【芸能】草なぎ剛が手塚治虫さん役!「ブラック・ジャック創作秘話」がドラマ化/関西テレビ55周年記念ドラマ「神様のベレー帽〜」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 SMAPの草なぎ剛が関西テレビ55周年記念ドラマ「神様のベレー帽〜手塚治虫のブラック・ジャック
創作秘話〜」に主演し、“マンガの神様”と称される天才漫画家・手塚治虫さん役に挑むことがわかった。

 草なぎはこの大役に「手塚さんは僕自身も小さいころから知っていますし、誰もが知っている、
まさに神様のような方なので、自分が演じるとなった今回、とても緊張しています」と心境を明かしている。

 本作は2012年「このマンガがすごい!」オトコ編第1位に輝いた「ブラック・ジャック創作秘話
〜手塚治虫の仕事場から〜」(原作:宮崎克、漫画:吉本浩二)を原作にした作品。

 手塚さんがヒット作に恵まれずスランプに陥っていた1973年を舞台に、
原稿を待たせるだけ待たせ、子どもっぽいワガママを言い出すなど
編集者泣かせだった反面、誰よりも努力して周囲を巻き込んでいった
彼の人間臭くて熱い知られざる生きざまを、完全復活のターニングポイントとなった
「ブラック・ジャック」誕生の舞台裏と共に描く。

 草なぎは「ブラック・ジャック」「火の鳥」「どろろ」といった漫画や
「鉄腕アトム」のフィギュアまで持っているという“手塚ファン”。

そのためプレッシャーは大きいとしながらも「最初は似るのかな? と
鏡を見て心配していたのですが、ベレー帽とメガネをかけたら、これは意外に
『いける』としっくりきました」と早くも手応えを感じている様子。(>>2以降に続きます)

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0055237
画像:草なぎ剛が手塚治虫さん役でドラマ化決定! - 「ブラック・ジャック創作秘話
〜手塚治虫の仕事場から〜」(原作:宮崎克、漫画:吉本浩二 / 秋田書店刊)
http://s.cinematoday.jp/res/N0/05/52/v1375297820/N0055237_l.jpg
2禿の月φ ★:2013/08/01(木) 05:09:36.07 ID:???P
>>1からの続きです)
 一方で、自身は絵心がないことで知られているだけに、漫画を描くシーンについては
「まずいですね」と苦笑いだが、「番組の企画でよく描くことはあって一応画伯と呼ばれて、
ある意味ですごいからだとは思うのですが……。手塚剛になれるよう頑張ります」と意気込んだ。

 そして、秋田書店・少年チャンピオンで「ブラック・ジャック」の連載を決め、手塚さんと共に
少年漫画の黄金期を築いた伝説の鬼編集長・壁村耐三さん役には、草なぎとは映画『あなたへ』以来の
共演となる佐藤浩市が決定。監督はドラマ「僕の生きる道」など草なぎの「僕」シリーズを手掛けた三宅喜重、
脚本は「任侠ヘルパー」の古家和尚という豪華布陣で臨む。

 プロデューサーの安藤和久は、手塚さん役として真っ先に思い浮かんだのが
草なぎだったと明かし、「草なぎさんしか出せない草なぎさんならではの演技で、
ぜひ、『草なぎ剛の手塚治虫』を見たい、作りたいと熱く思いました」とコメント。
「頑張ること、熱くなることをどこかカッコ悪いと思いがちな現代人に、彼らの生きざまを通して、
一生懸命努力することの大切さと面白さを感じてもらえればとの想いで制作していきます」と
企画意図を説明している。(編集部・市川遥)

 関西テレビ55周年記念ドラマ「神様のベレー帽〜手塚治虫の
ブラック・ジャック創作秘話〜」は2013年秋、フジテレビ系列にて放送(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:10:33.63 ID:aEL/33e00
見た目が違いすぎる
4名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:11:08.30 ID:G9NjDIdt0
手塚先生は変態じゃないぞ
5名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:11:11.39 ID:/69x/PKi0
抽出レス:板尾
6名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:12:43.23 ID:/69x/PKi0
コメント来たね

脚本やキャラクター造りは原作者としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新ブラック・ジャック』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれません。
おおいに期待しています!!
           原作者 手塚治虫
7名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:12:53.44 ID:Dzv8/iA60
最近は漫画ドラマばっかりだな
8名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:15:23.00 ID:vMl5fKGyO
この間やってた爆笑太田のも相当ヒドかった
途中までは我慢して見たが、最後に手塚治虫になりきって一人語りしてたのには
見てるコッチが恥ずかしくなって耐えきれずチャンネル変えた
9名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:15:58.72 ID:TsqAc5AS0
丸顔のイメージの強い手塚治虫役に馬面の草薙くんを起用するのか…微妙
10名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:18:02.33 ID:PR9uoAfHO
>>6
イタコ乙
11名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:18:21.42 ID:NXw4qeX50
ブラックジャックの声優は大塚明夫以外は認めん。異論も認めん。
12名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:22:46.95 ID:3OEPDvbQ0
なんで草脱ぎ
13名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:23:07.90 ID:7epByljI0
もうNHKBSで、爆笑問題が似たようなのやってたし。
どうせ、きれいごとだらけのドラマなんだろ
14名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:23:34.68 ID:/69x/PKi0
なんか声優によって作品のイメージが壊されるのは許せない
大塚の声は原作漫画のイメージとぜんぜん違う
手塚先生のブラック・ジャックはあんな声じゃない
手塚公認というのは大人の事情
「ブラック・ジャックってこんな声だったんだ」は否定
15名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:26:20.76 ID:gKoPVKEd0
なぜか演技力あることになっている草なぎ
16名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:41:30.42 ID:u/WR1nfNP
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時関西テレビ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
17名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:44:25.76 ID:Hd8fyRTG0
ガリットチュウでいいじゃん
18名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:47:11.07 ID:OhFTLq3QO
まあ香取よりはマシかな
19名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:48:48.81 ID:XdbVwxQM0
ピノコ〜!ピノコ〜!
20名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:49:47.83 ID:/jBl5XI60
声質や、知性に、違和感ありすぎ

