【サッカー】ベルギー代表メンバー発表、FWアザール、MFフェライーニ、DFコンパニら順当[08/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★
仏と対戦のベルギー代表25名発表…アザールなどプレミア組が11選手

8日、ベルギーサッカー協会は、14日にフランス代表との親善試合に臨む、
ベルギー代表25名を発表した。
メンバーにはチェルシー所属のエデン・アザールやマンチェスター・C所属のヴァンサン・コンパニ、
エヴァートン所属のマルアーヌ・フェライーニら、主力が順当に選ばれている。

ベルギー代表メンバーは以下のとおり。
GK
クーン・カステールス(ホッフェンハイム/ドイツ)ティボー・クルトゥワ(アトレティコ・マドリード/スペイン)
シモン・ミニョレ(リヴァプール/イングランド)
DF
トビー・アルデルワイレルト(アヤックス/オランダ)ローラン・シマン(スタンダール・リエージュ)
ギヨーム・ジレ(アンデルレヒト)ヴァンサン・コンパニ(マンチェスター・C/イングランド)
ニコラス・ロンバーツ(ゼニト・サンクトペテルブルク/ロシア)セバスティアン・ポコニョーリ(ハノーファー/ドイツ)
ダニエル・ファン・ブイテン(バイエルン/ドイツ)イェーレ・ファン・ダンメ(スタンダール・リエージュ)
ヤン・フェルトンヘン(トッテナム/イングランド)
MF
ナセル・シャドリ(トッテナム/イングランド)スティーヴン・デフール(ポルト/ポルトガル)
ムサ・デンベレ(トッテナム/イングランド)マルアーヌ・フェライーニ(エヴァートン/イングランド)
ティミー・シモンス(クラブ・ブルージュ)アクセル・ヴィツェル(ゼニト・サンクトペテルブルク/ロシア)
FW
ザカリア・バッカリ(PSV/オランダ)クリスティアン・ベンテケ(アストン・ヴィラ/イングランド)
ケヴィン・デ・ブルイネ(チェルシー/イングランド)エデン・アザール(チェルシー/イングランド)
ロメル・ルカク(チェルシー/イングランド)ドリース・メルテンス(ナポリ/イタリア)
ケヴィン・ミララス(エヴァートン/イングランド)

SOCCER KING
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130809-00128168-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:24:03.82 ID:RxMXSF+E0
くそ強そうwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:24:15.49 ID:C5Zsxpd+0
凄えメンバーだな。普通にこのメンバーでCLで優勝出来るな。
4名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:25:04.90 ID:E0gGXwE+0
出会った頃はこんな日がクルトゥワ思わずにいた
5名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:25:14.34 ID:oCHr+uXz0
アザールでござーる
6名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:25:22.63 ID:Oye/XgDO0
ポコニョーリ(゚∀゚)
7名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:25:25.73 ID:DKFQuNpjP
ベルギーは今回マジ強い。
後ろが不安だけど一時期のオランダを彷彿させる…けど4強止まりだな。
8名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:26:33.96 ID:Vg+GOAHs0
シモンス長いな
9名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:26:56.42 ID:RGzdGQSi0
ベルギー国内リーグ0かよ
10名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:27:03.54 ID:k0ZpxU/A0
FW大渋滞だな裏山
11名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:27:08.63 ID:xmEycjtH0
スターレンス
12名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:27:09.26 ID:0YQDSLQQ0
久々のベルギーの躍進に期待してるわ。
13名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:27:31.26 ID:JClmj1ko0
ビッグクラブに居て当たり前という世界だなww
数年でこんな急激に強くなることあんのかよ…
14名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:27:39.82 ID:fCC+2CvY0
フェライニしね
15名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:28:23.81 ID:gKzb14830
>>3
CLで例えるのはお薦めしない。
16名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:28:29.61 ID:w5KVfijA0
赤い悪魔
17名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:28:38.79 ID:PohohjbSP
>>9
18名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:28:44.27 ID:ZeWlQVtaP
まだシモンスいるのかよ
19名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:28:48.55 ID:DUJja9Bx0
他はともかくとしてシモンスはいつまで呼び続けるんだ
20名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:28:50.07 ID:2tRBP+K20
トップってベンテケかルカクどっちがやってんの?
21名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:31:09.21 ID:+1KmoGPN0
リバプールは赤い悪魔でしたか
22名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:32:01.98 ID:Y7AeINk9P
トッテナム多いな
どうせならフェライニも行けよ
23名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:32:24.26 ID:hFFROsV70
>>7
後ろ不安か?フェルマーレン、コンパニ、フェルトんゲン、ファンブイテンがいて?
24名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:32:30.67 ID:tHzJdE++0
赤い悪魔(アフロヘア)
25名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:33:06.52 ID:43ggjbJS0
SB以外は完璧すなあ
26名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:33:32.20 ID:imazo1C0O
国内組2人だけ
27名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:33:53.17 ID:A4N3fwsu0
>>22
ベンテケに行ったけど断られた
28名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:34:04.93 ID:wqaaOuNN0
中小クラブで結果を出してきた連中って感じだな
コンパニは17歳くらいから天才DFとしてCLでモウリーニョのチェルシー相手にボコボコにされて経験積んでたけど

クーレマンス?とかシーフォの時代はちゃんと国が育成機関に金出してたんだっけ
29名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:34:11.71 ID:y0sZo3ls0
いいときのミララスはマジキレキレ
若き日のロッベンを思わせる
30名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:34:24.50 ID:HZEum8bc0
チョンの応援団も赤い悪魔だぞ
31名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:34:58.12 ID:hFFROsV70
>>29
怪我の多さも含めてな。。
32名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:36:19.02 ID:SRC/Gtql0
ペルシ
スナイデル
フンテラール
ロッベン


がいても1点も取れずに3敗したチームがあるからなあ
33名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:36:36.04 ID:GhT97GwIP
>>3
W杯優勝国よりCL優勝クラブの方が強いんだぞ
34名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:36:41.69 ID:eoAHMjRU0
シモンスって2002の日本戦のスタメンだよね
35名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:36:52.02 ID:Ntdk7RI10
ああ順当だ
36名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:37:06.40 ID:A4N3fwsu0
てか、フェルマーレンいないな
ちょっと前までスタメンだったろ
ヴァンデンポーアもいなくなった
37名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:38:05.98 ID:+oDoO+720
ルカクやべー!
38名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:38:30.13 ID:y0sZo3ls0
>>31
だね
でも相手がイラついて削ってくるからどうしようもない
39名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:38:58.76 ID:nyiT23qP0
これは強い
40名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:39:08.60 ID:tHzJdE++0
小結 エデン・アザールさんの取り組み
41名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:39:35.42 ID:n6AQS2NMO
ベルギーは黄金期だろ?
2002年W杯のメンバーとは桁が違う。
42名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:40:45.28 ID:43ggjbJS0
>>34
ブイテンもな
そんで主将のウィルモッツが今の監督
43名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:41:00.35 ID:nhLLjq3d0
インテル(笑)シャルケ、サウサンプトン、CSKA、レヴァークーゼン
あたりでホルホルしてた俺らってバカみたいw
44名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:41:29.24 ID:kaGVmmBm0
トットナムとチェルシー率が高いw
45名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:42:00.17 ID:/g3KyaPh0
>>34
同じく02年スタメンだったウィルモッツが代表監督だからな
46名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:42:04.29 ID:vuAHbHB70
名前長ぇーよ
日本人なんて5文字で終わるのに
漢字最高 中国ありがとう
47名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:42:22.89 ID:HCijpDtE0
誰かベルギーの今のフォメ書いてくれ
48名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:42:50.39 ID:XuWdGnUH0
香川とアザールってどっちが凄いの?
49名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:43:07.26 ID:rgKkzqAYP
どこの優勝候補国だよw

すんげぇよな、まったく
50名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:43:59.03 ID:6fyMpyxJ0
日本と関係ない国のことでいちいちスレ立てんな
51名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:44:02.43 ID:tLEsVt5H0
こいつらと対戦しても安定して引き分け以上の成績あげるようじゃないとグループリーグ突破は確実とは言えない
こんなメンツでも欧州中堅
52名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:44:38.28 ID:/g3KyaPh0
>>37
折り返しに合わせるだけのルカクより遥かに得点パターンが豊富なのがベンテケ
どっちも20代前半という反則チーム
53名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:44:59.77 ID:NI71GrlZO
なんかの実況中にベルギー代表やべーなって言ったらフルボッコされた
54名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:45:04.68 ID:q8VMNBKl0
川島の穴兄弟がいるな
VS日本戦なら
川島が指鳴らせば奴らの肛門閉まって守備に穴があくぞ
55名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:45:27.75 ID:HAnWk4840
スター集団ですなぁ
若くて良い選手ばかりで羨ましい
56名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:45:52.46 ID:JODRHYc+O
このメンバーが機能したら赤い悪魔ってのも名前負けしてないな
57名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:46:21.09 ID:e0fNVoQ30
頭の中で帝国のマーチが流れたわw
58名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:46:22.90 ID:DUJja9Bx0
右SBはジレやシマンも良い選手なんだけどなぁ。左はフェルマーレンが怪我でファンダンメとポコニョーリかな
前のレーケンスの時はCBに人材が偏ってるとはいえ、最終ラインとDH合わせてCB5人とかアホなことやってたけど
ウィルモッツはどうなんだろう
59名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:47:26.95 ID:bCEBD2UZ0
個人だけならトップクラス
でもクラブがバラバラなのが痛い
優勝は厳しい
60名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:47:27.72 ID:3BbH+jj3O
2、3人三十代のベテランが控えてるが
基本的に若い選手ばかり
ただSBが微妙に弱点か
61名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:48:06.14 ID:wqaaOuNN0
師匠も現役だが・・・
中田浩二が取り返して、小野に渡し、小野は一度パスするのをとめて内側に落とすパスを選んだんだよな
師匠はあれによく追いついた。 少なくともカズや中山じゃできなかった。 ベルギーからオファーが来るのも当然と言える。なお
62 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/09(金) 19:48:19.77 ID:cYsXzTXWO
もはやオランダより強いからなベルギーは
63名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:49:45.91 ID:/g3KyaPh0
>ポコニョーリ(ハノーファー/ドイツ)

名前でワロタ
64名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:50:03.58 ID:kaGVmmBm0
>>51
ランキング的にも欧州予選の成績的にも、もはや中堅じゃなくてトップレベルだよ
65名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:50:21.64 ID:2+BdnGef0
>>4
66名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:50:27.20 ID:WfZZow3Q0
だいたいポルトガルの下くらいにこれればいいくらいかな。ルカクもまだまだ
67名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:50:53.68 ID:2+BdnGef0
>>7
むしろ後ろヤバイだろ
68名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:50:56.52 ID:n6AQS2NMO
ベルギーと親善試合したいな?
協会に、なんとかしてもらいたい。
69名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:50:56.77 ID:tEKo7GQA0
でも結果が出ない、、、お国事情なのかしら
70名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:51:26.86 ID:2+BdnGef0
>>48
アザールはガチだった
71名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:51:39.01 ID:tEKo7GQA0
>>68

スシvsワッフルか
72名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:51:45.54 ID:JClmj1ko0
サイドバックみたいな隙間産業ポジションなんてやらないぜHAHAHAってか
73名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:52:34.96 ID:dHNNZJlc0
コンパニ以外、DFは微妙。
前のほうはタレント揃い。
74名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:53:03.84 ID:2+BdnGef0
つーかフェルマーレン代表落ちかよw
日本に貸してくれよ
75名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:53:06.01 ID:wfcYTDZzP
>>63
前から2ちゃんでもネタにされてた。
76名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:53:16.78 ID:NJMwxd7c0
チェルシーだトッテナムだでもう普通にフランス代表とかと変わらんね所属チーム見れば
77名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:53:18.44 ID:xmEycjtH0
ポコニョーリは昔ポコを中国人だか韓国人だかに思いっきり蹴られたのを覚えてる
正面から飛び蹴りみたいな形だったと思う
78名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:53:37.17 ID:UMKOcOH90
このスレは通ぶるにわかが沢山わくぞ
選手名を15人ぐらい羅列する奴とか
79名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:53:41.32 ID:2+BdnGef0
>>73
フェルトンゲンは凄いだろ
80名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:54:17.85 ID:tEKo7GQA0
DFはボヤタが今シーズンマンCでブレイク予定だぜ!
81名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:54:25.23 ID:5Acr9vyt0
クルトワが控えとかwwwwwww
ミニョレも良いしwww GKくれ

ナインゴランも選ばれてもよくね???w」
82名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:55:14.28 ID:/bo8izip0
世界最強だろ
83名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:55:34.00 ID:tEKo7GQA0
タレント揃ってるわりには結果出無いんだぜw
84名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:55:40.11 ID:SL00bCM20
さすがに2014年ワールドカップのダークホースといわれているだけはあるな。
イングランドとかよりもいい結果を残しそう。
というかイングランドは予選大丈夫なのか!
85名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:55:41.15 ID:Mk3/imHQ0
2002年に日本と激闘したときにサッカー少年だった世代やで
86名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:56:15.43 ID:2+BdnGef0
スペイン、ドイツ、ブラジルの次くらいにバランスよくタレント揃ってるな
87名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:56:38.06 ID:5Acr9vyt0
他にいる??

