【サッカー】ザック、報道陣に不満「『メンバー固定』『新しい選手呼ばない』と書かれている。今まで49人も試しているんだが…」とチクリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(60)がジョーク交じりに報道陣に不満をぶつけた。

24日の練習後、オーストラリア戦の先発メンバーについて聞かれると
「ここでは多くの新しい選手を見たい。(メディアに)『メンバーを固定している』
『新しい選手を呼ばない』と書かれているしね。今まで49人も試しているんだが…」とチクリ。

メンバーについては「我々のいいところは技術力とスピード。スピードに乗った技術を出せる
フォーメーションにする」と、長身ぞろいの相手の高さを意識しない布陣で臨むことを明かした。

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20130724-1162502.html
2名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:01:42.27 ID:6kEQncTk0
3名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:01:50.29 ID:kCU35RLY0
マスコミはバカですから
4名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:02:04.82 ID:srmnHoZy0
通用せずにすぐ消えた選手はカウントされないんだろ
5名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:02:07.99 ID:Uxq0FHhpO
メンバーじゃなくて結果
6名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:03:22.83 ID:o1DSQNJl0
通訳さんにスポーツ新聞訳して貰って
ワクワク顔から段々不機嫌になるザック想像してワロタ
7名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:03:31.62 ID:85d/hEpIP
成績悪くなったらすぐ手のひら返して叩いてくるからな 無理やりにでも粗を探して
8名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:03:33.79 ID:ahOI+88J0
そりゃここ数試合して勝ったのはアウェーのイラク戦だけだからなw
9名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:03:39.07 ID:FBJrCFFa0
>>1





国内組みがまったく使えないから

固定されてるように感じるだけ
10名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:03:42.29 ID:U5Z7u+y+0
ほんとすいません

日本は呼ばれてない選手ほど評価が上がるシステムなんです・・・
Jの若手使えばコンフェデも優勝できたらしいんです・・・
11名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:03:51.37 ID:nFE72oXs0
現メンバーがそれほどまでに突出してるとも思わないけどな
緊張感もたすためにも入れ替えてみりゃいいじゃんザッケローニ
12名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:04:01.18 ID:QVTTGqtH0
やばい・・・ザックに日本の低レベルなスポーツ新聞を読まれてるw
13名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:04:07.02 ID:1PjmMIMR0
                               
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 韓国の男性に抱かれた〜い!
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に たっぷり甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜!

後ろから太いのでグイグイ突いてぇ〜♪ 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪
好き好き大好き韓国様♪ わしを韓国様の慰安夫にしてぇ〜♪ あはぁ〜ん!

あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
14名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:04:14.25 ID:IGq5sPKJ0
芸スポ見て記事書いてるからな
15名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:04:17.21 ID:4z6nNCTs0
マスゴミの言うことは気にしないでくださいザック監督
16名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:05:38.22 ID:Oi5ya5A80
マスゴミは言いたい放題言って責任とらないカス集団
17名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:05:57.23 ID:ufHkoP9G0
>>14
本当にありそうで頭痛がする
18名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:06:02.78 ID:jD/UBOtn0
呼んでるだけであまり試合で使ってないけど
たぶん練習見てこいつは使えないと思われてるだけだろうな
もう東アジアではっきりしたわ
19名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:06:07.96 ID:IlOdomQ1O
結果が出てないんだから仕方ない
20名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:06:09.97 ID:uCNw2SAq0
外国人監督の特権は日本語が読めないことなんだから、十分にその権利を堪能しないと。
21名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:06:12.33 ID:zHYfEW0J0
待望のトゥーさんきてもダメだろうな
22名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:06:42.00 ID:Enz+e1/g0
本田固定が批判されてるんだろう
23名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:06:49.10 ID:P7VNjOIZ0
ザックごめん
日本のマスコミはゴミなんだ
24名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:06:58.94 ID:ezmQ3VKn0
ひとつだけ言えることがある

長友はザックの元で開花した
25名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:07:44.96 ID:lq9oimlx0
高橋秀人も人数に入ってるの?
26名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:07:48.58 ID:6ft60hDEP
>>1
日本の新聞記者は平均的な日本人より知能が低いから
書いてあることは無視して構わないよ
27名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:07:51.79 ID:FBJrCFFa0
国内組みがまったく使えない


ということは



わかった
28名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:07:56.37 ID:u/xSfDENP
選手交代が悉く失敗していることを突っ込め。
29名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:08:05.31 ID:n4Vku7qd0
日本のマスコミの実態が分かったらそれを世界に広めてくれ。日本のマスコミがスポーツの取材できなくしれやれ。
30名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:08:46.88 ID:0S4yjiaY0
最初の頃はJからも結構呼んでたんだよな
ことごとく使い物にならなかっただけで
31名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:08:47.68 ID:0QBGnkE1O
マスゴミは柏木とか藤本とか偽本田が必要だと思っていると思われる
32名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:08:58.08 ID:fDUtFWZVI
メンバー固定の理由→他の選手のレベルが低いから

呼んでも使わない理由→練習でダメと判断したから
33名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:09:05.03 ID:bkfMHAAwP
ザックってほんと戦術采配だけじゃなく発言もブレるよな
チームとして競争より成熟狙ったのはザックだろうに
結果がでなかったからって言い訳すんじゃねーよ
34名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:09:05.71 ID:J4E/rk9o0
サカオタとマスコミは馬鹿なんだから
相手にしても仕方ない
35名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:09:26.37 ID:Mpgpr+GYP
素人相手に大人気ないですお^^
36名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:09:40.33 ID:ezmQ3VKn0
日本ってすごいよサッカー知らない左翼爺がサッカー語るんだから
サンデーモーーニーーーング
37名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:09:43.40 ID:sEUY4wbY0
49人も試しているって
これザックが監督になってから公式戦で使った選手の数の話か?
38名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:09:56.80 ID:zOaZZY8m0
意外と気にしてんだなw
39名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:10:02.89 ID:zNFtJt8mP
呼んでても使わないんじゃ意味ねーよw
40名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:10:32.39 ID:VyO9vmkoP
いつ試したって?
41名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:10:43.48 ID:tD+S94TM0
馬鹿「日本のマスゴミは〜」 
尚、国家代表の監督は全世界のメディアで叩かれてまくってる模様 
スペインもあれほど強いのにフルボッコされてるんだが 
ブラジルもだけど
42名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:10:45.03 ID:57kwfh2a0
正論すぎてザックを叩けないお前らw
43名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:11:36.58 ID:kSk5lTVz0
選手の力量なんて普段のチーム練習・リーグ戦見ればわかる、
適性なんて近くで練習(紅白戦)させれば見極められる。
「呼んでも試合に出さない」なんて書いてる記者は何なの?
44名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:11:51.27 ID:9/KxbL2w0
欧州遠征で前田の代わりに急きょ寿人を呼んだだけのやつがあるけど
まさかあれで見極めたつもりなのか?そこまで一流監督でしたか
45名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:11:51.95 ID:HSx+OAwlO
アウェーイエメンで平山がハットトリックしたのって岡田時代だっけ?
46名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:12:14.64 ID:VyO9vmkoP
>選手の力量なんて普段のチーム練習・リーグ戦見ればわかる、
>適性なんて近くで練習(紅白戦)させれば見極められる。

誰がそんな事言ったの?
2ちゃんねるに書いてあったの?
47名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:12:52.65 ID:fDUtFWZVI
ザックを判断するのはW杯終わってからで良いだろ
W杯で勝てるなら、それまで連敗し続けても良いよ
48名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:12:56.89 ID:Nikxt4E90
良い選手を沢山見てきたザックの本音が聞きたい
正直ゴミばっかりなんだろうな
49名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:13:28.73 ID:tD+S94TM0
日本のマスゴミは、ザックさんがユーベ時代ヤオに絡んだ話を絶対出さない神様じゃないですかwwww
50名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:13:33.70 ID:kSk5lTVz0
>>46
一般論だよ。
お前は誰かのお墨付きが欲しいのか?
51名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:13:34.79 ID:/ADZ759Q0
細貝は試したうちに入るけど、
呼ばれてベンチのみとか、数分の出場とかかなりいるけど?
52名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:13:43.06 ID:sChzUyn50
日本のマスコミには在日が昔から組織的に大量に入ってきてて
通名記者が途轍もなく多いから、奴らは同じ「外国人」なのに
「チヤホヤされる外国人」が大嫌いなんですよ実は

だけど、同国人の韓国人はもてはやしますけどね
たとえ竹島を勝手に独島と言ってる糞韓流タレントであってもね
53名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:14:16.63 ID:gjdn9KI90
J厨は反省しろよ
54名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:14:21.83 ID:YZFbE+f90
呼んでも使ってないイメージあるんだが本当に試したのかね
55名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:14:42.05 ID:U5Z7u+y+0
今晩負けると
新戦力待望厨にトドメだからいいんじゃないの?
56名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:15:02.29 ID:VyO9vmkoP
>>50
誰の名前を出せないって事は要するに2ちゃんねるがソースなんですね
57名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:15:02.25 ID:FBJrCFFa0
一人も使えないとかwww
58名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:15:38.34 ID:jD/UBOtn0
とりあえず東アジアの今後の試合で
柿谷と豊田くらいはA代表に呼ばれるようになってほしいな
59名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:15:38.48 ID:joronhchO
家長、柏木、偽本田、藤本、森本、宇佐美、松井etc


彼等を無かった事にしてる人いるなw
60名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:15:41.45 ID:r42DWVaOO
>>51
合流してから試合までの練習で見極めてるらしいぞ
61名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:15:55.35 ID:kSk5lTVz0
>>56
自分がサッカー経験者だからです。
わかった?
62名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:16:01.05 ID:oB8ByjDAP
はぁ?
終了間際に出して、ボールタッチ数回なのを出したつもりになってんのかこのジジイは
63名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:16:07.79 ID:TTKsnEtN0
宮市とかイギリスから長時間掛けて来てるのに
5分使って試したwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:16:10.09 ID:tD+S94TM0
>>53
寿人、釣男、中澤、俊介、大久保を呼びもしないザックは糞 
65名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:16:10.85 ID:9WzW62M/0
中国戦で凹んでる若手厨にトドメの一言w
66名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:17:21.63 ID:YZFbE+f90
>>55
1試合で判断するのか
韓国が0点だった中国から3得点したから攻撃陣は合格でいいな
67名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:17:24.84 ID:o6y3C9X+0
>>64
ゴミばっかやん
68名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:17:28.19 ID:TTKsnEtN0
マリノス>マンU>>>>>>>>>ザックJAPAN
69名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:17:32.41 ID:9/KxbL2w0
サブ組が糞すぎるんだよな
一応欧州でそこそこ結果出してるはずのやつらなのに、それを活かせないのはスタメン固定しすぎだから
70名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:17:41.64 ID:fDUtFWZVI
まあでも、練習や紅白戦で出来ない選手が試合で出来るとは思えんからなぁ
71名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:18:26.14 ID:jOY30Rsp0
呼んでるけど試してはいないだろ

レギュラー組みと今まで呼ばれた新戦力の出場時間に差がありすぎ
72名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:18:28.79 ID:xvua6SsV0
あと20人試して

「69試しています!」と胸張って言おう!
73名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:18:32.08 ID:UkpEJW3Y0
柏木とか藤本とか使えなさ過ぎて忘れ去られてる
74名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:18:38.74 ID:o6y3C9X+0
>>66
イタリアから3点、ヨルダンから6点取る攻撃陣に入るなら中国レベルには6点以上取らないと
75名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:19:02.32 ID:APsxdUilO
まぁ海外組以外が頼りないからな
クラブがアジアで勝てない低迷っぷりだし
佐藤寿人が呼ばれないのも戦術云々じゃなく単にリーグの質が低いから
代表はリーグの繁栄あってこそだと思うんだよなー
こんなに国内組が頼りないのは初めてじゃない?
76名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:19:11.34 ID:YZFbE+f90
>>69
勘違いしちゃいけない
結果を出してるわけじゃなく試合に出てるだけ
別に凄くはないんだ
77名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:19:18.46 ID:vnGDFV4i0
別にザックのままで全然いいと思うけどザックっていつも交代遅いよね
ヘロヘロのスタメン>良コンディションの控えってことかね
78名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:19:19.59 ID:ahOI+88J0
3年間固定し続けてホームでオーストラリアにも勝てないチームを作るから批判されてるんだよw
おまけにコンフェデでは勝ち点0だからな
79名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:19:21.56 ID:o6y3C9X+0
>>69
スタメン固定してない国なんか無いよ
80名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:19:28.15 ID:/KxvLAAF0
急造チームで結果でないのは当たり前
81名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:20:57.85 ID:iArcrtVe0
中国代表だったカマーチョ氏にしても今、中国広州の監督をやってるリッピ氏も
そして日本代表現監督ザッケローニもいることは、いくら世界の名将、知将を連れてきてもやるのは選手だということ。
魔法の薬など存在しないのだから。ザックだって日本人みたいにサッカーも知識もろくにない連中に
自分の仕事をぐちぐち言われたくないだろうな、そりゃ怒るわ。
誰々を呼べだの交代が遅いだの選手を固定しすぎだの、じゃあ、お前がやって見ろよって話だろ。
ザックは命懸けで代表監督という重責を担ってんだよ、外野が野次馬根性で茶々いれんな。
とくに低レベルの自称サッカー評論家の連中な、あとライターとか。ブラジル出身の解説者もそうだ。
あいつら、一体日本人がどれだけサッカーに長けた優れた人種だと思ってんのかね??
そんな資質に富んだ日本人選手がいると本気で思ってんのかね?マジで訊いてみたいわw 
サッカー文化の浅い野球の国の人間がワールドカップ2〜3回出たからってもうベスト8だベスト4だって勘違いも甚だしいわ。
82名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:21:15.62 ID:tD+S94TM0
>>79
ブラジルなんて全然固定されてないぞ。コンフェデも新戦力多数だったしな
83名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:21:21.60 ID:9WzW62M/0
いつもいつもボランチのせいで守備が糞って喚いてた連中が
ボランチ替えても3失点で撃沈してるのが最高に痛快でしたw
84名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:21:28.69 ID:AkEQ2rpMP
代表チームなんてクラブチームに比べて圧倒的に練習期間少ないからある程度は固定しないとどうしようもねえしなあ
85名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:21:33.19 ID:To95JfokO
足助を呼ばないコイツは無能
86名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:21:40.64 ID:ebKK5qCD0
コンフェデ3連敗がすべて
87名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:21:43.69 ID:YZFbE+f90
>>74
わかった合宿したら取れる
88名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:22:05.26 ID:joronhchO
>>64
寿人は代表では無理だといい加減気付けよw

>>66
実力ある奴は運もあったりする。初出場で得点に絡む奴だっているからね
チャンスが何度もあると思ってるような奴なら代表レベルじゃ活躍出来ないよ
89名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:22:36.78 ID:fEJp7+vc0
>>30
Jリーグが大事な時期は呼ばなくなった(例えば開幕直前)
呼んでも使わない

これらは配慮だろう
もしくは何らかの圧力w
90名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:22:40.39 ID:YZFbE+f90
>>83
ザック無能だよな
安定してたボランチ換えるんだから
91名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:23:29.17 ID:ahOI+88J0
だからもう伸びしろがないんだよ
3年間固定してもホームでオーストラリアに引き分けるのがやっとなんだから
それが限界あと1年これ以上いくらやっても無駄
92名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:23:47.07 ID:GwGd5IXW0
試し方がカスだろ
主力10人の中に新人をスタメンで混ぜる、みたいな起用法絶対しないじゃん
試合が決まった後半30分過ぎとかどうでもいい場面でアリバイ起用するのは「試す」とはいわねーよ
93名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:23:53.60 ID:r8L1wacw0
49人って多いか?
94名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:24:15.90 ID:YZFbE+f90
>>88
今いる代表の連中がボロボロだから待望論出てるんだぜ
いつまでチャンスやってんだよw
95名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:24:17.53 ID:tD+S94TM0
>>88
慣れないチームで、僅かな出場時間で烙印押される寿人が可哀想すぎる 
前田みたいなゴミよりJで結果出してるのに
96名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:24:22.61 ID:CxRi9FH20
>>82
ブラジルを例にあげるのはやめれw
97名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:24:28.09 ID:1BqjKq4l0
マスゴミは、ゴミですからw
ほんと程度の低いジャ−ナリストやスポーツライターばっか。
ロクな実績もないヤツに限って知ったか記事や質問ばかり。
98名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:24:49.59 ID:IHAuuhUK0
>>24
発掘したのヒロミだし代表定着させたの岡ちゃんだろ
99名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:24:51.48 ID:rTvmT7w10!
>>11
さすがにお前よりはザックの方が
見る目あるだろw
100名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:25:01.87 ID:3GEupMOq0
>>64
その中だと中澤と大久保ぐらいじゃないか?

俊さんは代表復帰ないって自分で言ってるし
釣男はアナル戦見たけどもう厳しいし
寿人はフォメ的に使う場所がない
101名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:25:17.73 ID:bmW3cWos0
雑魚は呼ぶ必要もないというのがはっきりしただけでも、罰ゲーム大会の価値はあったな
102名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:25:38.79 ID:dxFt7vcT0
>>80
代表はいつだって急造だろ。
結果を出せない選手にはお帰り願うだけ。
103名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:25:45.21 ID:ebKK5qCD0
後半40分から出して試したと言われてもな〜w
104名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:25:49.00 ID:U5Z7u+y+0
>>83
要するに攻撃しないでいいから実質CBをボックス型に4枚おけば
納得するんじゃねw
105名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:25:54.30 ID:ahOI+88J0
3年間固定して過去最弱のチームを作り上げる
これを無能と呼ばずしてなんというのかw
106名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:26:01.41 ID:TApHjIH+0
韓国食品、不衛生異物混入【グロ画像観覧注意】
http://www.youtube.com/watch?v=ffqz1ctYnjI&sns=em
韓国の町などで集められた糞尿は、近海に捨てるけど海岸線に海産物の養殖場があっても…お構いなしに
捨てる!
なので、韓国の養殖場の
海産物は、糞尿にまみれてノロウイルスや0-157などに汚染されてて多数死亡者が、出てる為アメリカでは輸入禁止になった!
その他、元々韓国人は衛生観念が乏しく劣悪な管理の元で食品を作ってる!
107名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:26:02.98 ID:1ricvhVa0
>>77
全て後手後手なのは間違い無い
中国戦だって3-1になってから気が緩んだのか
極端に運動量落ちてやられ始めたのに何もせず
結局やられてから交代
108名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:26:06.64 ID:nwuaswtHO
呼んでるだけで殆ど使ってないじゃん
アホ?
109名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:26:43.26 ID:dxFt7vcT0
>>95
ACLで結果を出せよw
110名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:26:45.45 ID:L6/pQM6sO
人口、サッカー熱、GDP、インフラ、リーグ
こういったものを勘案したら
今の日本の成績はクソ以下だぞ
パラグアイとかウルグアイなんて人口500万くらいしかいないし
GDPは日本よりはるかに低い
モンゴロイドの身体能力が劣等なんだよ
諦めろ
もしくはサッカー向いてないんだよ
野球なら何人かの選手がトップクラスになってるが
サッカーは香川や中田クラスが限界
111名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:26:48.20 ID:o6y3C9X+0
>>105
フランス、アルゼンチンに勝って最弱なのか
どんな強豪国だったんだ
112名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:26:59.11 ID:rTvmT7w10!
>>103
それ普通だから
何意味不明なイチャモンつけてんだw
代表しか見ないクチかw
113名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:27:06.83 ID:YZFbE+f90
長友はJリーグで育った
それだけ
114名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:27:29.81 ID:U5Z7u+y+0
>>92
>>95

周りがうまくてお膳立てしてくれないとと活躍できません、ってことなら
現代表に加わって何かプラスがあるのか、と・・・
115名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:27:49.82 ID:6okXN330O
とりあえず中国戦でJリーグのポンコツ共は使い物にならないことはわかった
116名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:28:02.40 ID:Y290k+3c0
コンフェデの前の親善試合の時もマスコミ言ってたような
さすがにそれは違うだろと思った
コンフェデ調整なのに
117名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:28:19.54 ID:I091jx8t0
東アジアなかったら35人ぐらいってことか
それは少ないな
118名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:28:21.95 ID:wc+XM8Du0
>>88
ところで、ザックは何であんなに李を試したんだ?
119名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:28:30.92 ID:YZFbE+f90
>>102
今の全員お帰り願おう
120名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:28:37.06 ID:erGBDbFUP
イタリアのマスゴミにボコボコにやられなれてるザックからすると
日本のマスゴミなど赤子のようなもの
121名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:29:02.23 ID:oFlZugCF0
報道はあほばっかりなんで適当にあしらっていいよ
122名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:29:06.83 ID:YZFbE+f90
>>115
お前の目がポンコツだろが
123名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:29:08.58 ID:ahOI+88J0
要するに3年間もの時間が合ってずっと固定してるのに
連携の面とかもう言い訳できないわけ
それでもホームでオーストラリアに引き分けるのが限界
もうなにをやろうが今の監督メンバーでは伸びしろがないということ
あと1年いくらやろうがオージーに分けるのが限界なんだよ
124名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:29:51.58 ID:9r+rLyG0O
マスコミは話題が欲しいだけだよな。
サプライズとか言ってW杯で巻とか矢野とか入れてどうなったか忘れたのかね。
125名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:29:58.34 ID:ME6yhSbUO
49人しか。でしょ

それもほとんど紅白戦要因だったし。
試合で試さないで、呼んだ事を誇られてもね〜
126名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:30:20.56 ID:F3x38Coa0
>>123
日本がオージーに快勝できた時代なんてない
誰がどんな戦術とっても同じこと
127名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:30:22.90 ID:dxFt7vcT0
>>119
残念ながら、東アジアカップで初出場した選手の大半はサヨナラだろうな。
128名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:30:26.93 ID:4RX9hUykO
監督大変だな。退任した時、あまり日本を悪く言わないでね。
129名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:30:33.91 ID:YZFbE+f90
巻も矢野も望んでねーぞ
協会が望んだだけだろ
130名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:30:35.31 ID:Iqb3u7Se0
日本の新聞読んでたんだな。
131名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:31:01.95 ID:IomaYV9H0
ザック解任派の批判がめちゃくちゃすぎて
逆にザックを擁護したくなる
132名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:31:04.15 ID:ebKK5qCD0
 
W杯出場を決めても監督が解任される韓国

W杯出場だけで満足している日本
 
 
133名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:31:04.61 ID:uljQOzVy0
中国戦なんてただ集まっただけのサッカーしてたからなぁ
呼ぶだけじゃなく時間かけないと
134名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:31:08.61 ID:Ba7Iqi2sO
サッカー新興国の分際でイタリアンの私を評価出来ると思っているのかって思ってるんだろうな
135名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:32:12.23 ID:rQa+1enz0
すぐれた指揮があれば、あらゆる問題をちゃらにして戦争に勝てるとか
そんな、負けがこんでるときにありがちな夢見てる奴が多すぎる
竹槍で銃には勝てないという簡単な理屈
136名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:32:17.01 ID:9WzW62M/0
そもそも年齢的に脂の乗り切ったチームだからな
30過ぎの3人が異常なバッシング受けてたけど
中国戦で若手厨も死んだし問題ないだろ
137名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:32:28.77 ID:j/+2eNll0
>>30
呼んでたJの選手がどんどん海外へ移籍しただけだよ
138名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:32:34.42 ID:wc+XM8Du0
>>123
それ以上に、「チームのコンセプトに合いつつ、途中からも使える」という
駒が全くいなかったからな…
謎采配のほとんどはこれが原因じゃないのか?
139名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:32:36.47 ID:AaFZGZMl0
今日の試合でもマスゴミは
「急造チームだから」とか
「過密日程だから」とか
「審判のせい」とか言い訳すんの?
140名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:32:53.22 ID:F3x38Coa0
>>133
もうかける時間がないから結局いつものでW杯だな
141名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:32:58.04 ID:U5Z7u+y+0
>>123
それが日本の実力だろう

3年前に何か変えればアジア無敗コンフェデ優勝できたとでも?
142名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:33:01.15 ID:dxFt7vcT0
>>133
中国ぐらい個の能力とシンプルな定番戦術で追い返せないようじゃ話にならんだろ。
143名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:33:58.89 ID:gjdn9KI90
またJ厨が迷惑かけたのか
本当J厨は日本サッカーの癌だな
144名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:34:04.64 ID:HzfG7eCR0
今回は協会の柿谷押しが強すぎる。他のメンバーも柿谷がやりやすい
ようなのばかり。
145名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:34:15.02 ID:ahOI+88J0
トルシエ
ブラジル△1-1
イタリア△1-1

ジーコ
ブラジル2△2 
ブラジル1●4

ザック
ブラジル0●4
ブラジル0●3


どうみても過去最弱だから
146名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:34:32.06 ID:VyO9vmkoP
>>61
体育の授業でボール蹴ってたんですね
147名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:34:51.97 ID:Ezt+LXez0
合宿とかで直接見て試合で使えるレベルじゃないと判断されてるんだろ
148名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:35:02.50 ID:U5Z7u+y+0
>>142
フリーのシュート枠外とワロスに連携も急造も関係ないよなw
149名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:35:03.00 ID:iArcrtVe0
伸びしろがないのはザッケローニが一番よくわかっているよ、そんなこと。
だからどうせ抜きんでた力もないのも代表で世界相手にやれる実力もないのは百も承知の上で
あえて今回は新顔のマスコミが大好きなJリーグの選手を呼んだ。周りが最近、手のひら返したように騒がしいからな。
「オマエらジャップのお望み通りカキタニもトヨダも呼んだぞ?これで文句はないだろ?この程度なんだよ、バーカ」
ザックはきっと腹の中でそう思っているに違いない。
韓国や中国を相手にさえ個人で突破も出来なければ1対1で負けてるような日本人がどうして世界の一流相手に勝てるというのか?
日本のレベルの低いサッカー関係者、サッカーメディアは東アジア大会を機に足元を見つめ直して猛省するべきだろうな。
150名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:35:03.84 ID:ebKK5qCD0
ブルガリアに0−2はさすがにヤバいだろw
 
151名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:35:35.91 ID:nwuaswtHO
ザック擁護してても今日あっさり負けると思うw
しかもかなり点とられるだろうな
オーストラリアの決定力もひどいんだけどね
152名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:35:41.50 ID:OKPZYbBO0
適当に活躍してる人選んですぐポイするイメージ。
岡田見たいに才能見抜けないから、新戦力が出てこない。
ザックになって定着した選手も能力じゃなくて海外でプレイしてるってだけだからな。
それが今限界に来てる感じ。
49人試してるのもザックの見る目がないだけw
153名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:36:09.23 ID:13tPBSXEP
>>145
ブラジルはここ10数年で強さ一定なんですか?
154名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:36:21.13 ID:Ch+pO8Pq0
呼んで練習みて、こりゃスタメン組み海外サブ組みとでさえ差あるなって感じなんだろうな
155名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:36:24.66 ID:ZCzTk0Pu0
固定っちゅうのは招集じゃなくてスタメンの話じゃないの?
特にボランチとかキーパー(キーパーはまぁ特別責める程でもないが)
156名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:36:41.96 ID:TwP2gG3D0
イタリアの選手なら1対1で止められる所を負けまくってて歯痒いだろうな
157名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:36:49.28 ID:Zs1A4e5V0
オシム帰ってきてくれー
158名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:36:54.84 ID:YZFbE+f90
>>127
そらそうだろう
ただ現代表だと負けてたかもな

前回の東アジア選手権(2010 日本)

中国戦(0-0)
    玉田 岡崎
 大久保     憲剛
    遠藤 稲本
長友 釣男 中澤 内田
      楢崎

香港戦(3-0)
       玉田
 大久保 遠藤  憲剛
    今野 小笠原
長友 釣男 中澤 内田
      楢崎

韓国戦(1-3)
中国戦と同じ
159名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:36:59.28 ID:SmtzwF+f0
さあキミの好きな23人を選んでみよう!