知性のある落ち着いたしゃべりがないとな
21名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:49:57.45 ID:BUih/Vnm0
>草なぎ剛
手塚より〜手塚嫌いの梅図先生の方が合う気がする・・・
22名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:50:54.73 ID:zZJ17llA0
なんで役者さんを使わないんだろう
手塚はリボンの騎士、メルモもあるけれど
昭和の貴重なマンガ史はスイーツ層狙いじゃないだろう
23名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:52:47.54 ID:7ozGjPrJP
その薄毛手遅れです
24名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:54:50.10 ID:btW0ZHRCO
草ハゲって気持ち悪い顔してるよね
SMAPの冠無かったら只の前科者だよ
変質者リストにも載っているんだし
25名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:58:18.13 ID:95KU/gJfO
このマンガの内容なかなか面白かったな、なぜ草なぎなんだ
26名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:59:04.36 ID:KDnxisuK0
関西テレビはスマスマの制作局
火曜10時の関西テレビ制作のドラマ枠にも草薙は過去に数多く主演してきた
その縁があって草薙が指名されたんだろ
27名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:59:34.66 ID:JRpmewJd0
草薙がヒョウタンツギの役か
28名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:10:59.27 ID:tb5HgPmSO
全裸禿げ
29名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:14:32.29 ID:HkYn769ZO
ブサイクなエラ張りツリ目ジャニーズかよ
30 【大吉】 :2013/08/01(木) 06:15:53.10 ID:b140LqZL0
草なぎさえよければ手塚なんかどうでもいいって感じ
31名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:16:37.25 ID:rHqJEemJ0
はぁ…ジャニーズぶち込んでくんのか…
32名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:17:53.80 ID:rHqJEemJ0
役のために10キロ太るくらいしないと駄目だな
33名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:18:26.08 ID:pK0pm3dn0
草なぎは好きな方だけど
ドラマや映画やCM見てると
またジャニーズ…あっちもこっちもジャニーズ…と思ってしまう
34名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:24:33.51 ID:1LKltQaKO
マジでふざけんな
35名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:27:11.41 ID:Tf8dWJfa0
         ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
   \       l       し'    慎吾〜
     |∴\  ∨   、/  )     慎吾〜
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ | 
    \∴!   ̄   !∴/
       ̄/\_/ ̄\
      /         \
    //|          へ\__
   〔ノ:::::::ヽ         ノ :::::ヾ〕 ))
    |:::::::::::::: \  _ /:::::::::::::::/
    〉::::::::::: //::::::\\::::::::::/   バッ!!
    ノ::::::::::: \\:::::://:::::::::|:
    〜〜 / ̄  ) (   ̄\〜
36名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:29:53.68 ID:IotnReNb0
手塚がブラックジャック書いてた頃って草なぎと同じくらいの年齢だっけ?
37わやよ、わや、よゆやわやならなな、:2013/08/01(木) 06:31:12.12 ID:rKEfdP/5P
LelfRdvrde e screwsわまままわあ、、やのなら、あわ、たああああなまのかやあpp
38名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:33:42.65 ID:5naQBAiH0
しょうもない・・・
>>35
真吾じゃなくて韓国語だったらしいね
39名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:40:48.14 ID:mShyJNA90
>>16
水曜のアンカーがどんだけネトウヨ電波番組か知らんのか。
40名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:41:35.74 ID:YULfPh/X0
ベレー帽を脱ぎ捨てて、薄らハゲ晒しながら
パンツ一丁で、汗水たらしてマンガを描き続ける役なんだが
41名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:49:08.33 ID:89BLYDNWO
他にまともなのいるだろ
ジャニーズ使うのいい加減やめろよ
42名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:49:16.95 ID:d39PzOeO0
おいおい全裸にベレー帽とかどういうことだよ。
43名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:52:22.11 ID:VmmbkA2N0
またジャニーズの名作潰しか
44名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:56:34.21 ID:bEQXvwZ/0
日テレ系でやると思ったが
45名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:57:13.98 ID:+RXtghE80
次は香取慎吾主演で、赤塚不二夫物語をやるも
タモリから猛抗議を受けて、オクラ入りに
46名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:03:16.50 ID:OXUTWZwh0
手塚はアシスタントに○○さん、○○氏って必ず敬称つけてたみたい
47名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:03:25.98 ID:2/OvV6yqO
レイプ・the・ジャニーズ


AKBと韓流が大人しくなったら今度はまたジャニーズが調子こいてきたか
48名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:03:29.67 ID:LPk6FEBHO
こいつ顔変わりすぎ
49名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:03:51.85 ID:8Omu/bmKP
蛭子能収物語をキムタク主演でやってほしい。
50名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:04:21.77 ID:CzxNhi8l0
俺、SMAP大好きで草なぎ君の不器用な感じも大好きなんだけど
これは違う、ごめんけど手塚治虫じゃない
手塚さんはもっと大柄で相手の言葉を待つような、たっぷりした包容力のある人
草なぎ君じゃ無理
あまりにもミスキャストすぎる
51名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:08:45.85 ID:ZYEWZwTX0
テレビで扮装見たけど似てた
52名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:13:13.95 ID:WDNJ/KGVP
手塚は荒川良々、壁村編集長は遠藤憲一でいってほしかった
53名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:13:58.95 ID:3WHimg6A0
ブラックジャックの製作にとりかかるまでの数年は
ろくな作品を作ることができず未完の連続で、手塚は終わったものと言われていて
ブラックジャックと共に第一線作家に復帰できるんだが
それまでのドン底の手塚をシナリオは表現してるかが問題
54名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:18:11.31 ID:pKnFBRh/0
手塚→草なぎって聞いただけで、
見る気をなくす感は異常w
55名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:19:00.20 ID:rj6HMUti0
>>11
俺もピノコの声優は宇多田ヒカル以外認めん
56名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:19:41.38 ID:ZYEWZwTX0
宇多田w
57名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:23:21.54 ID:W2nvp3u30
外国の伝記映画みたいにムリヤリにでも似てる人見つけろよと言いたいw
58名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:24:06.23 ID:h9b6RqHK0
>>22
現状、役者なら演技力あるってわけでもないからなあ
59名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:27:22.29 ID:4L57ms9j0
草なぎのファンの人にとっては草なぎは自分の中で一番の人だから
このような大役をもらえたのは当然であり嬉しいかもしれないけど
手塚ファンから見たら
SMAPこそ日本を代表するビッググループで、メンバーが手塚役をやってくれるのは光栄と思いつつも
人気グループ内にあって、いまいちパッとしない草なぎ君が演じるのは
漫画界で神の域まで達している人への愚弄にしか思えない
昔は、舞台で手塚役を中井貴一とかやってたんだよ
視聴率狙いとはいえ本職アイドルではなく、役者を本業としている人にやってほしかった
60名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:32:42.07 ID:ZRyaUCc90
佐藤浩市のカベさんは楽しみだ
61名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:36:11.04 ID:N/3tngeUO
>>45
トキワ荘一の美少年だったから、もっと細身の奴ならいけるかもしれない
62名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:36:58.06 ID:c9VWRsLx0
もうどうあがいても逃れようがないんだから、とりあえず見よう
山Pのあしたのジョーのように、名前だけ利用したアイドルのプロモーション映画にならなきゃいいけどね
63名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:37:46.04 ID:pCEPlLas0
これ冒涜してるだろ
手塚の家族何も言わないのか
64名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:41:52.00 ID:dMzhVKraO
エラハリ朝鮮人が手塚治虫に?
65名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:43:29.86 ID:c9VWRsLx0
ハゲしか似てないよな
66名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:44:12.98 ID:uAHIcaN10
>>59
「いまいちパッとしない」ってww

草なぎは5月のSPドラマで20%近く取ってるんだけどな
67名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:46:22.42 ID:NCblvGJiO
ベレー被せるだけのケンドーコバヤシが居るのに何故
68名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:46:38.73 ID:mL0UYILJO
今、この人が出るからドラマ見ようって思えるの草なぎだけだわ。
69名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:47:48.04 ID:wqZCe+QB0
漫画ネタやるんならまことちゃん役やってくれよ
70名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:50:16.78 ID:xFXzKhpl0
>>45
最後は鳥山明物語に木村拓哉が主演するんですね。

担当「鳥山さん、締切明日ですよ」
鳥山「ちょ、ちょ待てよ!」
71名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:52:21.11 ID:qgcCYmAbO
関西テレビというだけでダメになる予想が立った
72名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:57:02.18 ID:x2+GG84u0
多くの大作を残したけど
すごいマイペースで神経質で同業者に嫉妬深く
漫画以外では口調に抑揚がなく早口で
理系特有の論理性を追求した喋り方をする人だったんだよ
そんな難しい役を草凪が演じれるのか
はなから実物モデルに近付くのは諦めて
「新しい手塚治虫!」とかいう感じになるんだろうな
73名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 07:59:57.74 ID:lbglG0x1O
手塚は脱がないよ
74名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:00:22.31 ID:8hnXNQY90
SMAPのメンバーがすきな漫画家

