【サッカー】欧州遠征中のC大阪ユース、ドルトムントユースに4−2で勝利・・・ドルトムント「BVBと日本の絆はさらに強固なものに」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
ヨーロッパ遠征中のセレッソ大阪U-18は7日、ドルトムント(ドイツ)のユースチームと
親善試合を行い、4−2で勝利した。
今回の遠征は2度目となり、ドルトムントのスポンサーである日本企業・ヤンマー社の
協賛で実現したものだという。

ドルトムントは公式サイトでC大阪U-18のことを「元BVBのスター、香川真司が
かつて在籍したセレッソ大阪のU-19チーム」と紹介している。

ドルトムントのカルステン・クラマー、マーケティングディレクターは
「ヤンマー社の協力により、2012年夏に続いてC大阪のユースチームを迎えることができた。
また、8月12日からスタートするエボニック・サッカースクールにより、
BVBと日本の絆はさらに強固なものとなる」とコメント。
ドイツでの香川の活躍が形となり、“後輩たち”を後押ししているようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130808-01123159-gekisaka-socc

ドルトムント公式
BVBとセレッソ、親善試合で絆深まる
http://www.bvb.jp/news/bvb%E3%81%A8%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BD%E3%80%81%E8%A6%AA%E5%96%84%E8%A9%A6%E5%90%88%E3%81%A7%E7%B5%86%E6%B7%B1%E3%81%BE%E3%82%8B/
2名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 13:52:42.27 ID:oqGUXtq00
にゃ
3名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 13:52:59.88 ID:hE8JSK0i0
海外厨涙目wwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 13:53:24.14 ID:Fsqw5Xf60
去年もドルトムントまけてただろこれ
5名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 13:54:02.09 ID:8fcUtIo40
またセレッソは草刈り場かよ
6名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 13:54:34.73 ID:K6sdbfuC0
クソ雑魚ワロタwww
7名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 13:54:36.97 ID:ug88CTim0
ヤンマーありがてぇ
8名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 13:55:38.35 ID:Mfo6W94HO
ドルトムンチョ「だって日本人は無料移籍だもん」
9名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 13:56:25.56 ID:0HvVdomo0
fcみやぎドルトムント作ってくるわ
10名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 13:57:43.30 ID:g6wE6hR60
ドルは若くて有望なのを引き抜くのはうまいけどユースの育成はそこまでではないのよね
ゲッツェは奇跡だったんだな
11名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 13:57:58.13 ID:a+LOvKD4P
>>4
12名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 13:58:28.75 ID:bzTZyBFd0
ちょっとコンバイン買ってくる
13名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 13:58:43.09 ID:mAjMgyHx0
ヤンマーナイス
14名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 13:59:56.40 ID:aXyKt9KD0
セレッソの株式売り出せよ
若手が高く売れた時に配当あったり、数試合分の優待チケットもらえるなら買うわ
15名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:00:01.06 ID:Ncdtcl5X0
カゴメとは大違いだなw
16名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:00:14.11 ID:oxdwCjz+0
ヤンマーナイスだなこういう交流は続けてほしいな
17名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:00:45.85 ID:olpEZyNY0
>>15
香川と並んで写真が撮りたいだけでインチキMVPのカゴメか
18名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:01:48.09 ID:GYa6+BsD0
次は誰を安く買うか品定めか
19名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:01:50.45 ID:mCYiASE10
ヤンマーありがとうって気持ちになってもナビスコとかと違って気軽に貢献しにくいのが難点だな
20名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:02:17.46 ID:19SnS7qOO
現実がシュート!の世界に追い付いてきたな
21名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:02:39.79 ID:+gp4x2it0
セレッソ最強伝説
22名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:03:31.21 ID:mxDqNZf40
今のセレッソのユースって大したのいないだろ
クラ選も期待外れだった
23名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:03:41.05 ID:TGU/wRsA0
日ハムもったいないなと思ったけど、ヨーロッパ市場は眼中にないか。
24名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:04:17.12 ID:GzU8o2U70
はいはい接待接待
25名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:04:24.18 ID:W/rIe7cmP
コンバインは買えんw
なにかおれがヤンマーにできることはないのか
26名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:04:29.23 ID:FCZZ/rYP0
チョン「マウス試合」
27名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:04:42.15 ID:T6aFLB0oO
ヤンマーさすがやな
28名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:04:42.65 ID:JvTIh1k30
ガキの頃だけ日本も強いんだよ
29名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:05:07.78 ID:mxDqNZf40
丸岡、大津、庄司しかしらん
30名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:06:09.04 ID:RL/kGSqp0
欧州のクラブユースのどこが強いのかわからん
わかりやすく教えてくれよ
31名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:07:10.50 ID:abb/XS9v0
>>18
困るんだなそれ、うちのクラブは大阪のくせに商売がヘタすぎる・・・
一番高く売ったのって実はボギョンか?
32名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:08:27.21 ID:20b6HPePO
セレッソの親会社もヤンマーだよな
33名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:08:40.21 ID:5M6IRpeB0
今の18歳は小学校低学年のころ日韓ワールドカップとかで盛り上がった世代だからな
サッカー人気は爆発的だったし海外サッカー見る人も増えてレベル上がってると思う
ただその下の世代はドイツワールドカップ〜南アフリカワールドカップの暗黒期だからかなり不安
34名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:09:22.96 ID:I40XlkW9P
>>28
逆にユースが弱いのに上が強いチームってあるの?
35名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:10:48.97 ID:0CGqzct/0
>>25
株勝って支えれば?
36名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:10:52.82 ID:AwczyIz10
>>34
札幌…
37名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:11:32.09 ID:qyY37lQjT
>>25
エンジン乗ってるクルーザーかえw
38名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:11:38.30 ID:TGU/wRsA0
>>25
無理にでも家庭菜園作ってミニ耕耘機使えやーw
39名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:11:49.86 ID:N3RjedQO0
この十代という非常に重要な時期をどう使って成長させるかが鍵だからね
こうした交流はいいと思うよ
40名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:13:17.91 ID:RVmg2E5R0
いい刺激にはなるんじゃないかな
41名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:13:53.16 ID:8N2Zw7fR0
>>33
単純な分析だなw
42名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:14:29.91 ID:uOUcB7hc0
ヤンマーすげえ
43名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:14:41.95 ID:i92xU6gG0
ドルとセレッソの関係がどんどん深くなってくな
44名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:15:53.75 ID:Z/UOh8wBP
言うほどセレッソに恩恵の無い絆だな
45名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:15:59.00 ID:6uILrAY9O
南野君のドル移籍あるで
46名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:16:00.77 ID:PWvc8Rh30
17,18歳から差がでてくる
47名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:16:43.29 ID:qyY37lQjT
代表発表きたぞ

