【サッカー】アーセナルのドイツ代表FWポドルスキ、すね当て(シンガード)を“日向小次郎”仕様に

このエントリーをはてなブックマークに追加
518名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:49:15.95 ID:qMKpsoOs0
雷獣シュートの練習をして足首を骨折したり、
マルディーニから「キャプテン翼の真似はやめろ!」と怒られたトッティさんみたいなのもいるしな。
519名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:56:30.86 ID:jz0csPxbO
ついでに袖も捲ってくれ
520名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:58:59.61 ID:Bt3SJ3JV0
ネイマールも…なのか?
521名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:08:59.17 ID:9rTBIcYxO
直線ドリブルしかしない日向が決勝でチームを勝たせる為にプライド捨ててフェイントでかわしてゴール決める場面が好きだったわ
522名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:28:25.96 ID:zSzMcOzK0
キャラの見分けがつかないという人がいるが
ジャンプ読んでる同級生で区別の出来ないヤツは一人もいなかった
523名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:44:09.00 ID:mzifrHRo0
新キャプテン翼の日向が一番カッコイイ
ポルディは何もわかっとらん
524名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 18:17:37.76 ID:B8MlVQn50
>>522
目のパターンが極端に少ないんだよな
525名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 18:23:05.36 ID:ysBIKB990
ドイツならシュナイダーかシェスターかカルツだろw
526名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 18:26:09.76 ID:Q+T0GYDhO
サイドワインダー
527名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 18:30:15.62 ID:QxCt/bozO
チョンは韓国が世界中で愛されてるって言うけど、こういう話の韓国バージョンを聞いた事がない。本当に韓国は世界中で愛されてるの?テコンVのシンガード、まだ?
528名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 18:36:17.33 ID:5tbLI5xI0
そのうち痛スネアテとか出てくるんだろうか。。。
529名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 19:53:41.30 ID:o1Z9aDrf0
何故シュナイダーを使わない・・・
530名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:09:03.22 ID:5RfdAoiQ0
>>525
>>529
ポドルスキはドイツと言ってもポーランド系の移民だからなー。
531名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:39:29.57 ID:j3zx4rTQ0
>>13
今一番近いのは本田。
532名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:41:06.35 ID:eHYc+SqS0
>>455
久保は怪我で呼ばれなかったんじゃなかった? で、代わりに巻。
533名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:06:47.50 ID:LHLGMa4qO
ポドルスキはパスもドリブルもPA内のセンスも抜きん出たものがないけど、キック力だけはマジでハンパないからな。
イメージ的にはぴったりかも。
534名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:09:28.13 ID:uGqTwfbP0
>>532
親善試合の前に結果して復帰したんだよ
久保は選ばれるの期待して会見開いたくらいだぞ
535名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:10:00.35 ID:uGqTwfbP0
>>534結果→怪我
536名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:25:42.59 ID:ADOV9gl+0
確か高橋陽一って大のやきう豚だったよな。皮肉にも
537名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:26:26.78 ID:pxNyO5BR0
ちょっと欲しい
538名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:28:12.42 ID:89WCR/4c0
>>37
小次郎を描いたのに翼の似顔絵と間違えたらどうする!?
539名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:32:22.14 ID:gcRQXuOC0
>>8
それはちょっと思った。
代表戦で日本相手に使ってたら自国サポーターから「いやそれちょっとどうなの?」と言われちゃいそう。

…と思ったが、ソックスで隠れるから外からは見えないのか。
540名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:37:37.57 ID:p+9vcPftO
小次郎がそのまま描かれてんのかよw
541名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:51:04.25 ID:zQJoaZU7P
でやあああああ
542名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:52:08.32 ID:Hsc+YAarO
日向の真似して、丸太にキック喰らわして足にヒビ入れたのが懐かしい。
543名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 22:01:18.62 ID:deMh5Ivh0
日向てまだセリエCのザコなの?
544名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 22:13:53.03 ID:fMp/2Zoj0
>>427
塀内夏子懐かしいな
あの人の漫画はストーリーはいいんだが
当初はサッカーのルール知らないで書いてたようなとことあったね
まあポドルスキは1FCケルンの大先輩、熊谷五郎は知らないんだろうw
545名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 22:16:49.77 ID:w7IkwaFLO
>>536
だからヒットしたんだよ。

