【野球】“負けないエース”田中将大「100億円メジャー流出」危機 楽天経営陣は破格の移籍金に目が眩んでいる(週刊大衆)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
2013年07月31日08時00分

今オフ、メジャー挑戦を視野に入れていると噂される楽天・田中将大(24)の勢いが、止まらない。

「今月16日のオリックス戦で、開幕から負けなしの13連勝。惜しくも無失点記録は42イニングでストップしましたが、
これは11年にダルビッシュが記録した46イニング連続無失点以来の驚異的な数字です」(スポーツ紙記者)

記録だけを見れば絶好調に見えるが、驚くことに、当の本人はまだまだといった様子だ。

「今季はWBCもあって、開幕時から本調子ではなかったのは事実。それもわかっているから、
田中本人は“打線の援護があるから勝てているだけ”と、洩らしています」(前同)

実際、投球内容を見てみると、
「4人に1人の割合でランナーを出しています。ただ、今年の田中は得点圏に走者を置くと見違えるような投球になる。
得意球のスプリットがポンポン決まって、得点を許さないんです。特に満塁では、今季1本たりともヒットを打たれていないんです」(専門誌記者)

こうした田中の投球は、連日のように球場でマークし続けるメジャー関係者も大絶賛。

兄貴分のダルビッシュも、「僕が46イニング無失点を達成したのは、飛ばないボール時代。
(今年の)田中は飛ぶボールでやっているわけですから、全然、比べものにならない」と、賛辞を送っている。

「メジャー関係者の間では、田中をダル以上と評価する人が増えてきた。ダルの移籍金が約40億円。
シーズン後半もこのままの調子でいけば、松坂の60億越えは射程圏内だし、100億に届くのではという声もあります」(前同)

だが、田中にFA権はない。ポスティングでのメジャー挑戦となるが、楽天は手放すのか。

「球団側は“ポスティングはない”と、あくまでも流出を否定していますが、もちろん表向きだけ。
今季の活躍を考えると、来季の田中の年俸は1億円以上のアップが確実で、5億円を超える。
経営的にもチームバランスの面でも、置いておくのは厳しいのが実情です。
また、楽天経営陣は、破格の移籍金に目が眩んでいるとの情報も……」(球団関係者)

日本球界の至宝が流出するのは、ほぼ確実か!?

週刊大衆8月5日号

http://news.livedoor.com/article/detail/7909669/
2名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:32:02.29 ID:qwdtf/CH0 BE:3919565568-2BP(1)
ガラパゴス日本野球で活躍したって、MLBでは通用しないでしょ。
松坂のようになるのが関の山。
3名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:32:49.83 ID:SCTM7FQe0
楽天だったら売るだろ。
2011年くらいに島田が言ってたし。
4名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:33:12.66 ID:5UzBKjGuP
もう日本じゃどこの球団も見合った給料を払えなくなる
5名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:33:34.48 ID:qLp2yAF40
ビジネス的にはじゅうぶんOKだろ
6名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:34:00.41 ID:6U+D+Du0O
出してやれよ
7名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:34:07.15 ID:XkQaoOxUO
>>2
意味分かんない
8名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:34:19.49 ID:Q+K3OGTzP
一方、ハンカチ王子は
9名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:34:47.40 ID:qLp2yAF40
楽天優勝したらご祝儀で送り出してやれよ
10名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:35:30.02 ID:uQvZGYdz0
>>2
張本さんか?
11名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:35:35.54 ID:3/Lv+LRz0
たぶん売るでしょ
高額年俸も払わなくてよくなる
マエケンも売れるときに売られる
12名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:35:46.61 ID:qwdtf/CH0 BE:2613043384-2BP(1)
一年目は活躍できるだろうね、だってデータがないしバッターにとっては初めての
対戦だから、投手有利でバッター不利だもの。
13名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:35:47.63 ID:GHfvvgzX0
それにしてもマーくんすごいよな
14名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:35:59.64 ID:nuZESc9yP
「メジャー関係者の間では、田中をダル以上と評価する人が増えてきた。ダルの移籍金が約40億円。
シーズン後半もこのままの調子でいけば、松坂の60億越えは射程圏内だし、100億に届くのではという声もあります」


円で松坂>ダルみたいに言ってるのがアホだし、
入札金だけで100億とかいくわけねえだろ。
バカな記事書いてるんじゃねえっての。
15名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:36:26.47 ID:zFmngbeDP
そもそも楽天はポスティング否定してないし
なんやこの記事
16名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:36:48.04 ID:wxjKJKnF0
投手はまだまだメジャーで通用するしね
年俸のことも考えると出るし、出すでしょ
17名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:36:49.39 ID:I07Fxu3O0
鉢に5億だしてた阪神なら15億ぐらい払うな
18名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:36:57.15 ID:Y+rHzVrN0
無敗ならポス?
19名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:37:43.69 ID:+FGo4Cqd0
どうせ数年後には行っちゃうんだから、いちばん高く売れるときに売るのはありじゃね。
20名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:37:57.14 ID:OwSMpjeoO
阪急阪神グループは井川売却でえらい儲けた
21名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:38:04.58 ID:PPu1iQLj0
>>2
喝!
22名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:38:14.88 ID:wziT10sXO
ついにスタジアム改修か。あのくらいの広さの方が
見応えあって好きなんだが・・・。
23名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:38:52.44 ID:34IDPLeb0
90億で金銭トレード後に100億円でメジャーに
24名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:38:53.14 ID:8x9MPdk30
田中はWBCで全然駄目だったじゃん
岩隈とか上原みたいに国際試合でバリバリやれてた奴じゃなきゃ通用しないんじゃね
どっか微妙でブレイクスルーできないダルと同じパターンになりそう
25名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:38:58.54 ID:B/CW56FP0
ハンカチとえらい差がついたな
素質を考えればそのそも比較すること自体おかしかったが
26名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:39:14.47 ID:nuZESc9yP
ダル 5170万ドル
松坂 5111万ドル

今だと5170万ドルは50億6515万円か。
こんくらいはいくかもな。
27名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:39:23.92 ID:yp0VZIzE0
放出して手に入れられた金で補強すれば良いと思うけど
果たして今のマー君が消えた分を埋められるのだろうか・・・
28名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:39:40.64 ID:FwrNIwQr0
そのお金でAJみたいなビックネームのピッチャーとってください。
ペニーとか
29名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:39:55.13 ID:yWAGwANKP
えーと・・・・
複数年の一年目だから給料変わらないんだけど・・・・」」
30名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:40:13.71 ID:z9S2+F100
メジャー球で苦労するの確実なのに…
31名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:40:27.78 ID:KTKhQaoE0
人間的にも成長したマー君はぜひメジャーに挑戦してほしい。
あの陰気な監督とは一日でも早く縁を切りなさい。
32名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:40:32.82 ID:xUtAI2iQ0
やっぱり真っ直ぐとスプリットのコンビネーションがええんやろなあ
メジャーで成功しそうなタイプ
33名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:40:37.15 ID:5TV/hrMq0
入札するのはヤンキース、レンジャーズ、レッドソックス、ジェイズあたりか?
ジェイズはダル逃したのを後悔しているらしいから入札してくるだろうな
金額的にはヤンキースなんだろうな
これでもし入札せずにダル並みに活躍したらGM首だろ
34名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:40:52.06 ID:Cbyf/ZKD0
斎藤とは何だったのか
35名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:41:37.22 ID:HURt4Pcq0
マーさんのがよっぽど持ってたな
36名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:41:51.01 ID:KLGOMJN40
でも結構投げてるからなー
向こう行ってからすぐにダメになるかもな

松坂コースかな
37名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:42:19.27 ID:RuUUDG/Q0
バルサかレアルに行って、日本人で初めてチャンピオンズリーグを制してほしい
38名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:42:39.51 ID:JRclkCteO
楽天で100億だったら放出するだろうなあ
39名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:43:10.28 ID:/BKOzRXk0
ヤンクスの極東担当が視察に来てたな
年俸制限規制無視して1000億でも取りに来るだろ
黒田とマー君で鉄壁の投手王国になる
40名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:44:49.84 ID:zgOp1zTRP
まずは黒田みたいにナ西でやったほうがいいと思う
41名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:45:13.46 ID:ld25CABL0
楽天が引退までずっと引き止められるとも思えないし
高値のときに売り払うのは悪い選択じゃないと思うよ
42名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:45:28.33 ID:BSwu3kl50
楽市だから売る
43名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:45:47.73 ID:lEz6Sb3i0
10億以上の金額がついて売らないのは巨人以外不可能だろ
40億50億ともなれば球団経営が数年黒字になるレベルだし
44名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:46:14.32 ID:nuZESc9yP
>>38
だから100億とかないよ。あまりに酷すぎる池沼記事。
もし出すなら年俸0円にしないとなw
45名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:46:40.41 ID:t4g/OjHw0
オーナー企業が英語で会議やるぐらいだから
米国に売ることに躊躇いはないだろうw
46名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:47:03.96 ID:Nyg1sAUG0
今年優勝したら喜んで売るだろうな
47名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:47:08.23 ID:mi3w7kQLP
今売らなきゃいつ売るのよ
48名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:47:11.34 ID:9M5/06H/0
実力が日本のプロ野球の許容範囲を超えてるからメジャーにいったほうがいいと思う
一人でパリーグの戦力バランスを崩してるんだから凄い
49名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:48:11.50 ID:6tc6wNOC0
ホークスも2007年ぐらいに斉藤和巳をメジャーに売ってれば良かったのに
100億とは言わないけど30億ぐらいで売れただろ
50名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:48:30.07 ID:8sc9CZLxT
喜んで売り飛ばすでしょ
楽天だもん
51名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:48:52.86 ID:elu570HE0
松坂、ダルと比べたら、やっぱ1段格下だろ。
52名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:49:36.22 ID:gSw/QYEcO
スケールが違うね
53名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:49:39.07 ID:XFO4UZk/0
アメリカには大好きなロリコンアイドルがわさわさいないのが後ろ髪ひかれる
思いだな。
54名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:49:44.17 ID:s579CSJT0
50億以上なら、売るだろ
球団全体が潤った方がいいに決まってる

まあ、田中まーさんがいなくなってどれだけ集客や売上に影響するかだけど
55名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:50:09.30 ID:zNIuPwPx0
三木谷は米国球団を買えよ。
56名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:50:18.07 ID:048W7vsL0
NPBは一線級のピッチャーならメジャーで通用するんだよな
黒田、岩隈が活躍しているし、今が売り頃で高値付くだろうし楽天なら売る
球団の方針が赤字を出さないって明言しているしなw
57名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:50:54.34 ID:Y7geiAyrP
でも海外じゃそれほど通用しない気もするけどな
ダルビッシュほど活躍は出来ないと思う
58名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:51:13.82 ID:JIjjoH3FO
現実的に楽天はこれ以上の年俸を払えないんだろ。

なら、出すしか選択肢はなくなるよね。
出すなら、少しでも金にしたいし。
59名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:51:53.23 ID:UpGG4pgM0
ビジネスですから
60名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:52:17.69 ID:8Vn2Im2n0
最初から球団経営のために売り飛ばすつもりだし
岩隈のときに売り逃したから今度は高値で売り飛ばさないといけない
今、岩隈が活躍して田中の価値を上げてくれてるのが救い
61名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:52:43.89 ID:wFxx9AwH0
>>36
結構投げてるって言っても、投手になったのは高校の途中からだからね
プロになって、ようやくフォームの改善とかしながら今に至る

むしろこっからが本番
62名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:52:55.46 ID:5TV/hrMq0
5000万ドルからどれだけ上乗せできるかの勝負だろうな
5000万ドル以下の入札だとノーチャンスだろ
でも6000万ドル以上で入札した場合年俸で調整されて契約不成立もあるだろうな
年俸500万ドルなら日本でやった方が良いだろうしな

ポスティング6000万ドル、年俸800万ドルx5年で1000万ドルならあるかもしれないな
63名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:53:09.05 ID:U0Wb85Gf0
>>34
噛ませ犬
64名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:53:47.64 ID:s579CSJT0
売るなら、1番高く売れるときに売らないとね
今オフが正にその時期
65名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:54:02.87 ID:TwBlgBYr0
アの東地区の球団が取りに行くだろうな
あそこ日本人が活躍しまくってて
なおかつ超激戦区で少しでも戦力欲しいor他所に渡して戦力うpは避けたい
って感じだし
66名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:55:04.46 ID:h7GiroIvP
飛ばない球時代に作ったダルの記録より今年の田中のほうがよっぽど凄いな
67名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:55:24.15 ID:10ad49TpP
ヤンキースは辞めとけ
ゴミ打線で来年も見込みなし
68名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:55:28.48 ID:t8i6XG960
嫁の英語の勉強が終わるまでは移籍しないんじゃないか。
69名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:55:51.61 ID:qwdtf/CH0 BE:5226086988-2BP(1)
こいつはアメリカいったら必ずデブwww
日本でもデブの部類だし。
70名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:55:54.96 ID:bLLiohK6P
100億なら売れ。商人だろ。

円高になって良かったな、三木谷。
80億と100億なら、20億のバブル収入だわ。
71名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:55:57.15 ID:2kFB7YNb0
楽天に残って、日本人の年俸どんどん上げて
10億越えやって欲しい、払えるか知らんが
72名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:56:01.77 ID:P+suQuKYP
100億以上の価値あるから売り出すのはやめとけ
73名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:56:26.94 ID:zFmngbeDP
ヤンキースが全力で行くだろ
ただでさえ贅沢税関連で金つかえなかったところに、Aロッドの薬物発覚でさらに金が浮く
74名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:57:54.06 ID:zFmngbeDP
>>70
円高じゃダメだろ
75名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:58:04.63 ID:JmGIP3nnO
田中が楽天で骨を埋めたいとかいうタイプならともかく、どうせFAになったら出て行くんだし、多分先の長いタイプじゃないしいつ壊れるか分からないから売り時だろ
76名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:58:55.28 ID:C/DN+CDG0
球団としては売りたいだろうね。
ネックになるのは星野かな、うるさ型の現場を抑え込むか
それなりの補強をすれば出すだろうね。
移籍金は球場の改装費だよな、いい加減スタンド広げろ。
77名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 11:58:59.72 ID:QS0Qfk9m0
FAで行かれるよりは、球団的にも移籍金が発生する時期のほうがいいんじゃね
78名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:00:01.00 ID:2uYNMvZl0
100億はねーだろw
それに給料加えたらどんな額になるんだよ

スプリットは通用するけど、問題は他の球がどうかだな
スプリットだけ投げるわけにもいかんし
WBCではキューバ相手に2回で6三振奪ってたが、メジャーでどれくらいか興味深いな
79名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:01:35.31 ID:vYaL6/AoP
ダルって40億だったの?意外と安いな…
松坂…
80名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:02:04.54 ID:9pcb6Ff20
mlb行っても外人の血が混じってないから応援する
81名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:02:38.42 ID:3FNYgWyL0
は?さっさと売ってそれで強化
それで正解だろうがw
82名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:03:29.47 ID:f9h1EUVv0
もう田中の年棒払えないだろ
まあ田中が移籍すればしばらくはNPBから大型ポスティングの案件はなくなるわな
83名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:03:38.56 ID:/BKOzRXk0
アメリカでもマー君話題になってるけど
ダルビッシュ以上の逸材で10年300億が最低ラインと言われてる
84名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:03:46.24 ID:aCYYbV2H0
これが本当だとして、100億円もポンと出してくる連中相手にどうしろってんだ
85名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:05:27.03 ID:gGtg5SYqO
超金持ちのドジャースが虎視眈々と狙ってる

もはやアメンリカンリーグの某数球団だけとは限らん
86名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:06:01.24 ID:9pcb6Ff20
>>68
ダルと同じで嫁頭わるそうだから金残らなそうw
87名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:06:24.91 ID:+C2DbuBIP
オラの期待はハンカチ王子だけだ。
88名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:06:26.23 ID:1cmKPn4lO
>>34
ハンカチのステマ
89名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:06:43.21 ID:+pQKHdK1O
とりあえず球場を改修しようか。
このままだと日本シリーズで球場使えないんじゃねーの?
90名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:08:33.77 ID:JIjjoH3FO
>>79
超絶円高の時期だったからじゃね?
91名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:08:45.92 ID:p09jxnl90
逆だろ、メジャーに高く売るために粉飾しているだけだろ
パ・リーグ総出で
92名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:08:47.53 ID:F5w2OWUn0
根性あるからMLBでも打たれて修正しそう
93名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:09:10.82 ID:V3Z+E67C0
楽天スタは天然芝にしようぜ

てか楽天って本業儲かってんの?
Amazonに客取られすぎてんじゃない?
94名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:10:51.16 ID:qtJQAXm2P
かつて宿命のライバル扱いされた二人で
田中と斎藤ほど天と地が別れた人がいただろうか
95名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:11:43.00 ID:Bn64Pr+d0
まあドジャースだろう

ヤンキースとか絶対似合わない
96名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:12:05.67 ID:0BzPMQupO
ハンカチーフガイはどうしてる?
97名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:12:11.13 ID:3jTXejT00
メジャー行きはあんまり良いイメージ無いけど
田中は楽天から解放してやってほしいわw
98名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:12:21.70 ID:eferl9sj0
あと2〜3年日本でみたいよ
99名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:12:30.86 ID:GE9zHzC50
ミキタニだったら金になるなら売るよ。
30億円以上なら必ず出すし、20億円でも出すかもしれない。
10億円以下なら収益を考えて放出しないわw
100名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:12:48.04 ID:vU3CsdL20
100%今年売るよね