フェルマーレン
ナインゴラン
トルカンアザール(弟)
ジャヌジャイ
88名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:56:38.70 ID:kaGVmmBm0
>>80
バイエルン戦で結構良かったよな
89名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:56:47.41 ID:SdmNseYs0
>>63
北京五輪で中国から金玉蹴られて
男として終わりかけたことでも有名
90名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:56:48.65 ID:qIfO8CA00
何か選手層だけ見るとフォンセカとか居た一昔前のウルグアイみたいだなw
91名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:57:32.05 ID:PYcKhPOB0
ベルギーってw
ベルジアムなw
92名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:58:01.23 ID:tEKo7GQA0
>>89
なんかww ポコニョーリが気になるw
93名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:58:14.99 ID:6HxknynM0
マンUにいるリンガードも確かベルギーじゃなかったかな
94名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:58:39.75 ID:5Acr9vyt0
予選1位やで オランダにも勝った

69 :名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:50:56.77 ID:tEKo7GQA0
でも結果が出ない、、、お国事情なのかしら
83 :名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:55:34.00 ID:tEKo7GQA0
タレント揃ってるわりには結果出無いんだぜw
95名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:58:47.82 ID:DN/I39oPO
ティエリー・ブーツェンて何してんのかな
96名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:59:18.13 ID:Snm8r7VtO
しかし凄い世代だなベルギー。ワールドカップ一年後とかタイミングも良いな。
97名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:59:20.93 ID:tEKo7GQA0
>>91

ベールギム (ムは小さく発音)でOK!
98名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:59:39.26 ID:Mk3/imHQ0
>>93
ヤヌザイね
99名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:59:50.70 ID:JODRHYc+O
とりあえず今は注目国にベルギーとコロンビアを挙げとけば通ぶれる?
100名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:59:55.75 ID:5Acr9vyt0
>>93

リンガードもか
でもあいつは伸びなさそうだわw
101名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:00:17.34 ID:tEKo7GQA0
>>94

スマン、、、情報が古いままだ・・・  結果が伴ってきてるのか〜
102名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:00:32.92 ID:CYjF8N4y0
アザールって4号までいるんだよね
2号も代表デビューはしてるらしいね
103名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:00:56.49 ID:hxjPS3150
>>93
ヤヌザイと間違えてるだろお前
104名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:01:01.49 ID:/bo8izip0
面子がそろってても経験不足は否めないな
W杯優勝レベルになるのは5年後か
105名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:01:11.63 ID:4PqobZrb0
こんな小国でこれだけの世界的ネームがいるのは凄いな
日韓の頃からHグループの中でもとびぬけた実力と言われてたが
106名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:01:29.82 ID:tEKo7GQA0
>>99

「ベルギーってタレント揃いだよね〜」でOK
107名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:01:43.59 ID:tHzJdE++0
注目はポーランド代表です(涙)
108名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:02:05.54 ID:tEKo7GQA0
てかお国が真っ二つに割れるような感じなのにw
109名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:02:28.33 ID:qIfO8CA00
>>99
セルビアにしとけば?w
今弱いけどDFラインは相変わらず最強クラスの個が揃ってるし
出稼ぎだらけだけど控えもある程度上に上がって来てるからそのうちまた強くなるんじゃね
110名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:03:01.55 ID:DDuej2uZ0
ここ最近のベルギーの充実ぶりはシーフォ、クーレマンス時代にひけをとらんな
111名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:03:17.97 ID:M/Ru4w6M0
なんかボバンとかスーケルとかボクシッチとかヤルニとかプロシネツキとかいたころのクロアチアみたいだけど
でも優勝はできないんだろうな
112名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:03:18.23 ID:hxjPS3150
ベルギーはなんとなく知ってんだけど
最近コロンビアも持ち上げられてるけど
タレント揃ってんの?
113名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:03:30.02 ID:SL00bCM20
>>101
まぁ本当にここ1年だよ。
ユーロの予選はダメだったし、
WC予選でほんしこ出してきた。
なんかがっちり組み合ってきた。
114名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:03:36.36 ID:+mQFcMI1O
本田香川長友がいる日本の方が上
115名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:03:47.80 ID:cILDiXl70
ベルギー代表がオランダ代表より強そうだと思ったのは初めてだ
116名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:03:55.33 ID:tEKo7GQA0
人口1000万、2000万の準強豪国多いな さすが欧州
117名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:03:56.46 ID:O5lf0nph0
>>1
見づらい
118名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:04:47.23 ID:GbECLdsf0
日本でも勝てるな
119名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:05:02.40 ID:5SpJuBIP0
>>105
そんなこと言われてたっけ?
120名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:05:30.06 ID:CBrnXQgG0
日本はアジアの中の蛙だと実感してしまうメンバー

でも当たれば何だかんだで足元すくえるかもしれんが
121名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:05:55.38 ID:tLEsVt5H0
>>64
俺の中ではWC抽選会でポット1に入るチームは欧州トップ、ポット4に入るチームは欧州中堅という括りだから気にしないでくれ
要はポット4に入るチームに引き分け以上じゃないとグループリーグ突破は難しいということ
現在ベルギーはFIFA10位
今後ブラジルを除いた7位以内に入ってくる可能性もあるけどね
122名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:06:06.13 ID:c9AsCxS50
>>112
ファルカオ
123名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:06:16.38 ID:tEKo7GQA0
2002年のW杯の時はシーフォ出てた?

なんか名前聞かなかった記憶が
124名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:06:30.23 ID:5Acr9vyt0
>>118
フェライニにチンチンにされるのが目に浮かぶぞww
125名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:07:15.28 ID:GbECLdsf0
日本のほうが強いな
126名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:07:23.15 ID:a0ORTNPU0
なんでこのスレが勢いあるのかわからない
127名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:07:33.32 ID:rYmobrde0
「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」
「意味がわかりません」
128名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:07:53.90 ID:4PqobZrb0
確かベルギーの国技というか一番人気あるスポーツは自転車なんだよな
それでこれだけサッカーも強いというのが羨ましい
129名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:08:18.41 ID:PMWPedyQ0
ベルギーが強そうってのも
結局のところイングランド代表が強そうに見えるような
所属クラブによるトリックじゃないの?
130名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:08:20.74 ID:5Acr9vyt0
最近デブライネがヤバいね
代表でもクラブでも点取ってる
131名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:08:39.65 ID:tEKo7GQA0
>>126

多くの代表ヲタがベルギーと対戦してほしいと願ってるから

あと欧州サッカー見てると、ベルギー選手目立ちすぎw
132名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:08:49.37 ID:/bo8izip0
>>128
日本も国技は野球だけどサッカーもそこそこ強いよ
133名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:09:02.93 ID:9o+R0tla0
>>123
シーフォは98年まで4大会連続出場で代表はそこで引退
134名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:09:08.11 ID:OcifZ/2yP
強そうだけどイマイチ勝てないのがベルギー
135名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:09:10.43 ID:AYZRfl470
ディフェンダーに川島の同僚が二人も
136名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:09:39.33 ID:WuGxkYbo0
ベルギー代表に何が起きてるんだ
こんな一気に良い選手が出てこられても困るだろw
バランスよく永続的に排出する方がいいのに
137名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:09:46.11 ID:MTTUEAfC0
ベルギーって、不満があるとすれば
ゴールキーパーくらいか?
138名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:09:47.94 ID:5Acr9vyt0
>>129
オランダに勝ってるし
FAFAランク10位まであげてる

これで弱いとは思わんだろ
139名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:09:53.19 ID:GbECLdsf0
>>129
だな。日本のほうがつえーな
140名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:10:13.08 ID:+mQFcMI1O
メンツだけ見ると普通にポルトガルやイングランド以下だな

要するに日本でも勝てる
141名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:10:15.22 ID:tEKo7GQA0
>>133
そうでしたか、、、出てりゃ話題になってただろうね〜 日本でも人気あったし
142名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:10:56.98 ID:+KtCHHS80
>>135
ポコニョーリも確か半年間同僚
その割には昨シーズン前半酷かったなw
143名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:11:05.68 ID:z/77gPPY0
最近のリーグでの活躍みるとすごそうなメンバーだけど
結局まとまらず対した結果残せなそう。
144名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:11:30.62 ID:fp+NIJJJ0
欧州の日本みたいに一気に色んな選手でてきたな
145名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:11:41.50 ID:KhCWFN3K0
>>137


クルトゥワ、ミニョレ「え・・・・・w」
146名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:11:49.59 ID:kaGVmmBm0
>>99
通ぶりたいならボスニアだな
なんかジェコ先生が無双して予選の成績がおかしなことになってるw
147名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:11:50.16 ID:hxjPS3150
最近デンマークとかもやたら持ち上げられてるよな
エリクセンやらフィッシャーやら
会社の海外厨がやたらフィッシャーとか言う奴を逸材とか持ち上げてたから
調べたら木偶の坊ハーフナー以下のゴール数でワロタ
148名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:12:10.71 ID:WuGxkYbo0
>>128
いや一番はサッカーだよ
149名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:12:38.47 ID:e0fNVoQ30
プレミア空中戦1のベンテケにフェライニとかいるし
日本からしたら途轍もなく相性悪そう
150名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:13:01.61 ID:GbECLdsf0
>>147
だな。フィッシャー清武のほうがうまいよなw
151名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:13:35.89 ID:Jb8sBRcB0
>>137

ニワカか???

クルトワはリーガでのセーブ率NO1だぞww
152名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:13:40.95 ID:PMWPedyQ0
でも何か湿気や暑さに弱そう
ブラジル大会に出てきてもあんまあてにならない感じがしてならん
153名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:13:41.34 ID:tEKo7GQA0
ベルギーと言えばF−1人気じゃないの? すごい選手も居たし
154名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:13:45.20 ID:Tkyb04H50
エバートンはフェライニよりミララスの方が影響あったな怪我してから勝ち点落としまくり
ベインズピーナールの左サイドにミララスの右サイドで迫力あったわ
155名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:14:10.41 ID:MNO1JeAt0
2002年の同士だしビルモッツが監督なんだし親善試合組めよ〜
156名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:14:11.48 ID:qIfO8CA00
デンマークって今よりも南アフリカ辺りの方がもちあげられてなかったっけか
あの当時はベントナーがスーパープレイヤーだといわんばかりの解説とかあって吹いた覚えあるわw

今は上位リーグである程度まともにプレー機会あるのってアッガーとクローンデリぐらいしか居なくね
157名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:14:23.44 ID:tEKo7GQA0
前から後ろまでタレント揃いなのが、今のベルギーでっせ
158名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:14:39.87 ID:JClmj1ko0
フェライニも代表じゃレギュラーじゃねぇんだもんな
159名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:15:20.89 ID:dCbu9bSl0
この凄いメンツでも
W杯最終予選のクロアチアとのアウェー戦で負けたら2位通過になっちゃうってのが勿体無い
160名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:15:25.10 ID:tEKo7GQA0
>>156
>ベントナーがスーパープレイヤーだといわんばかりの解説とかあって吹いた覚えあるわw

俺もw  デカイから煽りやすかったのだろうw
161名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:16:32.45 ID:SL00bCM20
>>151
以外に知られていないんだよね・・・守備側も結構すごいレベル
クルトゥワしかりコンパニしかり
162名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:17:35.50 ID:Jb8sBRcB0
何が凄いかって
どの選手も所属クラブのレギュラーってとこだからなw

ファンブイテン(バイエルン)とかおっさん以外
163名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:18:30.04 ID:gC9f5fCv0
>>7
知ったか乙 後ろがすげーんだよ
164名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:18:49.69 ID:pt9Aml8T0
ルカクはまだベンチだろ
ベンテケがレギュラー
どっちも20代前半だから恐ろしい
165名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:19:02.33 ID:hxjPS3150
>>156
あん時は対戦相手だったからだろww
組み合わせ決まった時海外厨がやたらベントナーが日本フルボッコにするって騒いでたよなww
実際試合じゃあただの木偶の坊だったがww
アーセナル所属ってだけでやた持ち上げられてたなw
166名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:19:22.29 ID:DVFncbTw0
監督ヴィルモッツなんだっけ?
日本に来てくれないかなベルギー代表
せっかくだからヴィルモッツ監督の間に試合してほしいが
167名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:19:55.64 ID:Jb8sBRcB0
>>164
ウエストブロムウィッチ時代な

