【サッカー】アーセナルのドイツ代表FWポドルスキ、すね当て(シンガード)を“日向小次郎”仕様に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
先月、アジアツアーで45年ぶりの来日を果たし、名古屋グランパス、浦和レッズと
親善試合を行ったイングランドのアーセナル。
プレシーズンながらいずれの試合でもしっかりと勝利を収めたほか、ピッチ外でも
ファンとの交流や日本を満喫する姿を見せ、日本のサッカーファンのハートを
がっちりと掴んだ。

特に、ドイツ代表の同僚メルテザッカーとともにサムライに変身するなどした
ルーカス・ポドルスキは、2013-14シーズンの開幕に向け、こんなシンガード(すね当て)
を昨日披露している。

これはどこからどう見ても、キャプテン翼の日向小次郎!
元々パンチの効いたシュートが持ち味の“ポルディ”であるが、もしや日本で秘密特訓を・・・。
エミレーツ・スタジアムのゴールネットは今ごろ戦々恐々としているに違いない。

http://qoly.jp/index.php/story/17915-130803-lukas-podolski-shin-guards

画像
http://distilleryimage10.ak.instagram.com/43708de4fb8b11e289b122000a9f18c4_7.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:30:49.02 ID:1kkgfw4s0
イイネ!
3名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:30:59.32 ID:jxnwzpcX0
まさかポドルスキがキャプ翼の影響受けてたとはww
4名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:31:59.57 ID:fhBrpgqK0
ポドルスキよ
せめてシュナイダーモデルだろ
5名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:32:59.11 ID:p2fHcZK10
これ著作権j大丈夫なの
6名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:33:04.02 ID:5Cdwvz3d0
袖まくるのは反則?
7名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:33:08.80 ID:JlZAjQok0
タイガーショットじゃあ!
8名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:33:17.52 ID:W4KrxT960
思いっきり日本代表ユニ着てるのに
東邦のときの日向にした方がよかったのでは
9名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:33:30.84 ID:SK6WTaca0
 
アニメの影響力は恐ろしいw
遠い存在が一気に近くなる
10名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:34:36.56 ID:fHBFJGpf0
85年生まれでも影響力あんのかw
11名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:34:49.72 ID:yDE3KKPs0
作者は嬉しいんだろうなあ
12名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:35:10.22 ID:X5h3dDsX0
袖をまくれば完璧
13名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:35:49.32 ID:4OjeTdFy0
日本代表に日向小次郎はいつ現れるのか
もう翼、岬タイプはいらん
14名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:36:32.91 ID:cochJzXs0
>>1
こんなんあるんだww 
15名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:36:50.33 ID:xMdfPo0A0
ポドルスキのシュートはネオタイガーショットになるのか
ガッツが足りないんでねえか
16名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:37:04.42 ID:tgncGx5b0
シュナイダー涙目w
17名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:37:14.47 ID:RO20T8Zb0
シュバインシュタイガーが付けろよ
18名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:37:25.38 ID://vP1ui/0
波に向かって練習か
19名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:37:25.26 ID:nBmvDZh00
これルール的に大丈夫なんかよ
20名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:37:27.88 ID:MwPxhLGTP
こういうのは痛すね当てとか言わないのか
21名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:37:33.50 ID:esEGKzXi0
ドイツはがんばれ!キッカーズのが凄かったらしいけど
22名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:37:43.45 ID:IaVT2iaM0
日向小次郎はドイツではなんて名前なの?
23名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:37:43.90 ID:09EhkIjI0
袖まくれw
24名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:37:48.98 ID:WyQSadsf0
作者に代わり許可する。
25名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:37:50.50 ID:J0HRGMXgO
だせぇ
26名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:38:08.57 ID:QBLa38yL0
>>1
思ったよりもずっと日向小次郎だった
27名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:38:11.62 ID:jC8x8iKW0
すげえよなぁ。近年のスター選手の何割かはほんとに翼観て育ってんだもんなぁw
28名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:38:22.52 ID:Adx/RgQ50
強制ギブスだ
29名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:38:29.36 ID:YGsxoqNrO
>>13
世界レベルの俺様ストライカー本当に欲しいなぁ…
30名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:38:33.35 ID:tLjTTWqU0
アーセナルがこういうビッグネームを獲得できるようになったのは凄いな
31名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:38:34.00 ID:1+A47VSa0
>>21
ドイツで西村知美の歌が流れたのか!
32名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:38:54.94 ID:BKZrAiPbO
今シーズンのエミレーツでは雷獣シュートが見れるな
33名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:38:59.22 ID:/87WFiBU0
ポルディちゃん
34名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:39:01.75 ID:hvTpkimt0
>>1
描かれているユニが思いっきり日本代表なんですがw
35名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:39:07.06 ID:71aorbFJ0
>>1
っぽいなあwww
36名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:39:07.79 ID:JoEGGd6k0
アニメが好きなんだな
槙野にもかめはめ波パフォ教えて貰ったらしいし
37名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:39:29.16 ID:cS7Zweq40
これって高橋氏に日向小次郎の絵つきのサイン色紙を書いてもらって
ポドルスキに持っていったらお宝とかくれるんじゃね?
38名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:39:34.90 ID:4MnFkDLg0
>>5
自分で使う分には大丈夫でしょ

>>6
そういやなでしこが東アジアカップで何人か袖まくっていたな
39名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:40:23.24 ID:/87WFiBU0
>>30
アーセナル的にはセスクペルシがいなくなってこいつは妥協だろw
40名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:41:10.99 ID:X5h3dDsX0
よっぽど好きじゃないと、ここまでしないだろw

ここまでするぐらいなら袖もをまくりたいはずなんだが・・・
41名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:41:13.10 ID:xMdfPo0A0
>>13
日向のイメージは
ドリブルで相手をふっ飛ばす→ファール
シュートに自分で名前を付ける→アイタタタ
あとは家が貧乏ぐらいか
なかなか出てこないと思うよ
42名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:41:40.40 ID:paN+3VqD0
ああそうか
西ドイツ代表だもんな当時は
43名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:41:47.44 ID:vNQs0+YKT
おお、かっこいいなwこれ
44名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:42:02.04 ID:CpU06WZP0
そもそもなんで外人がキャプテン翼知ってるんだよ・・・
結構なアニメ好きか?w
45名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:42:11.56 ID:TZCKkUIiO
ドイツにはマーガスもシェスターもカルツもいるだろw
46名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:42:24.88 ID:esEGKzXi0
>>31
ドイツのOPだけどこれが西村の歌なん?
https://www.youtube.com/watch?v=SnRNVuOzbws
47名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:42:26.33 ID:AAdKyzC90
>>40
普通はそっちから入るんだろうけどな
実際にやったら審判に注意されたかもしれん
48名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:42:38.59 ID:6Xi7djfA0
ボスのベンゲルの日本贔屓を素早く察知したwww
さすがドイツ人は上司には絶対服従やでwwwwwwwwwwww

というかどっちもレギュラー確保が微妙だから、こんなことまでせんとイカンのか
ドイツ人のごますりは滑稽なくらいだと噂に聞いていたがここまでとは
49名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:42:45.42 ID:vNQs0+YKT
>>44
えっ・・・お前マジか(´・ω・`)恥かくぞ
50名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:42:56.68 ID:QhyKn55T0
ストッキングの外に装着すべし
51名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:43:04.07 ID:cochJzXs0
日向好きは、遊びで袖をまくりあげた経験がある確立は

100%
52名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:43:22.79 ID:mYCZRkuri
おいおいそこはファイヤーショットのシュナイダーくんじゃないのかよ
53名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:43:34.68 ID:TvekDm+20
>>6
プロは知らんけど昔少年サッカーで注意された記憶あるわ
54名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:43:45.90 ID:224Ma8t70
>>13
セリエCでしかやれないFWなどいらん
55名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:43:54.15 ID:nBmvDZh00
著作権じゃなく、リーグの規定の方に引っかかるんじゃないのか
56名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:43:55.38 ID:IbJKsrij0
日本代表ユニバージョンしか無かったのかw
57名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:44:00.06 ID:3uWtEVVW0
ケルンで槙野の靴を隠したりしたクズだろ
騙されるな
58名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:44:00.13 ID:x7Ow2zS50
侍のかっこして喜んでたしポーランド系で親日なのかな
代表でいなかった槙野との絡みがみたかった
59名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:44:19.12 ID:CpU06WZP0
強引なドリブルが称賛されるかもな
60名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:44:23.23 ID:esEGKzXi0
>>44
逆になんで欧州や南米で人気あったの知らないんだ?
昔から2chでよく見るだろ、
61名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:44:25.10 ID:tJqDQxGc0
高橋先生に言えば特別に原画書いてくれるだろ
62名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:44:32.44 ID:L6dWbPw1P
ポドルスキ超好きなんだけど
アーセナル嫌いなんだよ
どうにかしてくれ
63名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:44:37.14 ID:3uWtEVVW0
ケルンで槙野を虐めて、槙野の実力を出させなかった糞ドイツ人
許すな
64名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:44:38.62 ID:B+RfmLzX0
ヨーロッパだと意外にサッカー漫画とか少ないのかね
にしても、キャプテン翼人気凄いな
65名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:45:09.32 ID:IbJKsrij0
>>58
親日なら槙野虐めないだろw
66名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:45:09.50 ID:JN+TVWRf0
思った以上に日向くんだった
67名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:45:10.94 ID:TPbtIgrrO
>>44
各国でのキャプテン翼の影響知らないのかよ
68名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:45:44.47 ID:0SW0WlYY0
タイガーショット練習したクチかw
69名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:45:46.80 ID:OVPPL+MW0
カール・ハインツ・シュナイダーって、実在の誰かモデルにしてるんだっけ?
70名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:46:02.32 ID:LUA1AGwW0
日向が蹴られまくっているのか……
71名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:46:03.42 ID:1+A47VSa0
>>46
違うわ、君は流れ星でも無いし
がんばれキッカーズ OP - 君は流れ星 http://www.youtube.com/watch?v=T2CIosBBO7I
72名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:46:04.45 ID:cochJzXs0
>>61
ポドルスキーの絵はカルツみたいになるかもしれんなw
73名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:46:46.59 ID:AAdKyzC90
>>69
ルンメニゲ

ベッケンバウアーも混ぜて層だけど
74名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:47:02.67 ID:ZHMFGnHg0
沖縄で特訓をしている姿が!!
75名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:47:13.27 ID:/87WFiBU0
ちょんまげしてたよな
76名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:47:50.43 ID:eMXUTTyA0
トッティだっけ?
日向の真似して骨折したの?
77名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:47:53.88 ID:7ocNai0x0
翼岬が香川と乾で、日向が本田

石崎は今野
78名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:47:57.46 ID:HpYMCRqiO
>>58
こいつとエジルは国歌斉唱を拒否するクズ
なんでドイツにしたのって感じだわ
79名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:48:04.97 ID:aCxlfbzF0
雷獣シュ―トやろうとすると足首折れるからよ
気を付けろよ
80名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:48:06.15 ID:X5h3dDsX0
漫画で出てくるミュラーは、爆撃機と呼ばれたミュラーから
来てるんだろな
81名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:48:16.32 ID:0SW0WlYY0
>>69
ルンメニゲ
弟は浦和でプレーしとったな
82名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:48:21.74 ID:snL4rRC0O
人気がないんだな、かっとび一斗
83名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:48:42.34 ID:jnESzxlSO
ちょーちょーぉさんばっ
84名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:48:54.49 ID:RbnONCMW0
練習でパンスト野郎削ったってのがいいね
85名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:49:16.52 ID:9fAsz70P0
>>38
いや、駄目でしょw
たぶん、ちゃんと許可取ってると思うよ。
86名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:49:23.74 ID:f4lQu5ViP
すね当てって試合中見えないから意味ない
87名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:49:28.08 ID:IELxgnPsP
>>22
マーク・レンダース
88名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:49:35.76 ID:OVPPL+MW0
>>73
おおサンクス
後者は確か皇帝とか言われてたね