ザックジャパン歴代招集メンバー

GK 川島 西川 権田 東口 山本 林卓

CB 栗原 伊野波 闘莉王 今野 岩政 永田 吉田 近藤 水本 千葉 鈴木 森重
SB 槙野 駒野 長友 内田 酒井高 森脇 安田 西 酒井宏 徳永

CH 阿部 長谷部 遠藤 本田拓 細貝 柴崎晃 増田 谷口 柴崎岳 磯村 高橋 アーリア 青山 扇原 山口
OH 憲剛 本田圭 柏木 家長 東 高萩

WG 松井 金崎 香川 関口 岡崎 藤本 乾 興梠 宇佐美 清武 原口 大久保 石川 宮市 大津 工藤 山田 齋藤
CF 前田 森本 李 ハーフナー 田中順 久保裕 金園 寿人 豊田 大迫 柿谷
160名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:37:10.36 ID:Ezt+LXez0
>>145
トルシエの時のブラジルって3軍以下だったじゃないか
後のJリーガーが何人居た事か
161名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:37:50.89 ID:nwuaswtHO
>>149
強くなろうとしない勝とうとしない人間って話にならんなw
162名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:37:57.22 ID:ebKK5qCD0
今のフル代表が中国から3点をとれるかっていったら
とれないわな
163名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:38:18.98 ID:e0DYLwDi0
>>155
だろうね
でも今のスタメンって8割くらいは誰が監督でも選ぶ選手ばかりだと思うけどね
批判する人って香川や本田でさえ平気で外して、Jでしか経験のない選手を
入れようとする人も結構多いし
164名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:38:58.74 ID:L+Bd/9Tn0
明らかに衰えが窺える遠藤のバックアップ要員や放り込み対策DFの本番でのテストをしてこなかった
し、FWもJリーグで結果を残せていない前田に固執して豊田らを無視し続けたから批判されているん
だろ。
監督の戦術に合う合わないの問題もあるけど、決定的に合わない選手は別にして好調で結果も残してい
る選手は召集して試して欲もんだね。
165名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:39:00.52 ID:AN18aKnI0
>>145
サカつくやってろks
166名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:39:10.69 ID:J3YiMG+vP
マスコミ「セルジオガー」
167名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:39:14.41 ID:f0NrFLL00
>>132
ありゃ解任じゃなくて辞任。
もとから本人の希望で予選だけ、って約束で就任してた。
168名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:39:16.97 ID:vOhfD3JbO
マスコミも解説者もバカだから無視でいいよ
169名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:40:08.67 ID:d5du1J530
>>160
強豪国がベスメンに近いメンバーで試合してくれるようになったのが最近だもんな


シェフチェンコ抜きのウクライナ戦はクソすぎだった
170名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:40:22.07 ID:SfgqWNsL0
>>64
バカなの?

岡田JAPAN
前回の東アジア選手権(2010 日本) 3位

中国戦(0-0)
    玉田 岡崎
 大久保     憲剛
    遠藤 稲本
長友 釣男 中澤 内田
      楢崎

香港戦(3-0)
       玉田
 大久保 遠藤  憲剛
    今野 小笠原
長友 釣男 中澤 内田
      楢崎

韓国戦(1-3)
中国戦と同じ
171名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:40:36.75 ID:ltSztl1W0
>>145

トルシエ
フランス△2-2
フランス●0-5
フランス●0-1

ジーコ
フランス●1-2

ザック
フランス○1-0

あれ?ザック最強?
172名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:40:52.55 ID:iArcrtVe0
3年掛けてチームを作り上げて
アジア最終予選をぶっちぎり1位の実力を誇示して
ブラジルワールドカップへの切符を手に入れたのに
最終予選の終盤の成績が序盤と比べて振るわなかったからといって
コンフェデで格上の世界のトップクラスを相手に勝ち星を挙げられなかったからといって
今までのザッケローニの仕事を全否定するかのような論調を作り出す愚かな日本のサッカーメディア。
たいした歴史も文化もない国のやつが一人前に世界のサッカー視点で語っちゃってw
テレビやゲームでちょっとサッカーかじっただけの自称サッカーライターとか恥だから死ねよ。
173名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:40:54.03 ID:JNwW1vbeO
>>153
まあ少なくともトルシエの時に対戦したブラジルはベスメンじゃないし
状態最悪で引き分けでも別に凄くないな
174名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:40:56.61 ID:+pOybqfQ0
>>164
豊田なんか呼ぶタイミングって今年の6月しかなかったよ
去年J1で初めて結果残した選手なんだし
無視し続けたとは思わないな
175名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:41:16.36 ID:YZFbE+f90
>>160
3軍とも揶揄されたが2軍ぐらいにしろよw
ワシントンだって一応まじの代表だぞ
176名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:42:12.98 ID:ZCzTk0Pu0
>>172
もう誰もアジア無双したって喜ばんってことなんだと思うよ、世論はね
代表ファンの目が肥えたことを喜んだっていい
177名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:42:16.32 ID:1gop2G1o0
日本の低レベルさはこの前の香川凱旋のクラブ親善でよくわかったろ・・・
負けて、なおかつ途中出場の香川がMOMwwwwwwwww
流石にあれはあり得なかった
178名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:42:28.82 ID:MIyBBtxKP
東アジアに寿人呼んで待望論を根絶すべきだったなぁ
179名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:42:45.66 ID:/KxvLAAF0
中国戦、西川じゃなくて川島だったら3失点以上してたと思う
180名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:42:56.29 ID:ahOI+88J0
要するにもう3年間固定しても弱いんだからあと1年なにをやろうが無駄なわけ
それなら若い選手使って試した方が良いに決まってるじゃん
新しい選手に期待するしかもう道はないじゃん
なに1つとして可能性はないんだからw
181名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:42:57.71 ID:wc+XM8Du0
>>158
時期が酷かったとしても、当時の国内組には本当に期待出来なかったからな…

基本的にアジア予選を戦ったメンバーなうえに、
年齢も岡崎、長友が23歳だから今回の主力と同じくらいだし
182名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:43:25.55 ID:44lj6jgSi
今まで
Jで活躍→代表戦で試される→海外移籍

ザック
Jで活躍→練習で試されるのみ→国内のまま→紅白戦要員
183名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:43:28.99 ID:WLajHuGA0
芸スポ≒マスゴミ
チョンだらけ
184名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:43:39.26 ID:dxFt7vcT0
>>164
使えるヤツが出て来ないだけだろ。
代表は育成機関じゃないんだから、ある程度完成品になってから来ないと。
185名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:43:40.83 ID:lS7LFvNU0
毎日とか朝日とかだとすぐ進退問題を聞くんだろうなwwwww
186名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:43:55.78 ID:0atqGNyb0
俺の好きな選手を使えって言いたいんだろ
187名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:44:04.55 ID:+pOybqfQ0
不遇といえるほどザック就任後のJで結果残してるのって寿人くらいだよ
これも多くの人が言うように呼ばれない理由もある程度理解できるけど
188名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:44:09.57 ID:joronhchO
>>145
ザック
日本1―0フランス(満員のアウェー)
日本1―0アルゼンチン

これは無視なんですねw
189名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:44:15.52 ID:rowIvFWIP
この前の見てわかったろ
単に国内組の殆どが使えないだけだった。
固定しなきゃやってけねんだよ

挙句にA代表のベンチ常連組が揃って足引っ張ってたからなw
190名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:44:40.89 ID:/CPHaRQo0
加茂周     62人(出場した選手)
岡田武史
トルシエ    64人(出場した選手)
ジーコ     57人(出場した選手)
オシム
岡田武史
ザッケローニ 49人
191名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:44:45.87 ID:ZCzTk0Pu0
>>178
それは待望論じゃなくてただの妄想でしかないから無視していいやろ
ザックがフォーメーションをいじらない限り求められる新FWはポストプレーヤーだけ
裏抜けは足り過ぎてるほど足りてる

今回の大会で膨れ上がるか根絶されるかどうかは豊田・大迫待望論の方だ
192名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:44:49.67 ID:edmwQlSv0
2010年から3年間でわずか49人・・
そのウチ、90分以上でたのは何人いるんだ?
パスタ野郎ふざけんな
193名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:45:04.96 ID:YZFbE+f90
>>182
昔は代表が登竜門だったけど
今は移籍金ゼロなんでお手軽なんだよな
年俸下がってでも行きたいなんていう始末だし
194名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:45:15.07 ID:kKfA0WhB0
柿谷、高萩、工藤は、これからも使ってほしい。
195名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:45:33.33 ID:edmwQlSv0
>>184
>代表は育成機関じゃないんだから、ある程度完成品になってから来ないと。

じゃあ吉田はベンチでいいよな?
196名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:45:53.69 ID:iArcrtVe0
だから、今回の東アジア大会を見れば日本のサッカーメディア、OB、評論家どもが待望した選手らが
いかに力不足であるか、代表でプレーする域に至っていないかわかるだろう。
少しは大人しくなるんじゃないか?また、そうなってもらわないとザック批判した奴はどう責任取るんだろうな。
197名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:46:09.87 ID:99/4PY0g0
文句ばかり言って仕事が成り立つ馬鹿野郎が、大手を振って大手マスコミの解説席に居座れる国ですから。
スポーツ文化が根ざさないとか言ってるけど、お前もそれに荷担してるんだよセルジオ。
毎回抽象論ばかりぶってないで、戦術論の一つでも語ってみろや。

あと間違いなく武田はセルジオの椅子を狙ってるね。
198名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:46:10.70 ID:/CPHaRQo0
「今まで49人試した」ってわざわざ数えたんかいw
199名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:46:12.04 ID:H8fu6EEt0
試すってほど出してないだろ
1試合とか前半、後半任すとかあんまやってる印象ない
たぶん印象通りだろ
擁護してる馬鹿はひとことで騙されやがって馬鹿だろ
200名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:46:21.51 ID:dxFt7vcT0
>>187
J専用機が代表で使い物になるわけない。
ACLで無双したんならともかく。
201名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:46:37.74 ID:0GZl9S/8O
第二戦は柿谷や工藤らを休養させろよ

韓国は第二戦は全員ターンオーバーさせてる。日本戦に勝つためだ
202名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:46:55.11 ID:ahOI+88J0
コンフェデも勝ち点0
3年間固定してもホームでオーストラリアに分けるのが限界
だからもう見切られてるわけニワカが強いと勘違いしてるだけで実際は過去最弱

あとは監督変えるしか方法はないわけ
203名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:47:06.86 ID:YZFbE+f90
ポストだったら大迫しかいねーぞ
豊田はどちかといえば点で合わせるストライカータイプと化している
204名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:47:40.02 ID:qAyGPHQ60
東アジアでだいぶおとなしくなるんじゃないの
現に中国戦の出来観て、○○使えなんてもう言えないと思うけど
205名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:47:43.72 ID:dxFt7vcT0
>>195
同意したいところだが、吉田以外だとどうなるかは中国戦でよーくわかったろw
206名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:47:47.17 ID:d5du1J530
>>199
よほどチーム練習で観て程度が低かったんだろ
素人は黙っておこうぜ
207名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:48:05.14 ID:/KxvLAAF0
>>203
前田のバックアップとしてなら大迫だね。
208名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:49:08.32 ID:/KxvLAAF0
オールスター並の急造チームを1試合やっただけで判断できる玄人様すげーな。
209名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:49:11.91 ID:ZBw0YvvmO
何人使おうが結果を出せば文句言われない
現実はコンフェデ3戦全敗なんだから
もっと良い選手がいるんじゃないか?と思われても仕方ない
210名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:49:14.27 ID:wc+XM8Du0
>>194
高萩は次の4年間くらいは国内選手の代表格になってほしい
レギュラーでは無いけど、基本的には遜色のない選手として
211名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:49:17.00 ID:bcHZZniK0
3年で計49人てのは数のマジックだな
強行日程でもベスメン組んでるし固定指摘はあってる
それこそアジア杯以降の就任前半に多少探りつつ若手を見る為に呼んだだけで使う訳でもないし
調子のいい選手を呼んでる訳でもないので言われて当然
212名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:49:17.80 ID:ebKK5qCD0
ヨルダンに負け、オマーンに負け、ブルガリアに負け、コンフェデ3連敗
 
213名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:49:38.22 ID:V4RPv3D20
また反日マスゴミがケチつけてるのか・・・・

氏ねよ
214名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:49:57.79 ID:joronhchO
>>195
今プレミアリーグでレギュラーで試合に出続けられる日本人CBは誰がいるか教えて
215名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:49:58.93 ID:fL38nnaO0
Jのせんしゅは全く役に立たないことわかっちまったしな
ブラジルまでもう時間ないのにあれこれ試している余裕もないんだよ
わっからねーかなあ
216名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:50:05.37 ID:+j8X71x60
今年入ってから全然結果出せてないんだ
そりゃあマスコミに突き上げくらって当然だよ
217名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:50:07.94 ID:nwuaswtHO
東アジアも固定して疲労さして残り全敗だろう
218名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:50:09.79 ID:ahOI+88J0
だから結局は固定しても弱いチームしか作れないんだから
それなら色々な選手使って可能性を試した方がいいだろということ
3年間やっても弱いんだからあと1年なにやっても無駄じゃんw
219名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:50:11.50 ID:YZFbE+f90
ザックが結果を出している頃は批判なんてされなかった
元々の代表メンバーを固定化して早々に安定したチームを作ったはいいが
それが摩耗疲弊しユルユルの代表になっちまった
220名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:50:24.69 ID:ebKK5qCD0
北朝鮮に負け、ヨルダンに負け、オマーンに負け、オーストラリアに負け、ブルガリアに負け、コンフェデ3連敗
221名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:50:46.45 ID:0GZl9S/8O
第二戦は全員ターンオーバーするぐらいでいい

それくらいしないと全員試せない
DFラインも全員替えてやれよ。固定すんじゃねえぞクズ
222名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:50:57.69 ID:jax48hvY0
>>1
えええええええ
オージー戦こそ豊田と大迫を試そうよ!!!
223名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:50:59.75 ID:dxFt7vcT0
>>208
むしろ貴重なチャンスをモノに出来なかったプロに何か言ってやれよ。
224名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:51:12.85 ID:8jPLqMOL0
戦術や核となる選手を変えないからこう言われるんだろ。乾はどうした乾は
225名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:51:31.24 ID:xTwNW28c0
他のアジアの代表監督見てみればあまり大きな声で
文句を言う気にもならんわw
226名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:51:31.33 ID:ebKK5qCD0
ザックジャパン

北朝鮮に負け、ヨルダンに負け、オマーンに負け、ウズベキスタンに負け、オーストラリアに負け、ブルガリアに負け、コンフェデ3連敗
227名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:51:46.33 ID:CUgZB+o70
しかしこの人自分のミスは絶対に認めないし選手のせいにばっかしてるよな
イタリア人の気質かい?
228名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:51:51.45 ID:sOrYqAa00
失点が多いのは監督の守備構築が下手なだけ
229名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:52:09.52 ID:BFgUQhkG0
日本の現状勘違いしてるの多すぎ
そんな強くねーから
ザックはあの戦力でよくやってるよ
230名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:52:19.30 ID:wc+XM8Du0
>>219
J軽視の風潮とかな…
岡田監督時代は悪かったなりに、若手の抜擢に積極的だったし
231名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:52:20.23 ID:kKfA0WhB0
原がえらんだメンバーからザックが先発をきめている。が、今回の大会は、原が先発も決めているのか?
232名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:52:28.57 ID:ebKK5qCD0
>>224
乾は切られた
233名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:52:34.37 ID:OQNz62de0
大迫のあの覇気の無い感じが大っ嫌い
234名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:52:49.07 ID:+pOybqfQ0
>>226
負けてないのが混じってるぞw
235名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:53:02.39 ID:nwuaswtHO
>>220
この野郎!!

ウズベキスタンにも10年ぶりかの負け喫しただろうがっ!!
236名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:53:02.99 ID:ZCzTk0Pu0
メンバー固定化よりも「4-2-3-1でベスト8以上は狙えない」
こっちの方を糾弾して欲しいけどな
237名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:53:10.12 ID:yXFma7P40
とりあえずいい通訳探せよw
238名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:53:26.17 ID:Tin1+ZHU0
前の選手はある程度自由にやれるけど
後ろの選手は基本的に戦術連携ありきだから
もうちょっと使ってやるべきなんだけどな
他の出てない選手がいるのはわかるけど、後ろの選手こそ1試合で見るべきじゃない
239名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:53:28.05 ID:ebKK5qCD0
>>234
負けたようなもんだろ
240名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:53:37.31 ID:iArcrtVe0
そもそもコンフェデ3戦全敗という結果は既定路線なわけで
特別我々日本人が驚くことでもないんじゃないのか??
そもそも大会前に何を勘違いしたか自分に酔っていたのか知らないが
一部の某本田選手らが「コンフェデでは優勝を狙う」とか
妄言を口にしちゃったもんだから、それを真に受けたメディアやニワカファンが
過度に期待しちゃったという話で。
241名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:53:37.66 ID:FBJrCFFa0
Jリーグの


劣化が予想以上酷い
242名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:53:43.99 ID:oJYOMUlDP
いつもどおりのおまえらのてのひらがえしですね
243名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:53:46.10 ID:44lj6jgSi
>>193
あえて書かなかったけどW杯と代表の為に欲しがられてもいない不利なオファーで育てたクラブに金も残さないで海外に行ってるよね
夢どころか現実的な収入も変わるしW杯や代表に入りたい気持ちもわかるけど日本の強化には繋がらないよね
244名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:53:48.60 ID:6u0sBPItO
ザック批判してるのはセル爺や武田らサッカーファミリー(笑)の連中だろ

日本のマスゴミは〜って言うが日本のサッカー評論家&解説者のレベルが低過ぎて話にならんってこった
245名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:54:10.15 ID:E1/M1o2p0
49人をどのくらいの時間試したかが大事だろ
246名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:54:13.89 ID:x/PQuJS40
試したら試したで「代表戦は選手選考の場ではない」だもの
成長無視して結果だけ欲しいなら岡ちゃん戦法やればいいと結論出てるんだから
低レベルな日本マスコミは黙って見てろ
247名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:54:17.02 ID:H8fu6EEt0
>>206
勝手に育つイタリアと違って自国リーグで代表選手が順調に育つ土壌じゃないのを理解してない
代表で注目されて課題が見つかり一皮むけるとかあるのに
そこまでしないとダメって分かってない
248名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:54:43.79 ID:ahOI+88J0
いや今の代表ではベスト8どころかグル―リーグすら突破できない
コンフェデ見たらわかるじゃんなにもできない手も足も出ない
3年間かけて作り上げたチームがこれなんだから
どう見ても失敗だよw
249名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:55:11.98 ID:9fz50glC0
>>1
結果が全てだ
最近フル代表も勝ち切れて無いしな
本人も皮肉を言いたいだろうが交代の采配等突っ込まれても仕方がない
250名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:55:25.03 ID:nWZt4rI60
>>194
俺も同じ
高橋もまだ試し切れてないから出してほしい

槙野、栗原は二度と見たくないな
251名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:56:23.89 ID:dxFt7vcT0
>>243
欧州リーグで揉まれた選手の方が代表でも使いやすかろ。
スカウトの目もフシアナじゃないんだから、使えそうなのから取って行くんだし。
252名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:56:43.21 ID:52jIbJFw0
しかし本当に一対一に弱いよな、Jリーガーは
いくらなんでも中国ごときにあんなにやられるとは思わなかったわ
253名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:56:45.03 ID:yc7YLFwz0
ブラジルとかイタリアみたいに第1シード候補の相手を基準にしすぎな気もする
南アでいうカメルーン、デンマークレベルに勝てるかどうかだよね
254名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:57:00.92 ID:nwuaswtHO
>>250
ザックが今まで呼んだことある選手が
足引っ張ってるんだから世話ないよな
255名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:57:04.51 ID:zLFIg4B3T
高橋の忍耐力は何回も試してるが、読んだだけのやつらが大半だな
水本もういらないのかな、千葉なんか呼んじゃってるがw
256名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:57:09.01 ID:ahOI+88J0
あと1年でニワカはなにか変ると思ってるのかもしれないが
3年間やっても過去最弱のチームしか作れない監督があと1年どうあがこうが
なにをしても100%無駄からw
257名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:57:12.44 ID:nWZt4rI60
>>239
>負けたようなもんだろ