チェルシーに帰ってからどうなるかしらんけど
168名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:20:56.00 ID:WuGxkYbo0
ベントナーに期待してたのは日本人だけじゃないよ
今じゃ外国のフォーラムでトーレス師匠並のネタ要員として名が挙がるくらい
169名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:21:07.12 ID:tEKo7GQA0
日本代表は欧州遠征するじゃん、で、まだ未定なのがあるんだよね

そこにベルギとか入れてくれないかな〜 ヒロミ頑張れ
170名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:21:08.33 ID:GbECLdsf0
結局ベルギーより日本のほうが強いんだよなw
171名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:21:58.10 ID:SL00bCM20
>>165
結構叩かれたようだしねデンマーク国内でも・・・キーパーを筆頭に・・・かわいそうにねw
172名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:23:13.43 ID:Jb8sBRcB0
>>170
ww
コンフェデで1勝もできなかったんゴwww
173名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:23:26.22 ID:DVFncbTw0
ベントナー確かW杯の時足怪我してなかったっけ?
174名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:23:55.30 ID:pt9Aml8T0
日本代表にはアザール、デブライネ、メルテンスより
フェライニ、ベンテケ、ルカクあたりのフィジカルモンスターのほうが怖いな
175名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:24:07.90 ID:XBfXiCf+0
あんまり知られていないけど、
ベルギーって実は、GKとDFも地味に良いチームなのでは??
176名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:24:13.31 ID:tHzJdE++0
デヘアドーナツ事件とか
ベントナーピザ事件とか

イギリスは小麦のネタには事欠かない
177名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:24:21.79 ID:erPZ3P2I0
94年のコロンビアみたいやな
178名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:24:31.70 ID:GbECLdsf0
>>172
コンフェデなんて関係ないだろ
実際ベルギーなんて弱いし、日本のほうがつよい
179名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:24:34.93 ID:tEKo7GQA0
>>174

それそれ 日本が苦手な所、、、テクもあるし
180名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:24:39.39 ID:fnZ0Lqa/0
フェライニとかデンベレに
香川ってチンチンにされてなかったけ??(笑)
181名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:25:05.46 ID:pt9Aml8T0
>>173
弁当は常時、頭も怪我してる
182名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:25:20.78 ID:8aUAi7vY0
すごいメンバーなんだが
不思議とW杯で優勝候補になりそうな気がしないのはなぜだろう
183名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:25:22.46 ID:hxjPS3150
アザールとかこの前長友に抑えられまくって半泣きだったじゃん
184名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:25:38.14 ID:vRypM3h20
ベルギーが第一ポットの開催国+ビッグ7にはいらない場合
そのグループはきつくなるわな
185名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:25:47.75 ID:yh4ZJpII0
デブライネも肩幅あれゴツすぎでしょ、絶対テクニック系じゃない
186名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:26:00.92 ID:Cho6QECQO
>>170
コンパニーに弾き飛ばされて何も出来ない香川と、アザールに後ろから足掛けて退場になる長谷部の姿が目に浮かぶ
187名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:26:07.47 ID:DUJja9Bx0
なんか去年の夏くらいまでだっけ、監督の采配が暗黒すぎて結果が出てない感じだったけど
ヴィルモッツに替わったここ1年で戦力に見合った結果が出るようになってきたよね。
188名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:26:10.63 ID:bcT+F63S0
こんだけ
全ポジションに旬な選手を揃えた代表なかったろ
欧州の注目選手が
たいていベルギー人という異常事態w
189名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:26:19.98 ID:SL00bCM20
>>182
そりゃ優勝候補にはならんがな・・・そこまですごくない。
ブラジル・スペイン・ドイツなんかとくらべるとね。
190名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:26:39.03 ID:qIfO8CA00
ストライカーとしての結果を期待されるのはまだ分かるが
あの当時は高さを生かしたポストプレーも脅威だのサイドでのプレー経験があるからだろうが
スピードを生かしたサイドから独力の突破も要注意とか意味不明なこと言ってる奴凄い居たよなw

プレミアで試合見た感じそんなのどう考えても無理なプレーしかしてねえのになんだったんだあれは
まあマラガがまた騙されそうだからプロの目から見ると可能性はあるのかもしれないがそう言うプレーでも
191名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:27:07.49 ID:pt9Aml8T0
>>183
アザールは今、肥えてるから(震え声)
シーズンに向けて体を絞ってる状態
192名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:27:22.85 ID:UMKOcOH90
ちなみに岡田ジャパンはフェルマーレンやアルデルバイレルトがいたベルギーを4-0でボコってる
欧州との相性は良いから今やっても勝てる可能性は大いにある
193名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:27:24.22 ID:NbpmbYkn0
>>188
やあ、ドイツとスペインも注目してやっていいじゃないかな
194名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:28:18.44 ID:fnZ0Lqa/0
ユーべやインテルが狙ってるナインゴランもベルギーやん
マンUのヤヌザイもベルギーやん

ベルギー人のバーゲンセールやな
195名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:28:20.36 ID:LBCUST7D0
弱小ベルギーがいくら頑張っても無駄無駄無駄

2002年で日本より弱いことが証明されただろ。今ではスター軍団日本>>>>>>>>>ベルギーだから
196名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:30:50.91 ID:8aUAi7vY0
>>189
いやいやその辺と比べても遜色ないクラスのメンバー揃えてるよ
筆頭はスペイン・ブラジルだろうがその下には普通に来るはず・・・なんだが・・・
197名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:31:41.04 ID:eDIngQsc0
ナイジェリアも一時期こんな感じの時あったよね
198名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:31:49.29 ID:XBfXiCf+0
ベルギーは確かにタレントが揃ってる感じがするけど、

それでもスペインやイングランド、ポルトガル辺りと比べると
まだベルギーはタレントで見劣りするチームだよな・・・。
199名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:32:09.37 ID:hKGuBZ2a0
10年後 どうせ 弱くなるんでしょ 
200名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:32:14.52 ID:aA753EdY0
はえええええ
201名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:32:47.60 ID:SL00bCM20
>>196
それは個々の考えなので文句はないでござるよ。
でもやっぱまだまだドイツにもかなわんで。
202名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:32:49.16 ID:kaGVmmBm0
>>192
相手がちゃんと研究してきたらフェライニ戦法でチンチンにされると思うけどね
豪州の放り込みにも梃子摺るからなぁ
203名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:33:12.44 ID:yh4ZJpII0
ポルトガル・・・?
204名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:33:18.38 ID:akc+IesC0
>>36
怪我
205名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:33:36.17 ID:5oY4lu220
多くがプレミアでやってるってだけで大したことなさそう感が
半端ないな 
これは珍グランド代表に通じるものがある
206名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:34:57.06 ID:hxjPS3150
でもやっぱクラブ名だけ見るとビビってしまうよなww
207名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:35:17.59 ID:qIfO8CA00
まあCB4枚並べてるのよく見るから結構日本とは相性悪そうな感じはするけど
フェライニって戦術兵器がいるからなぁ

あれだけケーヒルに1トップでもやられてたとこ見ると
フェライニトップ下でガンガン空中戦法取られるとそれで戦況が一変しそうだ
208名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:35:25.17 ID:+40ZPAg/0
シモンスとファンブイテンはいつまでいるんだ
209名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:35:32.72 ID:HEbMEFqz0
弱点がねーw
210名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:36:11.22 ID:UMKOcOH90
実はベルギー代表の面子は一見豪華だが、よく見ると昨季CLベスト16以上行ったチームでレギュラー張ってる奴がいないんだな
落ちぶらたプレミアでしか活躍してなく国際舞台での経験に乏しい
211名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:36:17.81 ID:pt9Aml8T0
>>205
珍グランドは数合わせ的な選手も多いが
ベルギーはプレミアオールスターと言っても過言じゃないメンバー
上位クラブの主力、エース級が揃ってる
212名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:36:44.50 ID:67Txlv6A0
アルデルウェイレルトさんにはウイイレでお世話になっております
213名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:36:52.29 ID:DUJja9Bx0
ヴィツェルがロシアに行っちゃった時のガッカリ感
あとレジャール・・・。
214名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:37:22.30 ID:fnZ0Lqa/0
>>205

珍グランドとかいってるけど、今年ブラジル相手に1勝1分けしてるんだぜw
ベルギーもオランダに勝ってるんだけどな
215名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:37:25.11 ID:t+wecWtU0
アザールとフェライニしか知らないけどおまえらもそうだろ?
216名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:37:37.42 ID:bcT+F63S0
べつに全員が超一流、一流ってわけじゃないんだよ
ただ全員「旬」なのがすごい
217名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:38:10.17 ID:NbpmbYkn0
>>214
だって、必殺技「戦術ルーニー」があるもの
218名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:38:50.80 ID:lMU8TKLP0
ファン・ダンメとファン・ブイテンってまだいたんだ
てかファン・ダンメは川島とチームメイトだったのかw
219名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:38:59.84 ID:tEKo7GQA0
>>215

その名が出るならコンパニも出るだろう
220名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:39:09.36 ID:RxMXSF+E0
俺フェルトンゲン一番好き
二番目が瀧本美織
221名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:39:56.12 ID:VTyHZ4Ss0
ネイマールがイングランド馬鹿にしてたけど

フラグ立って結局ボコられてと
222名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:39:57.07 ID:hxjPS3150
ルカク、ベンテケ、コンパニあたりはニワカの俺でも知ってる
223名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:40:00.57 ID:xPZDzR0c0
フェラいいね?
224名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:40:29.01 ID:qJfAA5fA0
>>196
来ない予感がするな GL楽々抜けて大騒ぎになってベスト16でどこか古豪にコロッと負けるような気配
225名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:41:01.05 ID:VTyHZ4Ss0
>>217
え? ニワカ??
ウィルシャーにチンチンにされてたんだけど
226名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:41:05.32 ID:tEKo7GQA0
フェライニは名が出なくとも「アフロ」でOKだろう
227名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:41:10.93 ID:k2E3op1R0
フェルメーレンは?
228名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:41:30.54 ID:NJbYGFXE0
>>227
怪我らしい
229名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:42:24.83 ID:qIfO8CA00
ドイツのときのオーストラリアみたいになりそうだな
最後はまたPKでどこかの強豪国に惜敗しそう
230名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:43:18.53 ID:uf2nwtnY0
>>198
スペインはFWがいない
イングランドはルーニーだのみで中盤が組み立てられない
ポルトガルもロナウドだのみだが代表ではイマイチ

穴がないのがベルギー、欧州でも勝てるのはドイツぐらいだろうね
231名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:43:30.74 ID:BClDq+utP
ほぼ全員185cmオーバーでスタメンを組めるベルギー半端ない
232名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:43:31.57 ID:hxjPS3150
フェライニと紛らわしい奴1人いるよな
名前忘れたけど
233名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:44:11.53 ID:YBJ6MwJIO
DFは鈍足の肉体派ばかりだな
本田香川コンビでズタズタにできるわ
234名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:44:25.66 ID:7B1rxeg40
>>6
ポコニョーリ(゚∀゚)!
235名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:46:02.46 ID:M5PX5SSS0
センターバック適正あるやつだけでスタメン組めそうw
236名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:46:07.65 ID:O/lroAy50
ところがどっこい、代表になると皆が好き勝手やって自滅するのがベルギー。
期待して見るとガッカリするで。
237名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:46:46.73 ID:VTyHZ4Ss0
>>233
それより
吉田 今野が何点取られるか怖いわ
オランダに4点取ってる
238名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:46:47.91 ID:7oLk16kv0
好きよデンベレ
239名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:46:53.18 ID:8aUAi7vY0
>>233
ジレとファンブイテンは鈍足じゃないだろ
240名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:47:34.47 ID:Jyus68Gt0
監督がウィルモッツなんだよな確か
日韓W杯日本戦でオーバーヘッド決めた奴
241名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:48:54.26 ID:VTyHZ4Ss0
ベルギーのデブライネ良いよね

ドルトムントが狙ってただけあるわ
242名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:49:19.12 ID:UMKOcOH90
>>239
ファンブイテンってメルテザッカー並に木偶の坊だが
243名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:49:44.77 ID:YBJ6MwJIO
うまいウインガーが多いとポルトガルみたいに単騎の強さしか無さそうだな
244名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:51:35.39 ID:Fi/Vctzl0
日本WCのときのベルギーってベルギー史上どんだけの強さだったんだ?
245名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:51:37.09 ID:fNruGSip0
アメリカと試合やってた動画見たらなんかベルギーの方が体がデカくてアメリカの黒人がふっとばされてた
246名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:51:50.91 ID:HAnWk4840
>>188
そうそうw
あいつ良い選手だな〜と思って国籍を調べると、かなりの確率でベルギーなんだよね
247名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:52:17.99 ID:VTyHZ4Ss0
>>243
組織厨も微妙じゃね
コンフェデ敗退した日本人の個の無さ
248名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:53:12.85 ID:OvxPIHMQO
プレミアにいる外国人は質も量もいい
しかしサッカーが下手糞な英国人と一緒にやるわけで足引っ張られて大変なんだよね
249名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:53:30.89 ID:97Rqj3jO0
ベルマーレンと晩餐館がいるってのもすごいな
フェライニ、アザール、ベンテケ、ルカクとか
豪華だね
250名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:54:14.33 ID:8JYkoZzT0
シーフォ好きだったな
今はあんなゲームメーカーいなくなったね
251名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:54:42.92 ID:NbpmbYkn0
なんだかんだでスタンダールの選手も何人かいるんだな
252名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:55:31.18 ID:/QlU9TMX0
どーせ次のブラジルじゃこのメンツも暑さで死ぬからな
第一タレント揃いだけで勝てるならイングランドはベスト4ぐらいは行けただろうに
253名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:56:40.59 ID:qIfO8CA00
>>251
シマンはなんか監督に気に入られてるのかしらんがいつも呼ばれてるね
ファンダイメは久々なんじゃね、前回呼ばれてたっけ
254名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:57:29.28 ID:+rSFZsIq0
>>252

