID:hg73jFUn0
小川太った?
36名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:11:15.51 ID:uW5PKtcg0
人気ゲームを並ばずに芸能人の特権で買った息子をボコボコにした小川
37名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:12:15.64 ID:X5h3dDsX0
アントニオ猪木も注目
38名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:12:58.15 ID:dxevf7GS0
井上の子は母親の血を受け継いでダミアンみたいになるんだろ
39名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:13:07.88 ID:2Sm6d4Bx0
STOやれよ勝てたろ
40名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:13:29.36 ID:urDnJD5b0
顔が似てねえな・・・
41名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:13:32.38 ID:iI05qqB7O
小川は天才だからしょうがない
42名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:14:23.80 ID:9AFXH0AM0
まーた七光りか!
43名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:14:47.70 ID:xZldMFpb0
総体出るぐらいはすんなりいくのか
すげーな
44名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:14:57.02 ID:+HCeCa7p0
小川って初心者から2年くらいで日本1になったんだっけ?
45名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:15:46.01 ID:wrNLJEb30
相撲なら今からでも間に合うな
この体格は勿体無い
46名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:15:58.24 ID:Bb/0MF2CO
でかいな
親がでかいと子供もいとも容易くでかくなるものなのか
遺伝子の力って大きいんだなと改めて考えさせられてしまう
47名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:16:11.52 ID:vtxZlSQe0
インハイ出るだけでスゴイんだけどなー
48名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:16:17.36 ID:f+Y4CSTn0
>>1
1枚目の画像、直也氏がまるっきりオヤジの顔じゃねえか。 
なごませてんじゃねぇよ!w


オレ福岡在。
天神やキャナルシティ等にごっついアンちゃんたちが
ウロウロしてんのはこの大会のせいだったのか。

数年前はどっかの剣道部(Tシャツにそんなプリントがあった)に
「旨くて安いラーメン屋教えてください」ってきかれたなぁ。
49名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:16:51.29 ID:xMXWzFyH0
どうしても親と比べられるだろうなぁ
50名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:16:56.98 ID:8sOQe/xlO
>>42
バカだから七光りの意味知らないのか?
51名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:18:18.54 ID:GmxdMwSE0
一本勝ちを全くさせる気がない名前を付けおって
52名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:18:36.84 ID:bsvwgCs10
>>49
親父も柔道家としては、出来がいい方じゃないし
53名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:18:36.83 ID:OU4HpPNL0
>>42
スポーツ7光通用せんだろ
一部のぞいたら
54名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:19:25.26 ID:m5nHZpMg0
さすがに親父の方がまだ強いよな?
55名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:19:50.24 ID:pVZnke7W0
身体能力は遺伝するがセンスは遺伝しないって本当だな
56名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:20:23.80 ID:fP25v7QV0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
57名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:23:22.80 ID:k67eSh5T0
塩が遺伝したのか?
58名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:24:15.24 ID:GPDezSLeO
小川って凄い強かったんだろ?
59名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:24:39.86 ID:KmwipDKlO
敗退かよwwwwwwwww


古賀長男坊は愛知で1年か?
60名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:26:03.67 ID:nt5eykcP0
親が有名なスポーツ選手の場合
その子供が親を超える事例はほとんどない
61名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:26:04.42 ID:DZElsL0H0
小川の息子だと初戦敗退でもニュースで晒し上げられるのは辛いな
62名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:27:02.71 ID:mCdpc0WX0
古賀のむすこはどうなった
63名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:27:56.07 ID:TgOsisyA0
>>58
凄く強かったけどあの時代の重量級に多かったお見合い型からの攻めを得意にしていた選手だから
今のスピード重視になった柔道でも同じ様に強いかといわれると微妙かもしれない
64名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:28:42.33 ID:bsvwgCs10
>>58
強いけど、結果出せないタイプだよね
劣等生だね
優等生タイプじゃないと、柔道界では
65名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:30:56.13 ID:nCJ87f360
銀メダルとって結果出せないってそりゃないぜ
66名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:31:32.11 ID:RDs9YGRD0
これだけの恵体で
家に銀メダルの指導者がいるのに
弱いってセンスないな
67名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:31:39.26 ID:gaoRraJ00
低身長化が進む最近の日本プロレス界に入れば
巨漢キャラで通用する体だな
68名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:32:14.16 ID:KbNs+jgdT
>>11
実に納得した。
69名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:34:14.88 ID:BuTNvZp00
小川の息子が破壊王体型ってどういうことだ
70名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:34:42.26 ID:2YDH9VEBO
プロレス界に入って橋本大地と戦って欲しい
71名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:35:22.68 ID:nCJ87f360
柔道家時代のおとうさんもこんな体だったとおもうが
72名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:35:53.58 ID:71aorbFJi
>>11
わろたw
73名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:36:13.66 ID:PbEb0oUN0
>>69
柔道時代の小川も結構太かったけどね。
今はしょっぱい試合とマイクで嘲笑をあびるだけの
ゴミレスラーになってしまったが・・・
74名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:36:30.93 ID:2/Oq4rdi0
なんかいい親子って感じするなw
75名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:37:07.18 ID:gaoRraJ00
猪木と佐山に捕まる前は小川もこんな体だったからなー
76名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:37:24.52 ID:TgOsisyA0
>>71
プロレスなのか総合なのか知らんけどあっちの世界に行ってから痩せたよな
77名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:37:31.91 ID:8sOQe/xlO
>>66
全国大会まで進んでるから弱くはない
78名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:37:46.46 ID:FDhkPVDB0
>>69
橋本と初めて対戦した時の小川はあんな感じのアンコ体型だったぞ
「新日本の皆さん、目を覚ましてください」という名台詞の時の小川は
綺麗に痩せてたがね
79名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:37:48.10 ID:DQiuhZ+mT
こんだけでかいと普段の生活じゃ目立って仕方ないだろうな
80名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:38:11.75 ID:f6vU8b1b0
高校総体出ただけですごいわ
81名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:39:02.77 ID:nCJ87f360
>>76
橋本の鼻折って例の流れしかけたあたりかなー
130kgだったのが108kgのスラリとしたかんじに
82名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:39:09.70 ID:QrlsHLEI0
体格は見事に受けついでんなあ
83名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:40:11.23 ID:bsvwgCs10
>>78
飛行機ポーズとか、ウケたね
プロに行ってから、体も頭もキレキレになった
柔道にいるうちは失言だったが
本当に小川はプロ向きだよ
84名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:41:19.39 ID:TgOsisyA0
>>77
2年で東京の100キロ超級制してんだから五輪メダリストレベルに成れるかは分らんが全日本常連クラスには成れる可能性高いよな
85名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:42:51.60 ID:o48PqGBy0
小川若いな。どっちがオヤジかわからん
86名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:43:10.57 ID:MwPxhLGTP
小川と同じように高1から柔道始めてこの成績なら許す
英才教育してこの成績ならまあ金は無理だな
87名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:44:24.25 ID:dz8sGd7Y0
IGFでデビューだな
88名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:45:03.58 ID:gdAxJgnK0
19歳で日本代表になった時、引退して4年くらいの山下と乱取り稽古したら
山下に手も足も出なかったらしい。
89名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:46:43.88 ID:w4mr6uOTP
小川は間違いなく当時の柔道では天才だが
五輪の銀と古賀チビ彦のスタンドプレーのせいでヒールで終わっちまったな
しかし嫁子いたのか所帯染みた感じ全然せんな
90名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:47:16.87 ID:k67eSh5T0
親子揃って髪の生え際が変な形だな
91名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:47:32.45 ID:zuhPDpe60
優勝したのが東海大浦安のウルフアロンって選手らしいが、何者だよ。
92名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:48:56.76 ID:KmwipDKlO
>>84
生田のポジション安泰だな
93名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:49:21.16 ID:xTdCX2o20
>>58
化け物だったよ
94しなこ(ヘギュン)Uー0−U ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/08/10(土) 01:50:06.81 ID:dDJvuhay0
>>5
昔の小川に似て気が弱そう
95名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:50:16.15 ID:aePrGKdI0
一本だとキラキラしてるから、
普通の名前で通用する雄勢にしたのか。
橋本に対する仕打ちは鬼畜にも程があったのに
命名は常識人だな。w
96名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:52:39.28 ID:jDzhmjDG0
この子が実力があるかどうかは知らないが、高校大学だけが柔道じゃないってこった
体が動かなくなるまで道はあるわけだから、まあ日々頑張れよ
97名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:59:51.18 ID:gaoRraJ00
しかしこれまで、人生でどのジャンルでも全国大会レベルになったことがなさそうな
おっさんどもが上から目線で偉そうなこったなw
98名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:14:34.25 ID:RDs9YGRD0
>>97
おまえみたいに
「すごいやつを素直に認められるおれかっこいい」とおもってるやつきもいよ
所詮赤の他人だろ
どう批評しようが勝手や
99名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:17:35.25 ID:ucVk423LO
小川は世界柔道世界一
オリンピック銀メダルがなけりゃあ持ち上げられプロレスはしてなかったろう
100名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:19:03.26 ID:RDs9YGRD0
なんでこんな便所の落書き板で
「おれこいつみたいに実績ないから批判ひかえよう」
とかおもわなあかんねん
そんなふうに思ってるやつは神経薄弱者だろw
101名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:20:16.07 ID:fE1K9HZi0
インターハイに出られただけ立派だよ
まだ2年生だし、来年は期待できるかもな
102名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:20:34.37 ID:8PYFOqKr0
188センチ、130キロの恵まれた体格でも初戦で負けるって
高校総体はレベル高いんだな
無差別でもこの体格はそういないだろ
103名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:20:35.87 ID:7FJbDa8tP
普通だと全国大会の初戦敗退ならまあしょうがないで済まされるけど
親が親だとそれで済まされないからな
104名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:21:06.72 ID:H1waqWi50
相変わらず東海大浦安最強状態で良いの?
大学は東海大無双みたいだけど
105名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:21:20.63 ID:Kioa6VVe0
どうも日本の巨漢は動きがノロすぎる漢字
106名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:25:27.66 ID:MwPxhLGTP
もう講道学舎って消滅したん?
107名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:26:07.88 ID:X1R93uAz0
相撲行った方がよさげ
108名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:38:00.00 ID:NcvFLges0
おい、室伏ジュニアや女子レスリング吉田ジュニアの誕生はいつになるんだよ!早くしろよ!!
109名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:40:13.83 ID:bsvwgCs10
>>99
どうだろうな
小川はいずれ弾かれてたと思うが
柔道の世界は向いてないよ
柔道界が向いてる奴は、あそこから出たら生きられないが
小川はどこでもやれるし
しがみついたり出戻ったりは柔道バカがやればいい事
110名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:41:16.31 ID:fKIAtbar0
>>11


