【高校野球】昨年のリベンジ! 岩手大会は花巻東が5-1で盛岡大付を下して2年ぶり7度目の甲子園出場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
第95回全国高校野球選手権岩手大会の決勝は26日、盛岡市の県営球場で行われ、
花巻東が5−1で第1シードの盛岡大付を破り、2年ぶり7度目の甲子園出場を果たした。

花巻東は1点を追う5回、2死2塁から茂木の適時打などで2点を挙げて逆転。
6回には無死満塁から茂木の2点適時打などで3点を追加した。

盛岡大付は初回2死3塁から松本の中前打で先制したが、2回以降は打線が沈黙。
県勢初となる3季連続甲子園出場はならなかった。

7月26日(金):岩手県営野球場

盛岡大付 100000000−1
花巻東   00002300X−5

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130726_8
2名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:12:56.45 ID:sasfVtkx0
精々頑張れ
3名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:13:56.51 ID:dyFn7VtB0
ほー
菊池と大谷の母校か
4名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:15:44.97 ID:3/qXTrkE0
DB負けたのか
5(*´ω`)マシゲフロンティア ◆TDNVF9j4js :2013/07/26(金) 12:17:21.25 ID:K2kJAPvF0
AA(´・ω・`)
6名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:19:57.31 ID:MHJeqkhW0
盛岡大坊附属
7名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:21:25.98 ID:E+RD9q5F0
去年見たかったな…
前評判は盛岡大附属だったけど、花巻東おめ
8名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:37:40.38 ID:aejayZCNT
盛岡大坊附属肛交好歌

仰ぎみる ヤクザの股の いや高き
ハジキかゝげて 集いよる わかきわれら
朝夕に 脅迫ひゞき
撃つぞゴラ 撃つぞゴラ しゃぶらねぇと
9名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:41:10.36 ID:zfRT/8Y+O
大坊
10名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:41:32.57 ID:k2CGUjDt0
ヴォー
11名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:42:15.44 ID:DWkPgcjjO
大谷3年の時に出られなくて今回出るとか
でもそんなもんだな
12名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:45:09.42 ID:UZnpUxWA0
去年はファールをホームランにされて大谷が敗退したから今回はスッキリ勝てて良かったな
岩手は「盛岡以外は人にあらず」の土地柄だから今回はよく勝ってくれたよ
13名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:45:18.17 ID:EsZ6rPAKO
モリフ(笑)
14名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:54:08.35 ID:Ul1zPrTwO
花巻東を応援してたから勝って嬉しい!ただ、全国レベルじゃない
15名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:55:44.18 ID:3QuV+fYm0
大谷助っ人で出そう
16名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:56:18.13 ID:B7OzM53C0
今年も、すごい二刀流のやつがいるんだろ?
17名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:57:41.44 ID:qQZNT0XZ0
>>14
そんなことないぞ一昨日ネット中継で他県の決勝見たが
酷かったぞ。レベルが・・・