あとエルシド・ピエールとか、ナポレオンとか、あの辺も当然モデルいるんだろね
89名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:49:39.59 ID:nBmvDZh00
でも世界のキャプ翼人気ってこの絵でもわかるように、代表編後なんだぜ
日本人にはやはり理解出来ないよなwwwwww
俺らにとってはキャプ翼はワールドユース編まで
プリンチベデルソーレとかリアルジャパンシャドウなんかはまだジャンプ本編でやってたから知っている人もいるが
90名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:49:44.45 ID:farLT0C90
日本代表ユニでいいのかw
91名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:50:01.30 ID:PRqM9BoD0
ドラゴンボールも見てたからアニヲタなんだろ
92名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:50:16.62 ID:+HCeCa7p0
スカイラブハリケーンやり放題だな
93名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:50:31.67 ID:4LddKHAY0
東邦ユニのやつは無かったのかよw
94名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:50:58.43 ID:gdAxJgnK0
Jリーグが始まって、連載中の「ちびとも」を終了させられ
新キャプテン翼を描かされた高橋も気の毒だよな。
95名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:51:03.36 ID:55Ccbkw8P
タイガーショットと隼シュートの違いがわからない
96名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:51:07.51 ID:TKQ0kFRt0
翼ってまだバルサにいるのかな
97名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:52:06.82 ID:cochJzXs0
>>94
ボクシングのやつとか他のやつって鳴かず飛ばずだったし
いいんじゃないのw
98名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:52:07.70 ID:OcF+f9Ah0
まぁドイツ国歌歌わないしな
99名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:52:48.82 ID:BMW/dB0A0
ドイツ代表のシュナイダーじゃないんだなw
100名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:52:52.69 ID:g7R/N9SfP
日向小次郎 Wikipedia
主な背番号は9番。クラブチーム(ユベントス)やフル代表では、「1+8」(=9)の背番号を使用している。
レッジアーナでは78番(虎)を使用している。


????????????
101名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:52:55.35 ID:68PQJ7yc0
メルテザッカーは石崎くんの顔面ブロックを見習えばいいよ
102名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:53:12.92 ID:6Z54WyfB0
>>94
はじめの一歩みたいなやつだよね
103名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:53:26.85 ID:HgNQ2g6a0
海で特訓だな
104名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:53:37.01 ID:olgqDSXN0
雷獣シュート決めてくれポドルスキさん!
105名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:53:44.52 ID:7akJ/LvS0
日向くらい得点力有ったらどんだけ俺様キャラでも文句は出ないだろうなあw
106名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:53:50.94 ID:X5h3dDsX0
>>97
高橋陽一の野球漫画とか、すぐ打ちきりになったよなww
107名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:53:58.02 ID:B+RfmLzX0
野球漫画も描いてたよな
108名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:54:09.69 ID:WluhcdXW0
>>65
別にいじめてないっつーかむしろかめはめ波パフォを仕込まれてた
109名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:54:19.38 ID:ufFL+EXe0
カルツ出るまくなし
110名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:54:26.14 ID:oI5i6/Gr0
アーセナルユニバージョン書いてやれよ
111名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:54:27.85 ID:RbnONCMW0
>>85
ダメってか、もちろん作者に権利があるわけだけど
日本の漫画家は、自己使用目的は許諾してる人が多いから
ま、クレームはつかないし、慣例的にOKってことだね

これがディズニーとかだったら100パークレームつくけどねw
112名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:54:39.48 ID:r9Lj2BEG0
113名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:54:46.64 ID:+/lu1S/g0
次は痛スパイクに痛レッドカード
114名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:54:49.26 ID:0RG9NF4L0
あれドイツってキャプつば人気あるの?
人気あるのはラテン国家じゃないねえの?
115名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:55:11.26 ID:4LddKHAY0
キャプ翼終了後は色んなスポーツの漫画に手を出してたな
テニスもやってたはず
116名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:55:19.58 ID:BMW/dB0A0
>>100
吉良監督から受け取った手紙に「虎」の一文字だけ書いてあって、
それを見たとき虎という漢字の中に漢数字の七と八があることに気付いて78番にした・・ってことだったはず
117名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:55:38.57 ID:6OpxN3zQO
>>100
虎 ←7と8が中にあるだろ
118名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:56:00.59 ID:gdAxJgnK0
>>97
確かにテニスは大失敗、野球はチョボチョボだけど
「ちびとも」はこれから本格的に面白くなりそうだったんだけどなぁ。
119名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:56:10.80 ID:XqyQL/eG0
日向ってセリエCなんだろ
120名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:56:14.31 ID:224Ma8t70
>>106
エースはそこそこ続いただろ
速攻で打ち切られたのはテニス
半生を描くと言いながら主人公が12歳で打ち切られた
121名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:56:30.67 ID:MjgyZn5w0
早苗とか言う、団員のレイヤーっと
結局、翼は一発やったの?
122名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:56:31.65 ID:esEGKzXi0
>>89
なんでそんな知ったかすんだ?
どこの国も、キャラもチームも現地の名前にしてた小学生編だぞ人気あるのは
代表編は人気ないぞ、韓国くらいしか国籍変えてないんじゃないか?
123名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:56:54.37 ID:xJhHeA150
>>1
これじゃ何頭身か分からないじゃないか!
124名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:57:11.69 ID:CpU06WZP0
実際の漫画通りのタイガーショットとか打たれたら
DFたまらんだろうな・・・下手すりゃ怪我する威力だしなアレ
125名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:57:27.45 ID:g/tzh7pj0
人が死のうが生きようが関係ない
ヤケウクオリティ
126名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:57:41.69 ID:IELxgnPsP
>>112
ネイマールは珍しくちょっと似てるな
似てるっていうか、ネイマールがキャプ翼顔なのかもしれない
127名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:58:33.25 ID:X5h3dDsX0
>>120
野球って結構続いたんだ。記憶が薄れてるせいか、すぐ終わったイメージだったわ
128名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:58:51.27 ID:1+A47VSa0
>>106
あの漫画でクロスファイヤーという野球用語を覚えました
129名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:59:01.30 ID:g7R/N9SfP
>>116
>>117
おお。イタリア語でそういう意味があるのかとか語呂合わせなのかと考えてたわ。
ありがとうスッキリ寝られる。
130名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:59:21.96 ID:+662qYOy0
>>119
元ユーベだけどな
まあ、Cで得点王になってチームもBに上がった
131名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:59:47.40 ID:cochJzXs0
>>128
奇遇だな 俺もだわw
132名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:00:07.10 ID:jg/nr2xg0
キャラクターは大丈夫でも日本代表の商標とか問題にならないの?
133名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:00:47.56 ID:k6U44keu0
何してんねんww
134名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:01:00.95 ID:/87WFiBU0
ユーロの時ドイツ代表は5人しか国歌歌わなかったよ
135名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:01:41.72 ID:ceEKYC8Q0
キャプテン翼U、V、W、Xの面白さは異常
ユース編は糞、PS版は論外
136名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:01:43.13 ID:4LddKHAY0
つかこれ売ってんの?
137名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:01:45.54 ID:Ntwh+TQK0
>>112
イニエスタのガチっぷりが大好きです
138名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:02:22.34 ID:W4wLUpklO
>>19
ソックスで隠れるんだから何の問題もないだろう
139名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:02:24.15 ID:ir0kcU3H0
>>1
かっけえ
140名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:02:28.20 ID:6yejQTBQ0
すね当てはいいから袖マクレ
141名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:02:35.70 ID:wrNLJEb30
サッカー界は高橋先生に足を向けて寝れない
キャプテン翼の影響はマジで凄いよ

高橋先生は一向に絵が上手くならないけど
バルセロナとか世界各地からゲストに呼ばれたり
世界中のサッカー選手から尊敬されてたり
いろんなサッカーやフットサル関連のイベントに引っ張りだこだし
アイドルのフットサルチームで監督やったりhttp://pivo.co.jp/P1090920.JPG
当然本業も健在で大忙し
この人は一生安泰だわ
142名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:02:54.37 ID:2I1GglcA0
ユニは日本代表なのかw
それもまた凄いな
143名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:03:07.02 ID:aCxlfbzF0
>>134
隣の芝は青く見えるだけ(隣じゃないけど)
ドイツはドイツで様々な問題を抱えているんだよ
多分、日本の保守派みたいにイライラしている勢力も多いだろう
144名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:03:42.48 ID:2RzxOlU90
ゴール後のパフォーマンスもコレで頼むわw
145名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:03:42.56 ID:+662qYOy0
>>141
世界で最も偉大な一発屋かも知れんw
146名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:04:48.79 ID:eTqkHoAV0
雷獣シュートの真似して足を骨折した奴いるよな
147名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:04:57.65 ID:nHPQiMBn0
ポルディかめはめ波パフォーマンス今もやってんの?
148名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:05:09.14 ID:wZb5IL0b0
>>13
日向=本田
翼=香川
岬=清武
松山=長谷部
森崎=権田
石崎=岡崎
149名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:05:12.34 ID:9yfKBBoP0
win8になってから環境が分からないんだお^^
配信するのは良いけど環境を考えるのがめんどーだからやらないんだお^^
150名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:05:23.67 ID:RpjXJJHX0
なんだろうページが動かない
http://www.camparionline.it/
151名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:06:26.57 ID:bdr32SGK0
>>1
かっけー
152名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:06:31.99 ID:seVT6zmc0
153名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:06:43.20 ID:CpU06WZP0
シュート真似して骨折って誰だよww
154名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:07:00.91 ID:6Z54WyfB0
>>141
>高橋先生は一向に絵が上手くならないけど

これは余計だろw
155名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:07:39.50 ID:JxMLUTEb0
加地さんを破壊したのはこいつじゃないんだっけ?
156名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:07:50.18 ID:2I1GglcA0
地蹴る→偽雷獣シュート→足痛い→トレシュー破れる→母ちゃんに怒られる
157名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:08:42.96 ID:BMW/dB0A0
加地さんを破壊したのはシュバインシュタイガー
158名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:08:44.28 ID:nLA62ku+O
商品にしたらアウトだろうな
作ってもらったんじゃないの
159名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:09:21.97 ID:+662qYOy0
>>153
トッティだよw
シュートの際地面も蹴ってデコピン的な力の溜めを得るシュートを
大真面目に練習した馬鹿野郎だw
160名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:09:29.30 ID:bgTxE5E+0
下向いた来生に見えた
161名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:09:37.49 ID:bdr32SGK0
>>155
シュバイニー
162名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:09:46.64 ID:AADbRU+zO
アーナルセ
163名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:10:43.84 ID:bQDcCf+70
日向はともかくJFAロゴって権利うるさいんじゃなかったっけ
画像だとよくわからんけど
164名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:10:52.07 ID:SmwxNwzi0
どんだけ好きなんだよw

勿論、袖をまくって走りまくるんだろ?
小学生の頃よくやったわ
165名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:11:11.75 ID:/kY2YqJR0
>>159
・・・俺も子供の頃真面目に練習してた
166名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:12:47.05 ID:hk2NJL8ZP
なぜか日本で江戸の侍の格好して斬り合いしてたけどw