親がなまじ凄いだけに同じ道に進む子供は
常に比較され苦労するな
111名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:41:23.20 ID:Ph3u5vGZ0
デカいな
デカいだけでそれは才能だから上手く生かして欲しい
112名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:43:23.96 ID:8LvM/cwm0
スレタイ見て初優勝かと思ったじゃねーかよ
初戦負けで記事になるんか
113名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:44:46.75 ID:zFgNH8/aO
>111
こんなところに陵南の先生が!
114名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:44:54.92 ID:5s2HY6u30
親が柔道家だけに子供がゆうせいということは
優勢でも勝ちは勝ち
優勢勝ちの重みがわかるんだろうな

なんてチッコイことを小川の息子に誰も求めてないぜ
チッコクまとまるくらいなら
オレごと刈れ!と言わせろよ
115名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:46:57.53 ID:i2o0BW1A0
相撲に進ませるべきだったな
116名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:50:32.84 ID:jFs9SkAR0
小川が細く見えるくらいでけえな
2年生ならまた来年だな
117名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:52:21.02 ID:uvNsRIGc0
金鷲旗はどうだったんだろか?
118名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:53:39.31 ID:1Sk6OqL40
顔が駄目だ。この顔じゃ勝てないわ。
なんか俺に似てるし。
119名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:54:54.88 ID:52wK09o60
あれ、バレエ習わせてるって言ってなかったっけ?

かなり昔の話だけど・・・
120名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 03:18:11.52 ID:6IUPIfSa0
>>5
単独で見ると、全然デカさが伝わらない。

170cm、85キロでも、
こんな体格の高校生がいるし
121名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 03:19:29.04 ID:+iRH2pQC0
大型選手って強くなるのが遅いんじゃね?
高校生レベルだと中量級が一番強くて、大学に上がると
だんだん体が大きい選手が勝ちだすって印象がある
122名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 03:23:08.05 ID:US1YrhX20
>>121
言ってる意味が分からんの俺だけ?
123名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 03:24:21.13 ID:qEAlIRRN0
当然勝ったって話だとおもったらちがった
124名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 03:36:00.23 ID:vM8YDLcm0
修徳といえば、『とんねるずのみなさんのおかげでした』の道の駅 で男気じゃんけんした
最後に行う“修徳締め”が有名だよな。
125名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 03:46:13.73 ID:vM8YDLcm0
豪打の修徳、後半に本領 東東京代表、大分商に逆転勝ち
http://www.asahi.com/koshien/95/etokyo/
126名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 03:56:06.84 ID:jIJptFJeO
小川って童顔だけどそんな歳になってたか
127名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:05:28.19 ID:DFmt2DjUO
顔を見ただけでは・・
スター性を感じられないW
128名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:22:19.48 ID:oeoRj23D0
小川にしろ齋藤にしろ古賀にしろ、
子供に柔道やらせるのはいいけど弱すぎ。

おそらく指導者が親こわさに厳しい稽古をさせられないんだろうな。
「あの金メダリストのお子様を怪我させたら大変」
って扱いなんだろうな。

可哀想ではある。
129名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:24:11.42 ID:PgcHR83rO
ウルフ・アロンが最強
130名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:28:10.71 ID:lk6svfTJ0
オーラがないな
つーか、これからっしょ
131名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:30:34.69 ID:fTIxSm+YP
名前が悪かったな
ゆうせいて、、
132名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:31:53.07 ID:8PYFOqKr0
全国初戦敗退とはいえ
高校2年で東京代表になれる時点で相当凄いんじゃないだろうか
133名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:32:17.48 ID:w3fO9qu20
http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2013/08/f2fb0fe7c384d665d7c3193113cabf49.jpg
うわぁ、親父そっくり

と思ったら、親父の方を見てた。
134名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:42:32.20 ID:0PY0aGoFO
やっぱ得意技はスペーストルネードオガワなのか
135名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:44:47.73 ID:prFRBpnJ0
気が弱そうな顔してるわ
136名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:47:16.05 ID:Bn/znyU/0
オスの勢い
137名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:48:19.54 ID:aUnubb2+0
親子そろって弱いな
138名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:48:30.44 ID:gxgx+CsO0
>>121
重量型の育成ノウハウが足りないのかもしれんな
アメリカとか海外の方がデカイ奴のトレーニングやケアの方法充実してそうだし
139名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:49:34.94 ID:JucYYs0K0
STO使わないから負けるんだよ
140名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:51:15.60 ID:rhDFp5cZO
総体に出れる時点でかなり強いんだろ?
141名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:55:04.45 ID:aUnubb2+0
高校生で100キロ以上なんてほとんどいないんだから
それで初戦敗退なんだからよっぽど弱いんだよw
142名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:55:16.46 ID:1czjI7fw0
>>5
優しそうな顔してる
143名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:57:38.09 ID:7ww1dV/S0
打撃もやれば柔道も強くなる
144名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:57:39.28 ID:b0pasiWm0
総体に出れる時点で大学はスポーツ推薦で行けるだろ
145名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:57:50.21 ID:oKnTQUV80
小川って本格的に柔道始めたの、高校からなんだろ?
146名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:59:38.67 ID:KN0+kRlAO
日本では格闘技オワコンだから柔道で頑張るしかないな
あの格闘技ブームはなんだったんだ…
147名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:00:50.92 ID:Edv2E1bK0
まだ2年だし東京大会勝ち上がるだけでもすごいんだけどな
148名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:03:36.67 ID:aUnubb2+0
1年で高校総体優勝の武藤よりも確実に格下だなw
149名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:04:13.97 ID:+uK7kwUZ0
最悪、この体とコネがあればプロレスの道があるな
150名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:05:16.21 ID:aUnubb2+0
雑魚の血筋
151名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:17:38.97 ID:10UVD0bi0
小川-橋本の第三戦が
プロレスと小川のピークだったな
152名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:18:41.26 ID:8dw5hSv80
柔道でSTO有りだろ
ロンドン五輪で一本決まったの見たぞ
153名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:25:53.09 ID:qD5eJT+k0
銀メダルに終わった時
新聞に「 小川たったのの銀?」って見出しがついていたのを思い出した
154名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:08:47.37 ID:ll9o3qdR0
こっからファスティングダイエットでサイボーグ化して大地を血祭りに…
155名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:12:12.72 ID:IJasksye0
>>5
小川よりデカいじゃん
しかもオカメ顔で似てない
156名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:17:01.59 ID:Lcs+nRy90
息子に興奮剤を飲ませて橋本大地相手にw