楽天は野球が嫌いでビジネスライク

野球は宣伝の為でしかない

マーの今年の活躍だと年俸が高くなるし
ここで売っておけば100億は無いにしても
ぼろ儲けになるのは間違いなし

仙台市民だが
ビジネスライクの楽天を応援したことは無い
101名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:12:59.75 ID:5foNSQ3M0
野球は移籍をしやすい環境がないから
閉鎖的でつまらない
時代遅れの老人もさっさと消えて
新しい移籍制度を考えていけと
102名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:14:23.64 ID:RM5fESiqO
国際試合ではイマイチだからなぁ
メジャー向いてないと思うが
103名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:15:12.84 ID:2OQSJyTN0
飛ぶボールに戻ってもこの成績だからなぁ。
球種がそんなに多くないことだけが不安要素か。
104名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:15:25.30 ID:JoJF36GcO
ビジネス重視で行きましょう
105名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:15:37.65 ID:GE9zHzC50
岩熊、黒田、ダルとそろい踏みで防御率タイトル争いしてるんだから
マー君も普通にそれに食い込むだろ。
106名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:15:46.94 ID:1qJkrqyZ0
目が眩むっつうか、本当に100億で売れるなら、
逆に考えると売らないと道楽に100億使ってることになってしまうのでは?
107名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:16:00.34 ID:Z890zNq5O
今はもう覚えてる人いないだろうけど昔はんかち王子ってのがいてまーくんとライバルだったんだよ
108名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:16:04.18 ID:Bn64Pr+d0
まずは星野っていう老害を処分したほうがいい
109名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:16:09.51 ID:uQLmD1WCO
田中を放して新しいのを見つければいい
110名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:17:00.58 ID:GE9zHzC50
もし、マー君が売れたら
その金で宮城ドーム球場を作れよ。
マジで宮城県民は感謝するから。
111名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:17:10.22 ID:vJj2fQep0
レンジャーズに行ってほしい
112名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:17:11.07 ID:QJ9bf81W0
100億てサッカーだと世界最高選手と同レベルじゃん
113名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:17:27.66 ID:6UPNdoe90
100億で売ってドーム球場作れよ

300億くらいあれば作れるだろ
頭金にはなろう
114名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:18:23.23 ID:itt/1tbT0
そりゃ100億入るなら出すだろう
球団経営はボランティアでやってると思ってるの?
115名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:18:35.89 ID:qZ8k7X090
給料払えません
116名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:19:14.64 ID:MGGmFEjZ0
2AレベルのNPBで活躍したって金にならんもんな
117名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:19:28.64 ID:6UPNdoe90
-5億円なのか
+100億円なのか

幼稚園児でもわかる簡単な算数です
118名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:19:29.65 ID:GEgUiZ+00
メジャーにとっては、西岡以来の超目玉商品だからな。
奪い合いになって当然だ
119名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:19:31.87 ID:WqJvvP8TP
選手の自由だろ
120名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:19:41.59 ID:/oDiM7pb0
確実に売るよ
まあそこそこいい時期にメジャー行けてよかったな
121名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:19:50.85 ID:HdNV2u3u0
100億なんてありえない話、大リーグ関係者は松坂の60億でも
高すぎたと思ってる。
122名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:20:55.90 ID:GE9zHzC50
30億が妥当か?
123名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:21:02.12 ID:sTEsAOpBP
阪神は井川マネーで甲子園をリフォームしたし、球場に使うのがいいだろうね。
124名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:21:24.96 ID:Bn64Pr+d0
アメリカのスポーツ産業は恐ろしい
125名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:21:49.34 ID:vSBkLNk50
なにを今さらって記事だな
楽天ファンは今年で最後と思って見てるわ
本人だって行きたいんだから別にいいだろ
126名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:22:19.46 ID:dVTPqzOC0
ヤンキースだろうな
127名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:22:41.62 ID:cMN54vux0
日本の野球選手でビッグクラブに行きたいとか言う人いないよな
メジャーならどこでもいいってスタンスが多い
何故なんだろう
128名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:24:19.20 ID:dnAFUAQLO
>>127
身の程知ってるんだろ。
129名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:24:42.87 ID:szKb4GjjO
まぁ、初のCS進出&優勝となれば日本を離れるにはベストタイミングだわな
メジャー評価もMAX
130名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:25:08.82 ID:WqJvvP8TP
サッカーほど格差ないからじゃないの
131名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:25:18.32 ID:acYfDXvuP
為替レートが動きすぎて日本円で比較しても意味ないw
132名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:25:54.53 ID:2WOPvlbzO
ヤンキース、レッドソックス、ドジャース辺りかな
いやヤンキースとレッドソックスは高い授業料払ったし流石に懲りたかw
133名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:26:44.74 ID:MGGmFEjZ0
>>128
野球選手が球団のことをクラブなんて言ったの見たことない
っていうことじゃないの
134名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:26:51.88 ID:srJwJu3a0
本当に100億出すなら故障しない内にさっさと売るべきだろう
135名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:27:10.36 ID:e22V265E0
マー君さすがや
ハンカチ世代で一番の出世頭だな
136名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:27:12.18 ID:g4RBkcQa0
力を出し惜しみしないでベスト尽くしてる選手じゃないか
気持ち良く行かせてやれよ
137名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:27:22.91 ID:gVutNxjF0
>>127
向こうで活躍すれば移れるし、ヤンキース以外でも給料は良いからな。
サッカーは3大リーグでもビッグクラブ以外は給料遅延あるわ、最悪だからな。
138名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:27:39.06 ID:lBVhY0i80
海外FAなんて丸損だもの
高く売れる時に売るのは残されたチームのためでもある
139名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:28:00.48 ID:ehV7zLDx0
ハンカチ父親
「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
無いと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです」
140名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:28:16.13 ID:U1iDucNFO
レンジャースでダルとチームメイトがいんじゃね
141名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:28:16.84 ID:TQI0ZW0h0
100億でドーム球場ってw
西武ドーム形式しか無理だろ
142名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:28:23.74 ID:yLug137aO
投打に高齢化のヤンキースはエースで欲しいだろうね。
143名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:28:24.10 ID:MKza01jX0
>>114
三木谷の場合ボランティアでもいけるだろw
5000億近く資産あるんだろ?
144名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:28:27.05 ID:TggTdu+30
育てて高く売る。資金力が乏しいチームでは当たり前の事
145名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:29:38.80 ID:F5w2OWUn0
日本人がいないところなら中継が増える
146名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:29:45.32 ID:oll1vjYnO
松坂っぽいから失敗するだろう
147名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:30:16.10 ID:xKq0ln+B0
>>20
ヤンキースは大損w
148名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:30:18.27 ID:GE9zHzC50
>>141
じゃあ、春先は足湯無料施設を多く作り
座布団とポンチョくらいサービスで出してもいいと思う。
客に寒い思いさせて風邪ひかしてミキダニは何とも思わないのかね。
149名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:30:22.84 ID:9vAmVAna0
今年売らないでいつ売るの
まさか楽天市場で売るつもじゃないよね
150名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:31:30.83 ID:GEgUiZ+00
>>148
経営者なんてそんなもんでしょ。
西武ドーム見れば分かるじゃんww
151名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:31:38.26 ID:e22V265E0
マー君は今年ですな
来年はマエケンが売られるんじゃないのかな?

いやカープは黒田とか売らなかったからそれはないのか?
152名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:31:59.92 ID:t+RCB+atO
無駄にデブ化したら終わるから向こうでも食生活は大事にしろよ
153名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:32:01.53 ID:VFcB5j9/0
>こうした田中の投球は、連日のように球場でマークし続けるメジャー関係者も大絶賛。

その田中に甲子園で投げ勝った男がいるんだぜ
154名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:32:28.25 ID:u+k0MeEVO
監督を山崎にして経費削減計画
155名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:32:31.15 ID:k2+oRwpy0
楽天が優勝したらポスティングを認めるだろうな
156名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:32:35.48 ID:BuVa+dGYP
売ればいいと思うよ
どうせメジャー行くし
157名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:33:10.65 ID:GE9zHzC50
>>153
その昔、小学生名人戦で羽生少年に勝った事を今も勲章にしてるプロ棋士が居てだな
158名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:33:55.90 ID:LPW3SE4I0
ダルみたいにもう日本でやる事ないになりかねんから
もう今年で行くのが本人に取ってもあちらさんにもとってもいいだろ

優勝さえしてしまえば楽天から田中抜けたって最下位低迷なりにくいだろうし
159名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:34:05.97 ID:Zh6tCkLn0
移籍金釣り上げる為に八百長しまくってんなw
メジャーも馬鹿じゃねえから10億ぐらいしか払わねえだろ
160名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:35:20.63 ID:BuVa+dGYP
問題はその金を野球に使わなそうだよね
三木谷は
161名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:35:50.15 ID:GE9zHzC50
大谷も将来、高価格で売れるかもな
日ハムはうまい商売をした。
162名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:37:18.49 ID:f9h1EUVv0
まーくん売った金でポイント還元
163名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:37:32.91 ID:Qqi2pWER0
>>153
絶不調の田中と神懸かり的な力を得てた斉藤・・
あの時だけ。
164名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:37:44.44 ID:BuVa+dGYP
大谷は無理だよ
昨日の先発見てて打者として育てた方がいいと思った
165名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:37:58.95 ID:9vAmVAna0
黒田は今年いっぱいで帰ってきそうだし、ヤンキースかな
166名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:38:23.37 ID:3+GcEUyd0
>>154
ジャーマン中日って話だぞ
星野は巨人
落合が楽天

>>159
違うと思う
今年は楽天得点力あるから
田中的には楽に投げれる
昨日の試合見ればわかるだろw
先発相手チームに攻略されても
打ち勝つんだからw
167名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:38:58.55 ID:GE9zHzC50
黒田って37歳くらいだっけ?
アメリカでは、高齢者差別が凄く
もうそろそろ黒田の後継エースを作らなきゃならないと思ってるから
黒田にマー君を指導させ後継エースにするという戦略でヤンキースが獲ると思うよ。
168名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:39:28.77 ID:tixrwW460
4000万ドル辺りの落札と予想 
でもポスティングは球団選べないのがキツイな
169名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:39:57.63 ID:cJZPMhLq0
1億アップどころちゃうであれ
来季は6億超えやろ
170名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:40:38.15 ID:FOh6c4m+0
マーとマエケンは出て行くことが既定路線だからな
問題はいつ売りに出すかだけの話
171名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:40:53.82 ID:3+GcEUyd0
>>165
ラズナーはヤンキースの元ローテだし
ジョーンズとマギーは昨年までヤンキース

あのリンデンなんかもヤンキース傘下の3Aだった
(素行悪くてヤンキースから追い出された)

ジョーンズは別として
マギーみたいないい選手をよこすのだから
ヤンキースは本気だと思うよ
172名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:41:07.67 ID:BuVa+dGYP
マエケンは行っても通用しないと思う
173名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:41:15.71 ID:uX7QkPdF0
大丈夫だよ
マー君は重度のアイドルヲタだから日本にいるよ
174名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:41:56.51 ID:rKllxQ12P
14勝0敗1.28
おかしい
175名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:42:22.36 ID:Zh6tCkLn0
プロ野球は2-3Aレベルなのに100億で買われるのがおかしいだろ
アメリカの2-3Aのマイナーで活躍した選手に100億払うメジャー球団がいるわけねえじゃん
この100億には裏がある
176名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:42:29.37 ID:uMNBpBP+0
監督かえてほしい
177名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:42:47.04 ID:ONq+ODLqO
カープオタの悲しいまでの願望に満ち溢れたスレだな
178名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:43:11.80 ID:e22V265E0
>>172
WBCではマエケンが一番の活躍で
マー君は中継ぎ、しかも毎回打たれてたから
メジャー球だとマエケンが上じゃないかね?
179名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:43:35.33 ID:kkHA8DE40
ハンカチもついでに引き取ってくれ
180名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:43:48.79 ID:ZpZOFaW1O
成功するにはメジャー流に合わせないと駄目だな。
181名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:44:25.60 ID:X8n8G/LgO
>>139これは酷い
182名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:45:18.16 ID:+ALWEov10
正直メジャー挑戦も最近どうでもよくなりつつあるよね
WBCのせいで野球の世界の狭さが実感されるようになってきた気がする
国内リーグもりあげていったほうがいい気がする
183名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:45:22.50 ID:LPW3SE4I0
>>171
関係ねーよバカ
184名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:45:30.64 ID:FOh6c4m+0
>>177
貧乏球団ファンはエースが居なくなるのと20億以上の金が入ってるののどっちを望んでるんだ?
185名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:45:32.64 ID:GqeW5k8b0
o
186名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:45:37.32 ID:GE9zHzC50
>>175
アメリカの掲示板を見ると
アメリカ人の認識では MLB>NPB>AAA という認識で大体一致してるよ。
イチローの日米通算4000本安打もピートローズ、タイカッブに続く3人目の記録だと
アメリカの野球ファンの間で盛り上がっている。
187名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:45:43.90 ID:u8bN/xvs0
黒田や岩隈見てるとWBCで好投したのが参考になるかもと思うけど
松坂やダル見てると関係ないんだよな…
WBCは関係ないんか
188名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:46:05.40 ID:2FQLgMT00
>>8
パチンカス王子に見えた
189名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:46:45.73 ID:scwVng570
そういや松坂ってどうしてんの?
190名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:47:06.04 ID:u8bN/xvs0
>>175
ジャパンマネーが付いてくる
191名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:47:06.32 ID:t7nAusm50
この記事書いた人は、ポスティングフィーと移籍金を勘違いしている
192名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:47:14.19 ID:wiFfjaMZ0
楽天は今年優勝しないとヤバイな
これだけ長期間頑丈で高性能な完投型先発なんてなかなか巡り合えん
ダルが抜けた後の吉川確変終了後のハムみたいに苦しむのは目に見えてる
193名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:47:48.72 ID:WwIvxri50
高校時代に投げすぎ。
30あたりで超絶劣化路線
194名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:47:54.61 ID:Zh6tCkLn0
>>186
ねえよwwww
プロ野球で3-4億貰ってる選手がマイナーぐらしなのに
195名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:48:29.47 ID:u6xhLnoA0
>>2
携帯の件でも不思議なんだけど、なんでガラパゴスが悪い意味で使われてるんだろう
独自進化してるのがいけないことなのか?
むしろ海外から羨ましがられることもあるだろうに
196名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:48:57.92 ID:BuVa+dGYP
楽天が優勝はまだまだわからんな
田中しか信用できる先発しないし
197名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:49:16.61 ID:wFxx9AwH0
>>178
マーもだんだん慣れてきてはいたからなぁ
短期のWBCだとボールの適正は分からんわ

あとマーは毎年春先苦手だし……ホントに行ってみないとわからん状態
198名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:49:36.45 ID:GE9zHzC50
>>194
逆のケースも普通にあるけどな。
野球とベースボールは細かい点を見ると別競技だしな。
プロ野球選手がソフトボールを上手いとは限らない。
199名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:50:32.89 ID:91hEf61N0
>>194
そんなもんだって間違ってない
200名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:52:45.26 ID:GE9zHzC50
メジャースカウトをディスってるの?
さすがにAAとAAAの間の実力しかない選手に
毎回ポスティングで数十億円支払わないわ。
出しているということは普通にMLBで活躍する選手だと見込んでるわけで。

NPBディスりたい連中ってMLBをディスる結果になってるの気づかないんだよな。
201名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:53:04.07 ID:Tqmnbngt0
広島なら三軍以下
202名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:53:12.15 ID:cGxt77NY0
売ったら人でなし、みたいな貧乏くさい風潮辞めろよな
本人だって早くメジャー行きたいだろうし、球団運営としていい選手を育てて高値で売るのはビジネス戦略として当たり前なこったろ
203名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:53:57.58 ID:GE9zHzC50
>>202
売っても人でなしじゃないよ
ミキダニは元々ひとでなし
204名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:55:36.39 ID:878sMLR00
>>195
ガラパゴス連呼は朝鮮人
「ネトウヨ」や「孤立」も同様
連中が好んで使うワードです
205名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:55:43.12 ID:nuZESc9yP
>>175
裏があるってか、ただのバカ記者の妄想だけどな。
まあ、せいぜい6000万ドル。7000万ドルいったらクレージーだな。

バーランダーやヘルナンデスが7年1億8000億とか7年1億7500万ドルだから、
入札金1億ドルで年俸7年8000万ドルとかなら、
「仮に」田中がこの二人と同評価なら金額的には出せなくてもないが、
それでもこの入札金と年俸の比率に納得いく選手はいないだろうな。
206名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:56:54.96 ID:UKqfabO20
おそ松くんに出てくる、「おフランスでザマス」のイヤミみたいな
ミーハーインターナショナルが増えたな
207名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:57:13.67 ID:Si4PNEwL0
楽天は今年優勝しても
マー君がメジャー移籍となれば
一気に御通夜状態だなw
208名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:57:22.49 ID:D0QgxZ3G0
ヤンキースは年俸抑制の必要性から手を出す可能性あるな
ポスティング選手は年俸は低めに出来るから、2014年問題を回避しつつ補強する手段になり得る
209名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:57:25.23 ID:lUWDQGxT0
投手は普通にメジャーで活躍してんのにな
スペインイングランドで誰も通用しないサッカーとは違うって
210名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:57:26.38 ID:/iAkFOSP0
今年ポスティングしたほうがいいよ。

田中も今年の成績がキャリアハイになるだろうし、
ダル、クマ、黒田のおかげで日本人投手への期待値が高まってるし。
アメリカ経済も量的緩和で今年いっぱいはまだ金ジャブジャブ状態だし。

最高値が付けられるのは今年。
211名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:57:32.45 ID:IXzhlYC5P
坂本だけは絶対にメジャーにいけないな 仕方ないが入った球団が悪かった
212名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:57:59.05 ID:zYktUkAh0
ダルの金魚のフンだからアリーグ行きたいだろな。
213名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:58:23.48 ID:GBotKQTQ0
ヤンキースはMLBで実績作った日本人を採用の方針だから、無いと思ったけど
鯖が気持ちが切れたみたいで来年も危ないから、もしかしたらあるかも。
214名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:58:31.01 ID:sy010iCB0
最低でもダルが向こうに行った年齢と同じくらいの年齢で本人もいきたいやろうな
215名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:58:35.67 ID:H+nMeJ/m0
まあそりゃ行くよな
行かなきゃ頭おかしいレベルというくらい金が違う
216名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:59:13.83 ID:bLLiohK6P
>>140
俺もそう思う。
217名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 12:59:39.25 ID:3+GcEUyd0
>>175
投手で縦変化なら
メジャーでもTOPクラスなんだけどね

