【音楽】「夏の日の1993」をヒットさせたclassの岡崎公聡が1993年にヒットした名曲を集めたカバーアルバムをリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
「夏の日の1993」をヒットさせたボーカルデュオ、classのメンバー、岡崎公聡(53)が、
同曲の20周年を記念して1993年にヒットした名曲を集めたカバーアルバムを8月21日に発売する。

 タイトルはズバリ「1993」。現在、岡崎がkoとしてボーカルを務めるロックバンド、
Battle Cryのメンバーを率い、「class with Battle Cry」名義で制作。
「夏の日の−」をはじめ、THE虎舞竜の「ロード」、藤井フミヤ(51)の
「TRUE LOVE」、工藤静香(43)の「慟哭」など10曲を収録した。

 岡崎は、相方の津久井克行さん(享年49)がすい臓がんで死去した2009年、
classの活動を封印し、翌10年から中学の先輩だったギタリスト、今剛(55)らと
Battle Cryで活動してきた。

 今年、classが生誕20周年を迎えることから、デビュー曲でミリオンヒット曲の
「夏の日の−」を「俺たちなりのスペシャルバージョンで作ろう」となり、今らと5月上旬に
レコーディング。湘南テイストの“大人のサウンド”でよみがえらせた。

 それをきっかけに、1993年に20〜30代だった現在40〜50代の人たちへ向けて、
「もう一度懐かしく聴いてもらえる曲を歌おう」となり、選曲。「打ち込みはほとんどやらず、
ギターやピアノの音色など、とことん生のサウンドにこだわった」と岡崎。一番難しかったのは
「島唄」だったが、「民謡っぽくならないように歌い方を3回変え、ロックテイストに歌い上げた。
ロックと沖縄音階は相通ずるものがあった」と振り返る。

 8日、神奈川・鎌倉市の由比ケ浜海水浴場「SEACRET BOX BY 
OTODAMA 2013」でコンサートを行い、収録曲を初披露する。

ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/20130808/oth13080805030016-n1.html
2名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 05:40:44.93 ID:BHU4wPMGT
イッパツマン
3名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 05:41:46.55 ID:8piFVaXA0
あの頃を偲んで暮らすか
4名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 05:44:37.14 ID:22ekLIBk0
ヒットさせたのはこの人がいたclassじゃないだろ
5名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 05:52:08.49 ID:nnlBPFuD0
>>2
こいつはイッパツマンですらないよ。

「夏の日の1993」を発表した元々のclassは津久井克行と日浦孝則の2人組。
解散後津久井と組んだのが、classが所属してた会社の代表取締役をやってた岡崎で、この2人で再始動。
で、その後津久井が癌で死去。
6名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 05:58:13.84 ID:CGzJb2ExO
バラエティに出てたのはどいつ?
7名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 05:58:31.30 ID:JOA8Woy10
 k
8名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 06:00:11.17 ID:hlr3ZZdXO
>>5
1993歌ってたやつじゃない、後から組んだやつか
こいつが1993ネタで何かするって、なんか違うな
9名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 06:01:27.06 ID:CT0RZXFcO
たかり屋
10名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 06:05:25.36 ID:8piFVaXA0
>>1
>ロックバンドのKo
どの楽器というかパートになる?
11名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 06:08:36.37 ID:3sg7nbHGO
いい加減カバー規制すべき
12名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 06:15:11.07 ID:MbcCxJAuO
1993年の夏って寒かった記憶しかないんだが
13名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 06:16:58.14 ID:ZPTNhCRQ0
a
14名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 06:17:16.54 ID:lSecvy1A0
>>12
米不足になる年か
15名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 06:19:00.38 ID:ZPTNhCRQ0
てっきりカルロス・トシキ&オメガトライブの曲だと勘違いしてたわ。何でだろ。
16名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 06:22:34.79 ID:VC8t6iSL0
>>5
そういうことね、どうりでピンとこないハズだw
銭ゲバみたいで感じ悪いな
17名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 06:23:21.27 ID:prYpT0MN0
WANDSでいえば和久二郎(第3期ボーカル)がカバーアルバムを出すようなもの
18名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 06:25:53.28 ID:d1suaLn10
ないんてぃないんすりー
19名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 06:54:37.23 ID:89Iw7gFx0
実はこの後に出した曲も意外と名曲