ポドルスキは日本通なんだな
167名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:12:52.29 ID:28J0U64K0
JFAのエンブレムがおもいっきり描かれてるんですが
ドイツにも似たようなエンブレムあるからいいかw
168名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:12:55.68 ID:CVkrmNbi0
おい ジャップ球蹴り協会のマーク塗りつぶしとけよww日向だけでいいだろ
169名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:13:13.93 ID:579qKfzF0
!
170名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:13:32.80 ID:oBAZxZKT0
ドイツはアニメのイメージないなぁ
イタリア、スペイン、フランスはよく聞くけど。
171名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:13:49.19 ID:mh22xiXaO
キャプ翼のせいで、いつまでもイレブンが日陰だよ。
青葉のブレ球とか時代がようやく追いついてきたのに(´;ω;`)
172名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:13:58.16 ID:zZbKwE5z0
>>48
ベンゲルとかキャプ翼が日本由来なんてしらないんじゃね?
アニメなんて見ないだろうし
これでゴマなんてすれるのか?
173名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:14:06.91 ID:CpU06WZP0
日向小次郎ってドイツ語だと発音しにくそうだが・・・w
174名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:14:07.96 ID:ceEKYC8Q0
175名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:14:08.16 ID:2Sm6d4Bx0
日本代表wwwwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:14:24.43 ID:tYvaWV9a0
>>13
日向って日本国内では活躍するけど、海外だとてんで駄目な典型的日本人ストライカーですよ
あと翼のプレースタイルのモデルはジーコなんで、あんなの日本にはおらん
177名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:14:31.88 ID:JZxyXc8S0
ボトルスキーとか名前だけでキャバクラでモテモテだろwww
178名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:15:21.55 ID:SmwxNwzi0
>>112
すげえな
わざわざ自分で似たTシャツ作ってるのかw
179名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:15:35.70 ID:TgQRcfv60
あの頃ならセリエCが現実的だったけど
もうマンU所属の日本人選手がいたり、もしかしたらミランにも…となっているので
現実が漫画を追い抜きつつあるな
180名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:15:57.17 ID:QxCt/bozO
こんな話、韓国じゃ聞いた事ないな。韓国って政治だけじゃなくサッカーでも孤立してるんだね。
181名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:16:17.88 ID:zZbKwE5z0
>>174
え・・・・
182名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:17:09.23 ID:/1x/RN0wO
>>121
一発どころか子どもできてなかったっけ
183名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:17:39.74 ID:dAXIqVbO0
正式にキャプ翼すね当て日本で売れよ
184名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:17:48.85 ID:jjLkzOGO0
スペインとイタリアのキャプテン翼人気はガチだが
ドイツは不思議だな
185名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:18:22.72 ID:CpU06WZP0
翼岬小次郎って何歳くらいまで描かれてるだ。漫画の中じゃ既婚なのかね
186名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:19:46.80 ID:0CtFeFmM0
蝶々サンバ!
187名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:19:53.08 ID:8IO4Y8DJ0
小次郎はイタリアに渡ったらフィジカルが貧弱過ぎて通用せずにセリエCのチームにレンタルされて
そこでフィジカルコーチ付けて鍛えられてる
188名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:20:03.14 ID:rZr24h7E0
痩せてた若い頃はイーサン・ホークに似てたんだが
189名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:20:03.15 ID:jjLkzOGO0
高橋陽一が選手描けば会えない選手いなさそうだなw
190名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:20:19.23 ID:5EkeL/7W0
実際に漫画にあるシーンなのかな
まさかのオリジナル特注とか?
191名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:20:55.34 ID:4LddKHAY0
>>174
思わずぐぐったわw息子の名前なのか
192名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:21:32.91 ID:+HCeCa7p0
イニエスタが南葛のシャツ着て作中現れたらカオスだなw
193名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:22:08.87 ID:/kY2YqJR0
>>192
イエニスタはキャリアの最後はJでやってくんねえかなぁ
すげえ人気でるとおもうんだよね
194名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:23:19.03 ID:MjgyZn5w0
>>182
結婚したのかよ
初代以降、一切見てないから知らんかった
195名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:23:38.47 ID:jXdU75RX0
ホドルスキをモデルにした高橋先生のお絵描きまだ?
196名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:24:53.39 ID:nbrO8cg5O
実在選手の最高クラスのシュートで中学時代の日向よりちょい下ぐらいだっけ?
タイガーショットの時点でチームメイトの反町の倍のシュートスピードだったような
197名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:25:00.13 ID:u7aSBQYx0
イニエスタはコスプレするぐらい好きなのかw
198名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:25:28.46 ID:1KXpHo1I0
>>148
あんなテクニックある石崎君いねえよ
199名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:25:38.71 ID:YWsZJaBB0
虎次郎、日本代表になっても腕まくりしてるんだな
200名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:25:58.99 ID:ceEKYC8Q0
キャプテン翼を読んだカフー
「日本のサッカー場は僕らのより100倍広いのか?と思ってた。」
201名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:26:05.21 ID:nZyMq8940
JFAのマークがはいっとるwwww
202名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:26:09.56 ID:XhrWEsNm0
雷獣シュートをぶちかましても安心だね
203名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:26:14.72 ID:dAXIqVbO0
おしゃれなすね当てって売ってない見たいだね

いい広告になると思うんだけど
204名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:26:46.14 ID:JPIAE/6KO
>>194
あの集合写真を見たこと無いのか?
205名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:26:56.10 ID:CpU06WZP0
日向をもっと前面に押し出してたら日本はFW天国になってたかもな
206名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:27:11.13 ID:tYvaWV9a0
>>186
ちなみにチャンバは「ばーちゃん」の業界用語風読みなんだってな
207名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:27:32.50 ID:u7aSBQYx0
すね当ては隠れるだろ
208名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:28:14.36 ID:2I1GglcA0
テレビ東京系FOOT×BRAINのアンケート企画
影響を受けたサッカー漫画ランキング

1位 キャプテン翼(全世代)
2位 シュート(30歳前後)
3位 ジャイアントキリング(10代)
4位 俺たちのフィールド(30歳前後)
5位 Jドリーム(30歳前後)
6位 ホイッスル(30歳前後)
7位 ファンタジスタ(30歳前後)
8位 オフサイド(30歳前後)
9位 がんばれ!キッカーズ、赤き血のイレブン(40歳以上)

やっぱ、Jリーグ開幕時に小中学生だった人らの時代がサッカー漫画は強いね
10年後とかにアンケートやったら顔ぶれ変わるんだろうな
キャプ翼がイナズマに抜かれる可能性も出てくるんかね
209名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:28:17.73 ID:QxCt/boz0
>>112
こんなんどこに売ってんだ?
210名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:28:24.71 ID:mBW5MEUv0
足打って座り込んでペロってこれ出てくるのか
211名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:29:26.17 ID:u7aSBQYx0
高橋先生は世界で偉大な100人に選ばれて良いかもしれん
212名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:33:02.54 ID:vV9QRUuO0
鉄球を海に向かって蹴らないとw
213名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:33:04.98 ID:jXdU75RX0
20頭身のポドルスキ
もしくは短髪ブロンドの翼くんが見れるぞ
214名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:33:35.70 ID:9fAsz70P0
>>111
他に、漫画のキャラクター個人使用だからおkって言って使ってた奴いるの?
俺、出版関係勤務だけど、
例えば、貼り付けて使うようなシールとかがグッズ展開してて、
それを貼り付け増し建ってんならセーフ。
プロのサッカー選手ってそれ自体が「商品」だから、で、テレビに映るような広告塔だから
勝手にすね当てにキャラ書いて使いましたはまずいと思うよ。
まあ、高橋先生なら笑って光栄ですってすませそうではあるけれど、
アウトかセーフかで言ったらアウトで、本来は許可取るべきものだぜ。
だから、アーセナルレベルの選手だったら、チームの管理もしっかりしてると思うし
許可取ってんじゃね?って思ったわけ。
所属選手の肖像権とか、きっちりさせてるところだからね。
215名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:34:17.96 ID:od0xS9Qh0
マンガなんて読んでるバカな大人がいるんだね。
216名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:36:48.06 ID:wq5L18lBO
>>112
イニエスタのこれさすがに偶然とかじゃないよな
わざわざ探して買って着たのか
217名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:37:45.36 ID:PJxvP6TY0
この前この人にサインもらったよポルディ
218名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:39:59.45 ID:RbnONCMW0
どうもこの人の絵が好きになれなくて、ずっと野球やってた俺w
219名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:40:24.15 ID:f4lQu5ViP
>>112
ネイマールは流石にキャプ翼世代じゃないんじゃないか?
まだ20ぐらいだろ?
220名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:40:34.92 ID:fuFuctWb0
槙野がドイツに行って
唯一よかったことは
こいつと関われたことだな
221名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:41:09.84 ID:jjLkzOGO0
>>216
売ってるなだまだ戻ってこれるが・・・
222名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:41:52.34 ID:M5CeY4Wx0
>>220
いじめられてただろw
223名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:41:53.32 ID:mP8552p70
日向より森本のほうがセリエの実績が上
224名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:42:09.89 ID:BMW/dB0A0
>>220
スパイク吊るされたりしてたらしいけど良かったんだろうか・・・
225名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:42:29.44 ID:f4lQu5ViP
>>174
これ画像加工だろ・・・・?
226名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:45:22.21 ID:JoEGGd6k0
>>222
>>224
そのあと仲良くなってたがな
227名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:47:31.49 ID:sASCZZNP0
日向はセリエCレベル
228名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:49:20.68 ID:irsB+D9U0
前から思ってたが雰囲気が子供っぽいよな
229名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:50:18.50 ID:/v8yFS0R0
アドリアーノが一番近い
230名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:50:58.31 ID:4Br30Uk20
キャプテン翼ってサッカーやったことある人が読んだら
反則とかなんでもありで
ギャグ漫画扱いになるんじゃないの?

なんで海外のやつはこんなに神格化してんだ?
231名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:52:29.10 ID:Skm8Tm9JO
>>219
ググったら絵もらって興奮気味に喜んでたってなってたからとりあえず知ってるんじゃないかね

アニメはあっちでもやってたし少なくとも悪い印象はないんじゃないかな
232名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:52:53.35 ID:sHcwcKs40
ポドルはガチだなw
もう常に袖まくっちゃえよw
233名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:53:23.07 ID:TZSo15Z70
いつもの

■フランス
・ジダン(フランス)=キャプテン翼がきっかけでサッカーを始めた

■スペイン
・フェルナンド・トーレス(スペイン)
・イニエスタ(スペイン)=普段着に劇中のユニフォームを模したTシャツを着用(複数種)

■イタリア
・デル・ピエロ(イタリア)=日向くんの真似をして袖をまくっていた
・ガットゥーゾ(イタリア)=石崎くんのファン
・ザンブロッタ(イタリア)=岬くんを見て技術を盗もうと…岬くんの背番号11を付けたがる
・ピルロ(イタリア)=武蔵FCの試合を見てオフサイド・トラップを知った
・トッティ(イタリア)=練習中にずっとオーバーヘッドキックの練習をしてて
            「キャプテン翼の真似をするんじゃない!」と怒られた
・カンナバーロ(イタリア)

■ドイツ
ルーカス・ポドルスキ(ドイツ)=日向小次郎の絵の入ったすね当てを着用 new !