GK川島、西川、権田。
DF駒野、今野、伊野波、長友、森重、内田、吉田、酒井高徳
MF遠藤、長谷部、青山、高橋、山口
FW豊田、岡崎、本田、香川、清武、柿谷、工藤
48名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:17:00.62 ID:TpgKAgLJP
0円の絆
49名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:17:14.21 ID:IYXPISbJO
>>34 少し前の鹿島がそうじゃん。
あそこは高卒ガンガン取ってくるから明らかに力入れてなくて批判されてたぞ。
つい最近だユース強化し始めたのは。
50名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:17:17.32 ID:XcQcwkHKP
>>45

.∧_∧  ∧_∧.
( `・ω・)つ)゜Д゜)・゜
(つ  r⊂ ⊂)'
|  _つ ⊂_⊂ノ
`し´
51名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:17:18.71 ID:/c410g3NP
ヤンマーとかキリンは超優良スポンサーだな
52名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:17:29.02 ID:4OSV07YAP
大雑魚と柴崎落選ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

馬鹿島はやはりド田舎がお似合いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:18:08.64 ID:CtXEoN4Y0
綺麗事はいいから移籍金はちゃんと払えよ?
54名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:20:05.82 ID:UlzocgKqP
ヤンマー=サッカー部がセレッソの母体
香川のタニマチとして在籍中だけピッチ看板スポンサーのつもりでいたが
ドルの手助けで商談を次々まとめることが出来、すっかり普通のビジネスパートナーになっている

>>46
まあそれは事実なんだけど
日本は高校は学校、大学進学も考慮に入るのに対して
海外の場合は高校年代がプロ予備軍でプロになれなきゃ土方ってなんとなくルートが決まってる故だしなあ。
55名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:20:06.63 ID:GhO+qVk70
>>15
ポスター記載の香川のフルネームも間違ってたしこの会社頭おかしいんじゃね
MVPの一件だけの問題じゃねーよ
56名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:21:52.43 ID:aXyKt9KD0
>>47
0トップで下で山口が支える