だが一発目のハードルを超えることができず一発屋どまりに。
20名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 07:09:46.62 ID:707GSLuB0
へー、classとは別物の無名のオッサンのカバーアルバムなんだ
仕事ないんだなあ
21名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 07:32:08.15 ID:0Ar5ZR3b0
90年代は熱かったなー
22名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 07:52:07.67 ID:d1suaLn10
クラスとかエルアールとか好きだった
23名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 08:25:31.40 ID:7XSPHFkg0
失せろ死体漁り墓荒し


故人の遺産を盗むな
24名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 08:27:26.71 ID:RYxdk83e0
苦肉の策
25名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 08:28:06.69 ID:A0l3lr1L0
夏の日1993の歌詞は彼女だと思ってたやつが海に連れて行ったら実は男だった!という内容であってるよね?
26 忍法帖【Lv=9,xxxP】(-1+0:5) :2013/08/08(木) 08:29:21.76 ID:imFFZIhb0
へー
27名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 08:42:17.06 ID:duXc42Qe0
普通の女と思っていたけど

実はかなり失礼な歌詞
28名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 08:42:41.86 ID:KyZQlkrj0
津久井さんの声は渇いた声なのに耳心地がいい独特の声で好きだったな
日浦さんとのハモリも聴いててスカッとした

岡崎とやらの歌なんて誰が聴くの?
29名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 08:45:54.29 ID:epN/ktcX0
一発屋だけど、今でもみんな覚えてるぐらいだから凄いことだよ
30名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 08:47:54.85 ID:4Z9fyWHc0
同時期にVOICEってデュオもいたね
31名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 08:54:07.80 ID:4KdP3mdhO
92〜93年は一発屋の名曲が多いんだよな
32名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 08:54:15.68 ID:g/jGYG+a0
>>1
WANDS以上のユニット乗っ取り感w
33名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 08:54:55.52 ID:dfldU48NO
classは次のシングルの、もう君を離さないも地味にヒットしたな

しかし岡崎とかいう奴は厚かましいw
34名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 09:02:53.13 ID:9rZo1at3O
この岡崎と言うのは純粋なメンバーでないだろー。

確か津久井さんが亡くなる一年くらい前に組んだだけのはず。

厚かましいわ
35名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 09:04:15.28 ID:q9caTE3x0
朝のヒットスタジオだけいい企画
36名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 09:08:59.22 ID:QvW4wOTE0
93年は記憶ないな
94年なら「イノセントワールド」と「恋しさとせつなさと心強さと」が
某FM局でうざいぐらいかかってたけど
37名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 09:15:19.47 ID:YYUtuBQf0
class(クラス)は、日本の男性デュオグループ。
デビュー曲の『夏の日の1993』は販売枚数170万枚を超えるミリオンヒットを記録した。
1996年に解散したが、2003年に再結成。
さらに2008年より、日浦孝則に代わり、class所属のGMAエンタープライズ代表取締役である岡崎公聡がメンバーとなり再始動したが、
2009年に津久井克行が死去したことにより活動停止となった。



全然関係ない人じゃね
38名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 09:17:28.80 ID:YYUtuBQf0
さらに

岡崎公聡(おかざき こうそう、1960年 - )は、芸能事務所のGMAエンタープライズ株式会社およびゴルフクラブメーカーのティーティーオー株式会社代表取締役。北海道釧路市[1]出身。