佐山
157名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:20:32.48 ID:MeCUos8C0
相撲はいったら関脇にはなれるな。
ただのメタボとは違うから。
158名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:20:36.30 ID:Ebx0BJ5x0
バッハと武藤で↓
159名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:21:06.00 ID:JYUOl3+30
他にも
小川ジョウガイ
小川シドウ
小川ユウコウ
小川マテ
小川ワザーリ
の兄弟がいるらしい
まだいるかもしれない
160名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:22:42.00 ID:4rJFxd9o0
そういえばアトランタ五輪のときかな?
子供が生まれたとか言っていたのは
そのときの子供のわけか
161名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:37:17.57 ID:KbNs+jgdT
>>141
地区予選の人数とか調べたが、他の階級と遜色無いくらい居るぞ。
競技者の絶対的人数は他の階級より少ないかも知れんが、激戦なコトには変わらなそうだ。
162名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:52:45.10 ID:ad/IKzV50
あーあの金鷲旗ってやつか。アイライクナカス!
163名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:53:01.46 ID:4HBNrHYm0
目を覚ましてくださーいとか行ってた頃もう子を持つ親だったのか
164名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:54:44.92 ID:fjZi7UdM0
親父が度外れた天才だったからな。
期待&比較されるのはしようがないが可哀相でもある。
165名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:23:01.55 ID:JL5pxH2x0
やっぱ親父がでかいと、子もでかいんだなw 小川の時代は山下とか斎藤とか
モンスターいたから日本の重量級は強かった。
166名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:28:16.94 ID:yRb9LOcLO
小川だけは本当に特別だったからな。
柔道はじめて数年で日本一になっちゃった化け物。
167名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:29:29.25 ID:zPR8GnHlT
これだけのガタイだと野球やったほうが良かったかもな
168名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:29:32.22 ID:b+uPyxft0
これプロレス入れよ。久し振りに説得力あるエースに育つだろ
169名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:31:58.56 ID:CuczY7Wt0
「親父の頃の柔道とは違うんだよ!」とか言って喧嘩したりしないんだろうか
170名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:32:06.38 ID:OFnsh0DfO
スペーストルネードオガワ
171名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:33:29.25 ID:zPJF9KUW0
>>168
敗けたら大地引退かよ…
172名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:37:56.44 ID:tTXwkS8T0
>>165
清宮克幸の息子、こいつも規格外の体格してるわ
https://www.youtube.com/watch?v=7XUytkYWRA4
173名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:38:03.09 ID:TIdD1WamO
親父のセンスは遺伝しなかったか。
174名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:46:33.22 ID:hrBjzuop0
周囲からのプレッシャーが凄いだろうし可哀想
175名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:51:32.05 ID:eTqkHoAV0
>>133
体重130キロもあるようには見えないな
176名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:54:53.47 ID:MIfsDAvm0
なんだ小川って結婚してたのかしかも高校生の息子もいたんだな
177名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:57:00.54 ID:layRfss8P
恵体
178名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:07:18.18 ID:ttCxl7kW0
左なんだね
179名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:11:35.28 ID:EQx763L3O
>>133
三沢の息子に似てるな。
気の優しそうな顔が。
180名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:15:20.74 ID:leHbtixf0
小川って試合してないのにプロレスラーの体型キープしてるよな 
181名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:15:51.31 ID:qnOIL18j0
親父にしごかれそうだな
182名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:16:04.13 ID:chfX8xJ70
小川はヒールで終わらなくて正解だったな 
一時期、高校野球でガッツポーズの代わりに「ハッスルハッスル」やるのが高野連によって禁止になったことがあるくらいだった
183名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:16:21.81 ID:JE/SaAw+0
まじめそうな顔つき。
柔道も学業もしっかりやって、
大学に進学して警察官や自衛隊で活躍してほしいな。
元有名格闘家の息子がキャリア警官とか基地司令とか面白そう。

オリンピック目指すとか格闘家デビューとか、
そういうのはかえってツマラナイよ。
184名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:18:56.47 ID:uBmRmpx6i
>>173
インターハイに出てる時点でセンスは有るだろ。
185名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:20:13.19 ID:ZZQXxXgQ0
親父は高校から柔道を始めて大学生の時に世界選手権優勝と五輪銀の天才だろ。
186名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:22:06.68 ID:zPJF9KUW0
>>185
五輪「銀」で世間から叩かれまくったからね
今じゃ考えられん
187名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:24:52.56 ID:hCZy02cD0
小川は剣道で中学校時代全国ベスト3とかそんなんで
なぜか高校から柔道初めて大学1年のときに世界優勝
高校の時の成績は知らん
188名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:26:20.81 ID:KbG0XZLQ0
小川は元々ラグビーがやりたかったんだけど、入った高校にラグビー部がなくて仕方なく柔道はじめたらあっという間に世界チャンピオンになっちまったらしい
189名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:29:07.74 ID:QbMP6Y38O
このニュースやスレで何が驚いたかって、小川に高校生の息子がいて更に「親父は〜」みたいな雰囲気になってる事。
俺的には小川はまだまだ現在進行形の人間っぽい印象だから、あくせく働いてる間に世間と時の流れ方が解離したのかと戦慄したw

でもまあ、橋本との抗争も遥か昔だし、時間の流れって怖いわー。
時々ザクリと刺さるよね。
190名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:29:29.91 ID:E6eDY6isO
新日にマイクで喧嘩売ったのに目は常にキョドってた小川直也
191名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:29:55.38 ID:OsXind6p0
>>21
すげ〜
192名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:33:23.10 ID:CDZnYPTA0
インターハイで照る時点でそれなり以上の強さではある
193名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:35:18.44 ID:ZYosUOIf0
小川の嫁は昔育児雑誌にメダリストになっても
生活は苦しい、将来不安みたいな投稿してたで。
インタビューじゃなく読者が投稿するページだから
びっくりした
194名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:40:22.06 ID:hCZy02cD0
インターハイ出てるってことは地区予選で優勝してるのか
東京で優勝したんなら相当の実力者
195名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:41:37.08 ID:jJrbbdvQ0
>>21
鶴田も大学からレスリング始めて、4年でオリンピック出場だよね?