作者が漫画界のみならずサッカー界で大御所になってしまって
それにつれてサッカーの知識も増えて作品のトンデモぶりに気づいてしまって
周りに笑われたくないと思い始めてからのつまらなさは目も当てられない。
546名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 22:19:10.69 ID:F1xZwcXA0
雷獣シュートとライトニングタイガーはどっちがつおいの
547名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 22:42:35.09 ID:/dsOTLxp0
アザールは移動中にナルト見てる

http://livedoor.blogimg.jp/redlinks1989/imgs/d/1/d1de0bc1.jpg
548名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 10:35:23.59 ID:Y6gNafBH0
narutoてなぜか外人に大人気だよな
2chのバレも和訳のが早いし
549名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:06:52.73 ID:sDKuNXeM0
ゴールネット突き破ってコンクリにめり込むのはなにショット?
550名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:12:36.90 ID:BRXxg/lzP
あちらからしたら現実の日本代表なんて雑魚なのに
漫画の中での憧れが日本代表の選手ってのは
どーやって整合性取ってんだろう、っていつも不思議に思う。

日本からしたら、フィリピン代表の選手が活躍する漫画みたいなモンだろ?
551名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:18:37.29 ID:S+PSymndO
日向がアフロだ(笑)
552名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:23:12.27 ID:gG7Y+Dze0
日本って日向タイプのストライカー生まれにくい土壌だよな
プロならまだしも、学生時にこんなヤツいたらパス回ってこねーし
553名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:24:17.28 ID:lpCiduSY0
キャプ翼はテレビでやってたとドイツ人が言ってたな
本場の国にお見せするもんじゃないだろと
554名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:29:14.78 ID:LY9NvA7N0
シュナイダーモデルはなかったのかwww

シュナイダー涙目ww
555名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:32:37.09 ID:vJ7uLw7jO
日本代表のユニ着てるがいいのかw
556名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:33:10.63 ID:qjPl0HMSO
>>550
フィリピンのサッカー少年がワールドカップやバルサ入団目指す漫画があってもいいと思うが
557名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:34:30.95 ID:zQULzMLs0
>>507
もっと言うと日本人のW杯の認知が五輪よりも低かった。
知らない人も大勢いた。
558名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:36:35.82 ID:pPl80hslO
>>1
カッケーwww
559名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:59:30.10 ID:2EWa89HGO
>>556
昔(と言うか相当大昔)、実際にフィリピン系の選手がバルサに居たわけだしな
その選手のようになりたいと考えてバルサを目指す主人公とか
結構面白い題材になりそうだな
560名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:30:11.69 ID:oqgaWgxg0
>>559
ファン・ブロンクホルスト「バルサにアジア系なんて夢だね」
561名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:39:39.81 ID:uZfSBPPk0
>>544
>>当初はサッカーのルール知らないで書いてたようなとことあったね

その後、ルール覚えたのはいいが、三国志マンガで「くっ、スペースがないから・・・」
とかいうトンデモ台詞を書く事に・・・
562名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:46:24.71 ID:UhsWerSO0
ストッキング下げて丸見え状態にしておけば、日向ファンの相手DFは「これは削れない!」となる
綿密な戦略だな
563名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:10:28.39 ID:1HHg6iAyO
ルーカス=ポドルスキ(CV:鈴置洋孝)
564名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:29:10.08 ID:LMdy73c70
日向小次郎のすごいところはシュートよりも強引なドリブルじゃないか
あんなドリブルされたら組織的な守備戦術は何度も崩される
565名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:47:54.92 ID:p5WmfDWWP
漫画ってのはリアルだから面白いとか関係ない
絵の上手さはあった方が得だが売れるかには関係ない

面白い白い話を作れるかキャラが立ってるかとかそういうのが一番重要
無印のキャプテン翼は黄金期のジャンプで連載してただけあってやはり面白い

高橋陽一先生が野球好きなのは有名だが
キャプテン翼は第一話の時点で日本のサッカーを
どうにか変えてやろうという意気込みが感じられるんだよな

第一話で翼が母親に「サッカーは世界で一番人気なのに
何で日本では何で人気ないの?おかしいよ」みたいなことを言ってる
566名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 21:14:57.46 ID:Gsc7Z+aN0
567名無しさん@恐縮です
>>565
山の上からボール蹴って街へ届くって、凄い発想だよなあ。
キャプテン翼の嘘は、信じないより信じた方が楽しい嘘ばかり。