乾 香川 柿谷 清武   
     山口
  遠藤   長谷部
長友 今野 吉田 酒井
      川島

のような夢のセレッソ共演は今回は成立しなかったか・・・
57名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:22:52.82 ID:N3RjedQO0
しかし縁て大切だよねヤンマーだって理由も無く
いきなりドルのスポンサーになって「トラクター買って」とか下心みえみえで心象が悪い
10年後ドイツの畑がヤンマーだらけになってるかもしれない
58名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:23:37.65 ID:l9SJxX4O0
ヤンマーと言えば釜本
59名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:26:40.52 ID:l9SJxX4O0
ヤンマーと言えば ヤンボーマーボー天気予報
60名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:29:09.42 ID:JhA/XpoT0
>>29
そんだけわかってりゃ充分だろ
3人ともプロになるだろうし
61名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:29:29.15 ID:bDW1evSV0
>>57
は?ヤンマーはセレッソ大阪だぞ?
セレッソの香川の移籍するチームのスポンサーになるのが何が理由もなくなんだ?
62名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:29:30.03 ID:0STM5PPx0
ユース世代は日本人の方が優れているけど、
そこから世界の壁にぶつかり、差を付けられる
63名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:30:35.11 ID:N3RjedQO0
>>61
国語1か
64名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:30:56.73 ID:x3KO0oMz0
>>11
去年も南野にゴールされてドルトムントユースが負けてるんだよ
65名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:31:16.42 ID:k4vlasAk0
得点誰かわからんの?
66名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:31:53.74 ID:k4vlasAk0
得点誰かわからんの?
67名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:32:51.36 ID:XK0Zn78Q0
>>63
お前の日本語も怪しいけどな
68名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:33:34.87 ID:47cexq+f0
69名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:34:35.03 ID:bDW1evSV0
>>63
だから香川がドルに移籍したかたスポンサーになってんだからな、今はマンUもスポンサー
香川が移籍してないとドルもマンUのスポンサーになってるわけないじゃん
別にドイツにトラクターを売るためじゃなくて香川が移籍したからスポンサーになってんだから
70名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:35:12.85 ID:JhA/XpoT0
【13/08/07】ヨーロッパ遠征 試合結果【U-18】カテゴリ:U-18ゲームレポート

2013年8月6日 (火) 11:30キックオフ (45分×2) @ドルトムント練習グラウンド
セレッソ大阪U-18 vs ドルトムントU-18
■結果 4−2 (前半1−1)
■得点者 高田 前川2 岸本

■メンバー
(スターティングメンバー)
GK 齋藤
DF 温井 橋本 庄司 堀江
MF 魚里 丸岡 仲原 高田
FW 大津 前川
(サブ)
松原 村上 高島 沖野 阪本 岸本 西本

http://www.cerezo.co.jp/hanasaka/hanasaka_detail.asp?c_idx=10011009&post_category=&iPage=
71名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:35:42.76 ID:N3RjedQO0
ん?そんなに変かね?
縁とは香川を介したヤンマーとドルとの縁の事だぞ
そう読めない?
72名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:36:04.55 ID:UlzocgKqP
(添削)
しかし縁て大切だよね
ヤンマーだって、理由も無くいきなりドルのスポンサーになって
「トラクター買って」とか【言い出したのだとすれば】下心みえみえで心象が悪い【はずだ】
【香川の縁があったからこそドルのスポンサーになったのも自然で営業活動に嫌味がなかった】
【今の好印象を維持できれば】10年後ドイツの畑がヤンマーだらけになってるかもしれない