間違えたら間違いでしたと謝るべきなのでは?
あと勝った試合も出してみてくれよ
258名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:57:22.46 ID:fL38nnaO0
>>218
その可能性もゼロだからなあwww
259名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:57:35.88 ID:edmwQlSv0
>>214
吉田は良いタイミングで移籍したから良かったが
来季レギュラーになれるかはかなり疑問だぞ。
ザックはベテランのCBが嫌いか知らないが、南アの中澤は32歳だし、釣男も29歳だった。
260名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:57:48.84 ID:42VZS4rkP
ベテラン使えよもっと
261名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:57:58.86 ID:iArcrtVe0
本場カルチョの国から来たワールドカップ優勝をもしてるイタリアの人が
こんな能力の低いサラリーマン国家でチビ民族に
ああでもない、こうでもないとサッカーの戦術を批判されるのは屈辱的だろうな。
262名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:58:01.12 ID:E1/M1o2p0
代表常連組より初代表組のほうが良かったんだし
ザックが間違ってたことは疑いようのない事実
263名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:58:13.80 ID:HvjziKUk0
あのネイマール以上と言われた時期もある宇佐美を使ってもらおうか
264名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:58:17.89 ID:H8fu6EEt0
>>252
サイドで二人ついて真ん中パス通されてワンツーでシュート打たれた場面はひどかった
さすがリトリートのJリーグ
265名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:58:28.63 ID:fL38nnaO0
>>230
中国相手にあのざま選手はここでも何も見せられず
だめっしょwwwアピールできるチャンスであれじゃあねアドリブできないみたいだしw
266名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:58:46.80 ID:8jPLqMOL0
と言うよりあのド下手な交代戦略について何かしらの説明は無いのかよ。
267名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:59:44.79 ID:edmwQlSv0
>>266
ザッケローニの交代がヘタすぎて負けた試合は数えきれない
268名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:59:45.28 ID:OQNz62de0
交代の意図が不明な時があること以外
さして不満は無い
ザックのプラン通り選手が動いてる間は強いしね
メキシコ戦で言えば前半30分までだけど
269名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:00:04.98 ID:fL38nnaO0
>>266
ではお手本の選手交代をマジ監督になって示し給え
270名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:00:13.54 ID:ltSztl1W0
>>259
ベテラン云々じゃなく、最終ラインを高く保つスタイルに適応できるかどうかだよ
271名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:00:29.17 ID:3zARqoJK0
>>252
1対1きっちり止めてたのも、1対1でボール奪えてたのも槙野だけだからな
ナルシストだか何だか知らんが槙野批判してるJ廚はマジで頭おかしいんじゃないかと思うわw
272名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:00:33.93 ID:wc+XM8Du0
>>265
今の主力ももともと似たような物だっただろ…
香川とか韓国相手に何も出来なかったり
273名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:00:35.32 ID:dxFt7vcT0
>>259
PSMではちゃんと使ってもらったみたいだよ。
やらかすことも多々あるとは言え、それでも日本人CBとしては最良だろうw
274名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:00:39.04 ID:li+IHBuq0
>『新しい選手を呼ばない』と書かれているしね。今まで49人も試しているんだが…」
「新しい選手を出さない」と書かないから揚げ足取られてんじゃんwww
バカマスゴミ
275名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:00:41.93 ID:Tg6RB4tC0
49人試してるなら普通じゃね?むしろ怪我人が常にいてスタメンをベストで組めないのが悩みの種だと思うんだが
276名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:00:42.73 ID:fL38nnaO0
>>267
ではその時の試合状況と戦力日程などを踏まえて最適であった選手交代の礼を幾つかどうぞ
277名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:00:44.63 ID:ahOI+88J0
要するに固定を批判してるんじゃなく
固定しても弱いチームしか作れないことを批判してるわけそれが限界なら
もう辞めた方がいいあと1年なにしても無駄だから
278名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:00:47.15 ID:yXFma7P40
つーか我が道を行けよwカゴメクオリティの国なんだからw
279名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:00:54.61 ID:N4sio/USP
おの主力組も本田抜けたらアジアでも勝てないっていう…
280名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:01:02.12 ID:H8fu6EEt0
良く考えたら就任後1年も経ってないアジアカップ辺りでピークなんだよな
このタイミングなら全然替えるってアリだな
281名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:01:10.91 ID:TxiwRLHE0
2009年 岡ちゃんフルボッコ
 ↓
2010年 岡ちゃんごめんね

2013年 ザックフルボッコ
 ↓
2014年 ザックごめんね


我々はいつになったら成長するのか…
282名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:01:16.48 ID:o0k+eel90
マスコミはもっと勉強してから記事を書け。
283名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:01:30.28 ID:fL38nnaO0
>>272
なんで香川が出てくんねん
アピールの場だよここは

すでにマンUレギュラーの選手ではないのだよ彼らは
284名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:01:48.76 ID:Dfuk27WS0
メディアがっていうよりセルジオだの杉山だのを専門家として扱って
連中の言うのそのままに記事載せてるだけだろう

新聞なんて研修か担当持ち回りでサッカー記事かいてるだけだから
Jだろうが海外だろうが知識も何もない
紙面が埋まれば何でもいいんだろ
285名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:01:52.46 ID:YZFbE+f90
>>271
1対1で負けてたのがザックお気に入りの駒野と栗原
286名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:01:52.87 ID:NablZmGg0
>>267
あるんなら数えられるだろww
代表戦なんて試合数はたかが知れてるww
287名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:01:53.11 ID:44lj6jgSi
>>255
忍耐力w
288名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:02:03.47 ID:HEga2GtG0
まず議論すべきはどう戦うかだよ
選手の入れ替えなんてその後の問題
批判の大半が選手の起用に関することばかりだけど、
ザックへの最大の不安って、この攻撃的なチームのまま
本戦に突っ込むかもしれないってことでしょ
289名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:02:11.04 ID:ZCzTk0Pu0
>>269
「交代する時に特に指示されなかった」みたいなインタビューがコンフェデの時にあったな
この爺さん劣勢を跳ね返すための交代ではテンパってるのが素人目に見てもよう分かるんよ
今の代表は先制されない前提の戦術で、先制された時のこと何も考えてないね
290名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:02:17.53 ID:3NSgY4Lh0
 
 
 
 
 
焼き豚チョンの久保きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


しかもゴミ売邪夷アンツの糞サポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



【 編集局から 】 名物編集委員、実は “ G党 ” です!
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120518/bbl1205181240008-n1.htm

> 実は熱烈なG党です。
> 連日巨人戦の結果に一喜一憂する毎日。
> ( 運動部 ・ 久保武司 )  ← ★★★wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
 
 
 
291名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:02:26.16 ID:nwuaswtHO
>>261
ザッケローニは本国で1年以内にクビを繰り返してた
人だからボロクソ言われるのはなれてるだろう
あとどうでもいいがザッケローニもチビで日本前まで無職だw
292名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:03:03.23 ID:9HkY/OcSO
>>238
ということは、栗原駒野槙野は落第ということですね
293名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:03:04.15 ID:fL38nnaO0
>>247
アマすぎチュッチュで抱っこしてあげたくなるわw
294名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:03:04.79 ID:ZPNhgvkr0
2ちゃんでも固定メンバーうんぬん言ってる馬鹿多いからな
ちゃんと見てない何よりの証拠
295名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:03:12.64 ID:3NSgY4Lh0
 
 
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ !  焼き豚チョンの久保!!


まずはてめーの糞予想の総括をして土下座して謝罪しろ!!


本大会GLをAFC予選大会と混同させるようなニワカ丸出しな見出しにした挙句、

下衆な落書きをまき散らしやがって!!( 怒り )



なでしこ、ロンドン五輪メダルどころか予選敗退!  監督も消沈これだけの不安  ← ★
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20120630/soc1206301445000-n1.htm
> ( 運動部 ・ 久保武司 )
 
 
 
 
 
296名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:03:15.79 ID:edmwQlSv0
>>270
>最終ラインを高く保つスタイル

なら栗原の招集はかなり疑問が残るよ。
俺はマリノス好きだが、栗原ほど裏抜けに弱い選手も珍しいと思うけどな。
引いてはじき返す戦術ならめっぽう強いが。
297名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:03:46.89 ID:E+87+YAy0
報道陣もそうだけどお前らも散々言ってたよな
298名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:04:21.35 ID:d5du1J530
>>285
使い勝手がいいから選んでるだけで
ファーストチョイスじゃないしさほどお気に入りじゃないと思う
299名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:04:25.42 ID:3NSgY4Lh0
 
 
 
ゴミ売り邪夷アンツ糞サポの焼き豚久保は、

東アジア杯でも 「 柿谷はマンU戦を優先し辞退! 」 と大誤報を飛ばした

超絶バカですwwwwwwwww



負ければ 「 解任 」 ザック  東アジア杯人選で思わぬ誤算
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130710/soc1307100728000-n1.htm

> C大阪FW柿谷の名前が上がっているが、これが問題だ。

> 実は東アジア杯開催中に、香川マンUが日本遠征を実施。
> C大阪戦を予定しているが、柿谷はマンU戦への出場が第1希望。
> 東アジア杯に招集しても辞退する可能性が極めて強いのだ。  ← ★

> ( 夕刊フジ編集委員 ・ 久保武司 )
 
 
 
300名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:04:42.51 ID:YZFbE+f90
>>283
香川が代表初出場でなんか見せれたかよ
301名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:04:45.24 ID:NablZmGg0
>>297
大抵は呼ばれない選手の選手オタだけどな
302名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:04:56.76 ID:8Bn19CNQO
日本人は妄想する人間が多いから現実と妄想の区別がつかなくなり呼ばれない選手が頭の中で強豪国相手に無双してるから評価が高くなる。
303名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:04:58.65 ID:lGb+/URN0
使えないJリーガーが悪いわ
ACLも代表でも実際通用してない
304名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:04:58.90 ID:IHil40Hk0
招集したってだけで試合には使ってないだろ
305名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:05:01.38 ID:nwuaswtHO
>>280
ジーコの経験があったからありだな
306名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:05:27.15 ID:jax48hvY0
>>273
今期は分からんよ。
何せCBを補強して監督の評価も上々だから。
307名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:05:33.72 ID:0dZnaFx00
呼ぶだけで使わねえからだろ禿げ
308名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:05:36.92 ID:ahOI+88J0
これが日本人監督ならもう首だよ
3年間固定してもオーストラリアにも勝てないコンフェデで3連敗
もう可能性はないわけその時点で首

要は日本はニワカが外人監督だからなんとなく凄いと思ってるだけで
実際は能力も資質も糞もない
309名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:06:06.98 ID:zjLG11aUO
敵は 日本マスゴミと知りました。
310名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:06:41.30 ID:bgsfZ1zYP
呼んでるけど使わないじゃんまともに
311名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:06:42.29 ID:E1/M1o2p0
過密日程で連携皆無状態であれだけやれてたら十分
いつもの固定メンバーより見てて面白かった
312名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:07:07.46 ID:susn7IHO0
>>241
ID:FBJrCFFa0

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1374646450/11
【注意3】
200レス君(サンプル君)のスルーにご協力ください。
1日に10回近くIDを変更することもあるのでその度NG登録推奨。
313名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:07:11.45 ID:Tg6RB4tC0
香川も途中出場途中交代とかやられて大久保に慰められたりしてたなw
314名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:07:27.24 ID:Uxw9kbXwO
>>281
岡田は本番ギリギリまでずっと弱かったからなあ
ザックは強豪相手にガチンコやって玉砕してるけど
これが果たして吉と出るか
315名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:07:29.70 ID:o8aNZEbg0
>>308
岡田W杯直前まで負けて負けて負けまくったけど
クビにならなかったよ?
316名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:07:51.62 ID:fL38nnaO0
>>300
だーかーら
ブラジルまでに大きなメンバーチェンジができないのは当然のことなんだよ
わかってねえなあ

この期に及んで何かを見せられない奴が代表に入れるわきゃねえだろっての
ってもちろんJレベルじゃ無理なのはわかってる、だかあえてザックはJ主体でチャンスをくれてるんだよ
そこを理解せず中国相手にあのざまで一体どうするんだよ

選手はどーせ選ばれないしwとか思ってんだろ
とりあえずJの代表に選ばれた!箔が付いたはい終了ってなもんだろ
317名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:07:55.71 ID:4TcZYRp20
4年ごとに似たような課題を口にしている気がするの
318名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:07:58.74 ID:0dZnaFx00
アジア予選3敗なんて過去最悪なんだが
どの監督も3敗なんかしてない
なんちゃって海外組まで優遇するからこんな事になる
319名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:08:01.38 ID:3zARqoJK0
>>285
他のJの奴らは一対一を怖がってそもそも間合い詰めたりしないからな
まあ目立つミスを叩きまくるだけで消極的なプレーは全く見抜けないバカサポ見てたら、
ロクなDFがいつまでたっても育たないのも納得だけど
320名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:08:27.37 ID:wc+XM8Du0
>>283
効いていた大久保が負傷で交代して出てきた香川は何も出来ず、
さらに前半の内で逆転されて、
その後闘莉王が退場して前半のだけで下げられるという…

今の状況だったら間違いなく失格だと言われる内容だったぞ
321名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:08:29.45 ID:W7+6cjt30
>>152
岡田は見る目だけはすごかったな
322名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:08:32.35 ID:nwuaswtHO
>>308
それは微妙だな
もっとちゃんと批判されまくってバッシングされてはいただろうが

岡田は南ア前にメチャクチャ負けたからな
323名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:08:41.57 ID:YZFbE+f90
日本がまだ優勝していないこの大会で
いろいろドタバタの継ぎ接ぎだらけながらも健闘してる新生日本代表メンバー
3試合トータルで見ろ
324名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:08:49.61 ID:edmwQlSv0
と り あ え ず 

得 点 王 1 回 ぐ ら い 使 え
325名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:09:12.82 ID:WlKazAgN0
>>281
ワロタw
326名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:09:14.31 ID:jV1kDwPs0
試合で使わなければわからない〜とか思ってるやつはやっぱり馬鹿ですかね?
ザックはものすごく細かく戦術指示をだしているので練習の時点でそれが出来ないと判断すれば当然試合にも出られない訳で
練習で無理と判断した選手でも実践だと出来るかもしれないのにと思うようなのは漫画の見過ぎ
327名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:09:22.47 ID:YZFbE+f90
猛獣使いの岡ちゃん
328名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:09:27.74 ID:ahOI+88J0
岡田の時はニワカが辞めろ辞めろを連呼し
今回はニワカがザックを擁護してるんだからw
たまったもんじゃないよw
329名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:09:28.32 ID:fL38nnaO0
>>320
あのさぁ、過去の話じゃなくて今のはなししてるの
330名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:09:54.42 ID:bgsfZ1zYP
>>321
反町の見る目も凄いぞ
331名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:10:01.14 ID:ZCzTk0Pu0
東アジアでそもそも何を試そうとしてるのかねぇ
攻撃陣なんて一応イタリア相手に3点取れるんだから十分だろ?
後ろをあくまで連携で守るのか、個人の力でなんとかなりそうなのを探したいのか
それを見極めなきゃいけないんじゃないの
332名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:10:13.91 ID:Ljt8204L0
>>318
その手の批判もくだらないわ
最初の2つは消化試合でしょ
消化試合を作れる状況を作ったことと消化試合に負けたこと
どっちを評価するかは明らかじゃないか
333名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:10:16.99 ID:edmwQlSv0
>>328
わろたwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:10:21.06 ID:iArcrtVe0
中国をオマエラは相当下に見ているが、プロの見方はそうではない。
ヴァレリー・ニポムニシにしてもピム・ファーベークにしても
日本のJリーガー、日本人選手より、中国選手や韓国選手の体格の優れた大陸選手の可能性をより高く言及している。
日本人を傷つけないためにジーコも、そしてオシムも露骨には指摘しなかったが
「なぜ、韓国に負けるんだ!」とメディアや日本人が騒ぎ立てるのは非常に面白くなかっただろうね。
見ればわかるんだから、日本選手と中国、韓国選手を見比べたときの
スピードの差、遠目からでも強いミドルシュートが蹴れるキック力の差、ボールを前へ運ぶドリブル、推進力、気概、勝負根性、そして身長の差を。
誰々を使え!とか外野は簡単に言うが、代表監督を率いる人がそんな易々と人の意見に流されてメンバーを取っ替えひっ替えするようじゃ
それこそそんな人物には任せられないだろって話だよな。
335名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:10:21.44 ID:8Bn19CNQO
呼んで使わないのは代表の練習で試合したりしてるんだから使えないと思ったから使わないんだろ。正しくは使わないんじゃなくて使えないんだろ!
336名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:10:50.55 ID:aSasoIRK0
>>95
持ってるヤツは僅かな時間の中で結果を出す
337名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:10:51.60 ID:fL38nnaO0
>>328
ああここには、他の選手だったらコンフェデであれ以上の結果を出せたと思ってるお花畑ちゃんたちしかいないよな
338名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:10:52.97 ID:wc+XM8Du0
>>329
今も過去になるよね?
339名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:11:13.09 ID:0QBGnkE1O
コンフェデブラジル戦後に解任論が噴出したけど
同じ様に負けたスペインの監督は解任されたのか?
340名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:11:14.50 ID:d5du1J530
>>323
中国に3−3のどこが健闘なんですか


とはいえやっぱ3試合通じて見てみないとな
341名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:11:14.75 ID:4XVZ+J5u0
MOM香川!! の日本サッカーを見てるマスゴミを相手にするのは馬鹿w
342名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:11:19.38 ID:bgsfZ1zYP
>>328
結局ニワカがいないと稼げないからニワカ市場主義の広告代理店様の力も強くなるんよ
343名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:11:29.27 ID:YZFbE+f90
辞めろコールは岡ちゃんというよりも茸が原因だったんじゃw
本田にしとけよ、みたいな
344名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:11:46.93 ID:fL38nnaO0
>>338
せやな、まだ現在進行形で試合やってるからアピールしたまえよ。
無理だろうけど
345名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:11:52.35 ID:VzcfYfyC0
お前らの白人コンプレックスすげえなww

容姿で勝てないからってプライド無い馬鹿ジャップww
346名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:12:23.04 ID:fL38nnaO0
>>345
ちょんくんはだまってて
347名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:12:29.57 ID:E1/M1o2p0
>>343
そこは関係ないな
阿部ちゃんをアンカーに添えたことで流れが変わったから
348名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:12:32.11 ID:ebKK5qCD0
>>340
フル代表が中国に勝てるとは思えないけど
よくて1−1のドローかな
349名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:12:40.62 ID:nwuaswtHO
岡田は日本の弱さを客観視してた
あとJでも才能見つけることができた
ザッケローニは攻撃的な布陣だが劣勢になった時のことを考えてない
350名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:13:08.97 ID:l+TaL7mT0
>>344 Jリーグ嫌いなの??ww
海外移籍した瞬間に手の平返す感じ??

マンUは本気ジャナカッターーwww
351名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:13:15.20 ID:H8fu6EEt0
>>335
結局それ繰り返してたから使える選手が増えなかった
結果的に数年前から年齢重ねただけの選手が大半のチームでW杯行く羽目になるわけだ
352名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:13:27.79 ID:dxFt7vcT0
>>331
何を試そうって、補欠の補充要員探しだろ。

主力がいないんだから、戦術的なことをやっても意味がない。
選手に要求されてるのも個としてのアピール。
353名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:14:04.30 ID:0dZnaFx00
ザックの経歴見て見ろよ
評価を得たのなんかほんの一瞬だから
しかもあれだけの選手揃えて貰ったチームでだけ
あとは一年も持たずに解雇解雇

よくそんなのを連れてきたよ、ほんと馬鹿な協会だ
354名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:14:09.69 ID:edmwQlSv0
俊 さ ん 待 望 論 
355名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:14:51.60 ID:d5du1J530
>>348
さすがに・・・
と擁護したいけど擁護できんな
356名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:14:51.38 ID:yXFma7P40
モチベーターとしてうまく振舞って欲しいと思うことはあるな。
357名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:15:06.52 ID:9WzW62M/0
例えば栗原がやらかしたせいで
森重が良かった、安定してた、とか言うヤツがちらほらいるが
おまえら本当に中国戦で森重が
今野なみの広いカバーリング範囲でピンチを救ったシーンを見た気負うあるのか?
358名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:15:07.94 ID:l+TaL7mT0
>>354 俊さんはもういいかなw
使い所ないでしょ
359名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:15:17.09 ID:o8aNZEbg0
>>331
別に代表常連組は呼べないから
この際マスコミもサポーターもうるさいし
Jで活躍してる若手呼んで、そこでいいのいたらめっけもん程度だろ
現に代表のCFのハーフナーは失格だと思うからFW1枠空くしな
360名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:15:28.72 ID:Q++Uy2b10
>>64
中澤も釣りおもサポの方から使えないって声が上がってるのに、
ほんとにお前みたいな奴って害虫並にくだらないな
361名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:15:28.90 ID:mxShTeXv0
EAFF東アジアカップ2013女子 日本×北朝鮮
7/25 (木) 17:10 〜 19:15 (125分)フジテレビ(Ch.8)
【解説】野田朱美 【実況】福永一茂 【ピッチリポート】日々野真理 
【スタジオ解説】大竹七未 
【MC】ジョン・カビラ ピース(綾部祐二 又吉直樹) 本田朋子


EAFF東アジアカップ2013男子 日本×オーストラリア
7/25 (木) 19:55 〜 21:59 (124分)フジテレビ(Ch.8)
【解説】清水秀彦 【実況】森昭一郎 【ピッチリポート】渡辺和洋 
【スタジオ解説】永島昭浩
【MC】ジョン・カビラ  ピース(綾部祐二 又吉直樹) 本田朋子
362名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:15:44.42 ID:OqjPa9e80
ついに日本語が読めるようになったか
363名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:15:46.46 ID:MDI/BXir0
中国戦はザックの表情の変化が見どころだったわ
364名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:15:58.81 ID:Tg6RB4tC0
>>354
俊さんは大事な試合で体調崩す癖がまだ治っていない、時期尚早だ。
365名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:16:56.57 ID:edmwQlSv0
>>353
ザックが監督に決まった時のイタリア人の反応が
「日本人には申し訳ないな。」
「こんな監督でいいならいつでもあげるよ。ただ期待はするな。」
「3バック信者だぞ。日本人気をつけろ」
だからな。
よほど国内でなにかあったのかと思うような内容だった
366名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:17:00.63 ID:8Bn19CNQO
>>328 岡田の時のW杯直前までの内容では辞めろって言われて当然だろ。ニワカとかの次元じゃないだろ。本番で全然違うサッカーに変えて運よく本田に助けられただけだろw
367名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:17:13.89 ID:ebKK5qCD0
東アジアで優勝できなかったら解任してもいいと思う
368名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:17:15.77 ID:RCz2CC9x0
ザックの本音も、ほんま、使えん奴ばっかりやで、って感じか。
369名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:17:42.30 ID:Sie2rIgt0
>皆さん(ジャーナリスト)も「メンバーを固定している」と書いてくれているので(笑)。
>実際には49人くらい代表に呼んでいるのだが。もちろん今のは冗談だ(笑)。
>皆さんが正しいということは、われわれもよく理解している。

実際はこうね
皮肉られた記者が少し意地悪く書いてる感はあるな
370名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:17:50.19 ID:dxFt7vcT0
>>354
俊介も智星もいい選手だけど、どっちも代表復帰は無かろw
371名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:17:56.96 ID:EcKKcUCR0
日本人には使いものになる選手なんてほとんどいないのが現実だからな…
372名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:18:29.83 ID:nwuaswtHO
>>353
ただ他の監督には日本ふられまくったんだよな
あとジーコやトルシエも日本監督の後は解雇の嵐
まともな監督は全然連れてこれてない
373名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:19:07.45 ID:ebKK5qCD0
中国戦のドロー引き分けってザックの責任じゃね?
マスコミは誰も指摘しないけどさw
 
374名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:19:21.51 ID:44lj6jgSi
風邪気味どころか骨折しててもスタメン変えなさそうだから言われてる
Jでやってて精通してる監督ならたとえ外国人だってドイツでの俊輔の体調の話や
岡田がチームを弄るのが遅すぎて戦術的に疲弊する役割にした大久保や松井の変わりを用意出来なかった事ぐらい知ってるから
サッカー好きが何故こういう話でナーバスになってるか最初から理解してる
そうしたら納得出来る説明ぐらい必要な事は日本に関わってた人なら言わないでも最初からわかってる

少なくともそんぐらい協会が仕込んどいて欲しい
375名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:19:48.80 ID:0dZnaFx00
>>366
岡ちゃんの急展開の発想と
急遽抜擢されてもあの役割をこなした阿部に助けて貰ったわ
376名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:20:26.38 ID:+It21mVI0
中東、アフリカ、中南米のサッカー代表監督は命がけ
377名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:20:30.59 ID:Bp7eQWgy0
これはザックが正しい
378名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:20:50.59 ID:aKftrGpD0
>>235
1996/09/11(水) H ○1-0 親善試合
1996/12/09(月) C ○4-0 アジア杯
1997/09/07(日) H ○6-3 W杯予選
1997/10/11(土) A △1-1 W杯予選
2000/10/17(火) C ○8-1 アジア杯
2008/10/15(水) H △1-1 W杯予選
2009/06/06(土) A ○1-0 W杯予選
2011/09/06(火) A △1-1 W杯予選
2012/02/29(水) H ●0-1 W杯予選