■アルゼンチン
・メッシ(アルゼンチン)=翼くんと同じバルセロナに行けて大喜びした

・バルサ会長:「翼クンをウチに入れてくれて有難う」と発言高橋陽一をカンプノウでの試合観戦に招待
234名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:53:48.91 ID:4MnFkDLg0
>>225
俺も加工かと思ったらマジ

S・ラモスも
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/0/8/08994e4c.jpg
235名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:57:20.87 ID:RnuEri+P0
ttp://i.imgur.com/zmEjmQy.jpg

なんかこれ思い出した
236名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:00:34.64 ID:d/PYYczq0
>>13

久保が一番日向小次郎のイメージに近づいたかな?
237名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:01:37.91 ID:nbrO8cg5O
>>230
×サッカーやったことある奴
○ひねくれた奴
実際漫画としてはかなりよく出来てるよ無印は
238名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:01:56.54 ID:jl9ItNRW0
>>13
ブレイクした時の鈴木隆行が雰囲気持ってたな。
今だと川又が近いかな。
239名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:02:17.88 ID:TZDxie9GQ
でも作者は生まれ変わったら
野球選手に成りたいって言ってるんだっけ?
240名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:03:10.95 ID:9fAsz70P0
>>233
イタリアの項に
インザーギ=日本のテレビのお宅拝見企画で、武田修宏にキャプテン翼単行本全巻セットを発見される
トッティ=キャプテン翼の技を試合で試してマルディーニに怒られる。
日向小次郎のネオタイガーショットの練習をして足首骨折

も追加で是非。
241名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:03:29.73 ID:Skm8Tm9JO
>>230
子供のときカメハメ波練習したくなるノリじゃないかね

すね当て買ったり、雷獣シュート練習しちゃうのは特殊な例だろう
242名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:04:29.00 ID:eGw9In7i0
金持ってんだからドイツユニの作ってもらうかドラゴンボールにすればいいのに
243名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:07:28.20 ID:ceEKYC8Q0
ガットゥーゾ「当時イタリアの子供のほとんどは翼ファン。GKは若林ファンだった。だけど俺は違ったぜ、俺のお気に入りは石崎だ!」
ザンブロッタ「岬を見てモテる方法を懸命に研究したものさ」
ピルロ「三杉のオフサイドトラップを思い浮かべて練習した」
ジラルディーノ「翼が歩んでいた道こそ僕らの夢そのものだったんだ。」
トレゼゲ「いつだって僕のイメージの中には翼のゴールがあったんだ」
アンリ「キャプテン翼のお陰でサッカー選手になれた」
244名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:09:37.73 ID:heKKmjnI0
日本でキャプ翼杯開催しようぜ
大会ベストイレブンは各キャラの称号をもらえるようにしたらみんなガチでやりそうじゃん
245名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:10:55.20 ID:FJCfPggO0
ガードの形とかそういうんじゃなくてイラストかよw
246名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:18:38.72 ID:Y+eQZbEl0
キャプテン翼は小学生編が一番面白かったな。てかそれ以降漫画買わなくなった。
247名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:22:07.97 ID:QVEeY1t/0
サッカーって漫画描きにくいよな。野球みたいに1球ごとにストーリー作れないし。
248名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:25:31.24 ID:ykKoSVKH0
249名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:29:09.66 ID:owPt1QwcP
>>152
翼くんのサンシャイン化が止まらない。
250名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:32:03.62 ID:YGsxoqNrO
>>233>>243
イタリア勢の存在感パねぇなwww
251名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:33:01.55 ID:oU6Z/Cjv0
日向小次郎ってセリエCにレンタルされて所属したクラブがBに昇格した所だぞ
リアルだったら指宿より酷い選手
252名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:34:26.21 ID:zZbKwE5z0
>>231
キャプ翼ははっきしいってサッカーバカの南米ではドラゴンボールレベル
それに自国のアニメほとんどないんで今でもやっすい日本のアニメ夕方に垂れ流してる
253名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:35:20.51 ID:quUnvrF40
あの袖捲りは発明レベルだよな
254名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:35:27.80 ID:FCr40BVy0
ポドルスキのニュースを見てると
やっぱり、槙野が悪かったんだと確信するわ
255名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:37:08.22 ID:ZH457Tgn0
>>148
岬くんはイケメンでお願いします
256名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:39:02.63 ID:z/QO4kNi0
ジェラードは唯一松山くんのイーグルショットが撃てる
257名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:42:02.49 ID:ix/CFBem0
>>57
何の恨みがあるのか知らんが
ポドルスキは槙野を食事に連れ出してくれたり、数少ない気を遣って交流してくれた選手だろ

あと今回の来日でも宮市とウォーミングアップしたりチャンス時にパスしてくれたり
一番気を遣ってくれてた
ファンに手を振ったりサインにも応じたり、一番ファンサービスが多かったと思う
258名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:42:38.64 ID:ZH457Tgn0
>>120
24年の人生だったのかも
259名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:43:00.77 ID:mP8552p70
松本零士だったらクレームと慰謝料請求するだろうな
260名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:44:52.21 ID:Vo+MadOT0
新しいアニメ版の日向?
261名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:48:12.90 ID:QwI/VKpL0
確かに
あの裾無しの黒いユニフォームが
目茶苦茶キマってたんだよな日向は
画像は日本代表ユニフォームだけど
262名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:48:33.97 ID:OLyKjUuL0
どうせマスコミが勝手に言ってるだけだろとか思って画像見たら
予想を遥かに越えてきてビビったwww
263名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:52:06.32 ID:2Sm6d4Bx0
>>208
オレンジがない・・・
大介ゴールもない・・・
264名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:54:28.03 ID:bEbtK7PK0
サッカーは遊びじゃねぇんだ!

ミューラー! てめえの
どてっぱらを えぐってやるぜ!
くらえええええっ!!
265名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:55:43.41 ID:MhTYh5vy0
キャプテン翼人気だなぁ
俺もサッカー小僧だったけど全然興味無かったわ
266名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:55:51.13 ID:9/EIVCgJ0
葛飾区に凄く気持ち悪い翼像が今年できたな
しかも駅も立地も良くなくて誰が見に来るんだって思うような像


近くなんで完成式典を見にいったけど
色紙持って先生サインくださいって言ってた人をガン無視してたな
267名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:57:40.46 ID:g16Y8Mhb0
イタリアとかスペインの選手は好きだって話よく聞くけどドイツ人(ポーランド?)は初めて聞いた気がする
ドイツでもキャプ翼やってたのか
268名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:57:40.73 ID:Xm1i6g5i0
ポドルスキは槙野の自主練にも付き合ってくれたらしいぞ。まあ、槙野ごときにそこまでしてくれなくていいと思うけど
269名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:58:03.23 ID:4AX7E+lv0
ちょwwwww
270名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:58:43.08 ID:/Mx07AMo0
そのうちイナズマイレブンから影響を受けた世界的サッカー選手が出てくるんだろうな・・
271名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:59:45.53 ID:ffVCoDkr0
そのアイテムを装備すると丸太を蹴りで破壊出来るんだろ?
272名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:59:49.58 ID:ix/CFBem0
>>268
だよな
ポドルスキはほんと明るくて良い奴
特に日本人にとっては

真逆の嘘書いてる奴がいたからちょっと嫌になって反論してしまったわ
273名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 03:03:58.69 ID:f/pd9DgZO
翼くん派だったから日向くんが悪役に見えたなぁ
274名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 03:10:46.57 ID:W7L1ZGjv0
>>273
僕はSGGK若林君派でした。
275名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 03:13:54.54 ID:tYvaWV9a0
>>258
その事実が一番泣けるな
276名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 03:18:12.28 ID:TZCKkUIiO
アンリは日本に来たとき、高橋陽一にオファー出して会いに行ってるんだなw
277名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 03:21:53.26 ID:TIdD1WamO
>>267
あまり聞かないね。
だからこのスレ開いた。

サッカーや学校ではガラ悪いが貧乏で家族思いの、まさにラテンな
ストライカーって描き方だったような。
シンパシーあるのかな。
278名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 03:35:00.65 ID:+TREth9G0
実際に観てたのは明和・東邦時代のだろうけど、頼まれた人が
画質新し目でいいポーズの画像探した結果
日本代表(全日本ジュニアユースでもない)ユニのものになったんだろうな
279名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 03:38:25.09 ID:dZgEO4830
がっちゃんはルパンのすね当てしてたような
280名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 03:40:40.69 ID:9oQXCksj0
おまえらみたいなアマちゃんサッカーとはワケが違うんだ ぜ
281名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 03:45:45.38 ID:RqSup8sv0
サッカー少年てキャプ翼読むもんなのか?
282名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 03:46:59.10 ID:shaj9jlhP
そりゃ読むよ
本田△は日向小次郎に影響受けてるってさ
283名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 03:48:38.57 ID:p2JRnnef0
強引なドリブルとかタイガーショットとか懐かしいw
284名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 03:54:17.50 ID:NGDb5iZcO
日本代表ユニだけどいいの?w
285名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 03:56:46.43 ID:g3EEc9Z70
>>284
確かにwww
286名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:00:42.21 ID:OcqbAAMG0
体育のサッカーでボール奪ったら雑魚なヤンキー気取りがすね押さえて泣いたの思い出した
287名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:01:59.31 ID:VZeeZGg50
髪型丸坊主だけど、王侯貴族風の金髪縦ロールも似合う風貌だよな
288名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:09:27.81 ID:nCJ87f360
消防の時はよくサッカーやったなあ
休み時間になるとサッカーやろうぜって言ってグラウンドに飛んでったよな
キャプテン翼が流行ってたから「おれ翼!じゃあおれ日向な!」
とか言って役決めてできもしないオーバーヘッドとかやろうとしてんのw
もちろん俺はいつもサッカーボール役だったけどね
289名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:26:43.86 ID:8PYFOqKr0
シュナイダーの方が日向よりFWとしてあらゆる面でいい選手だろうに
キャラとしての魅力なのか
290名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:29:58.59 ID:oU6Z/Cjv0
日向小次郎はセリエCでゴールを量産するカス選手だぞ
291名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:34:07.49 ID:E0qWuFowO
このスネ当て欲しいw
今度の代表戦で付けたいよw
292名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:37:43.67 ID:+BLa3ebFO
これはいいと思う。
293名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:40:20.19 ID:y+BHILAlP
子供の頃、ヒロくんの主題歌聞いて育ったのか。山本陽子も草葉の陰で喜んでるわ。
294名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:45:12.24 ID:5Hqd4Sds0
295名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:45:33.30 ID:shhv20kz0
ポドルスキーの応援歌
(サビ?の部分は)なかなか覚えやすい

Lu Lu Lu Lukas Podolski
http://www.youtube.com/watch?v=-nAY4nDU17E
296名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:50:17.52 ID:yvN9dM6C0
好感持てるわー
297名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:50:28.10 ID:BYB2SzAfO
マジで
高橋陽一は
国民栄誉賞だろ
298名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:50:54.93 ID:oU6Z/Cjv0
>>293
海外は現地の言葉で歌ってるよ
299名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:58:47.59 ID:PKP/hyLK0
あっちの言葉のyoutubeのキャプ翼コメントは馬鹿笑いだらけだった
やっぱり超人サッカーなんだな
300名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:18:40.44 ID:o0mUCBbe0
イタリア住んでた時、17時くらいからキャプ翼2話連続で
放送してたな。文化規制もないっぽいし、自前の娯楽コンテンツも
弱いから安あがりのアニメばっか放送してる。
あれだけ垂れ流してたら好きとかじゃなくて、あって当然の
存在になってるだろサザエさんみたいな。
301名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:20:12.62 ID:Z7F/EQMl0
アグエロもつけてたな ツバサくん
302名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:21:51.73 ID:vy7vVBgu0
ぶっちゃけ原作漫画はここまで評価されるような内容でもない。
絵が特別上手いわけでもないし、ストーリーが凄いわけでもない。
無印なんかは今読むと非常にあっさり風味。