天才っているんだよな。
196名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:47:03.01 ID:fjZi7UdM0
>>195
才能ってのは見出すことが難しい。

俺の高校時代の友人は、2年の夏にたまたま冷やかしで射撃部に入部して、
その数ヵ月後の秋季大会で全国ベスト8に入り、大学で五輪強化選手になった。
彼は逆上がりすら出来ない人間だった。
残念ながらネスレ日本に早々に就職が決まって道を外れたんだが。
197名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:56:25.84 ID:PvZXme/KP
>>38
全試合不戦勝で金メダルか五輪中止だな
198名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:50:24.03 ID:Wxmm5TFi0
>>193
プロ入りすすめたのも嫁かもな
199名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:56:46.00 ID:mPdoBSNy0
小川の指導なら1本狙った普通の柔道なんだろうな
普通の柔道が通用せん暗黒期ではあるが、世界視野のボクシング柔道なんか絶対にやらんで欲しい
オリンピックとか見ると胸クソ悪いわ
200名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:57:42.09 ID:DSZ7HV8q0
>>165
時代が少し違うな
201名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:04:00.25 ID:/dHiiFPt0
>>1
高2で東京都ナンバー1にはなっているのだから実力はあるんだろうね。

気の早い話だが、
大学はお父さんと同じ明治大と言う方向なのかな?
202名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:04:03.63 ID:HOZshGKCO
>>187
高校受験の面接官が柔道部の監督で、その面接の中で
『きみ良い体格してるね。入学したら柔道部に入らない?』って言われて
小川は断ったら落とされると早合点して「はい」と答えてしまったのがきっかけ
203名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:05:52.33 ID:MN1OZBD30
にしてもでけえな!小川もでかいのにそれ以上にでかいw

1回戦負けってのはびみょーだが総体本戦か。
東京都予選で勝っているってことだからこれからに期待ってところだな
204名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:06:01.14 ID:/H7XTTJ80
>>187
高校2年、つまり柔道初めて1年半でIH重量級チャンプ
205名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:11:21.17 ID:KDkLeugwO
レススリングの重いクラスなんて、競技人口がしてている。体格でなんとかなる世界。柔道と一緒にするなよ低能野郎。
206名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:13:23.16 ID:zPR8GnHlT
柔道とレスリングの選手ってどっちが強いのよ?
207名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:15:25.21 ID:T36ZdD1+0
>>196
のび太くんみたいに運動神経ゼロなのに
射撃だけはうまいって人間実際にいるんだなw
208名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:15:59.18 ID:2zLKxKv60
>>11
赤くしとこう
209名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:16:09.01 ID:AjzxIWDh0
国士舘、世田谷、相模じゃなくて、なぜシュウトクにしたの?
210名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:16:24.98 ID:uBmRmpx6i
>>206
何の競技で戦うかによるだろ。
211名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:17:10.15 ID:T36ZdD1+0
>>205
「競技人口がしてている」

↑舌足らずな池沼野郎
212名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:17:28.30 ID:hCZy02cD0
>>202
>>204
サンクス
とんでもねえ化けもんだな
センスの塊だったんだろうな
でも鈍くさそうだから球技とか苦手そうだなw

高校2年で重量級IH優勝ってすごすぎるわ
213名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:18:20.97 ID:HOZshGKCO
初戦敗退とはいえ2年で東京代表になり全国大会出たなら大したもんだな
しかし今の修徳って団体で全国ベスト4になるほど強いんだな
15年くらい昔の話だが、修徳と同じ地区の柔道部だったけど、
当時は足立学園が圧倒的で次点に安田学園みたいな感じだったよ
東京の地区は6つか8つくらいに分かれてたような気がするが
そんなかでも1番になれないのが修徳だった(決して弱いわけではないが)
214名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:19:26.52 ID:hCZy02cD0
井上康生だって高校2年だっけか
IH予選で東京の準決勝で負けてるよな確か
215名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:19:36.20 ID:aIRajD2y0
>>165
バスケの渡邊雄太も2メートルあるけど
お父さんお母さんとも実業団出身だもんね
216名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:24:33.69 ID:FsGqChPB0
ここまでくるだけでも十分凄いけど弱いと言われて可哀想だな。
>>60
武豊位しかパッとは思い浮かばなかった。
217名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:25:23.25 ID:/dHiiFPt0
>>209
世田谷はもうかつてのような強さはないよ。
と言うか講堂学舎自体がもうないのよ。

世田谷が衰退して現在の東京の高校柔道界は、
国士館と修徳が2強をなしてると言うわけ。

それと親父さんは明大出身なのだから、
国士舘や東海大相模と言った、
ライバル大学の付属校に息子を行かせるわけがないのよ。
218名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:26:10.89 ID:s4/L8VhR0
>>60
親子ともに同じスポーツなら塚原(体操)
違うスポーツなら高木三兄弟(父:野球、息子:サッカー)
219名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:26:16.08 ID:aUnubb2+0
高校1年で優勝の武藤>>小川父>>>>>>>>小川息子
220名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:26:21.21 ID:VSXDrb9E0
>>14
とんねるず乙
221名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:27:58.17 ID:uBmRmpx6i
>>216
やっぱ室伏のアニキじゃね?
222名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:32:59.67 ID:7oEpq8be0
>>213
20年前だと世田谷学園とか国士舘が全国優勝狙えるレベルで、
東海大系列だったり足立学園だったりと全国レベルがゴロゴロいるのが東京だった。
>>217
今はそんな感じなんだ。
223名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:33:45.03 ID:3Q5KoAZ+I
国士舘全盛な東京で二年生で代表はすごい
224名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:33:58.38 ID:AjzxIWDh0
>>217
そうなのか
ということは息子も明大に行く可能性が高そうだね
225名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:35:18.52 ID:+MygBvil0
>>8
俺も思ったw
226名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:37:30.13 ID:7oEpq8be0
なんで明大中野じゃないんだろう?
227名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:45:03.53 ID:VMx0txZ70
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / S  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  T  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  T |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  O   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  O  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
228名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:49:52.70 ID:LRj/CAgH0
息子「親父…俺じつは編み物が好きなんだ………」
229名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:52:34.02 ID:aUnubb2+0
天才武藤敬司列伝

・小学校のころは少年野球で4番で投手。
・中学入学、嫌な先輩がいたので野球部をやめ、柔道部に入部。顧問の先生がいい加減で部活に出てこないので皆
 我流で柔道を憶え中三の時に初段獲得。即県内No.1になる天才少年だった。
・高校に上がりまた柔道部入部。何故かまたも顧問がいい加減で部活に出てこない。
・それでも高校の3年間は毎年国体に出場していた。(1年生で見事優勝)
・大学の柔道部から誘いが多数あったが、大学で4年間柔道をやる事には不満だった。
・大学の上下関係のうるさいところで柔道はやりたくなかったので、柔道を
 やりながら骨接ぎの資格も取れる東北柔道専門学校に進学する事にする。
230名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:55:01.58 ID:KGDMesomO
息子「親父、俺は男と抱き合う寝技が好きであって、柔道が好きなわけじゃないんだ」
231名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:59:49.63 ID:xTdCX2o20
>>165
時代ずれてるだろ
232名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:03:59.11 ID:uAauEP/A0
国体に出場してがっかりされるとは期待のハードルが高過ぎるだろw
233名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:06:24.63 ID:aUnubb2+0
天才武藤敬司列伝

「寝技好きじゃなかったから。寝技ってのは俺らの時代には下品だったんですよ。田舎っぺがやるっていうかさ。才能がないヤツがやるっていう。
俺らの時代の柔道ルールでは投げ技で1本勝ちするっていうのを目指しているわけで」
「それでも、昔、新日本の道場のグラウンド練習は誰にも負けなかったよ。先輩にもね。そう極められたっていう記憶もないし。」
「(当時道場にはUWF勢のいたが)藤原組長にも極められたことはない」

田中リングアナ
「アマレス三銃士も武藤には道場のスパーリングで歯が立たなかった」
234名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:06:29.80 ID:xTdCX2o20
>>195
これが鶴田だ!