本当に差を縮められてしまっているなー…とは思う
379名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:21:01.11 ID:mMG4xTJj0
>>373
むしろ中国戦だけは日程、練習期間なんかから擁護が出来る試合
これからの2試合のスタメンの選考、戦い方のほうがザックを批判する余地は
全然大きい
380名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:21:03.78 ID:Ch8wbbnz0
アジア予選で試した選手がことごとく使えなかったしな。
381名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:21:36.40 ID:ebKK5qCD0
日本はJリーグの監督経験者から代表監督を選べばいいんだよな
それを伝統にしろ
382名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:21:50.64 ID:ORUw4RDO0
申し訳ない。
マスゴミは無視して下さって結構ですので…
383名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:21:58.67 ID:nwuaswtHO
>>365
3バック信者なのは変わらんけどさ
試合早い段階で守備陣形変えるのやめてほしいw
384名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:22:01.72 ID:Q++Uy2b10
>>353
だったら日本人監督で満足すればいい、
今後の進歩の為に世界のサッカーに詳しい外人呼べと騒いでいたのはファンの方だろ。
385名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:22:07.07 ID:0eti716GO
日本人記者のほとんどがウイイレでしかサッカーやった事無いんだから
ピッチレベルのリアルな状況を記者に逆に質問してやれば黙り込むよw
386名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:22:10.03 ID:edmwQlSv0
>>380
まともに試したの藤本ぐらいじゃないか?
387名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:22:23.52 ID:AN18aKnI0
コンフェデで一区切りって言ってたんだし、日本の身の丈に合った結果は十分出してる
この批判するのは東アジア終わった後のウルグアイ戦からじゃねえの
388名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:22:44.14 ID:3zARqoJK0
>>365
3バック信者っつってもトルシェよりは柔軟な思考だぞ
トルシェなら全試合3バック確定で、そもそも4バックなんて採用すらしないから
389名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:22:52.12 ID:oB8ByjDAP
ザッケローニ信者きめえ
390名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:22:54.59 ID:ebKK5qCD0
>>379
いや、3−1から追いつかれたのはザックの責任でしょ
この人の選手交代はおかしいよ
391名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:23:29.01 ID:0dZnaFx00
>>384
俺は騒いでないから知らん
日本人で全然構わんけどねwあんな無能なペテン師連れてくるくらいなら
全然日本人でいいわ
392名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:23:48.41 ID:aKftrGpD0
そこそこの実力はあるにしても
日本に来る時点で訳ありの人材というのは察しがつくので
その辺は…別にいいや…みたいな
393名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:24:05.45 ID:n15KfpgB0
おまえらの試すってのは試合で見なきゃわかんないの?
一体何試合すればその試しを終えられんの?
394名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:24:11.81 ID:o8aNZEbg0
柿谷をトップ下で使おうとしてるっぽいから
次の試合も活躍すればフル代表に柿谷呼ばれる可能性高くなるな
395名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:24:14.75 ID:x4qY1wb50
.てかJリーガー前田だけでWCは流石にまずいでしょ
J2は二人いるけど
396名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:24:17.68 ID:mMG4xTJj0
>>387
ある程度分けて考えてもいいと思うんだけどね
アジアの段階で前のめりのチームになりがちなのは
過去の監督もほとんどそうだったし
397名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:24:23.99 ID:wc+XM8Du0
>>379
難しいのは、ザックはチームを作る能力自体は高いんだよ…
ただ何かが致命的に欠けてるというか
398名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:24:25.92 ID:eihKA9VJ0
>>379
3−1から追いつかれたのは完全にザックの失策
A代表にしてもザルDFだし
中国戦なんてA代表控え二人もだしてたのにこのザマだぞ
明らかにザックの能力不足
399名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:24:38.24 ID:m+zhz2UR0
「最短でW杯予選突破」を最優先するとザックの選んだ道しかないもの。

Jの選手を毎回試してたとしたら
今現在、まだ予選通過は決まってないだろうw
最悪だー
400名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:25:16.33 ID:ebKK5qCD0
Jリーグの監督経験者から選べば、ファンもその監督の特徴や実力を知っているから
良い監督を選びやすいし、監督も日本の選手のことに詳しいから選手を選びやすい
401名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:26:24.04 ID:edmwQlSv0
>>388
そうだな。
まぁトルシエのは3-5-2の中盤を厚くするシステムで
当時はそこそこ採用されてたんじゃないか?
サイド重視の3-4-3はかなり特殊だと思うけどな
402名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:26:45.18 ID:mMG4xTJj0
>>390>>398
さすがに選手を甘やかしすぎじゃないかw
403名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:26:49.95 ID:nwuaswtHO
イタリア戦でもロスタイムに交代してた
相手監督とかなり能力の差があったな
ザッケローニはわかりやすくテンぱるから
404名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:27:17.87 ID:Tg6RB4tC0
ザックが試して呼ばなくなった選手で可哀想だなと思うのは柏木かなぁ、本田の代役で出たけど
イマイチで外されちゃった。でもその後試された長谷部や香川も結局みんなイマイチだったのに
柏木だけは代表そのものから外されるというw
405名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:27:42.38 ID:m+zhz2UR0
>>398
あんな糞DFいたら誰が監督やっても負けるわw
406名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:28:05.58 ID:o8aNZEbg0
Jリーグ監督経験者の日本人じゃないがオシムは教え子優遇して呼びまくって
アジアカップで韓国にも負けて4位だったなぁ
407名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:28:22.55 ID:jV1kDwPs0
>>397
戦術だけでは補えないシチュエーションで個が解決できないからそう感じるんだろう
つまりポカが多すぎる。凡ミスが半分減るだけでどんだけ勝ちが拾えたか・・・・
408名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:28:44.99 ID:edmwQlSv0
日本人なら城福に任せろ
異論は認める
409名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:28:45.06 ID:eihKA9VJ0
>>402
あんな糞役にもたたない選手起用したのはザックだろ
そもそも新戦力試すなら何で栗原と駒野なんて起用したんだよw
410名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:28:52.54 ID:3zARqoJK0
>>400
オシムの時とか交代カードの切り方とか、もう悲惨なことになってたけどな
ゲーム展開とか関係なく、毎回毎回入ってくる選手も替える場所も、
交代の時間帯まで同じだったなたしか
もう試合開始前から決まってたとしか思えないレベルだった
411名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:28:56.29 ID:ebKK5qCD0
ロスタイムに交代するとか、ザックの選手交代は意味不明なんだよね
誰も指摘しないのがまた怖い
サッカーファンってあまり選手交代の重要性を考えないよね
412名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:29:39.06 ID:YZFbE+f90
>>387
そこで新生日本代表が発表されるな
国際Aマッチデーなんで欧州組も遠慮なく召集する
413名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:30:11.92 ID:+TfK0FCs0
上手いだけで勝てると思ってる奴多いよね
414名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:30:19.72 ID:jY9XqaDO0
まあ、今回の東アジア杯は国内厨にとってはいい薬だったろ
準備ができてないだのコンディションがーなど、言い訳しまくってるけど
どうみたって今すぐには使えねえだろ
代表は育成の場じゃねえ
415名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:30:34.11 ID:nwuaswtHO
>>410
オシムはひどかったけど
それと比べてザッケローニはマシだからって慰めにならない
416名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:30:44.35 ID:joronhchO
>>400
オシム「代表に山岸や羽生呼んじゃおうかな〜」
417名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:30:58.89 ID:0dZnaFx00
負けてる時にDF入れる交代もなw
418名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:31:05.22 ID:kmly4ia20
この間工藤が代表に呼ばれた時にレベルの高さに驚いたとコメントしてたからな
呼ぶだけ呼んで試合に使わないというのも使わないんじゃなくて能力足りてなくて使えないんだろうね
419名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:31:07.16 ID:m+zhz2UR0
>>404
他のポジションでのスタメンが不可能な以上、
柏木が争ってたのは憲剛だろ
420名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:31:14.91 ID:ebKK5qCD0
>>402
下手な選手交代は一時的にチームが混乱するんだよ
だから交代直後に失点するパターンが多くなる
421名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:31:30.47 ID:dxFt7vcT0
>>404
長谷部はほかに代役がいなくて、香川は所属クラブで結果を出したからだろ。
柏木くんも欧州クラブに移籍して頑張ればいいんでないかい。
422名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:31:37.71 ID:P+965YZm0
ほんとすみませんザックさん

バカには何言っても聞かないんですよ
423名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:31:37.62 ID:hp7P3+tH0
みんなが試して欲しいのって二列目がおおいやん?でも香川本田岡崎いれば試す気にもなりにくいって
424名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:31:46.98 ID:YZFbE+f90
>>414
今の代表のが使えねーだろ
425名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:31:54.76 ID:9r+rLyG0O
ザッケローニが選ばれる前の新監督候補がこうだったみたい。
オリベイラ、西野、ブッフバルト、ストイコビッチ、クーマン、ファンバステン、イルレタ、ビエルサ、フェルナンデス、ペケルマン、ベンゲル、アギーレ、ドゥンガ、レオナルド、デルボスケ
誰が良かったんだ?
426名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:32:41.72 ID:edmwQlSv0
>>423
>みんなが試して欲しいのって二列目がおおいやん?

ワントップとセンターバックですお
427名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:32:49.51 ID:AN18aKnI0
>>411
負けてる時でもなけりゃ普通にあるだろ、ロスタイム交代
428名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:32:53.37 ID:ebKK5qCD0
>>425
ストイコビッチ
429名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:33:09.71 ID:jV0ifCsuP
>>404
アジア杯の練習の時ヘラヘラしてたから、ザックに怒られて印象悪くして
その後もチャンスもらったのに、相変わらずだったからしょうがない。
430名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:33:14.36 ID:P+965YZm0
ジーコの時からマスコミもサポーターも成長してないからなぁ

ジーコに全責任押し付けて解決した気になってるし
431名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:33:39.58 ID:0dZnaFx00
>>414
それが海外組も使えないもんでねえ〜
アジアで3敗するもんでさー、いきなり寄せ集めて中国にドローは上出来に見えるんですよねw
432名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:33:54.87 ID:iArcrtVe0
中国をオマエラは相当下に見ているが、プロの見方はそうではない。
ヴァレリー・ニポムニシにしてもピム・ファーベークにしても
日本のJリーガー、日本人選手より、中国選手や韓国選手の体格の優れた大陸選手の可能性をより高く言及している。
日本人を傷つけないためにジーコも、そしてオシムも露骨には指摘しなかったが
「なぜ、韓国に負けるんだ!」とメディアや日本人が騒ぎ立てるのは非常に面白くなかっただろうね。
見ればわかるんだから、日本選手と中国、韓国選手を見比べたときの
スピードの差、遠目からでも強いミドルシュートが蹴れるキック力の差、ボールを前へ運ぶドリブル、推進力、気概、勝負根性、そして身長の差を。
誰々を使え!とか外野は簡単に言うが、代表監督を率いる人がそんな易々と人の意見に流されてメンバーを取っ替えひっ替えするようじゃ
それこそそんな人物には任せられないだろって話だよな。

「日本の良さは技術とスピード」
やんわり、日本の人を傷つけないように
オシムもザックも諭すように主張しているよ。
対東アジアは歴史問題も重なって試合は非常に激しくなるから
簡単に勝てるわけがないんだよ。ましてや、連携、チームワーク、約束事ありきの日本のパスサッカーが
できない今度のメンツではかなり個で競り合わねばならない局面を作られてしまうだろう。
そうなると、体のサイズやパワーの劣る日本人が振り切られてしまう、潰されてしまうのは明白なんだよ。
アジアだからと下に見るのは良くないよ、個人の資質に関して言えば
中国人や韓国人の方が日本人よりも上という見方も出来るんだからね。
433名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:33:57.65 ID:YZFbE+f90
オファー受けそうもない奴ばっかなんだけど
434名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:34:07.82 ID:VrXaElcu0
日本のマスコミは
お金を直接もらってない相手のことは
批判すればジャーナリズムだと思ってるからね
435名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:34:51.32 ID:XeR4j79M0
ブラジル信者がおかしくしてるんじゃないの
436名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:34:58.14 ID:YZFbE+f90
協会子飼いのマスコミの批判なんて子供騙しだろ
437名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:35:25.40 ID:o8aNZEbg0
>>431
使えないなら世界最速でW杯出場決めてないと思うんですよね
過去日本はW杯予選いつも苦労してる国だから
438名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:35:48.39 ID:uz7oyg/00
交代するタイミングの問題もあるけど
交代する選手をうまく使うのも監督の技量だけどな
次はヒディングとかスコラーリとか呼べねえかな
439名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:35:52.18 ID:RCz2CC9x0
まぁ、でも今の東アジアの奴らも、ヤングなでしこみたいでフレッシュではあるな。
440名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:35:53.78 ID:Z3N+I4u7P
まだザック信者がいた事に驚いたわwww
おまえらザックに使って貰ってる代表のヲタってだけだろww
過去最悪の成績だからなwwあれだけ叩かれた岡田より下なのが現実w
441名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:36:22.60 ID:fg0UO+o70
>>437
なんで楽勝で勝ち抜いた事実より3敗を強調したがるんだろうね
442名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:36:55.24 ID:P+965YZm0
>>438
ヒディングって誰よ


こんなニワカに批判されて、ほんと不憫なザックやで
443名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:37:02.98 ID:edmwQlSv0
>>437
韓国イランカタール別グループなので簡単ですお
今の日本はワールドクラスいますし
444名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:37:23.98 ID:0dZnaFx00
>>437
データ見た方がいいぞ
ワールド杯予選はザックが一番下なんだよねw
3敗したのはザックだけ
決めた時期が早いとか何とか関係ないw
445名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:37:47.49 ID:44lj6jgSi
山岸や羽生も犠牲者
オシムが練習の為とか言ったのを曲解されてまともに評価されなかったのも事実
446名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:37:47.41 ID:Uxw9kbXwO
結局ザックも無い物ねだりなんだよな
DFにネスタやカンナバーロクラスを求めるのが間違ってる
日本には吉田クラスしかいません
447名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:37:50.77 ID:ebKK5qCD0
>>414
だからわざとザックは選手交代で3−3にしたのか
3−1で勝っちゃったらフル代表のメンバーも安心していられないからな
448名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:37:50.91 ID:FQSoHlzRT
中国相手にザックの申し子高橋入ってから守備が完全崩壊したからなあ
ザックの守備システムが破たんしてる
449名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:38:13.96 ID:o8aNZEbg0
>>443
イランは強そうだけど
今の韓国やカタールなら勝てるよ
こっちにはオーストラリアいたしな
450名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:38:44.89 ID:m+zhz2UR0
海外組とザックが手に入れた「アジア王者」の地位を
なぜか自分の実力だと勘違いするJサポ

そのせいで話がおかしくなる
451名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:38:55.22 ID:YZFbE+f90
>>437
アジア予選の日程の都合と、今は出場枠緩いから
岡ちゃんの頃も最速だったよ
452名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:38:58.22 ID:nM+nSIOV0
なぜ誰も会見の全文を知らないのか?
こんな馬鹿な代表厨と海外厨のために書いた要約記事じゃなく
ちゃんと全部書いてあるのに

日本のマスコミ批判してる外国人は全てカッコよくて
国内組は弱い、新戦力はいないと思いこみたい連中が
都合が悪い意見を黙殺しようとしてるのか?
453名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:39:58.32 ID:YZFbE+f90
>>450
何度アジア王者になってると思ってんだよ
海外組0でもチャンピオンになってるぞw
454名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:40:12.64 ID:7m2MkVbzO
千葉使えよ!森重とかヒロミが呼んだだけでカスだとわかったろ?
455名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:40:21.37 ID:P+965YZm0
散々言われてるけど、戦術的にどーこーって失点じゃないのにねぇ
特にここんとこの失点は

選手責めないで監督責めてたら強くなるんかいな
強豪国じゃあるまいし
456名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:40:21.81 ID:e9K2rzgfO
闘莉王は呼べよ
457名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:40:27.36 ID:ahOI+88J0
あれだけ無能と呼ばれたジーコは国内組でアジア杯制覇してるからな
どんだけザッケローニが無能なのか証明されてるだろ
おまけにコンフェデは勝ち点1すらもとれない
458名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:40:27.74 ID:M8nsO5S50
前回の2010年東アジアカップ

フル代表の岡崎、長友、内田、遠藤、中村憲がスタメンして
点すら取れずボロボロの惨敗


今回のほうがはるかにマシ。
459名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:40:29.67 ID:edmwQlSv0
2トップ試してほしい人はいないんですかお?
460名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:40:40.23 ID:ebKK5qCD0
>>449
向こうには日本に勝ったウズベキスタンがいるよ
461名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:41:19.08 ID:Tin1+ZHU0
ザッケローニは多分経営陣には好かれるタイプなんだろ
ウディネーゼからミランで終わった監督
そのあと全部酷い結果が続いてるのに何故か仕事がくるタイプ
完全にネタ監督扱いだったよ 日本にきて急に持ち上げる人が増えたけど

ただ監督変えろって人は今更遅いよ
今から引き受けてくれる有能な監督なんてそうそういないし
462名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:41:20.02 ID:8Bn19CNQO
日本みたいな弱小国が強豪国相手に少しでも有利に試合するには早い段階で中心となる選手を決めてなるべく同じメンバーで成熟させるしかない。日本ごときがギリギリまで選手選べない!個の能力高いの揃ってる国じゃないし!
463名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:41:24.14 ID:aKftrGpD0
>>452
あんた! 知っているんですか?
ここに全文投下してみたらどうかな
464名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:41:28.16 ID:44lj6jgSi
>>451
岡ちゃん2回ともに途中からだしそこはホント凄いよね
465名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:41:33.45 ID:EcKKcUCR0
中国選手に一対一でぶち抜かれるようなゴミしかいないんだからどうしようもないよ
466名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:41:34.88 ID:FBJrCFFa0
>>457
それ
Jリーグが劣化してるということだろ?
467名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:41:37.07 ID:dxFt7vcT0
とりあえずJ組に必要なのは、ACLで無双することだろう。
今は内弁慶に過ぎる。
468名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:42:15.54 ID:FyEOByA50
【石井紘人コラム】東アジアカップの論点
http://news.livedoor.com/article/detail/7891517/
469名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:42:21.44 ID:FBJrCFFa0
>>467
劣化してるだけ
470名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:42:45.22 ID:NByCYy/g0
>>452
日本にいるのはサッカーファンじゃなくて外国人好きと
選手ヲタ
471名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:42:45.51 ID:o8aNZEbg0
>>460
それ言うなら
こっちにも日本に勝ったヨルダンがいるね
472名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:43:15.41 ID:ebKK5qCD0
>>455
失点は問題ではないよ。勝てないことが問題
3失点しても3点以上とればいいし、2失点しても2点以上とればいいだけ
473名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:43:23.64 ID:P+965YZm0
ベンチメンバーは一気に戦力ダウンするような現状で、

ベンチメンバーやその候補の奮起を促すんじゃなくて、
それでもやり繰りできない監督が悪い!ってか

こんな環境じゃ、日本は永遠に強くはならんだろうなぁ
474名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:43:26.49 ID:VrXaElcu0
>>458
芸スポにいるのは
前回はホームで有利な日程でフル代表で出て
3位だったってことを知らないニワカがほとんどなんだと思う
475名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:43:27.42 ID:oB8ByjDAP
>>467
工藤
ACL8試合5ゴール
476名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:43:34.30 ID:uz7oyg/00
監督の腕というより本田や岡崎や香川と選手に恵まれた感の方が強いわけで予選に関して
来年のW杯が終わったら代表監督して実績を残している監督が欲しいわ
477名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:43:35.12 ID:fu4ugO0GO
ジーコの頃といっしょだな
海外厨と国内厨を分断させてマスゴミ協会スポンサーに批判を向けさせない
そして本番で惨敗
478名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:43:42.18 ID:ahOI+88J0
ジーコより能力がないということ監督の
あれだけ無能で戦術もないジーコよりもさらにザッケローニは無能ということだよ

コンフェデでの結果見ても明らかだろうに
479名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:43:58.32 ID:YZFbE+f90
>>461
ザックは選手の移籍を斡旋する代理人みたいな、いわゆるブローカーとして残りそうな気がする
480名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:44:27.29 ID:ebKK5qCD0
>>471
こっちにいてもしょうがないだろ
日本が弱いだけだw
481名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:44:49.52 ID:iArcrtVe0
心配するな。ワールドカップブラジル大会の頃には眼鏡を掛けた日本人が指揮を取っているよ。
482名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:44:56.75 ID:Z3N+I4u7P
ザック信者は内田ババアだろw
483名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:45:08.19 ID:P+965YZm0
>>472
結果だけを語るなら、そりゃそうでしょーな
484名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:45:24.71 ID:ahOI+88J0
ジーコの時はブラジルとやっても2点ぐらいはとれてたからな
ザッケローニは手も足も出ない
あれだけ能力がないジーコよりもさらに酷いとか
どんんだけ監督の資質がないんだよという話ザッケローニというバカは
485名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:45:26.55 ID:M8nsO5S50
前回東アジアカップ    今回東アジアカップ
 中国優勝
   
日本 中国 0−0      3−3
日本 韓国 1−3      ?−?
中国 韓国 3−0      0−0 

スタメン
岡崎
長友
内田
遠藤
中村憲
486名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:45:27.55 ID:LwcjKBONO
岡田 76人
ザック 49人
487名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:45:32.47 ID:o8aNZEbg0
>>480
だからどっちに入ろうが
難しいグループだろ
ヨルダンがあっちにいきゃー韓国やイランが苦労したかもよ?日本が負けたんだから
488名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:46:20.75 ID:ThLZbE/n0
普通は練習中にスタメン組とサブ組でミニゲームくらいすんだろ
そこで判断してるんじゃないの
489名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:46:29.10 ID:aKftrGpD0
>>481
岡田はもうやってくれないだろうから…関塚?
490名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:46:33.69 ID:o8aNZEbg0
>>484
W杯本番のブラジルにボロカス負けた時点でそんなの意味がない
491名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:46:58.19 ID:9WzW62M/0
>>484
ドイツW杯って知ってるか?
492名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:47:11.79 ID:Tin1+ZHU0
>>464
もっとリスペクトすべきだよな
途中から引き受けるのは難しく貧乏くじのはずなのに
2回とも結果を出したってのは偉大だよ
岡田を評価できず外国人監督が来たら手放しで持ち上げる層は呆れてしまう
そういうのに限ってネトウヨだったりするんだよな
493名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:47:23.00 ID:YZFbE+f90
関塚は磐田に心血注いでいる
まじでやばいから
494名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:47:23.76 ID:ebKK5qCD0
>>485
妥当だろ
日本代表で別格なのは本田と香川だけだよ
495名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:47:44.34 ID:jE5cK8tF0
■今日発売 最新NUMBER オシムインタビュー

・コンフェデで本田は知性の限界を示した。
 本田は一人でキープして、一人でシュートして、相手全員と一人で戦っているが
 そんなこと誰も出来るわけがない。 
 自分の持っている力をチームの中で最大限に発揮しなくてはいけない。ジダンのように。
 スターだらけのブラジル代表が何かに取り憑かれたように走って守備する。
 本田はW優勝を口にする愛国者だが、チームのために必死に走ることと
 愛国心は関係ない。

・香川は頭の中で勝負するプレイヤー、だから彼のプレーは全てが美しい。だが
 香川は本田に悪影響受けて、全てに走り回りパスしてシュートを決めようとしていた。
 周りに矢のように走るドルトムント選手が2-3人いればそれでもいいが、日本には居ない。

・川嶋は平凡どころかとてつもなく不安定だった(笑)
・日本のFWは海外FWより体重が2-3kg軽い、だから良いポジションとれないし、踏ん張ることもできない
・岡崎は敵を抜き、高く飛び、危険な選手だった  ・長友は疲れている
・日本は技術的にも体力的にも限界を示した
 ワールドカップで何かを成し遂げることはないだろう
496名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:47:58.30 ID:M8nsO5S50
>>474
前回日本開催なのにあまりの代表のひどさにブーイングまでおきたのも
何にも覚えてない奴らばっかりなんだろう
497名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:48:10.36 ID:P+965YZm0
まあ、選手が口を揃えて「絶対に外せない」「本当にうまい」という遠藤を
変えろ変えろと言うのが代表サポーターの皆さんですからねぇ
498名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:48:29.96 ID:ahOI+88J0
ジーコはそれでも国内組も使ってアジアを制覇し
コンフェデでもそれなりの期待感はあった

しかしザッケローニはメンバーを固定してもブラジルに1点すらとることもできない
おまけにコンフェデでは勝ち点0

3年も固定してやってた意味ないじゃんそんな弱いチーム作るならw
499名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:48:39.45 ID:nwuaswtHO
W杯予選超圧勝で最速で決めたと勘違いしてる人多すぎ
終盤のgdgdでそんな圧勝じゃないし日程的に世界最速になるんだってw
500名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:48:49.64 ID:dxFt7vcT0
>>475
今回を含め、工藤は評価してるよ。
ポジション的に競争がキツくてかわいそうだけど、A代表にも呼ばれるかな?
501名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:48:55.60 ID:aKftrGpD0
>>493
まあ…ないよねー…
ただ「関塚って言っちゃったね」というパターンがないとも言い切れないのが怖い
502名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:49:12.54 ID:Tin1+ZHU0
関塚はもう代表監督には懲りたんじゃね
あんだけ五輪前までバッシングされてたんだから
正当な評価をされない代表監督なんてやり価値ないでしょ
その辺の終わった外国人監督連れてきたらいいよ
503名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:49:12.14 ID:9WzW62M/0
別に守備の選手増やして守備的に戦うだけなら
わざわざオカちゃん呼ばなくても出来るでしょw
504名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:49:34.76 ID:9BXXwbna0
おまえが無能すぎるからだろ
采配、選手選考
ケガしてる選手を容赦なく使い
また怪我させる
そして結果と内容
まじうんこ監督
505名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:49:34.92 ID:nM+nSIOV0
>>463
普通にスポナビとかに会見全文が出てるじゃん
ザックがこの記事見たらどう思うだろう
506名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:49:55.69 ID:M8nsO5S50
>>494
今回の代表に本田がいれば5-3だったな。
守備は今回のほうがはるかにひどいが攻撃陣は間違いなく上

前回のDF は闘、中澤の全盛期だったしな
507名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:50:07.37 ID:0dZnaFx00
>>503
でもザックじゃできないんだなそれが
ザックはそれをやる事を拒否してる
現実が見えてないただの禿げたおっさん
508名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:50:09.35 ID:C1LSoj5j0
3年やってりゃ別に多くないし、ほとんど出番をもらってないメンバーが多数入っているから合計人数は
必ずしも意味はない。
前のフル代表のメンバーからとりあえず呼んで、ふるい落としたメンバーや、
呼んだだけで試せていないのが多く含むしね。
第一関門がWC最終予選突破だから、それでベストメンバー優先した事情ってのは考慮する必要があるが、
メンバー固定し過ぎたのは確か。だから今回ほとんど真新しいメンバーだらけになったんじゃん
509名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:50:32.39 ID:P+965YZm0
南アの岡田の時みたいに、とにかく本戦でベスト16になりさえすればよい、と
運が良ければベスト8と。

そんな思考の奴がいっぱいいるんだろうなぁ
510名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:50:37.81 ID:63qftjG00
うーん・・・
そうかなぁ
試したは試したんだろうけどさ
こんなことじゃ
ザックが新戦力をいれることって不可能じゃないか?
511名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:50:50.91 ID:TFP1P1ew0
Jの得点王は試す価値すらないというわけか・・・。
512名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:51:05.93 ID:ahOI+88J0
要するにそんなアジアで結果を出したジーコですら
W杯では勝ち点1
最速でW杯出場を決めたジーコですらW杯では惨敗

それより無能なザッケローニがW杯で勝ち点なんかとれるわけないじゃんw
513名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:51:22.74 ID:WYwCDIWT0
むしろトルシエや岡田みたいなのは世界的に見たら異常なんじゃないかと
514名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:52:07.93 ID:9WzW62M/0
>>507
オカちゃんが方向転換したのは直前だって覚えてますか?w
515名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:52:15.82 ID:0S4yjiaY0
>>511
Jの成績なんて国際試合では何の意味も持たない
516名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:52:21.53 ID:M8nsO5S50
>>511
前回の東アジアカップは出てるんだよ。空気だったけど
517名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:52:24.67 ID:ZYhLaHuH0
>>506
本田が入って変わるのはむしろ失点の数でしょ
本田は攻撃より守備を改善するってデータあったやん
518名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:52:37.54 ID:vybwMAm50
ザックが可哀想だよな





全然使える奴がいないのw
519名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:52:43.48 ID:yXFma7P40
>長友は疲れている
爺が健在でなによりだよw
520名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:52:50.28 ID:edmwQlSv0
もう俺が監督やる(`・ω・´)
521名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:52:54.62 ID:9WzW62M/0
.