このくらい補完が必要
73名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:36:45.45 ID:ucXublMr0
>>56
観たかったな…そのショットガンフォーメーション
74名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:36:46.04 ID:OZ2lLj1HO
体が出来てない年代は日本強いなあ
もうちょっと年が経つと外人にごぼう抜きされるけど
75名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:38:19.25 ID:N3RjedQO0
>>72
5をあげよう
76名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:39:28.04 ID:qKRfIEyW0
>>69
たがら、そういう縁って大事だねって話だろ>>57は。
そういう縁もなくいきなりスポンサーになっても上手くいかないよね、と。
77名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:39:57.80 ID:Fz6e0FQw0
ヤンマーがいまスーパーカー作って欧州で売ったら大儲けだな
78名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:40:04.17 ID:qKRfIEyW0
だから
79名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:40:12.18 ID:47cexq+f0
>しかし縁て大切だよねヤンマーだって理由も無く
>いきなりドルのスポンサーになって「トラクター買って」とか下心みえみえで心象が悪い
>10年後ドイツの畑がヤンマーだらけになってるかもしれない


理由なくいきなりドルのスポンサーになって「トラクター買って」とか(宣伝を始めたならば)下心みえみえで心象が悪くなっただろう

仮定の話をしているなら語尾を考えろ
80名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:40:23.07 ID:hnvrW1X80
零細下請けの得意先回りにしか見えないのだが・・・
81名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:40:54.50 ID:crUEGo/T0
Jは若手を海外移籍させる時は移籍金とらないで
転売時に半分くれって契約にした方が絶対いいだろ
82名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:42:11.66 ID:qKRfIEyW0
>>77
それはこれのことかw

ttp://s.response.jp/imgs/zoom/585790.jpg
83名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:42:48.76 ID:UlzocgKqP
>>81
・お試しでタダで送る
・送り返すのもタダ
・転売は自由にしていいが転売時に半分もらう

これがいまんとこ安定の契約だよね
84名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:44:56.08 ID:1fxZptvW0
>>81
転売する時に0円移籍でガチガチに固められたら損だぞ
85名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:45:00.84 ID:47cexq+f0
>>83
移籍金安いとクラブも選手切りやすいから粘り強く使ってもらえない気がするんだが
86名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:45:42.89 ID:dJ8Q4AsTO
アウェーでBVBユースに勝つとかすげーな
87名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:48:38.26 ID:JfMuEzkH0
今のJクラブのユースは海外経験かなりやるよな、大宮も今マンUカップ戦やってるし、これが後々糧になればいいが。
88名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:49:50.72 ID:UlzocgKqP
>>85
今の傾向見てるとクラブの構想外になったら即動けるほうが幸せに見えるけどね
保有してても出場させないなら即呼び戻しのオプション入れておけば
使ってみるか送り返して日本で使うかの判断もしやすいかと
89名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:50:18.34 ID:IoTy6/Oh0
代表は強さはおいておいて
右サイドとCBとGK以外はセレッソ印でまかなえるからなぁ
よく考えると恐ろしい
90名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:50:33.89 ID:Wo4gQayN0
でもアウェーでリバプール、アヤックスユース破った柏ユース黄金世代で
生き残ったのがゴリと工藤しかいないからな・・・
森本とか宇佐美もユース世代じゃ圧倒してたし
91名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:52:57.65 ID:UlzocgKqP
>>89
そこまで賄えてない
前4人が柿谷香川乾清武だとすれば併用はちょっと難しいメンツというか
クルピでもその4人の併用はしないというメンツ
92名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:56:08.19 ID:+shQ9wNQ0
ヤンマーのスポンサーありがたいけど、株意外でヤンマーを支える為に買う商品ないんだよな
一般層が購入できるような商品とか出さないかねー
変な商品だして赤字出されても困るし
93名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:57:25.45 ID:rkIy5Z4I0
>>4
しかもできたばかりの日本語ホームページでは
悔しかったのか結果が乗ってなかったwww
94名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:59:31.56 ID:x3KO0oMz0
>>92
ヤンマー製品買えないのなら、セレッソの下部組織に直接投資すればいいじゃない
つハナサカ基金
95名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:01:51.74 ID:yb1YxLpn0
>>92
ヤンマーは上場してないから株も買えないだろ
96名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:02:48.93 ID:K/GgYxPn0
>ドルトムントは公式サイトでC大阪U-18のことを「元BVBのスター、香川真司が
>かつて在籍したセレッソ大阪のU-19チーム」と紹介している。