秋田県だったがな
18名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:58:16.04 ID:G6WV6Ok7T
なんか岩手も同じとこしか決勝来なくなったな
最終的には常連高でももっと群雄割拠してた印象なんだが
19名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:58:28.69 ID:bK442nIO0
なぜ去年これが出来なかった
20名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:58:32.98 ID:EN9zqMPtP
DB涙目アッー!
21名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:58:41.43 ID:UUzLzEfv0
>>12
あれは酷かった
勝った方も負けた方も一生辛い記憶になるな
22名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:00:29.55 ID:RAu2Zw6t0
青森に続き岩手も外人部隊がいない高校に決まったか
良いこっちゃ
23名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:05:57.93 ID:1fEt0uc7P
花巻東以外じゃろくに甲子園勝ち上がれねえから良かったな
24名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:06:35.41 ID:yUEmV9+rO
>>22
今年の花巻東は二人くらい他県出身居た気がする。一人はコーチの息子らしいが
25名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:14:21.95 ID:Tmg0wbE60
>>12
盛岡人だけどそんな言葉はじめて聞いたぞ
26名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:20:33.99 ID:J3qfNJt80
DBが応援に行かなかったからだ
27名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:39:05.79 ID:hgnXRjWm0
>>25
お前らが言わなくても盛岡以外の住民は盛岡の人間の態度や施策を見てそう感じてるってこった
弘前より人口少ないくせにw
28名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:47:13.46 ID:wwUa39Yy0
                         、    y':::::::::::::::::::::`:`'w、
                            _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
                          _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
          / _⌒ヽ⌒ヽ          彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ
         /  ` ゚` :.; "゚`ヽ        彳j      `` `  ヾ::::::ミ
 __     /     ,_!.!、   ヽ         l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ   ____
     \.. / .    --- ,,  ヽ        }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj.  /   
      |i./       Y    ヽ       .{|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!  |
 さ .や |i.         八    ヽ.      ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ  | 立 新
 と .っ  |i     __//. ヽ ,, , ).      l  . ,イ   'ヽ     }チ'  |  っ ス
 し .た  |i ,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!       '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞、   |  た レ
 く  ね  |i"   ==ュ  r== j       .ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ,ハ <  よ が
 ん    |i   .、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|        丶  `二´  丶 /    |  !!
 !    |i|    `ー 'ノ  !、`ー ' |          丶、    ,. ' ヽ     |  
        |i|   . ,イ   'ヽ    |         ノ:r jヾ` ̄´   .:ア` …‐: |
       |i.   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│     __,..'| /        /   :::: |
       |i     r ζ竺=ァ‐、   │.. __,,:'´   t/       /    | 
       li       `二´  丶  |_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i.             |/j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j     
29名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:53:27.88 ID:UsqvddWU0
またあの「爽やかに見せかけたダーティな野球」を見せられるのか。
30名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:54:57.96 ID:rYtTYRzR0
今年、この二つ前の試合で盛岡大学付属は、水沢高校と延長戦で戦ってる。
強いメンタルで勝ちきるかと思ったら、花巻東には通用しなかったな
31名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:55:43.24 ID:vjgDjGBQ0
花巻東は21世紀のヒール校だからな

帝京よりタチが悪い
32名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:58:05.64 ID:rYtTYRzR0
>>27

盛岡市 298,572
弘前市 183,534

ともに、2010年だよ。
33名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:03:50.84 ID:rYtTYRzR0
モリフは春夏出てるから絶対王者かと思ったら、やっぱり延長疲れが来たんだな

>>24
菊池が卒業するまではできたが、一杯推薦状が来るようになりそれができなくなったしまったそうだ
34名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:06:09.64 ID:RLsqlnbyO
>>14
今年の東北・北海道は育英しか期待できん。
あとは1つ勝てば万々歳。
35名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:15:20.13 ID:y7sxPU/c0
この2校はチームカラーがはっきりしてて面白い
花巻東
落ち着きないちっちゃい選手達がノーヒットで1点取るセコセコ野球
盛岡大学附属横浜瀬谷高校盛岡分校
いつでもフルスイング「長打2本で1点取る」野球
36名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:32:23.62 ID:MGGGQJ6c0
水沢との再試合が痛過ぎた
37名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:34:51.89 ID:Z3AdawNq0
去年の高野連の花巻東の大谷君を甲子園で見れなかったのは残念発言にはびっくりしたなあ
38名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:40:59.22 ID:lKaY2jVX0
みお「」
39名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:41:32.36 ID:uwTfvRtrO
今年の花巻は怪物もいない地味なチームでそれほど強くもないから
ひっそりと敗退するだろう
40名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:52:46.25 ID:qf91mSY30
いい話だ
野球は一人でやるものではないという事だ
41名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:55:43.28 ID:mmRq+FY50
>>39
そういうチームのほうが勝ち上がれる場合があるんだよ
相模に7−1で勝ってるチームだよ
見てろ ベスト8までくるから
野球知ってる奴なら今年のチームの良さ分かるはず
42名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 15:30:17.08 ID:rYtTYRzR0
>>37