あと吉井がメジャーだった頃最速はそんなにでもないが
常速148〜9はメジャーでも速い方と言われていた
田中ならメジャーでも速球派扱いだと思う。
218名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:00:05.09 ID:GEgUiZ+00
マーの存在が斎藤にとっては頭痛の種になっているだろうから、
遠く離れたアメリカに行ってくれれば、斎藤再浮上のきっかけになるなww
219名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:00:14.87 ID:nuwp/eWW0
投手は通用した選手の方が多いだろ
220名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:00:17.77 ID:hl9YBsQeO
円天が金に目が眩むのは道理
221名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:00:57.55 ID:/krBYmApO
マーさんが前向きなら球団は「年俸払うの厳しいっす」なコメントをちらちらさせとくべき。

ダルの時、ファンは「出ない」と明言してたダルが結局流失した時点で
「まぁ球団も厳しそうだしな」と案外好意的に理解してた。

嘘つき嘘つき騒いでたのはネット界隈だけだったと思う。
222名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:01:12.46 ID:itt/1tbT0
>>195
ベースボールと野球を比較すると恥ずかしいかもしれん、向こうで通用しないわけで
そういう事を全く考えないで野球は野球でいいじゃない!って事なら何も恥じる事はない
223名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:01:58.68 ID:lUWDQGxT0
田中クラスなら巨人以外どこでもポスティングするわ
ダルと違ってメジャー願望あるし
224名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:02:00.34 ID:3+GcEUyd0
>>207
ないない
逆に出て行って欲しい

岩隈で補強できなかった分
田中を期待してるw
225名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:02:27.38 ID:E87Eanps0
100億の価値はないだろ流石に
226名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:03:26.63 ID:FO1Jw3Bu0
日本で何十勝しようが
何割打とうが誰も興味ないし、価値を感じない。

王貞治とか野茂以前の野球選手が過去の栄光()
でチヤホヤされるのが馬鹿らしすぎる。
何がギネス記録だよ。メジャーなら半分も打ててないだろ。
227名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:03:48.30 ID:nMstCXFAO
100円置くんとちゃうで
228名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:03:50.66 ID:JC4noWpF0
ポスティングしない理由がない
229名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:04:42.06 ID:Si4PNEwL0
>>196
今年は他が弱すぎるから優勝はすると思うぞ
230名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:05:08.76 ID:wBBKSfBV0
サッカーでも思うけどこういう移籍金って本人には入らないんでしょ
下らないよね
231名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:05:44.73 ID:U6THyW+f0
値段がどうであれ、田中はいずれいなくなるだろう
しかしそうなると、もはや楽天にはスター選手がいなくなってしまう
それでは観客動員も減り、チーム自体も弱くなり、結果大きな損失を出すことになる
ちゃんと後釜と言えるだけのスター性のある選手を確保してからじゃないダメだな
232名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:06:15.98 ID:2kFB7YNb0
>>225
オーバーだな、メジャーで長くやってるのは甲子園で
投げまくってない選手ばかりだしな
233名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:06:56.34 ID:Si4PNEwL0
もし最悪マー君が移籍してしまったのなら
マー君の移籍金を使って仙台のドーム球場を作るという噂は聞いたことある
234喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/07/31(水) 13:07:11.15 ID:ijGd2mct0
>>226
でも王は日米野球でもバカスカホームラン打ってるんだよなあ
235名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:07:27.34 ID:uwDDmpVV0
高値で売ってそのお金で他から引き抜く
これくらい普通にやってこそプロだと思うけどな
236名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:07:32.14 ID:KiClu0KtO
>>218
大谷がスタンバってますよ
237名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:07:43.38 ID:878sMLR00
>>226
興味がないと言いながら
わざわざこんなスレ開いて火病るなよw
238名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:08:31.26 ID:3+GcEUyd0
>>226
王の打球の勢いと角度見る限り通用したと思う
金田も当時としては大柄で左腕だからそれなりにメジャーで通用したでしょう
あと落合、あの人は当時のメジャーの4番のボブホーナーよりも凄いと思う
ピーク時の清原の打球は速過ぎて肉眼では見えなかった

日本でもTOPクラスの人は飛び抜けてるし、メジャーで充分通用したと思う。
最後にお前と同胞の張本ならメジャーで毎年3割行けると思う。
239名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:08:47.63 ID:Si4PNEwL0
マー君の流失は阻止したいところだろうな
240名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:08:57.07 ID:GE9zHzC50
日本も台湾から優秀な野球選手をたくさん奪ってんだから
アメリカに奪われて文句言える立場ではないわな。
むしろ喜んで送り出してやれ。
241名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:09:02.17 ID:HcHZvUzu0
一方HONDAさんは6億円を出し渋られていた
242名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:09:06.33 ID:2hOQFu460
>>218
斉藤ってどの斉藤のことかしばらく分からなかったわw
243名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:09:16.83 ID:pQZa4t7l0
田中の契約って、単年4億円じゃなくて、
3年契約12億円じゃなかったか?
メジャー希望したらOKするオプション付きの。
 
だから今年いくら活躍しても、来年の年俸が
上がるとかの話じゃないと思ってたけど違うの?
244名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:09:27.35 ID:itt/1tbT0
>>226
それも珍しい人ですね、少数派ではないのだろうか?
今の日本のメディアって黒田やダルビッシュがMLBで活躍しようが
それよりも高校生の夏季大会の方を大きく扱うって不可思議なことやってる
日本人にはMLBよりも甲子園の方が価値があるっていう不思議な価値観の人が多いのだろう
245名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:10:23.16 ID:Si4PNEwL0
>>243
ずいぶんと詳しいなw
246名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:10:39.92 ID:3+GcEUyd0
>>234
王は別格だから
メジャーの選手からも別格の扱いうけてるね

長嶋と王を同列に語るおっさんいるけど王さんに失礼だと思う

長嶋は山本浩司よりもランク落ちるし正直そんなに凄い選手ではないと思う
247名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:11:14.77 ID:O6Wl5EpL0
行ったとしたらエースになるか、まったく通用しないかの二択になるんじゃないかな。
普通の平凡な成績で終わりそうな感じはしない。
248名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:11:24.45 ID:1aZiB6L80
お薬天国なのバレちゃったのにそんなに魅力あるのかどうか
249名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:11:34.15 ID:GE9zHzC50
>>238
落合だけは通用しなかったと思う。
同時代のバースが通用しなかったし
日米野球での落合はズタボロで惨めだった
そもそも落合本人が通用しないといったような話を聞いたことがある。
250名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:11:57.10 ID:FOh6c4m+0
>>239
ピッチャーなんてどんな凄いのでもいつ壊れるか分んないし
マーの場合超高値で売れそうだしタイミングさえ合えば楽天は売りたいんじゃないか
251名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:12:38.01 ID:hBJ7//0A0
つまり移籍するころには超絶円安ドル高になってると
252名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:12:41.06 ID:J5QEZ7P50
週刊大衆ねえ
253名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:12:41.76 ID:MbNKjL5v0
金が払えないからメジャーに売るという
ダルパターンですな
254名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:13:43.71 ID:3+GcEUyd0
>>245
去年の契約更改の時いってたじゃんw
来年がんばってメジャーに行くってw

俺は仙台在住だけど、田中がメジャー行くのは前提だから
昨年のドラフトで高校生投手採ったり
来年は巨人の中井を獲りに行くんだと思っていたが

まあ中井が覚醒したのが早かったので獲りに行けなくなったが。。。
255名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:13:56.07 ID:GE9zHzC50
米はステロイド禍で、また大物野手が引退だろ。
絶対的にスター数が足りなくなってきてるし
マー君は話題性もあるからマーケット論的に獲得するにきまってる。
256名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:14:32.87 ID:GBotKQTQ0
重心が低いからマウンドがあわず、コントロールに苦労するのでは。
でも修正能力あるから数年で上位クラスの投手になるかもしれない。
257名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:14:41.37 ID:bj8/6ky50
楽天としては田中に5億払うなら一億円投手を
4人揃えて一億浮かせたいだろうな。
258名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:15:00.71 ID:zYktUkAh0
そもそもイチローダルと同様
ここまで無双状態でもう日本で続ける意味がない。
イチローの日本時代なんて最後の方は飽きられてたしな。
259名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:15:44.44 ID:878sMLR00
>>249
落合にとっての通用とは
3冠を獲れるかどうかと言うことじゃね?
いくらメジャーでも、3割30本程度じゃダメなんだよ落合的には
260名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:16:20.65 ID:1B9/vM+c0
もう辞めても悠々自適じゃないの?残りの人生長いけどさw
261名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:16:32.30 ID:3+GcEUyd0
>>249
バースは
ポジション的なものでしょ
メジャーで結果出すけど
実績のあるベテラン選手に追い出されるので
いつも控えで、配球読むタイプだから
代打だと活躍できなくて日本に来ることを選んだんだよ。


落合はファーストならメジャーで活躍できたよ
もっとも若い頃に挑戦しようと思えば、セカンドでもショートでもサードでも守れたみたいだけどねw
262名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:16:43.30 ID:amaTA41D0
メジャーはわざと欲しがっている
263名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:16:45.94 ID:matiaMRxO
田中将大がポスティング移籍すれば楽天はウハウハ
264名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:16:47.47 ID:CWMA08mS0
今年が最高値
265名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:16:59.07 ID:bj8/6ky50
>>253
サッカーでも弱小チームはいい選手を育ててそれを金満チームに
高く売りつけることでお金を回しているんですよ。ふつうのことです。
266喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/07/31(水) 13:17:13.88 ID:ijGd2mct0
そういえば清原もメジャーが嫌いと言ってたわ
理由は日米野球で力の差を見せつけられたからとか

あっさりと言う姿がちょっとカッコ良かった
267名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:17:34.45 ID:Si4PNEwL0
仮にマー君がいなくなっても、メジャーから超大物助っ人を連れてくる感じがする
268名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:17:54.36 ID:SV3YynhE0
楽天が優勝したら間違いなく行くだろうな
269名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:18:00.35 ID:76eBvFhWO
>>253
3年契約で来シーズン年俸上がらないから金は払える
ただ今が一番市場価値高いし、本人が希望したらポスティング
270名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:18:03.96 ID:GE9zHzC50
>>259
正直、当時の落合を知る者の実感としては
3割10本くらいだったと思うよ。
松井以上に落合は本塁打数が減るのは確実。
日本一狭い川崎球場で、わざわざフェンス際ギリギリを狙う本塁打が多かったもん。
場外なんて打った記憶がほとんど無いわ。
飛ばないボールで球場の広いメジャーでは落合は完全に短距離打者。
271名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:18:10.97 ID:Zb6GjeJvO
中6なら今の日本人3先発くらいのパフォーマンスを発揮するかもしれないけど一年目はまずダルビッシュの初年度くらいか途中故障で離脱が濃厚
そもそも30億くらいが相場でしょ
272名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:18:13.10 ID:nXvHfTAu0
今でしょう
273名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:18:29.41 ID:Si4PNEwL0
>>266
球団はウハウハかもしれんが、ファンはお通夜だろうw
274名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:18:54.58 ID:H+nMeJ/m0
>>244
やっぱり思い入れがね。
外人がやってるの見てもあんまり楽しくない。
甲子園は日曜昼の他のどうでも良いバラエティとかよりは見てしまうんだよな
高校生だけにドラマ展開が起こる率結構高いしな
275名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:19:24.47 ID:3+GcEUyd0
>>267
もうヤンキースから3人来てるんだけどwwww
276名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:20:31.18 ID:b2HNuK9H0
いい嫁もらったなあ
277名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:21:02.81 ID:FO1Jw3Bu0
>>244
高校野球は新聞社が主催だからだよ。
マスコミ同士がグルになってるだけ。
278名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:21:11.52 ID:D0QgxZ3G0
守れない走れない野手はいくら打ててもメジャーで本当に打つクラスとは勝負できないからな
バレンティンなんてあれだけすごいのにポジション的に厳しい
落合もそういう評価になっちゃうんじゃないかなぁ
279名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:21:33.40 ID:kcLzAvPjO
田中を売却して球団も身売りコースだろ
280名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:21:47.27 ID:3+GcEUyd0
>>273
そうでもないよ。田中は無愛想だし、仙台から出て行く気まんまん
それよりもジャーマンや渡邉みたいに仙台から出て行っても仙台や宮城にボランティアに来る人の方が人気だよ
あとラミレスとか他球団だけど好きだなw
281名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:21:58.01 ID:VNSXrWLg0
まーくん高額で売った後に球団も身売りすればウハウハ
282名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:22:10.18 ID:t7nAusm50
マー君が左投手ならMLBが欲しがりそうだけど
右としては中の上くらいに見える
283名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:22:20.38 ID:GE9zHzC50
>>279
ミキダニ「100億円出してくれるなら、今すぐ楽天売ります!」
284名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:22:30.32 ID:GBotKQTQ0
>>267
黒田か、イチローか、楽天ヤンキース化。
それもいい。
285名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:22:59.34 ID:S67CPmx2P
金に目が眩んでいるって仕方ないだろ
素晴らしい選手がMLBに行くのは寂しいけど金は天下の回りものだ
286名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:24:16.38 ID:GEgUiZ+00
>>270
それは落合が、でかいホームランを撃つバッターになるにはどうすれば
いいか、という風に考えて野球してなかったからだよ。
プロ入りが遅かったから、通算本塁打数で上位に入るのは無理だと判断
して、じゃあ王も長嶋もやっていない記録は何かと考えて、「三冠王三回」
を狙うことにしたって本人が著書に書いてる。
最初からでかいホームランを撃つこと目指してトレーニングしてれば、落合
はそういう風になっていただろう。
287名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:24:58.16 ID:GE9zHzC50
時代的に、そろそろ日本にMLB球団が一つくらいできてもおかしくないんだよな。
オリの宮内とか楽天三木谷なら、それがデカイビジネスになるなら
目をキラキラ輝かせて実行に移しそうだけど。
楽天がNPBからMLBに移籍だって採算性が合うならあり得る話だ。
288名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:25:11.04 ID:N2SJsXwCO
ケチケチオーナーどもにはマーの給料払うやつはいないだろうな
仕方ないわこれは
289名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:25:19.27 ID:3e6LBv7g0
>>270
そういえば岩村も神宮で打つのが上手いだけだったからメジャーにいって本塁打が激減してたな
290名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:25:50.61 ID:6BewP98s0
そんな事より7月のMVPが気になるよ
金子は今日のでき次第だよな?
291名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:25:53.32 ID:3+GcEUyd0
>>286
プロボーラーとしても天下獲れる腕前だったからね
一時期野球はなれてボーリング場で働いていたところ
ロッテの職員が秋田まで行って川崎に連れてきたんだろ
292名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:27:19.22 ID:878sMLR00
>>278
落合はイメージほど鈍足でもないし守備が下手でもない
若い頃は、盗塁も普通にしてたし内野ならどこでも守れた
まあ、メジャーレベルとは言わないけどね
293名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:27:24.91 ID:1IhcS6y60
100億でも日シリ可能な球場への拡張は厳しいか
294名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:27:50.48 ID:H+nMeJ/m0
マチュイが中距離打者になっちゃった時点で
王だろうが落合だろうがホームランバッターになれないよメジャーでは
295名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:28:20.55 ID:bj8/6ky50
>>279
いまプロ野球の球団を欲しがる企業がどれだけあるかな。
296名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:28:53.93 ID:eusjrcTI0
楽天ファンの多くは、マーくんは今年限りの認識で一致してるよ
297名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:29:10.13 ID:GE9zHzC50
王がメジャー相手にホームランばかすか打ったのは事実だけど
旧後楽園球場でだしな。
当時は公称85mだったライトスタンドが
球場取り壊した時に計測したら70mくらいしかなかったんじゃなかった?
298名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:29:28.01 ID:7tz0lWIs0
落合なんて新庄以下だろw
狭い球場で球の遅い雑魚Pから打ってただけじゃねえか
槙原とか盛田とか速球派にカモられてたじゃん
メジャーの速球派のボールなんて外野までも飛ばんわ
299名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:29:41.27 ID:JvxEALSv0
落合なんか通用するかよw
ただ睨み効かせて甘い玉投げてもやっただけだろw
大体あんな腹と体でスポーツ選手ってのが可笑しいわw
日本のやきう以外何も出来ないと思うよ
300名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:31:01.95 ID:2kFB7YNb0
>>287
それは東京ニューヨークが3時間で移動できる時代に
なってから考える事だな、メジャーにデメリットが
ないようになるのが最低の条件だ
301名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:31:28.05 ID:1ubo5gVwO
>>291
あれ?間に東芝府中入らなかったっけ?
302名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:31:36.58 ID:zTseKogO0
日本はピッチャーAAAレベル
野手AAだな
303名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:32:34.76 ID:GBotKQTQ0
前売りして、その金で日本シリーズ開催条件を満たすスタジオに改修しろよ。
304名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:33:15.86 ID:GE9zHzC50
しかしMLBが冗談抜きでマジで考えてるのが
NPBチャンピオンを含めたワールドシリーズらしいな。
WBCでジャパンマネーの美味しさを噛みしめてるから
なんとしても毎年開催されるワールドシリーズでも
ジャパンマネーをしゃぶりつくしたいらしい。
305名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:34:02.89 ID:Rw3shvvd0
野球って移籍金得ても
言う程チーム強化につながらないよな?