だな
イタリアの暑さによるへばり具合見てると欧州人は慣れてない
日本に来たマンUも暑さにへばってたな
ブラジルWCは糞大会になりそうだわ
255名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:58:07.17 ID:tJ0ukBZ90
来年日本と試合組んで欲しい
256名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:59:48.41 ID:+rSFZsIq0
ベルギーリーグの奴ほとんどいないな

ベルギーリーグで永井とか出てるの??wwwwwww
257名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:02:01.97 ID:e9QkWEMN0
デンベレ ベンテケ
258名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:02:18.06 ID:L2xTYShtO
今の充実ぶりはシーフォは予想できなかっただろうが
プロドームは予想してただろうな
259名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:02:19.66 ID:/bFnNvmdP
後ろの機動力がないのが弱点だな
相性悪い強豪にはボコされそう
260名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:02:38.17 ID:MqrpTkM+0
ベルギーの未来は明るいな、ひょっとしたらオランダより将来的に有望かも
PSVのWGの17歳の奴も近い将来ビッグクラブに引き抜かれそう
261名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:03:19.52 ID:uecTxEc20
にわか御用達のベルギー代表か
262名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:03:58.61 ID:+rSFZsIq0
クルトワってGK
今リーガエスパニョラでNO1って言われてるんだろ??
263名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:04:15.68 ID:od+8E5ih0
順調に育てばロシアではホント優勝候補に挙がってるかもね
264名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:06:03.18 ID:3kwWGsfH0!
にしてもすごい面子だな
DFはプレミア最高級のフェルトンゲンとコンパニー、
中盤にはフィジカルモンスターのデンベレ、フェライニ、
加えてアザール、デブライネ、メルテンスとテクニシャンを揃え、
CFはベンテケとルカク

SBはフェルトンゲンとアルデルワイレルトもできるし、穴がないじゃないか……
265名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:06:49.87 ID:V/1SU/k00
10年は長かったな
古豪復活なるか
266名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:06:57.40 ID:7416L0b+0
アトレティコのGKはベルギー人だったのか
267名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:07:37.13 ID:NJbYGFXE0
>>262
リーガ最小失点アトレティコの正守護神だからな
268名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:08:37.76 ID:FW3YGRoU0
コンパニ、ファンブイテン、デンベレ、フェライニ、アザール、ルカク
めっちゃタレント集団やんけ
269名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:09:19.61 ID:tJ0ukBZ90
>>261
よその国で楽しむのもサッカーだろ
270名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:09:24.48 ID:+rSFZsIq0
>>267
ファルカオの次ぐらいに貢献度高いって見た
271名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:10:33.96 ID:XTyhF66L0
ベルギーやコロンビアあたりと試合したいな。
今度のウルグアイ戦も楽しみだ。
272名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:11:21.57 ID:fbztiDOJP
メンバーはすごいけど弱いんだよな。
監督がまとめ切れてないのかな。
273名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:11:51.92 ID:8vCwdUaGP
一時期のユーゴみたいなもんか
274名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:13:03.87 ID:/QlU9TMX0
でもまぁ来年もブラジルアルヘンスペインドイツの如何にも来そうな所以外に頑張ってほしいわ
南アフリカのウルグアイみたいな
275名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:13:47.89 ID:+rSFZsIq0
>>272
調べたけど弱くはないな

2012年8月から12試合して1敗しかしてない
オランダにも勝ってる
FIFAランク10位
276名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:14:04.76 ID:ib4tEglf0
まあ一過性の強さだろな。シャプイサやズッターの頃のスイス代表と同じ
277名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:15:44.97 ID:3kwWGsfH0!
>>272
直近10試合8勝1分1敗で弱いのか
278名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:15:47.40 ID:yhkvIwxw0
マンUのヤヌザイも確かベルギー人だよな
これだけベルギーが注目されるのはワッフル以来だ
279名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:15:50.08 ID:yPM0OtUC0
ブラジル大会ではベルギーは台風の目って言われること確実だよな
280名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:15:52.48 ID:BEVz0yTc0
日本関係ねえ
281名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:16:36.80 ID:L2xTYShtO
>>273
古いなあ、懐かしいけど

チェコとかポルトガルもこんな感じの全盛期あったけど
結局ベルギーも優勝なんて出来ないだろう
282名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:16:38.53 ID:dNrmh2r7O
ザ、ザカリヤ....!?
283名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:16:40.73 ID:OcifZ/2yP
ベルギーのワールドカップの最高順位はベスト16
つまり・・・
284名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:19:40.93 ID:J9rh9YFz0
W杯グループステージの組分けがドイツ、ベルギー、コロンビア、日本とかになったら即終了だな
285名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:19:43.94 ID:OvxPIHMQO
一方イングランドはブラジルにいけなそう
286名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:20:40.24 ID:c01EZDwh0
>>284
終了とは?
そうは思わない
287名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:21:38.21 ID:fNruGSip0
北京五輪かなんかで名前をネタにされてたよね
セバスティアン・ポコニョーリって
中国の選手に急所蹴られて
288名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:22:09.73 ID:G82A5vNn0
ベスト4を狙う日本は
こんなの簡単に倒せないとな。
289名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:22:24.46 ID:+rSFZsIq0
>>286

なぜに??
メキシコに勝てないのに、それより強い国やで
290名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:22:54.99 ID:WuGxkYbo0
ただコンフェデ杯でのイタリアやスペインのヘタレ具合を見るとヨーロッパ出場国は相当苦戦するだろうね
せっかく良い選手が揃ってるのにもったいない
291名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:26:19.88 ID:S1Gebv6xO
>>289
ヒント 相性
292名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:26:37.15 ID:L2xTYShtO
>>289
相性じゃねーか
メキシコにやられるけどギリシャやチェコに勝てるのが日本だから
293名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:26:37.49 ID:cnizj6Nj0
とりあえず今は、ベルギーが気になってる
って言っとけば通に見てもらえるかな(´・ω・`)
294名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:27:26.15 ID:SL00bCM20
>>283
ベスト4だぜェ
295名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:27:48.88 ID:iXKM9N330
このメンツで日本と変わらない戦績で終えそうだな
296名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:28:47.59 ID:SL00bCM20
>>293
そっからワッフルにもちこめばもうラブホにいける。
297名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:28:48.36 ID:W0hXFb240
所属クラブが凄いとこ多くて半端ないな
298名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:29:14.05 ID:G85J50XO0
デ・ブルイネはチェルシーいってたのか
いい補強だ
299名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:29:44.09 ID:OvxPIHMQO
アザールのダブルタッチはボディバランスが効いてるねえっていうと通っぽいぜ
300名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:29:46.93 ID:4WD8hFw9O
一見穴がないように見えるけどボールを落ち着かせたりゲームを作る選手がいない
一旦ボロが出るとづるづる引きずって負けるのがベルギークオリティ
試合したら間違いなく日本より弱い
301名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:30:36.32 ID:hxjPS3150
ヤヌザイもマンUヲタの海外厨がやたら持ち上げてたけど
南野くん以下の雑魚だった
302名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:31:56.14 ID:+rSFZsIq0
馬鹿か?ベルギーやコロンビアとか相性悪いだろ


292 :名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:26:37.15 ID:L2xTYShtO
>>289
相性じゃねーか
メキシコにやられるけどギリシャやチェコに勝てるのが日本だから
303名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:32:52.35 ID:nYRz4NRQ0
最近ファンブイテン調子良いらしいな
304名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:33:19.16 ID:+rSFZsIq0
ベンテケ フェライニ に立てポン入れとくだけで吉田今野がミスするでしょ
305名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:35:05.08 ID:OvxPIHMQO
フェルトンヘンは足元無駄にテク見せたがるだけど守備軽いんだよなあっていうと通っぽい
306名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:35:18.26 ID:L2xTYShtO
>>302
いちいち絡んでくんじゃねーよ馬鹿
307名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:35:32.75 ID:hTcfE3dU0
ちょっと前までサンマリノ相手に苦戦したりとかで
クラブでは大活躍だけど代表は散々な状況にファン・ブイテンなんか
「ベルギーじゃなくてドイツ代表を選んどけば良かった・・・」とまで言ってたくらいに
ベルギーは低迷してたのにな
308名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:36:09.87 ID:3kwWGsfH0!
相性とか抜きにして、日本がW杯でドイツ、ベルギー、コロンビアに勝てるはずがないw
309名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:37:57.49 ID:ay+paJ6F0
今のベルギーまさに黄金世代なんだろうな
20代前半〜中盤にかけて逸材揃い

なぜここまで凄くなったかは知らんけど
310名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:38:04.41 ID:+rSFZsIq0
>>306
まずいつの時代の話してんだよ(笑)糞ジジイか??
ギリシャ チェコに勝ったとかいってる今雑魚だけど
311名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:38:39.58 ID:SL00bCM20
>>302
実際の結果はこんな感じのようだ。
まぁ時代によって違うから参考にはあんまならんけどもね。

ベルギー:3戦 - 1勝 - 2分 - 0負 勝率:100%
ギリシャ:1戦 - 1勝 - 0分 - 0負 勝率:100%
チェコ:4戦 - 1勝 - 2分 - 1負 勝率:50%
メキシコ:5戦 - 2勝 - 0分 - 3負 勝率:40%
コロンビア:2戦 - 0勝 - 1分 - 1負 勝率:0%
312名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:38:58.74 ID:eqK1Dvyc0
ダークホースでもなんでもなくて、プレミアリーグ支えてる人らじゃないか
イギリス人はぱっとしないが
313名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:39:50.34 ID:jtZBBO7z0
スペイン2強には誰もいけないんだろうな
314名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:40:52.19 ID:OvxPIHMQO
ミララスのテクニックはラテンだよねえっていうと通っぽい
315名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:41:03.81 ID:UwCRarCnO
>>300
ピッチでコントロールする人が居るのかな。

もちろんタレント揃いだけど、精神的にはゲームキャプテンと
代表監督の指向を、全体に浸透する選手が居なさそうなのが
微妙かなぁ。

守勢に立たされるとバラバラになりそう。

スイスとかはそういうのきっちり守備に振る現実的な感覚あった。

下手に攻撃的な選手でタレント居るだけにPodカテで苦労するかな。
316名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:41:08.19 ID:YcmBqyYD0
ベルギーがかつてない黄金時代を迎えてるな

全盛期のフランスと戦わせてみたいな
317名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:41:08.54 ID:X5ZRImqy0
>>298
たしか元々レンタル
ルカクもだしチェルシーからレンタルって色んなリーグで見たな
318名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:42:41.40 ID:3kwWGsfH0!
>>312
イングランド人は五大リーグの国の選手(英西独伊仏)で見ても、
得点数、プレー時間、パス成功率ダントツに低いからな
http://cdn.whoscored.com/img/blog/2013%2f8%2fR-Slide-Top-Image.jpg
http://cdn.whoscored.com/img/blog/2013%2f8%2fHomegrown-Impact.jpg
319名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:43:04.23 ID:Xg5135Kk0
ルカクってレンタルバックされたん?
320名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:43:07.22 ID:qSSdcjPc0
何でこんな急に化け物みたいな選手いっぱい出てきたんや
321名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:43:32.59 ID:+rSFZsIq0
>>317