ただ、そこから出たアニメ及びテクモゲーム版。
これが原作越える魅力を持つほど凄かった

こういう形のメディアミックスの大成功例は、キャプ翼以外に無いと思う。

高橋先生に、原作者としてのこだわりがあんまり無いことが逆に良かったんだろうなあ。
各国でタイトル名やキャラ名変えるとかね。
303名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:23:28.48 ID:BYB2SzAfO
・シュナイダー → カールハインツルンメニゲ
・ピエール → プラティニ
・ディアス → マラドーナ
・ヘルナンデス → ゾフ
・ミューラー → シューマッヒャー
・シェスター → シュスター
・エスパダス → カンポス


・コインブラ → ジーコ
・マッハー → ラトー

マーガスの名前は、マガトだね
304名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:26:07.68 ID:y+BHILAlP
>>302
絵が特別上手いわけでもないって、笑うとこ?
305名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:29:29.63 ID:tQJlyrS7P
>>304
顔のかき分けできずに投身をのばすことによって表す漫画だから別に下手じゃないよな
306名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:30:27.77 ID:9ygvSZyK0
×すね当て
×シンガード
○レガース
307名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:33:09.26 ID:TZCKkUIiO
>>302
ストーリーは良かっただろ。主人公以外にキャラ設定も上手くできてたし、
308名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:34:37.90 ID:SLkgj6TB0
試合中の実況が良いんだよな。
309名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:35:45.61 ID:2Lcd1DMK0
リーグ戦を描いていないのが残念だな
310名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:37:11.97 ID:JTeRZ1SSO
ネタかと思ったらマジだった
311名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:39:37.71 ID:XF6IjzuWO
この前テレビ寺子屋でセルジオ越後が、翼君は足が遅すぎると言ってた、ボールを奪ってからシュートまで時間かかりすぎだと。
312名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:40:02.41 ID:cn0mFz970
ドイツ代表なのに日本代表のユニw
313名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:41:46.44 ID:eHYc+SqS0
>>13
久保竜
314名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:50:22.29 ID:qjVuArRp0
1部・小学生編 翼が全国のライバル達と出会い日本一を目指す
2部・中学生編 全国のライバル達が打倒翼と再び立ちはだかる
3部・欧州遠征 かつてのライバル達が仲間になり世界の強豪に挑む

完璧な燃えるストーリー展開だろ
315名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:50:31.48 ID:crQvMv8NO
>>303
シェスターはジャンプ初登場時はシュスターってなってて
翌週、シュスターは誤植です、シェスターです
って訂正謝罪文が掲載されてたな

そのまま載せてたのかw
316名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:51:27.28 ID:B8MlVQn50
>>101
ワールドカップでマジでやってたぞw
317名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:52:25.36 ID:eHYc+SqS0
318名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:00:43.93 ID:0RG9NF4L0
イタリアとか名前は一応イタリア人だけど設定はちゃんと日本人らしいなww
319名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:03:00.98 ID:Lcp9bpR10
コ・ジロウは在日ニダ
320名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:07:35.11 ID:w+TY6ggr0
イタリア人選手に人気なイメージがあるが
原作でのイタリア冷遇を知ったら悲しい気持ちになる気がしてならん
連載当時もイタリア強かっただろうに、必殺技持ちがヘルナンデスしかいないのでは?
321名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:09:08.05 ID:h01OwNCV0
代表専用機のポドルスキw
322名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:13:51.29 ID:o34IzrU40
そういえば、日本って映画もアニメも音楽もテレビ番組も
海外のものをよく見かけるのに
海外の漫画って殆ど目に触れないよな
323名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:13:54.84 ID:89SWUcwx0
キャプ翼って、結局どこまで行ってんだろ
五輪予選はやった?

もう続きはないのかな、WY編とか、トンデモだけど面白かったのになw
324名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:17:41.52 ID:o34IzrU40
昔は日本にサッカー文化が根付いてなかったから
キャプ翼や俺フィー、シュートのようなトンデモ展開じゃないと日本で受け入れられなかったけど
ここまで浸透してきたら普通の設定のスポーツ漫画にしても十分売れると思う

それを証明したのがジャイキリ
325名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:19:41.93 ID:f4lQu5ViP
キャプ翼の作者の絵って劣化してるよな
子供編見たら今より全然まともに見える
今の絵は酷い
326名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:20:24.77 ID:KwvXXdDd0
齋藤学とか原口はキャプ翼にいそうだけどな
327名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:21:15.48 ID:f4lQu5ViP
>>324
イナズマイレブンて本当に受けてんのかな?
たまに見るけど酷いなーと思うわ
もうサッカーですらないし
328名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:21:45.34 ID:TZCKkUIiO
>>324
サッカーは現実がアニメの夢物語に追い付き始めてるからな。
329名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:24:32.81 ID:3OffwRr30
日本は世界で孤立してますねw
330名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:24:50.75 ID:Zj/ccstJO
岬くんと松山くんが好きだった
331名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:26:25.10 ID:oL2t4GVv0
>>325
今は高橋は下絵だけでペン入れはアシスタントがやっているからな

デビュー当時は毎週全力で一生懸命書いているのが伝わったけど

今は大御所作者になったし正直手を抜いていると思う

たまにこの人ホントにサッカー好きか?と思うぐらいにな
332名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:27:23.72 ID:RI9CXh5B0
>>302
赤いカセットのヤツは神ゲーだな
2だっけか。サイクロン覚えるヤツ

日向はドリブルさせずに前線で張らせて得点に全てを賭ける
岬くんはウイングにしてドリブル突破役に徹する
みすぎ君はCBで使うとガッツを殆ど減らさない上に最強の壁となり、全試合フル出場できる
双子の片割れはSBで使い、ガッツが無くなったら前線の片割れとポジ変更する
新田は雑魚
333名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:31:04.74 ID:2WJVKa+R0
Mark Lenders(日向小次郎)
334名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:32:05.00 ID:WvqY/kj+P
スーパーブラックボールを制作して、蹴った瞬間足指骨折するまでして初めてプロ日向ファン
335名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:32:54.65 ID:crQvMv8NO
>>320
連載当時のイタリアなら
鉄壁のゴールキーパーだけじゃなくて点取り屋がいてもよかったのにな
336名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:34:46.47 ID:82z8AWrm0
>>63
実力が出せなかったのは槙野本人のせい
337名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:40:26.61 ID:NDRVX0hh0
歩いている時ジャラジャラ音がすると思ったらそういう事か
338名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:42:50.92 ID:5n1k5gm30
キャプ翼のスペインって存在感皆無だよな
ブラジル、ドイツ、フランス、イタリア、アルゼンチンあたりは存在感ありまくりなのに
まあ、俺の知識がアニメではジュニアユース編、ゲームではキャプ翼4あたりで止まってるからもあるんだろうが
339名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:43:54.31 ID:29aI+fAz0
小次郎って脇臭そう


1+8=18だよ
340名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:45:32.37 ID:82z8AWrm0
>>196
コンクリートにめり込むくらいだからねぇ(笑)
341名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:48:30.18 ID:X9XhBB7W0
ドイツのイメージ
努力しても一位になれない

だから日向みたいなのが好まれるんだね
342名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:58:00.58 ID:QFkqCtvv0
海外版だと日本代表がその国の代表にすり替えられてると聞いたな
343名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:58:58.54 ID:Dm61GSmeO
>>253
厨二ごころをくすぐられたよな
344名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:59:25.79 ID:LWtjF33d0
そこはシェスターとかにしとけよ
345名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:00:38.73 ID:bitp/e5c0
>>338
連載当時だと、それらの国々と比べてパンチのある選手というか
連載むきな選手が少なかったんじゃないかな?
ブトラゲーニョとかサンチスあたりではインパクト弱いし
346名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:05:05.47 ID:V+qaZ7QsO
>>342韓国代表にさせられてる翼君が可哀想だった
347名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:07:56.63 ID:w+TY6ggr0
>>338
存在感皆無どころか存在自体が怪しいんではないかな
ゲームでもスペインって出て来なかったような
348名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:12:53.35 ID:xopJgJ6l0
日本代表はだせー赤線ユニやめて、翼のユニにしたら
海外でも売れまくるんじゃね?
強豪国とやってボロ負けくそ試合しても、ユニ交換はしてくれるだろし
349名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:16:30.40 ID:qjVuArRp0
イタリアで表彰されるので喜んで出向いたら
あなたの功績は素晴らしいが、イタリアが負けるのはおかしいと怒られた
と乙武との対談で言ってた
350名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:17:09.63 ID:Ebx0BJ5x0
若島津みたいに「キェェェィィィ」とか叫んで欲しい
351名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:19:53.60 ID:admSilII0
これまさか公式戦で使うつもりなのか?
352名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:20:01.65 ID:s4/L8VhR0
ポドルスキ「俺のカミソリは二枚刃だ!」
353名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:20:03.90 ID:W7L1ZGjv0
>>13
【伝説】W杯とは無縁 規格外ストライカー 久保竜彦ゴール集
http://www.youtube.com/watch?v=2iPPYP01PzM



祝! 現役復帰!
354名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:23:00.05 ID:LWtjF33d0
ここまでひどいと
政府は金突っ込んでNHKでキャプ翼新作を
進撃の巨人レベルのクオリティで
やらせたらいいよ
355名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:24:04.25 ID:CGg6Uj8dO
ユニも最初から肩をまくってる風にして
356名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:24:12.36 ID:kzFdy8ubP
えっ、キャプつばってマジで有名なの?
リップサービスかと思ってたわwww
357名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:25:05.32 ID:eTnbIg4R0
>>44
今度日本が対戦するウルグアイのフォルランのファンが作った動画なんか
こんなだぞ?
http://www.youtube.com/watch?v=gf_aMsXC2IY
358名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:27:04.18 ID:J6Zy7QKBO
日向くんが何誌ものサッカー雑誌の表紙だったり
ファッション誌に出てたり
さらにギャルファンが沢山居て
「きゃー!コジコジ〜!」なんて呼ばれてる
のがすんごい衝撃だった
359名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:27:22.52 ID:s4/L8VhR0
>>44
キャプ翼は世界中の人も知ってるキャラ。
自衛隊が中東に救援するときは「トレーラーに翼と日向を描いてほしい」と
高橋陽一に頼んだほど。
360名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:27:35.24 ID:XC6AANZvO
内田に完封される程度の選手だろ
361名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:28:59.28 ID:P46G9Y3Z0
>>357
スアレスワロタw
362名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:29:55.81 ID:mc/RbIvH0
サッカー文化の成熟した国々では大人気のキャプテン翼
日本のにわかサッカーヲタだけが得意げに「作者はサッカーを知らない」「ただのギャグ漫画」などと叩いてる喜劇
363名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:30:41.85 ID:FjmJraGt0
>>357
スアレス競技間違えてますやん
364名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:32:15.94 ID:4AR8hqDO0
365名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:35:06.89 ID:eBloudXo0
そしてユニの下はこうなってんだろ

ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/k/a/i/kaisun1192/994497.jpg
366名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:35:15.64 ID:DoaSr8DY0
>>13
オーギミが一番近いようなw
367名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:36:03.80 ID:ZQmqob6E0
イタリア代表はヘルナンデスしか立ったキャラいなかったかな
カテナチオは強烈なストライカーがいて初めて成り立つのに
368名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:36:16.44 ID:W7L1ZGjv0
>>362
俺ら世代は「キャプつば」どっぷりでしたよ。
野球小僧の自分でも、若林君に憧れた。