だって選手そんな獲れるわけじゃないし
306名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:34:04.78 ID:zu0FhjnD0
>>299
体の使い方うまいじゃないか
307名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:34:11.20 ID:ovMNojdJ0
野球なんてどうでもいいや
308名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:34:50.01 ID:GE9zHzC50
>>307
サカ豚チョンは巣へ帰れ
309名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:35:02.78 ID:zPMU0lJT0
>>292
ファースト守備の達人だったブーマーがあの顔と体型でなんとなく守備は下手と思われてたようなもんか
310名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:35:16.41 ID:3+GcEUyd0
>>293
あそこは暫定スタジアムだよ
隣にある宮城野貨物駅が撤収すれば
その敷地にドーム球場建設するからまってろよw

ソース河北新報
http://sendai-watcher.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/06/02/miyaginohara.jpg
http://sendai-watcher.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-96d6.html
http://www.at-ph.co.jp/phphoto/1996sendome3.jpg
311名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:35:18.62 ID:De1LmQtU0
>>304
日本の選手会に反対されて潰れるでしょ。日米野球だってそうだったし。
312名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:35:21.74 ID:mRu5lqsb0
>>304
ぶっちゃけそれは見てみたいわ
NPB側ものぞむところなんじゃないの?
313名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:35:35.01 ID:D0QgxZ3G0
田中は壊れそうで怖い
高校時代の酷使もあるし、ポスティングしても2,3年で使いモノにならなくなるかも
314名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:35:51.62 ID:O6Llm9ZN0
本人 メジャー志向
球団 給料払えない&高く売れたら最高
ファン メジャーで投げるとこ見たい

利害完全に一致ですやん
何が問題なんだ?
315名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:36:16.98 ID:GE9zHzC50
>>310
守銭奴ミキダニを舐めてない?
316名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:37:33.75 ID:H+nMeJ/m0
>>314
ファンは残ってもらいたいと思ってるだろ
317名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:37:48.48 ID:xbHMys02I
でもまさおってダルと同じで国際試合だと制球乱してダメダメじゃん
黒田や岩隈ほどの制球力は無いし向こうで通用するかねえ
318 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/31(水) 13:38:17.75 ID:ZgHN5Eu7O
>>1
記事書いた奴は野球素人かよw

>> 実際、投球内容を見てみると、
>>「4人に1人の割合でランナーを出しています。…

4人に1人『しか』ランナーを出してないんだよバカw
被出塁率.250なんて、圧巻の部類の好投手じゃねーかw
319名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:38:28.10 ID:GE9zHzC50
>>312
MLBはワイルドシリーズを止めて
代わりにアジアチャンピオンたる日本シリーズ覇者を
その枠に送り込む方式にするよ。

なぜならリトルリーグがそうだから。
アメリカ開催で3チームがアメリカチーム
残り1チームがアジア枠として日本チャンピオンが出る方式なので。
320名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:38:51.42 ID:teMvGpCk0
これだけ無双状態だともう国内でやる意味ないでしょ
321名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:39:08.35 ID:bPzpcB4qO
田中は仕方ないとして実質的に宮城、仙台楽天状態なのがいただけん
昨日は銀次のお陰で盛り上がったが今日やる秋田開催は毎年チケット余るんだよな
322名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:40:25.80 ID:3+GcEUyd0
>>315
だからさナベツネと一力がミキタニ使って経団連に入れるから仙台に球団もてやって言ったんだよ
で、ある程度軌道に乗ったらアイリスかサントリーに売るって3流週刊誌に書いてあった。
323名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:40:27.91 ID:CAbIf6Va0
人身事故を起こしたこの人を地元民は応援してるの?
324 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/31(水) 13:40:34.93 ID:ZgHN5Eu7O
>>298
でもよ、宣とか佐々木は打ってんだよ落合

苦手なのはシュート回転の荒れ球で内角を突くピッチャー、
それが槙原なり盛田なんだろ
325名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:40:37.67 ID:D0QgxZ3G0
ダルビッシュに比べてイニング数が少ないのもちょっと不安材料だな
ちょこちょこ離脱するというかフル回転したのは2011くらいか?
毎年安定的に200イニング投げてたダルビッシュに大きく劣る点なんだよな
326名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:40:40.55 ID:17nAoHAsP
ダルぐらいの値段で売れるなら迷わず売れ
327名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:40:57.99 ID:lu0TK0e90
嫁貰ったら鬼神になったなぁ
328名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:40:58.33 ID:hAX45CDmO
ダルと同レベルなんてありえないし、それ以上なんて噴飯ものだわ
329名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:40:58.69 ID:VrTIudEJ0
仮にFA前年で10億以上見込めたら
放出しないほうが経営責任問題でしょ
FAで国内他球団にもっていかれるくらいならポスティングは当然
330名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:41:08.48 ID:GE9zHzC50
>>321
秋田大舘樹海ドーム球場って凄すぎない?
プロのホームでもおかしくない球場を
なんで畑のど真ん中に作ったのか意味不明だわ。
331名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:41:17.56 ID:qmcDCVPP0
MLBいけ、いけ。人生は短い。100億はでかい
332名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:41:31.01 ID:CPSEbDeg0
やきう(笑)(´・ω・`)
333名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:41:32.94 ID:91hEf61N0
マー君ならダルビッシュ並に活躍できるんじゃないの??
334名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:41:40.36 ID:lu0TK0e90
嫁は英会話練習しとけよ
335名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:41:55.80 ID:0L2uLN4j0
>226
王はギネスには乗ってないだろwww
336 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/31(水) 13:42:10.74 ID:ZgHN5Eu7O
>>292
ショートはできない
337名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:45:47.28 ID:bj8/6ky50
>>335
川相さんのバント記録は載っているのに
338名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:46:52.39 ID:GE9zHzC50
しかし嫁としても結婚してから成績上がったから鼻高々だろうな
339名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:47:59.97 ID:FO1Jw3Bu0
>>316
楽天のファンだけでしょ。
他の野球ファンはメジャーで見たいよ
340名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:48:00.49 ID:91hEf61N0
無敗だから日本の球団じゃ勝てないし、さっさとメジャーに行けよ。
341名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:48:14.08 ID:e22V265E0
しょーがないな
マー君をメジャーにだしたら楽天はスター不在になるから

ゆうちゃんをマー君移籍金の1/10の10億で売ってあげるよ
342名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:50:46.73 ID:8DmL79gXO
しかし嫁さん里谷多英だっけ?
うまいことやりやがったな〜
343名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:51:16.37 ID:3iOqAjHXi
おもしろくねーわ↑
344名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:51:44.20 ID:FlNQ+0LI0!
楽天株は買いですか
345名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:52:54.29 ID:GBotKQTQ0
>>319
ワイルドカード扱いじゃ納得できないだろ。
346名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:53:44.42 ID:0L2uLN4j0
>337
あれはなんでだろうね
バントだからなのか時代からなのか
347名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:55:56.37 ID:MsI4OoMQ0
今年優勝したらポスティングで売るべき
そうすれば来年成績悪くても田中のせいにできる
348名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:56:39.35 ID:kbMen77v0
>>195
小沢一郎みたいな顔のゾウガメがいるからだろ
349名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:59:03.63 ID:K6F8xCrv0
20億もらえば即出すだろ、楽天なら
350名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:59:40.61 ID:TmF6WkIX0
マリナーズで岩隈とチームメイト
351名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 13:59:53.46 ID:bJHjLgLsO
マー君を斜め後ろから映してる時の投球の腕の振り方と、手から離れてからの球がホップしそうな勢いのストレート球道が めちゃくちゃカッコイい。

巨人の内海やハンカチみたいなのは見る気にならん
352名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:04:33.41 ID:QOwEggW00
★ーーーーーー★
バカじゃん! 楽天の企業としての業績、利益は、巨人の親会社の読売新聞社を凌駕してますよ。


353名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:07:11.24 ID:4pz3TSdx0
なぜ売ることが悪なのか
354名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:07:43.96 ID:I2niYlUk0
サッカーと比べ野球選手は丸がひとつ違うな
355名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:11:04.13 ID:vVx3MKZc0
一方、本田はたかが5億円を出し渋られて、モスクワ抑留続行
356名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:12:44.89 ID:DcxJAAeJ0
まぁ〜君、日本では今年が見納め??
357名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:12:46.77 ID:Kia/og8B0
田中は30歳そこそこで潰れるよ
あんな無茶投げで肩や肘が持つわけがない
358名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:14:27.77 ID:XhD6Mwph0
松阪みたいになるのはいやだな
359名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:16:14.46 ID:MGGmFEjZ0
日本プロ野球は、メジャーリーグからのお下がり(西岡)で満足してなさい
360名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:17:32.81 ID:dYKo5JvbO
以前、球場にスカウトらしき人がいて、どこの球団かと思っていたら
いきなり隣に外国人が座って話はじめて驚いたことがある

今は日本の球場にメジャーのスカウトが普通にいる時代なんだな
361名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:18:10.25 ID:siseIi5z0
>>2
そう書いてるお前自身がガラパゴスなんだよ

中国人や韓国人がウジャウジャいる世界に
入っていく勇気がない一般ゆとり世代と違って
若いスポーツ選手はどんどん世界に出て行くな
362名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:23:05.79 ID:Th3A2nAu0
1億上乗せ厳しい、と言っても田中がいなくなったら1億分のマイナスじゃきかんよね
363名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:23:53.60 ID:wP+yLvw6O
やきうはますます衰退していくね
364名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:25:33.66 ID:50xa/DZqO
メジャーなんかより阪神に来て欲しい

そのかわり楽天には、
桧山と伊藤隼人をあげる
365名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:25:37.94 ID:1w7Q35DQ0
代わりに、ハンカチ王子をメジャーへ流出。
366名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:25:45.74 ID:p6Sg8HzgO
100億も出してくれるなら売るべきだな
楽天に田中で100億を稼ぐ事はできんだろ
宝の持ち腐れ
367名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:27:18.00 ID:H+nMeJ/m0
>>339
よそのファンの意見こそホントにどうでもいいと思うんだけど
368名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:27:53.95 ID:Cv9ArC7A0
体調管理が出来てるから松坂のようにはならんだろ
酷使している肩、肘に故障が発生しなければ
369名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:29:29.47 ID:MSta1c2E0
日本人選手のメジャー移籍を規制する法律を作るべき
そうしないと日本野球は選手を引きぬかれて
ずんずん衰退していってしまう
370名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:31:43.90 ID:1MdULpvb0
移籍金wwww
371名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:32:36.46 ID:cbvqGGUCO
>>369
既に衰退しまくっているんだよなぁ…
372名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:33:26.03 ID:kcLzAvPjO
>>338
スザンヌは今頃後悔してそう
旦那が無職になったし
373名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:34:15.82 ID:j0o+Jq80O
楽天が優勝したら置き土産が出来てメジャー
優勝逃したらまさかの巨人電撃トレード
374名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:34:44.06 ID:P2rwOnkDO
100億くれるなら三木谷なら喜んで売るだろう。
375名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:35:48.30 ID:QpQZCBX70
100億なら売るべきだな そのお金でFAするかどうかはまだわからないけど
西武の涌井や広島の大竹あたりを取りにいけばいいじゃないの 阪神のメッセンジャーあたりも
来年契約切れるみたいなので強奪すればいいじゃないの 3人補強しても50億くらいあまりそうじゃん
376名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:35:50.34 ID:6T8fygQT0
井川に30億払ったヤンキーチュッw
377名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:36:25.03 ID:H+nMeJ/m0
>>369
いいたかないけど国内の盛り上がりが一番という視点でいえば
野茂が戦犯なんだよなぁ
草魂鈴木啓司が一番先が見えてたという・・・
378名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:39:44.22 ID:zYktUkAh0
マサオマネーで屋根でも付けるか
379名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:39:51.07 ID:/nVTaff90
田中はプレッシャーかかるとダメだからね
WBCから開放されて楽天で気楽に投げてのあの成績だし
380名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:40:52.77 ID:GSrhEvSoP
かまわん、挑戦してあの張元にほえずらかかせてやれ!
応援するぞ
381名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:42:22.47 ID:itt/1tbT0
>>369
世界最高峰のリーグとしてのMLBってヤツは日本においてほとんど需要がない
そこで活躍する日本人選手を褒め称えるってのも食傷気味になってきてる、どうせイチロー以上の成果を残す選手は今後いないだろうし
日本の野球ファンは自分たちが応援するNPBの球団以外にあまり興味がないようだし
選手が出て行ってもほとんど影響はないと思う、野球ファン以外は知らん
382名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:45:45.30 ID:1wISANAWP
「USA48作るよ」
「あ、行きます」
383名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:45:53.07 ID:4Z8ZK0HV0
チームのことより金を取るだろうね
メジャー行けば戦力ダウンだけど本人の夢と大金の一石二鳥ではある
384名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:46:04.56 ID:kGqYuISpO
売った金で球場の席増やせ
三万以上のキャパにする約束を守れ
385名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:46:36.47 ID:YG7fd1GyP
日本にいるのはメジャー行けない残りカスっていう感じになってるよねw
386名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:47:02.44 ID:kyXccmP30
屋根つけられるぞ
よかったな
387名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:47:38.56 ID:EEcwkHM80
マー君はWBCでさっぱりだったからなあ
メジャーは厳しいと思うよ
388名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:47:56.91 ID:MGGmFEjZ0
>>377
野茂を戦犯にするなら、野茂に媚びた連中も戦犯だな
389名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:47:58.92 ID:NPXZsb2B0
今年の楽天どうしちゃったの?
390名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:50:18.75 ID:d3+u32QUO
人身売買の現代版みたいだなぁ
391名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:51:33.70 ID:1jNJz5BnO
松坂みたいになりそう
392名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:52:18.17 ID:7qUmauhw0
ダルビッシュも実働7年でポスティングだったし優勝してMVPならタイミングもいいかもね
ついでにわしも勇退して勝ち逃げと
393名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:54:08.29 ID:MwtJRQmP0
結局、現在のNPBの市場規模や経営能力ではMLBクラスの選手を使ってビジネスなんか出来ないんだよ
NPBとMLBでは収益が圧倒的に違う

さっさとポスティングするほうが、誰もが幸せになれるってこと
394名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:55:05.21 ID:eqXpiKma0
五億程度で追い出す日本球界はマジ終わってる
もうこのままメジャー育成球団に成り下がっていけばいいよ
395名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 14:57:02.86 ID:ZYtaZaeP0
ダルとマー君の違うところはコントロール
マー君は9回を90球完投できるコントロールを持ってるけど、ダルは持ってない
396名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:01:00.36 ID:QpQZCBX70
>>394
打者だけど年俸2億のブランコが大活躍しているのがNPBなんだよ
5億くらいからコスパが合わなくなるかな〜という目安だな 日本で活躍している外国人2人取ったほうが
コスパいいだろ
397名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:01:15.72 ID:0OSQxgo9P
高額落札だとKスタに屋根でも付くのかね
398名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:01:51.97 ID:0E1JxjAD0
オランダみたいに若い選手育成して高く売るチームがあってもいいんじゃね
399名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:03:55.71 ID:+81ixrLq0
楽天はCSKAみたいになりそう。
400名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:04:27.60 ID:TwBlgBYr0
マーはスライダーだけならきつかったろうが
最近はスプリットの方が武器だからな
401名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:04:48.98 ID:dCj/fFcN0
マー君のストレートは綺麗すぎてメジャーのバッターならホームラン打つよ
402名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:05:08.47 ID:Mf3exRF10!
ポスティングなら楽天オークションだろ。
403名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:06:54.87 ID:6i0h5sOk0
>>401
上原曰く向こうは逆に動かしすぎて
中途半端に動かすぐらいなら綺麗なストレートの方がよっぽど三振取れると
有言実行しとるぞ
404名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:07:30.77 ID:dCj/fFcN0
マー君って全力のストレートで三振とって雄叫びあげてるイメージだけど
あれは非力な日本人選手だから打てないだけだぞ
405名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:08:07.94 ID:4Z8ZK0HV0
サッカーと同じく日本は2軍2流で海外行くやつが1軍1流プレイヤー
ダルが日本は2Aと見下していたけど実態はそう
406名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:09:43.38 ID:dCj/fFcN0
>>403
上原のストレートは特別だわ
ダルビッシュのストレートは速くても打たれるだろ
マー君もヤバそう
407名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:14:32.73 ID:N2SJsXwCO
しかしマーてあの顔だが実はまだ若いんだよな
408名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:17:07.32 ID:wel6b6ji0
マー君はもちろん、今シーズンは全体的にも年俸が上がるのはガチだからな。
移籍金100億には届かなかったとしても、こりゃ放出するな。
409名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:18:37.12 ID:gEG8kRTVO
>>406
2シームの方が打たれてるイメージが強いかな
4シームは空振りとってるでしょ
410名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:18:38.53 ID:eqXpiKma0
>>396
来年のブランコはこんだけ活躍したらいくらになるねん?
411名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:20:07.81 ID:N2SJsXwCO
ブランコもすごいがばれんティンもすごい
412名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:20:33.61 ID:RVyUAiuEO
田中は英語多少は分かるのかよ

ムネリンみたいなオチにならないか?
413名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:20:37.74 ID:OYttmi0R0
ずれたイメージをドヤ顔で語る芸スポさすが
414名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:23:08.62 ID:zYktUkAh0
田中だってそら1イニングだけならメジャーでも無双できるよ。
高津だって抑えできたんだから。
しかし田中はまだ上原や斎藤隆みたいなオッサンじゃないからな。
先発で何とか頑張ってもらわないと。
415名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:29:28.11 ID:tW8/HP9g0
まだ未確定だが、予定では今年からポスティングはオークション制度に移行だぞ。

オークションだとどういった値段がつくんだろうか?
416名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:30:20.70 ID:eqXpiKma0
>>415
1円スタート
417名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:31:03.72 ID:k+HVPqA/0
飛ばないボールじゃないと無理
418名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:31:04.95 ID:9kLEFNXF0
> ダルの移籍金が約40億円。
> シーズン後半もこのままの調子でいけば、松坂の60億越え


向こうは円とか関係ないし、為替はのこと全然加味してないよね?これ
419名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:31:05.39 ID:/oDiM7pb0
空振り取れるタイプの4シームと明らかにメジャー意識してモノにしてるスプリットあるし普通に活躍できるよ
420名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:31:31.45 ID:P/O3mhiF0
高値にはなるけど100億とかは無理