・ミュンヘン五輪7位→捏造。五輪では2戦2敗 2警告失格負け=審判に注意されても前に出ないビビリ負け
・大学一年(1969年)でバスケ全日本入り→虚言。1969年のバスケ全日本メンバーに鶴田の名前はない。
・バスケチームが弱くて五輪に出られないのでレスリングに転向した→捏造。バスケ全日本チームは
1969年のアジア選手権で2位。1971年のアジア地区予選で優勝しミュンヘン五輪に出場している。
・ジャンボ鶴田公式に発表されている鶴田論文のなかでアマレス時代のライバルだった磯貝選手の戦績を捏造。
・鶴田論文で、東スポ桜井康雄氏の記事を盗用。
・プロレス引退会見で発表したポートランド州立大学教授就任も詐称。

・中学から6年バスケを続けて全日本入りできず。柔道は選手層が厚いので層の薄いアマレスへ転向
・アマレスの社会人選手権3位入賞は出場者が3人だけ。
・全日本選手権グレコ優勝は出場者が鶴田一人。つまり1試合もせず優勝。
・全日本選手権フリー優勝は出場者3人。なぜかレスリング経験のない柔道部員が2名と鶴田だけ。
・国体優勝は出場者が4名。学校の先生が2名と自営業者が1名と鶴田。
・174pの矢田選手にフォール負け
・181pの磯貝選手に一度も勝てず
・世界選手権は4戦4敗。3フォール負け1失格負け。


鶴田は虚像
小川と比べることすら愚か
235名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:08:33.39 ID:xTdCX2o20
>>233
船木に一日アドバイスされた鈴木を極められないレベルだけどな>武藤の寝技
236名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:18:16.52 ID:aUnubb2+0
小川も道場の練習で武藤とスパするの逃げまくってたそうだね。
恥かくだけだから
237名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:19:21.60 ID:xTdCX2o20
>>236
んなわけねーだろ
柔道やったことある人なら小川と武藤の差ははっきりわかる
238名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:20:03.02 ID:aUnubb2+0
小川は雑魚だったからな
239名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:20:54.79 ID:Hk3d1THr0
石橋がウルサイからてっきり野球部に息子がいるのか、と思った。
240名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:21:35.59 ID:STMgeyQ20
レスリングでガチなのは谷津くらいか?
241名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:23:09.51 ID:aUnubb2+0
小川の実績って馬鹿にTシャツ売ったぐらいだよな
Tシャツ屋の息子じゃこんなもんだろ
242名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:24:47.06 ID:qZ49LRQH0
>>5
顔に精悍さがない
となりの親父のほうがギラギラしてる
243名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:24:55.06 ID:xTdCX2o20
武藤オタは頭おかしいんだな
244名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:28:44.53 ID:CXm3Na56O
格闘家なんて球技も出来ない運動音痴がやるものだから身体能力高い選手は皆無だよ
アントニオ猪木っているじゃん
身長公称192センチだけど実際176センチだからね
YouTubeで見てご覧顔とアゴは異様にデカいが正直小さいのが見た目にも分かる
それを感じさせなかったのは何故か
周りのレスラー連中もサバ読みが酷いから比率として違和感ないんだよ
実際この間の選挙の時、アントニオ猪木に握手して貰ったけどやはり小さかったね
178センチの俺が見下ろしたもの
まあそんなもんよ
間違っても格闘家なんかを強いと思わない様に
そこいらのドカタのあんちゃんにも劣るから
245名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:29:21.74 ID:aUnubb2+0
小川って全柔連の強制わいせつ犯も擁護しまくってたし
人間性もクズだよな
246名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:31:39.24 ID:BSxE6Z810
>>245
マンコ程度の事件で騒ぐのは童貞ぐらいだぞ
247名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:34:26.17 ID:PjAaUun70
プロレスなんて虚像の世界だからな
還暦過ぎた選手が未だにエースだ強いだ言われてんだから
劇団員みたいなもんだよ武藤なんて舞台役者だろ
248名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:35:50.68 ID:CXm3Na56O
プロレスラーでホントにデカくて強かったのはジャイアント馬場だけだね
249名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:36:37.46 ID:aUnubb2+0
小川道場みんな弱すぎワロタ
出場だけで大騒ぎw
250名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:38:09.08 ID:E2k/P9t30
>>248
一番は鶴田。異論はご自由に
251名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:39:17.58 ID:jDM0bUWE0
プロレスに向いてそうな風貌だな
252名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:39:32.26 ID:BSxE6Z810
>>187
子供は剣道やってないから弱いかも。動体視力などそだってないし
253名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:41:21.04 ID:ZPDeztUi0
小川は剣道やってたのが柔道する上でかなりプラスが働いたと思う
254名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:47:10.53 ID:eTqkHoAV0
>>244
プロレスラーなんかを格闘家と一緒にすんな
プロレスは八百長ショーで盛り上げる役者みたいなもん
255名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:49:45.36 ID:STMgeyQ20
小川はなんだかんだビッグネームだろ
山下、斎藤、正木、小川ってのはすごいよ
256名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:51:06.34 ID:C907PYrf0
息子いたのか。しかも柔道やってたとは。
257名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:51:38.21 ID:qUCvlEQm0
小川の息子らしいな
弱くはないんだが締まりがないというか
258名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:54:26.67 ID:VLgHdVpM0
小川太ってきたな。中年太り?
PRIDEの時と比べたら顔がパンパンやん。
259名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:58:16.10 ID:/ED5wUttO
>>250
ジャンボ鶴田こそプロレス界最強だと俺は思ふ。
260名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:59:02.61 ID:AjzxIWDh0
>>255
そうだね、怪物だよ



全日本柔道選手権大会 優勝回数

9回 山下 泰裕
7回 小川 直也
4回 鈴木 桂治
3回 井上 康生、篠原 信一、神永 昭夫、吉松 義彦
2回 穴井 隆将、石井 慧、金野 潤、正木 嘉美、上村 春樹、岡野 功、猪熊 功、醍醐 敏郎、石川 隆彦
261名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:16:02.12 ID:xTdCX2o20
>>250
>>259

・ミュンヘン五輪7位→捏造。五輪では2戦2敗 2警告失格負け=審判に注意されても前に出ないビビリ負け
・大学一年(1969年)でバスケ全日本入り→虚言。1969年のバスケ全日本メンバーに鶴田の名前はない。
・バスケチームが弱くて五輪に出られないのでレスリングに転向した→捏造。バスケ全日本チームは
1969年のアジア選手権で2位。1971年のアジア地区予選で優勝しミュンヘン五輪に出場している。
・ジャンボ鶴田公式に発表されている鶴田論文のなかでアマレス時代のライバルだった磯貝選手の戦績を捏造。
・鶴田論文で、東スポ桜井康雄氏の記事を盗用。
・プロレス引退会見で発表したポートランド州立大学教授就任も詐称。

・中学から6年バスケを続けて全日本入りできず。柔道は選手層が厚いので層の薄いアマレスへ転向
・アマレスの社会人選手権3位入賞は出場者が3人だけ。
・全日本選手権グレコ優勝は出場者が鶴田一人。つまり1試合もせず優勝。
・全日本選手権フリー優勝は出場者3人。なぜかレスリング経験のない柔道部員が2名と鶴田だけ。
・国体優勝は出場者が4名。学校の先生が2名と自営業者が1名と鶴田。
・174pの矢田選手にフォール負け
・181pの磯貝選手に一度も勝てず
・世界選手権は4戦4敗。3フォール負け1失格負け。


いいかげん真実に気づけ
262名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:18:01.41 ID:+F82K0n7P
>188センチ、130キロ
将来有望すぎるだろ。
すげえプロレスラーになるな
263名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:20:16.83 ID:aUnubb2+0
小川の息子だから
ゴミにしかならんだろ
264名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:20:47.86 ID:6Pj/+S130
だっさ
265名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:23:37.02 ID:STMgeyQ20
鶴田は昔はそんなに体も完成されてない
けっこう晩成型じゃねーの
三沢他四天王が成長し始めたころが全盛だから
外国人のパワーファイターと対等にがぶり四つで戦えたのは
過去に鶴田しか居ないよ
怪力っていうか全身のバネ系のいわゆるナチュラルパワーってのがハンパない
外国人レスラーでいうならブロディータイプだな
266名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:25:33.06 ID:LaqKGmH4O
>>259
当たり前だ。オカダのドロップキックなんてショボくて見れんわな。
267名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:27:58.00 ID:6x9ayfim0
鶴田はなぜ60分時間切れ間際にボストンクラブで極めに行くと博多大吉が歯噛みしていたな
 