草なぎ=?
キムタク=尾田
香取=鳥山
稲垣=浦沢直樹?
中居=水島新司・ちばてつや
75名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:00:33.62 ID:wSaV3dun0
ある程度見た目でキャスト選べよ・・・・・・・阿呆か
76名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:01:12.66 ID:N6J++Kin0
稲垣は高橋留美子が好きって言ってたw
中居はちばが好きなのか、分かってるな
77名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:03:09.96 ID:xFXzKhpl0
>>72
コピー機のない時代に、出張先から作画の指示をする手塚。
(もちろん、原画は事務所にあるだけ)

手塚「●●作品の第△△話の◆◆ページ目のXXコマ目の絵を参考に背景を描いてください」
アシ「はい。このアパートの絵ですね」
手塚「違います。その隣の森の絵です」

これとかドラマ内で絶対再現をするんだろうな。
78名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:03:39.03 ID:m2x/VTLXO
もうダメだ・・・これほどの失望は久々
79名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:06:30.18 ID:S4KFd8pN0
最悪だな
ジャニーズが漫画を穢すな
80名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:08:26.88 ID:wicso6Pg0
>>8
太田は年々気持ち悪くなっていくな
81名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:08:39.53 ID:AjBAOQeX0
そのうち円谷英二や黒澤明をジャニタレがやりそう
事務所の力って大事だね
82名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:09:18.43 ID:e0YjzsHR0
糞キョッポ
83名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:09:24.89 ID:m2x/VTLXO
上からスレ見たけど原作読んでない人が多いのかな?
この作品の手塚は狂人みたいな人ですよ
84名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:10:09.33 ID:vTmsy2ud0
手塚治虫は○顔なのに絵に描いた様な□顔のキャスティングかい
85名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:13:50.11 ID:zeemK9Cv0
86名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:17:29.62 ID:uAHIcaN10
ここのヤツらって原作読んでないなw
87名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:18:07.86 ID:/K32tCDv0
むしろ、ドクターキリコ
88名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:19:59.04 ID:AjBAOQeX0
まぁでも光栄なことだと思うよ
偉人はその時代の旬な人が演じていけばいいじゃない
89名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:20:49.27 ID:7Kh+A2kT0
水木しげるを向井理がやって大ヒットしたしね。
90名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:24:47.86 ID:A81KZn5J0
占いで生まれたときから60歳の心と小5の心を持ち合わせてる草なぎさんに
ぴったりじゃないですか
91名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:32:44.47 ID:YULfPh/X0
原作読んだ大多数がイメージしてたのは、
香川照之か竹中直人あたりかな。
92名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:35:00.46 ID:S/BPm9Sk0
キリコー!
93名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:39:13.55 ID:F1arUvOd0
ジャニタレで汚してほしくない 天才手塚先生を
94名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:39:15.64 ID:lPghYy8X0
(´・ω・`) 違和感ありまくり。
95名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:40:43.05 ID:oQFOs5N90
最初は手塚の表情の絵の感じが作者の主観がそうなんだなって感じだったのが
終わりのほうは心が動いてるのか指示なのかわからないが変わってるんだよね
96名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:43:11.24 ID:gsCThtRW0
>>1
なんで将棋の駒みたいな顔した奴が丸で出来た顔の手塚をやるんだよ
97名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:43:13.49 ID:0xe7mIERP
似ても似つかん
こんな死んだ魚みたいな奴に手塚をやらせようって
98名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:44:27.93 ID:gsCThtRW0
>>89
あれ、嫁が主役だし
99名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:46:05.83 ID:gsCThtRW0
>>66
他のジャニたれと違ってカッコ良く描かないで済むから脚本家がちゃんとした作品かけるんだよ

まあ、ジャニ縛りしてるスポンサーとテレビ局が馬鹿なんだけどね
100名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:46:12.32 ID:6uTnO51WO
関テレのドラマ班ならたぶん大丈夫だと思う
101名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:48:14.50 ID:BSOdIcaG0
あの嫉妬深さこそが原動力だろう 
今生きてたら進撃の巨人辺りに食いついてたはずw
102名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:48:30.68 ID:aYAvi3FhP
>>91
ちょっと悪人相だな

顔のタイプは違うけど
唐沢寿明か堺雅人の方が良い
103名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:50:16.32 ID:Tja6Tbwc0
名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:14:24.66 ID:j0Mn49/Y0
356:名無番長 :2013/07/30(火) 23:49:05.90 0
松本人志の兄・松本隆博
「家族の絆、親子の絆」
主催者:部落差別等撤廃と人権確立を目指す奈良県民会議
104名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:52:43.46 ID:cO454aeQ0
AKIRAも作者の大友本人に初対面で「僕は君くらいの絵なら描ける」つったんだよなw
そのくせ後にJOJOを描く新人時代の荒木には「君には才能がある、もう一作見せてくれ」って言うし
よく分からんブレまくりの人だった
105名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:55:10.12 ID:AZXxRKOeO
爆笑太田の次は草薙かよ・・・
いいかげんにしろや。
106名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:55:16.00 ID:7WoY1zMG0
草なぎは植毛したな!髪の毛復活し過ぎ
107名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:57:14.92 ID:lS1ffZz+0
>>7
ドラマ屋が絵コンテをかく必要がないってところからスタート

極端な話漫画家ってのは
ドラマでいうところの原案からキャスティング、舞台構成や演出を経て連載というオンエアまで
ほとんど作家と編集者で進める地味な仕事

その苦労も知らずに手抜きでドラマを作って当たったのが原因なんだけど
その先駆者は柴門ふみ(島耕作の作者の奥さん)っていうのがな・・・
108名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:58:59.82 ID:ujyTjg250
>>107
ちなみになんてアニメ?
109名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:59:35.79 ID:JSv7stAei
手塚治虫は公園で裸になったりしないよ
110名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:02:29.46 ID:AZXxRKOeO
大友みたいな精密な絵は描けると
漫画家としてセンスがあるは違う事だから
ブレてなくね?
111名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:06:33.60 ID:G2gejKinI
>>104
手塚治虫は嫉妬心がすごいって聞いたことある
逆に言えば荒木の絵ではジェラシーを感じなかったんだろう
112名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:06:34.70 ID:LY2k7yIU0
火の鳥って旧版も新版もなんで糞なん?

そもそも火の鳥をアニメ化することがおこがましいのか
113名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:06:56.12 ID:yAIFGU7K0
>>4
いや、それはどうだろう

でも手塚じゃないよなぁ
114名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:07:38.47 ID:LY2k7yIU0
>>104
http://www.youtube.com/watch?v=ImktRhu3TGQ