この作品の価値を分かってないのは一部の日本の若者だと思う。








もしも小次郎がPuma製品を着用したら→「Pumaの小次郎」・・・。
369名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:37:07.38 ID:jOZQ9sxb0
タイガーショット撃てるのか
370名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:37:16.36 ID:W7L1ZGjv0
そういやドラゴン久保の娘さんもFWだな。
371名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:37:37.37 ID:ghu215rMO
ドイツにカルツっていたよな。冴えない顔したやつ。
372名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:38:20.15 ID:/9K9QU6m0
>>357
なぜマジンガーZw
373名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:39:23.44 ID:7SdItFEz0
>>359
世界のどこの戦地でもキャプ翼のイラストが描いてある車両には弾は飛んでこないからな
374名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:40:55.40 ID:E1P8Hij0O
みんな同じ顔
375名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:44:43.39 ID:qqwRIw/o0
ドイツ代表に日本代表のロゴワロタ
376名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:45:27.07 ID:7SdItFEz0
377名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:45:43.50 ID:bitp/e5c0
>>374
あだち先生の悪口はやめろ
378名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:47:12.53 ID:5das8Tig0
ポドルスキって、確かクラブだと
どこに行ってもオワコン扱いされてた気がするけど、
アーセナルではそこそこの活躍は出来てんのか?
379名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:47:59.80 ID:LWtjF33d0
オランダ代表は後々
突然出てきたような気がしたが
380名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:48:52.13 ID:gwoesk3I0
見た目怖そうなのにどんどんイメージが良くなっていく
381名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:49:30.23 ID:1MCNk08Z0
>>357
スアレスwww
382名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:50:03.11 ID:hG+L62rQ0
そんなことしてもタイガーショットは打てんぞ
383名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:53:51.85 ID:ZopIM50W0
しかも
日本代表ユニなのか〔・w・〕!!
384名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:58:24.20 ID:HDLQUckX0
日本代表かよw
385名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:58:52.75 ID:ZopIM50W0
>>112
びっくりした
そもそもあの服をどこで手に入れるのか謎だ
386名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:13:50.34 ID:Sbx3PO000
>>293
あの歌は1番も大概だけど2番が酷すぎる
そりゃヒロくんも歌いたがらないわけだわ

あいつに惚れてる スズメも三羽〜♪
387名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:18:59.01 ID:Muqv0LUE0
こんなのあるんだww
388名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:22:36.10 ID:Pgt1NCIt0
>>362
そりゃあ日本人は子供の頃から
この種のお馬鹿漫画は腐るほど見飽きてるから
大人になると馬鹿にしちゃうけど、
漫画やアニメが普及してない外国では
こんな非現実的なトンデモアニメでも
逆に新鮮に感じるんだろ。

それだけの話なのに
外国で人気があるからキャプツバは偉大な漫画!!
キャプツバは日本の誇り!!
とか言っちゃってる馬鹿が恥ずかしいよwww
389名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:24:01.62 ID:lCuRxbSf0
>>295
CR7が...
390名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:24:16.85 ID:tjNZbvlu0
日本代表ユニじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
391名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:35:47.28 ID:yssGgHw20
>>233
レアルの会長だかが
「何でツバサはウチじゃなくバルサなんだ」って怒ってなかったっけ
392名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:38:04.39 ID:qf7klC440
すっかり日本好きになったのか?
393名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:39:06.14 ID:E1P8Hij0O
キャプテン翼を描き始めた頃の高橋は
サッカーの事を殆ど知らなかったので
逆にとてもファンタスティックな漫画になった
現実を知り、リアルを求めたら名作キャプテン翼は産まれなかった
394名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:42:23.00 ID:mc/RbIvH0
>>388
にわかヲタくんはもう恥を晒さない方がいいよw
テレビ観戦しかしたことないようななんちゃってサッカーヲタらしいけど
海外のサッカーファンと盛り上がるときひとりだけ「キャプテン翼なんて非現実w」とか言って逆に失笑されるよお前はw
395名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:42:44.86 ID:9Psd1QW70
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
396名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:42:59.46 ID:gpNP2vLb0
>>356
ゆとりは宿題やってろ
397名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:43:06.13 ID:fMp/2Zoj0
イタリアでも人気だったのはキャプテン翼と新日本プロレスだったな
398名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:45:40.13 ID:0SEXL4i+0
>>397
この前旅行行ったら朝にイナズマイレブンやってたな
399名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:46:10.30 ID:A18ftw0KO
イタリアでは行動が遅いことを「キャプテン翼かよ!」というんだよな
400名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:49:06.74 ID:TIdD1WamO
>>394
漫画の必殺シュートって現実になってる面もあるんだよな。

高速ドライブシュートや無回転やジャイロとか。
401名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:52:27.73 ID:s4/L8VhR0
一方、トッティは雷獣ショートをくそ真面目に練習しケガをした
402名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:53:43.23 ID:E1P8Hij0O
侍ジャイアンツ見て
海老ぞり投法を真似るようなもんだ
子供には、あの程度で良いんだ
403名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:54:32.19 ID:Pgt1NCIt0
>>394
アホかよw
海外のキャプツバ好きな奴ですら
この馬鹿アニメが非現実的であることくらい理解してるわw
それを分かった上で楽しんでるんだろ。

「こんなシュートありえねえwww」
「この展開は無理やりすぎだろwww」
こんな感じであまりの下らなさをネタ的に楽しんでるだけ。

例えるなら
日本人が変態仮面を面白いと思うのと一緒。
404名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:55:48.85 ID:LN3iYSBt0
>>378
どこに行っても、、、?
405名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:56:51.72 ID:+OzBAWTf0
マジかw
こじろう一番好きだわキャプ翼では
二番目は井澤な
406名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:01:12.76 ID:BlXAh1oEO
そんなに日本代表に入りたいのか
407名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:03:09.71 ID:hxRncraf0
雪国シュートの説得力の無さは万国共通のようだな
408名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:04:42.43 ID:tZ3BHarOO
ポドルスキーは純正ドイツ人じゃないからシュナイダー好きじゃないだろ
しかしアフロの日向かよ 似てないなあ まあ仕方ないのか
409名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:05:00.82 ID:04Ouvbtp0
。日本代表の絵が描いてある。ええんか。
410名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:08:01.64 ID:+662qYOy0
>>403
デルピエロ
>そして、翼の最大のライバルである日向小次郎。彼は真のセンターフォワードだ。
>そういえば日向はユベントスでプロになったんだよね。
>もし、ホントに日向がユーべに来たら、タイガーショットの打ち方を教えてもらいたいよ。
>『キャプテン翼』の必殺技を真似したかって??真似しないやつなんているのかな??
>立花兄弟の空中技も真似したし、オーバーヘッドもよく真似したよ。

で、何がありえないって?
411名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:08:31.23 ID:MEJhSkBqO
日向は、WY編のウルグアイ戦までだったな…。
その後は、全然知らない。
412名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:09:29.79 ID:E1P8Hij0O
キャプテン翼が描かれた時代は
サッカーなんてバレーボール以下の人気しかなかったので
いわばラクロスの漫画読んで「こんな事が出来るんだ、スゲェ」
という感覚に近い
同時期のキン肉マンとか、アラレちゃんのが面白かったし
より非現実的な漫画だったので
子供にはキャプテン翼は、ある程度リアリティの有る漫画だった
みんな同じ顔じゃねぇか、って言い出すのは、もうちょっと後だ
413名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:11:52.43 ID:TzYIXerI0
一方、アグエロはクムクムに夢中だった
414名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:12:06.43 ID:QmHHwVUh0
俺もタイガーショットで人を吹っ飛ばすのを夢見て日夜木材を蹴ってた事あったわ
415名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:13:23.44 ID:chfX8xJ70
蒼き伝説シュートの、広瀬のナックルシュートは漫画の方が先だったんだよな。
今じゃ普通にクリロナや本田やピルロが蹴るけど
416名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:13:29.48 ID:W7L1ZGjv0
>>410
出た! 新日本プロレスファンのデルピエロ。
417名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:13:51.76 ID:x59s2eK+0
確かにいつもフルパワーでシュート撃つな
418名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:14:21.79 ID:EqAOAdEV0
特待生で東邦に行けば大学卒業までの学費から生活費まで負担してくれる約束だったのに
学費以外の生活費の約束は無かったことにされている
419名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:14:35.95 ID:tZ3BHarOO
おまえらわかってねえよ あれはむちゃくちゃなシュートはあるがサッカーやスポーツの熱さが描かれてるスポ根もんだわ
ワールドユース編な
ファミコンのキャプ翼2は神ゲー
感情移入しまくり
420名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:14:40.77 ID:W7L1ZGjv0
>>412
一応、釜本邦茂(メキシコ五輪代表)とか加藤久、木村和司らが現役でそこそこ人気はあったよ。
チアホーンがうるさかったけど。
421名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:14:42.69 ID:w+TY6ggr0
名前を現地風にアレンジして異国に定着しちゃうんだから
原作やアニメのサッカー的な視点は間違っていなかったってコトなんでないのかな
422名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:16:05.22 ID:MSW9FqTBP
すっげえなwww

また日本代表ユニそのまんまで構わんよなところがすげえww
やっぱキャプテン翼はちがうわ
423名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:16:38.22 ID:W7L1ZGjv0
奥寺や水島武蔵などが海外リーグで活躍しているニュースも日本に届いていた。

ある程度キャプ翼が国民的漫画・アニメになった頃に三浦知良が世間に知られるようになる。
424名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:16:51.12 ID:1eDSXpOKO
ジラルディーノっていうダイブがクッソ下手くそな師匠もキャプテン翼大好きだった
なおフィオレンティーナからミラン移籍後、行方不明の模様
425名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:17:31.19 ID:27UMTZw60
ガッツが足りなくてシュートが打てない時もある
426名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:19:02.33 ID:Pgt1NCIt0
>>410
それはネタ的にまねしただけだろ。
おれだってふざけてツインシュートとかまねしたわ。
子供の頃はそういうもんだよ。

子供は馬鹿だから、こういうトンデモ漫画でも喜ぶ。
大人になって下らない漫画だったんだなってことに気付いても
懐かしくて愛着があるからいつまでたっても好きなんだよ。

ポドルスキにしてもデルピエロにしても
それは分かってると思うよ。
あくまで子供向けのトンデモ系の漫画ってことはね。
427名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:20:20.22 ID:MEJhSkBqO
ファンレターを出した高橋陽一は返信をくれなかった。
プレゼントに応募しただけなのに、塀内夏子さんは年賀状を2年連続でくれた。
428名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:20:46.17 ID:HWvXnFIF0
バスケットボールでタイガーショットの練習してたら足の甲痛めた思い出(´・ω・`)
429名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:21:51.44 ID:ZopIM50W0
現実の代表で9番付けてる岡崎を見て「お前じゃねえよ!」とか思ってんのかなあ
430名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:21:54.42 ID:nmRUU62W0
何でチョンが発狂してるんだ?
関係ないのに
431名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:22:26.93 ID:tjNZbvlu0
>>427
そりゃ絶対数が違いすぎるだろ
桁3つは違うんじゃないか?
432名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:23:36.76 ID:s4/L8VhR0
>>429
現実の背番号9で日向の夢を見させてもらったのは、高原・久保までだな
433名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:25:33.98 ID:WnVnnmaF0
日向を使いこなせるのは、タケシだけ
434名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:26:55.06 ID:W7L1ZGjv0
>>429
でもザキオカのゴール嗅覚は日本代表歴代No.1レベルだからな。
ゴン、ドラゴン久保とともに。
435名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:27:48.96 ID:pUl0kd9N0
ブラジルやアルゼンでアニメ専門ケーブル発達してたら凄まじい人気だったろうな。
実際アグエロもメッシも「ホーリー&ベンジー」スペインでやっと観れたと喜んでた
から。
436名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:28:29.99 ID:GCDKFDeL0
加地さんの件は許そう
437名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:30:54.17 ID:VPM2YLvu0
明和っていう明らかに浦和がモデルと思われるチームでやってたのに
日向・若島津・沢田という主力が東京の私立に
実にリアリティのある設定だ
438名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:31:25.98 ID:+662qYOy0
>>426
大真面目な話だよ
だからトップリーグのチームで練習する馬鹿まで出る
つーかお前が理解してないだけで全世界的にキャプ翼は半リアル枠だぞ
精神論が幅を利かせ、ファンタジー要素が薄く、なんとなく真似れば
できなくはなさそうって雰囲気が強い
 