日本とヨーロッパじゃ入学時期や年度始めが違うから日本の高校三年生は遅生まれだとU-19って扱いになるのか?
吉田も権田や永井と同じ学年なのに遅生まれだからオーバーエイジ扱いだったし
97名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:04:37.65 ID:t9z5DEOJO
>>82
これ何かに変身するだろ
98名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:07:00.98 ID:qKRfIEyW0
>>92
作業用ウェアとかも発表してたからそのうち販売されるかも。
99名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:08:00.67 ID:JhA/XpoT0
>>92
雪国なら、50万円前後で除雪機買うってのが実用性あってよさそうだな
http://www.yanmar.co.jp/agri/products/snowplow/small/price.html
100名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:09:53.95 ID:C7y5IRCX0
ホントセレッソの育成ってなんなの?
101名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:18:38.74 ID:UlzocgKqP
>>100
乾  → 野洲
香川 → 宮城の少年クラブ
清武 → 大分ユース
----ここまで海外組----
山口 扇原 柿谷 杉本 南野 が自前だが
このくらいは広島ユースも排出してるからなあ
102名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:21:02.38 ID:qWUW3jFg0
物凄くざっくり言うと
セレッソ香川はヤンマーの社員で、ドルマンU香川は契約社員って事でいいのか?
103名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:24:01.11 ID:2POvbjqv0
>>25
天気予報の視聴率を上げよう
104名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:27:08.51 ID:jj3rHHHg0
庄司と岸本の1年生は期待してる
105名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:28:59.74 ID:Md+2d5bvP
日本にきて体調が・・・
っておもったら日C大阪が遠征してたんかいw
106名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:30:57.15 ID:HcI6T9gT0
下部組織ユースのみならガンバの方が実績は優秀
セレッソは育成(ユース)と強化(発掘)のバランスがいい。
107名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:34:11.62 ID:zNTENfcDO
>>102
ヤンマーはドルスポンサーになったの香川活躍してからの2年目から。つまり乗っかりです。
108名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:36:31.65 ID:l9zI2vmR0
>>92
ヤンマーだって善意で金出してるわけじゃないんだよ
農耕機械の輸出っていうしたたかな思惑があるわけ
農耕機械ってのは特殊機械だからシェア獲れると粗利でかくてうはうはなの
一般消費者のための無駄な商品開発なんかしない
君みたいな小市民に心配されるようなレベルじゃないから安心しな
109名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:38:29.14 ID:diAkbuc90
>>56&73
人数
110名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:42:19.78 ID:QqxuIL/QP
セレッソってなんなのかね?Jではパッとしないのに
111名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:45:04.23 ID:O8iB65PfT
あとは指導者やトレーナーのレベルさえ欧州レベルになれば
日本サッカーのレベルももっとあがるんだが
現状はこの部分がまだ大きく劣っている
ブラジル人を筆頭とした外国人指導者頼みだ
112名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:45:19.90 ID:UlzocgKqP
>>110
肉や魚や穀物を育てられないが
スパイスやハーブを育てるのに特化してる
113名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 15:54:04.68 ID:PkZqcmfqP
香川ってセレッソユースにいたの?
114名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:00:14.25 ID:9RvIadqi0
>>113
宮城のバルセロナでアッー!アッー!言ってた
115名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:03:59.24 ID:qjykVT9f0
>>56
ザル守備で崩壊するから人数増やしたかw
116名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:06:28.78 ID:ei0ouBvmO
ドイツって下部組織充実してるイメージだったけどそうでもないんですね
117名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:10:13.00 ID:S53tbBQ/O
下部組織が強い=下部組織が充実って考え方すげえなw
まあ釣りだろうけど
118名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:10:30.24 ID:I518tA2oO
さすがセレッソ

優勝争いの翌年にJ2
119名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:13:05.15 ID:ePSHV4RW0
>>72
最初の文章でも十分言いたいことわかると思うけど
妙に日本語厳しい奴多いよな
120名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:13:38.26 ID:MdCM+Lw60
ユースレベルなら圧勝
むしろドルの若手がこっち来いや
121名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:14:04.07 ID:TkWAIxmq0
>>25
>コンバインは買えんw
>なにかおれがヤンマーにできることはないのか
一軒家に住んでいるなら、親が芝刈り機買う時にヤンマーのを勧めたらどうただろ?
122名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:14:55.49 ID:47cexq+f0
123名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:20:21.87 ID:xEoh+6hu0
鹿島もサンパウロFCに勝ってなかったっけ?
124名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:22:57.74 ID:zCcF6AN70
ドルトムントでなんでBVBなの?
125名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:23:29.00 ID:Ja/u3uzj0
ヤンマー頑張ってるな
126名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:23:35.03 ID:JBEG9b+20
>25
船とかはどうよ?