クルトワもチェルシー
レンタルでアトレティコ
322名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:43:43.56 ID:OvxPIHMQO
ルカクはクライフターンしたくてしょうがないときあるよねえっていうと通っぽい
323名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:44:20.32 ID:3kwWGsfH0!
>>315
コンパニーのキャプテンシー知らないのか
324名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:44:43.48 ID:jtZBBO7z0
黄金期はスペインだけだね
U世代からクラブから何から
うざがれるくらい強いよ
325名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:45:04.23 ID:SL00bCM20
>>320
急にってわけでもないようだ。
2002年以降のワールドカップにいけずに、
こりゃ底上げせんといかんなぁ・・・というプロジェクトがやっと・・という感じ。
あとやっぱり移民系の子たちの活躍も。
326名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:45:33.19 ID:+rSFZsIq0
>>318
ID:3kwWGsfH0!
おまえ末尾! って外国人??
327名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:46:39.80 ID:hxjPS3150
>>324
でも五輪代表弱かったよね(´・ω・`)
あんときも戦前はマタにフルボッコにされんぞwwwwwwとかいわれてたよね
328名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:47:05.54 ID:3kwWGsfH0!
>>326
なんで2ちゃんねらーはこんなバカなんだよ……
在外邦人は120万人くらいいるんだぞ?
329名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:47:40.26 ID:jtZBBO7z0
>>327
でもベルギーなんて五輪出られないからね
WユースもU21もU19すら出てない
つまり黄金期じゃない
330名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:48:13.32 ID:3iEz4yqQ0
チョンの臭いがするぜ
331名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:48:39.07 ID:hxjPS3150
職場の海外厨もやたらデンマークとフィッシャー君逸材だとか持ち上げてたけど
調べたらU-17WCでGL敗退してたね
無慈悲世代が追い詰めたブラジルにも0−3で負けてたし
332名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:49:32.84 ID:+TGLQtb20
>>292
>相性じゃねーか
>メキシコにやられるけどギリシャやチェコに勝てるのが日本だから

で、出た〜wwwwww過去の武勇伝いつまでも語奴wwwwwww
333名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:49:55.76 ID:jtZBBO7z0
まぁこの世代でW杯と次のユーロにでられなかったら
厳しすぎるけどな
オランダとは差が開く一方だわ
334名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:51:09.78 ID:jtZBBO7z0
2012ユーロはなんででられなかったの?
335名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:51:54.81 ID:OvxPIHMQO
モウリーニョはアザールをまだ認めてないよねえっていうと通っぽい
336名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:51:59.17 ID:3iEz4yqQ0
>>331
俺も職場で柿谷持ち上げてるセレッソオタいるわ

関西人で臭い奴
337名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:52:04.97 ID:3kwWGsfH0!
>>331
若年世代の国際試合の結果なんて参考にもならんな

フィッシャーが逸材であることには変わりはない
338名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:52:47.42 ID:4DIE8qpj0
CFにゴリラ置くとか反則だろ
339名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:53:01.40 ID:3qP3+EGr0
ヴェルメーレンは?
340名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:53:23.64 ID:3iEz4yqQ0
関西人とチョンって思考が似てるのは
かなりごり押ししてくるところ
341名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:53:46.82 ID:hxjPS3150
>>337
南野くんより逸材なのか?
育成リーグエールディビジでハナクソの1年目並の得点数しか挙げられてないようだけど
342名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:53:53.77 ID:N1s8TqRDP
フォーメーションがわからないとなんとも言えん。
343名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:54:06.04 ID:+TGLQtb20
>>336
ガンバサポさんチィ〜ッスwwwww
344名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:55:20.27 ID:3iEz4yqQ0
関西人ってすぐ釣れるのな
345名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:55:52.26 ID:OvxPIHMQO
一緒にプレーする英国人が下手すぎて
プレミアにいるベルギーの若手は組織的連携を学べずに伸び悩む
346名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:57:02.36 ID:+TGLQtb20
ID:3iEz4yqQ0
347名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:57:25.01 ID:3kwWGsfH0!
>>341
> 南野くんより逸材なのか?

www
お前面白いな、ギャグセンスあるわw
348名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:58:24.67 ID:ISf/NxA00
>>345

最後にお前の大好きな
「〜って言えば通っぽい」が抜けてるぞ
349名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:58:49.83 ID:hxjPS3150
>>347
いやマジで聞いてるんだが
お前らが持ち上げてたヤヌザイも大したことなかったしな
350名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:59:57.16 ID:fNruGSip0
>>329
北京五輪でベスト4だったじゃん
351名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:00:03.13 ID:3kwWGsfH0!
>>349
> お前らが持ち上げてたヤヌザイも大したことなかったしな

何と戦ってるんだお前は……心底気持ち悪い男だな
352名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:00:45.73 ID:OvxPIHMQO
ベルギー代表スレで南野くんて誰
353名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:01:17.74 ID:+BTdAUZ90
いい加減にして!
あなたはいつもそうやって ザカリア・バッカリ!
もう!知らない!!
354名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:01:25.93 ID:ISf/NxA00
ID:hxjPS3150
こいつキチガイか??
355名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:03:02.12 ID:ISf/NxA00
南野南野連呼してる
キチガイがいるスレ
356名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:04:22.15 ID:hxjPS3150
同年代なんだから比較対象になるだろ
フィッシャーもハナクソレベルだったしヤヌザイも南野くん以下の才能だった
欧州の若手ってだけで逸材と褒め称える奴いるからな
357名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:04:43.53 ID:Uyis2p1gO
北京五輪の時のミララスとデンベレのツートップは強力だったな。
358名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:04:55.60 ID:3kwWGsfH0!
>>354
ID:hxjPS3150によれば
・アザールが長友にちんちんにされて涙目だった
・セレッソの南野はマンUヤヌザイよりすごい、アヤックスのフィッシャーも雑魚

すごい慧眼としか言いようがないw
359名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:05:04.43 ID:eqK1Dvyc0
小国は安定しないからな
ウルグアイ、ベルギーがこれ維持できるわけがない
360名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:05:05.28 ID:TnkN472Z0
今回はオランダよりも強い?
361名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:05:09.65 ID:OvxPIHMQO
>>348
プレミアは英国人が下手で足手まといなのはニワカでもしってるからなあ
362名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:05:33.15 ID:hxjPS3150
>>351
いやセレッソとユナイテッドの試合の前に
やたらユナイテッドサポ(笑)がヤヌザイとリンガードが期待の若手だから気をつけろよwww
みたいに煽られたんだけど結局南野くんどころか杉本以下だったしなぁ・・・
363名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:05:47.04 ID:BTfewiq20
移民だらけのチートだろ
燃えないわ
364名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:08:41.62 ID:qIfO8CA00
フィッシャーもまあ逸材だと思うが今は一番期待されてるのはコーネリウスなんだろうな
まああいつも普通にベントナー化する可能性あると思うがw

でもたまたま見た代表初ゴールのシーンは確かに凄かった
解説もファンタスティックストライクって興奮しながら叫んでたのも凄い印象に残ってるw
365名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:08:52.47 ID:ISf/NxA00
大阪民国ってスレチって言葉しらないよな
国民性でてるな
366名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:09:05.40 ID:hxjPS3150
>>358
お前その両方の試合みた?
俺はその両試合見て客観的に判断した結果そういう考えに至ったんだが
367名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:09:10.46 ID:3kwWGsfH0!
>>362
ガチの基地害だったか
368名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:09:46.29 ID:hxjPS3150
>>367
ガチの海外厨だったか
369名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:10:46.67 ID:hxjPS3150
フィッシャー世代のデンマークとか無慈悲世代にフルボッコにされるレベルだろww
370名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:11:26.47 ID:eqK1Dvyc0
いや、ヤオザイ18の割に堂々としてたぞ
プレーが軽くないから好きだわ
371名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:11:34.70 ID:ISf/NxA00
香川スレでアザール連呼←チョン乙ww

べルギースレで南野連呼←??
372名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:13:06.68 ID:hxjPS3150
>>370
あのレベルのヒョロガリテクニシャンなら日本にいくらでもいるからなぁ・・・
ザハはあのまま育ったら怖いと思ったが
373名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:13:09.89 ID:jtZBBO7z0
でも今回がピークっぽいのに
南米大会ってついてないな
374名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:13:31.82 ID:OvxPIHMQO
ドイツもベルギーも移民が増えたらテクい選手が増えたな
375名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:13:38.10 ID:fvA5jrsoO
マジでメンバーだけなら世界でも三指に入るな
376名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:14:57.18 ID:3kwWGsfH0!
PSMの花試合を見て選手の力量を判断できると信じているアホがいるとは(驚愕)
377名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:16:26.98 ID:3kwWGsfH0!
>>374
イングランドも移民・移民2世が増えてるけど、
みんなフィジカル押しでテクいのが出てこない件については……
378名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:16:42.46 ID:uwZNTCQU0
379名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:16:42.71 ID:jtZBBO7z0
>>375
釣りでもきついな
10位にも入らないのが現実だよね
380名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:16:57.19 ID:SzPsJmI+0
うらやましい

ほんとにすごいな
どこの一流リーグのオールスターゲームだよ
381名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:17:02.42 ID:Ehcfvs1k0
レアルも日本で負けてるしな
夏の集金ツアーんゴwwww
382名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:17:08.85 ID:hxjPS3150
またユナイテッドは手抜いてるからwww
本気出してないなwwww
コンディション悪いだけだから
の海外厨理論か
383名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:18:09.81 ID:SL00bCM20
でもこういうチームと親善試合して経験と力をつけていきたいよねぇ。
ウルグアイ戦もすごい楽しみだけども。
384名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:18:21.80 ID:SzPsJmI+0
>>379
世界で比べても5位タイくらいはいい勝負
この国がこんなランクに食い込むのは俺の人生で見たことない
生まれる前にこの国の黄金期が一回あったかどうかって聞いたことはあるけど
385名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:19:39.55 ID:Ehcfvs1k0
海外厨ってなんだ??
サッカーファンなだけだが
Jリーグオタの凶悪性はビビるわ
386名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:20:38.08 ID:jtZBBO7z0
>>384
ないないw
10位でもおまけしてるからね
移籍金が高いだけだよ
代理人はうまくやってるけど
正直あまり結果も出てないでしょ
387名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:20:55.79 ID:hxjPS3150
海外厨のフィルターを通すとヤヌザイが南野くんより逸材にうつるらしい・・・
388名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:21:37.47 ID:ay+paJ6F0
今や世界ランク10位なんだろ
389名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:21:58.49 ID:OvxPIHMQO
>>377
移民の子も脳筋に矯正されるんだろな
390名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:23:24.77 ID:3kwWGsfH0!
南野拓実 セレッソ大阪 18才
通算30試合出場5ゴール

ヴィクター・フィッシャー アヤックス 19才
通算54試合出場17ゴール6アシスト
A代表デビュー済み


ID:hxjPS3150「フィッシャー? 雑魚だろ? 南野くんのほうが上」
391名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:23:29.22 ID:JJIeKmCN0
日本も強くなってるんだろうけど、
世界も強くなってるから印象
追うスピード以上で逃げられてる
392名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:23:45.82 ID:jtZBBO7z0
外人って言ってもオランダトリオみたいな栄冠とは無縁だろうな
完全にイングランド人がだまされてる感じだよね
まぁそれなりの選手もいるけど
超一流はいないね
ルカクもマドリ戦見て
ドログバに離れないと思った
ドログバはもっとうまいよな
393名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:24:06.24 ID:Ehcfvs1k0
>>386
結果でてるけどな〜
ルカク ベンテケでプレミア 40得点ぐらいしてる
フェライニ も デンベレも フェルトゲンも結果出てる
デブライネもブレーメンで一人で無双してたぞ
クルトワもアトレティコ3位の原動力

まだまだ書けるが割愛
394名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:24:47.68 ID:SzPsJmI+0
>>386
そうかなあw
>>391
後ろ方向に爆進中の韓国という珍しい国があるらしい
395名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:25:58.92 ID:HAnWk4840
>>392
ルカクが今何歳なのか知ってんのけ?
396名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:27:11.52 ID:Ehcfvs1k0
>>392
ルカクの年齢考えたらそりゃまだドログバ無理だろ
20歳になったばかり
397名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:27:25.55 ID:qIfO8CA00
まあオランダ、アルゼンチンとかの方が前は強烈なタレント揃ってるけど
どっちも後ろの選手が前に見合ってない感じだがベルギーはSBが疑問だけど後は万遍無い感じだからなぁ

ただセルビアみたいなチームもあるし実際に本戦ではそんな立派な成績出るかは何ともいえないんじゃ
一時期はオーストラリアとかも凄かったけど組み合わせ悪くてベスト16で終わったしなぁ
398名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:27:43.43 ID:SL00bCM20
>>395
あれでまだ未成年(日本視点)なんだもんなぁ・・・プレデターみたいなのに。
399名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:28:22.56 ID:jtZBBO7z0
>>395
知ってるよ
でもボールタッチは年関係ないからね
>>393
タイトル誰か採ったっけ?
ベスト11くらいには入ってそうだけど
でもプレミアのが精一杯だろうなぁ
400名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:29:05.35 ID:OvxPIHMQO
フェライニはやくまんUに行けばいいのに
あそこ中盤がゴミクズ以下だし
401名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:30:05.29 ID:tR4rbuD+P
人口1000万程度の国がこんなあっさり強豪国になると代表で競うのが馬鹿らしく思えてくる
402名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:30:05.52 ID:hxjPS3150
>>390
南野くん率いる無慈悲世代