荒木を評価して、さり気なく石ノ森をディスる手塚御大
115名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:20:06.71 ID:JZeIz2Xv0
>>114
ひでえwwああいう程度はないよな
下手したら生涯に稼いだ額は手塚より上なのに・・
しかしよく見つけたなそんな超レア動画
116名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:25:54.40 ID:5UGChmFV0
剛力じゃないのか
117名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:26:44.86 ID:yUTJGdidP
ブラック・ジャックは故・出崎統監督のOVAが神
118名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:28:34.09 ID:YW4tqZ8i0
俺は草ナギ君で全然いいと思う
ジャニオタなんて手塚漫画に興味ない奴が殆どなんだから
そいつらが草ナギが出るってだけで手塚ドラマを見て
手塚に興味を持って、ちょっとどんな漫画なのか見ようと思ったら読者層が増えて嬉しくね?
119名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:30:43.31 ID:9wZjQ2f30
手塚さんっておっとりしてるのかと思ったら全然違うんだな
かなり特異な性格みたいだから草なぎあたりが適役だと思う
120名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:35:46.11 ID:7Rx0dyUM0
なんで草脱ぎ・・・まったく似てないし
121名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:38:12.91 ID:DoAokWft0
>>4
日本を代表するド変態になんて失礼なことを!
122名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:39:08.72 ID:LdIbWHeF0
何本も連載抱えながら
アニメの絵コンテまで自分で描いてたって話は笑えるね
そら早死にするわ
123名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:43:37.54 ID:XSYVPUEC0
原作漫画はあの下手な絵だから味があるわけで
実写化してもおもしろみはないような
124名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:45:17.41 ID:iBKs81jQO
>>50
あなた以外の日本国民のすべても同意見だろう。
125名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:47:47.13 ID:ejgsATnS0
>>8
見た目温厚な聖人が実は相当腹黒いって役だから、見た目から気持ち悪い太田には無理だよな
見てて太田がキモ過ぎるから太田が喋ってるシーンだけ早送りしたわ
本当に漫画を冒涜してるレベルだった
126名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:48:16.06 ID:7/sODTumP
神様に対する冒涜
127名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:48:21.83 ID:SLpwxtFP0
藤子・F・不二雄先生の人生をドラマ化する場合はこのキャスティングで!

藤子・F・不二雄(藤本弘)=堺雅人
藤子不二雄A(安孫子素雄)=徳井義実(チュートリアル)
正子夫人=夏菜
石ノ森章太郎=稲垣吾郎
ちばてつや=中尾明慶
寺田ヒロオ=綾部祐二(ピース)
128名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:49:33.04 ID:yAIFGU7K0
おっとりしてそうで実はってんなら稲垣のほうが合ってそうだな
129名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:50:08.82 ID:XSYVPUEC0
藤子不二雄A先生は藤井フミヤ
寺さんはデ・ニーロにおねがいしたい
130名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:50:14.60 ID:oQFOs5N90
>>123
その時代をその時代に生きた人が語って進行していくんだけれど
それがマンガ道の登場人物とは違う人が語ったりしている
ターゲットが違うみたいだからそういうのは多分現さないだろうとは思うけれどね
131名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:51:04.28 ID:zizDuDa2O
まぁ、バカに何を考えさせても無駄、バカはバカだから
132名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:52:51.47 ID:czh+9Vsp0
まんが道って連ドラに合っていそう
133名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:54:29.55 ID:k7yuSLb10
中居もそうだけど草なぎも髪の毛増えたよな
134名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:54:45.71 ID:S6T6yVtIO
見た目だけでいえばアンタッチャブルの柴田が適任なんだが
135名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:54:49.13 ID:ScWohj/C0
手塚治虫はあんなチョン顔じゃねえよ
手塚先生を侮辱してんのかボケ
136名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:55:03.29 ID:1BOpZ5YN0
全裸大根役者にやらせるのかw
137名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:55:06.02 ID:95ukozIH0
なんでくさなぎ
138名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:56:20.35 ID:uj2qTPDP0
手塚をチョンタレがやるとは
139名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:56:22.13 ID:h8YBWmFW0
TBSの番組で手塚が嫉妬深いってネタ取り上げてたから
そっちでやるのかと思ったら蛆テレビか
ジャニーズってなんでもかんでも実写化権利買いまくってるよね
140名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:58:53.81 ID:Khp/9vV/P
似てるかどうかで言えばこいつに合うのは
楳津かずおだろうよw
141名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:01:10.24 ID:WffTTFIqO
お前ら勘違いするな


ヤフコメや2ちゃんのようなとこしか居場所がないから
少数派のくせに多数派と勘違いしてる
散々批判してもスレをちょっと伸ばしてるだけ
剛力は着うたランキング1位!
韓流はドームツアーで沢山人が来る
上地雄助を批判してもギネス記録を作った上地のブログのコメント数にすら
2ちゃんの批判書き込み数は負けてる
ジャニーズもSMAPだけで世界最多のコンサート通算動員数を記録
EXILEのツアーも100万人規模
AKBの総選挙も1日で7万人
ももクロ西武ドームは6万人
吉本芸人もTwitterのフォロワーは沢山いる
応援してる方が遥かに多い

一方、ネトウヨはフジテレビのスレが2chのスレの最高記録を作ったと
大はしゃぎしてもデモは数千人…
他のデモは数百人、数十人
小学館デモは5人w
さらに編集部の場所を間違えて違うビルの前でデモをしたマヌケw
お前ら少数派,お前らは井の中の蛙大海を知らない
大海ではお前らが嫌われ者
142名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:02:55.49 ID:JxXteZEMP
太田とか草薙みたいなjヒョロヒョロガリガリとは真逆だろ
あんな首太くて肩幅ガッシリした漫画家
143名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:04:11.71 ID:abX0Azwr0
FNSで死んだような顔してたけど眉毛とコケた頬が気持ち悪すぎる
144名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:04:13.72 ID:8Q2HNL+10
裸になってチンコーチンコー叫ぶのか!
145名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:04:52.88 ID:fgKiXKheP
>>130
原作漫画はおもしろいけどドラマにすると原作の味が薄れそうだよね
関係者へのインタビューを通して手塚の変人エピソードを紹介する形式だから雑誌連載に合ってたけど
これが一話のスペシャルドラマだとインタビュー形式はなくなりそうだ
エピソードの取捨選択も変人ネタはあまり取り上げられないで感動ネタがメインになりそう
中国でコピーされてた自分の漫画を無償で手直ししたとか中国人アニメーターへの尊敬とか
146名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:07:47.96 ID:Uo8NWU2XO
ヅラ繋がりか
147名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:08:59.36 ID:34hw+FB30
ハングル語を喋る手塚なんて観たくないな
148名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:11:00.63 ID:ss45LnZS0
うぜーわ
149名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:14:20.82 ID:0xe7mIERP
原作自体かなり気をつけて手塚へのリスペクトを欠かないように描かれたものだけど

このキャスティングじゃあ手塚を奇人変人として描いて貶める気マンマンなんだろうな
150名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:18:29.45 ID:wDHJhRg50
>>9
>丸顔のイメージの強い手塚治虫役
実は若い頃はガリガリで
息子の手塚 眞に似ているんだよな
かなり神経質そうな感じで

http://tezukaosamu.net/jp/dir/mushi/200610/images/topix02/topix02_03.jpg
彼がもっと痩せた感じ
151名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:19:51.26 ID:qfZfrifuO
丸顔にしないと
チョン顔手塚治虫かよ
152名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:21:24.35 ID:WzvCFodgP
>>121
手塚治虫に対しては、変態は天才を傍証する褒め言葉だよな。
153名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:22:22.70 ID:K567EXSt0
>>150
ブラックジャック時代はガリガリじゃねえよ
154名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:23:43.66 ID:qfZfrifuO
SMAPなら最悪稲垣だろ
155名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:24:05.29 ID:Z42xXf4y0
見た目が違いすぎる
156名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:24:44.43 ID:Z42xXf4y0
裸になってチンコーチンコー叫ぶのか!
157名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:25:48.00 ID:E7ERSxJKO
全裸にベレー帽。絶妙なカメララワークでモザイクなしって設定なら見てもいい。
158名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:25:53.11 ID:b4lCHL5X0
原作漫画があれだから誰でもいいわ
これがまんが道なら激怒するけど
159名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:26:41.53 ID:t5G1C5+rO
昨日の歌番組で草なぎが映ってる時に「こいつ、すごい顔してるな」って言ったら姪が麦茶ふいた
160名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:27:12.20 ID:gsCThtRW0
>>150
草薙の要素ゼロだな
161名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:28:05.32 ID:foF5pe0LO
ジャニーズで手塚さんみたいな丸い鼻なら国分太一が適任かと
マンガ家役だし丸顔芸術肌の堂本剛でも良いけど