メジャー寄りのWBC仕様球で制球に苦しんでた点は見逃してないだろう
421名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:31:32.17 ID:rOazOSlg0
いくら3流ゴシップ誌といえど、吹きすぎだろ。
移籍金だけで100億もはらったら、年俸合わせたら200億近くいく。
422名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:32:19.11 ID:ESavr02F0
野球の場合海外行ったら代表でも見れないしファンとしてはメリットないよね
メジャーなんて朝とかまず見れない時間ばっかだし
423名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:32:33.04 ID:VYL7zp/Y0
いくらで売れるとか関係なしに
田中は通用しないと思う
投げてる球自体がたいしたことない
424名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:33:17.47 ID:XWAdeajQ0
マー君は日本では無敵になってきたけど、メジャーだと角度がないから無理だと思う
425名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:33:49.92 ID:76eBvFhWO
>>404
田中の武器はスプリットとスライダー
特にスプリットは平均球速140キロで鋭く曲がるから効果大
426名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:33:59.59 ID:zz/rEd+GP
マーはスライダーという武器があるしコントロールがいいから成功する
球速はメジャーじゃ並
427名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:34:48.00 ID:/kWopgoH0
>>2
同意
428名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:36:09.10 ID:0/tlX78MO
高額出したら松坂の二の舞になるぞ
メジャー球に合わないのはわかってるからな
429名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:38:16.08 ID:rtdAfEND0
マーさんはダルと違ってコントロールいいし通用するだろう
松坂?あれはノーコンなんてレベルじゃない
430名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:39:33.86 ID:8sc9CZLx0
バッターはもうまともな値はつかんだろうな
431名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:40:06.71 ID:1B9/vM+c0
>>429
ダルって通用してないの?
432名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:41:29.25 ID:PpXG8I7qO
ツーシームばっかり投げる気があるなら通用するだろう
433名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:42:12.64 ID:P/O3mhiF0
>>426
当番の度に失点喰らってたWBCを見てなかったの?
アレは山井と同じで調整不足というよりもボールに適合しきれてなかったせいだよ
上手く慣れれば通用するだろうけど何もアピールできずに帰国する井川パターンも十分あり得るよ
434名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:43:20.99 ID:K4gX0JN+O
ランナーは出しまくるのにあと一本を許さなくて
タイトロープアーティストと呼ばれた誰かさんとかぶるな
435名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:43:24.58 ID:XWAdeajQ0
ダルビッシュは開幕調子よかったけど
6月くらいから味方が打ってくれなくなってバテてきてキレがなくなってる
絶対抑えるみたいな雰囲気が消えてる
436名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:44:51.40 ID:hBp7J8/00
サトタの嗅覚はすごい
437名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:46:06.88 ID:pP504FYx0
国際大会で通用した事がないマーが通用する程甘くねえよ。チョンにすらボコられるPが
ランナー出したらスイッチが入るなんて舐めた事やってて通用するのはスラッガが死滅したNPB
だからやれるんだよ。マーのボール何てMLBじゃ打ちごろやわ
438名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:46:33.26 ID:fKh7gjK6P
田中は海外出るとまるっきりダメダメだし。
メジャー狙いならボールに慣れるのと英語からやり直さないと。
439名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:46:37.83 ID:bMHhDo/CO
田中のような身長低い奴はビッグサイズのメジャーリーガーからしたら、球筋見易くて井川の二の舞…と書こうとしたが、188センチ〜っ?
顔がデカいにしても、黒田より身長高いのか〜?
ホンマか〜? オーラの違いか?
180センチ無いと思ってた…う〜ん…
440名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:46:39.35 ID:woeKAxe90
100億てマジか
本田は5億でどうこういってるのに・・・
441名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:46:50.18 ID:4v+c9LTv0
>>34
優秀な客寄せパンダであり、噛ませ犬。
442名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:47:11.61 ID:+dtWdy320
>>435
防御率2.80
チームで一番イニング食ってるし苦手の夏なのに調子が落ちない

今年のダル見てないでしょ?
443名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:47:27.85 ID:pYY9b3Ey0
もう楽天では抱えきれない選手だ。
444名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:49:31.84 ID:ShlMWDAb0
>>439
野球選手は185くらいだとおもってた選手が190overとかまれによくあるな
445名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:52:23.40 ID:2JwvjaSd0
危機ってなんだよ
日本に引きこもってても意味ないんだよ
446名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:53:17.49 ID:1B9/vM+c0
>>435
そういや勝ちのほとんどが4月だなw
447名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:56:08.30 ID:yuxgljpoP
まー君の一球とお前らの年収どっちが高いの?
(´・ω・`)
448名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:56:34.45 ID:KJcWreK5O
日本でいい夢見てりゃいいのに
日本人なんだから、日本でホルホルされてりゃいい
と、親父が楽天ファンの俺は思う
449名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:57:21.83 ID:2Cmf5rDt0
4億の複数年契約結んでるのに
どうやったら来期の年俸5億以上になるの?
教えてえらい人〜

やっぱ週刊誌ってクソだなw
450名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:58:33.76 ID:+dtWdy320
>>449
オプション無いんだ?てことは完全に糞記事だこれw
451名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:58:41.63 ID:ZYtaZaeP0
ダルは球数が多すぎる。マー君は明らかにメジャーを意識して球数を減らして打ちとる投球してるよね
スライダーはすべるボールだといまいち使い物にならなくなるかもしれんが
スプリット覚えたから通用するだろう
452名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 15:59:04.32 ID:oBIvAOJj0
koboの赤字埋められるな
453名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:00:37.88 ID:qczrFheq0
>>449
基本年俸4億+出来高って契約だろうな
岩隈や山崎もそうだった
454名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:02:14.87 ID:/jgJep590
ダルビッシュの移籍金は今の円換算だと50億円だ
日ハムはその辺はぬかりないからまだ$のまま残してるだろう
455名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:06:14.99 ID:UQPuQdu7O
やめてくれ
マー君とユーちゃんの投げ合いを見たいんだ
456名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:06:18.59 ID:/jgJep590
>>405
サッカーは税リーグからの海外移籍金なんて0円がデフォだけどなw
457名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:07:54.36 ID:tCW/2MI90
コントロール次第だけど
メジャー球でコントロールできるかは未知数
458名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:08:29.93 ID:50xa/DZqO
やっぱり阪神に来て欲しい。
代打の神様桧山と交換してよ
459名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:08:31.00 ID:Vshz0DYO0!
甲子園決勝とは何だったのか
460名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:09:00.94 ID:8IZmB45h0
5万といるんですよ
田中クラスはね
461名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:10:12.85 ID:/jgJep590
>>460
5万といねーよあほ
岩隈、黒田、ダルがMLBでもトップクラスの活躍してるから田中の評価が上がってるって事だろ
462名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:10:26.72 ID:/IJRryxn0
レベルの低い日本のプロ野球にいつまでも居ないで、
さっさとメジャーに挑戦すれば良いのに。

ダメなら帰ってくればいいだけだし。
463名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:11:25.89 ID:wqdzVSQo0
楽天ファンだが田中はメジャーに挑戦すべき選手だと思う
最高レベルのリーグでどれだけのピッチングが出来るのか観たい
田中本人がメジャー挑戦を望んでるようだし球団側もそういう事で契約更改したはず
464名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:13:03.70 ID:0O2WPu4G0
田中がドラフトの時、楽天に指名されて顔を引きつらせながらも
文句ひとつ言わずに楽天に入団して以来、こいつには一目置いて
いる。
メジャーに行っても、必ず良い成績残すよ。
465名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:13:29.05 ID:4fo8CwXgO
田中は五十嵐タイプのわしづかみ投法だから、メジャーに渡っても五十嵐程度で
終わる予感。日本でホルホルしてるのが賢明だろ。
466名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:14:35.17 ID:/jgJep590
上原とか田澤のリリーフ陣も活躍してるし
日本人投手の評価はまたMLBで上がってるな
467名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:17:44.31 ID:/jgJep590
100億は無いけど30億〜40億ってとこかな
マエケンだったら20億くらい
468名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:19:34.89 ID:i8WCYQtVP
やだねぇ
パリーグは大方金、金、金だわな
469名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:21:09.14 ID:ihMYVAk80
>>404
その辺は兄貴分のダルから色々と話聞いて弁えてるだろ
470名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:21:57.41 ID:P/O3mhiF0
>>468
しょうがないじゃん
オーナーが金の亡者なんだからw
金に執着しないIT企業があったら教えてほしいもんだわw
471名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:22:22.89 ID:ZaY2WjpI0
ダル 岩隈 黒田 チェンと次々各球団のエース級となってるのが現実

和田みたいに怪我さえしなけりゃ活躍するのはほぼ確実

エースが取れるんならそりゃ向こうも大金出すよ
472名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:23:38.32 ID:dKJ0cYEC0
メジャー行くならいってみろ
どうせ日本に残るんだろ?里田の芸能活動があるからなw
473名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:23:53.22 ID:hEGYBBw80
現状では実力的には厳しいと思う
黒田みたいな覚醒があればいいけど
474名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:24:57.71 ID:dKJ0cYEC0
>>464
巨人ファンだっけか
475名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:25:43.15 ID:Ru/da9mY0
>>433
見てたけど
調整不足ではないと言い切る根拠を何もあげてないじゃん
通用して欲しくないというお前の願望だろ
476名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:25:57.49 ID:/jgJep590
本人の意思でMLB行きたいのに球団の金目的とか無いわw
どーせ行くなら0円で出てかれるより何十億って球団に入った方がファンも球団も良いに決まってる
477名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:26:14.73 ID:I70AOExlO
田中は熱いし、見ていて楽しい!是非メジャーに行ってほしいな〜
478名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:27:18.52 ID:7YiJkzRP0
どうせ三木谷の事だから田中の移籍金はヴィッセル神戸の補強費に使われたりして。
479名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:27:31.94 ID:dKJ0cYEC0
>>477
若いうちにメジャー行ってほしい
480名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:28:20.01 ID:rICDins30
メジャーからオファーないからこそ100億でも200億でも好きなように法螺吹ける
481名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:30:23.25 ID:t+40VI/70
田中はメジャーでは勝てない。
向こうの打者から見たらただの棒球。
俺が言うから間違いない。
でも100億なら楽天はいい取引だな。
482名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:32:17.93 ID:/jgJep590
まぁNPBでエース級ならMLBでも通用するレベルだよ
勿論環境変化とかの対応力とか相性もあるけど
中日の吉見とかオリの金子あたりでも数十億の価値はある
483名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:33:08.72 ID:RtgTLLdL0
楽天の1/4くらいはマーさんで出来てる訳か
484名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:33:39.70 ID:dKJ0cYEC0
通用するか今すぐメジャーで見たい
485名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:33:51.39 ID:/jgJep590
ヤンキース、ドジャース、レッドソックス、レンジャーズ
あたりが田中狙ってると言われてるね
486名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:34:25.98 ID:EKNucAvSO
マークソは上手く適応するやろ
野球に関して真面目や
487名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:34:27.71 ID:P/O3mhiF0
>>475
じゃなんであんなに制球に苦しんでたの?
毎度立ち上がりに失点喰らってたのはなんで?
最後まで今の姿を魅せられなかったのはなんで?

メジャーはミズノの統一球じゃないんだよ?
なんで通用すると言いきれるの?w
488名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:34:55.03 ID:dKJ0cYEC0
>>485
カナダ本拠地のブルージェイズも狙っている
489名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:37:35.84 ID:hC7tFtpy0
マーはイメージよりも制球いいから、ある程度時間かけてメジャーのボールに慣れれば
十分通用するんじゃないか。荒れ球でメジャー行った奴は野茂以外失敗してる感じ
ただ、ランナー出すまでは手抜きなの直さないと飛翔ピッチャーになる可能性はあるかも
490名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:39:42.07 ID:dkpdPYMb0
楽天は岩隈のポスティング先との契約拒否で渡辺直人金銭で出したからな
田中まで拒否したら頭抱えるだろうな
491名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:41:19.54 ID:Ru/da9mY0
>>487
俺は通用すると言い切った覚えはないがw
お前が適応できないと言い切って根拠を出してないと言ってるだけ
何のファクターでWBCでダメだったのかは本人が一番分析して対処してるだろ
492名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:44:47.37 ID:D517M+QS0
甲子園の決勝で負けた時からのファンで、楽天を応援してます
もし仮にFAでなしに楽天がメジャーOKとなったら、今の楽天は
ガタガタになるでしょう   応援してる人も離れる人が多数
493名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:45:02.24 ID:1OT/5ulv0
来年にでも売った方がいいな。下手にFA前年まで粘ると岩隈のときみたく
一度でも流れたらはいお終いで、一銭にもならないFAで出てかれる羽目になるし
一番良い成績のときに高く売れ
494名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:46:40.83 ID:rOazOSlg0
松坂も怪我前はそこそこやれていたから、NPBのエース級は
たいていの奴はそこそこ通用するだろう。
495名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:46:49.27 ID:U5hu2T+v0
>>186
うそくせー wwww
496名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:50:32.58 ID:P/O3mhiF0
>>491
メジャー寄りのWBC球であのザマなら普通に無理でしょ
根拠なんてこれで十分だ
ま、仕様を変えた今の統一球が米仕様に似て滑るというのなら話は別だけどね
497名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:53:10.10 ID:/jgJep590
>>495
嘘くさいも何も100億前後の大金払って獲得されてるのが事実だからさ
498名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:53:37.24 ID:SUV8mwvzO
ダルビッシュのほうが遥かにいい156キロぐらい普通にでるし 田中は松坂に毛が生えたぐらい
499名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:56:05.16 ID:c4KHRsxr0
芸スポにいる○○豚は嘘を鵜呑みにしちゃうからな
きっとヘディングの影響だろうな
500名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:56:56.56 ID:QmrfDLVD0
貧乏球団だしな。
501名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:57:40.04 ID:/KSB+4vE0
いやなら、日本の球団が200億円で獲ってやれよ
502名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 16:59:58.66 ID:p+KMSleSP
WBCは単にあの時期調子が悪かっただけだろ
まさか今年はWBC「だけ」悪かったと思ってんじゃないよな
503名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:00:42.66 ID:4IEUv3iE0
↓ 里田まいがスザンヌにひと言
504名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:01:55.77 ID:TQx5MirK0
敗北を知りたい
505名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:02:46.55 ID:tq3kerPS0
気持ち悪い男だ
506名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:04:24.88 ID:t4MBZEHsO
投手はメジャーで通用するが、
内野手は全く通用しないのは何で?
...
また、日本の内野手はダメなのに、助っ人外人内野手がいないのも不思議や
507名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:08:17.11 ID:WkbGimCU0
>>506
メジャーの試合観てたら、日本人はなかなか難しい
体勢崩れても手だけですごい送球してるし
助っ人内野手の方は大抵打つほうで期待して取るから
508名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:09:18.71 ID:p+KMSleSP
>>506
内野手自体はちょこちょこ来てるよ
楽天で言えばマギーが3塁手だし
ただ守れて打てる奴はメジャーで手放すことはないからね
特にセカンド・ショートは
だからどうしても守れないパワーヒッター中心の外人ばかり来る
509名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:09:19.28 ID:EKNucAvSO
WBCで中国にしか通用しなかったダルビッシュでもそれなりにやれてんだから通用するよ
510名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:11:22.35 ID:jXHNzfBzO
ナリーグだけはやめてほしいな
511名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:14:43.77 ID:ECt9oesA0
ドジャースのデブよりは通用すると思うで
512名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:15:07.02 ID:rOazOSlg0
>>506
天然芝だから、日本のようにきれいに転がらない、ボテボテのゴロの打球の勢いが
余計に殺される、あと皆フルスイングするから打球の速度がクソ速い。
日本に来る外国人内野手は大抵ファーストかサードにいる。パワーヒッター欲しいから。
513名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:18:11.98 ID:SEhqKZzcO
楽天のマギーの送球見たらびびんべ
体勢が崩れても握り直しとかなく素早く強い球をストライク送球してくる
あんなの見せられたら日本人は二塁以外では厳しいのも納得するしかない
514名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:18:59.54 ID:Sj32z9EO0
515名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:20:28.35 ID:zlKPAFnW0
MLBではダル以下の評価が多数だけど
よくて30億だろ
ダルより多い事は絶対にない
516名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:22:57.54 ID:2qGJDAjz0!
ブサイクすぎて、応援する気にはならんな。
517名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:28:06.58 ID:uX1VlOND0
松坂2世候補に100億とかwwwwwwwwwwwww
518名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:30:55.03 ID:uPCcxOdb0
まーくんはスゴいと思うけど、永遠のライバルハンカチ王子にはかなわないよね
519名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:33:40.57 ID:8ABJ5XCE0
どこで差が付いたのか・・・
520名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:35:19.28 ID:tfSUlTpM0
今年は日本人バブル起こせる状態だからなぁ、アリーグ防御率ベスト10に三人って信じられんわ
521名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:35:22.42 ID:uX1VlOND0
甲子園で投げまくり国際試合でも投げまくり
522名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:35:58.16 ID:LgMJf9eY0
ダルのときも言われたけど、
このまま活躍し続けたら年俸が払えないんじゃ?
523名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:41:40.99 ID:ax2sGtOf0
投げ過ぎで肩とか肘とかが壊れちゃって、
あんまり活躍できない可能性もある。
524名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:41:58.56 ID:yli2UW91O
楽天が奇跡的に1位だもんなー
まー君様々でしょ

駒苫時代から好きで弱小楽天応援してた俺は喜んでるよ
525名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:42:57.81 ID:xXFF9LjTO
>>506
どんな態勢でも最短で捕球してすぐ投げる、が徹底されてるメジャーの内野守備と比べると、
まずエラーをしないことが大前提で、確実に捕球してしっかりした態勢で投げろ、と教わる日本の内野手は
どうしても送球が遅くなりがちなんだよ
それ+507がいうように肩の強さがそもそも別次元