もしかして暴れてるのまたジーコ信者なの?



.
522名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:52:55.23 ID:fu4ugO0GO
協会の腐敗とマスゴミ電通スポンサーの癒着がいつも日本サッカーの足を引っ張っている
寄生虫を払わないかぎり一向に強くならないよ
523名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:53:54.90 ID:M8nsO5S50
>>517
ない。あの2つのPKがきえるとか。

審判に働きかけれるなら別だけどw
524名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:54:03.76 ID:xph66s4W0
ディ・マッテオ待望論
525名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:54:05.44 ID:nwuaswtHO
>>496
前回ひどいけど今回がマシになるかはわからんw
526名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:54:27.57 ID:4cIVo5wV0
レギュラーほぼ固定なのに何いってるんだザックは
最低22人をどの組み合わせでも均一した戦力になるよう調整しろや
527名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:54:30.58 ID:0dZnaFx00
>>514
もちろん
ザックが直前で方向転換するなら掌返してあげるわ
しかし今はやらないと断言してるからな
やりそうにもないわあの禿げた頭じゃ
528名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:54:32.52 ID:P+965YZm0
ほとんどの選手は「攻撃的に行って勝ちたい」と。「個の力が足りてない」という。

ところが、サポーターの皆さんやマスコミは「監督が悪い」という。

まず第一に、選手の能力向上と意識の向上を図らないといけないんじゃないですかね
監督取っ替え引っ替えしてれば、いつか強くなるんですかね
529名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:55:07.79 ID:KIV1Ngrq0
やっぱり練習でイマイチだったから本番使わないんだろうな
その割りに電柱ハーフナー使うんだよね
あ、日本人のDF相手には無双してるのか(´・ω・`)
530名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:55:20.09 ID:aKftrGpD0
>>505
ザック監督「一番大変なパートは守備」
東アジアカップ 豪州戦前日コメント
sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201307240006-spnavi

スタメンに関してはまだ決めていない
――練習ではかなりメンバーを入れ替えていたが?
――明日対戦するオーストラリアは高さがあるチームだが?
――守備陣を集めてのミーティングが多いが、何を話していたのか?
――オーストラリア戦では豊田陽平の力を発揮させる格好の舞台となるか?
――柿谷を中国戦では1トップに使ったが、このところの練習ではトップ下で使っている

ほうほう…なるほど
531名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:55:30.10 ID:FBJrCFFa0
結局


Jリーグのシステムが欠陥
532名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:55:33.34 ID:P+965YZm0
>>526
足りない能力を向上させるのは、ザックが魔法使いでもないとムリかと思います。
533名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:55:36.31 ID:M8nsO5S50
>>525
ましだよ。豪州戦は圧勝。

中国と0−0だった韓国(ホーム)とはどうなるかしらんが
534名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:56:05.25 ID:vybwMAm50
お前らー
○○呼べばブラジルやイタリアに勝てるとか言ってたよな?w
おいおい中国にすら引き分けてるんだがwwww





どういうこと?
お前らが呼べって言ってた奴ほとんどいるだろ?????w
535名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:56:10.67 ID:ahOI+88J0
だから3年間やってもう限界みえてんだから
それなら若い選手使って将来性の可能性を求めた方がいいじゃん
それぐらいしてくれよ過去最弱のチームに仕上げたんだから3年もかけてw
536名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:56:27.29 ID:9WzW62M/0
>>527
別に返さなくていいよ
そもそも守備的に戦って欲しいなんて思ってないし
537名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:56:31.85 ID:3zARqoJK0
>>527
このままの方針でいって、攻撃サッカーでGL突破したりしたらお前どうするの?
538名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:56:38.69 ID:9JsdvsFhO
批判するつもりはあまりないが、残り三、四分だけ出場させたのとか、試したと言えるのだろうか?
539名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:57:00.04 ID:44lj6jgSi
中国戦で日本がやってた縦に早いサッカーなら国内外問わずクラブでもやってる選手は多い
でもいつものA代表がやってる遅攻で横並びのボランチ2枚一緒に上がるなんて百歩譲っても降格したガンバぐらいしかやってない
もちろん海外の選手達もやってない
540名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:57:05.85 ID:eihKA9VJ0
>>532
ザックの選手交代カードの切り方は毎回糞過ぎる
そして今回も見事に糞過ぎた
541名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:57:14.31 ID:iR5QBp9JO
>>482
あの使えない酒ゴリラを無駄に重宝するザックの信者が内田ババア??
542名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:57:15.79 ID:szXoBWeD0
数人の実力ある奴と他雑魚しかいないんだから雑魚同士交換するより固定して連携強化したほうがいいのは当たり前
いつから日本はタレント揃いの強豪国になったんだよ
543名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:57:16.63 ID:MSe7N4uI0
新戦力になりそうな奴がいたらすでに海外にもってかれて活躍してるよ
J視察してるのはザックだけじゃない
例外は柿谷や年齢いってる層ぐらい
544名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:57:17.07 ID:vybwMAm50
柿谷呼べ!山口呼べ!高萩呼べ!





カスでした・・・
545名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:57:37.94 ID:dam54cj80
>>502
関塚こそ不当に評価されなかった監督だなw
ベスト4自体が快挙なのに韓国に負けたせいで
サッカーに興味ない層にまでバッシング受けたし
546名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:57:48.01 ID:P+965YZm0
>>535
過去最弱なら、あと1年で選手の能力を向上させるのが先じゃないの?
547名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:57:55.98 ID:dxFt7vcT0
>>529
無双からは遠いけど、エールディヴィジで12点とってるじゃん。
548名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:58:07.40 ID:vybwMAm50
「『メンバー固定』『新しい選手呼ばない』と書かれている。今まで49人も試しているんだが…」

これがすべてだわなw
549名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:58:13.04 ID:nwuaswtHO
>>533
なんでオーストラリアに勝てると思うの?
普通に負けると思うが
550名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:58:23.71 ID:QUaTTboHO
ブラジルなんかは意外とビッグクラブ在籍は少ない
でも強いのはDFが強いんだよね
日本にはそれが無い
551名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:58:24.42 ID:KIV1Ngrq0
なんか不平不満言ってるファンを納得させる為の大会になりそうね
セルジオ越後はそれでもザックが悪いとだけ言い続けるだろうが
552名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:58:53.41 ID:M8nsO5S50
>>543
前回中国韓国相手にホーム悲惨な戦いした

岡崎、長友、内田のことか?w
553名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:58:55.90 ID:P+965YZm0
>>540
中国戦は、というか東アジア杯は、多分あんな感じで終始すると思いますよ。
554名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:59:10.06 ID:BzWbtKrnO
ザック批判厨が呼べ呼べいってた選手はカスでした……
555名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:59:16.37 ID:iBAvH8aK0
>>458
それ以前にこの大会過去4度で日本が良かったことなんか一度もないのに
何を勘違いしてんだろうと思う
2005年大会の中国戦なんか2-0から何とか追いついて引き分けだった
556名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:59:46.01 ID:edmwQlSv0
ブラジルはパウリーニョが攻撃の芽を潰しまくってるから強い
W杯の日本は阿部ちゃんがやってた
今の日本は誰もやってない
557名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:59:57.54 ID:P+965YZm0
>>551
このスレを見て分かる通り、納得なんてビタいちしてないようです

ザックが悪い!という結論に至ったようですよ。
558名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:00:03.05 ID:dam54cj80
>>549
勝てるとも言わないけど負けると断言するのもどうかと思うよw
OZは初戦に経験豊富な選手を使ったけど、2戦目どれくらい
入れ替えるかがまず分からないし
559名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:00:04.50 ID:vybwMAm50
中国戦は選手が酷い試合してたよなあ
まあお前らが呼べって言ってた奴がほとんど出てたんだけどさ・・・w
560名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:00:05.30 ID:M8nsO5S50
>>549
豪ー韓みたか?
561名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:00:26.50 ID:Tin1+ZHU0
>>539
それは的外れな批判だよ
他国がやってないからおかしいってのは真っ当な批判ではない
別にポゼッション重視の遅攻中心のサッカーは今に始まったことじゃなく
トルシエ以降の監督はみんなそれを採用した
何故日本が流行のショートカウンター主体の早いサッカーが出来ないかというと結局センターラインが貧弱なんだよ
ポゼッションが下がって守備機会が増えると後ろが耐えられない
562名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:00:42.94 ID:iR5QBp9JO
>>550
ブラジルのDFスタメン全員ビッグクラブ所属経験有りやないか
控えのダンテすらバイヤンやぞ
563名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:01:22.18 ID:vybwMAm50
びっくりだよなー、あんなに呼べって言われてた選手がこんな使えないとわw
564名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:01:39.71 ID:07qeED/O0
おまえらも同じこというよね
マスゴミとおまえら同レベやな
565名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:01:47.92 ID:ati1fYRC0
>>425
ドゥンガかなw
566名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:02:23.30 ID:eihKA9VJ0
>>547
正直J2からでも行ける今のエールディヴィジは昔に比べてはるかに落ちてるよ
あとマイク使うならマイクにあった戦術とればいいのに
途中からマイクだけ入れて攻撃パターンはレギュラー通りってマイク殺してるじゃないかw
567名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:02:23.37 ID:nwuaswtHO
>>545
岡田だって家族が身の危険感じるほどだぞ
だから日本の監督ってやりたがる人はあんまいないって
イングランドみたいに期待値だけ高いから
568名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:02:23.62 ID:FyEOByA50
569名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:02:34.28 ID:dxFt7vcT0
>>558
日本代表はほぼ2軍だけど、オージーは1.5軍ぐらいじゃない?
名古屋がイジワルしたけどw、それでもやや分が悪いと思う。
570名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:02:37.68 ID:0S4yjiaY0
さすがに中国相手にあんなにセカンドボール拾えないとは思わなかったな
ほんと球際よわすぎ
571名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:02:42.72 ID:ahOI+88J0
だから選手の能力なんてもう上がらないからそんなもん
要はそれなら監督変えるしかないわけよ
監督変えてシステムも選手選考も変えるしかないわけ
ただでさえ弱いんだからそれしかもう打つ手ないじゃん
572名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:03:12.06 ID:3zARqoJK0
>>529
マイクもタジキスタンとかからは点取れてたな
573名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:03:29.02 ID:9xTWGZiD0
遠藤、長谷部イラネ→やっぱ遠藤、長谷部は絶対必要だわ…

おまえらこれ何回繰り返すの?
574名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:03:30.79 ID:ypKytC+20
寿人をもうちょっと使ってたらここまで言われてないだろうにな
豊田とかも試しもしないで今回ようやくだしその代わりがハーフナーとかだろ
あとアホみたいに成長目的か知らんが大津みたいなの出したり。
そういうのが49人の1人に入ってる時点で論外
575名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:03:38.01 ID:P+965YZm0
中国戦の失点も、戦術的に云々ではなくて、明らかに選手のミスなのにねぇ

やはりザックが悪い!なんですな。
今日の試合で選手がどんなに酷いプレーしても、ザックが悪い!になるんだろう

なんか、逆に選手がかわいそう。先日の香川を思い出す。
576名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:03:38.39 ID:eihKA9VJ0
>>570
DFがザルで結局ボランチがDFに吸収されて
バイタルがら空き
そら全部取られるわ
577名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:03:40.80 ID:vybwMAm50
しかもすげー笑えるのが、金子やセルジオ、杉山に流されて同調してるバカなw





あいつらが変えろって言った選手がことごとく使えねーのw
578名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:03:41.25 ID:WYwCDIWT0
>>511
乾よりは可能性を感じる
579名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:03:43.36 ID:07qeED/O0
通訳空気呼んで、内容変えて訳してやれや 
ホクロ野郎
580名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:03:49.94 ID:dam54cj80
>>566
でもマイクってJでもエールでもオーソドックスな使われ方で
特にハイボール要因って使い方されてないよね
581名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:03:59.27 ID:Tin1+ZHU0
>>567
いや外国人なら手を上げる人間は多いよ
一線級の人材はさすがにこないけど
日本人監督にはやたら厳しいけど外国人にはそうでもない
582名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:04:00.50 ID:YZFbE+f90
>>573
必要だなんて誰が言ったんだ?
583名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:04:02.05 ID:rlZ7SvbzO
>>565
メンタルの問題が大きい日本人には相性いいはずなんだよな
584名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:04:20.26 ID:eihKA9VJ0
>>572
正直今回の中国DFも酷かったから
マイク入れて放り込みばっかりやってりゃ点もっと取れたなw
585名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:04:39.20 ID:FQSoHlzRT
中国圧倒しだして3−1にして格の違いを見せたのに
交代で守備を完璧に機能不全にさせる破壊力
586名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:04:48.34 ID:KIV1Ngrq0
>>565
鬼軍曹ええやないでっか(´^ω^`)
587名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:04:48.61 ID:BzWbtKrnO
連携悪かったのは練習した期間短すぎるから仕方ないが
ゴミチームの中国相手に一対一で負けてたのは話にならん
588名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:04:52.85 ID:aKftrGpD0
加藤「えっ? 岡田の子供が僕のせいでいじめられた? 笑いが取れているからいじめじゃないですよ」

まあ
岡田「中国でも何でもいいからどこかに逃げたい」ってなるよね
589名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:05:01.44 ID:vybwMAm50
おーいまだセルジオ・金子・杉山の大バカトリオと同類の大バカいるかー?wwww
590名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:05:07.23 ID:1gwXhJ/Q0
もうこれでJから代表に呼べ厨は
絶滅するだろ
591名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:05:09.86 ID:yXFma7P40
・難しい譜面ポーンと渡して、引っかかりながらなんとか演奏してる現状。
  とにかく食らいつかせて、頃合にちょうどいい難易度の曲に変更。

・逆立ちしながら演奏できる曲のマンネリズムを極めることに専念する。

さあどっち?
592名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:05:29.21 ID:P+965YZm0
>>590
してません。しぶとく生き残ってますよ。
593名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:05:42.97 ID:dam54cj80
>>569
最終予選出てた選手もぼちぼちいるね
でも初戦でトンプソン、マッケイ、ミリガン、ヴィドシッチあたり
使ってるから今回外してくるかもしれない
代わりに出てくる選手の層が厚くないからそうなると勝てる
確率はだいぶ上がると思う
594名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:05:58.83 ID:ahOI+88J0
3年間固定しても弱いだからあと1年なにしてももう無駄なわけよ
そりゃ選手の能力がたらないのかもしれない
ただそんなことを言ってても無駄だからそれなら監督をかえてまた1からチームを作り直す方が可能性があるわけ
なぜならそれは3年間でもうザッケローニの限界が見えたから
595名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:06:05.84 ID:nwuaswtHO
>>560
見たよ
それでも日本からはたくさん点とれると思う不思議と
まぁ今のオーストラリアがひどいのは認めるけどw
596名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:06:14.33 ID:7C8KhbWs0
>>64
中澤、俊輔は代表引退宣言
闘莉王は読んだけど仮病使って辞退したから呼ばれない
やすとは一応呼んだ
大久保は実は2012年に一度呼んで試しているんだぜ
アイスランド選手がハンドスプリングスローを連発した有名な試合にだ
597名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:06:23.90 ID:M8nsO5S50
前回東アジアカップ(日本開催)    今回東アジアカップ
 中国優勝

中国韓国相手に1得点だけ         中国戦ですでに3得点
   
日本 中国 0−0                  3−3
日本 韓国 1−3                  ?−?
中国 韓国 3−0       0−0 

スタメン                       スタメン   
岡崎                          柿谷
中村憲                        工藤
遠藤                          原口   
長友                          高萩
内田                          山口
598名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:06:35.30 ID:3zARqoJK0
>>578
ああ乾は外れるかもしれんな
かわりに柿谷や原口辺りが入れば、どっちみち寿人は入れないけど
599消費税増税反対:2013/07/25(木) 15:06:51.92 ID:Zq8WjKs3O
ザックも日本のマスゴミの被害者だったか。
600名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:07:00.81 ID:vybwMAm50
ザックが可哀想だわ
こんな使えねー奴ばっかりで叩かれるとか
601名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:07:09.95 ID:WYwCDIWT0
>>590
ゾンビのごとく復活するよw
602名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:07:16.78 ID:eihKA9VJ0
>>580
ぶっちゃけJもエールもDFの酷さは同じぐらいだからな
強いチームとやるとそのパターンではマイクは使えない
この事は素人でもみりゃ分かるのに何回も繰り返すザックは頭がおかしい
603名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:07:24.50 ID:UgTV2yky0
マンUに勝てるチームがJにはあるからな
604名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:07:31.17 ID:vybwMAm50
>>597
お?杉山、金子と同類のバカ来たか?
605名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:07:38.87 ID:ypKytC+20
っつうかずっと召集し続けてるメンバーで何度も何度も3-4-3のオプションを作ろうとして全く出来てない
こんなのがチーム総取替えみたいなチームで何が出来るんだよ
今回の大会とかこんなもん試してる内にすら入ってないわ
606名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:07:40.76 ID:HFHBFZgH0
メンバー固定は使い物になる奴以外ないからだろ
Jでいくら上手く見えても世界では通用しないってこと
要するに下手なんだよ
607名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:07:48.24 ID:P+965YZm0
>>594
強豪国気取りとはこの事かな。
608名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:07:49.05 ID:0S4yjiaY0
1失点目→栗原クリアミス+栗原PK
2失点目→槙野クリアミス+駒野PK
3失点目→槙野&栗原マークを外す

こんなもん監督がどうしろと
609名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:07:48.80 ID:M8nsO5S50
>>595
でオフシーズンのオーストラリアに普通に負けるとw。
すごい目してるなお前。
610名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:07:50.42 ID:44lj6jgSi
>>561
アジアで相手が引いてるからなら言いたい事もわかるけど
トルシエ以降って甘く見てもジーコしか採用してないよ

それから普段所属してるクラブと全く違うやり方をするなら
それこそトルシエの様に代表で育てるしか無いって事を結論以外書いただけですよ
611名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:08:02.64 ID:FIA3gzlAP
49人ってわざわざカウントしてるんだな
612名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:08:04.36 ID:YZFbE+f90
>>597
その左側の過去の日本代表はホームなだけじゃなく事前に合宿してたり、コンビ組んでる代表だもんなw
613名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:08:08.02 ID:+r9kofqZ0
負け試合だしてくるやつって
大抵が本田等がいないときの試合か勝ち抜け決まった後の消化試合ばかりだな
主力揃っての力負けは強豪国相手しかないし仕方ねーわ
614名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:08:09.32 ID:yDPHbnUJi
代表での選手育成やトレンドの発信は、極東日本としては生命線だから、ヨーロッパみたいに勝てばオッケーにはならんよな

選手育成ならトルシエが理想。ユースを育て、2002WCが終わった時には、同じ代表チームが2つ出来ると言われた位だから

サッカー協会は人間性が素晴らしく、フラット3をしないトルシエを探してるんだろうがそんなの居ない
615名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:08:24.43 ID:WYwCDIWT0
>>64
そのへんは年齢的な問題と、戦術に合うかどうかの問題。
岡田のときもJで全盛期だった前田はまったく呼ばれなかった。
616名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:08:41.21 ID:3BS/oUVU0
ザックの通訳がネットで記事を書いた方が早いわ
ダバディはうざかったけど
617名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:09:12.01 ID:dxFt7vcT0
>>593
層が厚くないってのは、むこうからこっちも言われてるような気がするw
いずれにしろ中国ほど楽な相手じゃないだろうね。
618名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:09:12.85 ID:P+965YZm0
>>608
とにかく監督を変えれば防げたはずなんです!
内容はともかく、結果的に失点してるわけですから!