日本1−0ジャマイカ
日本1−1フランス
日本3−1アルゼンチン
日本6−0ニュージーランド
日本2−3ブラジル

GL1位で予選通過しベスト8

フィッシャー(笑)率いるデンマーク代表
デンマーク0−3ブラジル
デンマーク2−4コートジボワール
デンマーク1−1オーストラリア

勝ち点1しか稼げずに予選敗退wwwwwwwwwwwwwwww

海外厨「フィッシャーは逸材」「デンマークは脅威」
403名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:30:45.16 ID:jtZBBO7z0
チームとしてはクロアチアのが好きだわ
まだ2位だけど
是非抜いて欲しい
404名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:31:58.81 ID:Ehcfvs1k0
>>399
タイトル?!
タイトルで格が決まるならクリロナさんとかレアルのメンツはヤバいやん

まあバイエルンのファンブイテンがいるけど
405名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:32:05.53 ID:3kwWGsfH0!
>>402
個人成績と代表の成績がどう関係あるのか、まったくわからない

やはり基地外との対話を続けるのはかなり難しいといわざるを得んな
406名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:32:11.39 ID:qIfO8CA00
クロアチアの方が選手もある程度言いの揃ってるしまとまってていい感じするな確かに
俺はあの組だとセルビアにがんばってほしかったけどもうあっちはどうしようもねえw
407名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:32:56.92 ID:jtZBBO7z0
>>404
そりゃやばいよ
ブラジルとスペイン代表だらけだからな
ポルトガルだって笑われてるけど
ユーロW杯ははずさないよ
今回もPOだろうけどw
出てもいないチームが言うことじゃない
408名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:33:51.32 ID:hxjPS3150
>>405
個人成績でも2シーズン目の今シーズンたった8ゴールなんだろ?www
ハナクソレベルの逸材wwwwwwwww
409名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:34:02.89 ID:Ehcfvs1k0
なんだタダのベルギーアンチですやん

403 :名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:30:45.16 ID:jtZBBO7z0
チームとしてはクロアチアのが好きだわ
まだ2位だけど
是非抜いて欲しい
410名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:34:17.43 ID:4ikU3+Gt0
メンバー豪華だし、経験のあるベテランも残ってるから相当強そう
W杯優勝はさすがに無理だろうが、大会を盛り上げてくれそうで楽しみだわ
411名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:34:35.65 ID:Hndb6kqiO
>>194
ヤヌザイはベルギーとコソヴォ2つの国籍を持っててまだどちらか決めてないはず
まぁ順当にベルギー選ぶと思うけど
412名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:34:55.10 ID:OvxPIHMQO
レアル好きなんだな
413名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:35:04.47 ID:hxjPS3150
>>405
ハナクソレベルがゴール量産できるエールディビジ(笑)の得点数と
Jリーグの得点数を比較してるキチガイ
しかも南野はセレッソじゃあ2列目やってんのに
414名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:36:10.12 ID:jtZBBO7z0
2012ユーロ予選
1 ドイツ 30
2 トルコ 17
3 ベルギー 15

トルコはもっとすごいってこと?
415名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:36:16.97 ID:3kwWGsfH0!
ID:hxjPS3150
なんでこいつこんなバカなの?
生きてて恥ずかしくないのかよ
416名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:38:27.92 ID:hxjPS3150
馬鹿は南野くんがどこのポジやってるかも知らずに得点数だけ書き連ねたお前だろwww
417名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:38:30.34 ID:zKJFMOXX0
ベルギーはニワカが猛烈にプッシュしてるからな
418名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:38:51.75 ID:Ehcfvs1k0
>>414
ヒントそれ 2012年だぞ
419名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:39:32.23 ID:hxjPS3150
ニワカっつうか海外厨な
まぁ海外厨は総じてニワカだからニワカ=海外厨って図式は成り立つけど
420名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:39:37.12 ID:jtZBBO7z0
結局トルコもユーロでられなかったけどな
クロアチアに負けて
ベルギーも強くなったとは思うけど
ようやく欧州中堅になったって程度だと思うよ
いきなりシードとか南米をフルボッコに出来るとか
そういう話ではない
421名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:39:43.48 ID:OvxPIHMQO
グループAは、ベルギーが勝ち点19で首位
クロアチアが同16で2位
セルビアが同7で3位か
422 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/09(金) 22:40:01.10 ID:InOkP7YvI
南野「俺はヒーローになる」
423名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:41:07.12 ID:UfOmXe2I0
まだ発展途上だよね、本番は5年後じゃなかろうか
一昔前のポルトガルみたいに黄金世代のうちはW杯いけないって事になったり
424名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:41:08.66 ID:hR9SmKQ90
>>7
ベルギーがやばいのは監督だから・・・
425名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:41:17.30 ID:tR4rbuD+P
まあナショナルチームというのは形骸化していくよな

躍進するベルギー代表は
各国の「未来を映す鏡」。
〜“多国籍化”が進む欧州サッカー〜
http://number.bunshun.jp/articles/-/414816
426名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:41:46.82 ID:Ehcfvs1k0
こん攻撃的なんだなJオタは
Jリーグ誰も見に行かない理由が分かった
427名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:42:32.02 ID:jtZBBO7z0
>>418
おう
今2013年だよ
そんな急に強くなるの?
すげぇな
428名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:42:49.77 ID:hxjPS3150
自国のリーグの若手も知らずに
デンマーク(笑)の若手は逸材扱いする海外厨www
429名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:43:33.46 ID:OvxPIHMQO
ドイツ代表も移民だらけで国歌うたわないもんな
430 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/09(金) 22:44:02.60 ID:InOkP7YvI
>>419海外厨はニワカである十分条件って言いたいの?
日本語がんばってくれよ、途中から意味わけわかめになってるぞw
431名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:45:30.92 ID:qIfO8CA00
南野は確かにかなりやると思うが
1歳上の小川の方がまだ推せるような気がするんだが何で南野がそんなに猛プッシュなんだw
432名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:45:35.07 ID:UfOmXe2I0
ルカク、アフロ、ベンテケあたりはずるいよな
でかくて走れるなんてどうすりゃいいんだ
433名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:45:52.43 ID:5r1xrtrjP
このメンバーでも必ず強いわけじゃないのがサッカーの面白いとこだな
434名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:46:27.19 ID:3kwWGsfH0!
>>430
ガチのバカっぽいから相手にしないほうがいいぞ
435名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:46:49.94 ID:hxjPS3150
海外厨のほとんどはサッカー未経験のニワカだから
ニワカ=海外厨って図式は成り立つ
ニワカ is 海外厨
436名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:47:10.44 ID:UfOmXe2I0
ベルギー、クロアチア、コロンビアあたり注目って言っとけばええねん
437名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:47:31.26 ID:hR9SmKQ90
>>425
ベルギーでは早い段階から他国リーグで経験積ませる方法を取っててそれが成功したとなってるけどなw
438名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:47:42.22 ID:hxjPS3150
小川と南野は世代違うけど
439名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:48:32.83 ID:hxjPS3150
だからガチの馬鹿はフィッシャーと南野のゴール数を比較対象にしたお前だろww
440名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:48:44.88 ID:OvxPIHMQO
香川がベンテケ推してたな
441名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:49:03.21 ID:jtZBBO7z0
マンジュキッチとモドリッチはいいね
442名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:51:01.97 ID:w15AVEZp0
強いよね
早く本大会でどれだけやるか見たい
443名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:51:26.34 ID:5wNBCiN00
ベルギーはもう赤い悪魔といわれても差し支えないな
444名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:51:46.75 ID:qIfO8CA00
一つ違いだし同じようなもんだろw
445 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/09(金) 22:53:23.37 ID:InOkP7YvI
海外厨が全員ニワカだって言いたいのはまあさておき、ニワカには海外厨以外含まれないというの?
ニワカは100%海外厨で出来てるの?難しいと思う
446名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:53:37.71 ID:3kwWGsfH0!
ガチのバカになると、代表チームの強弱が個人の選手の評価につながるらしいw
その論理でいくと岡崎>>>>エトーになるというのに……
447名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:54:30.86 ID:OvxPIHMQO
マンUは弱い悪魔
448名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:54:44.86 ID:jtZBBO7z0
去年マンジュキッチよりタイトル取ったベルギー人なんていないだろ?
449名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:54:59.40 ID:zKJFMOXX0
だってユーロのときはこれっぽっちも推してるやついなかったぞ
フェライニあたりだってどうせ去年辺り香川の試合見て知ったやつばっかだろ笑える
450 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/09(金) 22:55:23.96 ID:InOkP7YvI
で、日本の怪我人用の緊急招集になれるか?な、南野は
451 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/09(金) 22:57:10.53 ID:InOkP7YvI
キソウテンガイ
イキソウテンガ
イきそうテンガ

って感じな南野
452名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:57:18.06 ID:/rBhqivz0
日本4-1ベルギー
日本ホームでやったらこのくらいになりそう
453名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:57:18.01 ID:OvxPIHMQO
ベルギー代表とクロアチア代表ってどっちが強いのかな
454名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:57:58.31 ID:HAnWk4840
>>440
あいつもでかくて強いから、ぱっと見はフィジカルだけかと思うけど
上手いんだよなぁ
455名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:58:08.61 ID:jtZBBO7z0
日本じゃ10回やって3勝5敗2分くらいかなw
もっと負けるかもね
456 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/09(金) 22:58:23.57 ID:InOkP7YvI
日本はヨーロッパに強くて南米系に弱い件
457名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:59:30.53 ID:ay+paJ6F0
ベルギーここ1年の世界ランク推移
53位→40位→30位→20位→21位→20位→20位→19位→16位→15位→12位→10位

まあ世界もビックリのランクアップですから知らん奴は知らんだろうよw
458名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:59:34.95 ID:zKJFMOXX0
去年実況スレでニワカが連呼するアフロすげーアフロすげーは笑ったな

どうせこんなやつらばっかだろ?
459名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:59:45.26 ID:tR4rbuD+P
田中 マルクス 闘莉王 
これを本格的にやってるだけだよな
闘莉王20人からいたらベスト4狙えるっての
460名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:00:09.34 ID:3kwWGsfH0!
>>454
フェライニもその口だよな
でかくて強いだけじゃなくて足元あるからボール治まっちゃう
トップ下だと手がつけられなかったな
461名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:00:31.74 ID:jtZBBO7z0
>>453
同じくらいじゃないの
でもクロアチアのが上位にはいい試合しそう
実際ユーロも惜しかったしな
スペイン追い詰めたし
イタリアともいい試合してた
ブラジルには絶対勝てないだろうけどな
どっちも日本も
10戦10敗だよね
462名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:00:42.59 ID:XBFest7g0
メンバーはいいけど勝ち方を知らないパターンか。
463名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:01:23.44 ID:dUQzRgtZO
>>456
格上のヨーロッパ相手に善戦するんだよなwあれなんで?w
南米にはこれでもかってくらい相性悪いよな。ワールドカップはパラグアイってだけで、あぁこれは負けるだろうなって思った。
464名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:01:47.88 ID:1FonvjxaP
日本1−4ベルギー
465名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:03:04.17 ID:LqlxOi2f0
ベルギーでもワールドカップ優勝できないんでしょうか?
だとしたら日本の道のりは長いですね
466名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:03:08.32 ID:EW99VDJM0
>>77
聞いたことある名前だと思ったら
ちんぽこ蹴られて話題になったポコニョーリさんでしたか
467名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:03:45.61 ID:jtZBBO7z0
>>459
無理だな
つりお20人いてもブラジル代表には一人も入れないからな
フランスやブラジルだって移民国家だからね
サッカー界はそんな甘くないよ
468名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:04:04.33 ID:OvxPIHMQO
日本はクロアチアと引き分けてたな
469名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:04:11.88 ID:mgLrozFBI
レベル低いの見て楽しいとか笑えるw
バスケヲタだってBJよりNBA見るだろw
Jリーグ見てるのとかJから入った見る目のないおっさんばっかw
サッカー経験ないにわかキモヲタwそれがJリーグ見てる頭悪い馬鹿w
470名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:05:18.63 ID:qIfO8CA00
クロアチア戦は川口がPKストップしてたな
あの時はド肝抜かれたなぁまさかWCでPKストップするとは
471名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:05:48.23 ID:tR4rbuD+P
>>467
誰も優勝って言ってないだろ
田中 マルクス 闘莉王 全員で引きこもってのベスト4狙いだ
472名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:06:09.47 ID:jtZBBO7z0
欧州だからW杯でられたら大成功だよね
本大会は日本もだけど
ただのお客さんだよ
ブラジル人も眼中にないから
嫌がらせもしないレベルだよ
473名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:06:41.86 ID:wL2qqqlt0
オランダとどっちが強いかな
474名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:07:15.77 ID:OvxPIHMQO
日本代表はクロアチアは過去の対戦は五分だな
U16日本代表は5月にクロアチアをボコッたらしい
475名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:07:29.69 ID:MvuJe2sC0
いつのまにかすげー強くなったな
476名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:08:19.28 ID:w15AVEZp0
>>449
ベンテケ、ルカクなんかはひと皮むけたのは昨シーズンだろ
アザールも前の代表監督とモメてて代表じゃ干されてたんで、ユーロは予選敗退相応のチームだった
477名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:08:35.59 ID:jtZBBO7z0
余裕でオランダのが強いよ
ブラジル人はドイツあたりくらいから
ホテルの前で騒ぐだろうな
それ以下はお客さんだから大事にされるよきっと
キャンプも大歓迎で問題なしだよ
478名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:08:53.66 ID:RmxDB7vL0
>>463
細かい動きに弱いって言うね
南米にはそれが通じないし
479名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:09:49.43 ID:4d+LQ3KF0
ルカク
フェライニ
コンパニ
ベンテケ