268名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:32:37.75 ID:Pk9BJRFO0
最近始めたのかな?
のびしろたっぷりあるし 楽しみだね
269名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:33:29.34 ID:Pk9BJRFO0
鶴田最強はどういせざるをえないね
270名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:43:09.50 ID:svFSD2fC0
スラムダンクの河田弟を思い出した
271名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:44:44.92 ID:1BuAuFNv0
昔、女子柔道の金メダリストで
ゆうこって名前の人がいて、何故か外国人記者からのインタビューで、
YUKOとは、柔道のためにつけられた名前なのか?
とか質問されたことがあったが。

おがわゆうせい?
272名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:50:42.19 ID:RSH+czUk0
サッカーなら将来があったのにな
273名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:57:25.03 ID:aUnubb2+0
子供のころから小川の道場で柔道やってたんだから
伸びしろははないだろ
まあこれだけぶくぶく肥れるほど柔道の練習って楽なんだろうな
274名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:59:05.06 ID:y+JEYn43P
>>202
小学校が同じだったがスイミングスクール通ってて水泳小学校全体で一番速い
剣道めちゃ強い
リトルリーグに入って野球もやってた
頭は馬鹿だったがスポーツは万能だった
275名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:00:13.25 ID:Z/JhaOHC0
経歴みりゃ分かるが、小川は柔道の天才だった
276名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:01:40.83 ID:aUnubb2+0
小川道場、肥満児ばっかw
Tシャツ売る練習しかさせてないのか
277名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:05:16.47 ID:milYMD+G0
>>260
世界に普及した近年の世界王者が最強だと思う
278名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:07:54.14 ID:oavJMi4G0
息子柔道やってるとは意外。

もしかして息子に気をつかって柔道界から抜けたのかな小川は。
279名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:11:24.63 ID:ImkIfcjU0
>>196
オリンピック目指して欲しかったが生活出来ないと苦しいからなー
280名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:13:26.63 ID:cbZG5FaeO
まだ一年だろ。
もう個人戦で全国行ってるんか。すげー
281名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:13:41.55 ID:AvXOGNEe0
親の七光りだけで全国に出れるわけじゃないからな
1回戦負けでも凄いといえば凄いだろ
282名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:14:46.23 ID:fa0h3uLU0
>>188
1,2の三四郎でも読んでたのか?
283名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:15:44.04 ID:xvGXLwEw0
体格が凄すぎるな
まだ二年生だし将来楽しみだな
284名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:28:09.25 ID:Wxmm5TFi0
>>274
なにやらせても非凡な才能あったのか
285名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 15:45:42.24 ID:9AFXH0AM0
日本人レスラーのガチの強さなら鶴田と坂口パパで双璧やろ
プロレスとガチ、という考え方自体が矛盾してるが

何かあればすぐリングアウト、レイスとの出来レースのNWA戦の馬場
普段は遅いのに猪木が決める時は電光石火の3カウント
286名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 15:50:23.03 ID:l+R/ajJe0
>>281
この恵まれた体のおかげだろ
才能はねえな
287名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:02:28.56 ID:CEs0CD4J0
>>286
そもそも柔道の100キロ超級って都や県大会レベルで何人くらい参加してるんだろうね
鳥取だと5人くらいで争ってそう。トーナメントじゃなくて総当りでいっか、みたいな感じで
288名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:06:50.35 ID:hiG81mbsO
>>195
釣りかも知れんが一応マジレスしとくw

鶴田が天才?
笑わせるなよw
バスケで日本代表になれなかったからレスリングに転向したザコだろ
しかもそのレスリング公式戦で一勝も出来ずにミュンヘン五輪出場w
289名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:11:44.73 ID:aUnubb2+0
まあ小川も雑魚だけどな
290名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:21:27.35 ID:aUnubb2+0
100キロ超級で優勝したやつ
雑魚の小川の息子と体つきが全然違うわw

http://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&ad=DSXBZO5831643009082013000001&bf=0&dc=1&ng=DGXNSSXKF0549_Z00C13A8000000&z=20130809
291名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:37:06.42 ID:Tzn7cqDzO
小川の息子、ジャイアンというよりブタゴリラっぽいな
292名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:40:50.95 ID:qUdqfrEq0
>>5
堤下みたい
293名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:42:38.38 ID:UUM9pZPvO
東京の100超で優勝しただけでもたいしたもん
例年なら東京で優勝出来れば全国でもベスト4には入れる
294名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:46:05.32 ID:l+R/ajJe0
>>290
ウルフ・アロンって何人だよwww
295名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:48:38.61 ID:+lrrg9OL0
じゃあ最後はとんねるずのしゅうとく締めで
296名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:49:30.78 ID:jXdU75RX0
娘だったら面白かったかも
親子鷹は娘の方が大成する
297名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:53:13.51 ID:E4g4DJfdP
1年でインハイ出場だけでも凄いよ
しかも東京代表だろ
298名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:53:47.09 ID:gsAyIhUG0
どうなんだこの緩い顔つき
299名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:55:58.25 ID:1hKs8+Yx0
顔からして弱そう
親父に似てない
300名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:56:50.74 ID:sARh7k9l0
>>98

人生の負け犬がキモイ事書いて屑っぷりをさらしてるな
お前嫁も恋人も友達も仕事も無いだろ
考え方に余裕が無くて、全てを否定的にとらえる事しかできない典型的な内向型のマイナス人間
301名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:59:30.96 ID:eTqkHoAV0
>>296
女子のほうが競技人口が少なく層が薄いから当たり前
レスリング銅メダリストの山本の娘は2人とも余裕で世界王者になれて
息子の神の子KIDは学生王者にすらなれない
こういうのは女でレスリングなんかやってる人は少ないからにすぎない
ある子供の頃からレスリングやってりゃ誰でも簡単に世界王者なれるのよ女子レスリング
302名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:01:43.38 ID:/APJBtzCO
父親も柔道時代はヌボーっとした顔してた。
303名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:05:26.11 ID:H1waqWi50
石井対リネールが見たかったんだよなあ
実現したことあんのかな?
304名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:06:14.39 ID:wniWwfvN0
こんなでかい息子でも、父親の方が全然強いんだろうなw
息子がグレて暴れても余裕で止められる父親かっこよすぎ

>>296そりゃあ女の格闘人口少ないからだろ
小中高専門+それ以降に出会った女子500人くらいいるが、部活を除いて格闘技やってるなんて女子聞いたことないぞ
305名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:07:50.64 ID:4Drb+pH7O
>>300
亀レスの方が負け犬臭いわ
306名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:15:36.95 ID:UUM9pZPvO
この階級は東海大浦安のウルフ・アロンいたし今年はどちらにしろノーチャンスだったな
来年に期待
307名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:20:56.57 ID:iuw9yqYN0
遺伝子の影響力って偉大だと思うニュースだな
チビハゲデブの三重苦の親からは長身イケメンなんて絶対に産まれないからな
チビハゲデブの人は親を恨む前に遺伝子を恨むべきだよな
308名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:21:01.04 ID:sARh7k9l0
>>305

また負け犬の屑が湧いてきたな
お前生きてて虚しくならない?
309名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:22:49.31 ID:E4g4DJfdP
>>294
アメリカ人のハーフ
現在の高校柔道で最強の男
310名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:29:04.06 ID:HKoUE+UXO
ジャンボ小ジャンボ!
311名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:35:29.90 ID:k9Y/8F/FO
>>308
お前のレスが虚しいわ。
312名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:47:46.33 ID:/H7XTTJ80
2年で東京代表としてIHに出るという事の凄さが分からないやつって運動したことないデブだろ
313名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:49:13.83 ID:MwPxhLGTP
小川は猪木のファスティングダイエットやってるからスリムだな!
314名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:49:56.70 ID:UeM1O5Za0
>>11
一理あるなw
315名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:52:11.38 ID:KbNs+jgdT
>>287
東京都の予選(各地区から勝ち上がって来てる)で40人位居たはず。

>>286
周りも似たような体格ばかりだから、身体デカイだけじゃ全国は行けないだろ。
316名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:54:01.75 ID:+iRH2pQC0
>>290
ひえええええええええええ 
UFCのチャック・リデルみたいやぁ〜〜〜〜〜
317名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 18:26:43.56 ID:hC2abMor0
>>290
ブラジル人?
318名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 18:49:14.20 ID:B7WD65w60
サヨナラ丸男
319名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 19:25:58.00 ID:wryBuhzT0
>>301