HP行ったら面白いもの作っていると思うぞ
127名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:23:46.58 ID:foJrZSCp0
ヤンマー=農耕機械って思って人多いが
割とヨットなど船舶関係も欧米で頑張ってる印象なんだがどうなんだろ
128名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:24:11.73 ID:kgmgyxCA0
>>92
非常用に1台いかがでしょうか
http://www.e-294.jp/product/117
129名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:26:27.69 ID:wfX1I5Mx0
>>25
黒に白の刺繍でヤンマーってアルファベットで入ってるメッシュキャップあるから被ったら?
結構かっこいいよアレ
130名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:27:03.86 ID:c6HLQoc/0
>>25
ヤンマーの発電機買え

発電機は一家に一台あるべき
131名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:28:15.01 ID:o5qww43P0
ドルトムントなら一番良い
132名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:29:21.94 ID:iawFAoOPP
そもそもセレッソ自体が
ドイツの下部組織だろ?
133名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:30:35.77 ID:wdAdlAlG0
少年野球も世界大会で圧勝したらしいが
勝てるのはこの年代までなんだよな
134名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:31:53.28 ID:xEoh+6hu0
結局最後は体格で負けていく
135東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/08(木) 16:34:20.29 ID:wfX1I5Mx0
>>76
ID:N3RjedQO0の国語力が無いからどうとでも読み取れる内容を批判してるんだろ
136名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:35:00.55 ID:O8iB65PfT
>>134
違うだろ
指導者の差だよ
野球ですらヤンキースに指名された加藤くんとかは
アメリカで指導されているから体ムキムキだぞ

体格の差で負けるってのは無能な指導者の言い訳
日本はトルシエが来るまでそれがまかり通っていたからな
日本の指導者が自分の無能をごまかすために
身体能力を言い訳にしてトルシエに具体的なデータを元に論破された

日本の場合はサッカーも野球でも海外での実績が現役世代>指導者世代
結局、自分のコンプレックスで選手をダメにする指導者が多いってこと
137名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:35:11.74 ID:0Ubt89YGO
>>102

香川がドルでブレイクしてからヤンマーが人気に便乗して耕運機売った
138名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:36:40.56 ID:rBzaI98e0
ドイツでもヤンマーはヤンマーなのか?
YANMARだったらヤンマールのような気もするが
139名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:40:44.72 ID:xEoh+6hu0
動画は?
140名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:41:28.84 ID:0Ubt89YGO
>>25
ヤンマーはなかなか難しいけど
セレッソユースなら強化費用を寄付するシステムあるよ
山口の世代からサポのハナサカ基金をこういう遠征に使ってる
141名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:46:10.76 ID:Sug3QJ090
みんなが思ってて言えないことを言うけど、Jって実は世界ナンバーワンレベルのリーグなんじゃね?
こないだのマンUとJクラブとの試合見ても明らかにこっちの方が上だったし
試しにUEFAのCLにJのトップクラブ出したら優勝しそう
142名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:46:35.66 ID:ZPdAO+kIP
セレッソは若手にはチャンスの多いクラブになりそうだな
143名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:48:44.43 ID:xEoh+6hu0
どうしてもドルトムントのマークが仮面ライダーに見えてしまう。
144名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:49:45.75 ID:kgmgyxCA0
>>141
ACLで勝った時はそれに近い感覚だったな
145名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:52:55.16 ID:M0MPqfOpP
下部組織がAチームを倒すとか
146名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 16:55:02.70 ID:qjykVT9f0
ピッチが良ければな
ピッチが悪くなればなるほど途端にキープ力が落ちる
147名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:01:32.81 ID:JoMGn8vs0
つか普通にJもプレミアやセリエ辺りと変わらんな
あんまリーグの差なんてないな実力的には
148名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:02:54.39 ID:nLaDAf0e0
ヤンマーなんて海外で売れてんの?
149名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:10:15.23 ID:8jSfgl150
>>148
つ 非コンシューマー品

コンシューマー品は金になりにくい。
150名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:11:07.75 ID:kgmgyxCA0
つかヤン坊マー坊って中華系な名前だよな
中国企業みたい
151名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:12:51.34 ID:jaDBGVOZ0
こういうのやってたのか
152名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 17:17:30.40 ID:P3iRvIuD0
>>91
強さはおいといてと前置きしてるじゃんw