オーバーヘッドやドライブシュートなんていう実際にある技を
ハデに見せてるのが狡猾な部分だな
439名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:31:54.60 ID:s4/L8VhR0
>>437
で、明和スライディング部隊の生き残りが原口ですね
440名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:32:34.72 ID:153x5EZQ0
これは韓国人と在日が火病おこすレベルの親日だな
ユニフォームがまんま日本代表のブルーだし
ポドルスキにも「ネトウヨ」認定くるかなぁぁ?
441名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:32:50.19 ID:JXgbSkh30
オシャレな着こなし方は

ソックスはくるぶしまで下げる
ユニの裾は出す
スパイクはアディダスかパトリック
カラーはもちろん黒字に白ライン

これが最強
442名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:33:25.10 ID:TOl4PNh9I
かっけえ
443名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:33:48.71 ID:Sbx3PO000
そういや今の子ってヒールリフトとかしなくなったな
おれが消防のころはみんなまねしてたけど
444名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:36:49.43 ID:KIdpwuVM0
海外の現役スター選手がキャプ翼を絶賛してて
2ちゃんのウォーキングすらしなさそうなキモヲタが必死で批判してるのって最高に滑稽だわな
445名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:37:20.12 ID:cw9hUbd40
大空翼に憧れてサッカーを始めた 少しは追いつけたかなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=ZlH_3EDJ_gk
446名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:37:27.24 ID:Va61c6jfO
>>434
代表では2、3試合くらいしか活躍できなかった久保を偉大な岡崎と比較しちゃだめだわ
447名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:41:37.29 ID:y2tZ2vNoO
マンガは現実的じゃないよってツッコミはたびたび入るが、
プロになった人が意外と好きで読んでたりする
野球ならドカベンとかいまだに根強い
448名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:44:00.77 ID:W7L1ZGjv0
校庭で休み時間や放課後にタイガーショットとかバナナシュートの練習をした世代か、
そんなことをしたことも無い世代かの、世代の隔絶。



>>446
ドラゴン久保は偉大なストライカーだ。
449名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:45:34.75 ID:DNOkgO5H0
身体に鎖を巻いてこそ日向小次郎
450名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:46:52.54 ID:VPM2YLvu0
>>448
数字残してから言えよ
久保は確かに技術も身体能力も高かったが、より良い結果残したのは岡崎のほう
451名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:48:55.44 ID:VPM2YLvu0
ガットゥーゾが石崎のファンで
ああいう下手でも身体張る選手がチームには必要なんだと言ってるの見て
一応趣旨は正しく伝わってると思った
452名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:50:08.74 ID:W7L1ZGjv0
>>450
久保を選ばずに高原と柳沢を選ばなかったから。
453名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:50:39.44 ID:W7L1ZGjv0
>>452
ごめん。

最後は「選んだから」。
454名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:52:58.17 ID:MSW9FqTBP
>>438
ていうかキャプテン翼で大事なのはそのドラマ性だろ
主要人物それぞれにとって異なる「自分にとってのサッカー」を
仲間がらみで語られて、サッカーの楽しさが感じられる、いい人のドラマになってる

その基盤があってこそだと思うな
455名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:53:22.70 ID:uGqTwfbP0
久保が呼ばれなかったのは直前の親善試合の結果が悪かったからだろ
全盛期しか知らないニワカは腰やってるのも知らないか
456名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:54:30.84 ID:3VOYfmgS0
>>450
久保は完全にロマン枠だから一緒くたにしちゃいけないが
岡崎を「偉大」とか過剰に持ち上げるのも無いわ

あれが評価されてるのは献身的なプレーという要素も兼ねてだからな
457名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:54:53.07 ID:VPM2YLvu0
>>453
選ばれなかったのはケガが多かったから
それに、ワールドカップだけじゃなくて、代表通算で見ないと

中村俊輔はどうでもいいキリンカップでもわざわざ欧州から帰国したり献身的で
アジアカップやW杯予選でも活躍して代表を本当によく助けたよ
こういう選手がワールドカップ本番でダメダメなのはちょっとかわいそう
458名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:56:57.30 ID:MSW9FqTBP
>>452
久保は素晴らしい選手だったけれど、
2004年の欧州遠征で大活躍して以降はリハビリ生活でそれ以降復調はなかっただろうに。

2005年じゃリーグ戦も出場が10試合きりで1Gだ。
全くその選手を追いかけてもいないのに、ファンみたいなこと言うなよ。
459名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:57:03.03 ID:24xXQpmg0
ローマのトッティは雷獣シュートマネしようとして
ワールドカップ前に足骨折してる
460名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:57:38.66 ID:W7L1ZGjv0
今連載中のサッカー漫画だと『GIANT KILLING』が面白いね。

椿がどこまで成長するかな。
461名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:58:40.83 ID:CnQD2e7TO
>>5
今年の弁理士試験の論文著作権、まさにこんな問題だったな。
462名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:59:03.00 ID:MEJhSkBqO
反動蹴速迅砲、トルネードシュート、レヴィンシュート好きだったな…それなのに、WY編は打ち切り。
463名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:59:27.00 ID:f9JGckAZ0
そのうちコーラのみだす
464名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:59:41.45 ID:uGqTwfbP0
>>457
そういうのって監督とJFAとクラブ間の都合じゃん
その考えはちょっと理解できないわ
465名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:59:47.34 ID:FxWEB8Op0
スカイラブハリケーンのまねは危険
466名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:02:18.78 ID:ZH457Tgn0
>>276
アンリなら高橋先生に絵をかいてもらっても
手足の長さ、顔の小ささが調度同じくらいになるな
467名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:02:37.74 ID:s4/L8VhR0
>>465
五輪代表で成人になった立花兄弟がそれをして自ら墓標を立てた
468名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:06:22.46 ID:H0zDfsIe0
トライアングルシュートを練習しようとして
大事なところをゴールポストに激突させたのは
俺だけじゃないはず
469名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:06:58.39 ID:TIdD1WamO
>>451
シンパシー伴う脇役が居たのも新鮮だったんだろうな。

テンプレよろしくのアメコミじゃ出て来ないもん、石崎タイプは。
470名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:16:52.81 ID:ZH457Tgn0
>>420
ピチパンが輝いてた時代だな
471名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:34:54.53 ID:WAo/HIFkP
石崎君は小中高と7年連続、全国大会決勝まで進み
全てのチームでレギュラー掴んでる
ワールドユースでも優勝してるスーパーエリートです。

内田なんて問題にならないレベルの天才です。
472名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:41:52.32 ID:l2mZSe680
ルイコスタみたいにストッキング下げてこれを見せびらかすつもりだな
473名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:42:24.48 ID:Sbx3PO000
>>471
翼と出会うまでは浦辺や中山より格下だったんだよな・・
翼のおかげで人生が一番変わったのは
日向でも若林でも岬でもなく、石崎だわ

出会ってなかったら中学でサッカー辞めてたかも
474名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:43:01.64 ID:W7L1ZGjv0
>>471
浦沢直樹『YAWARA!』で実際は主人公以上に伸びた伊東富士子。
475名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:46:05.58 ID:o5OTJ7PW0
当時槙野の雑誌でのコラムに一番登場したのがポドルスキー
若きドイツ代表エリートだぜ〜とか紹介してたな
>>329
孤立してるのはお前の祖国だアホ
476名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:49:55.87 ID:cjt9RnIL0
いてぇ〜、脛蹴られた!!チラッ
477名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:01:56.74 ID:yF9pKMYd0
ちなみに中東でも大人気です
478名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:05:24.15 ID:MmBtzxmEO
双子のやつをやろうとして、しくじってお腹に乗られて吐いた小学4年生昼休み
479名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:11:41.11 ID:Syj4blNIO
>>474
短大で柔道初めて1年チョイで強化指定選手。

パねぇっす。
480名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:32:34.71 ID:bPMPxsNg0
最強FWのイメージだった日向が
成長するにつれて世界には通用しない雑魚と明らかになって
最終的に海外移籍にも失敗して3部で細々やってると聞いて衝撃を受けた
481名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:01:50.11 ID:xOo9CKot0
>>480
日向は幼少のころの極貧が原因でその後の成長を阻害されたんだよ…(´・ω・`)
482名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:18:22.09 ID:U9mfKOsv0
キャプテン翼は奇跡的な作品
あの頃日本人がほとんどサッカーについて詳しくなかったからこそ
生まれた奇跡的な夢やファンタジーが詰まったサッカー漫画

子供にはああいうのでいいんだよな
現実のオフサイドとかそんなものは後から教えればいい
自分もドライブシュートを練習すれば蹴れるようになるかもしれない
って本気で思わせたからすごい
高橋の力量というより色んなめぐり合わせで生まれた奇跡的な作品
483名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:23:26.27 ID:W7L1ZGjv0
>>482
その他にも、

「よろしくメカドック」
「魁!男塾」
「北斗の拳」
「ウィングマン」
「ドラゴンボール」「Dr.スランプ」

を雑誌連載時に読めてよかった。
484名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:27:57.60 ID:uAauEP/A0
暑くなればそれだけ俺に有利になるという事だ。
485名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:29:18.65 ID:rMu9JqDb0
ガットゥーゾの憧れは石崎
486名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:30:47.39 ID:l6mmsrN5O
うんこ
487名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:32:07.76 ID:E2k/P9t30
>>479
小川直也以上じゃないか!?
488名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:32:58.25 ID:2EfS13WJ0
いつのネタだよ?今更すぎるわ
489名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:37:34.21 ID:uAauEP/A0
>>1を見てすぐに日向小次郎と分かった人、
会った事多分無いだろうけれど絶交です。
490名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:42:16.59 ID:s8i3JO/oO
>>412
確かに当時のサッカーはバレーに次いでの3番人気くらいだったが、スポーツとしては体育の授業で習うしやるし、「紅き血のイレブン」や「飛び出せ青春」なんかもあったから(古いかw)ラクロスみたいに普通の人間には未知の競技って訳じゃないだろw
普通にドカベンタイプ的なスポーツ漫画と捉えていたと思うがな。
491名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:42:36.30 ID:ZJ58g0V90
>>357
なんでマジンガーZなんだよw
492名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:43:41.11 ID:xp0wj377O
スカイラブはプールの授業最後の自由時間にやる大技
493名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:59:32.61 ID:rSTbyMVkP
日向小次郎は
日本代表の1TOP枠に入れますか?
494名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:08:23.94 ID:s8i3JO/oO
>>480
これ大きな流れの中の雌伏の時って感じで、寧ろ主人公より優遇されてね?
495あかさあ:2013/08/10(土) 13:23:41.20 ID:rw5MctDy0
>>95
おれは長谷部のとこに今野でいいと思うなあ
496名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:40:09.72 ID:37ZmYZbX0
まず地面を蹴ってエネルギーを溜めるのはどんな足首してんだよ
497名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:44:03.95 ID:vcru0t4e0
袖をまくらないとw