どうせ見ないんだけどね
162名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:29:13.22 ID:DlQ2guyh0
荒木先生「いろいろモーレツな先生の話も聞きましたけど、一方できちんと管理しているタイプの先生も居て、
     僕はそっちだなと思いましたね。保ちませんもん。僕の場合は週に2日は休みが取れるようにしてて、
     原稿ストックしたら旅行とかも行けますしね。」
163名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:29:47.56 ID:qfZfrifuO
阿部サダヲ辺りが良かった
164名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:31:55.19 ID:7kSDUjJL0
まんが道、再放送しないかな
165名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:33:40.66 ID:hde7Tm+X0
あの蚊が耳元で飛んでるような声で手塚治虫やるのか
他におらんかったんか
166名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:41:00.70 ID:g4vOPpnE0
>>11
手塚治虫は野沢那智を気に入っていたらしいけどな。
167名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:45:39.09 ID:V1iysef/0
>>118
同意。
大事なのは作者じゃなくて作品だしね。
それに対して興味を持つきっかけになるんだったらOK
168名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:48:24.04 ID:UzXj4rsH0
アニメ、漫画の仕事ばっかり来るが、こういう役は来ない香取
169名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:48:56.23 ID:o4LjQ+eBP
まあここで叩いてる大半は原作も読んだことないような奴らだからな
170名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:48:57.20 ID:V1iysef/0
>>145
中国でコピーされやつを手直しした話は面白かった。
素晴らしいんだけど笑っちゃうっていうw
ヘタに感動話にはして欲しくないんだけど全体的にはそういう感じになるんだろうなぁ
171名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:52:21.58 ID:g4vOPpnE0
ブラックジャックと同時に手塚復活ののろしのもう一本だった
三つ目がとおるにもスポット当てて欲しいな
172名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:54:38.40 ID:gBLVewwg0
面倒だから もう全部ゴーリキにしてしまえ
173名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:57:48.31 ID:V1iysef/0
>>171
作品としてはもの凄く面白いけど、
「ヒューマンドラマ」「人間愛」とかって視点で
制作側はあまり興味持たないだろうね
174名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:00:46.23 ID:IWDlqxFv0
>>6
せめて宮崎克か吉本浩二だろ
いやわかるけど
175名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:06:34.33 ID:LY2k7yIU0
手塚がもう少し長生きしてエヴァ見たらなんてコメントするのかが興味ある
なんとなく想像つくけど
176名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:07:57.14 ID:czh+9Vsp0
>>175
似たような作品作るかなと思ったけど
ガンダムっぽい作品は作らなかったからなー
177名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:09:45.92 ID:GFKvx2nS0
いまだにタレント主導でドラマかよ

似ても似つかないじゃないか
なんでこんなキャスティングが許されるんだ
製作者の見識を疑う
178名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:13:55.11 ID:ocNCyuT/0
よりによってシンゴー
179名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:15:05.85 ID:GK6dByxg0
草薙嫌いじゃないがこれはないわー
180名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:15:34.28 ID:zGbjZQ3I0
草薙画伯が・・・・・
配役ミスじゃないの?
181名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:19:06.07 ID:g4vOPpnE0
>>176
ロボットブームで作ったのかゴブリン公爵だと思うw
182名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:19:10.50 ID:LY2k7yIU0
>>176
さすがに弟子の富野に対抗し同ジャンルの作品を作るのはプライドが許さなかったんじゃね

水木しげるや藤子不二雄や石ノ森は一方的に猛烈にライバル視してたけど
183名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:19:17.93 ID:yCfM3j6s0
学歴詐称とか表に出せんのか?
ブラックジャックあたりなら、医学部の件は外せないだろ
184名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:20:30.94 ID:DoAokWft0
>>176
富野がガンダムブームの頃に手塚と一緒に学園祭かなんかに出た時、
手塚がガンダム全部見てると分かってびびったそうな
95年までご存命だったらエヴァも間違いなくチェックしていただろう
185名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:22:32.51 ID:V1iysef/0
>>176
ガンダムが漫画としてヒットしたんだったら
また違ってたかもね
186名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:23:20.54 ID:DoAokWft0
>>183
その件はスペリオールでやってるコージィ城倉の「チェイサー」で触れてたな
187名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:25:39.38 ID:LY2k7yIU0
長谷川町子が国民栄誉賞貰って手塚治虫が貰えない理由って
手塚が反自民だったから?
188名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:30:49.56 ID:UFf/YOfj0
特に演技も上手くないし、手塚治虫を貶めるためにやってるとしか思えない
189名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:31:41.67 ID:PzbNsLEC0
気持ち悪い
190名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:33:11.35 ID:ig6j9WID0
チョンを起用するなよ
191名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:35:42.62 ID:UzXj4rsH0
まぁ「裸になって何が悪い!」っていうセリフは手塚っぽくはあるよね
192名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:36:44.57 ID:IkbNo33GO
阿部サダヲにやらせろよ
手塚は丸顔の団子鼻で無いと駄目だよ
釣り目のエラ張り手塚なんて誰得
193名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:40:46.21 ID:IkbNo33GO
>>36
昭和2年生まれで、連載開始が昭和48年だったかな?
手塚46歳位の時か
草薙の年齢は知らん
194名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:42:07.48 ID:7pCvKTEY0
48年ってマジか
俺ブラックジャックはガキの頃アニメで見た覚えあるけどそんなに古いものとは思わなかったな
195名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:45:16.79 ID:ayAO/Ayx0
ガイキチみたいな人だったんでしょ
そんなの演じれるのか
196名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:45:50.18 ID:sqi7Xti2O
なんで草なぎ?なんで草なぎなんだよ!?
手塚治虫さんを演じるなら、ビジュアルからして無理がありすぎるだろ。
最低限、「丸顔で人の良さそうな雰囲気だけど、瞳の奥に若干の狂気を秘めている」ように見える役者に依頼をするべき。
197名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:45:53.78 ID:z4b7SXF6O
昨日の歌謡祭の司会の草なぎは、髪型禿仕様に眉毛を太く整え無駄に鼻筋が通るくせに痩せて顎が細いから貫禄がなく
実にクリーチャーっぽかた
手塚治虫にはまったく見えないが、また憑依型の役作りでキッチリ手塚治虫になってくるんだろうな、ペンダコつくったり
198名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:47:41.89 ID:X0dRUGXh0
ジャニによる日本の芸能文化の破壊活動がハンパない
そのうち寅さんやり出すぜ
199名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:48:05.41 ID:Iy0FBN3A0
雰囲気も違う、性格も全く違うだろ。
ジャニーズ事務所使わにゃいかん理由が優先するなら
日本人の財産である手塚とか長島の名をとか使うな
200名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:49:30.78 ID:B2QmeUGW0
>>198
時男の山口でやるのなら見て見たい
201名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:50:12.28 ID:oezRKMUp0
>>11,55,166
大塚明夫だと声質が太すぎな気がするのは俺だけだろうか
202名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:50:19.01 ID:V1iysef/0
>>192
阿部サダヲいいね
変質的で狂気が感じられて執着心が強そうで なおかついい人的でもある
203名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:51:20.96 ID:bIDaVwUO0
で出来た作品が「加山雄三のブラックジャック」というオチ
204名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:52:06.68 ID:V1iysef/0
>>201
同意する。
悪いとは思わんけどもっと適任がいるとも思う
205名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:56:06.62 ID:m2x/VTLXO
>>201
俺のお袋も同じこと言ってた
206名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:56:10.97 ID:Xks+Xm3x0
>>203
で、それをインスパイア()したのが『板尾いつじのブラックジャック』
207名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:56:13.86 ID:V1iysef/0
あ、「も」はいらなかったw
208名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:58:54.35 ID:XX+0nKeV0
そこは香取だろおおおおおおおお
ドラマ界は、いつまで実写化の至宝を温存する気だ!?
香取慎吾のブラック・ジャックでもいいぞ
209名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:01:06.42 ID:4RqpiXzsO
草なぎってしゃべりも暗いし機転きいてうまい言い回し出来るわけでもないのに
何で司会やってたりするんだ?
まぁMCやってんのフジばっかりな気もするが
210名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:01:18.77 ID:jSsKdWtN0
両さん、ヤッターマン、あしたのジョー、宇宙戦艦ヤマト
神格化された作品の実写版は全てジャニタレに汚された
怪物くんもかな
残るはガンダムのみ