FW杉本、ボランチ清武、家長
右サイド山口、CB茂庭、扇原でやれる
実際くっそ弱いと思うけど
サカつくの序盤とかなら半端ないんだろう
153名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:01:35.24 ID:F2aYp2HU0
ドルに香川を育てたのはFCみやぎだと教えてやれw
154名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:13:38.46 ID:jHCu4ZVv0
>>150
言っておくが、ヤンマーはガッチガチの右寄りの会社だぞ。
155名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:30:18.08 ID:J5z+NPZG0
>>35
ヤンマーは非上場だから株も買えないな
156名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:33:32.38 ID:8z/aMU+H0
セレッソというビッグクラブが世界に羽ばたいてしまった…
157名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:37:54.23 ID:ggLPnRZl0
>33 :名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:08:40.21 ID:5M6IRpeB0
>今の18歳は小学校低学年のころ日韓ワールドカップとかで盛り上がった世代だからな
>サッカー人気は爆発的だったし海外サッカー見る人も増えてレベル上がってると思う
>ただその下の世代はドイツワールドカップ〜南アフリカワールドカップの暗黒期だからかなり不安

>41 :名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 14:13:53.16 ID:8N2Zw7fR0
>>33
>単純な分析だなw

>>41
あながち間違いでもないと思う。2006年ドイツ大会のイタリア代表達が
強かったのは1982年スペインW杯の優勝が大きく影響してると思う。
158名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:38:47.20 ID:UMf0G1vH0
>>156
セレッソは育成クラブです
159名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:40:02.76 ID:VrG9Kn+J0
おいだったら早く南野とってくれよ
160名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:47:31.95 ID:VXDVmMbp0
このくらい歳でW杯出てたヒダは凄かったんだな
161名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 18:51:20.97 ID:984T0Xf90
>>69
香川もひとつの切っ掛けだが、農機具を欧州に売り込むのも目的。
ドルのスポンサーになってドイツで露出が増えたので、ドイツ南部の農家に運搬用モノレールが
売れたのも事実。あの手のモノレールってドイツになかったらしい。
162名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 19:50:11.43 ID:OTc8yROD0
ユースの旅費の大半は、ハナサカクラブというセレッソのサポーターが金を出している組織から出ています。
これで一人あたりの本人負担 数十万円が 数万円に抑えられているそうな。
163名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 20:31:13.57 ID:RGHnlzph0
基本5万円やな>自己負担
164名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:21:31.20 ID:aj7xcrxG0
>>10
ユースのエイスフェルドとかアーセナルが青田した
でもそいつも昇格できないかもと既に言われている・・・
165名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:40:05.15 ID:Hkt79WWC0
確かリバポユースにもドイツ人いたなあ
ドイツで育成した方がいいんじゃないかと思うが
166名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 06:15:27.29 ID:nv0BDayB0
>>1
また桜経由ドイツ行きが増えるな
167名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 16:32:47.61 ID:gkhNMpJj0
ゲッツェって突然変異だったから余計に出したくなかったのかw
168名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:23:37.24 ID:Xupu8rpj0
Jリーグも外資受け入れたら、セレッソ買収して選手の供給源にする欧州のビッグクラブ現れそうだな
169名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:31:45.98 ID:mfUY0AgU0
香川で20億儲ければお世辞のひとつも言うわな
170名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:34:23.88 ID:XYyKUdtfP
僕の名前はヤン坊♪
171名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:35:24.90 ID:qf+Vw+cB0
J2(17歳)→VVV(18歳)→PSV(19歳)→ラシア(20歳)→ミラン(24歳)→BVB(25歳)
このコースを
172名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:40:48.12 ID:sxtYCI7+P
>>171
> ミラン(24歳)→BVB(25歳)
財力関係から言うとこのコースは難しいと思うぞ
ミランで主力ならBVBに引き抜く金はないし
ミランで戦力外を今のBVBが取るかと言うと
173名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:26:23.56 ID:5S3z3PRmO
イケメンだからって茂庭はやめてね
174名無しさん@恐縮です
セレッソオオサカ〜て結構海外の中継で言ってるね
カガーワ、イヌーイ、キオタキー