岬君が好きだったな
498名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:52:20.56 ID:WSSKHtiY0
>>112の一番下がアグエロのすね当てだな
499名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:55:59.13 ID:ZJ58g0V90
>>112
コラを疑うレベル
500名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:58:56.66 ID:3TVGV4A/O
公式グッズってあるのかな
売るにしてももう遅いかな?
501名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:05:10.30 ID:It1elLZ+0
日本代表かよw
502名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:10:34.37 ID:a+wIXIVO0
代表ユニじゃんw
特別に書き下ろしてもらえよ
503名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:15:49.37 ID:12wncALU0
ストライカーの憧れだからな日向小次郎は

ヒュウガ コジロウって名前もやばい

タイガーショットって名前もやばい
504名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:17:31.20 ID:oTlchxOT0
俺はシュナイダーが好きだ
505名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:24:35.24 ID:KYom4WlsI
ポルディの左足は強烈過ぎて本人が怪我するレベルだからな
506名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:31:15.52 ID:HR/C4RsX0
すねて日向小次郎の様に、に見えた
507名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 15:05:11.43 ID:nuCCCYr20
>>490
「翼」連載当時の日本サッカーはむしろ暗黒時代だった
W杯どころかアジア予選すら勝ち抜けなかったし
508名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 15:33:33.90 ID:5RfdAoiQ0
「翼」という名前の元祖は大空翼でも福岡翼でもなく、羽栗翼。

羽栗翼(はぐり の つばさ/たすく、養老3年(719年)- 延暦17年5月27日(798年6月15日))
奈良〜平安時代の官人。弟に羽栗翔がいる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E6%A0%97%E7%BF%BC
509名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 15:44:55.65 ID:W4wLUpklO
貧乏な生い立ちってのも世界で人気の秘密かな
510名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 15:45:22.58 ID:c6HrzrdeP
日向小次郎
511名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 15:48:56.29 ID:03cdXhB70
レーブの恋人か
512名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 15:49:25.54 ID:BTinaY0D0
メーカー側が作ったの選んだだけじゃないのかこれ
513名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 15:57:32.23 ID:/pwgf8zN0
>>357
くそわろたwww
514名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:10:46.46 ID:ZiF7nLSk0
スカイラブハリケーンやる双子はいないのか?www

台になる次藤君が必要なんだっけ?
515名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:28:16.11 ID:kQSPvFBU0
516名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:38:45.94 ID:jXdU75RX0
>>514
マネして友達のキンタマ踏んだ事ある
あとツインシュートのマネして友達のアキレス腱フルスイングしたわ
517名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:42:48.98 ID:lYLxAWE90
ヨーロッパじゃ、翼するな=ボール持ちすぎらしいな
518名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:49:15.95 ID:qMKpsoOs0
雷獣シュートの練習をして足首を骨折したり、
マルディーニから「キャプテン翼の真似はやめろ!」と怒られたトッティさんみたいなのもいるしな。
519名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:56:30.86 ID:jz0csPxbO
ついでに袖も捲ってくれ
520名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:58:59.61 ID:Bt3SJ3JV0
ネイマールも…なのか?
521名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:08:59.17 ID:9rTBIcYxO
直線ドリブルしかしない日向が決勝でチームを勝たせる為にプライド捨ててフェイントでかわしてゴール決める場面が好きだったわ
522名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:28:25.96 ID:zSzMcOzK0
キャラの見分けがつかないという人がいるが
ジャンプ読んでる同級生で区別の出来ないヤツは一人もいなかった
523名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:44:09.00 ID:mzifrHRo0
新キャプテン翼の日向が一番カッコイイ
ポルディは何もわかっとらん
524名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 18:17:37.76 ID:B8MlVQn50
>>522
目のパターンが極端に少ないんだよな
525名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 18:23:05.36 ID:ysBIKB990
ドイツならシュナイダーかシェスターかカルツだろw
526名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 18:26:09.76 ID:Q+T0GYDhO
サイドワインダー
527名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 18:30:15.62 ID:QxCt/bozO
チョンは韓国が世界中で愛されてるって言うけど、こういう話の韓国バージョンを聞いた事がない。本当に韓国は世界中で愛されてるの?テコンVのシンガード、まだ?
528名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 18:36:17.33 ID:5tbLI5xI0
そのうち痛スネアテとか出てくるんだろうか。。。
529名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 19:53:41.30 ID:o1Z9aDrf0
何故シュナイダーを使わない・・・
530名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:09:03.22 ID:5RfdAoiQ0
>>525
>>529
ポドルスキはドイツと言ってもポーランド系の移民だからなー。
531名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:39:29.57 ID:j3zx4rTQ0
>>13
今一番近いのは本田。
532名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:41:06.35 ID:eHYc+SqS0
>>455
久保は怪我で呼ばれなかったんじゃなかった? で、代わりに巻。
533名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:06:47.50 ID:LHLGMa4qO
ポドルスキはパスもドリブルもPA内のセンスも抜きん出たものがないけど、キック力だけはマジでハンパないからな。
イメージ的にはぴったりかも。
534名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:09:28.13 ID:uGqTwfbP0
>>532
親善試合の前に結果して復帰したんだよ
久保は選ばれるの期待して会見開いたくらいだぞ
535名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:10:00.35 ID:uGqTwfbP0
>>534結果→怪我
536名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:25:42.59 ID:ADOV9gl+0
確か高橋陽一って大のやきう豚だったよな。皮肉にも
537名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:26:26.78 ID:pxNyO5BR0
ちょっと欲しい
538名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:28:12.42 ID:89WCR/4c0
>>37
小次郎を描いたのに翼の似顔絵と間違えたらどうする!?
539名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:32:22.14 ID:gcRQXuOC0
>>8
それはちょっと思った。
代表戦で日本相手に使ってたら自国サポーターから「いやそれちょっとどうなの?」と言われちゃいそう。

…と思ったが、ソックスで隠れるから外からは見えないのか。
540名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:37:37.57 ID:p+9vcPftO
小次郎がそのまま描かれてんのかよw
541名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:51:04.25 ID:zQJoaZU7P
でやあああああ
542名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:52:08.32 ID:Hsc+YAarO
日向の真似して、丸太にキック喰らわして足にヒビ入れたのが懐かしい。
543名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 22:01:18.62 ID:deMh5Ivh0
日向てまだセリエCのザコなの?
544名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 22:13:53.03 ID:fMp/2Zoj0
>>427
塀内夏子懐かしいな
あの人の漫画はストーリーはいいんだが
当初はサッカーのルール知らないで書いてたようなとことあったね
まあポドルスキは1FCケルンの大先輩、熊谷五郎は知らないんだろうw
545名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 22:16:49.77 ID:w7IkwaFLO
>>536
だからヒットしたんだよ。

作者が漫画界のみならずサッカー界で大御所になってしまって
それにつれてサッカーの知識も増えて作品のトンデモぶりに気づいてしまって
周りに笑われたくないと思い始めてからのつまらなさは目も当てられない。
546名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 22:19:10.69 ID:F1xZwcXA0
雷獣シュートとライトニングタイガーはどっちがつおいの
547名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 22:42:35.09 ID:/dsOTLxp0
アザールは移動中にナルト見てる

http://livedoor.blogimg.jp/redlinks1989/imgs/d/1/d1de0bc1.jpg
548名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 10:35:23.59 ID:Y6gNafBH0
narutoてなぜか外人に大人気だよな
2chのバレも和訳のが早いし
549名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:06:52.73 ID:sDKuNXeM0
ゴールネット突き破ってコンクリにめり込むのはなにショット?
550名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:12:36.90 ID:BRXxg/lzP
あちらからしたら現実の日本代表なんて雑魚なのに
漫画の中での憧れが日本代表の選手ってのは
どーやって整合性取ってんだろう、っていつも不思議に思う。

日本からしたら、フィリピン代表の選手が活躍する漫画みたいなモンだろ?
551名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:18:37.29 ID:S+PSymndO
日向がアフロだ(笑)
552名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:23:12.27 ID:gG7Y+Dze0
日本って日向タイプのストライカー生まれにくい土壌だよな
プロならまだしも、学生時にこんなヤツいたらパス回ってこねーし
553名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:24:17.28 ID:lpCiduSY0
キャプ翼はテレビでやってたとドイツ人が言ってたな
本場の国にお見せするもんじゃないだろと
554名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:29:14.78 ID:LY9NvA7N0
シュナイダーモデルはなかったのかwww

シュナイダー涙目ww
555名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:32:37.09 ID:vJ7uLw7jO
日本代表のユニ着てるがいいのかw
556名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:33:10.63 ID:qjPl0HMSO
>>550
フィリピンのサッカー少年がワールドカップやバルサ入団目指す漫画があってもいいと思うが
557名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:34:30.95 ID:zQULzMLs0
>>507
もっと言うと日本人のW杯の認知が五輪よりも低かった。
知らない人も大勢いた。
558名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:36:35.82 ID:pPl80hslO
>>1
カッケーwww
559名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 15:59:30.10 ID:2EWa89HGO
>>556
昔(と言うか相当大昔)、実際にフィリピン系の選手がバルサに居たわけだしな
その選手のようになりたいと考えてバルサを目指す主人公とか
結構面白い題材になりそうだな
560名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 18:30:11.69 ID:oqgaWgxg0
>>559
ファン・ブロンクホルスト「バルサにアジア系なんて夢だね」
561名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:39:39.81 ID:uZfSBPPk0
>>544
>>当初はサッカーのルール知らないで書いてたようなとことあったね

その後、ルール覚えたのはいいが、三国志マンガで「くっ、スペースがないから・・・」
とかいうトンデモ台詞を書く事に・・・
562名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 19:46:24.71 ID:UhsWerSO0
ストッキング下げて丸見え状態にしておけば、日向ファンの相手DFは「これは削れない!」となる
綿密な戦略だな
563名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:10:28.39 ID:1HHg6iAyO
ルーカス=ポドルスキ(CV:鈴置洋孝)
564名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:29:10.08 ID:LMdy73c70
日向小次郎のすごいところはシュートよりも強引なドリブルじゃないか
あんなドリブルされたら組織的な守備戦術は何度も崩される
565名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 20:47:54.92 ID:p5WmfDWWP
漫画ってのはリアルだから面白いとか関係ない
絵の上手さはあった方が得だが売れるかには関係ない

面白い白い話を作れるかキャラが立ってるかとかそういうのが一番重要
無印のキャプテン翼は黄金期のジャンプで連載してただけあってやはり面白い

高橋陽一先生が野球好きなのは有名だが
キャプテン翼は第一話の時点で日本のサッカーを
どうにか変えてやろうという意気込みが感じられるんだよな

第一話で翼が母親に「サッカーは世界で一番人気なのに
何で日本では何で人気ないの?おかしいよ」みたいなことを言ってる
566名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 21:14:57.46 ID:Gsc7Z+aN0
567名無しさん@恐縮です
>>565
山の上からボール蹴って街へ届くって、凄い発想だよなあ。
キャプテン翼の嘘は、信じないより信じた方が楽しい嘘ばかり。