ちなみに、メジャーに行きたくて仕方ない阪神鳥谷なんかは、日本式を消化した上で
捕ったらすぐ投げるを意識した守備をやってるな
ミスショット多すぎなあのバッティングじゃ、セカンドとしてもまともなオファーは来ないと思うが
526名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:45:30.28 ID:fFRT+aGKO
そら遅かれ早かれ出ていかれるんだからポスティングで金貰うのがいいに決まってるわ
527名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:46:12.90 ID:uX1VlOND0
和田や藤川みたいに移籍1年目でトミージョン手術したら笑うw
528名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:49:29.09 ID:Vshz0DYOO
ハンカチ王子って最近見ないけどメジャーに行ったんだっけ?
529名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:52:06.18 ID:2kFB7YNb0
3年目には通訳なしになってくれ
530名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:54:30.92 ID:bwbXs0kC0
鳥谷がMLB行くと思っている奴っているのか?
本当に行くのなら、海外FAとってすぐ行くチャンスあったのに、自ら
行かない決断してんだよ。
本人だってどうせいくなら、若い方が良いだろうに。

仮に最速の来年行くとしても、アメリカでやった事がない、ルーキーイヤーが33にもなるオッサンSS欲しがる
チームがどれほどあるか。
531名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:54:38.41 ID:0XJD9M3h0
メジャーで見たいね
532名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:54:47.86 ID:Y8GAm2sW0
楽天は今年リーグ優勝できればしばらく優勝要らないだろ
優勝要らないんだから田中も要らんわなw
533名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:55:48.63 ID:K/E6sWcd0
ももクロのグローブのおかげだろ。
534名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 17:57:20.02 ID:zX2nNy2X0
>>8
どうしてこうなった…
535名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:02:45.58 ID:K48rgOPXO
ハンカチも高卒でプロ入ってたら変わった道を辿ったんやろか
536名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:05:39.95 ID:1ubo5gVw0
優勝置き土産にメジャーは規定路線でしょ
537名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:16:49.35 ID:M8Z/iPD00
松坂みたいに球数制限の厳しいチームだと厳しいかも
岩隈くらいコントロールよけりゃ関係ないけど
538名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:17:45.24 ID:t+40VI/70
>>513
向こうは体も掌も大きい。
骨格の作りが違うから日本人では出来ないことをやってのける。
日本では内野を抜ける当たりが抜けないとかよくあるんだろ。
539名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:20:08.96 ID:zijUc0fy0
レンジャースが獲得に動くよ。来季は岩隈、田中、ダルビッシュの先発陣になる。
540名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:25:26.12 ID:U808bynz0
>>530
鳥谷メジャー流出って騒いでいるの珍カスだけだから。鳥谷がメジャーとか笑わすなよ。
541名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:27:47.53 ID:M8Z/iPD00
>>506
まず、ショートだと日本とでは求められる守備のレベルが違う
向こうのショートの肩は半端ない
最も深い位置から余裕でノーバンで放れるくらいじゃないと
身体能力が必要だからメジャーでは中南米系の選手の天下

サードはそこまで身体能力必要ないが、強打で強肩の選手のポジ、よって日本人無理

ファーストは守備ダメ強打タイプのポジだから日本人ムリ

残すはセカンドのみ
542名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:34:11.39 ID:ppK9BKQd0
メジャーで活躍する姿も見たいけど、
なんかみんな体に負担かかってそうやん
帰ってくるとボロボロ

時々腰悪くしたりしてるが大丈夫か?
543名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:38:57.40 ID:RHr1UA2S0
まーくんのニュースでハンカチの名前が出なくなる日は来るのだろうか
544名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:53:55.86 ID:ZNQVEoo/0
j日ハム程じゃないけどどうも楽天ってビジネスライクすぎるんだよな
それは経営としては正しいことなんだが果たしてファンの目線に立った時にはどうなんだ
日ハムなんかはもっとひどくて糸井みたいな年棒上がりそうな奴は有無を言わせずトレードだもんな
545名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 18:57:13.23 ID:GbTx4Fg20
優勝して今年売るのが
チームの強化に繋がるはず
546名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:15:34.93 ID:k6XuxGtL0
>>1
(´;ω;`) 4人に1人の割合でランナーが出るって、得点できないじゃん…
547名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:23:58.33 ID:tJBMUh9IO
聞きたいんだけど
日本球界の至宝って何人いるんですか?
548名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:26:51.84 ID:DcvJq5nr0
>>547
朝鮮には何人いるの?
549名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:27:40.51 ID:jvBv/zDHP
>>546
奇麗に四人に一人ずつなら毎回一人ずつのランナーで終わるけど
3凡三イニング続けた次の回には
ランナー三人出しちゃってるペースだぞ
550名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:28:13.21 ID:+tS82/MWO
>>537
いまだにこういう試合見ずにイメージだけで語る馬鹿いるよな
100球未満の完投も何試合かやってるのに
マーがコントロール悪いとかねえよwwww
省エネで投げてるのに無双してるから評価急上昇してんだよ
551名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:35:38.48 ID:ZHyGOXX50
>>547
ばんばん育つからなw
マーが流出しても今度は大谷とか松井裕とかがそうなってくれるはずだ
552名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:35:54.39 ID:RWbbADWk0
里田のあげまんぶりがハンパないな
あんな馬面女は好みではないが一発やらせてくれないかなぁ
553名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:51:54.84 ID:X29ey4fW0
・・・ハンカチよさらば・・・
554名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:52:46.32 ID:qTZs2oPT0
アメリカンリーグで日本人有力投手がいないチームだな。
トロント、ボストン当たりが名乗り上げそう。
555名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 19:59:48.10 ID:kdurnxh30
マー君が5億円なら、若手1億円ピッチャーを5人揃えた方がいいな
556名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:12:53.00 ID:EcVUBR8M0
活躍すればするほど追い出されるって貧乏球団せつないな

まぁ せめてリーグ初優勝して送り出してやればいんじゃね?
557名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:15:48.26 ID:/KSB+4vE0
>>542
>帰ってくるとボロボロ

いや、ボロボロになって使えないから帰ってくるんですが
558名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:18:54.12 ID:b4LKYvpa0
>>557
斉藤みたいに「被災地が…」って言い訳すればいい
559名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:50:56.24 ID:QKr3V3aSP
>>2
ハリーさんちーーす!
560名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:54:59.57 ID:2BPcyK8+0
まぁまさに今が売り時だよなぁ
561名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 20:59:23.84 ID:rUnEzykM0
小川と大谷くらいしか楽しみがなくなるな
562名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:01:41.06 ID:f+uFESVp0
100億で屋根掛けよう(提案)
563名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:10:19.15 ID:WXnvnZnZ0
100億円
ヒント 週刊大衆
564名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:11:31.48 ID:Ix95wDld0
>>65
ア東って先発は黒田だけ
リリーフは田澤と上原
他はいない
565名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:12:08.66 ID:Ewi2uk3fO
どうせ出て行くんだから、高い金で買ってもらったほうがいいに決まってる。
566名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:21:01.82 ID:RL/Gbxci0
いつもの如く後のことなど知らぬage・sageは大衆文化
567名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 21:51:10.75 ID:QJh1nHXaP
楽天が売らないわけないだろ
パリーグ自体に言えるけど高く売れるのはさっさと
コストパフォーマンスに見合わないのは容赦無く貢献者でも切る
568名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:00:15.83 ID:EcVUBR8M0
けど田中放出して貯金作れる投手だれかいるの?
569名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:02:51.68 ID:i8WCYQtVP
ポストシーズンにNPBも参加出来ればなぁ
多少は国内の空洞化も防げるかもしれんけど

ま、どっちみち選手は金積んだ方に流れちまうか
570名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:03:53.46 ID:xlE3qmdi0
マー君がメジャーへ行ったらいよいよハンカチの出番だな。
571名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:06:02.85 ID:NK6v+YW70
今年何勝ペースだっけ?
572名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:09:35.94 ID:643u77YyO
本音で言えば優勝もしたくないだろ
セールしたって店舗ないからそんなに売り上げ増えないし
年俸は高くつくし
573名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:13:22.47 ID:xUbq9Dqk0
>>515
ダルの40億って5170万ドルだからな、ちなみに松坂の60億は5111万ドル
田中はダルより少し落ちて4200万ドルで40億くらいかな
574名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:17:42.45 ID:745PWOJyO
岩隈が帰ってきたらいい
575名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:18:38.68 ID:vdpRnwag0
飛ばしというか、適当な取材と妄想だけの記事と丸わかり
大体、去年4億x3年で複数年やってるわけで1億+で5億〜なんてないです。
4億+出来高のタイトル分のみだ
576名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:19:39.49 ID:HWwJMOWEO
これは眩むやろ
577名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:20:58.12 ID:JnwoCS/W0
ハンカチもらってやれよ
578名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:22:54.55 ID:Ajbv5tPh0
ハンカチも日米戦でアメリカの注目を集めたはずだが?
俺の見たてでは50億は下らないぞ
579名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:25:36.89 ID:eAlyFZfk0
誰が呼んだか半価値王子
580名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:27:04.76 ID:zc0A+aWf0
田中さんには猛虎魂を感じる
581名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:52:59.40 ID:LXcX+7500
>>562
つ所有者仙台市
582名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:53:29.95 ID:LXcX+7500
>>568
いない
583名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 22:56:23.27 ID:bznn6v8e0
FAになるのはいつ?
584名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:00:25.99 ID:kkimlcPU0
三木谷は売る奴、そしてその金をサッカーに廻す奴w
585名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:00:45.82 ID:qhtSLxXF0
日本人投手が今季活躍してるから
それも含めて5000万ドルはつきそう
ただ6000万もうまくいけばいけそう
586名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:09:47.73 ID:9O9JRueV0
楽天はヤンキースにパイプがあるから
売るならヤンキースかな
587名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:13:33.51 ID:xqAU10Qa0
100億とか飛ばしすぎ
MLB自体が日本人に渋くなってる上に円高だから
50億も絶対無いと断言できる
588名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:15:23.54 ID:3YTmLOIx0
田中も来年で26歳か
FA取ったら向こう行っちゃうに決まってるんだから売り時
589名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:18:55.56 ID:LXcX+7500
>>586
それって前回のWBC後に田中目当てに無理矢理作ったパイプだよ
590名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:20:57.86 ID:Gsq9Bnb30
入札はドルなのになんで円で考えるんだろうねこのクソ記事
591名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:24:21.11 ID:+DccEqGG0
田中が行きたいんなら、ポスティングでもいいでしょ。
592名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:27:08.16 ID:GcuAzGSs0
>>581
県営宮城球場だから、所有は宮城県じゃね?
593名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 23:33:14.45 ID:jvBv/zDHP
>>555
机上の空論でも良いから、
若手で一億円クラス実力のあるスターター五人をどうやれば揃えられるのか、方法を教えてくれ
594名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 00:42:52.19 ID:xWoDu6Eh0
年末までに100億即金なら、暮れのゴールドシップ複勝に全額逝くべき
595名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 01:00:59.11 ID:wC0yZhwb0
複に100億も入れたら元返しに決まってるだろw
596名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 01:04:21.75 ID:7wE1CB4D0
複数年切れたら払えるレベルの給料じゃなくなる
597名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 01:41:25.12 ID:oVMQ8n96P
野球はポスティングで外貨稼いでるな
サッカーはゼロ円移籍ばかり
598名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 01:49:38.09 ID:TfOg3OFB0
マー君の対応力じゃMLBのボールは制球できないだろう
あれくらいの中途半端な球威じゃ通用しないだろうなあ
599名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 01:51:20.55 ID:R+TKzCBq0
楽天に使い潰されるくらいなら、メジャーに行ってほしい。
メジャーの年金がもらえるまでがんばれよ。
600名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 01:55:52.59 ID:EzaboQ8RP
メジャー行ったら肩か肘壊しそう
601名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 01:57:23.62 ID:Znudba020
流出危機言うか既定路線でしょ
今季全勝でメジャー行かせてやろうって楽天の野手頑張ってんだろうし
602名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 02:01:34.26 ID:95ukozIH0
ダル、マーくんを売り
福留西岡を買って喜ぶプロ野球
603名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 02:12:48.81 ID:Ec2Q7yn40
野茂が功績つくって
井川がやらかして、
黒田、が日本の名誉挽回に

個人だけじゃなくnPB人としても後輩の評価つながってゆくのです、
ということで、ど素人の俺からいわせば

田中はずっこけるから出さないほうがいいよ!
604名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 02:18:05.78 ID:+JxMYWCw0
>>254
中井を獲るってのは何なの?
ドラフトで狙ってたとか?
605名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 02:42:05.04 ID:JHimsCPk0
経営者としては妥当な判断だな
606名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 02:48:37.15 ID:faIs8SDI0
7月の月間mvp確定だよな?
607名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 03:02:46.71 ID:qX9xQkfq0
今年はこんなもんか

22勝2敗 1.50

衰えたな
608名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 03:12:34.98 ID:jt60bZVq0
>>1
里田は本当に宝くじの1等を当てた様なものだよな

田中マーは全てにおいて里田なんかよりも遥かに良い女を選び放題なのに
何で里田みたいな馬面したB級の女を選んだんだ?
609名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 03:18:37.51 ID:VYMoSJHb0
300億で売りに出して
ドーム球場に
610名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 03:36:41.96 ID:eMlB9pttO
メジャーで通用する投手はこれからも
コンスタントに出るだろうが打者がな〜。

青木頑張ってるけど、スラッガーとして通用しそうな打者はいないよな。
611名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 03:54:59.41 ID:V7a+hh960
>>608
マーからしたら安心して野球に打ち込むための最善の選択だったろ。
恋愛体質のサセコみたいなバカだったら大変だもの。
可愛くても宮崎あおいみたいでも困るしな。
612名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 04:08:20.34 ID:5HWDDQH70
ついこないだまで高校球児だったのにはえーもんだな
613名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 04:11:02.38 ID:seDcr/rW0
一流の選手を育ててメジャーに輸出することこそ日本野球の新しいビジネスとかドヤ顔で三木谷とか言うんだろうな
614名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 04:12:42.00 ID:4GiiZgc+0
>>496
とりあえずお前はWBCでの田中のK/BBを調べてからレスしてくれ
普通に優秀だったし
09年のWBCはむしろボールやマウンドへの適応が早かったと山田コーチに言われてたぐらいだし
615名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 04:14:11.00 ID:fymTRJBa0
でもミキタニのポケットマネーになっちゃんでしょ?(´・ω・`)
616名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 04:14:41.58 ID:qr+Zt7+x0
>>606
金子が試合終了後に車に轢かれそうになった子供を助けたりしとったら、まだわからんで
617名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 04:17:06.52 ID:LrJgN/bf0
これ、別に全然悪いことじゃなくね?
金もってる球団ならギリギリまで手放したくないだろうが
楽天なんてお金ないんだし
マー君売った金で球場直したり選手揃えたりできるならそのほうがいいじゃん
お金のない筆頭のカープが黒田をポスティングにかけなかったのは大失敗だと思うがなー
618名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 04:19:47.06 ID:5HWDDQH70
貯金10計算できるPを手放すと悲惨だぞ
619名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 04:20:34.90 ID:uHq0BUPs0
マーさんもう日本じゃやることねーだろ
毎月のように月間MVP取って沢村賞も決まってるようなもんだし
メジャー行かせてやれよ
620名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 04:31:24.81 ID:KX1lCkDr0
楽天から買ったら」迷惑メールが来まくるから買わないんじゃないかな
621名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 04:34:34.66 ID:9W32ui/F0
100億だったら大いに売るべきだろ
622名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 04:42:14.06 ID:zDP5HahO0
>>300
よしんば東京北米間が3時間で移動できる時代が来たとしてもだ
時差、時差ボケの問題は解決しないだろ

特に極東→北米に行く場合は悲惨よ
こっちで寝る時間帯が向こうの日中だもの
623名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 04:43:17.24 ID:GRIH+T7w0
>>2
引き籠りが覚えた言葉使ってワロタw
624名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 04:50:48.46 ID:jjSwVe9E0
NPBでこれだけ無双したらMLB行くしかないだろ
625名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 04:55:28.09 ID:DSyA7ZAk0
ストレートが日本でも通用しないへっぽこ投手がメジャーで活躍できるとは思えない
626名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 04:58:13.97 ID:Ec2Q7yn40
兄貴分のダルビッシュ防御率争いでトップ3に入るか20勝したらおk
どうよ、この案
627名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:40:52.67 ID:eYh2ijsv0
>>587
今年はクマーまであの活躍だからクマーと二枚看板だったとか言えばかなりの評価になるだろう
628名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:47:51.64 ID:NmYvAp4w0
Mai and Ayaka - Inshouha Renoir no You ni
http://www.youtube.com/watch?v=uh7uGKToj4o

エレジーズ - 印象派 ルノアールのように
http://www.youtube.com/watch?v=9tTb4HUkXf4
629名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:52:16.18 ID:8eLVUH66O
WBCでダメだったからメジャーの球と合わないんじゃないかな。
630名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:58:34.18 ID:NmYvAp4w0
Maki Goto, Ayaka, Mai Satoda & Atsuko Inaba - Glass no Pumps ~ Gatamekira
http://www.youtube.com/watch?v=iibdDb2RWq8

Ongaku Gatas - Come Together (Satoda Mai Ver.)
http://www.youtube.com/watch?v=bGVa4muOyPU

嗣永桃子を絶賛する里田まい
http://www.youtube.com/watch?v=jEpDG16rJdE

ガッタス ハワイ合宿 (06)
http://www.youtube.com/watch?v=NLdHdhA7pTI
631名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:59:39.91 ID:btW0ZHRCO
田中はメジャーに行く気は無いがバカ谷が金に釣られて出したがっているんだよな
632名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 05:59:42.83 ID:a0zcSOAf0
この歴史的な円安で
売らないわけがないだろ
超円高のときにダルを売った日ハムは商売下手
633名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:01:18.49 ID:NmYvAp4w0
ゴールドレディ (里田&アヤカ)
http://www.youtube.com/watch?v=iqIsthiK4fM
634名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:02:52.51 ID:hmlzH3w60
まだ歴史的な円高中だろ、前の安部のときはドル120円だったぞ
635名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:03:48.27 ID:pCEPlLas0
送り出さないほうがイメージ悪いよなあ
636名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:04:26.91 ID:NmYvAp4w0
「青春のカスタード (音楽ガッタス)」 吉澤ひとみ 里田まい
http://www.youtube.com/watch?v=d_ikifXT73k