主力全部黒人wwwwwwwww

アザールとシャドリも半黒人wwwwwww

ペルギーが強いんじゃなくて
金で買った黒人がすごいだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


全盛期のフランスと一緒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デサイー、リザラズ、ヴィエラ、カランブー、マケレレ、アンリ、チュラムwww全部黒人wwwwwwwww
ジダンもアルジェリア人で半黒人wwwwwwwwwwwwww

ベルギーは正々堂々と紳士にシーフォの時代にもどれよwwwwwwwwwww
480名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:09:51.94 ID:mbAWfTiE0
ベルギーといつ試合するか?
481名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:10:18.37 ID:mgLrozFBI
>>474
その年代は日本つよいってより欧州が弱いんだよ。
身体できてないから15まででかい大会出れない規約あるせいで勝負勘が全くない。
482名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:12:14.94 ID:tR4rbuD+P
アザールはモロッコ系となってるが調べるとルーツは中東だな
AFCの管轄だよ本来
483名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:12:47.36 ID:w15AVEZp0
>>479
この辺ベルギーのサポはどうなんだろうね
移民チームを応援するのはどんな感覚なのか、日本人にはわからない
強いのは間違いないし期待はするんだろうけど
484名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:13:41.84 ID:k1qC9d0z0
ベルギー厨はイングランド厨にそっくり
名前しか見てない
485名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:16:04.37 ID:hxjPS3150
自国の若手は知らずに海外の若手にやたら詳しいとか
おかしいとかちょっとは思わないのかな・・・
486 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/09(金) 23:16:19.55 ID:InOkP7YvI
>>463とことん個がないんだろうな日本は
組織でくる遠回りなサッカーに強いんでね?
唯一の本田のフィジカルもダヴィドルイスの前では勝ってたとはいっても転けながらシュートだもんな
一対一で勝てないのは歴然だ…
川島もベルギーリーグ行くくらいだったら南米リーグ行ってくればいいのに。
川島以外もね。個人技鍛えたいなら断然南米!
487名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:17:17.32 ID:tR4rbuD+P
>>479
エンツォ・シーフォ - Wikipedia

シチリアからの移民であり、雑貨商を営む貧しいイタリア人家庭の子として生まれる。
488名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:17:19.67 ID:OvxPIHMQO
エールとベルギーとクロアチアリーグとJリーグ
リーグのレベル的に一番低いのはどこでしょう
489名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:18:39.47 ID:DK6mGvKq0
ベルギーと戦ってみてえなあ・・・あまりに強すぎるんでW杯以外でw
490名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:21:22.97 ID:S1Gebv6xO
>>479
うっわー…歴史を知らないんだな
さすが低学歴
491名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:21:25.36 ID:BuBEl1rZ0
ウィルモッツのオーバーヘッド
492名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:21:59.27 ID:wL2qqqlt0
普段から移民と接してたり、贔屓チームの選手いるなら、抵抗もないことないだろうが、関係なくなってくるんじゃないかな
サポも移民多いだろうし
493名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:28:36.84 ID:SzKnHQoWO
土田「いまはなんといってもアザールですよ!」
494名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:28:39.40 ID:Ijj2Zs2r0
>>479
日本だってまともな奴で強くなるなら李でも金でも代表に入ってきて構わないよ
495名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:29:37.92 ID:OvxPIHMQO
クローゼもポドルスキもゴメスもエジルもギュンドガンもケディラもボアテングも移民で
国歌も歌わないらしいけどドイツ代表だし
496名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:31:42.92 ID:eqK1Dvyc0
>>495
日本代表に中国、韓国、シンガポール移民が入って国家歌わないとか言われると複雑だな
497名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:31:55.48 ID:tR4rbuD+P
【鈴木 隆行】 ベルギー人がプレミアの新トレンドになった理由 “空白の10年”を経て、黄金時代が幕を開ける
http://footballcolumn.seesaa.net/article/304667800.html
この新トレンドを的確に解説してくれるのが、アーセナルのアーセン・ベンゲル監督である。
プレミアの名伯楽はこう分析している。

「(ベルギー人がプレミアリーグで数多くプレーしているのは)若手育成の成果だろう。
加えて、ベルギーが移民に強固なポリシーを持っている国であることもプラスになったのではないか。
フェライニ(モロッコ系)やコンパニ(コンゴ民主共和国系)、トッテナム所属のムサ・デンベレ(マリ系)の家族は移民である。
ベルギーは移民の受け入れに関して、優れたシステムを持っており、異なる国から来た選手も素晴らしい教育を受けることができる。
まさしく、かつてのフランスがそうだったように、現在のベルギーサッカー界は移民系と本国系がうまく融合している」
498名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:33:47.63 ID:PXi1cqur0
>>479
フェライニはモロッコにルーツがあるらしいけど黒人ではないな。

ベルギーはメンツだけ見ると強そうだけど、欠点はSBでワールドクラスがいない事。
サイドハーフにも抜けた選手が少なくて、良い選手はセンターラインに集中してる…。
499名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:38:28.96 ID:mAqLebzFO
あまり海外サッカー見ない俺でも半分以上名前を聞いたことあるなんて凄いチームだな フランスやイタリアあたりより強いんじゃないか?

第一勢力
ブラジル・アルゼンチン・ドイツ・スペイン
第二勢力
イタリア・ベルギー・オランダ・ウルグアイ・イングランドあたり
第三勢力
日本・デンマーク・ノルウェー・チリ・メキシコあたり

ここくらいまでだろうな ワールドカップで決勝に行ける力がある国は まあ八百長や買収 組み合わせ次第ではこれより下でも可能性あるか
500名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:40:43.83 ID:Fjd5Gwbh0
>>499
( ゚д゚) ・・・[日本・デンマーク・ノルウェー]
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;~д~) ・・・[デンマーク・ノルウェー]
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ

<丶`∀´> …[韓国・デンマーク・ノルウェー]
501名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:41:13.25 ID:ai6xdWX60
>>402
これって何の大会?
502名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:42:23.97 ID:ai6xdWX60
>>397
オランダは前にタレントいなくて困ってるんだが
503名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:43:29.30 ID:RS+5qjTY0
ベルギーって今まで有名選手いたっけ?
ラムカーネ君くらいしか思いつかない。
504名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:46:25.51 ID:MvuJe2sC0
>>503
ヴィルモッツ
シーフォ
プロドーム
クーレマンス
スターレンス
505名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:46:27.84 ID:r3CtaaIg0
>>59
そんなこといったら日本だってバラバラだぞ
リーグすら
506名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:46:31.24 ID:wL2qqqlt0
ベスト8ほぼ常連の壁はなかなか厳しい
スペイン、ドイツ、イタリア、オランダ、ブラジル、アルゼンチン、+、フランス、イングランド、ポルトガル・・・
507名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:49:01.42 ID:OvxPIHMQO
>>496
ドイツは左派系が移民のおかげでドイツサッカーの時代が来た万歳っていってるからな
社会的文化的な問題も起きてるが
508名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:50:56.26 ID:qIfO8CA00
>>502
機能してるかはともかくペルシとかロッベンが居て困ってるって贅沢言ったらキリないだろw
509名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:52:08.35 ID:C77hag6s0
おれの頭の中はムペンザ兄弟で止まってたわ
510名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:53:42.14 ID:HUWzq+Nh0
少なくとも日本よりは確実に強い
511名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:54:07.73 ID:4d+LQ3KF0
>>504
アメリカW杯のメンツ
全員白人だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり20年前から時が止まっていたベルギー
今の主力は全員黒人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

フランスが世界一になったとき、GKのバルテズ以外全員黒人ダッタフランス代表wwwwwwwwwwwww
優勝したのにサポーターから暴動起きたwwwwwwwwwwwwwwww
フランスの応援じゃなくて、ただの黒人・移民の応援じゃねえよってwwwwwwwwwwwwwwwwww

それが今ベルギーで起きてるwwwwwwwwwwwww
今のフランスをみてみろよwwwwww暴動のせいで黒人はいなくなったけど、すげー弱くなってるwwwwwwwwwwww


日本でも李忠成一人くらいならいいけど
日本代表が11人中GK以外全員韓国人だったらお前ら応援するの?wwwwwwww
それがいまベルギーでおきてるwwwwwwwwwwwwwwww
お前らはベルギー強くていいなっていってるけど、ベルギー人はブチ切れてるよwwwwwww10年前のフランスを同じでねwwwwwww
512名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:54:31.94 ID:n+2fLfnn0
ベルギーなんて国内で言葉も文化も違うから代表はひどいもんだよ
513名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:54:33.09 ID:ai6xdWX60
>>508
あぁ、タレントってそっちの意味かw
514名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:58:12.53 ID:HUWzq+Nh0
スポーツまで人種差別問題をもってきてほしくないよね。しょうがないけど。
515名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:58:58.82 ID:wL2qqqlt0
>フランスが世界一になったとき、GKのバルテズ以外全員黒人

ウソついて何がしたいんだ
516名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:59:59.51 ID:3n61ifgA0
ただただ羨ましい
517名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:00:07.58 ID:w+0on7XB0
>>515
関わるなよ
ジダンも黒人に見えたんだろ
518名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:02:55.04 ID:CewsJeY/0
バロテリやボアテングは
519名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:06:36.36 ID:Hb49lFix0
>>1
普通に前線の駒だけ考えたら
ベルギー歴代最強じゃね?
520名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:07:01.91 ID:WluhcdXW0
>>513
一応聞いてみるけど他にどういう意味があんの?
521名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:09:15.55 ID:SOn1D0MI0
ベルギーとかルーマニアって地味に昔から良い選手そろってると思うんだが
頼むからベルギー、ポーランドと日本代表の試合組んでくださいできれば欧州遠征な形で
522名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:10:01.06 ID:/87WFiBU0
ルーマニアって誰がいるの?
523名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:12:36.36 ID:z+iJJGt20
>>521
お金積めば動いてくれそうなセルビアとかの方がいいんじゃね?
524名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:13:35.87 ID:zZbKwE5z0
フランスは全員黒人じゃないがジダンがアルバニア系移民だと言うのは有名だな
プラティニもフランス系だしな
そりゃ国民に人気出ませんわ
525名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:13:49.78 ID:IcYeT3+w0
日本代表に1人だけ連れてこられるとしたら迷わずデンベレを選んでボランチに置く
526名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:15:28.82 ID:4+2fwBXf0
俺はチャドリを右サイドバックに
527名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:16:46.15 ID:6QVZ/vZm0
この中ならヴィツェルが代表に居たらなと思う
528名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:17:54.41 ID:cw9hUbd40
セルビアは今度の欧州遠征でやるだろ
529名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:20:51.57 ID:wqNZ0BPui
強いな
530名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:21:54.48 ID:z+iJJGt20
>>528
じゃあ、モンテネグロ
531名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:22:41.96 ID:xCByrwKT0
スペイン代表、イスコやチアゴら若手を招集
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130809-00000021-goal-socc

GK
カシージャス(レアル・マドリー)
バルデス(バルセロナ)
レイナ(ナポリ)

DF
アルベロア(レアル・マドリー)
アスピリクエタ(チェルシー)
アルビオル(ナポリ)
セルヒオ・ラモス(レアル・マドリー)
ジョルディ・アルバ(バルセロナ)
イニゴ・マルティネス(レアル・ソシエダ)

MF
ハビ・マルティネス(バイエルン・ミュンヘン)
カソルラ(アーセナル)
イニエスタ(バルセロナ)
ヘスス・ナバス(マンチェスター・シティ)
シルバ(マンチェスター・シティ)
イスコ(レアル・マドリー)
チアゴ(バイエルン・ミュンヘン)
コケ(アトレティコ・マドリー)