子供のころからやってりゃ誰でも世界王者になれるのようなレベルなのに山本姉妹は
五輪金メダルはおろか五輪出場さえかなわなかったわけだが。
レスリング素人がちょっとテレビで格闘技見ただけでわかったようなことを書くな。
KIDが神の子?
アマレスの世界じゃ弱くはないが大した選手でもなかったが?
320名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 19:53:18.84 ID:Z8EKA0PD0
>>319
娘2人は世界王者になってる。
321名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 19:57:15.85 ID:BfnnlpiRO
↓高校から2ちゃんを始め4年で世界一レベルの天才
322名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:15:18.32 ID:yRb9LOcLO
>>319
お前、知恵遅れか?
あの姉妹が全盛期で世界王者だったころは、女子レスは五輪種目になってねえよ。
無知の知恵遅れは死ねよ
323名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:23:14.30 ID:LaqKGmH4O
小川って儲けてるの?小川のやってるプロレス団体が活動しているのあんまり聞かないが。男気だしても平気なんか?
324名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:24:28.94 ID:Z8EKA0PD0
>>301
学生王者にすらって、息子の方はインカレ優勝してるけどな。
325名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:26:46.26 ID:G2jHyYKy0
>>195
鶴田なんて実は全然強くないんだよw
アマレスの実績なら長州の方が断然凄い。
326名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:28:16.42 ID:G2jHyYKy0
>>64
世界選手権7回優勝してるんだぜ?
327名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:30:25.59 ID:5fy7Mf4T0
まだまだ、子供なのかな?
顔つきがまだまだ勝負師じゃないな。

来年頑張れ!!

親は、柔道界のど真ん中で「柔道ファンの皆さん目を覚ましてください!!」って乗り込め!!
328名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:39:06.78 ID:/cYyNRWw0
今現在17歳以下の世界選手権である世界カデが開催されている
トップレベルはインターハイの方に出て世界カデには出ていないけど 特に女子の方

出場選手顔写真
http://198.71.59.59/www.judo-world.net/ijf/world/wc_cadets2013/tta.php?tta_mode=&aktion=fotos&name=tn&sprache=english
ライブ
http://www.youtube.com/watch?v=NayBA-LziKI
329名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:39:38.16 ID:TyEFMpar0
デカイ
330名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:41:15.57 ID:G2jHyYKy0
>>235
鈴木だってアマレス経験者だから
逃げるだけならそれなりにできたろう。
てか、船木は完全に格闘技素人なのに何のアドバイスができたんだ?
331名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:45:52.01 ID:G2jHyYKy0
>>244
猪木は185センチはあったよ、
子供の頃に記念写真撮ってもらったが、
180センチあったうちの親父より背は高かった。
親父は坂口征二の高校の後輩
332名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:46:26.70 ID:0y++Jju80
17歳ってことは小川対橋本の初戦あたりに産まれたのか
333名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:46:46.84 ID:DVTXiqsx0
>>323
格闘技が完全に駄目になる前に結構稼いで、その金で茅ヶ崎に柔道道場を開いて、支店が
出来るほど儲かってるw
334名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:49:52.54 ID:G2jHyYKy0
>>324
準優勝じゃなかったか?
335名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:56:08.22 ID:wryBuhzT0
>>322

お前、知恵おくれか?
ロンドン金の坂本真喜子は姉の一年下。
全盛期が昔なんじゃなくて周りのレベルが上がってきて楽に勝てなくなったから逃げただけ。
で、五輪種目になったからのこのこ帰ってきて予選で惨敗w
妹が全盛期の時は五輪種目になっていたが、自分の階級じゃないから階級を変えて予選出場→惨敗w