こういう話のようです。
619名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:09:17.29 ID:mxwBESia0
呼んでるけど






試合にださないじゃん
620名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:09:19.29 ID:vybwMAm50
そろそろ○○呼べバカが湧いてくるころかな?
中国相手に何も出来なかったのにwwww
621名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:09:26.61 ID:M8nsO5S50
>>612
ブーイングがすごかった。あまりの得点能力のなさにブーイングに平山コールw

どん底にもほどがあったな。前回。あれよりひどいのはまずみられないだろう
622名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:10:08.14 ID:ZOXKHhb0O
選手呼んでも本番ではスタメン固定し過ぎてレギュラーと準レギュラーの間に差がかなり生まれてる
前の中国戦がもし
マイク
乾 憲剛 清武
細貝 高橋
高徳 栗原 伊野波 宏樹
西川
このメンバーでも同じように苦戦したと思う
623名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:10:13.31 ID:YZFbE+f90
>>608
原口と青山の交代策はミスだ
これは明らか
遠因がそこだから中央まで使われこぼれ球も拾えなくなった
624名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:10:40.88 ID:jAkX2fsN0
世論の言うがままに選手呼んでたら「アホだろお前」ってなるだけ
どっちにしても粗を探して叩く方向の方がやりやすいし盛り上がるんだよ

それに、Jの選手呼べ!、ザック無能解任、とかうるさい奴は
日本を世界トップクラスの強豪に押し上げてくれる魔法使いを求めてるだけだから
誰がやってもケチつけるだけなんで相手しないほうがいい
625名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:11:05.08 ID:vybwMAm50
>>623
マジで言ってる???
前半から拾えてねーよばーかwwwww
626名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:11:07.57 ID:8Bn19CNQO
日本が強豪国と同じレベルになるまで選手試せって言うんだろな。初めから無いもの探したって限られた時間を無駄に使うだけ!試せ廚て日本がベスト16行けて当たり前だと思ってる奴とか多そうだな。
627名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:11:09.94 ID:YZFbE+f90
>>620
3点取ってんだろw
節穴か
628名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:11:21.68 ID:8vYZBjm5O
>>560
豪韓戦と中韓戦みる限り、豪中はほぼ互角ってところだろ
何で中国相手に決定機作られまくった日本が圧勝出来ると思うのか・・・

2-2のドローあたりが妥当
629名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:11:23.23 ID:ahOI+88J0
結局は選手が悪いって結論なら誰が監督でも同じなんだから
わざわざ無能な監督に2億も3億も払う必要ないわけよ
ただ外人ってだけでニワカの見栄えがいいだけで
630名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:11:35.50 ID:P+965YZm0
監督を変えれば日本は強くなる
選手の能力を向上させる必要はない。というかそれはムリ。
監督を変えれば強くなるんだ

なんだろうこの「環境が変われば俺だってやれる」的なアレは。
631名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:11:40.53 ID:eihKA9VJ0
>>608
新戦力試すのに何故栗原と駒野をスタメンに起用した・・
632名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:11:46.07 ID:vybwMAm50
>>627
中国相手に3点取れて凄いねwww
633名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:12:25.82 ID:nwuaswtHO
まぁでも東アジアで日本が過去そんなダメだったとは
634名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:12:27.66 ID:eihKA9VJ0
>>630
ザックがダメなのは選手交代が毎回糞
寧ろ流れを最悪な方向へもっていく
635名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:12:54.82 ID:0dZnaFx00
>>622
そんなのいつまでも呼んでるから弱くなった
ケンゴ以外は全員アウト
636名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:12:55.38 ID:44lj6jgSi
>>561
ごめん
読み直したら酷い文だったwあれじゃ伝わらない
637名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:13:03.23 ID:lGb+/URN0
代表のスタメンには及ばないけど
細貝とかハーフナーみたいなベンチ組よりは
今のJ選抜の方がマシだろうな
638名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:13:12.69 ID:eihKA9VJ0
>>633
東アジア選手権は基本的に昔から手抜きでやってるからな
中国が2回もタイトル取ってる時点で分かるだろ
639名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:13:13.19 ID:P+965YZm0
環境が変われば俺は強くなる
俺の能力を向上させる必要はない。というかそれはムリ。
環境を変えれば強くなるんだ


超しっくりきた
640名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:13:15.54 ID:ahOI+88J0
少なくとも監督が代われば選手もシステムも戦術も変わるからな
3年やってザッケローニは限界がもう見えたんだから
それなら他の監督に変えた方がいいよ
641名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:13:29.27 ID:ebKK5qCD0
>>608
選手交代を軽く考えすぎじゃね?
642名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:13:51.48 ID:M8nsO5S50
>>628
残念だが
オフシーズンの豪のコンディションはそんなモンじゃない。

明らかに東アジアカップでは中>>豪だよ
643名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:13:59.11 ID:9mWqqj8Ai
実際試してるけど今のレギュラー陣より劣る連中ばかりだからな
いた仕方ないは
644名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:13:59.74 ID:eihKA9VJ0
>>639
同じメンバー選んでも結果出てないんだから
だったら変えろって言われるのはしょうがないな
645名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:14:00.80 ID:vybwMAm50
しっかし中国戦は酷い試合だったなあ
やる気全くなかったなあいつら

あんなの呼びたくねーわwwwwwwww
646名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:14:31.22 ID:P+965YZm0
>>644
結果出てない?


何の結果?
647名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:15:03.53 ID:YZFbE+f90
>>625
前半最初のドタバタ以降ゲームコントロールは日本だろ
同じ試合見てたとは思えねーな
648名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:15:14.45 ID:eihKA9VJ0
>>640
未だに隙あれば3バックやろうとするのは本当にアホとしか言いようがない
だったら就任当初からボロカスに言われても3バックで貫き通せばよかったのに
649名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:15:47.78 ID:3zARqoJK0
>>623
でも見直してみたら原口バテバテだったわ、あれは替えたくなる
650名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:16:04.63 ID:ebKK5qCD0
ベストメンバーがーと言ってる奴は、最終予選のオーストラリア戦を見てないのかな
あれがベストメンバーとやらの実力なんだよ
651名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:16:08.93 ID:MOTtXWJuO
この間の審判ってAリーグで色々やらかしてる審判らしいな
Jで言うイエモッツみたいな感じの奴
652名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:16:12.00 ID:63qftjG00
ザックの言うとおり正スタメンはいいとしてもさ
交代メンバ使えないのはどうなんよ

変えるたびに失点とか、ムードが悪くなるとか
高齢の奴も多いんだから、交代枠しっかりしろよ

後退してテンポ悪くしたくないから
変えたくないとかいうけど高齢の奴使うんならなおさらだろ
653名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:16:15.57 ID:eihKA9VJ0
>>649
だって槙野が守備しないからなw
あと無駄に真ん中に切り込みすぎる
654名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:16:19.62 ID:gVaZVYmR0
>>641
むしろ選手交代を重要視しすぎに感じる
選手交代で劇的にチームを変化させるなんてのはそんなにないし
チーム全体の運動量が落ちたことのほうがペース取られた原因だと思うけどな
655名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:16:27.04 ID:ahOI+88J0
まあ結局は東アジアじゃなくコンフェデが1つの総括だったわけだよザッケローニの
3年間やってきたザッケローニの総括だったわけ
今まで親善試合でぬくぬくとやってきたけど結局は世界では勝ち点1すらとることもできない
これが3年間固定してやってきた答えなわけ
ザッケローニの限界なわけだよ
656名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:16:37.39 ID:jY9XqaDO0
>>626
それが一番の問題
なんでこう勘違いしてるんだろ
ちょっと前に比べりゃ随分強くなったけど、まだまだ先は長いってのになあ
657名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:16:39.40 ID:+r9kofqZ0
>>631
JのSBで左右こなせて一番いい選手は駒野だから
あれ以下の選手試してたとなるともっとやられてたと思うわ
それにSBは長友内田W酒井で埋まってるし新戦力を試すのは後回しでいいところだから
チームまとめるベテランの駒野にしたんだと思うけどひどかったなw
658名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:16:40.79 ID:LwOcd1hVO
日本が弱体化してるのは明らかだけど、オージーや韓国もそれが顕著だよなぁ

どうなる東アジア
659名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:16:42.67 ID:H8fu6EEt0
ザック擁護過ぎるやつの気が知れないんだけど?
経歴考えればたいした監督じゃないのは分かってるが
だから仕方ないじゃないだろ
W杯全敗でも仕方ない仕方ない仕方ない言ってそう
660名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:16:43.49 ID:vybwMAm50
おいおいボール支配率は中国の方が上回ってたのに、


「前半最初のドタバタ以降ゲームコントロールは日本」


とか言っちゃうのかよ・・・・
同じ試合見てたとは思えんわww
661名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:16:46.69 ID:P+965YZm0
海外からは「あの日本をよくここまで強くした」と評価され、
ザックジャパンは要注意だと言われてるぐらいなのにねぇ

やはり、日本を強豪国だと勘違いしてる方々にとっては、
これぐらいの現状では満足できないんでしょーな
662名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:16:51.74 ID:dxFt7vcT0
>>631
こないだのゲームでマンUがアンデルソンをフル出場させたのと同じで、
赤点テストじゃない?
663名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:16:52.60 ID:730DyZJk0
あれだけ足引っ張ってるのにゴリしつこく使い続けたりしたのが
固定批判になってんでしょ
誰が見ても駄目なのにずっと拘泥して
結局試合中の懲罰交代という最悪の斬り方をする

あと中国戦でもそうだけどあれだけ面子変わってもするサッカーが変わらない
守備戦術崩壊してるのに以前と全く同じ方法を別の選手に押し付けてるだけ
結果どんなレベルの相手にも同じような失点ばかり
664名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:17:14.43 ID:WYwCDIWT0
>>653
守備しない選手ばっかりだったな
さすがに次は修正してくれるだろうけど
665名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:17:21.63 ID:8Bn19CNQO
>>644 結果てW杯出場決めたけど、どのくらい結果?
666名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:17:38.12 ID:eihKA9VJ0
>>654
攻撃面では後半から結構中国押してたから
運動量は中国も落ちてたしそれは理由にならない
667名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:17:54.75 ID:WYwCDIWT0
>.658
日本が弱体化してるっていつと比べて弱体化してるんだよ
668名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:18:25.98 ID:WYwCDIWT0
>>658
日本が弱体化してるっていつと比べて弱体化してるんだよ
669名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:18:31.29 ID:YZFbE+f90
>>649
槙野とワンセットだから
頭がわるいw槙野が唯一理解してるペトロビッチの戦術
サポートしてくれるのが原口と青山なんだよ
670名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:18:35.63 ID:aKftrGpD0
Jリーグにお金がもっと流れるようになれば
現状では他のスポーツを選ぶようなフィジカルエリートも来てくれるようになるかな

個人的には犯罪者が大した処分を受けないどころか平穏無事に引退できそうだったり
色々と不祥事に甘いJリーグを金銭的な意味も含めて応援したい気分にはなれそうもないんだけどね
671名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:18:51.68 ID:Exwf9Yqj0
>>545
> >>502
> 関塚こそ不当に評価されなかった監督だなw
> ベスト4自体が快挙なのに韓国に負けたせいで
> サッカーに興味ない層にまでバッシング受けたし

関塚はセルジオみたいな評論家のなんとなくな批判で殺された典型だと思う
3次予選で負けた・シリアに負けた・トゥーロンで惨敗など
このスレの「アジア予選で3敗は初」と同様な短絡で幼稚な批判がまかり通ってた
その尻馬に乗った日刊スポーツの在日記者が尻馬にのって飛行機の座席問題とか
当の選手監督はどう思ってたんだろう
672名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:18:55.57 ID:ebKK5qCD0
>>665
そんなもん通過点だよ。その通過点を目標にしているから
ホームでオーストラリアに負けるんだよ
673名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:19:30.82 ID:lGb+/URN0
スタメンは問題ないが
交代選手が攻撃は脅威がないし
守備は守り切れないのがな
この辺の選手選考や戦術に問題ありだわ
674名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:19:37.60 ID:P+965YZm0
>>670
東南アジア辺りにコンテンツの輸出始めてるし、
今後多少はマシになっていくんじゃないかなー

まずはジャッジの基準を改めて欲しいけどねー。
675名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:19:37.92 ID:H8fu6EEt0
>>661
何を勘違いしてるか知らないがブラジルのように実質世界1になっても
満足したらそこで終わりだろ
676名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:20:04.65 ID:eihKA9VJ0
>>664
原口下げたら今度は槙野のカバー山口がやるハメになって
高橋はボランチでも守備重視する方じゃないし余計酷くなったw
やっぱり選手の能力把握してないから交代大失敗
677名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:20:24.99 ID:ahOI+88J0
もう3年間という長い時間をかけてきたんだからもういいだろ
その答えがコンフェデでも出た
限界が見えただろう

そりゃ選手が悪いのかもしれない監督は優秀なのかもしれない
ただそんなたらればを言っててもしゃーないから

あと1年あるなら限界みえてる監督より有意義に残り1年使った方がいいだろうに
678名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:20:57.98 ID:P+965YZm0
>>675
それは実質世界一になってから言う事かと思います

東大入る前に「東大入っても慢心しちゃダメだ!」と言い聞かせてるようなもんで
入ってから考えようね。
679名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:21:14.67 ID:F37BA8Gv0
お前らメディアはもうちょっと勉強しろやって説教したトルシエは
メディアから気違い認定されて叩かれまくりましたとさ
680名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:22:26.00 ID:VrXaElcu0
大久保が速攻で退場したりする面白大会だから
誰もまともに考えてなかったのにね
前回はホームでフルメンバーの準備万端で迎えてアレだったけど・・・
681名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:22:32.99 ID:vybwMAm50
いまだにセルジオ・杉山・金子この抽象論大好き三バカに同調してる奴っているんだな
驚きだわ
682名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:22:41.53 ID:h3kiPRjE0
このスレ見てると日本がサッカー強豪国だと本気で勘違いしてそうな奴をちらほら見るな
ブラジル、スペイン、ドイツみたいに次から次に有能な人材が出てくるのが当然だと思ってやがる
683名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:22:42.52 ID:eihKA9VJ0
>>672
3次予選では
ウズベクにも負けたし
北朝鮮にも負けた
マジでやる気ゼロのタジキスタンいなかったらやばっかったんだよなw
684名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:22:54.38 ID:UvMSjEHF0
オージーの高さにやられて今日は3-0くらいで負け
685名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:23:04.44 ID:P+965YZm0
日本が本当に強くなるためには、

「監督のせいじゃなく、選手のせい」という価値観を、
まずはサポーターが持つ事が大事なんだろうなぁ
686名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:23:06.05 ID:+j8X71x60
それにしても今回のJの選手達が役立たずと切って捨てる人達いるが、さすがに早漏すぎるだろ
せめて今大会全部終わってからディスろうぜ
攻撃陣において物足りない所もあったが3得点あげて可能性は見せてたよ
687名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:23:22.92 ID:pyCvJIh3O
>>661
勘違いしてるのは一部の選手ヲタだと思うよ
日本代表はドルみたいなサッカーやれとか代表に〜がいたらとか好き放題言ってたもん
サッカー自体にあまり興味ないんだと思うけどクラブと代表を一緒に考えてるんだよね
688名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:23:31.85 ID:QFEgT9nC0
海外組バカは

明日土下座しろよ
689名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:23:37.59 ID:AFlZbdHg0
結果出せよ
そしたらみんな黙るから
690名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:23:41.54 ID:9ff8L0lK0
北チョン行って徘徊して注意された時は、ザック可愛いとか
好意的に見られてたのになw
691名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:23:57.40 ID:eihKA9VJ0
>>685
その使えない選手を選んだのは監督なので
当然責任は監督にあるんですけど
692名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:24:04.87 ID:q9hR9vUW0
>>683
アウェイ北戦なんかベスメンでいって引き分け以上なら満足だったのか?
それとも控えでも勝たせられないザックは無能とでも言いたいのか
693名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:24:32.75 ID:vybwMAm50
正直もう中国戦のメンバーはいらないよ
やる気がないのがありありとわかった

OZ戦は入れ替えてくれ
694名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:24:36.58 ID:8Bn19CNQO
今までやってきたメンバーで一応ベスト16に入れる可能性はあるし、せっかく同じメンバーで馴れてきてるのに今から弄ったらベスト16行けない確率が高くなるだけ。
695名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:24:49.38 ID:N1ZC9pBc0
4年前の民主党待望論と同じ構図だな
696名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:24:54.72 ID:eihKA9VJ0
>>686
今回特に酷かった栗原と駒野はザックがA代表に呼びまくってるのが
またなんともいえず面白いことになった
697名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:24:58.41 ID:ebKK5qCD0
結果出せと言われても、3−1からアホな選手交代されたら勝てるものも勝てないよ
で、勝てないと国内は駄目だと言われる
698名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:25:01.97 ID:q9hR9vUW0
むしろアウェイ北、ホームウズベクなんかは負けてもいいから
もっとメンバー落とせって批判のほうが理解できる
699名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:25:11.53 ID:3L29AjaxP
後二試合ゴミみたいな試合を見せつければいい
それでJ厨の殺菌になるよ
700名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:25:12.39 ID:YZFbE+f90
トルシエってストーカーされてなかったか
あいつプライベートの報道までされてた珍しい監督だw
701名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:25:21.87 ID:D3d9aGyNT
馬鹿チョンはザックに土下座しろよ
702名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:25:38.42 ID:730DyZJk0
ジーコにしてもザックにしても選手の外人にはない美点を見つけるのは好きだが
外人には無い欠点を見落としてる気がするな

それが本人からしたらよもやそんな事も出来ないとは思わなかったレベルの常識だったりするんだろうな。
そうでなければ本当に無能なんだから即切った方がいい
703名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:25:40.47 ID:8xa2E3Cd0
W杯終わったらセルジオにバトンタッチでおk
一度民主党にやらせてみようの感覚の人らは痛い目みんとわからんと思うわ
その痛みもすぐ忘れちゃうんだろうけど
704名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:25:41.08 ID:ahOI+88J0
結局は選手の能力がないから弱いっつーなら別に監督なんか誰でもいいんだよ
試合中ただ眉間にしわ寄せてるイタリア人に2億も3億も無駄な金使う必要もないわけ
誰が監督でも同じなんだからw
705名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:25:44.61 ID:6/mE1cAo0
芸スポにもいっぱいいるじゃん
新しい選手がー、Jリーグからの選手がー、結局試合では固定面子がー、海外組なら誰でも代表にー
このスレで馬鹿にしてるマスコミと同じ事言ってる奴だらけ
706名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:25:55.33 ID:WYwCDIWT0
>>683
どっちも消化試合だろアホかw
707名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:25:55.46 ID:KIV1Ngrq0
たださ、怪我人出たら今の日本代表崩壊するよねって話は分かる
穴埋めできる選手は必須(´・ω・`)
708名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:25:58.94 ID:eihKA9VJ0
>>694
本田が言う優勝狙うならギャンブルするしかないよね
優勝狙うなら
別にベスト16が最終目標なら今までの面子でいいと思うよ
709名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:26:03.91 ID:vybwMAm50
まだメディアのクソ評論に騙される奴多いんだもんなー
710名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:26:16.45 ID:P+965YZm0
>>691
監督が知らない使える選手が、実は山ほどいるのに、という意識ですね
トーレスじゃなくてビジャ使えよ!というアレですね。

素晴らしい強豪国意識だと思います。
ああ日本は強豪国でよかった。
711名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:26:26.43 ID:iBAvH8aK0
タジキスタンも芸スポのバカのために毎度名前出されて気の毒だな
やる気なかったそうだけど北朝鮮もタジキスタンも大量得点奪えなかったし
北朝鮮なんか引き分けたよね
でその2カ国はW杯に出てないと
712名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:26:33.86 ID:YZFbE+f90
>>694
換えたってあるだろ
というか換えないと老化が進むだけだ
713名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:26:49.32 ID:dxFt7vcT0
>>691
クラブチームみたいに世界中から選手をとれるんならそれでもいいけどさw

>>685
○○のせいとか以前に、Jが国際試合に勝てるリーグにならないとダメだろうね。
714名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:27:08.98 ID:H8fu6EEt0
>>678
じゃあ世界1になろう!でもいいよ
何故言っちゃいけない?ザックを擁護するのは簡単なんだよ
おまえの擁護の仕方は代表監督がもし幼稚園児なら出来なくても仕方ないでしょ的な考え方
極論言うと代表監督なら幼稚園児でも叩かれるのは仕方ない立場
どんな叩きも許さない的なのが気持ち悪い
715名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:27:32.81 ID:vybwMAm50
お前らが言った○○にやらせてみれば?で呼んだ選手が全く使えんな
本当に民主党の時と同じだわwww
716名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:27:52.00 ID:8jPLqMOL0
いや、監督のせいだろ。意味不明な交代ばっかりするし。指示も何も無いし。

無論選手のせいでもあるが。
717名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:27:51.82 ID:ahOI+88J0
まあ少なくとも監督が代われば選手選考もメンバーもシステムも変わるからな
それにかけた方がいいよ
もうザッケローニは3年という長い期間があったんだから
その結果が最弱なチームなわけだから
718名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:27:56.40 ID:goCfKlMPO
やっぱり代表監督の経験がある方が良いな
クラブチームの感覚でやると時間が足りん
719名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:28:06.35 ID:eihKA9VJ0
>>711
タジキスタンは実際急遽決まって
日本様には怪我しないように気持ちよくプレイしてもらえるよう
接待させていただきますという趣旨の発言モロにしてたからな
少なくとも日本戦は完全に捨ててた
ウズベクに対しては当然隣同士だからライバル意識あるからな
北朝鮮に対しては知らん
720名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:28:07.82 ID:ebKK5qCD0
ザック厨が好きなベストメンバーで戦ってどうした?
ホームのオーストラリア戦ですよ

あれが目指していたもの?
721名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:28:46.83 ID:O0EIOnmV0
そもそもそれなりに海外戦で活躍出来る力あれば海外に引きぬかれてるって
722名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:28:54.44 ID:P+965YZm0
>>714
いや、日本ぐらいの立ち位置なら、

監督叩く前にまず選手を叩くべきじゃないの?

と言ってるだけですよ。
選手がベストを尽くして、能力向上に努めて、
その上で、その能力を引き出しきれなかった、起用法を間違えたなら、
そりゃ監督を叩くべきだと思いますが。
723名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:29:09.14 ID:eihKA9VJ0
>>720
糞サッカーでホームで負けて喜ぶ
724名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:29:17.62 ID:vybwMAm50
自演必死やなあ
クソメディアと同じ考えのバカはどうしようもねえなw
725名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:29:18.26 ID:WYwCDIWT0
>>719
なにげに北朝鮮に対してはいい勝負してたぞタジクw
アウェイでもガチガチに守って失点を最小限に防いでた(ハイライトでしか見てないけど)
726名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:29:35.82 ID:YZFbE+f90
>>685
2億も貰って寝惚けてんのか
727名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:30:02.10 ID:iR5QBp9JO
>>698
だよな
俺がザックについて一番嫌なのは至極どうでもいい試合とか捨て試合にすらベスメン酷使するとこ
ベスメン固定自体はどうでもいいけどもっと選手を大事にしてやって欲しい
サブ組のモチベの為にも上手くローテしてくれたらなぁ
728名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:30:03.68 ID:vybwMAm50
中国戦メンバーはガチで使えなかったな
ありゃ呼ばれなくて当然だわ
729名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:30:10.33 ID:UL3X8qJUP
次の監督のノルマ
アジアカップ優勝
W杯予選勝ち抜け
コンフェデ杯 予選突破
常にメンバーを固定せずに新戦力を試す

簡単だな
730名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:30:15.69 ID:ebKK5qCD0
ザック厨が好きなベストメンバー

オーストラリアにすらホームで勝てない
案の定、コンフェデ3連敗
731名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:30:41.86 ID:vybwMAm50
「『メンバー固定』『新しい選手呼ばない』と書かれている。今まで49人も試しているんだが…」
732名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:30:47.89 ID:P+965YZm0
>>726
はあ。お金の問題なんですか。
サッカーの話かと思ってました。すみません。
733名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:31:10.91 ID:YZFbE+f90
>>722
チームまとめるのが監督だろ
アホかw
734名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:31:11.01 ID:H8fu6EEt0
>>722
誰も選手に責任ないとは言ってないのに
なんで監督だけ叩いてると思い込むんだ?
735名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:31:19.45 ID:vybwMAm50
でも中国に引き分けてちゃどうしようもねえわなw
736名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:31:27.24 ID:eihKA9VJ0
>>725
そら一応体裁ってもんがあるだろ
日本戦捨ててるとはいえホームで大量失点は避けたいでしょ
タジクホームの試合も確か日本サッカー協会に芝生どうします?
短めにしますか?って聞いてきたんだぞw
737名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:31:56.51 ID:vybwMAm50
中国戦のメンツはマジで使えなかったなあwwww
738名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:32:04.61 ID:q9hR9vUW0
>>727
ラトビア戦のきつい日程での海外組招集とかね
親善試合用のきつい日程のAマッチデーの時はホームで国内組中心か
欧州でやるかどっちかにすべきだった
ここは協会にも釘刺しとかないと誰が監督でも繰り返しかねないけどね
739名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:32:08.40 ID:YZFbE+f90
わらた
監督の仕事がねーじゃんw
740名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:32:10.17 ID:eihKA9VJ0
>>734
アホだから
741名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:32:13.86 ID:ahOI+88J0
普通にもう限界が見えただろうに3年間かけて作ったチームの
それは選手の能力がないからそれが限界なら
あと1年なにやっても無駄なんだから
さっさと切った方がいいんだよ
742名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:32:50.88 ID:UgTV2yky0
あんな点取られてちゃベスト16なんて無理だわ
743名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:32:58.07 ID:O0EIOnmV0
でお前等ザックやめろとか言ってるけど、今フリーで現実的な監督誰がいいんだ?
お得意の岡ちゃんも中国のクラブで契約のこってるぞ
ザック以上の監督でW杯までの期間考えてある程度日本知ってて空いてる監督なんているか?
744名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:32:59.11 ID:vybwMAm50
とりあえずJリーグはACL勝ってからな
そこからがスタートだよ
745名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:33:19.66 ID:P+965YZm0
>>734
「監督叩くヒマがあったら、選手叩いて必死にさせろよ」
「「日本帰ったら殺されるかも・・・」ぐらいのプレッシャーを選手にかけようね」