アムロレイ=桜井翔
ブライトノア=田中聖
ハヤトコバヤシ=大野智
カイシデン=井ノ原快彦
シャアアズナブル=キムタク

こんなんだったら殺・・・やばいみたいかもww
211名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:01:19.46 ID:CcEq4BbD0
草なぎ剛と手塚治虫www 全然、似てないじゃないかww

似ても似つかぬ顔の人間になんで役を振ったんだ? 下心でもあるのか?

単に顔の印象が似てないだけじゃなくて、眼も鼻も眉毛も顔の輪郭もまったく似てないのに。

どうしてこういうキャスティングになるんだ?
212名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:01:39.75 ID:ehkDnh1KO
水木を向井がやったのに比べればマシだろw
213名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:02:03.49 ID:5GxV8mrzi
マジすか?!
214名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:02:42.00 ID:XX+0nKeV0
>>210
ガンダム=香取
なら、あるいは…!
215名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:03:15.57 ID:NwiZYvAbP
>>191
確かに…
216名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:03:23.27 ID:PN6/AY99O
昔古谷一行も手塚役やってた気が
217名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:04:00.02 ID:O1FVbr/G0
>>199
ジャニーズをじゃなく
韓流ステマのチョナンカン草なぎを使わないとね
218名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:04:52.94 ID:IkbNo33GO
>>203
加山バージョンはキャスティング以前にキャラの生活臭が全く違ってた
BJはボンカレーを好み、大衆食堂で安いサバの煮込み定食を食べる様な庶民的なキャラなんだ
古城みたいな邸宅で蝋燭の灯に照らされながら、銀の食器を使ったり
ワインを嗜む様なキャラじゃないんだ
219名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:05:39.12 ID:ofos6MeH0
ジャニーズで話題作って
提灯記事が載るような企画は絶対こける

Kの国の法則ならぬJの法則とでも名付けたらいいんじゃないか
220名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:05:54.55 ID:CcEq4BbD0
草なぎ剛にやらせるんだったら、手塚治虫よりも、むしろチョウセンジン犯罪者の
金嬉老のほうがピッタリだろうwwwwwwwwwww
221名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:10:45.87 ID:5C/dk0Xa0
>>127
藤子の人生はドラマが無いから無理
サラリーマンの一生なんかドラマにしてもつまらないだろ
222名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:11:15.42 ID:ADu9r5kNO
原作からして、手塚さん役は太った人でないと成り立たないだろ

それになにより、壁村さんは松重豊以外にありえない
223名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:12:04.91 ID:8SZP6L0z0
>>220
たけしがやってるだろ
224名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:12:26.93 ID:g4vOPpnE0
>>201
バンダーブックのとき野沢さんのスケジュールが空いてなくて頼んだのが大塚さん
でマリンは野沢さんになって
OVAからは出崎監督の意向じゃない?
225名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:12:52.28 ID:KRnN4duA0
http://www.youtube.com/watch?v=H3SH83PzWNY#t=7m3s
草なぎが21歳で初舞台?のフォーティンブラスって舞台面白いな
舞台ってこういうものなの?草なぎの若かりし頃は六角精児 と共演してんだな
SMAP一番の落ちこぼれが今ではSMAPの中で一番の演技派か。わからんものだ
226名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:18:38.68 ID:1NPaWSNW0
>>221
でも藤子Fって漫画描いてたろ自叙伝というかトキワ荘の話で
あれならドラマ化可能じゃね
227名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:20:36.58 ID:CcEq4BbD0
>関西テレビ 安藤和久プロデューサーコメント
>関西テレビ55周年記念ドラマを制作するにあたり、自分の幼いころ、「鉄腕アトム」に心躍り、
>後に「マンガの神様」と評された関西に非常にゆかりのある手塚治虫さんをドラマで描くことが
>何よりも一番でした。
>その手塚治虫さんには、プロデューサーも監督も真っ先に思い浮かんだのは、草なぎ剛さんでした。
>草なぎさんしか出せない草なぎさんならではの演技で、是非、「草なぎ剛の手塚治虫」を見たい、
>作りたいと熱く思いました。
>手塚治虫さんは決して、単なる天才ではなく、何よりもマンガが大好きで、

アホか、このプロデューサーは。
手塚治虫は紛れもなく天才だよ。手塚を知っている漫画家はみんな口を揃えて
天才だと証言している。こんな三流のインチキ・プロデューサーがエラそうに
何を言ってるんだ? 馬鹿は馬鹿なりに三流の漫画家の自伝でも作ってろ。
228名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:23:42.72 ID:5C/dk0Xa0
>>226
結局トキワ荘という新人の頃の思い出とかそんなレベルだろ
漫画と関係ないトキワの住人と遊んだとかそんなエピばっかで
プロになってからも波乱万丈だった手塚とはまるでスケールが違う
229名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:33:01.32 ID:GCbMs8vW0
いつかの読売みたいに原作レイプで終わるのか。
230名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:33:28.66 ID:aYAvi3FhP
>>115
まあでも手塚は石ノ森が色んな海外のSF小説から丸パクリしてるのを知ってて
嫉妬してたのかもよ
丸パクリで人気出て持ち上げられてるなんて許せん・・・とかさ
実際009なんて奥歯の加速装置ですら丸パクリだからね
でも日本人のほとんどは海外SF小説読まないから石ノ森凄いって評価しちゃう
231名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:34:57.75 ID:ZQ7eQEcQO
ブラックジャックの声優本当は内藤剛志に決まっていた
232名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:36:15.66 ID:KfBEaHgR0
おおたひかりじゃねえのか
233名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:36:45.04 ID:V1iysef/0
>>226
以前のドラマ化では
それで森高がちょいブレークしたんだっけ
234名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:45:40.59 ID:3GHRWqbM0
>>115
ジュンの件での衝突は随分前だから関係ないとして
その後の石森作品にはキカイダーなど殆どアシに描かせた作品がかなりあったので
手塚は荒木氏にそこを見習ってほしくなかったのかも
後輩の才能に嫉妬しながらも
キャラクターだけは最後まで自分の筆一本で描きとおした人のプライドは持ってたみたい
235名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:48:26.76 ID:P4wtAEAwO
>>132
4半世紀〜30年前くらいにやったで
236名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:52:16.75 ID:cv4qzndeO
最終回では手塚治虫は韓国人だったという衝撃事実が明らかになります
237名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:53:28.64 ID:P4wtAEAwO
>>200
今激ヤセで男前に戻っちゃった
238名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 13:14:36.57 ID:oezRKMUp0
>>218
> >>203
> 加山バージョンはキャスティング以前にキャラの生活臭が全く違ってた
> BJはボンカレーを好み、大衆食堂で安いサバの煮込み定食を食べる様な庶民的なキャラなんだ