39名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 09:24:24.43 ID:nIDWuvZT0
01. ロード (THE 虎舞竜)
02. 慟哭 (工藤静香)
03. 時の扉 (WANDS)
04. このまま君だけを奪い去りたい (DEEN)
05. すれ違いの純情 (T-BOLAN)
06. MELODY (福山雅治)
07. 島唄 (THE BOOM)
08. Get Along Together〜愛を贈りたいから〜 (山根康広)
09. TRUE LOVE (藤井フミヤ)
10. 夏の日の1993 (class)
40名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 09:31:49.45 ID:WXBFqqnE0
まるで別人のプロモーション
41名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 09:35:09.86 ID:EgJh8+kx0
こいつ関係ないだろwww
42名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 09:37:10.59 ID:NVPbwPb50
失礼な歌だよな 
ふだんは何とも思わなくて、女がいざ脱いで水着になったら見事なプロポーションに驚いたとかいう
43名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 09:38:34.14 ID:UF7SXo8H0
40代だがまったく知らん
44名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 09:41:36.62 ID:vd8Haeax0
何年か前に1度リメイク出してなかったか?
45名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 09:48:08.28 ID:APNgQfJCO
夏の日の2005とかやれよ
46名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 09:53:31.18 ID:KE13BHgW0
「こいつ脱いだらスゲー!!」と言う歌が空前の大ヒットw
47名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 09:54:42.56 ID:QQrnBasU0
>>10
カスタネットォ
48名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 09:56:03.24 ID:rN5h0q0R0
>>40
評価する
49名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 09:56:37.83 ID:olpEZyNY0
正真正銘の一発屋なのにしぶとく仕事があるんだな
50名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 09:57:42.22 ID:txg5W7S20
俺らでも狡猾に立ち回ればclassになれるのか
51名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 10:00:19.81 ID:XyeVKLq/0
52名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 10:02:56.92 ID:IHJQ02y+O
カラオケばっかり行ってた時期で馴染みのある曲ばかりだが、正直いらん。

嫌な思い出まで甦るし。
53名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 10:05:10.04 ID:EgJh8+kx0
>>49
しかも夏だけな
54名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 10:09:03.52 ID:g/jGYG+a0
>>53
『冬の日の2009』もあるでよ。
55名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 10:09:23.19 ID:lXK/ZYOv0
ドラマチックにせいいぇいえいぇい〜
容赦ない人ぶぁいやいやいやいやい〜

だっけ?
56名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 10:11:04.68 ID:iXV+avly0
このオッサンオリジナルメンバーじゃないじゃん
顔見ても誰か分からんはずだわ
57名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 10:13:06.57 ID:xKkagChUO
曲作りに行き詰まり生活が苦しくなるとカバーという名のパクりに走るアーティストが多いね
58名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 10:13:47.39 ID:VHR7NcRXO
アイドルでいえば、オリジナルメンバーのいないモー娘。がカバーアルバムを出すようなものか
59名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 10:36:24.86 ID:CDwUYfwo0
ムードコーラスグループではよくあること
60名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 10:49:36.65 ID:rCZ2diGt0
「普通の女と思っていたけど」というフレーズの身も蓋もなさ
61名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 10:51:07.98 ID:4UgHow6E0
夏の日の1993〜夏の日の2013

まで作ったら?
62名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 10:51:54.30 ID:q9caTE3x0
スポンサーの人か
63名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 10:57:22.85 ID:i9tA4cLuO
解散再結成分解加入死去封印といろいろあったのかもしれないけど
これはなんか違う気がする・・
64名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 10:57:42.84 ID:GpFJQWJt0
>>40
凄い
65名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 10:58:56.26 ID:Pt/zZHac0
ちょっとワロタw
もう何がなにやら
66名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 11:10:08.01 ID:YXUPwj1eO
何様?ソング
67名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 11:14:27.67 ID:1LEKvH8N0
一発屋歌手特集でたまに出る元classの日浦が抜けてこの岡崎ってオッサンが入った後のシングル

「冬の日の2009」

安易にも程があるだろ
68名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 11:19:47.33 ID:K6sdbfuC0
>>40
wwwだれうま
69名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 11:21:06.08 ID:RsPzeAdI0
>>40
こんなレスをさらっと出来る大人に僕もなりたい
70名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 12:00:42.55 ID:CZvTSNHq0
>>40
素晴らしい
71名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:06:57.52 ID:J5whLWqM0
こいつの会社のGMAエンタープライズってどこかで聞いたなって思ったら
芸能事業部の岡田佑里恵が許可なく勝手に辞めたから法的措置を取るとか書いて
顔に風俗嬢のような目線を入れた写真を以前HPに貼ってたな