階級変えて金メダルの選手もいるんだから自分の階級じゃないなんてのは言い訳だからなw
336名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:59:44.07 ID:gV/RCo1GP
桐蔭に去年まで居た東海大のベイカーとか、今年の桐蔭3年のウルフはめちゃ強い
ベイカーは90キロ級だけどマジで強い
337名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:00:51.22 ID:gV/RCo1GP
桐蔭じゃなくて東海大浦安だったわ
338名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:04:56.68 ID:DCK/Dbn/0
100kg超級ってほとんど人いないだろ
それで初戦敗退ってどうしようもない雑魚だな
デクノボウ
339名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:05:25.46 ID:xvGXLwEw0
今後が楽しみだな
背が高くて体格もいいとか凄すぎる
340名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:11:18.18 ID:Z8EKA0PD0
>>334
準優勝は全日本。
341名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:18:12.52 ID:LaqKGmH4O
>>333
トンクス。男気出せるんだね。
342名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:26:58.74 ID:1hKs8+Yx0
柔道オワコン
343名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:27:12.42 ID:22gGSJbwO
>>331
親父さんフミヤの先輩だなw
344名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:46:54.54 ID:DVTXiqsx0
>>244
猪木は、178の俺より大分デカいって感じだったけどなw
345名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:51:59.81 ID:Pt4GtK7P0
小川に子供がいたとはビックリ…
346名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 22:15:09.26 ID:MHMPf9/+0
小川は家族のこと全く出さなかったね
佐山みたいに
347名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 22:18:22.56 ID:MHMPf9/+0
>>330
グレッグジャクソンみたいだったんじゃねw
348名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 22:29:59.06 ID:U8jYx+uL0
>>325
強いかどうか以前に全くカッコよさが感じられなかった気がする
プロレスラーってカッコ良かったりあるいはものすごく極悪な雰囲気があったり
いずれにしても何かオーラがあるけど
鶴田は背広なんか来たらサラリーマンに紛れても冴えない感じがしそうだ
まぁ俺はリアルタイムで見てないから詳しくは知らんけど
349名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 22:32:03.22 ID:2Zyk7Lbr0
修徳で東京代表になれた時点で大したものよ。
世田谷学園が弱小になったとはいえ、大正義国士舘は顕在。
父親も八王子から出たしね。
350名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 22:52:20.95 ID:DVTXiqsx0
>>348
まあ、入団する時に「プロレスに就職した」ってのたまった御仁だからねぇ、サラリーマン
みたいに冴えない感じってのもある意味当たってるw
351名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 23:34:00.18 ID:fHfZQUle0
>>325
鶴田はバスケットで大学入ったんだぞ
大学途中からレスリング初めて約1年で
選手層が薄い重量級とは言えフリー、グレコ共日本一
2年で五輪出場という記録的な方を評価すべきで
長州より実績がないとか比べるもんかな
352名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 23:42:30.98 ID:KbNs+jgdT
>>338
脳内ソースじゃなくて、ちゃんと調べてから書いたら?
地区予選から上がってきた都大会だけでも、40人近く居るぞ。
353名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 23:47:35.94 ID:j/DKXOYkO
>>1
親父も八王子高校時代は神奈川県代表の多々隈(東海大相模)とか奈良県代表の中谷(天理)に秒殺されてたけど、明治大学に進学してから強くなった。
354名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 00:16:20.77 ID:LgCcUSxc0
大鵬の息子も体格いいけど
冴えない風貌なんだよなぁ
355名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 03:11:08.63 ID:PdsifCEuP
小川は本物の柔道の天才だったからな
ただ格闘技は弱かったw
356名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 07:35:23.12 ID:2d3POOah0
大相撲にでも入れたほうがいいんじゃね
357名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 09:41:55.22 ID:cFQfNh3s0
橋本ジュニアにガチ仕掛けるところが人生のピークか?
358名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 09:45:59.82 ID:hK+2tRKF0
野球の捕手やればいい
359名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 09:47:58.40 ID:CuYCVDQC0
何で一本って名前にしないで優勢にしたんだろうな
360名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 10:00:00.15 ID:+K4D+8Cj0
柔道なら小川
相撲なら北尾
この2人はもうちょい運があればもっと英雄的に語られてたはず
361名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 10:17:07.47 ID:CHONWGvh0
小川の体に橋本のハートがあれば最強だったかも。
いや、自己管理できんから駄目か・・・
362名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 10:39:52.87 ID:D1E2pnu10
まあ所詮雑魚の血筋だな
363名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 10:49:06.21 ID:SzuCS4Yx0
お子さんもうそんなに大きくなってんのか
364名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 10:50:19.00 ID:SzuCS4Yx0
小川はJRA時代に結婚して社宅にいたわ
すぐにやめて格闘家になった以降は知らないけど
365名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 10:59:56.49 ID:I2MhX6AoO
>>309
日欧のハーフって何故か純粋欧米人より強くなったりするんだよな。
俺は個人的に室伏現象と呼んでる
366名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 12:18:37.33 ID:y2Vqq4brO
>>353
小川は八王子高校から、篠原は神戸育英高校に入ってから柔道を始めたんだよな。
367名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 12:21:44.17 ID:guRF35DlO
小さい頃、同級生を怪我させたら小川はよくやったって褒めたんだよな。
それから小川が嫌いになった。
368名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 12:32:19.99 ID:b7Kh640w0
サッカーやれよ
369名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 14:20:35.09 ID:ENQ5Gj+m0
>>349
いつの時代の話してんだよw
世田谷はもう無いぞ
370名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:17:22.83 ID:Xn4DsXZH0
>>369
マジ?
371名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:40:07.68 ID:ZF2lPXSRO
橋本の息子が待ってるぞ
372名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:42:11.47 ID:o18HCpn10
オヤジと違って気のよさげなツラしてるね
373名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:17:50.52 ID:T8eNybZS0
>>366
篠原は中1の時に柔道を始めて、中3の時に神戸市の大会で3位になっている
高校の時はインターハイに出たけど自分よりデカイ吉野という奴に負けてベスト16止まり
要するに高校までは体格の割りに大したことはなかった
篠原が急激に伸び始めたのは大学3年の時に無差別の全日本学生で優勝してから
その点、高校から始めて大学1年で全日本学生チャンプになった小川とは違う
374名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:40:13.15 ID:xkUzNm3M0
小川は柔道初めて5年で世界一になっている
375名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 21:47:30.25 ID:ezxvsZfl0
>>244
コピペ?にレスするのもあれだが
猪木に二回会ったことあるけどでかいぞ
185cm以上はあったな
376名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 21:51:07.08 ID:cl8SDhPs0
コイツはその辺の連中より普通に強いw
格闘家を目指すよりも他の道を目指した方がいい
377名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 21:52:50.00 ID:nzKMkV8e0
放課後に動物にエサやったりお花に水遣りしてそうな顔
378名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 21:52:50.60 ID:f6UZIscnO
>>373
男子のトップ選手で中学スタートの篠原と高校スタートの小川以外に
始めるのが遅かった選手っていたっけ?
379名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 21:54:43.41 ID:J0IHbVX40
>>133
クッソwwwww
380名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 22:17:03.33 ID:T8eNybZS0
>>378
少なくとも世界チャンピオンになった選手では、他には中学から始めた須貝くらいしかいないと思われる
あとはみんな幼稚園か小学生の時に始めている
外国の柔道選手でさえ実績上げた選手は、ほとんどが小学生の時に始めているくらいだから
381名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 22:23:16.88 ID:69Zw/D+D0
3年でそれなりの結果だして強豪大に進学、オリンピック代表のコースに乗れればいいが
382名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 22:26:40.00 ID:f6UZIscnO
>>380
ありがとう
オリンピックのメダルが無いから印象薄いけど須貝もいたか
383名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 22:45:20.93 ID:os+xME030
>>375
猪木は公称191センチ、実寸は全盛期187でガチだろうね。
アリやドリー等190センチの相手より少し低いくらいに見える。
最近は縮んで184ぐらいらしい
384名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 22:46:45.31 ID:cFQfNh3s0
プロレスをブッ潰して壊滅させた奴がプロレスをやっているのは???だな。
385名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 23:46:58.59 ID:kfmpD5Re0
>>365
遺伝学でいうところの雑種強勢かもなw
386名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 03:51:06.30 ID:PR5od/7b0
こんなデカい息子が居たのか
387名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 04:19:27.31 ID:xYIO8KYkO
やっぱり親父の方が強いのかな?
388名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 05:50:44.91 ID:g6GFNWpr0
小川は、茅ヶ崎の海沿いを
ジョギングしてるのを
時々見かける

生で見ると、やっぱデカイ
389名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 05:55:20.46 ID:8xDmVt680
力士になれ
390名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 07:55:01.39 ID:651NZP0n0
>>60
室伏広治、野球だと内海、坪井
391名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 08:46:13.49 ID:/x4IOgRe0
>>60
メジャーリーガーとか海外のレスラーは多そうだが
392名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 17:15:49.43 ID:Ixf3ryv20
>>187
剣道は多摩地区で優勝したことがある程度で全国レベルではない

>>188
それは>>271にも出てくる恵本裕子のことだな
小川もラグビーをやりたかったのは事実らしいけど
以前、柔道みたいな人気のない種目を選んで損したなんて発言していたくらいだから

>>204
高2の時はインターハイには出てない
高3の時には出たけど入賞していない

>>214
高2の時のインターハイでオール一本勝ちで優勝したが、高3の時は県予選決勝で
落合功という奴に負けて出れなかった
393名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 17:43:20.14 ID:qNTEMuB9O
しゅうとく!
394名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:46:46.46 ID:uUpHPzYN0
もう少し様子を見るべきだろうが、気持ちが強くないと
体格の良さだけでは格闘技って大成しないだろう
395名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 01:00:21.73 ID:djF0tdbt0
>>5
もう小川はジャイアンにしか見えない
396名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 01:20:14.36 ID:tc+/QfIu0
最終秘伝STOはまだか
397名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 02:29:38.35 ID:ZMpcmcQy0
>>354
大鵬には娘しかいない
孫のことか
398名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 02:31:35.52 ID:GRxEofdH0
レイプ犯人は金メダルなんでしょ?
399名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:03:41.15 ID:vRrpNJMS0
今年はウルフアロンって化物がいたからどっちみち優勝は無理
小川の息子が対戦したら何も出来ずに瞬殺されるレベル
400名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:08:53.10 ID:vRrpNJMS0
最近は地方の大会とか見てもハーフの子がすごく多い。
やっぱ親が外国人だと武道とかやらせたがんのかな。
上に書いたウルフアロンとか、同じく化物のベイカーとか、もっと上の方だと七戸龍とか。
そういえば美少女の出口クリスタちゃんは決勝で負けちゃったね。
401名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:26:55.19 ID:dlFl7thST
小川とかならラグビーやったほうがよかっただろうな
ラグビー選手って実業団超給料いいらしいからな
Jリーガーよりよっぽど稼げるらしいし
402名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:36:09.80 ID:7fgwstez0
勝手に侵略者のくせにw
403名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 03:04:48.88 ID:oF2lC3PX0
橋本が踏み台になってあげなかったらただのひねくれた地味な元メダリストで終わってたよな。他人の歴史を踏みにじってスターになったんだからケチくさいことするなよ。
404名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 16:42:52.56 ID:a9fO9QbWO
猪木に尻の穴を掘られて有名になったんだっけ?
405名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 16:54:54.43 ID:FzlsD5zv0
あら
406名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 17:00:10.15 ID:rk/CZ7oUO
そういえば橋本って弱かったな
立ち上がるのボーっと待っててあげてSTOかけるとか小川優しさに満ち溢れてたわ
本当なら馬乗りになってタコ殴りで秒殺だろ
407名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 17:01:09.91 ID:6XXa+7CF0
親父がいい人で明るい家庭で育ってそうだから大成しなそうだな
俺変わった有名人と結構会ったことがあるけどこいつと優作とスヌープ・ドッグは善人丸出しだったわ
408名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 17:04:05.01 ID:iOpXGBsRO
>>401
小川は高校でラグビー部に入ろうとしたら先生に柔道を勧められた
409名無しさん@恐縮です
>>401


今のラグビー選手なんてほとんど契約社員だぞw
いつの時代のこと言ってんの?