一杯飲み屋で熱燗飲んでたり、ビヤガーデンに行ったり・・・

「どしゃ降り」では、島の女医さんにお茶漬け頼んでたな
海外生活が増えると恋しくなるんだとか
239名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 13:38:27.65 ID:/OgeYK1k0
当の本人の了解はちゃんととったのか?
240名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 13:47:07.86 ID:LY4a4F6M0
>>21
おぉ〜
見た目そっくり!
241名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 13:58:46.05 ID:69rg/fb/O
草なぎは顔に似合わない二枚目ばかりやるから鼻に付く
ジャニーズだから仕方ないのかもね
242名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 14:00:36.49 ID:XjnWZi0g0
草なぎに漫画家役って、なんの冗談だw
243名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 14:14:34.21 ID:uAHIcaN10
>>241
二枚目の役なんてあった?
244名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 14:16:04.13 ID:+j85XQDmP
ジャニもういい加減にしろよ
245名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 14:20:02.20 ID:ZRyaUCc90
三谷ドラマで手塚演じてた藤原竜也はよかったよ
246名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 15:21:17.51 ID:o4LjQ+eBP
>>241
今回は違うだろw
247名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 16:54:41.30 ID:cZ0VJUYq0
禿にはピッタリだな
248名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 17:10:53.86 ID:dPCNzozX0
>>227
だって天才だって認めたら草なぎに出来ないだろ大人の事情
249名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 17:29:19.52 ID:4jGmJIzBO
壁さん役には、寺島進はどうですか?
250名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 17:37:47.99 ID:AVIQt2eO0
中井貴一が手塚治虫役をやってたドラマはよくできてたけど
手塚の黒いエピソードをそこまで入れなくてもとは思った
251名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 18:01:50.37 ID:yAIFGU7K0
>>227
「単なる」天才ではなく

だから
天才じゃないって言ってるわけじゃない
252名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 18:19:27.99 ID:NnPqJ605P
高卒朝鮮人が阪大卒医学博士の手塚治虫役とか勘弁してくれや
253名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 18:32:52.26 ID:C5UydKAo0
シンゴーじゃなくてよかったじゃん
254名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 18:35:06.18 ID:WPLzA90H0
草薙は絵が下手なことで有名なんだね
そんな人が下書きなしで漫画描ける人間をやるだね
255名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 18:42:04.12 ID:BlFKseWg0
>>4
このマンガ見る限りじゃ変態言えば変態だよ手塚先生も
256名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 18:44:44.38 ID:vbfYFos60
これこそ香取でいいだろwwwww
257名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 18:45:08.84 ID:Fen9vVZY0
>こち亀が香取慎吾でドラマ化 巣マップいい加減にしろ

こち亀が香取慎吾でドラマ化 いい加減にしろ ストーリー云々じゃなくて同じメンバーでキャスティングの段階で原作レイプ
258名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 18:46:40.48 ID:TFn9RmTQO
いい素材が勿体無いな…せめて似てるとかならわかるが
259名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 18:47:51.14 ID:Y/Pz6/4O0
漫画の実写化の話出たら
まずジャニが実写化権買ったんだなと思って良い
260名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 18:50:22.59 ID:jiAOwsCj0
三つ目がとおるも良かったな

特にワトさん
261名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 18:51:41.53 ID:F0lXBMgn0
若干あった興味が、草なぎ主演で俄然興味が無くなった。
262名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 18:52:45.02 ID:VL7CsQyc0
イメージから遠すぎる
263名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 18:53:00.30 ID:IP8MAwzi0
そういえばこの人チョナン・カンとやらのキャラはどうなったんだ。
まだやってんの?
264名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 18:54:11.55 ID:XlTlIyKa0
草なぎのこと決して嫌いじゃないんだけど
こういうことされるとマジ嫌いになりそうorz
頼むからイメージに合わないのを無理矢理ねじ込むのホントやめて

原作はマジ面白い
編集者や手塚プロで働いた漫画家のエピソードの数々には
笑えるやら泣けるやら
突然チョコレートが食べたくなって「チョコーー!!」って叫ぶとことか
デフォルメされてるとわかってても笑ってしまうw
265名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 18:57:02.66 ID:Fen9vVZY0
>こち亀が香取慎吾でドラマ化 巣マップいい加減にしろ

こち亀が香取慎吾でドラマ化 いい加減にしろ ストーリー云々じゃなくて同じメンバーでキャスティングの段階で原作レイプ
266名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 19:15:49.73 ID:bjK1XC9I0
誰得
267名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 19:18:59.53 ID:R8Yu36+00
見た目が違いすぎる。
丸っこいイメージが皆無。
268名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 19:22:29.00 ID:+IcFoBSx0
>>218
加山のキャラって、そういう地味キャラが突然変身して
無敵のブラックジャックになるって話だっけ
269名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 19:24:38.54 ID:/+12Q23iO
加山版は画廊のオーナーと医者の二足のわらじだっけ
270名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 19:38:06.47 ID:psfrEbbZO
上の方で誰か書いてたが国分太一がいいな

あと手塚は阪大医学部卒ではない
戦時中に軍医不足のため大勢入れた国立医専の出身
271名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 20:28:18.61 ID:EVCj7wqnO
今から太れるのか?
痩せるのより大変だぞ
272名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 20:36:48.53 ID:5foOK2yrO
>>271
太るぐらい役作りする気なんかないでしょ
草なぎの体型のまんま演じて「自分なりの手塚さん像を作ってみました」って
もっともらしいコメントするのが関の山
273名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 20:47:24.38 ID:7ozGjPrJP
マジかんべんしてほしい
手塚先生に失礼
274名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 20:50:10.13 ID:m2x/VTLXO
草なぎに「ブラックジャックはこんな風には歩かないんですよ」とか言われたらブン殴るかもしれない
275名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 21:06:13.91 ID:S/XCLKVK0
いくらなんでも酷すぎ。あんなエラはってないだろ
276名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 21:06:48.96 ID:kYOvFtP00
吾妻ひでお役とか鴨川つばめ役のキャスティングはどうなるんだよwktk
277名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 21:10:59.65 ID:mqaYiicT0
まんが道をまたドラマ化してもらいたいが
オールジャニーズになりそうで・・・・
278名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 22:15:49.66 ID:vUIV/xc+O
>>269
何じゃそりゃww