監督叩く余裕なんて、この国にありましたっけ?
746名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:33:20.53 ID:jAkX2fsN0
>>734
いや、監督がチームをまとめてる以上
責任は全て監督にあるよ
ただ、原因という話になるとまた別
747名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:33:33.65 ID:eihKA9VJ0
>>738
協会は完全に銭ゲバだからな
オシムにも以前日経新聞で暴露されてたな
アジアカップのとき協会からこの選手使ってくれと言われたと
748名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:33:54.97 ID:cD+HGn6K0
同じ事を延々とレスしてる奴が居るな
749名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:34:26.79 ID:vybwMAm50
ザックももう使いたくねーのに嫌々使わされてるんだろうな
大変だ
750名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:34:30.45 ID:eihKA9VJ0
>>744
一応ACLで2回優勝してますけど>Jリーグ
751名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:34:35.53 ID:EA7IbCCg0
ひきこもり糞サッカーしてたら運良くベスト16いけちゃって
ベスト16まではいけて当たり前みたいな頭のおかしい感覚になっちゃってるよな日本
752名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:34:47.48 ID:WYwCDIWT0
>>743
西野
753名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:34:57.46 ID:YZFbE+f90
ザックは置物らしいw
コンディションやモチベーションも配慮できず
技術的戦術的アドバイスも出来ず
勝敗にも関与しない
754名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:35:12.44 ID:eihKA9VJ0
>>751
起用されてる選手が優勝狙うって言ってんだから
文句は本田に言えw
755名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:35:16.63 ID:8Bn19CNQO
>>708 やるからには選手は優勝を目指さなきゃいけないという意味の優勝目標だろw日本が優勝すると思ってる人はいないでしょw
756名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:35:48.34 ID:VrXaElcu0
>>727
最初にテストとして向かえたアジアカップで
なまじ優勝しちゃったから欲が出て
今回みたいに割り切れないで
中途半端にレギュラーを使おうとしちゃうのは問題だよな
757名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:35:57.58 ID:jV0ifCsuP
>>743
旅人
758名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:36:09.38 ID:ebKK5qCD0
ザックって何を指示しているの?
ハーフナーがいてもクロス1本も入らないじゃんw
 
759名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:36:23.17 ID:H8fu6EEt0
>>743
そういうこと言うと何にも出来なくなるよ
日本中がその世論になったら日本代表監督ってチョロイわーw
って舐められてどんなに成績悪くとも今回みたいにザックが不満言って終わりってことになる
そういうのって危険だと思わない?
文句言ってんのはみんなセルジオだと思ってない?
760名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:36:35.65 ID:ahOI+88J0
選手なんてもう能力が上がることなんてないから
いくら筋トレしようが上手くなることなんて100%ないからな

あとは監督の能力戦術資質にかけるしかないわけ
それを変えるしか方法はないわけよ結局
761名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:36:53.84 ID:Wgq5eaE10
だからボバンの言ってた通りだっての。
ザックが3バックに色気出したら日本は勝てなくなるって
今の混乱っぷりはそこに起因してる
762名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:36:57.12 ID:eihKA9VJ0
>>758
そうなんだよな
マジであの起用はマイクも悲惨
763名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:36:57.68 ID:+j8X71x60
>>696
たしかに守備陣はPKがあったものの3失点してるし叩かれてもしょうがないね
しかもベテラン勢が足を引っ張るというめっちゃ恥ずかしい展開だったw
残り試合はいいとこ見せてほしいが
764名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:37:01.59 ID:vybwMAm50
あー、過去にはACL勝ってるて話?
それ今意味ないよね???
765名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:37:20.71 ID:egZ6NQTHO
ミスもだけど通常のA代表も攻撃が上手いって前がかりになりすぎてガンバ状態になるのが気になる

攻めあぐねてる嘘を作らないと体力勝負にしかならない
766名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:37:33.00 ID:P+965YZm0
というか、ザック変えたきゃ変えればいいんじゃないすかね
サポーターの皆さんが納得するまで延々と
767名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:37:46.12 ID:VrXaElcu0
>>729
×W杯予選勝ち抜け
○W杯予選無敗の完全勝利 本選優勝

×コンフェデ杯 予選突破
○コンフェデ杯 完全優勝
768名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:37:46.61 ID:H8fu6EEt0
>>745
心配しなくと監督も選手も両方余裕で叩けるよ
なんで叩く余裕が無いことになるんだ?
769名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:38:05.85 ID:3zARqoJK0
>>758
ザック「え??それって指示出さないとわからないことなの??」
770名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:38:28.69 ID:vybwMAm50
結局ザックの後任の名前を出さないんだよな、卑怯者だからw
これはセルジオ、金子、杉山にも通ずる
771名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:38:47.09 ID:O0EIOnmV0
>>759
いや現実的な話だってww余ってる監督いないからどうしようもないだろwww
それこそJリーグのレベルあげて、ACLも何連覇もして有名所の監督から日本代表やりたいって思わせないとww
今は海外組の活躍でやっとザック来てくれたってレベルでしょww
772名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:38:52.83 ID:44lj6jgSi
良い選手いないからなんてザックも言って無いだろ
暇な奴がポジショントークしたがってるだけ
773名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:38:56.65 ID:eihKA9VJ0
>>764
ACL最近勝ってるKリーグは
韓国代表でKリーグの選手が大活躍とか聞かないし
アラブのチームにいたっては代表で最近予選敗退ばかりじゃないか
774名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:39:09.93 ID:1BqjKq4l0
>>ID:ahOI+88J0
ザッケローニが駄目として、同等の年棒で代表を引き受けてくれる実績のある監督は誰よw
775名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:39:19.85 ID:5i5zmLa/0
アジアンの李は見捨てられたのか、、、、、、、、、wwwww
776名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:39:32.77 ID:YZFbE+f90
>>765
同じ道を辿ってる
強いガンバになれるか、それとも降格したガンバになるか、分かれ道
777名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:39:46.02 ID:vybwMAm50
>>773
だから何?
778名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:40:26.83 ID:9k9NOZ3C0
一見、固定してるように見えるけど
単にJ組が一定のレベルに達してないだけだった…
779名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:40:42.08 ID:eihKA9VJ0
>>777
ACLとJリーグと代表の関係は意味が無いのだよ
780名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:40:42.94 ID:vybwMAm50
>>773
Jリーグは弱いとでも言いたいわけ?
781名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:40:46.04 ID:ebKK5qCD0
>>769
選手は好きなサッカーしてていいの?組織はどこにいったの?
782名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:40:50.33 ID:P+965YZm0
>>768
海外の強豪国と比べて、現在明らかに劣っているのは
「監督の力」ではなくて、「選手の力」でしょ。

サポーターとして日本の勝利を望むなら、
生卵投げつけてでも、選手の力を向上させるべきなんじゃないすかね

明らかな問題点が目の前にあって、さらに解決のメドも立ってないのに、
それよりも小さな問題点を気にするヒマなんてないと思いますが。
783名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:41:00.28 ID:s3rFWRJB0
ザック解任派は世界の一流監督が日本なんて二流サッカー国の代表を
たった一年の期限でやってくれるという酷い妄想に囚われてるからなぁ
784名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:41:34.31 ID:9e99zdkpO
よくやってる方だろ
引きこもりサッカー止めてくれたのは本当に感謝してる
最近結果出してないけど今は引きこもりサッカーから脱出してる途中だから難しいのは理解してる
785名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:41:37.22 ID:H8fu6EEt0
>>771
監督は居ないってことは無いよどっからでも連れてこれる
居ないから代えないって空気のほうが不健全
今回ザック程度しか雇えなかったのも分かってる
でも日本如きに来てくれたセリエ優勝経験もなる監督様と崇めて批判しないのは不健全
786名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:41:48.41 ID:ahOI+88J0
ザッケローニより他に誰がいいか?
それはザッケローニ以外なら誰でもいい日本人でもセル塩でも
だってザッケローニはいてもいなくても影響ないんだから
誰がやっても同じ
おれでもいいよさせてくれるならw
少なくてもザックに2億払うよりもおれに200万くれた方がいいよw
787名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:41:51.53 ID:eihKA9VJ0
>>778
一番のお笑いはA代表でザックが気に入って召集掛けてた
栗原、駒野、槙野が特に酷かったという事実
これは監督の選手起用に問題がある
788名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:42:10.16 ID:jdDqQgu+O
他の国だって監督変わらない限りほぼ固定だけどな
控えのレベルがスタメンとあまり変わらないから入れ替わってる様に見えるだけで
789名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:42:32.35 ID:ebKK5qCD0
>>778
そうやって安心するために、3−1から選手交代して3−3にしたんですね
「やっぱり国内組は使えない。ザックは正しかった」と言えるもんね
790名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:42:33.55 ID:XrNOg8/a0
「試せ」って言われてるのは主にFWだろ、あとはたまにボランチ
前田・ハーフナーが全然やれてないし、ザックはかたくなにシステム変えないんだから
選手変えるしかないだろ
FWは海外組がいないんだから、Jの選手試せって言われるのは当たり前じゃん
Jクラブで機能してるFWを己のシステムに無理矢理はめ込んでおいて機能しない
なんて監督の力不足以外の何ものでもないわ
791名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:42:52.86 ID:q9hR9vUW0
>>778
少し極端な議論になってるけど、J組だっていきなり
代表でフィットするなんてことはありえないよ
そもそも今大会も即戦力を探す大会じゃなくて、
次にチャンス上げてもいいかなって選手を探す大会
792名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:43:09.59 ID:H8fu6EEt0
>>782
選手はもっとぼろ糞に思ってるよ
じゃあザックに問題ないみたいな風潮になったらそれはそれでおかしい
793名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:43:18.97 ID:eihKA9VJ0
>>790
サイドバックも大概酷いだろ
長友死んだ途端悲惨な状態になったし
794名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:43:33.21 ID:3zARqoJK0
>>781
「サイズの高いFW入れたら、そいつめがけてクロス放り込む」
そのくらいは常識だろう?指示なんか出さなくても
795名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:43:34.98 ID:O0EIOnmV0
>>785
どっから連れてくるんだよww
所属クラブを辞めさせて違約金払う金まではないだろwww
796名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:43:36.26 ID:pZ2obTE50
最近勝ってないとか言っている奴らは、監督が代わったら
ブラジルやイタリアに勝てるとでも思っているのかしら。
797名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:43:37.05 ID:1BqjKq4l0
>>786
お前がただのアンチザックだと認めちゃうのか
代案もなく批判だけの馬鹿と認定してあげるよw
798名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:44:01.93 ID:vybwMAm50
>>790
前田がやれてない
これの明確な部分教えて
799名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:44:21.73 ID:iBAvH8aK0
>>719
じゃあ日本も消化試合は捨ててたんだから問題ないな
全部想像で決め付けてるだけだ
800名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:44:26.69 ID:9e99zdkpO
>>783
今さら海外の監督使う訳ないだろ
あるとしたら日本人かJリーグの監督だろ
801名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:44:28.54 ID:Wgq5eaE10
協会で暇してる奴を起用するなら組み合わせ決まってからでいいかもな。
南ア・ロンドンとスカウティングだけでGL抜けしたようなもんだから。
802名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:44:29.61 ID:YZFbE+f90
2億だからな
無名なら喜んでやるだろうな
メツとかルグエンとかは速攻で手を挙げるなw
803名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:44:32.16 ID:tyiD24kzO
今日は権田や豊田が出るのかな
804名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:44:56.20 ID:8Bn19CNQO
監督変えたって選手の限界は越えられない!プレミア下位のクラブに良い監督がきても優勝は出来ないし今の日本ならベスト16にいけたら大成功なんだから今のままならベスト16狙えるでしょ。下手に弄ったらGL敗退するだけだぞ
805名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:44:57.90 ID:WYwCDIWT0
>>794
ようするにゴリがアホってことだろw
806名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:45:01.40 ID:eihKA9VJ0
>>796
ブラジルには絶対無理
イタリアは交代カードの差が出た
807名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:45:35.72 ID:P+965YZm0
>>792
まあ、あなたはそうなんでしょうけど、

このスレも、さらにはマスコミや評論家の皆さんも、
不甲斐ない選手を叩く事はほぼないのに、
監督を叩く事だけは一生懸命ですからね

今回のDF陣なんて、日本帰ってくんな、と言われてもおかしくないと思いますけどね
808名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:45:44.75 ID:ebKK5qCD0
>>794
香川や本田はそういうサッカーしないだろ。足下でつないでつないでシュートだから
みんな自分の得意なプレーをしたいんだよ。
809名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:45:48.10 ID:eihKA9VJ0
>>799
完全にタジキスタンは日本戦だけ捨ててたよ
あれ見て分からないとか頭おかしいな
810名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:46:07.13 ID:YZFbE+f90
長友は地味にやばいな
回復してくれればいいが代役急遽募集中だろう
811名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:46:31.58 ID:VrXaElcu0
ゴリも呼べ呼べ
呼ばないザックは無能だって
散々はやしてた中の一人だよなw
812名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:46:37.04 ID:eihKA9VJ0
>>805
それとセットで毎回ハーフナー入れるザックもアホだろw
813名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:46:44.56 ID:d1baCZ5s0
>>798
消えて潰す事も出来てないし得点も無い
814名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:46:53.14 ID:ahOI+88J0
少なくともブラジルに1点ぐらいはとれるよ
誰もコンフェデで優勝しないから辞めろとか言ってるわけじゃない
過去の代表と比べても弱いからいってるわけ
3年間ザッケローニがやってきたことってほんと無駄だったよねーと
その固定したしわ寄せも東アジアで出ちゃってるよねーと
815名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:47:11.56 ID:H8fu6EEt0
>>795
バルサの件見てみろよ監督なんてある程度恰好付けて据えるならいくらでも可能だって
固有の名前だせとか煽るけど出す必要ないくらいどっからでも調達できるだろ
代わりが居ないからと代えないことほど恐ろしいことがあるか?
816名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:47:17.60 ID:YZFbE+f90
>>804
今のままでなくても狙えるだろ
817名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:47:27.00 ID:fvH751uo0
正確には呼ぶだけ呼んで試合で使わない
818名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:47:30.36 ID:bTxX9e5O0
「ザック」って記事が出るたびにザックジョンソンを先に思い浮かべるのは日本で俺くらいだろうな
819名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:47:47.04 ID:jE5cK8tF0
■今日発売 NUMBER 柿谷インタビュー

柿谷「18歳の時の柿谷にいつでも戻れますよ、90分プラティニのようにプレーして
    相手をおちょくることだけしてた自分に、戻りましょうか?(笑)
    今はチームへ貢献することだけ考えてプレーしてる、最後の5分で戻って守備することとか」

柿谷「コンフェデで日本が負けて褒められるのが凄く嫌だった
    日本にブラジルに勝って欲しかった、
    勝って本田選手が上から目線で言って欲しかった
    ”セレソンは素晴らしかった、
     でもブラジル代表の成長のスピードちょっと遅いんじゃないですかね?”」


セレッソ小菊コーチ

「柿谷は代表にいって試合して責任を背負ったり、様々な経験を積めば
 「18歳の時の柿谷」どころか、もっと凄まじかった「12歳の柿谷」が
 今の柿谷のプレーにプラスして蘇ってくる、その時を僕は楽しみにしてるんです」

「僕は18歳柿谷よりもっと大きな衝撃を受けている、18歳南野拓実に」
820名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:47:58.68 ID:2G5Vh2av0
メンバー固定を批判するならジーコのときにやれよ、屑マスコミ。
821名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:48:41.39 ID:jAkX2fsN0
確かにザックも完璧超人なんてことはないから粗を指摘すればいくらでもできるんだけどさ
でも、世界トップクラスとの壁を破れなかったからといって無能!解任!というのはおかしい
アジアカップでGL敗退したとかW杯予選を勝ちきれずプレーオフにまわったとかならまだ分かるけど
822名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:49:17.25 ID:AiHW4vIz0
>>457
ジーコの時は中田とか俊輔とか小野とか高原とか、数年に一度の逸材がガガーっとつまってて、
年代別でも史上最大クラスに世界でいい結果出してきてて選手への期待値が高かったからねえ。
それを使いこなせないので能なしって感じ。
823名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:49:54.12 ID:QUaTTboHO
>>809
タジギスタンは親日なのか?
旧日本軍関係でか?
824名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:50:01.73 ID:jdDqQgu+O
>>815
よし じゃあメッシもイニエスタも連れてこよう
てか明らかにベップの時より弱くなってるよ
825名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:50:04.70 ID:eihKA9VJ0
>>821
それこそ高い結果(優勝)を目標にして
コンフェデで大惨敗じゃ批判されて当然だろ
寧ろされないほうが怖いわw
826名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:50:07.81 ID:8Bai3uiR0
J厨とマスゴミは見る目ないから死んだ方がいいよ
827名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:50:34.33 ID:3DY9B8a/P
代表が不甲斐ないばっかりに(´・ω・`)
828名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:50:35.55 ID:P+965YZm0
>>821
何をどうしたいからザックを変えろ

ってのがイマイチ分からない所はあるかもね
失点を減らしたいからザックを変えろ、ってならまあ分かるけど。
そういう人は、要はドン引きしたいって事なんだろうか
829名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:50:40.26 ID:Wgq5eaE10
ザックはイタリアでも普通に無能扱いだぞ
ミランでスクデット獲った時選手にこれ獲るのに監督いらんかったと公言させた男だ。
830名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:50:50.55 ID:WYwCDIWT0
>>822
しかし今思えばそのときのメンツで海外で結果を出してたのは中田と中村くらい、
あとは小野がよく試合に出てた程度で、今の方が人材は豊富だといえる。
831名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:51:02.47 ID:O0EIOnmV0
>>815
バルサと比べるなよwwバルサなんて誰でもやりたいわwww
832名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:51:21.13 ID:dxFt7vcT0
>>750
肝腎の今年は柏以外全部GL敗退じゃないかw
昨年リーグ優勝の広島に至っては惨殺レベル。
833名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:51:28.91 ID:nwuaswtHO
日本って首相とかも「代わりがいない」で選ばれたりする時あるな
834名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:51:43.23 ID:P+965YZm0
「コンフェデ杯で大敗したからザック解任だ!」

これ聞いた強豪国の皆さんはどう思うんだろうか
835名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:51:50.17 ID:ahOI+88J0
結局さーメンバー固定とかシステム固定は別にいいんだよ
問題はそ弱いから問題なんだよ
ジーコの時みたいにコンフェデで多少の希望が持てるなら誰もそんなことはいわない
ただザックは3年という時間をかけて希望も糞もない内容だったからそれが限界だと判断してるわけ
誰もコンフェデで優勝なんか望んでないからw
836名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:52:42.34 ID:NablZmGg0
>>823
少ないチャンスに掛けようと考えるほどの差ではないと考えたんだろ
それよりもラフプレーなどせず日本と良い関係を持ったほうが良いだろうと
837名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:52:47.31 ID:WYwCDIWT0
>>833
アホ山の代わりが無能な菅か詐欺師野田、あとは不倫男細野とか海江田とか…

誰に変えてもダメだった某政党w
838名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:52:52.00 ID:9e99zdkpO
>>829
あの采配観てたら頷けるわ
最近は選手が変わる事に失点してる
839名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:53:11.62 ID:3zARqoJK0
>>829
それって「ミランは当時戦力がすげえ充実してたよ」ってことじゃん
840名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:53:15.50 ID:2jJHBo6h0
オシムもかつて敢えてW杯本番でマスゴミの言うとおりにして惨敗して「そら見たことか!」と黙らせた。
ザックも同じようにすればいいよ。
841名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:53:29.75 ID:t1Rv8JuN0
ザッケローニ批判してる奴は左翼みたいな少数派
その理論も崩壊してる
842名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:53:33.71 ID:YZFbE+f90
なんでコンフェデだけだと思ってんだ?
843名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:53:35.54 ID:Dbbr+69OP
練習参加だけで
出場させなかった選手はわからないからなあ
844名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:53:41.75 ID:ebKK5qCD0
>>834
コンフェデ杯だけじゃないよ
その前の、オーストラリア戦、ヨルダン戦、ブルガリア戦、あげればキリがない
それを全て含んでの解任
845名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:54:01.06 ID:5T70Iuu0P
別に今のメンツの8割は文句ないだろ
ダメだった部分は凝り固まらずに色々試してくれよと
846名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:54:05.76 ID:WYwCDIWT0
>>840
そのあと勝ち続けたから良かったけど本番でそんなことしてもらいたくないわw
847名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:54:28.00 ID:kEMML9rn0
こんどのW杯終わったら新しい選手とっかえひっかえ使う監督にすげかえればいいんでないの?
「いまさら何を」って思うわ
848名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:54:31.27 ID:dxFt7vcT0
>>834
むしろ勝ったチームのメンバーやスタッフがビックリするだろうなw
849名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:54:46.93 ID:YZFbE+f90
>>841
海外偏重のザック支持者が左翼じゃねーのかw
850名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:55:03.44 ID:vybwMAm50
本当に使えない奴の名前ばかり叫ばれてザックは大変だわ
851名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:55:29.37 ID:P+965YZm0
>>844
ブルガリア戦に負けたからザック解任だ!
オーストラリアと引き分けたからザック解任だ!
ホーム無敗のヨルダンに負けたからザック解任だ!


うーむ。強豪国ジャパン。厳しいサポーターに支えられてますなぁ。
852名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:55:35.85 ID:eihKA9VJ0
>>832
結局のところACLの結果は関係ないんだよ
じゃあ去年優勝した 蔚山現代の選手が代表で
無双してんのかと言われるとそうじゃない準優勝のアル・アハリはサウジだから
代表近年激弱で話にならん
一昨年はアル・サッド勝ったけどカタール代表自体が糞過ぎる
853名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:55:47.86 ID:jAkX2fsN0
>>825
その目標自体が今の日本サッカーの現状を考えて現実的な目標じゃない以上
コンフェデの結果に関して俺は批判する気にはならない。
相手関係を見ると3連敗は十分予想出来る範囲だった
先に書くけど、決して3連敗で満足してるわけじゃないからな?

上を狙うのはいい事だし、大会に出るからには優勝を狙うのは当然だが
ノルマは現実的なものにしないと、単なる理想論になっちゃう
854名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:55:50.63 ID:YZFbE+f90
>>847
まだ1年あるぞ
855名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:56:08.16 ID:NablZmGg0
>>848
「日本人は自分たちがブラジル人であるかの様に錯覚している」

こう言われるだろうなw
856名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:56:27.65 ID:goCfKlMPO
結果が出せなければ監督の責任だよ
トップが責任取るのはどこの世界も同じ
857名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:56:28.54 ID:vybwMAm50
>>852
要するにJリーグがクソ弱いってことを言いたいわけ?
858名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:56:35.79 ID:ebKK5qCD0
>>851
すべて含めての解任だからね
一つでも欠けていたら解任されずにすんだのに
859名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:56:39.30 ID:Wgq5eaE10
>>839
ま充実してたのは間違いないけど
戦術で選手ともめて、いう事無視して勝手にやってたから優勝したんよ。
860名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:56:47.82 ID:egZ6NQTHO
ポゼッションできるなら相手が引いたらこっちもワザと引く演出が欲しいな
先制点とれたら尚更
ロングの縦パスを少し短くして入れた方がいいよ
861名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:57:27.68 ID:UP7hGEgS0
ジーコさん マラドーナさん
ここらへん、暇してると思うでw
862名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:57:34.67 ID:QTedbp9C0
スポンサーお気に入りの香川に気を使ったりねww
863名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:57:53.31 ID:SCa7XUex0
現状

・前田(周りを活かしているが自分が死にすぎ)の代わりが欲しい
・今野(素晴らしい選手だが高さが足りない)の代わりが欲しい
・吉田(不安定)の代わりが欲しい
・ハーフナー(スーパーサブ不発)の代わりが欲しい
・遠藤(W杯スタメンほぼ確定だが高齢)の控えが欲しい
・本田(W杯スタメンほぼ確定だが膝に爆弾)の控えが欲しい
・川島(不安定)の代わりが欲しい
864名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:58:00.75 ID:OTTyaWBG0
J厨が見る目ゼロなのは中国戦ではっきりしたからな。
もう説得力ゼロです。
865名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:58:07.54 ID:P+965YZm0
>>860
前がかり過ぎるんだよね。あれ何とかならんもんかな。

ドイツの時のOG戦思い出す。
866名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:58:08.48 ID:qpom6i0UO
正直、スタメンは前田・吉田のとこ以外は新しく入れる選手いないだろ

スタメン・控え合わせてこのメンツは変わらないと思う

岡崎・香川・本田・中村憲・乾・遠藤・長谷部・清武・細貝・今野・長友・内田・酒井豪・川島・西川・栗原・駒野

計17人 あと6人をどう変えるかだな
867名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:58:17.86 ID:ebKK5qCD0
>>853
そうやってどんどんハードルを下げるんだよね
日程がきついとか言い訳してね
868名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:58:25.95 ID:YZFbE+f90
固定して弱体してるのは誰の目にも明らかだろう
869名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:58:28.17 ID:kEMML9rn0
>>854
新しい選手を起用すればブラジル大会ベスト4入り出来るとでも思ってんの?
870名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:58:45.01 ID:nwuaswtHO
ていうか強豪国からどう見られるかなんて気にするのはさすがにバカw
そんなこと言ってたら永久に強くならん
871名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:59:42.15 ID:P+965YZm0
>>863
代わりはいませんから、そいつらの奮起を促しましょう
この国は、どっかに隠れた人材がいるような国ではありません
872名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:59:48.15 ID:eihKA9VJ0
>>853
1年前の状態で消化試合になったメキシコに負けたのは相当酷いぞ
一応メキシコも南ア大会でベスト16だったのに
873名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:59:54.37 ID:ebKK5qCD0
>>864
むしろ中国戦ではっきりしたのは、「J組使えるわ、ザックの采配はクソ」ってことでは?
874名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:00:14.44 ID:jAkX2fsN0
>>867
ハードルは下がってない
今まで日本サッカーがやれなかった事をノルマとしては求めないだけだ
挑戦的な目標をノルマにするのはおかしいといってるだけ
875名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:00:19.00 ID:YZFbE+f90
>>866
固定するのは
岡崎・香川・本田・中村憲・長友・内田・川島・西川
これぐらいでいいや
876名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:00:30.38 ID:ahOI+88J0
だから東アジアでも昨日今日呼んだ選手を行き当たりばったりで使わないといけないのはザックの責任だからな
3年間固定して糞弱いチームを作った交代カードもない控えもいない

全部3年間やってきた自分の責任なわけよ結局は
877名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:01:02.96 ID:ubmhGvvZP
東アジアの韓国、オージーはベストメンバーで来てるの?
それが問題でしょ
韓国対中国の結果から中国以外どこのチームも3軍なのかなと思うけど
878名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:01:04.68 ID:YZFbE+f90
>>869
急にハードル上げてんだよw
GL突破だろ
出来る可能性当然あるぜ
879名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:01:10.75 ID:2jJHBo6h0
ジーコがW杯の敗因を「フィジカル」と一言で表現したが、未だに克服できていない。
それにしてもあの時はマスゴミはジーコに敗戦の弁を求めていたのに
「敗因はフィジカルだお」としか返答がなくてムキになってファビョってたのは見苦しかった。
880名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:01:15.88 ID:AiHW4vIz0
>>830
日本人を使うとかアホスっていう偏見で
使う側に使うリスクがあったなか、開拓者として切り開いてるんで
実力くらべるならクラブでの活躍より世界大会での活躍を見てはかったほうが良さげ
881名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:01:40.79 ID:YZFbE+f90
>>875に吉田も追加
882名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:01:51.90 ID:P+965YZm0
いっそのこと、スペインやブラジル、アルゼンチン辺りから選手買ってくれば?