里田 アヤカ 「どっちがタイプよ〜?」
http://www.youtube.com/watch?v=HCQxSuJFKHQ
637名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:09:16.98 ID:D3DJ423E0
FAを手に入れる前に売り飛ばすのは普通の考え
638名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:18:22.87 ID:eYh2ijsv0
優勝したらちょうどいい口実出来るもんな
ポスティングで年俸高騰の補填になるし
639名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 06:18:57.03 ID:hmlzH3w60
嫁なんて誰か知らんしどうでもいいわ!と思ったが
ダルのように嫁の影響か知らんが、エイベックスとかヌル山みたいな関東連合系との付き合いがないか
MLBはチェックすべきだな
640名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:07:17.07 ID:QPgkOo1b0
甲子園と国際大会で投げすぎの松坂2世
3年持てば良いほうだな
641名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:12:19.98 ID:/rIVeAqt0
常勝チームになることにフロントが意義を感じてないチームだし
100億なら売る気満々だろ
しかし今年の成績はおかしい
ボール変えてんじゃね?
別にメジャーがそれにだまされて高値で買うならそれでいいと思うけど
642名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:17:27.73 ID:kGKwGpDt0
去年よりはるかに飛ぶボールです
643名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:25:58.92 ID:+HulphYUO
まぁくん て誰が言い始めたの?
644名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 08:29:13.74 ID:Zl8ij9EE0
今年の日本人投手は相当活躍してるし、高い値がつきそう
645名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:31:19.83 ID:95ukozIH0
旬の選手を売って、ロートルを買うしか道がないと言えよ
646名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:40:00.94 ID:O9UeEkYn0
なに三木谷のことだ
来季は田中は100億契約でメジャーで投げてるよ
647名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:43:08.20 ID:dN+3TJpP0
ハンカチ王子は永遠のライバルなんだから…(震え声)
648名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:44:14.88 ID:TNeC+OmxP
100億なら誰でも売るだろ
649名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:50:01.26 ID:pNCc9jt60
アスレチックス入れば楽しみが増える
650名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:56:38.15 ID:l5+C/mXu0
週刊大衆の記事にマジレスするバカどもたちw
651名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 09:58:21.57 ID:VwlcyVb5P
100億でも売らない球団あるの?
向こう数年は確実に黒字経営できる額だぜ
652名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:04:41.03 ID:l3pL8xR0P
100億とか週刊大衆のギャグだから。
ダルの倍もいくわけないだろ。
653名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:28:13.44 ID:49OgMeV60
>>610
向こうの人間みたいな体格してても
クスリ使わないと一線でガンガン打てないんだもん。

日本人、というか黄色人種じゃ不可能だよ。
654名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:35:07.13 ID:T/SASwTb0
>>648
そもそも本人の希望なしにポスティングってできるの?

早くいけるメリットはあるけど球団選べないし1年待つという選択肢もあると思うんやけど?
655名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:35:07.82 ID:psfrEbbZO
メジャー使用球に合わないから絶対無理
行けば井川の二の舞
本人も今年のWBCでわかっている
楽天は売って儲けたいだろうが
656名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 10:43:30.96 ID:qr+Zt7+x0
>>655
短期のWBCを例に挙げても、意味ないぞ
田中はもともとゆっくり順応してくピッチャーだし、WBCでは今のフォームが完成してなかった
657名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:14:58.55 ID:8UYbJ3Xv0
>>10
そんな朝鮮人にさんなんか付けんなよ
658名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:23:45.56 ID:6dEjwA5r0
>>655
こういうことを言う奴ってその瞬間で田中が止まってることを前提してるんだよなあ
田中はつねに失敗成功すべてを糧にしてすさまじい成長を続けてきてる
田中はまだまだ未完成なんだ恐ろしいことに
659名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:32:13.24 ID:Uw2bGRvf0
リメンバー 井川
660名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:34:02.94 ID:BtSl0DV40
甲子園の時から誰が見ても斎藤より上だったのに
マスコミは斎藤をあほみたいに持ち上げた
その結果田中と斎藤はどうなったか
この結果を御覧ください
661名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:36:30.47 ID:c3cER4YsO
今年優勝したら星野監督もご機嫌で送り出すだろうな
田中はわしがメジャーにした
662名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:37:11.18 ID:voHmOxO1P
>>659
井川の移籍金は日本では結果見る前の
初めからみんなで笑ってたじゃん
663名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 11:50:21.65 ID:FkXZu7Vv0
この先どうなるかはわからんけど今の投球フォームだとキツイ

日本のふんわりマウンドと違ってメリケンはカッチカチのマウンド
人種の違いもあってイメージ的に体重移動は
日本 踏んばって引っ張る力 メリケン 押し出しながら加速する力
押し出す足は曲げず上体は沈めず基本立ち投げの様なフォーム

例えば黒田も上原もNPB時代と今じゃ全くフォームが違う
変えないと活躍以前に壊れる
664名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:32:54.27 ID:fOn8gPfqO
ポスで得た金が神戸の補強資金に回りそうw
665名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:38:29.79 ID:49OgMeV60
先ず以って、本人の意向はどうなんだ?
666名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:41:56.71 ID:rW/VlEKR0
100億はねーわ
飛ばしすぎw
667名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:48:13.84 ID:VhKskuKZO
>>660
純粋な実力の評価で斎藤が田中を上回った事はない
斎藤の場合、ハンカチとか早稲田で優勝とかネタの部分で騒がれただけ
要するにパンダ的な取り上げられ方
668名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:51:42.79 ID:w/LijLsE0
年棒同じでもメジャー行けよ
何年やっても年金すら出ないケチリーグにいるだけ無駄
669名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:53:02.28 ID:mT7EDuA10
今ならオマケとして日ハムからお払い箱(予定)のハンカチ王子が付いています(・∀・)
670名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:53:45.72 ID:L7UnCihV0
100億?ねーよw
671名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 12:56:03.59 ID:QFEXIkJR0
まあ、遅かれ早かれFAで出て行くのは確実だろうから
さっさとポスティングに掛けるのはありだろう
なんらかのアクシデントでもない限り2015年オフには海外FAの資格を取るのは確実だし
672名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 13:13:23.09 ID:VyZwAqVli
メジャーに行きたい田中と金がほしい球団の思惑が一致。

今年の成績なら田中がいなくなっても大幅借金時代に戻る感じでもないし、と思ってそう。日ハムをちゃんとみとけよ。
673名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 13:17:00.21 ID:ma0qpvod0
収支を常に考えてる楽天からすれば
高額で売れる高年俸選手なんだから売るんじゃないの?
674名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 13:19:25.65 ID:T/SASwTb0
>>671-673
本人からしたら好きな球団選べるFAのほうがいいんじゃね?ってのが疑問
675名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 13:21:44.33 ID:kZTZjAOE0
>>640
田中は甲子園春は3年時出てないし
夏も2年時は3年に松橋吉岡といて3年時は不調で完投があまりない
国際試合も高2で選抜された時は辻内がほとんど投げてるし
高3の時は斉藤と半々で投げてたからそんなに投げすぎてはいない
プロに入ってからは毎年規定投球回投げてるとはいえちょこちょこ怪我で離脱してるし
WBCも2009は控えで今年は不調であんまり投げてない
676名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 13:50:57.16 ID:sAGWWhBd0
リバプールかアーセナルに行ってほしい
677名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 13:55:48.55 ID:573E6cKI0
売った方が
田中にとっても球団にとってもWin-Winの関係になるだろ
678名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 13:58:26.74 ID:rbk90W7H0
メジャーで20勝する日本人を見たい
679名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 14:35:50.93 ID:q09zXWDN0!
大衆は実話じゃないからな・・・
680名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 14:44:52.54 ID:7vy3srXE0
>>377
鈴木啓治が戦犯だろ
野茂はメジャーにどうしても行きたかった訳じゃない
681名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 15:46:00.65 ID:In+wOZ640
岩隈みたいにFAでいくよりはポスティングがいい
ただし、アスレチックスだけは嫌
682名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 16:06:24.27 ID:l3pL8xR0P
アスレチックスは今、西地区で一番強いし、本拠地が投手に有利だぞ。
683名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 18:03:13.68 ID:WjwODo8R0
飛ぶボールと言っても2000年ごろに比べりゃ飛ばないんだろ
あの頃に活躍してた投手は今考えると凄かったんだな
684名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 18:59:33.07 ID:8L63VWcz0
>>655
だから09年のWBCでは制球合ってるって山田コーチに言われてたし
今回も与四球0だし、キューバ戦で奪三振多く、成績内容自体は悪くない
少しはスタッツ調べてから言えって
685名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 19:02:01.27 ID:voHmOxO1P
ホンダは2億だ5億だでもめてるのに・・・
686名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 19:17:57.84 ID:RRHlbI9z0!
ハンケチは?
ハンケチはどうなの?
687名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 19:21:23.77 ID:4RqqIDlQ0
>>685
サッカーも北中米と東アジアしかなかったら
本田は世界トップクラスだけどな
688名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 19:25:42.94 ID:0dKGft3n0
サッカーは年俸安いからな
689名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 19:30:55.54 ID:voHmOxO1P
>>688
でも世界がマーケットだから個人スポンサー料がすごい
ベッカムとか年40億ぐらいスポンサー料で稼いでるもんな
そりゃ給料ゼロでPSGに行くわけだ
690名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 19:31:56.82 ID:0dKGft3n0
日本人の高年俸サッカー選手はいないw
691名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 19:32:06.44 ID:HLj51x/q0
マーさん去年まで孤軍奮闘で頑張ってたじゃない
今年優勝して気持ち良くメジャーに送り出してやりたいよ
仙台には本当にもったいない人だったよ
692名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 19:37:29.99 ID:+s7QPfJw0
ブルージェイズへ来いよ
693名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 19:40:11.13 ID:OCRBkL5ZO
でっ田中自身はメジャーに行きたいと思ってるの?
694名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 20:02:41.00 ID:zDP5HahO0
ドルオタがアメリカ行くのだろうか?
695名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 20:05:01.19 ID:6NIaAtWBO
楽天如きに身を捧げる義理もないし早くメジャーに行ったれ
696名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 20:11:03.90 ID:cfLd08KbO
楽天は道楽で野球してないから、移籍金に目が眩んで当然やん。
この記者の金銭感覚を疑うわ。
売れるときに売る!株と同じ。
697名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 20:12:11.95 ID:5zAAbhpK0
三木谷
「サッカーは趣味、野球はビジネス。」
698名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 20:13:45.05 ID:qthlPgTk0
もう日本でやり残した事ないだろ。

メジャー行かせてやれよ
699名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 20:41:12.62 ID:zvvz0kXxP
>>610
スラッガーはNPB内で三冠狙えるとかトリプルスリー狙えるとか、
そういう一段上のレベルの人材がなかなか現れなくなったもんなあ
NPB内でなら中田がどこまで伸びるかって期待が少し出てきたけど、
メジャー級まで伸びるって感じでもなさそうだしな…
大谷も打者専念したら凄い打者になりそうだけど
メジャー目指すんなら投手専念の方が良いだろうしなあ
700名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 20:59:53.66 ID:JSFAfwbGO
>>613
目先の金欲しさに、無理矢理大谷を日本に引き留めた日本ハムは、なんて愚かなことをしたんだろう。

その代償として田中を失って、野球人気が決定的に落ちる。
701名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 21:03:31.48 ID:sfERbYinO
>>698
日本一
702名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 21:17:00.11 ID:95ukozIH0
最終的にはNPB経由せず新人を刈り取るのが目標です
703名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 22:16:44.91 ID:Q+iKcA5fP
まあ確かに飛ぶボールでこの記録は凄いな
704名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 22:19:00.18 ID:bpS7jKj1O
案外スペなところがあるからなぁ。あっちいってすぐ壊れるかも。
705名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 23:19:32.76 ID:SrNTi7e/0
複数年契約じゃなかった?
706名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 23:43:44.58 ID:nfegf2I00
ポスティング有の複数年
707名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 04:16:49.52 ID:cilyEzk50
どうせFAでどっかいくなら、その前に高く売るでしょ、ふつー。
708名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 05:51:30.15 ID:iwzkIfd00
田中は向こうに行ってもマークンと呼ばれそうだな(w
709名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 06:27:35.53 ID:q2NbA8is0
田中はそんな実力ないからね
メジャーでは通じない
WBCみてりゃわかるけどストレートからしてダメ
環境適応やタフさもない

いまはダル、黒田、イワクマ、上原が頑張ってるが、
また井川、松坂みたいに田中が評価さげるよ
710遊び人の太田:2013/08/02(金) 06:45:59.07 ID:4x/NLu1IO
楽天球団にとっては二十年にあるか無いかの大契約
がっちり稼ぐ事を熱望する
711名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 06:48:02.08 ID:nQHe4nJS0
肩壊れる寸前だから早めに売っといた方がいいぞ 楽天
712名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 07:20:22.24 ID:QxYKzapeO
京都外大西の本田はなぜ落ちぶれた?
713名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 08:08:55.68 ID:Wmqub5inO
ハンカチ王子って今何やってんの?
714名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 08:11:19.88 ID:aykhDapj0
メジャーに買われることが誇り、それが日本プロ野球
それならプロ野球通さずメジャー挑戦も誇ればいいのに
それだと旨味がないから慌てて締め出しルール作って、それが日本プロ野球
715名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 08:13:36.21 ID:+vVC1zrE0
>>709
黒田以下とかありえないからw
今の田中はストレートで勝負するタイプじゃない。自身もスピードガンに拘りは無いとおもう。
田中の売りは正確なコントロールと三振の取れるスプリット、スライダー。
何故満塁機に一度も得点許してないか考えてみろボケw
716名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 08:14:57.78 ID:grkzigA70
野球やるなら投手だよな
そのほうが長く稼げるもんね
717名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 09:52:47.25 ID:IWmnhzc40
FAでメジャーに移籍されたら人的補償も金銭補償も0だからな
だったらポスティングに掛けた方がマシっちゃマシ
718名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 12:48:18.28 ID:PWaT7IUR0
素行悪いし、どこも獲らんだろ
719名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 12:50:25.15 ID:R4a0wdOK0
まあ、ピッチャーなら評価高いしな。
打者はもう青木レベルすら残ってないから評価は皆無だろうけど。
田中ならそれなりにやれるだろう。
720名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 13:19:37.53 ID:qcdZ7XXw0
しかし今の田中は正直負ける気がせんな
721名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 13:23:50.38 ID:PWaT7IUR0
清原も呆れる程の性格
722名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 13:26:40.48 ID:bmkE/PCV0
>>718
素行悪いってのは無類のアイドル好きのことか?w
723名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 13:28:53.50 ID:MhQ5/EJj0
嫁はI have a penくらい言えるようになったか?
724名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 13:36:39.04 ID:ACcna18TP
もし今年楽天優勝して、田中の多額の移籍金を球団が手にしたら
田中の背番号18を永久欠番にしても良いと思う
田中が入団した当初は不人気、弱小球団だったのがここまでなれたのも
人気実力共に兼ね備えていた田中が貢献したというのもあるし
725名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 13:52:18.72 ID:PWaT7IUR0
>>722
それもだけど、嶋をパシリに使ったり恩師に恥をかかせたり
726名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 14:04:40.57 ID:Bfin5QRV0
>>714
球蹴りみたいな0円移籍はマジで恥だけどな(笑)
727名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 15:04:52.76 ID:tQu6U5fgP
>>147
グリーンウェルのお返しや!
728名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 15:41:46.01 ID:+Yh93RvdP
松坂、ダルの移籍金は約5000万ドル
田中も同じような金額になるだろうな
ダルは6年契約の年俸含む総額で1億ドル
田中はダルよりも若干安くなるような気がするね
顔の差で
イケメンの方がユニフォームが売れるから
729名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 15:46:39.82 ID:PWaT7IUR0
だからポスティングしてもどこも入札しないよ
730名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 16:10:48.23 ID:+vVC1zrE0
>>725
ハンカチさんは今どうしてますw
731名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 16:32:38.05 ID:PWaT7IUR0
>>730
アンカーつける相手間違ってんじゃないの?
ハンカチの話しなんかしてないのに
732名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 16:33:01.09 ID:fATigq4y0
チームのエースとして大活躍すればメジャーに持っていかれる
733名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 16:39:56.97 ID:VGT6MDf20
楽天ファンは金が入って満足だし、
他の球団のファンも絶対的エースがいなくなって満足。
選手も自分の年俸が増える余地ができて満足。
メジャーファンも満足。

まーくんメジャー行きは、みんなにとって良いことだな。
734名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 16:51:39.45 ID:fATigq4y0
15勝以上の成績を残せばメジャー行きは間違いないw
735名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 17:00:50.03 ID:fATigq4y0
>>724
そこまで仙台では人気ないしw
736名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 17:05:55.30 ID:nRE+tfm1O
早稲田卒の賢い頭の切れるハンカチーフプリンスはメジャー行く為に肩を故障した振りして今年で解雇されるのを待ってる

解雇されたらメジャー行って伝家の宝刀であるハンカチーフをマウンドで出して田中マーとはモノが違う、本物の王子の凄さを見せつけるよ
737名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 17:06:57.15 ID:+6VVvIL40
>>724
プロ野球で1,2を争うほど観客動員が少ないくせにw
人気あるのはマー君だけだからw
738名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 19:30:43.18 ID:dCBdi89sO
プロ野球記録更新したら箔もつくだろうけど
そういう試合は得てして味方打者が緊張して点が入らなかったりする危険があるからなあ
739名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 21:37:23.77 ID:oNbw59tg0
>>1
松坂ほどの価値はないですよ。
740名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 22:10:14.48 ID:5W+Uf8gG0
移籍金に目がくらむだろうな・・・
問題はダルを売った時の日ハムと違って楽天は田中を売ると穴を埋められない
経営陣はどうせ最下位でもいいやと判断するだろうけど
741名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 22:29:56.76 ID:sZwdI4yB0
マー君、、、ポスティングで阪神が買うのは無理なの?(´・ω・`)
742名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 23:45:33.68 ID:aykhDapj0
昔:スター選手が生まれる→対抗しようと他の選手もがんばる
今:スター選手が生まれる→敵いませんから早くメジャー行ってくださいよ