FW
セスク(バルセロナ)
ネグレド(マンチェスター・シティ)
ジョレンテ(ユヴェントス)
テージョ(バルセロナ)
532名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:24:16.08 ID:wQBuwzRh0
>>520
才能、という意味でクオリティと対比していわゆる「若手タレント」の意味で使う国があってだな
533名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:25:10.99 ID:/87WFiBU0
>>531
チアゴってバイエルンスレで
下手糞のゴミクズ同然の扱いされて
めちゃくちゃ嫌われてるけどスペイン代表レベルなんだな
534名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:26:30.22 ID:Ggujzu4d0
>>521
なんでいきなりポーランドが出てくるんだよ
ルーマニアさんの気持ちを考えろよ
535名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:29:42.30 ID:J0JQPXBr0
>>13
日韓Wの前後から数年はスター不毛の地として、国で改善を試みていたはず
それが今や・・・
ウイイレで使いたいレベルwww
536名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:31:36.58 ID:MyzWYPxy0!
>>479>>498
日本人は北アフリカ人=黒人と勘違いしている人が多いけど、北アフリカ人は人種的には南ヨーロッパ人と非常に似てる。
アラブ人は南欧人の事をクリスチャンアラブと呼んでるぐらい。
黒人が住んでるのは基本的にサハラ砂漠以南(スーダンとかマリから下)。
537名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:38:22.85 ID:BDS5qJvV0
ピレネー以南はアフリカ、みたいな差別意識も欧州人にはあったみたいだが、今はどうか
538名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:47:19.75 ID:A18ftw0K0
むっちゃスレ違いだけどミシモビッチって今中国でプレーしてんだね(;_;)
539名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:47:55.63 ID:CfNA2gBB0
>>506
ウルグアイやコロンビアのが2段くらい強いよ
しかも次ぎ南米だし
だからベルギーは10位〜20位の間だね
日本は20位〜30位の間だね
540名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:52:45.54 ID:fIE88aqF0
ブンデス、プレミア、セリエ、リーガ所属の選手が居る代表はヨーロッパではベルギー代表だけ。
これ豆知識な。
541名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:01:38.28 ID:JnVHphYW0
>>495
クローゼは歌ってるドイツ系だから。歌ってないのは東ドイツのクロース。
ハーフのゴメス、ボアテングも歌ってない。
542名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:14:16.14 ID:JnVHphYW0
白人(欧州系)だけでも結構悪くない気がするけど。
543名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:16:22.41 ID:OVON0XLU0
シーフォは?
544名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:19:25.56 ID:oBAZxZKT0
ブラジルW杯でベルギー、ウルグアイがどこまでいくか楽しみ。
545名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:22:29.39 ID:MyzWYPxy0!
>>537
ドイツや北欧あたりでの南欧人への経済的水準での見下し意識は今も少しあるけど、
イスラム人差別、黒人差別が忙しくてそこまで気が回っていない。

それに付き合いたい異性に関しては中欧北欧でも男女とも南欧人は圧倒的な人気を誇ってる。
546名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:27:46.86 ID:90aClDNGO
シモンズまだいるのかよ
547名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:31:27.79 ID:x1W7bpf+O
>>543
マエストロか懐かしいな。
548名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:35:16.64 ID:PWId1DdY0
>>540
スペイン、ドイツ
549名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:38:49.27 ID:5c7TFLu50
ベルギー代表史上最強か?
550名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:18:04.09 ID:fj2vt7vp0
サッカーが無かったら南北で真っ二つに分列してもおかしくない国だから
ナショナルチームには頑張ってほしいな
551名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:20:27.65 ID:BwYJo6BA0
国歌歌わないとか、その国家ナメすぎだと思いますわ
完全にナメてますわ
日本でこういうこと起こったら徹底的につぶしてやる
オランダ人はまともだったし、リーは消えたしさてどうなるか様子を見てみよう
552名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:21:31.07 ID:KcVyUVlo0
ムペンザ兄弟
553名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:24:35.92 ID:0oMMnJwe0
>>551
じゃ自分は?
554名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:28:50.10 ID:8PYFOqKr0
あれから10年経ったし両国とも成長した
そろそろもう一度戦って親善を深め合おうぜ
もちろん今度はベルギーで
555名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:29:46.31 ID:73QewwCR0
>>1
日本に一人くれよFW
556名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:32:45.53 ID:hdU6r49S0
もうサイドから適当に放り込むか、選手に突進させておけば勝てそうなメンツ
557名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:43:04.17 ID:MpqXn3fQO
>>494
さすがにそれはねーわ
558名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:34:08.92 ID:4nNiNr+00
何この若手スター軍団w
559名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:36:46.59 ID:aQsvR+BMP
これでも日本に負けたりすんだからね
560名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 05:41:26.50 ID:gxUV+/yK0
>>23
全員二流だけどどこが不安じゃないの?

>>67
>>163
お前らが知ったか
後ろにいる選手は別にたいしたことない
561名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:41:07.77 ID:QGFnum+Y0
オランダがやばいなw
ロッベンvdvペルシいないとほとんど国内組の無名集団になっちまった・・・
562名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:41:11.18 ID:WgHCy5Ij0
国王杯のクルトワは凄かったなw
アトレティコはよ買い取ればいいのに
563名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:55:49.76 ID:3niO3Q850
俺のお気に入りのムペンザ兄弟は来るのか?
564名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 08:58:24.20 ID:E0ydHDb+0
まとまんないような気がする
移民が多いのでフランスと同じような感じになると思う
565名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:23:29.68 ID:VTd36wn60
ID真っ赤な奴はニワカ
566名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:24:20.72 ID:IliuceWg0
>>561
顎無しの若手発掘育成力を舐めない方がいいぞ
567名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:25:46.77 ID:6DKVz8QG0
いまにわか海外厨イチオシのベルギーとコロンビア
568名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 09:26:53.84 ID:GCDKFDeL0
ベルギーに国家意識なんてないからな
烏合の衆ってわけ
結束力が厳しく問われるW杯優勝までの道のりを、ベルギー代表が乗り越えるだなんてロマンティシズム溢れる小説家でも考えないだろうな。
569 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/08/10(土) 09:28:03.59 ID:93nk93nv0
>>564
ベルギーなんて言うもんは元々多民族で纏まってなかったから、何を今更って気もするけどな。
wikiでもいいからベルギーの政治のこと調べたらわかる。
まとまる気配がないw
570名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 10:18:03.37 ID:FFtPVtEc0
本職センターバックがやってる両サイドバックだけが残念
571名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:02:48.78 ID:wQBuwzRh0
>>561
国内組〓無名 が前提で言ってるんだよね?
572名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:22:07.00 ID:yFQ2QWOp0
チームがまとまれば優勝狙えるメンツではあるけどフランスみたいになるんだろうなぁ
573名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:33:53.55 ID:nUw7vTyq0
フランスは、ブラン、デシャン、デサイーのようなまとめ役がいたからの栄冠だったが、そんな人はいるのかな
移民中心チームはダメという例2にならなければいいが
574名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:17:03.92 ID:WQlBL6zp0
北アフリカだろうか、それより南のアフリカだろうが
とにかくアフリカからの移民なんかが増えたら
そりゃ応援なんてしたくないよな。
575名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:22:19.01 ID:uAauEP/A0
選手を発表されてもどれだけ凄いのか分からんw
サッカーが好きな人はベルギーのリーグまでチェックしているのか。
576名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:29:28.35 ID:nUw7vTyq0
4大リーグというか特にイングランドプレミア見てると、ベルギーの選手が目立ってるんですよ
577名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:38:30.60 ID:CwL+wDDX0
若手育成に力をいれてたスイスは今どんな感じ?
578名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:49:59.42 ID:5H+pXjsiO
>>23
そいつはただのニワカだ
たぶんアザールとフェライニしかしらんはずだ
579名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:56:21.99 ID:E5Wk/91F0
>>575
所属クラブ見てみろよ
EPL上位の主力がズラリ
特にFWはアルゼンチンと同じくらいすごい
580名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 15:00:40.59 ID:uIgN2hOZ0
2000年のユーロ開催がプラスに働いてるな
581名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 15:01:42.66 ID:GZn0UwHC0
ポコニョーリって北京五輪の時に中国人選手に金玉潰されなかったっけ
582名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 15:16:11.90 ID:gpH1TyOe0
>>575
欧州強豪クラブのエースや主力揃い
次世代のスター候補がゴロゴロいる
583名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 15:37:23.22 ID:S+PM+s570
イングランド代表とベルギー代表みたら段違いでベルギー代表のが強そうなんだよな
イングランドなんてfwにランパード、デフォー呼んでるじゃんw
584 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/10(土) 15:38:26.09 ID:f9Rv2vbjI
あれ、ここは楽しい南野ファンのスレじゃなかったのか…
どこだどこだ
585名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:06:56.34 ID:QzJBDXpE0
どういうスタメンになるんだ?
俺のドフールちゃんは出るのか?
最近ベルギーすげえって騒ぎ出したやつはドフールも是非チェックしといてくれ
586名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:13:15.83 ID:wPWikXHY0
ベルギーの壁、カンパニー。
587名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:15:30.41 ID:Ht7PyDhO0
>>479
アザールが半分黒人って・・・お前馬鹿だなw
588 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/08/10(土) 16:20:58.19 ID:q4y+XmEIP
!ninja
589名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:33:12.07 ID:vOyCwxXx0
>ダニエル・ファン・ブイテン(バイエルン/ドイツ)

この人はワールドカップで日本から2点も取られた。
だから、たいしたことはない。
日本のほうが上。
590名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 16:34:07.83 ID:7a/5ejdo0
ベルギーってスター選手いない

地味なチームだよな
591名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 17:49:59.00 ID:QkwU0orQP
ベルギーが本当に強くなるのはブラジルW杯以降だな
今でもベスト8に残れそうなポテンシャルは凄いけど
592名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 20:32:36.91 ID:vKAK3S9P0
>>583
イングランド普通に下手くそだし弱いよな
593名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 21:57:33.48 ID:R+mKJasy0
個々のメンツは凄いけどチームとしては微妙なんだろ
594名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 04:11:39.96 ID:6IXLGB3t0
あとモロッコも個々の面子すごいよ
595名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 04:13:29.65 ID:m+rbVRpMP
ヴィルモッツ!ってギャグなかったか
股間がベッケンバウワーは覚えてるが
596名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 04:16:10.04 ID:I64Z4SUN0
個人能力ならベルギー史上最強だな
でもまぁWCはベスト8にいけばいいほうだと思うw
597名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 04:17:19.83 ID:yDrIA2y50
イングランドあたりなら軽くぼこりそうな面子だな。
598名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 04:23:04.25 ID:yDrIA2y50
でもベルギーよりコロンビアのほうが強い。
バルでラマがいたころ持ち上げられてたけど、今回のコロンビアは本物。W杯優勝狙える。
599名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 04:49:00.98 ID:nU7nmzzB0
イングランド
ベルギー
コロンビア
日本
600名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 05:41:55.49 ID:/fz0K/gg0
何だかんだで22002年のワールドカップ以来
メジャーな大会に出れていないんだな、ベルギー
601名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 07:25:37.56 ID:Gjv6WXNT0
>>600
未来人かよ
602名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 07:38:27.74 ID:AhQUTMoH0
チョコが美味い国はサッカーも上手い
これ豆な
カカオだけに
603名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 17:01:44.63 ID:1Owrhyfq0
FIFAランキング7位でもおかしくない
604名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 17:18:22.55 ID:1Owrhyfq0
ここ10試合のベルギー代表の戦績

ベルギー 2-0 ウェールズ ○
ベルギー 1-1 クロアチア △
ベルギー 3-0 セルビア  ○
ベルギー 2-0 スコットランド ○
ベルギー 1-2 ルーマニア ●
ベルギー 2-1 スロバキア ○
ベルギー 2-0 マケドニア ○
ベルギー 1-0 マケドニア ○
ベルギー 4-2 アメリカ  ○
ベルギー 2-1 セルビア  ○
605名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 04:21:06.10 ID:fN8cdXnHI
なんでこんな凄い面子がドンドン出て来たんだ?
育成に力入れたのか
606名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:11:34.74 ID:hN0mcuCm0
2007年のベルギーのFIFAランク71位wwww
607名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:46:42.22 ID:UVp/++9ni
選出外の選手

ヴォセン(ゲンク)
エムボヨ(ゲント)
バチュアイ(スタンダール)
プラート(アンデルレヒト)
トルガン・アザール(ズルテ)
マルテンス(AZ)
ムディンガイ(インテル)
ナインゴラン(カリアリ)
レスティエンヌ(ブルッヘ)
フェルメーレン(アーセナル)
608名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:50:27.64 ID:Jouqs20IO
スピードとパワーはすごそうだけど中盤の核になる選手がいないんだよな
609名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:10:16.00 ID:BBo5Zm2p0
昨季のブンデスで若手MVPに選出されてたのもベルギー人だったな
610名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:23:15.43 ID:MEK0MUxP0
ここがFIFA7位になってもイタリア、オランダ、ポルトガルあたりが8位になるだけだから
611名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:18:11.94 ID:SzEO246y0
コンパニが頭角現してきた頃ベルギーサッカー10年だか20年に1人の逸材とか言われてたのにそっから逸材出過ぎだろ
612名無しさん@恐縮です
個人能力は高くてもチームとしては駄目だろ
ちょっと前のコートジボワール代表みたいなもん