一気に強豪国の仲間入りですよ。
883名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:02:02.54 ID:3zARqoJK0
>>859
今は戦術で選手と監督でもめてたりしないから、問題なしじゃないの?
日本代表は当時のミランと違って、戦術を選手が勝手に決めるとかできるわけないだろ
そんなサッカー脳あるわけないんだから、それが有ったらジーコの時に負けてない
884名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:02:26.13 ID:M8nsO5S50
>>877
あほか
885名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:03:01.46 ID:ebKK5qCD0
ハードルなんかいくらでも下げられる
ベストメンバーでないから、誰々が怪我をしているから、日程がきついから、アウェーだから、気温が高いから、等々言い訳はいくらでも作れる
なんぼでもハードルを下げることができる
886名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:03:43.46 ID:Iozx9UtsO
擁護してる連中はW杯惨敗してもザッケローニは悪くない、素晴らしい名監督だと言ってるんだろうな。
擁護派の正体は日本の弱体化を願い喜ぶチョンだからな
887名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:04:00.20 ID:s8i+25wg0
練習からしてダメなんだろw
そもそもA代表は外人とやるんだから同じ日本人同士ばかりのJの選手より海外で外人相手にしてる奴の方が力も出せるわ
888名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:04:03.29 ID:Btu8HD8B0
49人てAKBかよ
889名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:05:10.58 ID:YZFbE+f90
>>887
出せてないから批判が噴出してるんだろうにw
全然出せてねーじゃん
890名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:05:18.01 ID:nwuaswtHO
>>885
ハードルを下げるというか二流国だと卑下するのはよくないね
ただ実力を客観視して現実的な目標を立ててほしい気もする
ザッケローニも本田もね
891名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:05:22.11 ID:4RRnnPFn0
日本語分かるのか?
ばらした奴は晒しあげろ
892名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:05:30.05 ID:Wgq5eaE10
>>883
それが既にコンフェデの時点で
本田らが無視してやってたみたいな報道見たんだよね・・・
893名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:06:08.82 ID:P+965YZm0
>>883
そんなトンデモザッケローニ評は無視した方がよいかと
894名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:06:19.88 ID:C3/ypy8/0
まあ今年の代表は今のところコンディションのせいかなんかしらんが
アジアのW杯出場国の中で一番出来悪いだろうからな
メンバーや戦術は変わってないんだし原因をザックに求めるのは酷
895名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:06:22.19 ID:zm1pnBjP0
>>887
つまり前田に替えてハーフナー
遠藤に替えて細貝ということか
896名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:07:03.52 ID:P+965YZm0
ザッケローニがスクデット取った時のミランが、戦力が充実してただなんて・・・

さすがに初めて聞いた。びっくり。
897名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:07:25.93 ID:ahOI+88J0
まあコンフェデで優勝しろとかW杯で優勝しろとうなら選手の能力がないからむりというのもわかるが
せめて2試合もブラジルと試合してるんだから1点ぐらいとれるチーム作れよw
結局はそれすら選手に丸投げするならザックに2億も3億も無駄な金使う必要もないわけ

弱いのは選手のせいw点とれないのは選手のせいw
それならその辺の監督に2000万でも払ってた方が優位意義だからな
898名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:07:46.48 ID:kEMML9rn0
>>886
代表監督にサックを選び、ここまでザック方式で来てしまったんだから今さら方針変えるなと言ってる
覚悟決めろ腹をすえろ
ダメだったら1年後ズタボロになるまで批判すりゃいい
あるいは南アのように大会直前方針180度大転換の岡ちゃん方式をお望みか?
899名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:07:52.76 ID:Iozx9UtsO
3年でたった49人でいばるなや、しかも殆どが岡田時代以前に選ばれた選手だろ
900名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:08:30.40 ID:prf1a2XMO
俺は「世界一になる」という目標を立てて初めてどういうサッカー協会の戦略なり練習をすれば良いかが分かると思うから、
別に本田も長友も馬鹿にはしない。
901名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:08:40.72 ID:dxFt7vcT0
>>892
本当にそんなことしてたら、ザックが本田に好意的なコメントをつけたりしないでしょ。
902名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:08:55.40 ID:GI2Oi9qH0
>>872
お前メキシコを舐めすぎ
過去最高ベスト16ってのが不思議なくらいメキシコは強いぞ
5年後は上手く行けば優勝候補になると思うわ
903名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:09:25.57 ID:If0laI+i0
柏木、藤本、家長あたりは試されてたけど消えていったな
FWも李がアジア杯の後で勝手に消えていって前田とハーフナーが残ったんだよな
904名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:09:25.65 ID:9njOYEL/0
>>1
要するに海外組よりも劣る国内組(笑)が戦力として使えないだけということですね(・∀・)
905名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:09:43.53 ID:Kvc9BUOo0
お前は今までに試した選手の人数を覚えているのか?
906名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:09:55.61 ID:OxDNID090
左翼涙目www 社民党福島みずほ党首 辞意表明へwwww
http://day-trading.asitaok.net/kizi1523397.html
907名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:09:58.67 ID:s8i+25wg0
>>898
君は今の日本でどの程度できると勘違いしてるの?
日本の実力を過大評価し過ぎなんだよ
908名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:10:02.33 ID:ubmhGvvZP
>>884
知らないなら答えなくていいのにw
909名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:10:16.37 ID:YZFbE+f90
>>903
レフティー好きだなw
センスねーな
910名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:10:31.91 ID:C3/ypy8/0
>>902
それはねえわ、いつもCWCで醜態晒してるしベスト16じょ
911名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:10:35.58 ID:Iozx9UtsO
>>902
お前、予選見てないのか
コスタリカやジャマイカにスコアレスドローなチームだぜ
コスタリカは調子良いがジャマイカは予選最下位だぜ
912名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:10:39.95 ID:QrMYUo3M0
まあ日本のどの記者よりもザックの方がサッカーの知識はあるだろうから
上から目線で指摘されたら気分が悪いのは分かるよ
913名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:10:41.89 ID:bJixPT2d0
呼んだだけで使ってないんじゃないの
914名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:10:50.43 ID:pZ2obTE50
>>882
闘莉王「その必要はないぜ!」
915名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:10:55.91 ID:co0MIJzFP
>>820
ジーコは全然固定なんてしてないよ。試しまくった。視察もしまくったよ。今と比べればな。
916名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:11:37.50 ID:63qftjG00
2億の価値あるかって言えば
ないな
917名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:11:44.14 ID:ahOI+88J0
結局は3年間固定して弱いチームを作るから
国内組に頼らないといけないわけ
それも昨日今日呼んだ選手で戦わないといけない

全部ザッケローニという無能が3年間してきた結果なわけ
918名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:11:48.94 ID:kEMML9rn0
>>907
代表召集されてこなかった選手たちを過大評価してる君に言われたくない
919名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:11:52.45 ID:xVYlhN7ZT
アジアカップで藤本使ったり
海外移籍する前に酒井ゴリマイク清武使ってるのは事実なんだけどね。
要は実力があれば関係なく使ってるだけ
920名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:11:55.67 ID:h3kiPRjE0
>>903
時々でいいので清武のことも思い出してあげてください
921名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:11:57.51 ID:C3/ypy8/0
途中送信しちまった、ベスト16常連なのが出来すぎくらい
922名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:13:25.72 ID:zm1pnBjP0
例えばコンフェデ前のイラク戦なんかは消化試合なんだからいろんな選手試してほしかったね
結果コンフェデのコンディションも悪くなってしまったし
923名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:13:26.67 ID:dxFt7vcT0
>>920
清武は伸び代を残してるから良いんじゃない?
ポジション争い厳しいし。
924名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:13:33.70 ID:vybwMAm50
いやーJから呼んできたの使えない奴多いのが露呈したな
中国戦で
925名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:14:08.13 ID:xVYlhN7ZT
>>917
本当に実力があるなら練習2日とはいえ
タイにぼろ負けで監督も変わったばっかの中国代表に勝てるんだけどね。

ザック以上に視察してる監督なんていないな
コンフェデ3連敗しただけであれだけ叩かれるってすごいよな
まじでワールドカップベスト4でもいけると思ってたんかね
イタリアスペインですらブラジルに3,4点取られてるのに
926名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:15:18.80 ID:Iozx9UtsO
雑っ魚を擁護してる連中てなんなの?
岡田でこの成績だったら文句なしで解任て言ってるくせに
雑魚を擁護してる連中は結局自分で欧州白人コンプレックスですて言ってるんだ
927名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:15:29.01 ID:oSYfJqIz0
消化試合である
W杯最終予選のイラク戦に、ベストメンバー(ケガ人除く)を出場させ、
実質中2日で、コンフェデ杯の初戦、ブラジル戦に挑んだのは驚いた。
選手は戦う前に、既にヘトヘト。
選手のコンディション管理を完全に無視する、ザックの選手起用は、
ハッキリ言って古いよ。
良い監督だとは思えないね。
928名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:15:39.90 ID:4ureVcvTO
日本は前回W杯から勘違いしているような気がする
はっきり言って弱いし人材なんてものはない
強くなるにはあと半世紀はかかる
929名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:15:44.75 ID:xVYlhN7ZT
>>924
足元も中国とそこまで差がなかったし
何といってもフィジカル負けすぎだよな
930名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:15:52.45 ID:M8nsO5S50
>>925
中国戦で
実力がなかったのはフル代表のDFということが明らかになったよなw
931名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:16:17.98 ID:1lcWMdPu0
>>897
今のブラジルはスペインですら点とれないから仕方ないね
932名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:16:19.64 ID:P+965YZm0
ブルガリアに負けた
オーストラリアと引き分け
ホーム無敗ヨルダンに負けた

ブラジルになす術なく負けた
イタリアに点の取り合いで負けた
メキシコに惜敗した

ザッケローニクビだ!

もうクビにしてあげればいいんじゃないすかね。
サポーターの皆さんが望むなら。
933名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:16:55.76 ID:vybwMAm50
プレスされたら前線なんて全然使えねーのwww
前半酷かったわあ

中国相手に全然通用してねーてw
934名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:16:57.49 ID:co0MIJzFP
>>925
中国に引き分けたのは駒野と栗原のせいだな。
システムを熟知してるはずのザックの常連が若手の足を引っ張った。
935名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:17:05.60 ID:ahOI+88J0
コンフェデで3連敗したからじゃないわけ
いままでの3年間メンバーも固定してシステムも固定してきての総括なわけ
ブラジルと2試合しても1点もとれない内容も糞もない
誰も3連敗したから止めろじゃなく3年間作ってきたチームの過程が弱いから問題なわけだよw
936名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:17:18.86 ID:OTTyaWBG0
J厨のJリーガーに対するハードルの低さは異常
937名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:17:35.95 ID:ZSrGZlzBT
>>927
お前らでそれわかってんだからザック含む代表スタッフもそれを考えてたっての。
ただテレ朝やスポンサーが多額の金払ってるから2軍での試合は無理
938名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:17:46.65 ID:1BqjKq4l0
>>932
>サポーターの皆さんが望むなら。

この前出てたヤフーでのZACの支持率調査では、解任派は27%だったな
解任すべき      27.6%
解任すべきでない  65.2%
わからない       7.2%

あ、コンフェデで3連敗した後の調査ね(投票数22万3千票あまり)
解任不要が大勢だよね
アンチザックの病的なカキコは内容もないのに同じことの繰り返しw
自分の書き込み直してみろよw 恥ずかしくなるから
939名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:17:57.86 ID:XNTCyuP+O
遠藤のこないだ出た本を読めば誰がザックに日本の現状を吹きこんでるかよく判る
Jリーグのレベルは最近は大した上がっていない
日本人が抜けるわりに最近来るブラジル人がショボいと遠藤監督も仰っておられる
940名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:18:07.29 ID:vybwMAm50
前線中盤なんて守備・プレスまったくしてなかったな
あれじゃW杯戦えねーわ
941名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:18:21.35 ID:WxY9krXf0
コンフェデメンバーVS東アジアメンバーでガチ試合やってくれ
942名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:18:33.36 ID:XS6uQMD2P
海外組み使って負ければ仕方が無い的な浅はかさが透けて見える。
選手の技術フィジカルは大して変わらないのに名前だけがビッグになって、
ピッチの上で王様気取り。
こんなチームじゃ勝てるわけが無い。
943名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:18:56.16 ID:dxFt7vcT0
>>926
勝てなかったけどコンフェデのゲーム自体は面白かったし、特に不満はないなぁ。
944名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:19:27.15 ID:P+965YZm0
>>938
なんで僕に言うの


だってクビにしろとうるさい方々がいるんだもん
945名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:19:28.65 ID:kEMML9rn0
>>928
あれは専守防衛サッカーに徹してやっとこさもぎとったGL突破だよな
今回のコンフェデはそうじゃなかった
946名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:19:33.58 ID:nwuaswtHO
>>932
メキシコに惜敗でもないだろ
947名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:19:34.00 ID:vybwMAm50
まさか中国に引き分けるとわなあ
948名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:20:34.52 ID:9e99zdkpO
チームよりザックが成長する必要がある
試合中の采配に問題がある
それ以外は満足してるが選手交代などの采配が原因でやられてる
949名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:20:34.98 ID:VrXaElcu0
けが人が出ずに無事に帰ってこられたら十分だろ
950名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:20:51.81 ID:xVYlhN7ZT
>>934
槙野は?
攻撃陣は今日と日曜日までまだわからんがDFは望みないな
柏ですらベンチの鈴木大輔も今はそんなに期待できないし

>>934
ころころ選手代えたら代えたで「連携がー」って言うくせに。
今回国内厨が東アジアで引き分けた言い訳が何よりの証拠
951名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:21:08.44 ID:AiHW4vIz0
>>945
おいおい、守備サッカーって見た目派手にすりゃいい攻撃サッカーと違って難しんだぞw
今のチームで守備サッカーやろうとしたらクソ弱チームが出来上がるわ
952名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:21:12.22 ID:j44Zxu1j0
>>947 めちゃめちゃ必死でんがな
953名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:21:22.64 ID:co0MIJzFP
イタリア人で守備の指導に細かく、同じシステム、同じメンバーで3年かけたのに
守備がボロボロなんだわ。
イラクやヨルダンに簡単に中央突破された。コンフェデはそれを追認したに過ぎない。
954名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:21:22.65 ID:dxFt7vcT0
>>942
東アジアカップぐらいなら、国内組を使って負けても仕方ないと思うよ。
W杯はもちろん、Aマッチデーのゲームで国内組を使って負けたら叩くけど。
955名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:21:34.82 ID:bkfMHAAwP
ザックって負けるとすぐ気候とかフィジカルを持ち出すよなw
分かりやすい無能監督の典型w
956名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:21:42.92 ID:ahOI+88J0
どっちにしろ3年間という時間をかけて過去最弱のチームを作ってるんだから
監督の能力はない
ただまあ今さら辞めるのも無理だろうから
せめて次の世代のために若い選手を起用してほしいなどーせ弱いんだから
これじゃW杯後に負の遺産だけが残るからなジーコの時みたいに
957名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:22:11.19 ID:XEP9pIRx0
最近はJ厨っていうのが主流なのか
ちょっと前まで国内厨だったのに(´・ω・`)
言葉は常に変化するな
958名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:22:12.81 ID:P+965YZm0
エスコバルのような悲劇は絶対にあっちゃいけないが、

やっぱり日本は選手に甘いよね。
強さって、死ねと言わんばかりのプレッシャーと引き換えに手に入れるもんじゃないかなぁ
959名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:22:15.36 ID:4qOk7uOH0
こういう流れって実はW杯ベスト16まで残るフラグだよね
960名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:22:25.32 ID:NFbJeS+n0
呼んではいるけど
実戦のスタメンはいつものだね
高橋の扱いが不憫すぎて不憫すぎて
961名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:22:29.00 ID:1BqjKq4l0
>>944
あ、あ、すまんこ

解任派のウザイコピペみたいなカキコのことね
962名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:22:39.48 ID:O0sKoPBo0
なんやかんやで、もう大久保くらいしか残ってないんだよな
新しい選手を試せよ!厨的にはネタ切れ
ザッケローニはよくやってるわ
963名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:22:46.31 ID:bkfMHAAwP
ザックって負けるとすぐ気候とかコンディションを言い訳に持ち出すよなw
分かりやすい無能監督の典型w
964名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:22:51.54 ID:rb2pt79P0
今までは呼ぶだけで使わなかったからでしょ
965名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:23:21.29 ID:xVYlhN7ZT
アジアカップ優勝して過去最弱って日本代表も強くなったな
こう思ってるやつがコンフェデ3連敗して叩いてるんだろうね
966名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:23:39.87 ID:vybwMAm50
次はだれ呼ぶか??ww
トゥーリオか?wwwおいwwww
967名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:23:40.80 ID:EJO7UlE70
Jはもっと球際とか当たりを激しくしないとダメなんじゃないの
968名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:23:45.03 ID:0S4yjiaY0
>>928
特に日本はセンターラインの人材がいない
ここが弱いといい試合をしても勝てずに終わる
969名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:23:50.48 ID:KSdiPO6y0
ジーコの二の舞になりそうな感じで、しかもあの時より期待が持てないって事か
選手の質が低下したのか、ザックが悪いのか
970名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:23:53.03 ID:C5QhI7w50
DF以外はそこまで固定とは思わないけど・・
971名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:23:54.43 ID:4qOk7uOH0
呼んだら使えと言われてもな
結局戦術にフィットしないとか、練習ではあまり良く見えなかったとか
そういうのがあるんじゃないの?
972名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:24:09.62 ID:co0MIJzFP
>>965
アジアカップ優勝しなかったのはオシムだけ。
973名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:24:21.17 ID:jAkX2fsN0
>>956
俺は今のチームより誰の目にも明らかに日本代表が強かった時代を知らない
単発的な瞬間だけを拾えばあるかもしれんが
974名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:24:31.23 ID:BNvDjJNZ0
そりゃ

チャンスに必ず決めるフォワード陣
ゲームを自在に操るトップ下
攻守に大活躍の玄人向けボランチ
攻撃にも積極的に参加するサイトバック
鉄壁の守りのセンターバック
神セーブ連発のゴールキーパー

がいるチームじゃないと納得しないから
975名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:24:42.39 ID:ahOI+88J0
まあ監督に戦術も糞もないんだから選手入れ替えた所でなにも変わらないんだよな本当は
大本の癌であるザッケローニを除去しないと
まるで意味がないんだよ本来なら
976名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:25:08.27 ID:xVYlhN7ZT
>>962
なかったことにしてるけど今までちゃんとJの選手使ってたんだよね
海外移籍が多くなったから海外ばっか使ってるってなってるけど。
中国戦みた限り招集すらできるかどうかっていう選手は2人ほどだったな
977名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:25:19.67 ID:O0sKoPBo0
ザッケローニは
今の日本のレベルにあった監督だと思うわ
ちょっと贅沢なくらいの監督
978名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:25:25.54 ID:co0MIJzFP
ジーコと同じと言うけど、ジーコは国内組や若手を使いながら予選を
1敗しかしなかった。
979名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:25:30.61 ID:jAkX2fsN0
>>975
君はあれか?フラット3的な言葉を作ってあげないと理解できないタイプか?
980名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:25:35.24 ID:1TZdbgXr0
J2(笑)の選手固定してるからな

叩かれてもしょうがないわ
981名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:25:39.14 ID:bkfMHAAwP
韓国とオージーのレベルが落ちてきた現実も見ずに
アジアカップ優勝ってので評価してるんだろうな
ザック擁護派のやつって。だからブルガリアにボコされるんだよ
982名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:25:40.18 ID:MYlAPAn3O
J見ろJ呼べ言ってるやつは逆にJリーグがガラパゴス化しちゃってろくな選手が居ないいことを反省すべき
笛吹いてもらおうとすぐ転ぶ
シュートレンジの感覚が欧州南米サッカーに比べ以上に狭い
守れないテクニック偏重MFの量産
983名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:25:50.76 ID:OTTyaWBG0
>>965
マンU凄い!
インテル凄い!
日本最強に決まってる!
こんなもんだろうなアホの思考は。
現実にはウズベキスタンや北朝鮮にも負ける程度の実力でしかないのに。
984名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:25:52.33 ID:SHxLw+260
>>975
馬鹿がバレるからこれ以上喋らない方がいいよ
985名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:26:08.33 ID:P+965YZm0
>>979
その子はほっといてあげて。もう壊れちゃったの。
986名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:26:09.44 ID:kEMML9rn0
もしも日本の救世主となりうる新戦力がいるんなら
とっくに代表でもそれなりのパフォーマンスみせてくれてるはず
987名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:26:19.49 ID:O0sKoPBo0
芸スポで大人気の大迫なんて
ザッケローニ的には
まだまだ子供の選手あつかいじゃん
もう一皮、二皮むけないと
代表定着は無いだろう
988名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:26:29.48 ID:h3kiPRjE0
時間がたっぷりあればザックも思う存分呼んだ奴ら使うだろうけどな
だが現実は限られた時間しかないわけで貴重な実戦となるとさらに限られるし・・・
989名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:26:31.50 ID:C3/ypy8/0
アジアカップも危なっかしかったよな、強い!ってカンジではなかった、強豪相手の快勝は3-0の韓国戦くらいか
990名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:27:10.96 ID:4qOk7uOH0
>>981
ちなみにザックのどういうところが悪くて、どうしたら良くなると思うの?
991名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:27:15.94 ID:O0sKoPBo0
出直しの宇佐美はともかく
結局、宮市ですらもブラジルには間に合わなそう
992名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:27:19.80 ID:DWSDiAUSP
>>927
俺もあの試合だけは不満だわ
あと高橋の使い方
993名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:27:39.27 ID:nwuaswtHO
>>956
ザッケローニは去年切れてたらいい思い出だったね
もともと監督候補三番手以降だしこだわる必要ないのに
994名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:27:58.68 ID:QgoeBva2P
サッカー韓国代表がいくら被害者面をしようとも、世界の目は欺けず逆に非難を浴びることに

http://gurumigu.com/b/1/11/
995名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:28:05.75 ID:1TZdbgXr0
>>927
プロになったことないから
ああいうアホなことが出来るんだよ
996名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:28:11.60 ID:xVYlhN7ZT
>>981
中国はそのレベルが落ちた韓国豪州より強いの?
997名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:28:27.68 ID:M8nsO5S50
今日は快勝だな
998名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:29:06.77 ID:XS6uQMD2P
海外でプレーすればビッグになって、代表でも優先的に使われる、
結果を出さなくても海外組みだから仕方が無いで済まされる。
問題は監督がそういう雰囲気を作り出している点だな。
そういう環境を作ってはいけないのだよ。
ハッキリ言って、今の代表に序列は無い。
日の丸をつけて、ピッチの上で勝利のために戦える選手か否か、
それだけを基準に選手の選考は考えろ。
それ以外の選手はマジで必要ない。
999名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:29:14.65 ID:xVYlhN7ZT
ちなみに豪州は今シーズンオフ
1000名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:29:22.16 ID:SHxLw+260
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。