けっこうエグイことするブラック会社でドン引きしたわw
72名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:20:29.87 ID:XhyGXny+0
>>31
「24時間の神話」とかもこの頃だっけ
73名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:26:03.04 ID:NyiSXO7g0
日浦さんがなんかするならわかるけど この人1993関係ないじゃん
74名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:51:50.03 ID:2NjaR2BH0
>>42
全然失礼じゃない
会社でパッとしない人が将棋がむちゃくちゃ強くて見る目が変わった、みたいなもんだ
75名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:55:50.21 ID:lXK/ZYOv0
改めて歌詞見てみたけど
失礼というわけじゃないがこんな男いやだなあ
76名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 21:56:46.78 ID:KUjY+T41O
元のメンバーが誰も関わってないのに自分のものにしているってことなのか?
77名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:12:52.31 ID:2NjaR2BH0
この頃の一発屋って他に誰がいたかな

KAN
大事MANブラザーズ

あたりかな
78名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:25:04.66 ID:CGzJb2ExO
クラスってビッグヒットじゃなかったよな
79名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:43:39.52 ID:hKy9jpSv0
恋というより発情の歌
80名無しさん@恐縮です:2013/08/08(木) 22:46:14.66 ID:0UTOxrKa0
>>40
wwww
81名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 00:22:35.50 ID:/n1Hm3fk0
普通の女と思っていたけれど
食い込みハイレグにドキドキという歌
82名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 05:29:42.84 ID:twR3TQvCO
>>77
バブルガムブラザーズ
小野正利
J-WALK
山根康弘
GAO
虎舞竜
83名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 05:59:52.03 ID:tVsQd1u3O
ここまでするからにはこの岡崎って人、歌かバンドか亡くなった人のいずれかに相当思い入れがあるんじゃないか?
84名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 06:16:10.60 ID:zGFajZEL0
時代はclassより前になるけど、
ルック「シャイニン・オン -君が哀しい-」
とかよく聴いてたなぁ。

彼らもまぁ一発屋ちゃそうか…。
85名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 06:31:37.16 ID:8LJaqkPJ0
グラサンと童顔以外はclassじゃねえ
86名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 07:59:44.21 ID:Jpxx7+N00
時東ぁみ 水着で画像検索すれば主人公の気持ちが分かる
87名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 09:38:46.19 ID:whVKwTRF0
時東ぁみ懐かしい
88名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 09:58:34.09 ID:Wq2f4s4EO
あは
89名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 12:25:03.54 ID:V7Pf7q7iO
ニナ・ハーゲンの「So Bad」も確か'93年だったような…
この曲の歌詞の中にIRAがどーたらっていう時代を感じさせるのもあったけど、
もし今リメイクするなら、消費税率引き上げとかワタミとか入れてほしいわ。
90名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 12:28:13.92 ID:2a2zGstWO
2009かよ
なくなった時もスレたったけど4年かよ…
91名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 18:08:08.33 ID:MD7h6oe60!
時の扉のギターはWANDSの柴崎さんらしい
92名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:17:43.97 ID:tBO4eIAgO
>>74
いや、海パンになったら意外な巨根で亀頭が顔出しててモッコリという歌だろ
93名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:19:19.63 ID:7XcH0ZACi
accessのMOONSHINEDANCEも入ってるの?
94名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:26:59.70 ID:Kdu95LhkO
クイズタレント名鑑でカラオケ待ちしてたのは日浦孝則だよね
95名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:36:15.69 ID:ATWIHcgJ0
昔TFMの「嫌いな歌ベスト10」で
1位になってたのが忘れられん
つか企画がありえんw
96名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 11:39:39.89 ID:gTzGHTli0
俺もB'zやミスチル・サザンのトリビュートしてもいいかな
97名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:15:19.04 ID:1Sk6OqL40
ちょっとまて。93年といえばCHAGE&ASKAのYHA YHA YHA だろ。
いま旬だし絶対に入れとくべき。
98名無しさん@恐縮です
>>39
この手の企画でビーイングの曲がカバーされるのって珍しい気がする