レベルだだ下がりプロ野球
743名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 00:01:33.76 ID:8RnJgDJ10
メジャー想定してたら里田は選ばない気が…

行っても選手としてはヒケとらないとは思うが
メジャーの常識とか生活やコミュニケーション部分があわなくてボロボロになりそう
744名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 00:58:39.92 ID:DQn/+gOp0
実力がありすぎて年俸も上がり続けるのでどっちにしろ楽天は出て行かないといけない
ので出来るだけ高く売るしかない
745名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 01:02:57.24 ID:/rjjFMGq0
犯価値の時代がやってくるな
746名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 01:44:09.51 ID:Y10qlShdP
巨人に来るのか?
747名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 02:58:10.53 ID:am5E/ufX0
WBCでもこれくらい活躍してくれてたら・・・
748名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 03:11:36.45 ID:Bgykg2Nv0
マサオ本人は勿論、ファンも球団も満場一致でのメジャー移籍なわけで
三文ゴシップにこの手の下衆い記事を書かれても ハァ? ってな話しだわ
749名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 03:13:21.54 ID:rB9xkgzB0
ハンカチ王子とセットで100億100万円で。
750名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 03:31:23.67 ID:1eQ8Uejj0
WBCの時は打たれてたけど
抑える時はほとんど三振で凄い球投げてたんだよな
投球回数少ないのに奪三振は全体の3位くらいじゃなかったかな
751名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 03:37:57.65 ID:qYzaen7N0
マーくんの付き人はハンカチ斉藤でいいよ
752名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 03:39:34.67 ID:1yUYQwLiP
鷹だがマー君すげーなー、こりゃ斎藤みたいになれるぜ…
753名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 03:42:46.46 ID:PQMU0i0A0
やれるとは思うんだけど
どうもメジャーのユニ着て活躍してる絵が想像つかないんだよな…
754名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 03:54:15.66 ID:DAGhVwTKO
メジャーでは通用しなそう。松坂みたいに
755名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 04:57:31.65 ID:9Gmgmv3S0!
これ、球団関係者に取材したみたいな書き方してるけど、誰でも思ってること記事にしただけだよな。
756名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 06:25:33.74 ID:Z7GrbS3qi
絶対的なエースなんだから、チームバランスなんて関係し、
田中1人が年俸高くたって不満は出ないだろ
イミフな記事だな
757名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 06:43:40.65 ID:xs9Z2pLV0
マー君24なんだ!身体も強いし山本昌くらいの
歳まで投げられそうな感じだよな
パで埋もれる器じゃないけどメジャーで100億級?
楽天、移籍金たらふく入ればあっさり話しは
進みそうだけど。行ってほしくはないよな
J球界盛り上げて欲しいしでも行くんだろ
758名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 07:09:17.13 ID:Y10qlShdP
実は本人は巨人に行きたいんじゃない?坂本もいるし。
759名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 10:38:39.40 ID:UMLGfOiD0
口裏合わせ等の裏工作て買った(勝った)記録に価値はない
760名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 10:44:51.51 ID:phflraUN0
もうちょい日本人はマーをありがたがっても良さそうなもんだが。
たとえばマーが大阪ドームに投げる日は普段檻糞なんぞ見ないという人も
球場に足を運ぶとか。単にピッチングがすごいというだけでなく今年限りの可能性が高いんだから。
パは地方分権が進んだけど、野茂やイチローがいたころに比べて選手で客が呼べなくなってるのかな。
たとえばチームの阪神化的な感じで。中身みないで地元愛だけで応援してる的な。
761名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 10:49:23.74 ID:yMvaqURCP
絶望的に華がないからな
762名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 10:51:41.51 ID:TBkikOw90
>>760
イチローの最後の方も球場ガラガラやったらしいぞ
763名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:00:15.52 ID:UMLGfOiD0
>>761
本来ならドラフトにかからないレベルだからな
764名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:01:27.60 ID:UMLGfOiD0
楽天スレ行けばいかに嫌われてるか解る
765名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:02:12.58 ID:T0zLWXaCP
まーくんも人生の予定帳ではメジャー行きだったよね
766名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:03:10.19 ID:T0zLWXaCP
ごめん素で間違えた

ハンカチくんだった
767名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:05:30.33 ID:UMLGfOiD0
>>765
現実は今年で解雇だけどね
768名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:35:55.43 ID:UMLGfOiD0
>>760
人格悪いし、ピッチングも三軍以下なのに?
769名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:55:59.36 ID:pqUcnpbV0
既にメジャー行き宣言してるから
引き留めとかしないと思うけど
マー君資金で球場でかくするだろう
770名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:59:39.00 ID:j2z57eeX0
絶対に今年が売り時
今年の成績ならダルビッシュに近い金額は期待できる
771名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:59:47.98 ID:K431/9JHO
>>736
任意引退扱いになるだろうから復帰するならハムだけ
772名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:01:19.75 ID:uZtCcaPQ0
三木谷じゃなくても、喜んで売るだろ。ダル売った日本ハム
なんか、うはうはだったんじゃないの。
773名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:03:18.69 ID:jL963Xb90
アメリカ野球で通用するかしないか以前に
アメリカでの生活に耐えられるかどうかの方が重要
俺はマー君やその嫁にアメリカ暮らしが続けていけるとはとても思えない
774名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:05:36.07 ID:rdO+EZQZ0
ようやく本格化してきた本格派投手マーサんなら通じるだろうが
マー君ではな・・・
775名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:11:37.49 ID:JJK8Fa7I0
>>774
マーサんって誰のこと?山本昌?
776名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:20:06.89 ID:ki3QC5OyP
>>770
ぶっちゃけ内容以上に結果を伴ってるしな

こんな幸運はなかなか無い
777名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:30:29.75 ID:2gbn2rGG0
また生でプレーを見るのに飛行機代やらホテルのチケット代やら
簡単なレベルの英語能力が必要になるのか
もう勘弁してくれ
778名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 22:24:25.31 ID:KO3kFcXbO
金さえ有れば海外でもほとんど困らないからなあ
779名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 22:36:22.02 ID:qpFvQGvO0
レッドソックスかヤンキースでお願いします
レンジャーズでダルと一緒が良いとか言ってる奴はレンジャーズがメジャー屈指の投手不利なアーリントンを本拠地にしてるのを理解した方がいい
未だに右投手で防御率2点台達成者が出てないのがその証拠
ダルが今年達成しそうだが、まーの活躍を願うなら無難にア・リーグの東地区でいい
湿度もあって日本人には投げ易い環境だし、乾燥してる西地区+投手不利のアーリントンはごめん
レッドソックス、ヤンキースあたりなら万々歳

田中にとって良いチーム
ア・リーグ東地区・中地区チーム全般
投手有利なオードコロシアムのアスレチックス
投手有利なセーフコのマリナーズ(岩隈所属)
投手有利なAT&Tパークのジャイアンツ
投手有利なぺトコのパドレス

田中にとって悪いチーム
投手不利なクァーズフィールドのロッキーズ
投手不利なアーリントンのレンジャーズ(ダル所属)
日本人投手不利な乾燥地域の西地区(特にDH制のないナ・リーグ)
780名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 22:38:23.58 ID:qpFvQGvO0
>>779
投手不利なセルラーフィールドのWソックスも追加
781名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 22:41:20.43 ID:8Eu44FRxO
広島がマエケンをどうするか…。
田中売ってウハウハの楽天をみて、
マエケンもってなりそうだが、今のマエケンのポスティング価格は…
782名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 23:00:16.19 ID:yMvaqURCP
>>779
NYYとBOSの本拠地も投手不利じゃん。
783名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 23:15:56.02 ID:qpFvQGvO0
>>782
圧倒的不利ってわけでもないし、田中本来の投球がし易いという点を加味すればそれほど問題ない
784名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 23:18:20.96 ID:HAIg/ZMi0
……この間のヘルナンデスの悲劇を見る限り、マリナーズはアカンと思うんですが
球場がどうとかじゃなくて。その……な
785名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 23:24:44.30 ID:qpFvQGvO0
要は日本時代と同等の投球ができるかできないかが重要なわけ
その点でダルはまだ本来の力を発揮できてないし、ダルがア・リーグの東地区に行ったら黒田や岩隈同様にNPB時代と同等の成績が残せると思ってる
だからこそ、田中にもそうなってもらいたいからア・リーグの東地区を俺は推したい
786名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 23:29:05.24 ID:CyJsn6PR0
マー君は英語とか覚えんのメンドイから日本でやっていくよ
787名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 23:29:47.51 ID:qpFvQGvO0
>>784
マリナーズは田中にオススメのチームに入れたけど、心から良いとは俺も思ってないw
まぁロッキーズやレンジャーズに比べたら全然ましという消去法
788名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 23:35:13.39 ID:7hYLVH6r0
>>785
そう考えるとダルビッシュはついてないな
手が小さいからただでさえ滑りやすいボールは扱い辛い上に、乾燥してる西海岸+投手不利な球場を本拠地にしてるんだから
789名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 23:47:22.27 ID:9jJm8DyEO
>>786
「僕は英語を覚えに行くんじゃない野球をやりに行くんだ」キリッ
790名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 23:50:00.23 ID:2DR1051A0
入札で100億で年俸10億×5合計150億↑あたりか
そりゃ売るだろw
791名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 08:28:26.13 ID:3vviIEEQ0
> そりゃ売るだろ





NPBってメジャーリーグに買われてばかりだね
100億出して田中を取ろうとする球団いないのかよ
792名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 08:33:24.65 ID:i6wwOBaz0
50億掛けた井川よりありえないから
心配すんな
793名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 12:01:18.17 ID:o+UZQyL30
>>715
いやそこは黒田じゃなくて岩隈に突っ込むべきだろ
岩隈はNPBレベルでさえトップレベルを継続出来ない投手だったし
黒田の場合は狭い球場と守備に恵まれずBABIPが悪かっただけで、
3年連続セ・リーグのDIPS1位だったけど
794名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 12:31:59.70 ID:A5UVCDdI0
今後心配なのは投げすぎによる疲労
松坂も最初に怪我したのは絶好調でシーズンで約250イニング投げた時だったし
795名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 18:02:13.99 ID:i/JxayaG0
三木谷早くくたばれ
796名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 00:44:16.89 ID:P06KCFmj0
>>791
田中は間違いなく歴史に名を残すピッチャー。それでも100億も出せる日本企業なんてない。
つまらん話だが、これはビジネスだぞ?
アメリカと日本じゃ野球のマーケット規模が違うわ。
797名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 00:53:58.93 ID:9FctaCR+P
メジャーでも100億で入札する球団なんてないけどな
798名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 04:56:52.52 ID:lshWvdqh0
ダルオタがきもいスレになってる
799名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 09:03:34.80 ID:eqlQOp/y0
100億!
800名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 09:09:18.38 ID:49wxDTWK0
ヤンキースなら獲るに来る
801名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 09:11:24.47 ID:swgFi3Rg0
まあもう日本では敵なしだしなあ
今年は優勝できるかもだしもし日本一になったらもう悔いはないだろうしメジャーいくんじゃない?
802名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 09:11:51.82 ID:GY+pYiNJ0
>>1
野球ファンっていつもこういうこというけど、売らなければ翌年タダで出て行かれるんだろ
803名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 09:13:41.67 ID:9FctaCR+P
最高でダルと同じくらい。
入札金も年俸も、ダルより10〜15%落ちるだろう。
804名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 09:15:19.05 ID:49wxDTWK0
>>803
それでもダルより若いんだから
すぐ上がるよ年俸
805名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 09:16:04.42 ID:kOG8tvVf0
商売人の三木谷なら
今年メジャーに売らなくていつ売るの?って感じだろ
806名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 09:21:03.89 ID:9FctaCR+P
>>804
ポスティングなら5〜6年契約だから、すぐに年俸上がるということはない。
ダルも2017年の年俸まで決まってる。
807名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 09:48:46.19 ID:49wxDTWK0
>>806
そうですか
でも行くべき
808名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 10:00:34.66 ID:UsLn4kS9O
お金大好きゴキ谷さんだから、間違いない
809名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 10:04:45.29 ID:a759JERNP
ビジネスなんだしいいいんじゃねえの?
出て行くのは嫌がる割には、よけい縛り厳しくするような
時代遅れなこと言う星野みたいな連中がおかしいんだよ
810名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 10:34:34.24 ID:raH01vB5O
円安のおかげでダルの時よりも楽天は実入りいいだろ

ダルのポスティング時で75円/$だったろ
今は100円/$前後
811名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 10:34:34.12 ID:SMQq86ZB0
サッカーのように
日本ではまったく貢献せず
(観客動員・勝利に貢献せず)

出て行くよりましだろ
812名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 10:47:34.12 ID:A7qJZ4ubO
楽天はマーくん居なくなったらスター選手いなくなるな
ドラフトはやはり即戦力の投手獲らんとな
813名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 11:00:42.59 ID:CEvXRTSU0
雄星や大谷がメジャー行きたいと言った時には
まずはプロ野球で結果を出してからにしなさい、と説得したんだ
じゃあプロ野球で結果出した田中は、大手を振ってメジャーに行けるだろ

メジャーへの人材流出を嘆いてる人にとっては、非常に歯がゆいとは思うが
NPBや選手会、OBその他諸々の連中が、はっきり明言したことだ
プロ野球は活躍した選手のメジャーリーグ移籍に文句つけられない実質メジャーの下部組織だということ
814名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 11:03:55.23 ID:A4+vCDHF0
今年優勝してメジャー行くのが一番いいだろ。
これ以上楽天なんかで無双し続けても意味ないよ
815名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 11:07:03.66 ID:farponoU0
でもこの記事の100億の部分は1000億でもいい
そんな感じで書いてるんやろ(´・ω・`)
816名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 11:09:34.38 ID:SMQq86ZB0
>>813
>下部組織


ちょっと前までは
下部組織ににもなれない状態だったからな・・・・・・

レベルUPが早すぎ
817名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 11:14:17.62 ID:CEvXRTSU0
>>816
そうだったんだ、それはおめでとう
でも下部組織化一番の原因は、メジャーでの選手不足だろうね
818名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 11:14:47.31 ID:9T/VTm+g0
今週末SBに2回途中KO食らうので覚えておいてください
819名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 11:16:26.54 ID:SMQq86ZB0
>>817
>メジャーでの選手不足
アメリカはいつもそうじゃんww
不足していてもどんどん解雇する国だし
820名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 11:18:05.95 ID:SMQq86ZB0
>>817

それに
決定的に不足していたのは野茂のころだし
821名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 11:22:49.51 ID:iWWymZSfO
なんか勝ち方が異常じゃね?
やっぱ東北復興?
822名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 11:23:21.45 ID:W1+yFibO0
田中は少なくとも来年は日本でプレーだと思うよ
彼はあっさりと去るようなことはしないと思う

それに数日後にはメジャー選手の薬物リストが発表されるらしいから
イメージが悪いメジャーリーグ行きには少し考えるだろ
823名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 11:23:32.22 ID:CEvXRTSU0
じゃあこれからもメジャーリーグの下部組織、実質2Aレベルのプロ野球の応援がんばってね
824名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 11:24:19.81 ID:EqWij/EK0
【斎藤家が贈る佑ちゃん関連本】

「佑樹―家族がつづった物語」  著/斎藤寿孝・斎藤しづ子
甲子園から神宮へ。ヒーローを育てた両親が初めて語る誰も知らない佑ちゃんの素顔。
本書は、斎藤投手の両親が、息子の誕生から現在までを振り返りつつ斎藤家の子育てを語るものです。
息子を応援して下さる方へのせめてもの御礼のつもりで、と綴った本書。巻末には「家族4人の座談会」も収録。秘蔵写真も満載です。

「はばたけ、佑樹」 著/斎藤しづ子
神宮からプロ野球ヘ 巣立ちゆく息子に贈る母の言葉
いま日本中の注目を集めている斎藤投手の素顔と家族の絆を、母・しづ子さんが語ります。
斎藤佑樹ファンはもちろん、男の子の育て方を知りたい全ての母親・父親必読の1冊です。

「佑ちゃんの食卓―ベストナイン―」 著/斎藤聡仁×UNIZ
甲子園で見せた脅威のスタミナの秘密はここに隠されています。

【佑ちゃんパパ名言集】
(巨人の育成方針に対して)「どうなんでしょうか…育成選手というのはあくまでインフォーマル」
「息子に期待出来るのは人気と伸びしろだけで、実力は大したことがないということか。
さも人気目当てで取ったみたいな言い方は日本ハムにも失礼だ」
「中田君は徐々に成績を残すようになるとともに、喋りも非常にしっかりしてきた」
「これから広報担当の方が付いてマスコミとの対応も整理して下さるでしょうから」
「私たちも大学側へ『マスコミへの露出は抑え気味にして、他の大学、他の子と同じ扱いにしてください』とお願いしていました。
佑樹だけが突出すれば、やっかみを買うこともあるでしょうし、そういうことは佑樹にとってストレスになりますから」
「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
無いと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです」
「マー君さまさまですよ」「(監督交代で)人間関係がちょっと心配。やっと慣れたところで…」
825名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 11:24:36.13 ID:9FctaCR+P
どのスポーツの国内リーグもそんなもんだろ。
826名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 11:31:39.42 ID:SMQq86ZB0
>>823
なんだ
煽りか

相手して損したww
827名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 11:33:22.77 ID:xE6vpZiaO
次いつ投げるん?
828名無しさん@恐縮です
なんだ楽天はポスティング容認してるんじゃなかったのか