出場もしてない選手なのに
43名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 15:47:13.97 ID:Tmg0wbE60
>>37
あれはありえない発言だったよな
出場校すべてに対して失礼だったわ
44名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 15:47:20.86 ID:XsUZRge60
小猿も黄泉の世界で喜んでるだろ
45名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 15:52:09.53 ID:Tmg0wbE60
>>27
盛岡の人の態度を見てそう思われるなら反省すべきだけど施策とかは県の話だしどうしようもないなあ
それから悪いけど盛岡は弘前よりふたまわり大きなまちですよ。
46名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:58:38.79 ID:+5OyjoRN0
大谷いた時は5点とられて
大谷抜けたら1点に抑えるとか
この花巻東とは如何に?
47名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 19:14:53.05 ID:QKKpaNjp0
まあ、ファールがスリーランホームランにされるような試合じゃ、大谷でも無理だろ
48名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 19:50:53.48 ID:GeAkgE9K0
>>46
去年の方が大物打ちが多かった
49名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 19:52:00.36 ID:wfxl6JYSO
盛岡大付の偉大な先輩スレでないんか
50名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 20:01:14.97 ID:jxkaRX/QO
花巻東の去年のエースは日ハムで二番手の小原は慶応受かってもう六大学公式戦投げてるんだよな
51名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 20:08:22.36 ID:Dw57T1BE0
ちなみに今年の花巻東のスタメンに多田野という子がいます
52名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 20:12:46.37 ID:DpTmn3ArO
>>51
そういうのやめてやれ
雄星の同級生の事忘れたか
53名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 20:15:50.96 ID:tjunD0Dl0
>>22
聖愛勝ったんだっけ?女子高だったのにやるな
54名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 20:16:50.67 ID:BseLWhVo0
>>45
盛岡というより、「内陸民にあらずんば…」はたまに感じる@沿岸民
でも宮城の「仙台民にあらずんば…」よりはましかなw
55名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 20:26:38.01 ID:uwTfvRtrO
岩手は広いからね。花巻じゃない某市だが熱心に応援はしてないしね
花巻東の今年の二番もちっちゃくてねちっこい選手だな。そこだけは
徹底している
56名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 21:00:40.38 ID:rYtTYRzR0
>>39

スター選手はいないが
連携はすばらしいと思った。

先制されても動じないし。
57名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 21:52:47.07 ID:GeAkgE9K0
今年の花巻東は小さくまとまっているが
投手力と打線に特徴が無いとも言える
58名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 03:22:23.69 ID:npWgPNLf0
>>54
そうなのか。
確かに投資が盛岡花巻北上奥州一関のラインに集中している気はするな。
沿岸は海の幸とかで岩手の魅力創出に貢献しているのにリターンが少ないのかも。
59名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 03:39:17.55 ID:npWgPNLf0
>>57
今年は主戦細川で行くとすると変則フォームだから最初は打ちづらいだろうが、コントロールもないし慣れてきたら普通に痛打されてしまう気がするね。
甲子園に出るような高校は何処も適応力があるし。
ドラフトにかかるレベルのPならコントロールはいらないけど、120前後の球がアベレージの投手ならコントロール命だからね。
60名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:15:46.80 ID:HEfuvLchP
菊池獣星の母校か
61名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 08:19:14.28 ID:l+SNQo5c0
145km30発のミニ大谷翔平がおるやん
あと投手では中里もハマれば十分通じるでしょう、横浜をヒット1本に抑えた投手
あと佐々木というPの評判もまずまず

ここの本来のスタイルである、多数ベンチ入りさせたPを用いた
継投策も今回の甲子園では見られそう
これまでの甲子園では1人の存在が絶大すぎて
結局は個人頼みになっていたけれども
62名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 10:39:03.38 ID:VdnotBAA0
今年は猛暑と雨に泣かされて、いつ決まるかとハラハラドキドキだった。
63名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 13:10:08.47 ID:N0DONbSn0
菜花、松本、望月あたりが楽しみだったんだがな
花巻東は岸里くらいしかちょっとみたい選手がいない
64名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 13:21:06.84 ID:NcS5/t0L0
>>17
その秋田県も甲子園で2年連続で3回戦までは進んでいるからな
プロでも低レベルの試合もあるし、あまりあてにならん
低レベルの試合に持ち込めば、花巻東も意外と勝ち進むかもしれん
65名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 13:48:34.84 ID:S5MDy3xv0
神奈川県第三代表の盛岡大付属高校www
66名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 15:50:13.62 ID:e4nQG173O
チンポコは小さいDBさん涙目
67名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 16:39:37.56 ID:fFR9mOxB0
>>54
沿岸の人らの気性の荒さが内陸の人たちには合わないだけだよ。
それを疎外感と受け取られるのは仕方がない。
合わないものは合わないんだ。
68名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 20:57:30.58 ID:kF0i0OTHO
>>64
負けるよ
69名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 21:00:17.70 ID:CVJG5law0
綺麗なジャイアンみたいな顔の監督が甲子園に戻ってくるのか
70名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 22:51:47.63 ID:xfpc+Cos0
岩手県民に聞きたいんだけど、地元では大坊って有名だったの?
71名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 23:38:41.38 ID:E0LDq4kx0
その頃に野球やっている同世代の奴なら知っているレベルじゃないかと
でも、野球で六大学入れるんだから大したもの
72名無しさん@恐縮です
今やモリフDBもといOB一有名人の大坊さん