加山版だけ見た事ないんだよなー
つか実写はどれもイマイチ好きになれない
279名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 22:17:48.78 ID:/kkjE9dk0
手塚作品と実写は、最悪の相性だな
280名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 22:23:16.05 ID:2NRkfhdM0
描いてるのは他の人だから
手塚作品じゃないよ
281名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 22:28:18.94 ID:xnBqJzj8O
そんなに見た目気にするかね
自分はドラマが人となりを丁寧大事に表現するかの方が気になるわ
282名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 22:39:38.22 ID:oezRKMUp0
そういえば昔のドラマで、古谷一行が手塚演じてたのもあったなあ・・・
個人的には草薙よりミスマッチに感じた。
283名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 22:50:32.56 ID:WVocewbZ0
勘弁してくれ
284名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 23:03:27.46 ID:ei5RGZ7/0
ブラックジャックを実写でするとピノコの存在を薄くする以外に
使い道がなくなるのが難点。
285名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 23:08:42.81 ID:08HPO4wA0
なんか間違ってる人がいるけど
ブラックジャックを実写化するわけじゃねえど?
286名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 23:15:30.48 ID:oezRKMUp0
個人的には草薙よりも佐藤浩市の壁村が気になる。
普通、顔で選べば寺島進とかになるよねえ
287名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 23:28:19.34 ID:PaUQRPy7P
何やってもこけるからとうとうリアル人物にませで手を出すか・・・。
終わってるな草薙
288名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 23:48:36.29 ID:2fuYXxdJ0
>>99
いい役もらってるのにブサイクのヲタは他ジャニに嫉妬してすごいなww
289名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 23:50:59.76 ID:hvyaIXY80
梅図かずおなら役作り必要ないね
290名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 23:51:05.98 ID:UrakdVRZ0
スマップ限定ならまだ稲垣の方が手塚の雰囲気出せそうな

本木のブラックジャックだっけ?ピノコが二人いるの
291名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 23:54:27.16 ID:2fuYXxdJ0
>>225
落ちこぼれは落ちこぼれだよ
中年が全裸で次の日の仕事も出来ないほど泥酔して逮捕されて以降
グループは下火だよな
292名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 23:55:16.81 ID:2fuYXxdJ0
>>250
そんなものがあったのか
293名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 00:07:06.43 ID:UEQYwsZS0
梅図かずおw
294名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 00:13:23.03 ID:UxpTb5OU0
誰得
295名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 00:13:36.33 ID:Uv1Pj1F70
楳図かずおだよなあww
296名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 00:15:09.63 ID:6hWSNye40
ブラックジャックは板尾が一番だ
297名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 00:22:05.64 ID:7Cl6CLFr0
進撃の巨人はビッグXのパクリ
298名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 03:33:47.84 ID:S+4L2KD4P
チョンが手塚治虫役とかふざけんなボケ
稲垣吾郎でいけ
299名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 03:37:51.22 ID:2VVtlpsqO
香取の方が存在が漫画っぽくて合ってる気がする
300名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 05:25:56.90 ID:MedvbzmNO
KinKiと合同のTHE香取慎吾物語を知らない?

ジャキーチェンとハワイ、プロレス流血と「まだ食べるのかよー慎吾」とかやんちゃな慎吾のエピだったけど、顔は似てた。
301名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 06:01:36.79 ID:H/uz9JsZP
草なぎさんに酒飲ませれば手塚の基地外さを表現できると思う
302 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/02(金) 06:39:44.77 ID:vr8jVQKU0
原作未読だけど、これは手塚の暗黒面にスポットを当てた作品なの
303名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 07:28:16.40 ID:PY8ITZYr0
>>302
関係者へのインタビューや
自伝、ドキュメンタリーを元にした漫画。
割と手塚のキチガイ面も描きつつ
やっぱり手塚はすごいや、で毎回終わる。
304名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 07:35:02.55 ID:g573jmv80
草なぎもそうだけど
壁村氏役の佐藤浩市もなんかイメージに合わんな・・
無駄に熱血キャラになりそう

もうすこし「ヘビのような目つきの冷酷そうなキャラ」な人が
合ってそうだし
305名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 07:35:53.80 ID:w7Yrq/Ei0
>>299-300
シンゴはもっとカンベンしてくれ
306名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 07:36:06.02 ID:PixK5fziO
稲垣は七色いんこの舞台やってたみたいだな
あれは舞台ものだが、舞台化するものじゃないと思うが
307名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 07:48:36.03 ID:nWWhCxBaO
糞ドラマ誕生
308名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 07:50:37.48 ID:xJJTeveC0
元ネタは面白いから
それなりの出来にはなると思うよ
309名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 08:20:33.45 ID:jtxvV7k/O
>>308
多分タイムスリップした編集者を入れたことでメチャクチャになると思うよ
310名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 09:43:44.71 ID:7Cl6CLFr0
そもそも草薙の演技って糞じゃねーか
こいつの出てたドラマも酷い
いいひとなんか糞脚本と糞演技の相乗効果で原作殺しを超えた最悪だった
311名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 11:53:39.49 ID:uJciQQhkP
>>310
さすがにここで何年も前の「いいひと」を例に出すのはどうだろう
312名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 12:12:29.11 ID:kLtHR80C0
>>311
原作者に原作じゃなく原案にしろと言われた曰くつきドラマだしな
313名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 12:37:06.72 ID:+C0qRAOd0
稲垣吾郎の方が顔の雰囲気近づけそう
314名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 15:34:37.93 ID:7kc+KWsl0
いまさら稲垣を主役で使うわけないだろ・・・
脇ですらコケ続きだよ
315名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 16:02:54.98 ID:/2RPHFnK0
稲垣はメガネかけた姿が三谷幸喜にそっくりだから
三谷の自伝ドラマやったらいいんじゃね
316名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 17:35:40.24 ID:GoUhytsA0
28ヶ月以上、一回も糞フジにチャンネル合わせてないよ(o・v・o)
317名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 20:58:17.47 ID:dG4NhhnI0
>>257
こち亀は沖雅也が若くて生きているうちにドラマ化するべきだった
中川役で
318名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 22:34:27.68 ID:IOjpYJCG0
手塚治虫◯

草なぎ□
319名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 22:52:47.16 ID:jfYtOF/P0
>>303
関係者が「如何に俺が手塚治虫に振り回され、苦労したか」を、凄い嬉しそうに語るのなw
320名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 07:02:53.46 ID:0LX4j55LO
<丶`∀´>おまえさんがいくら出せるか。それ次第ニダ!

ロケ地:釜山の射撃場付近の病院
321名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 08:43:12.22 ID:8F+5wW8n0
国際電話で各コマを指定して張り合わせるのを指示して原稿を作る話は
もうネタとしても信じられん
322名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 09:26:13.30 ID:zo2gKMjuO
いや、ホントだよ
323名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:42:48.59 ID:pJgATG+U0
いちおう見てはみるが、そこそこなら良しとするかなぁ
324名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:58:19.57 ID:JhVbhpwF0
ブラックジャックに植毛してもらえ
325名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:59:59.07 ID:mfWa1z/o0
草薙って普通の役だとちょい棒読み気味じゃない?
326名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:23:09.27 ID:PzELpzqd0
確かに見た目は往年の手塚のイメージないな
性格とかでカバーするのかね
昔読んだ学生時代のヒョロヒョロの治虫の方がイメージ近いかな
いじめっ子だったガキ大将が親友になって最後戦死しちゃうの
うろ覚えだけどあれ実写にして欲しいわ
327名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 01:24:12.79 ID:XneCbdD70
先程、単行本を一気読みしたが
読めば読むほど「草gじゃダメだろ」という思いが強い
「命を削って何かに取り組む」という役柄とは遠すぎる
328名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 22:40:43.70 ID:IBDrwana0
>>224
バンダーブックのBJは伊武雅刀だよ
その頃大塚はまだ声優デビューしてない
OVA版BJを大塚がやるようになったのは
内藤剛志がアフレコ直前に病気で来られなくなり
端役で呼ばれてた大塚が急遽代役として抜擢されたから
329名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 22:42:17.96 ID:NbeWsF4q0
全然似てないだろう
330名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 23:31:36.50 ID:wb5AkeLc0
フジテレビドラマで、藤原竜也が手塚治虫ってのもあったわ
リボンの騎士のコスプレが衝撃だった
331名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) 00:43:24.19 ID:uFp20r/D0
うわーなんかやだ
332名無しさん@恐縮です