【地方競馬】園田で2歳馬が逃走、担当厩務員が自転車で追跡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
新馬が脱走した。園田・薮田辰巳厩舎のエナーキー(2歳牝馬)が8日午前7時30分ごろ、
園田競馬2コーナー奥の出口から厩舎に帰ろうとしたときに、馬が急に逆走して落馬・放馬。
馬場を1周半した後、検量室前から馬道へ移動、そのまま競馬場正門から一般道へ逃走した。

ちょうど原付きの単車で出勤してきた誘導馬担当員の女性(30)が機転を利かし追いかけた。
担当厩務員(31)も、走って追いかけ、途中通りかかった知り合いの自転車を借りて追跡。
同7時39分ごろ競馬場から400メートル南下した、尼崎市東園田3丁目付近で同馬を確保した。

住民からの通報でパトカーも出動。現場に着いたときには、すでに馬はつかまえられ、パトカーが先導、
厩務員が手綱を引いて、競馬場まで徒歩で帰った。

同馬は、6日に入厩ばかりで環境に慣らしていく段階。デビューは最短で2カ月後ぐらいになるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130808-00000050-dal-horse
2名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:18:19.91 ID:uk53LvHa0
うんこ
3名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:23:34.89 ID:V7tRYFDV0
ほのぼのですな
4名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:25:21.93 ID:c4pZN/WM0
大井のスーパーオトメは高速走ったんだよねw
5名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:26:29.92 ID:PXXiof1R0
この後スタッフがおいしく頂きました
6名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:27:36.48 ID:8XZl4O8h0
競馬ファン『馬はレースを理解してる』
7名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:29:48.11 ID:NRnaN2QA0
この馬は人気が出る
8名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:30:43.20 ID:bdS0XF62O
馬のスピードは30キロくらいか
9名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:31:02.28 ID:cVOW/t0Z0
だいたい逃げるのは牝馬だな。
10名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:31:57.02 ID:8z8X4nKbP
              (⌒─‐⌒)
             ((´・ω・`))まてまてーい
              ( O┬O
          ≡ ◎-ヽJ┴◎   キコキコ
11名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:34:14.30 ID:9evukDJsO
前も園田でなかったっけ?
12名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:34:34.55 ID:gIKQV8eHO
ふくもっさ〜ん
13名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:35:36.31 ID:SPr3emq80
園田の客に食われなくてよかった
14名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:36:18.50 ID:6/DCBeC90
笠松なら良かったのに
15名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:36:20.06 ID:XofuOIQ00
阪急電車で帰宅しようとしたんじゃないの
16名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:38:38.78 ID:Ew4kykSZO
大井競馬での脱走は大がかりだったな
17名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:39:05.66 ID:Z8/rFliq0
ゆうきまさみが京王線?で府中に向かう馬と厩務員のイラスト描いてたな
18名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:40:57.98 ID:BT9Ufql6P
俺、某育成場で働いてるけど正直放馬なんて日常茶飯事
自分が放馬してしまった時はすごく青い顔になるけど
他の人が放馬させた時に追っかけるのは楽しいw
19名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:41:43.85 ID:iZzzjaN9O
馬『業務スーパーの店頭にある大量のニンジンが食べたかっただけなのに』
実はもっと遠くを目指してて『兵庫県に来たからには、甲子園の開会式を見たい!』とか
20名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:44:39.59 ID:Qwxzvzir0
>>6
「レースを理解している馬もいる」が正解
21名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 19:15:42.51 ID:manRV4y/0
スーパーオトメは首都高走ったな
22ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2013/08/08(木) 19:17:44.11 ID:eN90FjRyP
>>20
ディープの菊花賞の間違えた理解の仕方、すき
23名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 19:25:26.89 ID:l2Sakmoz0
佐賀競馬ならそのまま馬刺し屋に駆け込んで丸く収まるんだが
24越後のちりめん問屋 ◆IwasiXXhkk :2013/08/08(木) 19:28:46.93 ID:Xbtupc+f0
>>20
調教やレースは理解してるよ。
ただ、理解してるからと言って、「自ら進んで走り、いいペースで走る」とは限らない。
馬だってしんどいのは嫌いだからw

>>22
オゥ、ホットウインガアッー!
ゴール板も恐らく理解してますお。
複雑な馬場馬術の経路もしっかり覚えて、停止の地点まで来ると勝手に止まるw
25名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 20:15:48.80 ID:l8yPo9WlI
アナーキーなヤツだ
26名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:00:04.01 ID:8vjn80+M0
あーこれは馬刺しコースですわ
27名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:03:19.95 ID:p7vbpdjt0
オスプレイよりよほど危険だな
28名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:59:59.02 ID:DUO3jFv+0
>>6
ポルトフィーノ 「あら、あたしのこと?」
29名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:21:21.06 ID:WL3i4RDS0
6年ぐらい前に阪神競馬場から脱走して道路走ってニュースになった馬いたけど
次走で予後不良になったんだよな
あれは切なかったね
30名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 23:55:52.63 ID:bwd0g8J/0
>>6
違う。理解出来てる馬は本当に一部だけ 更に賢いのはゴール位置もちゃんと分かってる
でも、パドックで係員の「とまーれー」の号令でピタッと止まれるんだから
馬は総じて賢い生き物だと思う
31名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 02:59:14.98 ID:qpzXbLNE0
いい追い切りになったな
32名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 06:25:50.94 ID:C4UNPXEPP
俺がガキのころ園田に住んでて、かあちゃんが、
「馬が道歩いてた」って言ってたの覚えてる。
むかしから園田は逃げやすい競馬場なんだろうな。
33名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:42:54.77 ID:W7L1ZGjv0
シルポート並に逃げ馬としての存在感を見せた。
34名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 02:46:54.01 ID:qmarI7P50
大物の予感
35名無しさん@恐縮です
>>30
シンボリルドルフなんか牧場でファンが写真とりだしたらわざわざ柵のそばにきてくれてとりやすいようにポーズキメたり、飽きないようにゴロゴロと転がってみせてくれたり、で一通りサービスして終了時間がきたら「お疲れ」みたいに帰ってたそうだな